レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ129
- 1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火) 04:16:35
- ▼前スレ
アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ128
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1223834608/
US Census Bureau: Economic Indicators
ttp://www.census.gov/cgi-bin/briefroom/BriefRm
FRB of New York:
National Economic Indicators
ttp://www.ny.frb.org/research/national_economy/nationalindicators.html
US Treasury: Daily Treasury Yield Curve Rates
ttp://www.treasury.gov/offices/domestic-finance/debt-management/interest-rate/yield.shtml
US Bureau of Labor Statistics:
ttp://www.bls.gov/
ECB: Outside the
EU
ttp://www.ecb.int/stats/devoutside/outside/html/index.en.html
IMF:
World Economic Outlook Reports
ttp://www.imf.org/external/ns/cs.aspx?id=29
OECD: Projections, Forecasts and Outlooks
ttp://www.oecd.org/findDocument/0,3354,en_2649_201185_1_119660_1_1_1,00.html
Google News(US)
ttp://news.google.co.jp/news?ned=us
Google Finance
ttp://finance.google.com/finance
- 2 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:17:05
- このスレの一部の人は、経済学の基礎知識を欠くために、ジャーナリスティックな言説に振り回されているように見えます。
まずは、経済学の教科書を一冊読んでみてはどうでしょう。
個人的には、マンキューがお勧めです。学部1年生の教科書レベルです。
また、新自由主義と呼ばれる経済政策の基礎にはリバタリアンの思想があります。
こちらは、森村進の「自由はどこまで可能か」がとっつきやすいでしょう。
- 3 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:17:27
- >>1
おつ
- 4 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火) 04:17:32
- リバタリアンってつまるところは現状をものすごーーーーーーーーく極端に
かえちゃいましょうっていう発想だけど。
自由か自由じゃないかは、それこそ個人や国家の自由なのに、
自由じゃなきゃいけないから、他人や国家に自由になるように働きかけて
いきましょう!っていうリバのパラドックスって知ってる?w
- 5 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:17:57
- もうそろそろ氷河期を馬鹿にする新卒世代が現れても良い頃。
- 6 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火) 04:18:26
- >>1
スレ立て乙です。
- 7 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:18:43
- 学問としての経済は、何を対象としてるの?
- 8 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:19:51
- むしろノージックだろう
- 9 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:20:27
- 私はマトモに話がしたいから煽りとか叩きは嫌。
ここのスレはありがたいことに穏健な住人が多いし、そういうのはそぐわないと思っている。
それに、「2ちゃんねるの華」なんてのが楽しみたいなら
もっとふさわしいクソスレが掃いて捨てるほどあるでしょうが。
- 10 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:21:31
- ロスタイム売りを警戒したのか、今日は高めに上げてきたね。
- 11 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:21:44
- 自由にするためにみんなで団結して今の社会システムを
ぶっこわしましょう!
自由じゃない奴は、自由になるように説得して、ダメなら
ぶっ殺してしまいましょう!
チャララッチャッチャチャーチャチャーチャチャチャッチャーチャララー
(ラ・マルセイエーズ)
- 12 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:21:51
- カンザスシティー連銀総裁:「金融寡占」の台頭とリスク集中を警戒
10月13日(ブルームバーグ):米カンザスシティー連銀のホーニグ総
裁は13日、ワシントンでの会議に出席し、
信用危機を背景に銀行が合併を繰
り返すなか、金融政策当局者は新たな「金融寡占」の台頭とリスクの集中を警戒するべきだと語った。
http://ime.nu/www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aG7hSWCbD4y4
- 13 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:23:12
- スティクリッツとブランシャール マクロ経済学
- 14 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:23:14
- ダメリカは、このペースで息切れしないの?
- 15 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:23:24
- 後進国にみられる貧困も、多くは自由が無いゆえに発生しているものです。
まず、彼ら自身の国家が、一部の特権商人と政府が癒着して富を簒奪しています。
また、先進国でも農業補助金という、およそ自由主義とは反する政策によって、
後進国の農業を痛めつけています。
最後に、何度も繰り返しますが「新自由主義」という言葉自体がジャーナリスティックな、レッテルです。
本来の自由主義は、経済的自由と政治的自由をともに追求します。
そこではもちろん、政府と癒着した特権など認められません。
- 16 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:23:26
- >>9
それで、自由主義と個人主義のパラドクスは?
- 17 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:25:06
- >>15
「封建主義である自由」っていうのは主権国家の自由な
選択肢としてありえないんすか?
- 18 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:26:45
- ようやくこのスレでも物分りの悪い人間が出てきたな。
重畳な事だ。
そうでなくては資本家が横暴を働く。
- 19 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:26:53
- 自由である「べきだ」
自由で「なければならない」
自由に「する必要がある」
自由を「作り出す」
この全てが自由主義の否定ですがね。
- 20 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:27:48
- アメリカは強烈なサヨ国家ってなんで呼ばれてるか知ってます?
- 21 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:28:46
- 15はマーチに違いない。
- 22 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:30:07
- 英経済が深刻な低迷に直面する可能性高まった=センタンス金融政策委員
2008年 10月 13日 23:25 JST
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-34268120081013
[ロンドン 13日 ロイター] イングランド銀行(英中央銀行)金融政策委員会の
センタンス委員は13日、2008年後半の英経済は収縮する公算が大きく、
経済が深刻な低迷に直面する可能性は高まったとの認識を示した。
英中銀は経済活動や雇用が必要以上に弱まるリスクを警戒しなければならないと指摘。
インフレ圧力緩和に向けた金融政策や政府の金融システム支援策は来年の経済回復の
一助になるだろうと述べた。
「金融システムが異例の混乱に直面し、実体経済はさらに軟化する徴候がみられるなか、
英経済見通しのリスクバランスは大きく変化した」と指摘。
「需要や生産の深刻な落ち込みが長期化し、結果としてインフレを目標水準に戻す以上
の過剰生産能力を招くリスクが高まった」と語った。
- 23 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:30:24
- 俺も正社員で働いて車も買ってマンションで彼女と暮らしてたことがあった
けれど、気づいたらネットカフェ難民まで落ちてた。彼女が自殺しちまった
だから小泉と竹中がにくい。ただそれだけ。学問とかなんて知らない。
ただ竹中と小泉のせいで俺の人生はめちゃくちゃ。
- 24 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:30:55
- アイスランド、IMFに支援を正式要請=関係筋
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnJT825614820081013
国際通貨基金(IMF)関係者が13日明らかにしたところによると、アイスランドはIMFに正式に支援を要請した。
ただ、支援の規模では合意には至っていない。
- 25 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:31:38
- >>21
まだマーチならいいほうだよ
俺なんて高卒だ。俺が高卒なのは竹中のせいだけどな
- 26 :日雇い土方 ◆7B2.1wzIQA
:2008/10/14(火) 04:32:01
- 落ちると言ってまだいるわけだが
>>680
生産性の経済学への訣別を(2001/7/15)
http://ime.nu/www.hidekiwada.com/essay/essay52.html
前スレのコレ、今全部読んだが
ようはオイラと同じで貧乏人に金配れ、そうすれば税収回復するって
言ってるのと同じだな
まあ、机上の上で仕事してる経済学者やマスコミや政治家では
修羅場をくぐってきた
精神科のお医者さんには本質を見る目ではまるでかなわんということだ
- 27 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:32:29
- >>23
その点は同感。俺は小泉がにくいだけではなく、さかのぼると
自分の暮らしていた東京の古いコミュニティーを完膚なきまでに破壊し
人間関係を崩壊させたバブルが憎い。
- 28 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:34:00
- 〜主義ってのが、メディアのレッテル貼りだからねぇ。
どこの国でもメディアは社会主義傾向が強いし。
自由主義自体は、合理主義的なものも、経験主義的なものも両方あるよ。
かなりの程度は合致するけどね。
- 29 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:34:04
- 精神科の医者こそ、薬だしときますねーしかわかってないよ。
かかってみたらわかる。
完全な唯物主義者だから、どんな心の傷もそれが基になった
行動も全部脳内の物質のせい。
最悪だよ。
- 30 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:34:42
- はぁ・・・
- 31 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:34:53
- >>28
自由主義である「べきだ」は完全なサヨクですよ。
- 32 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:36:16
- このプラ転でマスコミは大はしゃぎのネタにするんだろうな。
ダウ9000回復・500以上アゲというキリのいい指標が満たせてるし
「目指せ10000回復」とか煽りの材料としてうってつけだよな。
- 33 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:36:47
- >>26
>>29
ルポ!精神病棟っていう本が面白い
間違って入院したら薬漬けで廃人同様に
- 34 :日雇い土方 ◆7B2.1wzIQA
:2008/10/14(火) 04:37:20
オイラは断言するが、麻生は世界を救うために立ち上がるウルトラマン太郎にならなければならない
今、バカどもはこう思ってるだろう
世界金融恐慌が始まり日本も巻き込まれてマジやばいな〜
これからオレの会社やってけるんだろうか、ボーナスは間違いなく減るだろうし
給料も上がらないだろうな、肩たたきにあわないようにしなくちゃ
学生だったら、去年卒業のヤツラはラッキーだな
なんでオレだけ、こういう不幸な目にあうんだよ
今、就活してるのに未だに内定もらえないじゃないか
俺の人生どうなるんだろ
自分が不幸になったのは小泉、竹中のせいだ どうにかしろ
そういうヤツラにはオイラは言ってやるね
オマイら、なぜ自分が不運だと思ってるかわかるか
簡単だよ、自分のことしか考えてないからさ
当たり前だけれど、本当の逆境に立ったとき自分のことしか考えてないやつなんて
誰も相手にはしてくれないし、力も貸してくれない、投資もしてくれない
それって、誰のことかというと、ダメリカや韓国だ
アイスランドがそうだったかどうかは知らないが、
大抵、この世界金融恐慌で苦境に陥ってるところは自業自得でそうなっただけで、
今まで散々悪さしてきたからバチが当たってるだけのこと
それは、個人でも同じことだ
自分が悪いのに、他人のせいにするやつは、絶対に相場では勝てない
負けるヤツは、負ける理由があって負けるだけのこと
- 35 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:38:19
- >>23
詳しいことは知らないが
そこまでになるまえに生活様式を変えるなり
対処のしようはいくらでもあったはず
糞政治家を擁護するつもりはサラサラないが
まずは自分でやるべきことをやるべき
- 36 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:38:24
- しょうがない。
社会主義や共産主義なんてのは理想を語ったものなのだから
現実を要約した資本主義に負けるのは当たり前。
とは言え俺は共産党に票入れてるんだけどな。
- 37 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:39:04
- 養老なんちゃらが最初に出したベストセラーは「唯脳論」
いいえて妙だけどね。精神医学ってのはそういうもんです。
- 38 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:39:58
- >>37
所詮、ねずみの実験だけだしな
- 39 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:42:21
- 新自由主義もなにもよくあるバブル崩壊だろ
社会主義とバカにされた
最後に残った社会主義国の日本もバブル崩壊したしな
資本主義はこれを永遠繰り返していくんだよ
またどこかに資金が流れて崩壊しての繰り返し
- 40 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:42:55
- まえの世界恐慌のときは東北の人間は布団と娘まで取られたっていうけど
こんどはどうなるんだよ?
- 41 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:43:13
- >>36
それがサヨクってもんの本質なわけでね。
自分の脳の中で、なんらかのスンバラシー社会を妄想する
すると、その実現のために他人の好みや事情、地域の歴史、制度
その他を無視して、その実現のために他人、他国に強制を行い、
現状を否定、改変、破壊する。それを進歩と呼ぶ。
その頭の中に描いたスンバラシー社会が共産主義だったり
国家が何にも干渉しない社会だったりする、それだけの違い。
- 42 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:44:55
- >>41
右翼も同じだと思うけど
資本主義も共産主義も終着駅は同じだよ
- 43 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:45:03
- まぁ日経も急落しすぎたからね
現実生活に影響出始めているから少し落ち着いて貰わないと
冷静になる期間としていいんじゃないかな
- 44 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:45:29
- 新自由主義 リバタリアニズムが経済学だと思ってないか?
同時にアダムスミスが単なる経済学者と思ってないか?
