エコ・ブログトップへ スマイル・エコ・プログラム

ジオターゲティング
カウントダウンタイマー

省庁のための個人情報保護法? 外交官ナンバーの車は治外法権

テーマ:チッソ・JNC関連 
2011-06-13 15:43:01


個人情報保護法は、
世界征服(日本解体)を目的とする

製薬カルテル・軍産複合体・無政府共産主義者(サタニスト、イルミナティ、
経済・電力・原子力マフィア、火星由来のモルモン教、英国国教会や某学会インターナショナル
などのグローバル・カルト)組織が支配する国家システム:省庁のための法律?


治外法権:“国連大学”、外交官ナンバーの車内etc…



ttp://www.soumu.go.jp/main_sosiki/gyoukan/kanri/houkoku_11-1.pdf
平成11年度
個人情報保護法
施行状況調査結果報告書(PDF版)
平成 12 年12 月
総務庁行政管理局
資料2
公示対象個人情報ファイル一覧平成12年10月1日現在

より引用
(5/31頁)
...
■個人情報の利用・提供状況
○ 平成11 年度においては、表1 のとおり、法第9 条第2 項の規定に基づき、9保有機関におい
て、ファイル保有目的以外の目的のために利用・提供。
...
(9/31頁)
保有機関名... 外務
ファイル数... 6
...
全項目開示請求対象...
各国・地域閣僚及び主要国際機関幹部名簿旅券管理マスタファイル
在日外国公館構成員ファイル
在日外交官用自動車登録ファイル
外国勲章受章者名簿
外国人叙勲名簿
...
一部項目他法令による開示
旅券管理マスタファイル
(引用終わり)



ttp://q.hatena.ne.jp/1070762412
より引用
外交官ナンバー(いわゆる青ナンバー)は、最初の2ケタないし3ケタが国の番号、下2ケタが
利用者の大使館内での序列を表すと聞きます。...
この、国の番号のリストと下2ケタの番号の序列のリストを見られるページを教えてください。
...
JunK 2004/01/08 08:08:34
公示対象個人情報ファイル一覧
外務省の全項目開示請求対象として、在日外国公館構成員ファイル
在日外交官用自動車登録ファイルがあります。
正規の手順で申請すれば、公示してくれると思います。今までに請求した人は皆無のようですが。
http://www.soumu.go.jp/gyoukan/kanri/kojinhogo2001/pdf/02.pdf
(引用終わり)


ttp://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149584328/
外交官ナンバーの車は警告 横のバイクは違反
より引用
34 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 18:14:40 ID:UsFquKes0
● 外交官ナンバー
青いナンバープレートに「外」の文字があるもの。外務省が発行する各国の駐日大使館
職員が使用する。外交官ナンバーの治外法権、つまり車内は車両所有国の空間

となる

http://www.j-asc.co.jp/car_sort_number.htm
(引用終わり)



ttp://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage012.htm
ナンバープレートの雑学
特殊なナンバープレート
より引用 (項目の順位入替・改行有)
...
内 容
...外務省が発行しているナンバープレートは4桁の場合は上2桁、5桁の場合は上3桁がそれぞれの
国に割り当てられている番号で、下2桁は各国からの申請に応じて貸与されたナンバープレートの
整理番号。
...
分 類
...
外交団用ナンバー...昭和27年、外交官、領事官等の自動車で外務省に登録されたものに対し
発給される自動車登録番号標の様式が定められた。様式は外交団用及び代表部用が青地に
白文字、領事団用が白地に青文字、標板には外(領又は代)-登録番号]表示。
青地に白文字で細長いナンバープレートは、「外」という文字からもわかるとおり外交団用のもの

外交団大公使館の長用ナンバー...外の文字が○の中にあれば外交団大公使館の長のもの
代表部用ナンバー...「外」のかわりに「代」の文字なら代表部会のもの
領事団用ナンバー...白地に青い文字で「領」とあれば領事団用のもの
(引用終わり)


ttp://worldx819.blog71.fc2.com/blog-entry-35.html
道路交通情報室 
外交団ナンバー(外ナンバー)・外交官車両
より引用
外交官などの車両は日本国法の適用除外となり、外交官車両が交通違反を起こした場合も、
直接は処分を受けない。
また、外交特権により不逮捕特権の他、被刑事裁判権、証人となる義務等が免除される。
公館に対する課税免除のため、自動車税は免税となる。

★ナンバー文字の意味
外 → 外交団
○外→ 外交団大公使館の長
代 → 代表部
領 → 領事団

外ナンバーは4桁の場合は上2桁、5桁の場合は上3桁がそれぞれの国に割り当てられている番号で、
下2桁は各国からの申請に応じて貸与されたナンバープレートの整理番号になる。
国ごとに割り振られている番号と国名
08・・・Brazil・ブラジル(外0801はボルボ)
09・・・Bulgaria・ブルガリア(外0901はボルボ)
43・・・Israel・イスラエル
48・・・Korea・韓国(外4801はヒュンダイ)
54・・・Malaysia・マレーシア(外5401はメルセデスベンツ)
77・・・Thailand・タイ(外7701はメルセデスベンツ)
79・・・Soviet Union→Russia ・ロシア(外7901はメルセデスベンツ)
82・・・U.S.A.・アメリカ