- 45 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:45:33
- >>34
負けも逆境も糧のうちと思えれば、進歩できるよな。
気に入らないものを自分の視界から追い出そうとしても
良くはならないしな。勿論、ガチで取り除くべき障害も
少なからずあるけど、そういう喧嘩すべき時を見極める
のには自分がしっかり出来ないとダメだしな。
- 46 :日雇い土方 ◆7B2.1wzIQA
:2008/10/14(火) 04:46:19
- つづき
周りがみんな不安になったときは、自分の不安を抑えて
神社にでも行って無心にお祈りでもして、
絶対にオイラは大丈夫だと自己暗示をかけて、不安が収まるのを待つことだ
そして、ゆっくり呼吸することが出来るようになれば大丈夫
すると周りは不安な連中ばっかだから、
世界金融恐慌のことにはやたら詳しいのに
涼しい顔して不安げな表情見せないヤツには、みんなが何でだろって注目する
不思議なもんで、人は注目されるとなぜか運が巡ってくる
この運が巡ってきたら、この運を半分ぐらいは他人におすそ分けする
そうすると、さらにつきまくるって寸法だ
だからオイラが、一人で相場やってりゃいいものを
ネタ情報出して
バカは釣るけど、自分で何かネタを拾おうってヤツには、
チャンスをおすそ分けしてるのも、オイラの相場運とカンを
研ぎ澄ますためなワケよ
結局自分のためだけど、
自分だけのことを考えるヤツは運に見放されるってことだ
貧乏人は、自分が世間に何で貢献できるのか、
もっともっと真剣に考えて、見えてきた何かをすぐに実行しろ
そんなこともやらずにブーたれてるヤツなんかに、
絶対に運は巡ってこないってことを自覚してないからドツボにはまる
オイラは、自分だけ儲けようって気がさらさら無いから、相場を読み誤らない
ここが、金玉男とオイラの最大の違いだな
- 47 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:47:20
- >>44
全く思ってないよ。ただ極端なサヨク性がある思想と認識してるだけだけど。
- 48 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:48:40
- 2008年10月14日、日本の株価は上昇する。
これは朝三暮四ならぬ、朝七暮零という政策の為である。
【朝三暮四】
《中国、宋の狙公(そこう)が、飼っている猿にトチの実を与えるのに、朝に三つ、
暮れに四つやると言うと猿が少ないと怒ったため、朝に四つ、暮れに三つやる
と言うと、たいそう喜んだという「荘子」斉物論などに見える故事から》
1 目先の違いに気をとられて、実際は同じであるのに気がつかないこと。また、
うまい言葉や方法で人をだますこと。朝四暮三。
- 49 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:49:30
- 「原則として自由競争。機会の平等は徹底。結果平等についてはセイフティネットを設ける。」
純粋な意味での共産主義経済を除く、ほぼ全ての『実際的な』経済学は
上記の3原則のなかで語られている。
- 50 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:49:34
- リバタリアニズム・政党
完全に論理として破綻してるんだけどな。
リバリタリズムと政党ってもんが互いの本質に忠実なら
決して両立しえない概念。
- 51 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:51:35
- リバタリアンの政治的契機ついて簡単に知りたいなら、副島あたりが良いかも知れない。
副島の本は凄くいいよ。絶対すべての読破するべき
- 52 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:52:13
- リバタリアンの政治的契機ついて簡単に知りたいなら、副島あたりが良いかも知れない。
副島の本は凄くいいよ。絶対副島のすべての本を読破するべき。まじでお勧め。
- 53 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:52:38
- >>49
引用は結構なんだけど、既得権は破壊「せねばならない」
市場にゆだね「なければならない」
政府は干渉「してはならない」または干渉を最小限に「せねばならない」
って全て、一定の理想的な状態を実現するために現状を
改変するっていう、まるっきりサヨクな発想ですぜ。
- 54 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:53:17
- リベラルやリバタリアニズムの言う自由とはあくまで国家との距離を指す言葉だ、社会的諸権利を指す。
- 55 :日雇い土方 ◆7B2.1wzIQA
:2008/10/14(火) 04:54:18
つづき
では、こんな世界金融恐慌という鉄火場で
麻生が世界を救うために立ち上がるウルトラマン太郎になるにはどうしたらいいか
それは、今から寝て日雇い仕事して今日の夜に思いついたら
続きを書く
覚えていたらだが
では寝る
- 56 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:54:21
- >>51
リバはプリンストンにはいて捨てるほどいたんで、いまさら副島の
概説なんか聞く必要ない。
- 57 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:54:33
- ブッシュはリバタリアンじゃなくてネオコンだ。
この違いがわからんやつが多すぎる。
- 58 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:55:12
- >>56
いや俺みたいなネットカフェ難民がいるからさ。
ネットカフェにもおいてあればいいのにw
- 59 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:56:04
- ナスダウ10%上げかよ
- 60 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:56:28
- >>54
で、あるならば、そこに既得権破壊や政策の変更、経済体制や
運営ルールの変更に向けた個人、政党の行動っていうのは
一切、本質と無関係なわけだよね。国家との距離はおきたければ
君個人が勝手におけばよいわけ。
- 61 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:59:06
- 副島だけしかもう信用できないな
- 62 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:59:13
- おはようございます。ダウが爆上げの理由をご教授ください。
- 63 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
04:59:56
- おかしい・・・なんで引き間際の大幅下げが起きないんだ?
ここは利確して引き上げるところなんだが、上がりすぎて
欲の皮が突っ張り始めたのか?だとしたら嵌め込みだな。
- 64 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:00:17
- 学歴が極端に違って議論になってないわな、この流れ
- 65 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:01:14
- 欧州が注入したからだろ。
麻薬投入で数日は持つが、別に損失が解消した訳じゃないから
また下がり出すだろ。
- 66 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:01:56
- プラマイ10%を逝ったり来たり
まさに資本主義は花火のように飛び散る
- 67 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:02:32
- 何だこの上げ絶対おかしいな。
直接か間接かはおいといて米政府が買い支えてるな。
- 68 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:02:45
- 先週の欧州の高級雑誌はみんな、ここの破綻厨でもびっくりするほど
の悲観論大爆発だった。あれは注入へ向けての世論誘導だったのかな。
- 69 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:02:54
- >>63
さあ、3日ぐらい上げ相場は持つからだろ
今日の日経先物もストップ高だ
相場に乗るなら引き間際の下げはないな
- 70 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:02:55
- >>66
後世の歴史書には、資本主義の終わりは2008年10月13日と書かれるであろう。
- 71 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:04:27
- G7好感触で大幅上げかな
でも欧州の対応の方が効いたのかな
通過点かどうかはもう少し見たいな
- 72 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:04:47
- ちょっとした材料でこう上下するのは相場観を失ってるからなんだがな。
暴落局面ではよくあることだ。
- 73 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:06:03
- 公的資金注入を推した日本政府は、間違えではなかったと・・・?
- 74 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:06:09
- 欧州だけで100兆ぶちこんだからな
ドイツなんぞは70兆だ
これで数日はしのげる
麻酔が切れれば金曜日に戻る
- 75 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:06:09
- しかしG7とかサミットなんて、もう何の力もないセレモニー外交の
最たるもんだと思ってたけど、意外とこんな状況ではまだ頼られてるのかね。
- 76 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:06:11
- で、上げ相場に釣られて損を取り戻そうと再び突っ込んだ奴がゴッソリ持って行かれる、と。
- 77 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:07:21
- >>76
逃げ足が速くないとね
- 78 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:08:13
- >>70
そのネタ2018でも続いていそうだな
- 79 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:08:41
- とりあえず株価あげて自己資本比率維持、今期の決算乗り切ろうと言う魂胆。
- 80 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:08:43
- なるほど、公的資金では、何の解決にもならないという人の意見が大半ということですな。
- 81 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:08:47
- 公的資金注入を推した日本政府は
スウエーデンモデルだったんだよな?
- 82 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:09:26
- >>75
もうそれしか頼るものが無くなっていた、だとおも
- 83 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:09:43
- ろくに働きもせずに浪費しまくった米野郎共のバブルを諸外国が埋めてやるなんて、
ほんとムカつくな米
- 84 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:09:58
- 史上最大の上げ?
- 85 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:11:17
- 流動性を確保しただけだよね。
公的資金投入は国債発行によって賄われる。
結果的に、国債の格付けがダウンし暴落する。
損はぐるぐる回るよね。
- 86 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:13:50
- まあ、そいういうことだけどな。
損切りして逃げるんならラストチャンス。
- 87 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:15:36
- >>86
もう何度もラストチャンスって言われてるなw
このスレで
何度ラストチャンスがあるんだろうw
- 88 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:17:39
- >>75
だな
今はBRICSと中東が外貨しこたま持ってて
G7なんか影響力ねーよ
とか言ってたのにな
- 89 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:18:03
- CDSなどデリバティブの規制求める=米下院金融委員長
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnJT825614420081013
米下院金融委員会のフランク委員長(マサチューセッツ州、民主党)は13日、
クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)など
金融派生商品(デリバティブ)に関する新たな規制の導入を求めていく考えを明らかにした。
委員長は記者会見で、金融危機を防ぐために規制が必要だと指摘。
「経済を適切に規制できなかったことが、この混乱を引き起こした根源だ」と述べた。
- 90 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:18:37
- 同意。
爆アゲしても10000無いんだから、もうチャンスとは言わないよね。
- 91 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:19:13
- もうその繰り返しなんだよ。
ある日、どーんと上げてはUS厨大騒ぎ
3日後には消滅して潜伏
少し前にはお手製のトンデモ経済学でUSは絶対絶対絶対に
経済危機になどならないと頑張ってたのもいたけど、最近
さすがに恥ずかしいらしく出てこない。
そんなのがここ何ヶ月か続いてるから
さすがにみんな疑心暗鬼になってる。
- 92 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:21:13
- G7が火事を起こして必死に火消し。
マッチポンプ
- 93 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:21:18
- 恐慌の時もこんな感じの乱高下繰り返して
徐々に下がっていったんじゃねーの
- 94 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:22:26
- 下手くそなドラムで作曲もできないのに大富豪の
リンゴスターとG7のイタリアって似てるよね。
- 95 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:22:39
- しばらくゴールド集めて寝て待つ方が良さそうだな。
なんか株やってるといつか破綻しそうだわ。この相場だと。
- 96 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:22:56
- しかしクルーグマン
ノーベル賞もらって
言動に箔がつくのもイヤだな
- 97 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:23:06
- ラストチャンス派は馬鹿だな
まだまだチャンスはあるよ
- 98 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:25:44
- そりゃチャンスはあるんだよ。
雷鳴を聞くは聡耳となさずさ。
最悪の状況でも、見える奴にはチャンスがあって、それを
使えるもんだ。
だんだん、その割合が減ってくるだけのことで。
- 99 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:30:41
- 150兆も公的資金出すって事は、その分国債発行するんだろ?
誰が買うの?日本の国債って邦銀とかが買ってた気がするんだが、
欧米って買えるだけのお金あるの?
- 100 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:34:10
- やっぱり世界同時恐慌まっしぐらだな。
- 101 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:35:48
- 世界中をデフォルトさせてその混乱の中また大将になるつもりだろアメ野郎
- 102 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:35:55
- 銀行が破たんしたら国が救ってくれるが
国が破たんしたら誰が救ってくれるの?
- 103 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:37:30
- そりゃひゃっほうが湧くわけだから助けてくれるのはケンシロウだろ
- 104 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:38:27
- >>102
例:韓国
- 105 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:48:50
- これ、下がるよ今週末には。てかこれ以上はあがらないとおもう。
日本も、ちょうどバブル弾けた翌年から、おおよそ最高値の60%ぐらいで推移したでしょ。
以降、それ以下はあっても、あがったことない。
- 106 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:49:04
- 数か月以上前から丹念に練られた日本破壊作戦だよ
比較的安全な円に資金が逃げ込んでるなんてホントか?
円買ってるの日本人だけじゃないのか
しかも日本が休みの日に他の国の市場バカ上げ
日本人を買い煽る。おまけに自社株もかわせる
今日は朝から上げる。買うのは日本人だけ
株が上がりきったところで金正日登場(ミサイル付)
円株大暴落 安くなったところを外国勢に買われる
日本死亡
功績が認められて韓国は日本併合、G8入り
第一日本だけが生き残って欧米が沈むなんて欧米が
認めるわけない。悪いが死んでくれ日本ということ。
日本政府も世界中から脅されればどうしようもないだろ
まあ世界中が死ぬより日本一国をつぶして経済復興させるほうが
楽だな。日本は世界のために死ぬんだ、おそらく感謝もされないだろうけど
欧米韓中等にいたい 食料燃料援助ぐらいはしてくれ
- 107 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:54:33
- NY株大幅反発、ダウ終値936ドル高の9387ドル 上げ幅過去最大
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/main/20081014AT3L1400914102008.html
米国株式市場=反発し主要3指数が11%超上昇、各国の金融支援策を好感
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnJT825619020081013
- 108 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:56:06
- これおもろい
ttp://www.nytimes.com/interactive/2008/10/11/business/20081011_BEAR_MARKETS.html
- 109 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:56:56
- ポールソンって日本嫌いなんだね。
- 110 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:57:36
- 大恐慌なんかおきないから安心して寝ろ!!
今日は日本の株も爆上げ間違いありませんね^^^
- 111 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
05:59:04
- 世界は新たな経済システムを求めて漂流することになるよ。
自由市場って呼ばれていたものが崩壊して流通が停滞する。
体力のない国は餓死者を出すよ。
その時の悪魔の囁きに負けないでね。
- 112 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
06:04:23
- 金融支援策なんてw
質倒産だしw
- 113 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
06:07:32
- 日本も預金全額保護するらしいが、国内にある銀行の体力に問題がないなら、
預金全額保護など必要無いと思うが、そうさせる理由が何かあるのかな?
- 114 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
06:09:33
- 預金を引き出させないためじゃね
- 115 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
06:20:54
- 今のところ国内で取付騒ぎが起こるような兆候ないよな。
何かあるのかな
- 116 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
06:27:02
- モルガン75%上げワロタ
- 117 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
06:36:57
- 在日は早く資産売却して祖国に帰れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41
:名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 21:17:39 ID:BejUShk20a
いまや誰もが知ってる事実、
〜民主党は在日から大金貰って選挙やる約束をしている〜
一方、IMFで在日が韓国に何一つ援助しなかった為に韓国が事前に作った法律で
在日は南朝鮮の韓国が経済破綻すると法律で強制送還+財産没収が待っている。
在日は、何がなんでも民主党に政権をとらせて、自分たちに有利な法律を作り
引き続き日本で朝鮮玉いれことパチンコやサラ金で浅ましく生きようとしてる。
自民党が任期満了まで選挙しないことで、日本に巣食う在日に大ダメージだから、
民主党は「今」選挙をしたくて必死だよ、「今」でないと選挙する金が韓国にとられるからなw
今、選挙しないだけで、在日を倒し、民主党を売国から救うことができる
韓国がすぐにでも経済破綻するのは、下の板で「KRW」で検索してかかるスレを見ればわかるぞw
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/
- 118 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
06:37:56
- 日本人でモルガンに口座もってる人っているの?
- 119 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
06:39:47
- おやおや恐慌厨が黙ってしまいましたねw
- 120 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
06:42:23
- 爆弾来たー!!
http://ime.nu/www.huhka.com/jisakupcheya/1122551164/img/1122551164_0374_00.jpg
- 121 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
06:44:59
- 史上最大のあげ幅ワロタw
アメリカ完全復活やんw
- 122 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
06:47:44
- 大恐慌なんて嘘だったか。アメリカ復活か。
- 123 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
06:51:24
- 人間ってバブルから逃れることはできないんだな
上がり出したらそれが永久に続くと思わずにはいられない
魔法にかかったようなハイな状態になる
ここまで経済バブルが膨らんだ理由がわかった
- 124 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
07:01:05
- 最低でも下院で救済案が通る日につけた
最高値10796超えてこないとな
- 125 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
07:02:06
- 明日からアメリカ大手銀行の恐怖の決算発表が連日のように
行われるって事を一般の投資家の皆さんは知らないので、
一気に買いが入ったのでしょうかね?