91・・・People's Republic of China・中国
94・・・Slovenia・スロベニア
111・・・Cambodia・カンボジア
113・・・Syria・シリア
116・・・Mauritania・モーリタニア
120・・・ジャマイカ
122・・・クロアチア
126・・・ウガンダ
127・・・ウクライナ
130・・・Uzbekistan・ウズベキスタン
(引用終わり)



ttp://www.k5.dion.ne.jp/~nplate/log/log2000a.html
ナンバープレート情報局 
ナンバー情報過去ログ(2000年1-3月)
より引用
(3144)レス 投稿者:きくりん  投稿日:01月27日(木)07時01分03秒
...
シングルナンバーマニアさん
外務省ナンバーについて、下一桁を伏せても車種を書いてしまえば所有者を特定して
しまうような気がするのです。まあ、番号が分かったところで陸運支局のように簡単に
外務省が教えてくれるとは思わないので問題はないかと思いますが、番号のみに
留めておいた方がよさそうです
...
(3139)菊間さんへ&外務省ナンバー 投稿者:シングルナンバーマニア  投稿日:01月26日(水)19時47分00秒
...

 目撃情報
 外務省ナンバー
 ○外-01X:
キャデラック
 ○外-09X:
キャデラック
 ○外-264X:
タトラ
 ○外184X(○囲みあり):
ZIM
 ○外207X(○囲みあり):
ロールスロイス
 ○外283X(○囲みあり):
ランチャ
 いずれもハイフンなし
(引用終わり)



ttp://okwave.jp/qa/q2416962.html
OKWave
車のナンバー『59○1』
より引用

朝から細いとおりに『外59○1』という紺色のナンバープレートをつけた黒塗りの車が2台止まって
いました。近くにホストっぽい男性が2人立ち話をしていました。
あれは特別な車なんでしょうか?どんな人なんでしょうか?『練馬 い』とかそういうのが
何にもなかったんですけど何でしょう???

投稿日時 - 2006-09-19 12:45:51
...
質問者が選んだベストアンサー
ANo.3
...Sea-Breeze
既に回答があるように、「外交官ナンバー」 と呼ばれるもので、外務省が発行している
ナンバープレートです。

日本にある各国大使館が所有する自動車に割り当てられます。

これらの車両は外交特権で日本の法律の適用対象外となり、また自動車税の納付義務も
ありません。

さらに車内空間もその所有国の管轄化に入るとされ、いわば外国の領土と同じ扱いになって
います。

従って、もしこれらの車両にたとえば追突事故でもされた場合は、その補償の交渉は外務省を通
じて行なう事になっていますので、結果として 「泣き寝入り」 になるケースがほとんどのようです。

警察も外交問題になる事を嫌い、事故証明を出すくらいで現実的には何ら関与してきません。

逆の場合 (こちらが加害者の場合) は代理人を立てるかして、通常どおりの補償を求めてくると
思われます。

また駐車違反の取締りにも対象外です。  法的には違反キップを切る事は可能なのですが、
どうせ摘発しても無視されるだけだし、強引にやれば 「外交官特権の侵害」 と外務省を通じて
抗議されるだけなので、警察もこのナンバーの車にはノータッチになっています。

なお領事館が所有する車両に対して発行されるナンバーには 「領 12○4」 というように 「領」 の
文字が使われますので、ご質問の車両は領事館ではなく大使館が所有する車だと判断できます。

投稿日時 - 2006-09-19 13:31:19

お礼

ありがとうございました。なるほど、なるほど。気をつけなくちゃいけないわけも解りました。
何だか嫌な感じがしちゃいますけど。。。

投稿日時 - 2006-09-26 12:43:32
...
ANo.2
...mii-japan
外交官ナンバです

大使館・領事館等で使用する車両

これを相手に事故を起こすと非常に面倒なことになります
ご注意を

投稿日時 - 2006-09-19 12:50:48

お礼
ありがとうございました。近づかないように気をつけます♪

投稿日時 - 2006-09-26 12:42:14
...
ANo.1
...morito_55
駐日大使館の職員が使用する、外交官ナンバーです。
投稿日時 - 2006-09-19 12:49:42

お礼
ありがとうございました。ホストっぽい雰囲気の二人でしたがあの人達も外交官なの?
と新たな疑問が湧いてきました。。。

投稿日時 - 2006-09-26 12:41:39
(引用終わり)

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

Amebaおすすめキーワード

    あなたもエコ・ブログでブログをつくりませんか?