- 126 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
07:02:37
- >>120
お前はもう、死んでいる
(`・ω・´)9m
- 127 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
07:02:40
- たかだか一日の暴落や暴騰であれこれ言っている奴には、将来なんて見えない。
- 128 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
07:03:13
- アメリカ、チーリング中!
- 129 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
07:05:20
- いつの間にか大台切ってたのか
下げトレンド驀進中だな
- 130 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
07:08:07
- アメリカさんは何にも気付いてないな
他国に無理させたツケは必ず帰ってくるんだ。
問題は今から14日間・・・。
- 131 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 07:09:56
- すげえな、一生に一度めぐり合えるかの相場だ。
それぐらいありえない動きが連日続いている
あきらかに小波動のボトムだろう。
- 132 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
07:11:57
- アメリカ奇跡の復活劇かw
- 133 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
07:14:28
- これから50年くらいは激しい値動きが普通になるんだ
- 134 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
07:24:27
- アメリカさすがだな
やっぱ強いわ
- 135 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
07:27:16
- 俺金曜日に800兆円空売り仕掛けたんだけど
- 136 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
07:35:31
- お前ら一日の上げ下げに狼狽えすぎ
- 137 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
07:44:49
- 相場が大きく上下してるうちは安心できぬ
- 138 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
08:06:42
- きっと明日(日本時間ではもう今日か)また下げるよ。
ブッシュは具体的なことまだ何も言ってないからね。
思わせぶりなこと言ってちょっと上がって、翌日また暴落。
今まで何回も見せられてきたパターンじゃないか。
- 139 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
08:11:48
- しばらくは様子見の横ばいでしょ?
2日は横ばい
- 140 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
08:14:02
- これで恐慌はなくなったな
それでも数年ぐらいはゼロ成長だろうけど
- 141 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
08:16:00
- かつて中国がやられたように、
これから列強がアメリカを切り取るんだよ。経済的に。
- 142 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
08:16:39
- >>140
わかんないよドル刷りすぎてるからドルを減価させるかいなか
- 143 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
08:17:56
- 列強ってどこだ?
- 144 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
08:18:46
- アメリカよりも今スイスが怖いです。銀行潰れたら預金の保障なんでできるの?
UBSのそれだけでもGDPの4倍って話。
- 145 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
08:33:05
- 今後2000年くらい利息ゼロなんだろうか^o^;/
- 146 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
08:34:35
- 俺スイスに2000億預けてるんだ。
スイスやばいのか?
- 147 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
08:36:17
- スイスやばいの?ルクセンブルグは?
- 148 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
08:38:58
- SBの損さんとかどうしてるんだろ?お金
- 149 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
08:39:51
- ちょ……
麻生銃撃って……なn
- 150 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
08:42:55
- 今日は日本も反発で始まるでしょう
でも、不安定な動きですよね
こんなにあがったり下がったりせずにどこかで安定してほしいものだ
- 151 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:01:44
- http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081014-00000021-jij-int
資本注入、25兆5000億円=財務省、金融安定化計画発表へ−米紙
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は13日、関係筋の話として、
米政府が金融機関に2500億ドル(約25兆5000億円)の公的資金を注入する
計画を発表すると報じた。先に成立した金融安定化法に基づき財務省が
銀行から株式を買い取るが、対象の銀行が「数千に上る可能性がある」という。
同紙によると、同省や連邦準備制度理事会(FRB)など関係当局が計画を策定中。
計画では無利子の銀行口座について預金保険の上限を一時的に撤廃するほか、
銀行などが発行する上級優先債を3年間にわたり保証することなども盛り込まれる
見込みだという。また、銀行間融資の保証についても検討されている
これなんて中国wwwww
- 152 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:01:46
- こんにちは、未来からやってまいりました。
2009はダウ6000前半スタートです。
その後は中東戦争にアメリカが加担して、特需どころか経済破綻を引き起こします。
欧州では国別の格差が顕著になり、ユーロは基軸通貨になる機会を失います。
アジアでは、中国の民主化が一層高まり、不安定になります。
日本は政経分離化が推し進みます。
2010頃、防衛の為の国策から内需が奮起し始めます。
- 153 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:02:32
- 日系寄り付き弱くねえか?
- 154 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:07:26
- 爆益\(^o^)/
- 155 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:11:36
- >>153
まだ特買で寄ってない銘柄ばっか
- 156 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:11:53
- どうなってる?
- 157 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:14:37
- なんだ、まだほとんど約定してなかったのか。
- 158 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:15:31
- 俺の監視銘柄
買い板が売り板の6倍あって寄ってない
- 159 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:17:04
- こりゃーおもろー
- 160 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:20:40
- 信用不安が一歩ずつ解消するとの見方が欧米での株価上昇につながった=与謝野経済財政担当相
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK019769220081014
与謝野馨経済財政担当相は14日、閣議後の会見で、金融危機回避のために、
主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議で、公的資金注入を含む行動計画が示されたことを受けて
欧米市場の株価が上昇したことについて、信用不安が一歩ずつ解消するとの見方が
欧米での株価上昇につながったとの見方を示した。
一方、財務省が14日発表した財務・金融相談話に関連し、
日本の金融機関で預金がき損することはないとの認識を示した。
- 161 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:22:14
- 米当局、信用市場の機能回復のため14日に新対応策発表へ
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34275720081013
米財務省は13日、ポールソン長官、連邦準備理事会(FRB)のバーナンキ議長のほか、
金融監督当局の責任者らが14日午前8時30分(日本時間午後9時30分)に
新たな金融危機対応策の詳細を発表することを明らかにした。
- 162 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:23:19
- 日経は寄ってない銘柄ばっかだが
日経先物は+1310の9330円
- 163 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:24:56
- わろた
- 164 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:25:10
- +1330 +16.3%(笑)
- 165 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:25:28
- 損切りしなくてよかった
これを待っていた
ガクブルだった
- 166 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:25:53
- オーストラリア政府、3600億円規模の景気対策発表へ=国内紙
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-34275120081014
オーストラリア政府は、国内経済が景気後退入りするのを防ぐため、
クリスマス前に総額50億豪ドル(約35億米ドル)規模の景気対策を実施する。
国内各紙が伝えた。
- 167 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:27:46
- 値上がり銘柄 94%(大笑い)
- 168 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:28:25
- 9,057.68 ▲ +781.25 (+9.439%)
- 169 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:30:03
- みづほ信託銀行 +24.00% (笑)
- 170 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:31:14
- 結局税金で賄うのか。
来年の庶民生活は世界中でどん底だな。
社会機能停止するな。
ほんと一握りの人間を支えるための世の中だよな。馬鹿馬鹿しい
- 171 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:31:36
- 沖電気 +28.00%
- 172 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:32:21
- >>170
金融機関がチョンボしたんだから自分で尻拭いはしてほしいよね
感情論になるけど
- 173 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:33:20
- 金曜に仕込んだ害資どもに
しこたま抜かれるかわいそうな買い豚たち・・・
(-人-)〜
- 174 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:33:36
- 銀行の預金全額保護ということは全世界がお札刷りまくりで、ハイパーインフレにしますということ?
- 175 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:34:06
- 144 :七つの海の名無しさん:2008/10/13(月) 18:14:43 ID:19xH17o8
弱者が失敗したら「自己責任だ」「努力が足りない」と言うくせに
自分たちが失敗したら「影響が大きいので税金を使うのは当然だ」だろ
これがほんとの弱肉強食
暴動おきるかもね
- 176 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:39:20
- 馬鹿のアメリカ人がヘラヘラ無駄使いした金を何で俺らが返してやんなきゃいけねえんだ糞が
- 177 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:39:22
- 三菱がリーマンの借金を肩代わりさせられたんだろ?
三菱大丈夫?
- 178 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:43:28
- この上がりっぷりは異常
- 179 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:44:32
- >>174
量的緩和した日本ではむしろデフレが進行。
今回刷ったお金は、金融機関をぐるっと一回りした後、
各国の中央銀行が回収して庶民の手には降りてこないものと思われ。
よって実体経済が減速し、
長期低迷によるデフレが深刻化すると予測してみるテスト。
- 180 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:45:24
- 何だこれ、最近下がりすぎだったが急に騰げすぎ。
明日こえーよバカ。
- 181 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:45:36
- ブラマンの時は+3000戻した
- 182 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:45:50
- あほらしい、東京三菱UFJだなんて合併して
ごまかしてるけど、この中の銀行は、税金で助かった
くせに、おめえら、アメを助ける前に、日本の困った
会社を助けろ、バカが、貸しはがし専門銀行
- 183 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:46:26
- まさに丁半博打
- 184 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:47:56
- 世界恐慌完全になくなったなw
- 185 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:48:05
- 9000突破記念下記個
- 186 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:49:02
- 日本もアメリカも完全復活だああああああああああ
ついに乗り切ったあああああ
- 187 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:49:45
- ボロもうけだな
- 188 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:50:04
- 金融機関の決算発表がこれからの試練かな
- 189 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:51:30
- 孔明様のいう通り、アメリカのえらい人達が、東京とニューヨークの市場から素早く
資金を撤退させようとしていますね。後は欧州でCDSが火計になるのを待つのみです。
- 190 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:55:40
- USAマンセー厨の馬鹿が沸いてる
- 191 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:57:41
- 金融安定化法案
70兆円のうち
25兆円直接金融機関に注入決定
- 192 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:58:17
- >>186
乗り切ってねぇよ、今は一時しのぎにすぎねーよ
- 193 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:58:18
- アメリカ復活だな
- 194 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
09:58:27
- ネバダでも読んで落ちけつ
ttp://blog.livedoor.jp/nevada_report/
- 195 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
10:01:45
- >>191
これ議会承認を経ない額全額投入だよね
残り35兆円は議会承認が必要だし
残り10兆円は大統領命令が必要だし。
- 196 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
10:11:57
- 超右肩上がりなグラフに苦笑いw
極端だな。
- 197 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
10:11:58
- 決算あるからあげんとやばいだろw
- 198 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
10:13:05
- ここで高値で掴んだ投資家が後でまた後悔するだろうな
- 199 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
10:13:15
- AIGとGEはこの暴騰はどこ吹く風だったらしいな
- 200 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
10:20:33
- 政府が銀行株直接介入ということは・・
ゴクリ
- 201 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
10:28:37
- <決算予定・重要日>
10月14日(火)ウェルズ・ファーゴ
10月15日(水)*JPモルガン・チェース、ワシントン・ミューチュアル
10月16日(木)*シティグループ、*メリルリンチ、USバンコープ ※相当要注意
10月20日(月)*バンク・オブ・アメリカ
10月22日(水)ワコビア ※相当要注意
10月23日(木)クレディ・スイス
10月23日(木) ワシントンミーチュアル CDS清算日
10月24日(金)アムバック、MBIA ※相当要注意
10月30日(木)*ドイツ銀行
11月 4日(火)*UBS ※要注意
11月 7日(金)AIG、ファニーメイ、GM ※相当要注意
11月10日(月)フォード
11月20日(木)フレディマック ※相当要注意
不明 AIG CDS清算日
<今週の予定>
14日(火):(日)9月企業物価指数
15日(水):(日)8月経常収支
.(米)9月生産者物価指数、9月小売売上高、10月NY州製造業業況指数
.8月企業在庫、地区連銀経済報告、バーナンキ米FRB議長講演
16日(木):(米)9月消費者物価指数、9月鉱工業生産・設備稼働率
.8月対米証券投資収支、10月フィラデルフィア連銀業況指数
17日(金):(日)8月第3次産業活動指数
(米)9月住宅着工件数・住宅着工許可件数、
10月ミシガン大学消費者信頼感指数速報
- 202 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
10:35:13
- すごい上げ幅だな!でも「景気悪化懸念が後退」ってw
そんなに簡単に後退するんだなw
- 203 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
10:35:23
- 世界同時社会主義はまだですか?
- 204 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
10:35:53
- もうすぐだよ
- 205 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
10:39:50
- >>175
株高値でとりのこされてるんだけどさ、
金曜日になんぴんする勇気はなかったんだー。このまま買値間で戻ってほしい。
しっかし、ほんと投資銀行がチョン簿こいて公的資金で保障、給料ももちにげトンずら、
で市民がソンしても損失補てんはないし、株は炭酸がなきゃ勝てないと実感。
おとなしく定期預金にするから買値まで戻れ。
- 206 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
10:40:33
- ラビ・バトラ
「資本主義は花火のように爆発する!」
資本主義は年を越せないだろう。
10月末からの1ヶ月間くらいの短期間で世界中の全ての金融機関を含む企業
が倒産し、通貨は紙切れ、物流がストップし食糧危機が各国を襲うだろう。
すさまじいスピードで資本主義は崩壊する。
- 207 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
10:40:36
- 今回発表になりました177兆円を超える公的資金の銀行への投入、
ドルの無制限の供給を受けて、銀行間金利がどうなるか、
専門家の間で注目を集めていましたが、殆ど動かなかったのです。
3ヶ月物ドル金利(LIBO) 4.75%(金曜日4.82%)
3ヶ月物TEDスプレッド 4.57%(金曜日4.65%)
この金利を見て専門家の見方はこのようになっています。
『株は反応したけれども、今回の金融危機の根本である銀行間信用が
全く回復していない以上、この株高も一過性に終わり、今後経済の悪化による
不良債権の増加もあり早晩、株価は先週金曜日の安値を下回ってくる』
今回の株高は<買い>ではなく<最後の逃げ場>ということになるはずです。
http://ime.nu/blog.livedoor.jp/nevada_report/archives/503591.html
- 208 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
10:41:18
- >おとなしく定期預金にするから買値まで戻れ
ワロタ
- 209 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
10:41:38
- ゴールドマンが商業銀行設立を申請 NY州に、総資産15兆円
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/main/20081014AT2M1401214102008.html
米大手証券が本格的に銀行業を拡大し始めた。
ニューヨーク州のパターソン知事は13日、ゴールドマン・サックスが
商業銀行「ゴールドマン・サックス銀行」の設立を申請したと発表した。
モルガン・スタンレーも13日、ジョン・マック会長兼最高経営責任者(CEO)が
従業員向けに出したメールで個人向け金融業の強化を打ち出した。
ゴールドマン銀行はニューヨーク市を本拠とし、
総資産は約1500億ドル(約15兆円)。認可が下りれば同州法が適用される「州銀行」となる。
- 210 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
10:42:19
- 今日のバカ上げは三菱がモルガンに予定通り金入れたからだろ?
韓国が金入れなかったから世界中で爆下げし、日本が尻拭いする展開ワロタ。
これから上げ続ける材料はあるの?
- 211 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
10:43:11
- http://ime.nu/www.kabujouhou.com/contents/digest/index2.php?boardno=169061
日経平均上昇率歴代一位更新
2008年10月14日(火) 10時33分
日経平均は現在9377+1100.62/13.30%と1990年10月02日の22,898.41円13.24%上昇の記録を抜いて歴代一位となった。
先週は下落率が三位2008年10月10日に8,276.43円-9.62%、四位
2008年10月08日9,203.32円-9.38%と連続して更新していた。
- 212 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
10:43:23
- >>195
すっごい額だねえ。
日本も夕張ぐらいすくってやれといいたい。
銀行に公的資金入れるかねあるんだったら、赤字の病院救えってかんじだ
- 213 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
10:46:55
- 超絶乱高下、正常ではない
- 214 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
10:47:38
- 日本の危機対応策、政府保有株の市場売却の一時凍結など実施へ
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34278420081014
中川昭一財務・金融担当相は14日の閣議後の記者会見で、
7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)の行動計画を具体化するため、
日本としての金融危機対策を発表した。政府が保有する株式売却について、
市場売却の一時凍結を検討・実施する。
- 215 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
10:48:32
- >>213
漏れもそう思うぞ。
ドル/円は直線だしw
このまま乱高下しながら、月末あたりにどかんと逝きそうだ。
- 216 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
10:48:52
- >>207
このブログってどうなのよ・・
- 217 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
10:53:21
- 関係無いと思ってる方必見。
新型インフルエンザ・ワクチンの予防接種はすべきではない
http://ime.nu/gabrico-ovalnext.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_167c.html
- 218 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
10:57:13
- >>212
地方って夕張みたいな所ばっかりだろ
破産宣言していないだけで
- 219 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
10:57:38
- 人民元はファンダメンタルズを反映した水準により近づいた=中国人民銀行・副総裁
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK825672420081014
中国人民銀行(中央銀行)の易綱・副総裁は13日、外国為替の柔軟性の増大により、
人民元がすでにファンダメンタルズを反映した適正水準に近づいていることを、国際収支の改善は示している、と述べた。
- 220 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
10:59:16
- まあ騰げられるだけ騰げとけ、どうせすぐ悪材料で
他国に引っ張られて落ちるから。
- 221 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
11:05:23
- アメリカのすごいところは、常にいろんな思想のグループを確保しておいて、
(例えば、戦争賛成派と戦争断固反対派)情勢が変わるとそれに合うような
グループを祭り上げて常に勝ち組のリーダーになれるところだよな。
クルーグマンのノーベル経済学賞受賞で思ったわ。
- 222 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
11:05:54
- >>214
まだ売ってなかったのかよw
- 223 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
11:08:18
- ついでに外国株式をつかった三角合併も禁止してくれよ。
なんか今回の暴落騒ぎで日本株安く手に入れた外資、案外いるんじゃないか?
体力がないない、損してるといいながらしっかり稼いでいるんじゃないか?どこぞのファンド。
- 224 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
11:09:56
- どん底時期の悲観論、チャートの大きな陽線。どう考えてもここで恐慌は
終わった感じ。
あと、もう1回下げてWボトムで脱出すればすべてOK。そろそろロスチャイルド連中も、
ドテン買いに回ってるんじゃない?
経済を破壊させると自分達まで危なくなるから、程々にしないとね。
良い値段帯だと思うよ。
- 225 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
11:11:04
- 確かに、金曜日のグロベルの爆上げはすごかった。
ひそかに儲かってるとこはあるだろうね。
- 226 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
11:13:15
- 米財務省、大手9行に1250億ドル注入へ=関係筋
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34280720081014
関係筋によると、米財務省は、国内大手9行に計1250億ドルの資本を注入する見通し。
金融市場の信頼回復に向けた措置。財務省は、国内銀行に総額2500億ドルの資本を注入する計画で、
9行への資本注入はその一環という。
対策の詳細は14日に発表する見通し。
- 227 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
11:25:24
- 朝のブルームバーグでやってたな。今日は予定していた分買えないね。昨日の祭日がなければ。
先週金曜日買った分は全部ストップ高で処分したし今晩のダウの下げを待つしかないかな。この一週間はリバウンド狙いが
実に効果的だった。そろそろ長期のポジションを持たないといけないかも。
- 228 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
11:26:37
- 日経平均、午前終値1079円高の9355円 8日ぶり急反発
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/main/20081014AT2D1400M14102008.html
- 229 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
11:28:42
- 平均年収4000万円を約束 リーマン社員慰留に躍起の野村
http://ime.nu/zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20081014-00000000-diamond-bus_all
- 230 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
11:29:07
- 最近のアメリカさんの考えなら
市場の原理にのっとって経営できない金融機関や会社は
どっかとくっつくか、それができなきゃご退場願うべきだと思うのだが
ここにきて舵をおもいっきり切ったのはなんだかね
アメリカ国民はどう思ってんだか
もう終わる政権だからどうでもいいってか?
- 231 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
11:30:46
- 時価会計の見直し宣言といいなんだかなぁ
- 232 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
11:33:02
- 本気でアメリカやばいんじゃないの?
火の玉玉砕とか、あの手の思考停止をかんじるんだが
- 233 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
11:33:17
- これか
IASB、時価会計の適用基準を一部緩和
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK825642220081013
- 234 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
11:34:42
- >今回の修正により、金融機関は、保有する一部の金融資産の分類を変更し、
>時価会計の適用を不要にすることができる可能性がある。
これはひどいw
- 235 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
11:37:30
- 勝手に値決めしていいよってことかwwww
テラヤバスw
- 236 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
11:45:10
- 16日にcitiの決算があるしね。
今からつられて買うやつはバカ。
真の勝者は金曜かって今日売り抜けたやつ
- 237 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
11:46:50
- 「粉飾決算してもいいよ」か
目先のことしか考えてない
完全に信用が崩壊する
- 238 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
11:49:35
- 非常時じゃなくなったから景気対策とかでカネ使わなくて済んだしすぐ選挙じゃん!
- 239 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
11:50:58
- オバマで4年持つのか?
- 240 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
11:56:29
- >>120
死ね、クズ
- 241 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:03:25
- >>234
金融安定化法案に変更を認める条文が載っていたそうだ
- 242 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:03:29
- >>227
株板へ戻れ 糞ガキ
- 243 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:09:06
- >>233
>即時実施する。
今週発表の重要決算は信用できんぞ
- 244 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:10:20
- もうメチャクチャ。
これからは財務諸表見ないで買えということだわな
- 245 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:11:02
- 真の勝者は、2007年7月より株式市場から撤退し、続く商品価格の高騰で一財産を築いた人。
金曜日に買って今日売った奴は、何も考えていないただの馬鹿。優秀な投資家は、「逆を突かれたら一発退場になることはしない」とマジレスしてみる。
釣りなのはわかっているが、あまりに無知な釣りだったんでw
- 246 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:11:26
- 2009年北米自動車生産台数、18年ぶり低水準と予測=調査会社
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-34281720081014
米自動車調査会社CSMワールドワイドは13日、
2009年の北米自動車生産台数が08年比9%減の1180万台と、
18年ぶりの低水準に落ち込むとの見通しを示した。
- 247 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:12:27
- >>233
日本は米国の圧力で変更できなかったから
色々粉飾して他のに
米国の番になると合法化ですかそうですかw
- 248 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:15:11
- ドルの無制限ばらまき、粉飾決算の公式容認・・・
一時的な爆上げに浮かれる中、これらの結末は・・・
- 249 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:15:32
- ますます実態がわからなくなって行くな…
- 250 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:16:25
- 日本と全く同じ道をたどっているな
早足だけどさ
- 251 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:17:30
- メリルリンチ、アジア不動産市場への投資目的に26.5億ドルを調達
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK825691820081014
メリルリンチは、アジアの不動産市場への投資を目的に26億5000万ドルの資金を調達した。
メリルは「アジア不動産オポチュニティ・ファンド(Asian Real Estate Opportunity Fund)」は
主に日本や中国、韓国、インドに投資する、とした上で、
東南アジアとオーストラリアへの投資も検討する可能性がある、とした。
- 252 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:17:54
- これ−リーマンの場合にたとえると
リーマンは92%の損失を無かったって事にできるんだろ
取得価格の簿価会計で公表すれば損は0%だからな
- 253 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:18:34
- ドルの無制限のばら撒きは、資本主義の根幹部分をないがしろにするな。
今のアメリカは資本主義ですらない。
- 254 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:19:50
- 市場の方も自由市場とはもう名ばかりだな
- 255 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:21:32
- 猛烈な勢いでシカゴ学派の経済学が
否定されててワロタ
- 256 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:21:57
- なんかアメはあちこちで更にきな臭くなってきてるな
米ボーイング、スト打開交渉が決裂したと発表
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK825684820081014
- 257 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:22:43
- ∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
- 258 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:24:36
- >>253
政府が、ハイパーインフレになろうとも
銀行は倒産させないで救済するって宣言だろ
倒産の方がダメージでかいと計算したんだろうね
- 259 :大米帝国:2008/10/14(火) 12:25:04
- 787まだ飛んでない
ありゃハリボテだろpgr
- 260 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:27:52
- ブッシュがSerious Seriousと叫んでるね
- 261 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:29:30
- このつけは超重税かインフレでやって来る。
どっちにしろ国民生活は大崩壊だ。
- 262 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:29:36
- いつごろハイパーインフレになるのかね?
- 263 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:30:01
- 今週楽しそうだね、いろいろとw
- 264 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:30:32
- >>201
>10月16日(木)*シテ
暗黒の金曜日になるかもな
- 265 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:30:50
- >>261 でもオバマもマケインも減税って叫んでるよ
- 266 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:31:48
- >>265
じゃあのこるはインフレか。
- 267 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:31:54
- じゃあインフレ税だな
- 268 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:33:26
- 日銀、短期金融市場に1兆円を即日供給 19営業日連続
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081014AT2C1400B14102008.html
日銀は14日、短期金融市場に即日で1兆円を供給する公開市場操作(オペ)を実施した。
即日で供給するのは19営業日連続。潤沢な資金供給を続けることで金融機関の資金繰りを支える。
この日は無担保コール翌日物取引で一部の外国銀行が0.65%、
国内大手銀行が0.50%程度で取引が成立している。(12:19)
- 269 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:33:29
- 生殺しはもういいわ…どぎついのでスパーンと行ってくれ。
ところで日本も粉飾し放題になるの?
- 270 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:33:42
- 白人も黒人もアジア人も、みな米国民だ
- 271 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:34:07
- >>245
株板へ帰れ 糞ガキ
- 272 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:35:12
- アメリカは究極の個人主義だから
- 273 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:36:03
- >>260
今まで冗談みたいな政策をやってきたからだろうと
ぼけツッコミ。
- 274 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:36:08
- 英銀3行に公的資金最大6兆円、バークレイズは見送り
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081014AT2M1300I14102008.html
英政府は13日、ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)とHBOS、
ロイズTSBの大手英銀3行の自己資本を増強するため、公的資金を投入すると発表した。
公的資金投入により、RBSとHBOSは政府の株式保有比率が5割程度に高まり、国有化に近い状況となる。
ブラウン首相は記者会見で「あくまで一時的な措置で、市場が回復すれば民間銀行に戻す」と強調。
- 275 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:38:17
- 欧州って実際どんな損失があったか発表されてる?
なんか銀行預金保護と公的資金導入のニュースだけしか見ていないんだが、
CDSは米国だけしか聞かないし。
- 276 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:39:34
- オバマ氏が経済対策発表、信用危機の規模に比べ控えめとの評価
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34280920081014
- 277 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:39:57
- 久しぶりにマジな質問なんだけどさ
恐慌厨さん達、生きてるぅ〜?^^
- 278 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:40:50
- >>277
ばーーか
- 279 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:41:44
- こんな大がかりにカネ突っ込んで制度も変えてなんてやるんならリーマン潰さなきゃ良かったのに
あれきっかけで不安不信爆発信用縮小相場暴落でそ?
- 280 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:42:28
- >>279
おまえニュース読んでないだろ
- 281 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:42:53
- 世界各国で公的資金入れまくってるわけだが
このまま出口の無いトンネルを進むより
山を切り崩して進んだほうがいいと思うけど・・・。
- 282 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:44:14
- >>277
まあ、恐慌中ではあるわな。w
- 283 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:45:02
- >>277
恐慌は来ない。じわじわ弱っていく
- 284 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:45:52
- 米GMAC、信用力の高い顧客への自動車ローン供与を制限へ
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK019835020081014
米ゼネラル・モーターズの関連金融会社GMACは13日、世界の資本・信用市場の安定性の欠如を理由に、
米消費者への自動車ローンの供与をより慎重に行う意向を明らかにした。
GMACは「クレジットスコアが700以上の(信用力の高い)顧客へのローン供与の制限などがスタンスの変更に含まれる」とし、
長期のローン契約も制限する、と付け加えた。
- 285 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:46:23
- アメリカドル vs ジンバブエドル!
スカウターが桁フローして爆発する超インフレ世界がもうすぐw
- 286 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:48:42
- 明日は10000回復が大方の見方だけど
今週中に7000切るとか豪語してた奴らは頭丸めるくらいの覚悟は最低あるよな?
- 287 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:49:30
- ロス近郊で大規模山火事、数千人避難=東京ドーム865個分焼失−米
【ロサンゼルス13日時事】米カリフォルニア州ロサンゼルス北郊の国有林など2カ所で
12日未明から13日にかけ、大規模な山火事が発生、ロサンゼルス郡消防本部などによ
ると、これまでに少なくとも2人が死亡したほか、移動式を含む住宅約40戸が全焼、
付近の住民数千人が避難した。焼失面積は既に計約40.5平方キロ(東京ドーム約865個分)
に達し、シュワルツェネッガー知事は被災地のロス郡とベンチュラ郡に非常事態を宣言した。
- 288 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:51:36
- >>286
ここは短期的な相場を話し合う場ではない。カエレ
- 289 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:52:15
- >>287
ニューディールの材料作りの放火
- 290 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:53:07
- >>287 ロスに住んでるが知らなかったw
山火事を消すのにどんだけお金が掛かると思ってるのかね・・。
- 291 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:53:24
- >>286
2週間以内に7000切るぜ
切らなかったら五厘刈りにするぜ!
- 292 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:54:34
- >>290
毎年の風物詩だろ。
去年もロス当たりで大規模な山火事があった世なぁー
あのとき、米国は水事情がかなり芳しくないって知ったんだよな
日本に生まれてよかったぁーー(山本)
- 293 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:55:42
- >>286
嵐の前に、黒雲から日差しが差しただけだな。
雨宿りの場所を探すには好機ではある。
嵐が訪れる時期は、そう遠くない。
ただ、暴落の前には天才がいるらしいから、
この超荒れ相場で、名も無き天才がボロ儲けしている可能性はある。
- 294 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:56:52
- 今日明日の株価に魚竿したいならスレ違いどころか板違いだわ。
- 295 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:57:58
- ベンジャミンの言ってたUFOが放火犯だなww
- 296 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
12:58:44
- で、シュワちゃんのカリフォルニアは復旧のメドが立ったんですか?w
- 297 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
13:01:12
- 短期筋の買いだろ
素人が、何となく買ったら
リスクあるぞ
- 298 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
13:01:44
- >>286
靴磨きの少年が今日午後は全力買いするって言ってた
- 299 :某研究者:2008/10/14(火) 13:02:07
- http://ime.nu/blog.
livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/51512506.html
>次の問題はスイスから発生するだろう(@w荒
アイスランドがIMF行きと言う噂も有るが
スイスもUBSが破綻すれば巨大な此れを助けられず
IMF行きと言う事に成り
アイスランド・スイスの影響で
ユーロも暴落と言う事に成るかも知れぬが
- 300 :某研究者:2008/10/14(火) 13:03:18
- http://ime.nu/blog.
livedoor.jp/nevada_report/archives/503682.html
>6−8月期 −81.8
>7−9月期 −84.2
此れでは公的資金注入でも
英財政破綻の可能性は有る訳だろうか
- 301 :某研究者:2008/10/14(火) 13:05:35
- http://ime.nu/blog.
livedoor.jp/nevada_report/archives/503309.html
住宅価格下落で公的資金が膨らめば
米英独同時格下げと言う事に
成り得る訳だろうか
- 302 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
13:09:04
- 世界中の中央銀行が、凄まじい量の紙幣をばら撒いてるけど、
これって後々大変なことにならないの?
- 303 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
13:09:35
- 今回の恐慌で一番ダメージを受けてるのは投資ができるぐらいの所得層だからな。
上の下とか中の上あたりが積極的に投資してレバ食らって死んでるんだろう。
それでも余財ある奴が
「今後のインフレを考えると債券よりは株だしな。生き残れる自信があるし、長期で買うのも手だな」。
と考えての爆上げだろうか。
アメリカの話ね。
- 304 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
13:10:29
- >>299
おそらくスイス政府は、スイスフラン防衛のためにUBSを見捨てるだろうな。
- 305 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
13:13:35
- ノーベル賞クルーグマン氏、金融危機で「資本注入と保証重要」
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081014AT2H1400114102008.html
- 306 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
13:13:53
- >>302
なるよ当然。
副作用は必ず出る、だが今は必要な薬。
安定したら必ずなんだかの副作用対策をしてほしいが、政府がそれをするかどうかは未知数、多分やらない。
政府はバカだから政治家は票欲しさに絶対おろかな政策を取る。
それの結果が、今のサブプライムだから、これもかつての景気対策のなれの果て。
自分で自分の身は守れ
- 307 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
13:14:09
- 恐慌、暴動、花火まだー?w
- 308 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
13:14:09
- 大企業ほどやばいの?
- 309 :某研究者:2008/10/14(火) 13:20:04
- 時価会計無視や粉飾決算で
シティ等が決算を乗り切ると言う意見も有るが
此れは何時迄可能なのかだが
- 310 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
13:21:41
- あのさスパゲティ症候群って知ってるか?
体中にチューブ差し込まれハリネズミ状態だ、命の尊厳も無視されて・・・・・
強力な麻薬を注入されて逝きたくても逝けない・・・・・・
で、この治療費は誰が支払うんだ?
悪いこと言わんから個人でトレーダー気取って投機やってる奴いい加減にやめれよ・・・・
不正、インサイダー、トリプルスタンダード何でもありの世界でPCの前に張り付いて
ネットは情報の山だとか思い込み、誰でも簡単に仕入れられるような陳腐なニュースで
儲けた損したって・・・・・馬鹿じゃないのか?
早く気付けよ己の無知さに・・・・・経済?金融?工学?
んなもの単純な事だよ、働けばいいんだよ、晴耕雨読だ・・・・・・・・・・なっ
- 311 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
13:24:19
- アメリカではマスコミも操作してるから実態がよくわからないね。
これから潰れそうな所はすべて国営化かな?
- 312 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
13:25:33
- 恐慌でウマーは軍か
- 313 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
13:26:00
- なんか金持ちが汚い欲出しすぎてミスってざまあメシウマ死ねば?
と思ってたのにさ、金持ちが徳政令で救われてるって流れじゃね?
貧乏な俺には超メシマズなんですけど。
公的資金注入とかのツケは金持ちじゃなくて俺みたいな貧民などが
今後10年ぐらいかけて負担すんの?
明らかに自滅した欲豚どもの責任追及とか制裁とかどうやって
やればよいの?懲らしめたいんですけど?
- 314 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
13:27:28
- >>310
あんたの意見は正しい。
ネットは宝の山ではない。情報の山でもない。
ダブスタ、トリスタで苦しんだからよくわかる。
残念なのは、私が一千万やられる前に聞きたかったなwww
- 315 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
13:31:03
- >>310 よくいるコテのこと?
- 316 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
13:32:22
- 売国奴ってどんな気持ちかな
- 317 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
13:35:06
- >>313
徳政令はいかんよな。
強烈な累進課税を推し進めて富裕層の資産を根こそぎ国家が接収しないといけないよな。
そういう政治団体があればいいけど、すべての政治団体は富裕層のために動くから。
- 318 :某研究者:2008/10/14(火) 13:41:31
- http://ime.nu/plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200810130000/
>行動計画は、金融市場の信用回復を目指すのが狙い
>で、金融機関の損失拡大の要因になっている複雑な証
>券化商品に対して、時価会計の適用を一時凍結するこ
>とも盛り込んだ。
>コレやられると、シティーは又延命する、
時価会計無視や粉飾決算で
シティ等が決算を乗り切ると言う意見も有るが
此れは何時迄可能なのかだが
- 319 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
13:42:36
- なんだこれ?死ねよ
↓
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/stock_companies/?1223948891
- 320 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
13:42:42
- アメリカは日本がやったことを一緒くたに同時にやってるな。
市場が消化しきれないよ。
むしろ混乱を引き起こしてる。
日本のように10年かけるのが正解だよ。
- 321 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
13:44:19
- >>117
そこよりココの方がわかりやすい
ユーロ崩壊で民主党バブルも遅れてきたけど崩壊しはじめたみたいだね
韓国が引き金を引いたリーマンショック 〜そして韓国終了へ〜
http://ime.nu/koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-235.html
今現在の韓国は、年利10パーセント以上という高利の短期債権でようやくキャッシュをまわしている状態。
ちなみに日本の国債の利率は長期国債ですら年利 2%以下である。それでも飛ぶように売れる。
売れすぎて利率がさらに下がっている。
投資先としての韓国は、既に信用が地に堕ちた状態であり、いずれ、キャッシュが
まわし切れなくなった時、韓国経済に破局が訪れる可能性は非常に高いと言えるだろう。
民主党や反日マスコミが、やたらと解散、解散騒いでいるので、何か裏があるように思っていたが、
どうも本当に韓国経済が破綻しそうなので、日本に居座っている反日朝鮮勢力は、
今度の衆議院選挙で韓国マンセーの民主党に政権を取らせて、日本人の血税で韓国を救済したいらしい。
彼らに牛耳られているマスコミは、ろくなソースもないのに架空の解散日程を狂ったように吹聴している。
就任以来、麻生総理の口からは、一言も具体的な解散の日程など出たことも無いのに、
マスコミがひねり出した勝手な日付だけが一人歩きをしている状態だ。
朝鮮民族の母国である韓国がアメリカを怒らせ、世界恐慌を引き起こしたとなれば、
さすがに悠長なことも言ってられず、なりふり構わず工作しているのだと思われる。
はっきりいって、本気でアメリカの国際金融資本を怒らせてしまったのであれば、
韓国の命運もこれまでだと思う。
韓国経済が破綻して、前代未聞の二度目のIMF管理下ということになれば、
韓国国民の資産の差し押さえも考えられ、その韓国国民の中には日本にいる
在日韓国人も含まれる。
パチンコ産業を牛耳る彼らの資産は、韓国を蘇生させるのには十分な額だと
思われるが、さて一体どうなるのだろうか?今後の展開に注目したいと思う。
- 322 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
13:50:09
- 東証、国債相場急落でサーキットブレーカー発動
【東京 14日 ロイター】 東京証券取引所は14日、国債相場急落により国債先物の中心限月12月限が気配値ベースで前営業日比2円の下落となったため、サーキットブレーカーを発動した。午前9時20分から同35分までの15分間、一時取引を停止する。
サーキットブレーカーを発動するのは10日に続き、2営業日連続。
かなりやばいことになってきた。
- 323 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 13:53:50
- くそ、寄り付き買い利食いと同時に空売りを仕掛けたが
空売りのほうは粘ったあげく同値撤退。手数料だけ損した。
なんか異常に粘り強いな。今日はまだ上があるかな?
- 324 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
13:53:50
- 正直株は末期的な症状だと思う。値動きが完全にいかれてる。
まだ中国の株式市場の方がまともだわ。
近いうちに何か大変な事が起こるような気がしてならないんだが・・・。
しばらくゴールド抱え込んで冬眠しとくよ。
来年の春頃いつもと変わらない日常だといいなー。
- 325 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
13:54:37
- ネットウヨ工作員は来るな
- 326 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
13:54:53
- >>322
やはり、なにかのキッカケを見つけて、また、パニックかな?
- 327 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
13:56:16
★今から世界の支配階層がやろうとしていること★
国債はバラまけばいいだけ。
中央銀行が直接引き受けて、紙切れ紙幣をどんどん刷る。
それを政府は無限に公的資金注入と称して金融機関に渡す。
金融機関が差し出す担保なんて無価値なものか、あるいは無くても全然かまわない。
注入を受けた金融機関は、手元現金が再び出現することになり、利を求めて
こりずに再び投資に走る。資源価格は上昇する。←ここ大事。
ローンも貸し出して、庶民はローン奴隷として働かされる。ローン払えなくなったら取り上げるだけ。
国家の財務内容が悪化するとか、金融機関の決算がどうとか
そんなものはどうでも良くなる。
破綻しそうになったら、無限に紙幣を刷って現金を出現させるだけ。
それだけでオールOK。
こうやって、インフレを引き起こして債務を解消する。
ってか、紙幣を無限に刷るのだから、借金なんてないのと同じ。
まどろっこしいことしないで、
全金融機関に債務全額分の紙幣を刷ってポンと渡せば、
一瞬にして解決できる話なのだが、あまりにも露骨すぎるから
ジワジワとやる。ただそれだけのこと。
財政とか企業収益とか、そんなもん関係ない状況に突入したってことだ。
- 328 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
13:56:44
- 板が薄いところで、ここの所の政府の動向のあわただしさで
単に荒れているだけだし、それほど心配しなくてもいいのでは、しばらくすれば落ち着くかと。
- 329 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
13:59:38
- 18年分のチャート見てたんだけど、暴騰の次の日、結構上げてるね。
しかも、暫くトレンド変わんない、傾向が強いみたいだわ。
ちゃんと計算してないけど。
残念だな下の方が、儲け安いんだが。
1800後期〜1900年前期頃も、暴騰と、暴落を繰り返してるし!
当時は、10年ごとぐらいだけど、現代だと、10倍のスピードになるのかな?
次の、暴落待つか!
- 330 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:00:57
- これで世界経済は安泰ですね。勝ち組としてはほっとしています。
- 331 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:02:48
- >>330
「ひとまず」はな
だが爆弾はまだあちこちにある
1つずつ除去しなければならない
- 332 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:03:28
- >>317
それ、どこのジンバブエだよw
- 333 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:06:00
- >>117
>>321
G7で日本の外準活用し各国支援を表明へ=中川財務・金融相
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34236320081010
G7以外にも金融危機の影響が出始めた国々に対し、「連鎖をできるだけ小さくするため、日本がリーダーシップをとって国際通貨基金(IMF)を通じて資金や機能強化で貢献する用意があることを、あす(G7で)話したい」との考えを明らかにした。
G7で、日本は資金面での貢献の意思表明=中川担当相
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34258120081012
ソースなき陰謀論より確かな事実,国賊自民。
歪んだ情報提供しかでない自民政治脳は氏ねよ
- 334 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:06:26
- しかし、爆弾の製造装置である年金その物は取り除けないだろうな
爺さん婆さんを姥捨て山にでも捨てない限り
- 335 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 14:09:00
- ま、明日さらに上げたらまたカラ売りなおしてやる。
明日は絶好の売り場になることを期待してるよ
- 336 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:10:08
- 株厨は救いようがないな。
オロオロしてたと思えば一転大はしゃぎ。
- 337 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:10:13
- U・F・O は まだですケ ?☆??△☆?
- 338 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:13:23
- ufoは曇りで見えないので延期ですね
- 339 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:13:45
- >>333
どんな古いソースだしてるんだ
その中身は過去スレで検討され、自民売国かって最初は思ったが
結論は中川GJってとこに落ち着いただろ
在日工作員は、過去スレ全部見てから書き込まないと恥書くぞ
- 340 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:14:00
- >>333
>「まずはIMFができることをした上で、日本も資金提供などを含め協力していく覚悟がある」
- 341 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:17:16
- >>399
ああ〜ばらされたくない事実さらされて必死だな。
で民主が韓国がどうとかソースあんの?
- 342 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:17:50
- >>338
> ufoは曇りで見えないので延期ですね
>
AFOっていろんなとこで見えるのにね
- 343 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:18:20
- >335
なんか各国とも変な動きですよね。
天井に張りついているような...
ボラリティーが無いのは、死んでるせいなの?
- 344 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:19:16
- >>341
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eco&key=1221097059
嫌韓厨はこっちでたむろってるニダ
- 345 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:20:24
- G7で金出しますっていったあと
北朝鮮のテロ国家指定解除されて自民党ってほんと
ゴミだろ
- 346 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:22:49
- 日本の扱いっていつも低いね
馬鹿にしすぎちゃう?
- 347 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:22:51
- 格差社会を作り上げた自民党と自民厨はとっととどっか逝けよ。
それにここは経済板、政治ならその方面の板へ行け。
- 348 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:23:28
- >>339
自民党政治脳の自称議論なんか
いつもはじめから自民党マンセーの結論があって
そこに無理やり論理破綻してても誘導するのに?意味ないだろ?
- 349 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:24:16
- 世界中の欲張りが損をしますように
- 350 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:26:45
- >>349
損をするのはこつこつまじめな日本人
つ>>333
確かな見返りもないのにバカだろ。糞自民。
- 351 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:28:17
- さあ、まもなく総負け組の時代が幕を開けますよ
- 352 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:28:28
- 自民を批判するとすぐに左巻きだブサヨだミンスだと
馬鹿の一つ覚え。
あんな売国能無し政党をまだ支持する馬鹿がいるのが信じられん
- 353 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:30:24
- >>349
欲がなければ相場はできぬが欲が出ては相場は負けるのです
相場に勝っているやつらは欲ばりだけれど欲が出ません
負け組は、欲がないくせに金をみるとギラギラとしてきます、世の中そんな物w
ひとを羨まない、欲は出さない、大事ですよー
- 354 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:31:48
- 紙幣のばらまきすぎで貨幣価値が急落なんて事には成らないの?
戦前そうだったじゃん。
そもそも紙幣が不足しすぎていたので問題なし?
- 355 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 14:32:02
- 確かにそうだが。今日、寄り付き売りをさっさと
買い戻しておけばもっと儲かった orz
欲張りすぎるとろくな事はない。ご意見ごもっとも
- 356 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:32:21
- 小泉、竹中は売国奴であり、国民を騙して痛みだけを与え格差社会を作り上げた
- 357 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:33:35
- 金融危機の深刻化でヘッジファンド数が09年末までに半減する可能性
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK825709820081014
金融危機が深刻化しヘッジファンドからの資金の引き揚げが加速していることで、
ヘッジファンドの数が2009年末までに半減するとの見方が出てきた。
ヘッジファンドが運用する資産は、主に富裕層による投資により1兆9000億ドルと、
過去3年間で倍増した。しかしここにきてヘッジファンドの破たんに対する懸念が高まり、
資金を引き揚げる動きが急速に広まっている。
運用成績の悪化を受け、既にヘッジファンドから資金を引き揚げる動きが始まっている。
このためエリオット氏は多くのヘッジファンドが資金獲得難に陥り、結果として「現在約8000あるヘッジファンドが
2009年末には約4000になる可能性がある」と予測した。
- 358 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:33:37
- 【自動車】レクサス:世界販売、13年ぶり前年割れ・08年見通し…「富裕層の買い控えが深刻化」 [08/10/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223331651/
さすがに合い鍵作り放題、盗まれ放題がばれちゃったら、誰も買わんな
まだレクサス買ってる層って、合い鍵作り放題、盗み放題やってた
中古車のトヨタ高級車窃盗事件を知らない連中だろうな
- 359 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:34:42
- 強烈なインフレがくるの?
- 360 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:34:57
- レクサスって13年も前からあったっけ?w
- 361 :某研究者:2008/10/14(火) 14:36:04
- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1223958837/
日本が又金を出して
今度は外資族を叩く為に
クルーグマンを選ばせたと言う事は無いのかだが
- 362 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:37:03
- 米インテルの第3四半期決算、アナリストは状況悪化を予想
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS825697620081014
14日に発表される米インテルの第3・四半期決算を前に、アナリストの間では、
どこまで状況が悪化するかに注目が集まっている。
アメリカン・テクノロジー・リサーチのダグ・フリードマン氏は同社の決算について
「最悪の事態が予想されている」と発言。
JPモルガンのクリストファー・ダネリー氏は、需要の大幅減退を指摘した。
エコノミストは、米経済がリセッション(景気後退)入りし、自動車、住宅からテレビやコンピューターまで、
あらゆる分野で需要が影響を受けるとの懸念を示している。
- 363 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:37:29
- >361
ない。
- 364 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:38:52
- >>322
狼狽買いは、冗談はよし子さん。:貞子ちゃんの連れ連れ日記 - AOLダイアリー
http://ime.nu/diary.jp.aol.com/uvsmfn2xc/1153.html
ここのブログの追記マジだったかw
- 365 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:39:26
- 日銀、準備預金付利で利下げせずに量的緩和目指す
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34287720081014
日銀は、準備預金への付利導入を検討し、
利下げせずに十分な流動性供給を実施できる体制の整備を目指している。
この仕組みには資金吸収効果があり、
「金利と量を遮断」して、大量の資金供給を実施しても
市場金利の大幅な低下を招かずに対応できる点が特徴だ。
- 366 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:39:47
- インフレじゃなくてデフレだって。
アメ人が貧乏になって物が売れなくなるとお札刷ってもインフレにならない
ってアメリカの予想屋さんが言ってたぞ。
- 367 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:40:12
- 流石に新自由主義経済学派の人物を今、経済学賞に選ぶとただの馬鹿だろ
- 368 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:40:25
- 投資から貯蓄へ
- 369 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:42:16
- >>341
レスを間違ってる時点で在日だってばれちゃってるんだが、
事実ばらされてるもなにも過去スレに出てるだろ
韓国が日本に直接金くれって乞食がやってきたから
取り立て厳しいIMF通してしかお金は融通しないよと
で、IMF融資の条件として、韓国は在日の資産差し押さえしろと
つまり、間接的に中川はIMFというカードを切ることで、
韓国による在日の資産差し押さえを狙ってるわけ
それを自民の失政というのは在日工作員だけだな
はやくアメリカあたりに引っ越さないと預金全部韓国に持って行かれるぞ
- 370 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:44:45
- 根拠無き熱狂
これまたおかし
- 371 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:44:53
- あと、帰化した奴の資産もウルトラCで
差し押さえることは可能だな。
- 372 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:45:14
- レス間違うと在日認定
さすが政治脳。
- 373 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:45:22
- ネットウヨはひつこい
- 374 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:47:23
- ハンガリーへの財政支援を用意 IMFとEUが表明
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081014AT2M1401A14102008.html
国際通貨基金(IMF)と欧州連合(EU)は13日、金融危機の影響で通貨フォリントが急落したハンガリーに
「財政支援の用意がある」との声明を発表した。
(中略)
ハンガリーのジュルチャーニ首相は
「攻撃する勢力に対し、我々が強力な同盟に属していることを知らしめる必要がある」と語った。
- 375 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:47:41
- この政治脳、わかいやつなんだろうけど
最近、議論とかできないですぐ切れるよね。
在日とか部落とかレッテル張りしてること自体
もう議論なんかおまえには出来やしないって自白してるようなもんだ。
吐き気がするんよ。ゴミ政治脳
- 376 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:50:35
- >>369
バカウヨの妄想タイムのスレじゃないんだ
消えろ
- 377 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:52:43
市場ってほんと馬鹿だな
- 378 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:53:21
- >「攻撃する勢力に対し、我々が強力な同盟に属していることを知らしめる必要がある」と語った。
わらたw
- 379 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:54:15
- >>366
まあ奴ら今までたしかに借金しながらクレジットで買い物しすぎだったからな
- 380 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:54:27
- 別に韓国に金かしたくなく。もっと締め上げたいなら
IMF経由でやるなんてすらいわなくていい事すら
政治脳は永遠に理解できない。
いっぽう民主には何のソースも無いのにあそこまで言い切る。
こいつらの頭ってどうなってんのか正直
中開けてみてみたいわ(笑)空洞どころか何かインプラントされてんじゃね?
- 381 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:54:30
- >>327
いいことじゃん
円もばらまけばいいよ。
預金1000万レベルの普通の国民にとっては
多少のインフレのほうがいいと思うけどねえ
- 382 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:55:07
- ネットキムチが麻生政権が続くこと確定で
韓国にキムチの資産差し押さえくらうことがほぼ確定で発狂状態
ネットキムチとマスゴミが民主党を応援すればするほど、
小泉をネットキムチとマスゴミが応援してたときと同じ構図で
民主の票が減っていってプギャー
- 383 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:55:07
- ハンガリーはまだユーロ参加はできてないよね
- 384 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:55:42
- >ブッシュがSerious Seriousと叫んでるね
R と Lが聞き取れない日本人には
SILLY US SILLY US と聞こえるかもしれない。
もっとも、それはそれでちっとも間違ってない。
- 385 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 14:56:24
- よくばっちゃだめだな今日はちょっとだけ打診売りいれた
明日もし下げればちょびっとだけ儲けさせてもらうよ。
- 386 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:56:33
- >>361
ないだろw
むしろ日銀は苦虫を噛み潰したような顔になってるだろう
- 387 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:56:55
- タイとの戦争を警告 国境紛争でカンボジア首相
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/world/asia/081014/asi0810141329000-n1.htm
カンボジアのフン・セン首相は13日、首都プノンペンでタイのソムポン副首相兼外相と会談、
世界遺産登録が決まったヒンズー教寺院遺跡「プレアビヒア」周辺の国境紛争について協議した。
フン・セン首相はタイ軍がこの日、カンボジア領に侵入したと主張、
14日までの撤収を求め、応じない場合は「戦争が起きる」と警告した。
- 388 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
14:58:18
- キムチが韓国に資産差し押さえ
いやーめでたい
解散総選挙になってもこりゃ民主に投票したらダメだな
_ \\ _\\ _\\
// \\ // \\
// \\
// \\ // \\ // \\
// \\
// \\ // \\
// \\// \\ // \\
 ̄  ̄ ̄  ̄  ̄  ̄
/\ /\
/ \____/ \
/ /\ /\ \
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \____/ | /
| \ / |< あ〜ほ〜か〜〜〜
\ ___ \/
/ \
/ \ __ \ \________
| | / |
| _/ | |
\ \_ /
\ \ \
| | |
/ / /
/ \ \
//\\____//\\ /_ \\ ̄ ̄_ /_ \\ ̄ ̄_
| | || \
/ |/ ̄/ ̄  ̄ ̄// ̄/ ̄  ̄ ̄/
\______/____/ \ \/ /
/ / / /
- 389 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:00:24
- >>382
つ>>380
相手がネットキムチとか在日とか話の中身と全く関係ないだろ。
- 390 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:01:22
- >>382
通貨危機の時は何百億か韓国に融通する約束してるよ、自民は
韓国は大事なパートナー
潰れる事は無い
- 391 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:02:36
- >>388
つりでやってんのかなあこいつ。
相当精神的にてんばってるのはわかるが・・・
つ>>380
- 392 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:05:48
- 経済板の読みからすれば
来年選挙すれば壮絶な不況下でやるから。麻生政権どころか自民党が壊滅するかもよ。
痛みに耐えに耐えた先に大不況じゃねえ。
政治脳には景気の先行きなんて麻生だから景気が良くなるぐらいの認知しか出来ないから
言っても無駄だろうけどさ(笑)
まあ頭の片隅に記憶しといてよ。
- 393 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:06:40
- もう経済ビッグバンは時間の問題。
後はどれだけの規模になるのか、そしてその後の経済体制がどうなるのかに私は興味がある。
アメリカの崩壊、世界が混乱した後どうなっていくのか。
戦争は起こらないとは限らないが、アメリカが仕掛けても世界の世論は正当化しないだろうし、国内世論もついて来ない。
アメリカはイギリスのように没落ですむのか、完全に分裂するのか。
いろいろ興味はつきない。
- 394 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:08:29
- 自民党とか韓国とかまあどうでもよくなってきたが
経団連だけはまじで潰したほうがよくないか?
- 395 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:09:51
- 金融危機が終息しても
もう経済的にアメリカがスーパーパワーでいるのは無理だよな。
借金だけはスーパーパワーだが
問題はそのアメリカにおんぶに抱っこする経済構造の日本だ。
今から取りかかってどうにかなる問題じゃないよなあ。
内需型への転換なんていわれはじめてから自民党は四半世紀できなかったわけだぜ
- 396 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:09:59
- >>390
IMF管理下に入らない場合は20億ドルを上限とする
その用途は厳しく限定されており、韓国が思うがままに使える金ではない
- 397 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:12:17
- アメリカはこの金融不安でいろんな内憂が目に見えるところに現れてきたからなぁ
ほんとどうなるんだろ
- 398 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:13:22
- アメにおんぶに抱っこする経済構造になったのはアメの脅迫があったから
そろそろそれも終わる
- 399 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:13:37
- >>394
同意
- 400 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:14:25
- どっちにしてもわざわざ韓国を締め上げたいなら
ほっとけばいいだけ
それをIMF経由でかねだすといえば韓国を締め上げられるという
強引な屁理屈をかますから政治脳はわけ正直わけわからん。
- 401 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:15:41
- 過去最大の上昇率を記録
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/main/20081014NTE2INK0314102008.html
- 402 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:16:22
- >>398
脅迫って80年代の貿易摩擦のころから
アメリカは貿易不均衡をなんとかしろと日本に言ってただろ
ゆとりか?
- 403 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:18:59
- 今回のG7でもアメリカは、以前なら威張っていたが、借りてきた猫のようにおとなしく愛想がよかったらしいな
- 404 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:20:19
- 中川昭一の中川昭一的心
- 405 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:20:30
- >>394
神社すらバックにした経団連、そしてトヨタ。
- 406 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:20:58
- 日本にはいつもどおりだけどな
北朝鮮テロ国家指定解除 ワラタ。
- 407 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:21:21
- >>402
その頃は口先介入だけだろ
日本バブルが弾けて外資に乗っ取られた時から本格的な脅迫が始まった
- 408 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:21:50
- 〔焦点〕株価急反発にも市場に高揚感なし、実体経済の悪化度合い見極めへ
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK019827220081014
- 409 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:22:34
- http://ime.nu/jp.reuters.com/news/pictures/articleslideshow?articleId=JPJAPAN-34284320081014&channelName=topNews#a=1
ブッシュの顔が全てを物語っているようだな
- 410 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:23:10
- 韓国経済危機とウリ式命乞い
ttp://gaikoanzenhosyo.blog4.fc2.com/blog-entry-676.html
麻生政権は3日の閣議で、中学校学習指導要領の解説書における竹島問題の
記について、「竹島が北方領土と同様にわが国の固有の領土であることは
明確にされている」とする答弁書を出したが、
福田政権の時の迷走ぶりとはえらい違いだ。
つい数ヶ月前まで「学習指導要領に竹島問題を記述するな。そんなことをしたら
日本は重要なものを失うだろう」といって怒り狂い、
制裁と称して駐日大使を召還したあの韓国が今回は静まりかえっている。
あの迷惑千万なバカ騒ぎと日本への嫌がらせをすっかり忘れたようにすり寄ってきている。
「あいつは先祖の仇だ。絶対に許せない不倶戴天の敵だ」と言いながら、
その敵に「困っているので助けてください」とすがりつく者がいたとしたら、
これほど卑しく軽蔑すべき人間もいないだろう。
おいネットキムチ、マスゴミ上げて何で麻生の竹島問題を批判させないんだ
おまえら以前はあれだけ騒いでた竹島が日本の固有の領土だって麻生は言ってるんだぞ
乞食じゃないなら、堂々とマスゴミで麻生を批判するのが筋じゃないのか
ほんとマスゴミはキムチに支配されてるから、ゴミって言われるのな
- 411 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:24:41
- >>407
ロン・ヤスって何のことかわかる?
- 412 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:26:50
- 893 :山師さん:2008/10/14(火) 15:24:49 ID:HoHmlYIy
リーマンCDS40兆円 実損は8000億円程度との見通し
2008年10月12日(日) 01時39分
ブルームバーグニュースや日本経済新聞の報道によると、
10日に行われたリーマンブラザーズ債に対するCDS4000億ドル
(約40兆円)の清算の清算価値は8.625%となった。残りの約36兆
8000億円は損失となるが手数料やヘッジで、売り手の金融機関の
損失は全世界で7000億円〜8000億円程度との業界団体の見方がある。
国内に余波が出るとの報道もあるが、金曜日の米市場はこの見通しで
株価が戻したとの観測が流れていた。
http://ime.nu/www.kabujouhou.com/contents/digest/index2.php?boardno=169025
この板でCDSで6000兆円の損失が出るって言ってた馬鹿でてこいやw
- 413 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:27:20
- こんなに全世界が揺らいでるときも話題の最高のプライオリティーが
韓国にある奴ってなんなんだよwwwwwwwwwwwww
ほんとネトウヨ氷河期って全ての話題は韓国に通じるんだなwwww
- 414 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:27:50
- >>410
見えない敵と戦うなら政治板でやってくれ政治脳。
日本は今は大不況突入で大変なんだよ。
ほんとニートはいいよな。自宅警備は3食昼つきだもんな。
- 415 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:29:10
- >>413
だから何かインプラントされてるとしか思えん。
もしくは日々の生活とか考えて事もないクソガキかだろ。
- 416 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:31:05
- >>413-415
お前らさあ…
スレタイ棚に上げてね?
- 417 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:32:45
- >>411
ああ、全てはそこからだったな
すまんかった
オレが言いたかったのは外資による支配が本格的な外需依存につながったと思ったので
- 418 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:32:55
- >>412
自分の頭で考えず他人の受け売り信じてるぉ米みたいな奴がバカなんだよ
6000兆は発行残高だろ
リーマンだけなら40兆それがヘッジや手数料で8000億という話だ。
CDSの生い立ちや仕組み知ってればそこまで振り回される事は無かろう
- 419 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:33:59
- 再び破綻目前の「大韓民国」
ttp://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-1937.html
「不安解消」アピールと「日本頼み」の詐術
「日韓関係は7月以来、竹島(韓国名・独島)をめぐる領土紛争で冷え込んだままだが、
今回の金融危機を機会に双方で両国の協力関係を復活させようとの動きが出ている」
と記しているが、この仕組みの本質は、泥棒が「お金」をせびりに来るに等しい。
「お金」をせびりに来て、盗んだ領土を返してくれ、とも云わずに、
「冷え込んだ」「両国の協力関係を復活させよう」との動きが出ている、とは、
韓国の都合勝手に過ぎない。
元来、韓国には「貸し」は有れども、「借り」は無いからだ。何の「協力関係」なのか。
韓国は「侵略国」
10月6日に、同国の李明博大統領は帰韓した民団幹部との面談の席で、
不法占拠している日本の領土竹島について、「どのような犠牲が出ようとも譲歩はない」と
民団幹部に言明。
しかし、云く、「この問題で両国関係が壊れることは望まないとし、領土問題が
他の分野の障害にならないよう扱うとの従来の考えを改めて示した」(「産経新聞」10月6日付記事)とあった。
併せて、国際法上で認められている「日本海」記述の“東海”への書き換えも要求している。
さらに、同国は対馬までもを「韓国領」と言い出し、
その不法行為の度合いはエスカレートするばかりである。
まさに「侵略」と認識すべき国家行為に違いない。
- 420 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:36:09
- もうネットキムチから、ネットこじき って改めた方がいいな
- 421 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:37:54
- >>417
その外資が支配だとか邪魔しただとかよくわからんのだな。
日本が本格的に内需型の経済構造に転換するとすれば
それを君の言う外資が邪魔するわけ無いだろ。
貿易不均衡で苦しんでるのは彼らなんだから
なんで自らのメリットを邪魔するわけ?
日本が金溜め込んでばかりで吐き出さないから
君の言う流れが始まったんだよ。
金もってるやつが使わなきゃ経済はまわらないからね
言ってる事わかるかな?
- 422 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:39:00
- ネットウヨニートはやはり基地害なのか。
政治板で相手にされず経済板にまで来て。
ものほんの右翼団体でも逝けよ。
- 423 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:40:49
- 普通に考えれば、このスレタイで、しかももっともっと重要な
国が大揺れな状況で韓国の話題がこんなに続かんわなwww
- 424 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:40:56
- 在日韓国人にも国政選挙権 韓国で月内にも法案提出へ
ttp://www.asahi.com/international/update/1006/TKY200810060267.html
在日資産を差し押さえるために、韓国は着々とカードを切ってきております
ネットキムチは、もう逃げ場がないようですが、果たしていつまで
マスゴミ使って解散やるやる詐欺を続けるつもりでしょうか
- 425 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:41:45
- >>422
もうほっとこう
きっとなにか脳にインプラントされてるに違いない
どうでもいい話題だしな。
- 426 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:43:44
- ネットウヨニート、いつまでスレを荒らせば気がすむんだ。
いい加減出て逝け。
- 427 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:50:03
- 日産、スペイン工場の人員26%削減
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081014AT1D1400X14102008.html
- 428 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:50:25
- 日本経済沈没スレのアホがこっちに移ってるな
ネトウヨネトウヨ五月蠅すぎ
お前が居るから韓国話題が消えないんだろうが
- 429 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:51:29
- かまってちゃんなんだろ。
不況になったら親も収入減るから
引きこもりもできなくなるからおびえてるだけだろ。
大きな子供だな。
- 430 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:52:41
- 特別会計の積立金など、07年度末に198兆円
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081014AT3S1400R14102008.html
政府は14日に閣議決定した答弁書で、
2007年度末時点の特別会計の積立金などの合計額は約198兆円だったと明らかにした。
主な内訳は年金特別会計が約138兆円、外国為替資金特別会計と財政融資資金特別会計がそれぞれ約17兆円。
- 431 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:57:16
- 工作員多すぎだろ
- 432 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:58:12
- ネットキムチうぜえよ
いちいち反応すんなボケ
- 433 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:58:48
- マケイン米大統領候補、株安の影響緩和に向けた減税策など提案へ
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/globalEquities/idJPnJS825721020081014
米共和党のマケイン大統領候補は14日、株式相場の下落による国民への影響を和らげるため、
高齢の投資家を対象とした減税策などを盛り込んだ提案を発表する見通し。
マケイン候補の経済政策顧問ダグ・ホルツ・イーキン氏がロイターに明らかにした。
- 434 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
15:59:26
- さて、簿価会計に戻って
企業の資産内容はブラックボックスになったわけで、
投資家は格付け企業の言いなりになるほかなくなった。
普通なら売りしかないのだけど、アメリカ政府の保証を当てにしてるのだね。
逆を言えば、一社でも倒産が起きればそれが虚構だという事実をみんな受け止めざるをえない。
本当の崩壊はそこから始まる。
- 435 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:00:35
- アメリカはやっぱり最強でした
- 436 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:01:07
- >>434
GMって結局助かるんだろうか?
- 437 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:07:13
- >>436
わがんね。
一般論で言えば、自動車がなくなる社会はないよね。米屋と同じで。
日本の国鉄みたいに特別に債務を切り離して再出発させてもおかしくないよ。
銀行を国有化しようという流れからすれば。
- 438 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:11:16
- 上海垂れてる・・・
- 439 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:13:13
- GM?潰した場合の影響次第だろ。
日本のマネするんならそうだろ
- 440 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:13:17
- GMとかフォードが国有化されると大笑いだな。
アメリカの社会主義か、想像出来ないよ。
- 441 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:14:03
- 何故かトラバントを思い出した
- 442 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:14:29
- 上海だけまともで冷静だな
- 443 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:14:58
- みな上げてるのに上海は我が道を逝って-2.7%かよww
- 444 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:15:48
- ヨーロッパが馬鹿なスタートダッシュかよ
- 445 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:16:18
- アメリカはもう社会主義国家になるしか手はないでしょ。
こんな偽りの株価操作なんて可笑しい。
現実を見ずに逃避ばかりだな。
- 446 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:17:00
- これからなんでもありで公金投入でインフレがどうなるか、というのと同時に
これから必ず起きるモラルハザードと退廃をアメリカがどう処理出来るのか、
これに興味があります。
このまま行くとおそらく元の基軸通貨国には戻れないよ。
ローマ帝国の終わりと対比されると思う、きっと。
- 447 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:17:53
- 欧州+2〜5%台。地味な動き。
- 448 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:17:58
- 「中国の経済情勢、政策が1929年米国と酷似」と誰かが書いてたけど
最終発火点、爆心地は上海かもしれんね
- 449 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:18:00
- アメリカ社会主義共和国連邦
- 450 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:18:44
- この政治脳の言う事気かなさ
筆者を髣髴させるな。
どっちにしてもルール守らないおまえは日本人じゃないよ。
行儀悪すぎ。
- 451 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:19:25
- >>233
ジャイアン〜。竹中なんかいえ。
- 452 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:19:45
- >>434
簿価会計になると、インサイダー取引をやりやすくなる。
裏の理由はこっちかも。
- 453 :.:2008/10/14(火) 16:20:27
- >>449
略して ア連
- 454 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:21:19
- >>251
メリルリンチ・・他国に投資、そんな余裕があったんだw
こりゃ今回の暴落暴騰でしこたまもうけてるんじゃないの?
- 455 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:21:55
- チャートなんてなんの意味も無いってそろそろ気付け
運用で稼ごうとしてる奴は真面目に働くか低金利で我慢しろ
- 456 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:22:08
- アメリカにも共産党があるのか
驚いた
- 457 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:25:02
- なんか日経の乱高下もここまで行くと上がってもちっとも喜べない
- 458 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 16:25:09
- 意味がないならなんでおれは今日も儲けてる。
チャートが読めない奴ほどそう言う事言うね。
下手くそは黙ってりいいのに
自分がいちばんうまいと誤解してるから困る。
お前よりうまい奴はいくらでもいる。もちろん俺よりもな
- 459 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:26:37
- >>279
わざとやったとおもえんか?
何連荘の大暴落つくって、耐えていた個人から株をはきださせて、
大口外資、実は底で買って大もうけ。
メリルが資金調達?できてるし、アジア日本に投資とかいってるしw
日本株外資にかわれて、三角合併されたりしてなー。
- 460 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:27:04
- 世界大恐慌 1929年10月24日
ブラックマンデー 1987年10月19日
マニックマンデー 1997年10月27日
さて今回は10月何日に来るのかな?
- 461 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:27:08
- >>455
チャートは道具、道具に頼ってる時点でどうかと
どんなにいい料理道具揃えても料理人がへぼじゃ
まともな料理は出来ないぜ。道具のせいにするなバカ
- 462 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:30:15
- アメリカは製造業が駄目で、金融業がアポーン。
残された手はやはりそうなってしまうのかな。
- 463 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:31:36
- >>310
銀行や投資詐欺銀行は投資投機で損失だしても粉飾決済をどうどうとできてごまかせて、
で、ソンは公的支援されるから、痛手なし。高給維持。
個人は株で損しても誰も損失補てんしてくれなくて自己責任。
丁半ばくちうちじゃなきゃ勝てない。
貯蓄から投資(笑)あきれちゃうよね。個人はばくちで金を取られる人が大多数。
っと底で変えなかったけど、ソンきりしなくてよかった。ほんと早く12000円まで戻せ。
- 464 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:32:32
- ロシアは取引一時中断か
- 465 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:32:59
- >>460
「今日」くるよ
まぁみてな
- 466 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:34:49
- >>462
でもドルの価値を維持する努力もしない軍事大国なんて
まさに世界の撹乱要因、平和の敵だよ。
ナチスドイツみたいなもん。
- 467 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 16:37:13
- 損しないから問題ない
正社員終身雇用なら働くわ。
- 468 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:39:07
- >279 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 12:41:44
>こんな大がかりにカネ突っ込んで制度も変えてなんてやるんならリーマン潰さなきゃ良かったのに
リーマンて一回潰れてるんだな。しかも90年代初頭に。再生して急成長してるから色々と裏がありそうだ。
やたらCDSが奇麗に相殺されているが、約1ヶ月の韓国ローカル銀行との交渉、
田舎芝居というか猿芝居というか、あれは時間稼ぎだったようだ。
元々分散していたリスク負担を1ヶ月で完璧に拡散したんだろ。
今後ワムAIGと清算会が連続するが、ダーティな所かつ潰しやすい所を整理するんだろ。
ベアスターンズはリーマン以上に資産がダーティだたが分散されてないので救済合併。
- 469 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:40:09
- >>466
では、どこが覇権とればいいと思う?
- 470 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:43:11
- >>310
働いたら得な世の中なら普通に働くだろ。
ほんと全ての個人の行動は個人が勝手に決めてると考える
自己責任厨うざい。
- 471 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:44:02
- アメリカの金融機関の決算ってもうすぐだよな?
景気がいい話しってすぐ消えるのよね・・・
実際今日上がった銘柄全部本当にそんなに業績いいのか?
- 472 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:44:06
- と、権利ばかりが肥大した国で言ってます
- 473 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:44:39
- >>469
それがドルがダメなら資格のある通貨はないよね。
円は軍事力が足りないし、ユーロはまとまらないし。
元もルーブルも問題外だね。
ほんとどうなるのか・・・
- 474 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 16:46:16
- 金融機関の決算が悪いのはわかってる。
だから相場には基本的に影響は無い・織り込み済み。
ネガティブなサプライズがあれば別だがね。
- 475 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:46:48
- >>468 結論を書き忘れたので追加。
さすがの悪の帝国ダメリカ皇帝様ですら良心が咎めるような
(国民の税金を注入できない)悪徳商人を整理してから
大岡裁きの資本注入ケテーイ!
- 476 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:47:29
- >470
最近、数寄屋の深夜のバイトが流行りらしいが...
アレも労働になるのかな?
- 477 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:47:46
- 普通に常識で考えろよ
何で金を動かしてるだけで増えるんだよ
じゃあ日本人がみんなそれやったらどうなる
なんかおかしいだろそれって
一人でも多く樹海に行ってくれる事を願ってる
- 478 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:48:48
- 数寄屋てなんだ?
ぐぐったけどわからんかった
- 479 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:49:11
- >>478
牛どん屋
- 480 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:50:20
- >>477
何が増えるんだよ?おまえみたいな日本語怪しい奴が樹海いけ
- 481 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:51:11
- ちょっとちょっと、けんかはやめなよ!
- 482 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:52:05
- >>471
トヨタが解散価値を下回っていたらしいから、
暴落のインパクトで混乱しているんだろ。
- 483 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 16:53:40
- すきやは牛どん屋なのか?
若いころ松屋で深夜バイトしていた俺にはそうは思えない。
昔の吉野家のように牛丼だけ売ってるとこを牛どん屋というんだろ
- 484 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:53:44
- それにしても、普段は小さな政府とか自己責任とか、市場に任せろ
とか勝手なこと言ってた連中が、自分たちが危うくなると公的資金を
注入してもらうというのは、笑止千万だな。
それとも、公的資金を投入させたのもマーケットメカニズムによる
とでもいうんだろうかな。
- 485 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:53:45
- ____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 一人でも多く樹海に行ってくれる事を願ってる
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
\ ド ド /
____ \ン ン/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ノ
ヽ、_\ ┌── / やる夫!大変よ!!
/( ○)}liil{(○)\ │ <
父さんの会社が潰れちゃったのよ
/ (__人__) \ │ \ もうアンタも働いてくれないと
| ヽ |!!il|!|!l| / |. | ◎ | 家のローンも払えないし
\ |ェェェェ| / . | | 食べていけないのよ!
ヽ______________
- 486 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:54:45
- とりあえず何が増えるか気になってしょうがない(笑)
- 487 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:56:16
- 今回のシティーと盛る巣田いいなあ。リーマンかわいそー。
>>233
【金融危機】米、25兆円の公的資金注入はモルスタ、シティなど大手に
2008.10.14 11:38
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/economy/finance/081014/fnc0810141140014-n1.htm
- 488 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:57:02
- ____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 自分たちが危うくなると
| |r┬-| |
公的資金を注入してもらうというのは、笑止千万だな
\ `ー'´ /
\ ド ド /
____ \ン ン/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ノ ヽ、_\ ┌── / やる夫!大変よ!!
/(
○)}liil{(○)\ │ < 公的資金は税金なのよ。
/ (__人__) \
│ \ 損失補てんしても
| ヽ |!!il|!|!l| / |. | ◎ | 金持ちは給料も下がらないし
\ |ェェェェ| / . | | 税金も多くはらわないのよ。
ヽ______________
- 489 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:57:34
- >>484
だから金融機関のトップは資本注入に反対したらしい。
そこを無理にボールソンが押しきったそだ。
日本の時も三菱だけが最後まで反対だた。
- 490 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:58:45
- ふじわらきた
- 491 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
16:59:54
- >>474
ばかだなー
簿価会計にSIVの飛ばしまであって
良くはないかもしれないが
悪いって事もないはずだぜ、
ちょい悪って所だろ
- 492 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:00:17
- 何が増えるんだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ちょんと説明しろよ
- 493 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:01:13
- >>492
意味不明。巣に帰れw
- 494 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:01:24
- 「すき家」狙い連続強盗? 容疑者2人が関与供述 愛知
http://ime.nu/www.asahi.com/national/update/1014/NGY200810140001.html
> 強盗容疑で14日未明、愛知県警に身柄を確保された20代の男2人が、7月から県内で被害が相次いだ牛丼チェーン
>「すき家」強盗事件への関与を供述していることが県警への取材でわかった。
> 14日午前3時40分ごろ、同県稲沢市小池3丁目の牛丼店「すき家稲沢小池店」が、押し入ってきた2人組に売上金約
>.73万円を奪われた。この現場近くにいた男2人に県警が事情を聴いたところ、8月に同県弥富市で起きたファミリーレスト
>ラン強盗事件への関与を認めたため、逮捕状請求の手続きに入った。 (ry
- 495 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:02:07
- 金じゃないの?
- 496 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:02:28
- 120 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/10/14(火) 16:59:18 ID:QB21ig6c
終盤に下げた株
ソフトバンク(株)+59(+5.42%)
http://ime.nu/company.nikkei.co.jp/chart/chart.aspx?scode=9984&ba=1&type=tick
- 497 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:03:29
- 最重要であるアメリカが何の手も売って無いのに良くこれだけ上がるものだ
- 498 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:03:30
- >>477
ありゃ労働じゃないね。
奴隷、働けばわかるよ。
- 499 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:05:56
- >>477
ねずみ講といっしょ
- 500 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 17:06:45
- >>495
別に金融取引以外でも金は増えないぞ
製造すれば金は増えるのか?
そもそも>477はほんもののお金というものは何かと言う事がわかってない。
日本では本物のお金は産出してないのでマネーゲームやろうが何やろうが同じでしょ
- 501 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:07:17
- >>492
477 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage]
投稿日:2008/10/14(火) 16:47:46
普通に常識で考えろよ
何で金を動かしてるだけで増えるんだよ
じゃあ日本人がみんなそれやったらどうなる
なんかおかしいだろそれって
一人でも多く樹海に行ってくれる事を願ってる
これか?あまりに根源的すぎて訳わからんw
運用による所得増はあるがM2やらM3のマネーサプライは一定。
でいいか?
- 502 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 17:09:00
- 前にも言ったんだが
1000円で買った俺のはきふるしたパンツをおまえらは1000円で買うかと・・・
製造業は何も生み出していないよ。形あるものはいつか壊れる。
壊れれば0円になる。
- 503 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 17:12:07
- 製造も金融も虚業
実業は貨幣の裏づけとなる一部の資源採掘だけ
どうしてこれがわからん
- 504 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:12:19
- >>502
おねぇちゃんのぱんつなら倍以上になるよ!!
おねぇちゃんは立派な製造業ですね。
- 505 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:13:43
- >>502
形ない金も劣化していつか壊れるようにすればいいんだよな
金は強すぎる
- 506 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 17:14:32
- >>504
そのおねえちゃんのぱんつを
俺がさんざん活用したあとでも買ってくれる?
製造物は貨幣のうらづけをし続けたりはしない。
- 507 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:16:17
- >>502
正当な対価でつか。。。
もっと低俗な話題きぼんぬ!ダウ先物とか
- 508 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:17:06
- >>506
マダムが買い取ってくれるさ。
そしてマダム好きが・・・。
- 509 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 17:17:41
- どっちかというと本物お金である資源を無駄に消費するだけ
製造業のほうが金融よりも虚業度が高い。
貨幣と実物資産の関係を考えれば
>>477はむしろマネーゲームを推奨すべきだろう
- 510 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:18:12
- 上海株大幅反落、2.7%安 内需減速を嫌気
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20081014AT3L1406H14102008.html
【NQN香港=早川亜美】14日の中国株式市場で上海株式相場は大幅に反落。
上海総合指数は前日比56.247ポイント(2.71%)安の
2017.321だった。
13日の米株高などを好感して高く始まったが、
上値の重さが嫌気され、後場に下げに転じた。
前日発表された9月の中国貿易統計で輸入の鈍化が示され、
中国の内需減速や景気全体の先行き不透明感が意識されたことも重し。
大手銀行株や鉄鋼株といった主力株が後場に売られ、相場全体を押し下げた。
総合指数は大引けにかけて下げ足を速め、この日の安値圏で終えた。
中国共産党の第17期中央委員会第3回全体会議(三中全会)が12日に閉幕。
ただ、期待される総合的な景気対策は閉幕後も発表されておらず、
失望感から目先的な利益確定に動く投資家が増えた。
前日に7営業日ぶりに反発した後とあって戻り待ちの売りも出やすく、
主力株を中心に後場に下げに転じる銘柄が相次いだ。 (16:43)
- 511 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 17:18:24
- >>508
うんこのしみつきでも?
- 512 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:20:24
- 株価上がって元気出てきたね
よかった、よかった
- 513 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:20:38
- 根拠無き熱狂もいずれ、声無き悲鳴に変わるのだろうな。
- 514 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:21:25
- >>511
俺が悪かったw
製造業が虚業というのに反論したかっただけ。
ゴミでもそれなりの価値がある。ゼロにはならん。
- 515 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:25:52
- >>477
とてもありきたりに言うと
サービス業ってそんなもんよ
金融もサービス業
- 516 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:26:46
- 金融は虚業。
製造には実業的要素あるだろ。
B層適当なこと抜かしすぎだしw
- 517 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:27:11
- >>509
お前バカじゃないのか。
前々からバカだと思っていたけど、これほどまでバカだとは思わなかった。
右から左にカネを動かすだけで、何も生産していないんだから、
金融こそ虚業だろうが。信用創造だの何だのいって、ほとんど価値のない紙切れを
通貨として流通させているわけだしさ。やっている事は詐欺なんだよ。
お前つまらない事しか言えないなら、もう死ねって。
- 518 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:27:53
- >>509
マテリアル資源は製品になっても消えないから大丈夫。
都市鉱山って聞いたことあるでしょ。
日本は加工貿易で頑張って内需も世界有数だから、都市鉱山も世界有数。
天然マテリアル資源に乏しい日本を都市鉱山大国にした製造業万歳。
- 519 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 17:28:09
- >>514
再資源化のコストを考えればマイナスになるかもよ
だからゴミ生めたて地が不足するんだろうね。
- 520 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:29:59
- 南アの金鉱山、白金鉱山より日本の都市鉱山の方がマテリアル資源品位は高いよ〜。
- 521 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:30:31
- どこのスレでもコテがいると荒れるんだよな。
大変、迷惑なことだ。
- 522 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 17:31:16
- >>517
パンツのたとえ話が理解できない奴に
本物のお金がなんたるかを教える自身はないな。
おまえは貨幣経済の成り立ちから勉強して来い。
おまえは腐ったパンでも買値で売りつけないからな。
- 523 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 17:32:13
- >>520
資源量の問題です。
- 524 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:32:35
- お前らの今やっている話は
ほとんど他のスレでやるべきことなのではないかと考え始めた
- 525 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:32:53
- うぜえwwwww
- 526 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:34:20
- 製造業も国民に金がなければ売れなくなって、在庫となりただのガラクタ
やゴミを製造してることになる。
そのとき製造業は虚業と変貌する。
- 527 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:34:27
- >>523
量も直に逆転するよ。
旧金材研の原田孝明さんの論文読むといい。
- 528 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:34:54
- もういいから、スレタイの主旨にそって宇宙船アラバマの話をしよう。
- 529 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:34:57
- >>524
見てて楽しけりゃいいだろ
2chのスレタイこそ虚業だ
- 530 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 17:35:02
- バカを教育してやるのもコテとして
さけられない道だと思ってる。
- 531 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 17:35:59
- >>527
よしわかったおまえの家をばらして資源化しよう!
いってる意味わかるか?
- 532 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:36:06
- >>529
そういうわけじゃない
そういうのが許されるのは所謂「雑談系」といわれている
VIPとか狼とかあの辺だけだ
- 533 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:36:46
- B層は上げてる時にしか顔を出さないな。相変わらず、わかり易い奴だ。
- 534 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:37:43
- なんかもう全世界がグダグダだな。
しかし、この弛緩しきった状態が長続きするのかよ。
金融機関を国有化した次には、国家財政の破綻だろ。
あれもこれも全部ダメ。銀行も企業も国家までも、全部破産だろうが。
何もかも失って、一から創り直さねばならないはずだけど、それをやるだけの
危機感も活力も感じられないしさ。
- 535 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:38:01
- >>526
在庫をなるべく持たないってのが今の流れ。
在庫抱えてアタフタしてるのはバブルまでの話。
- 536 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:38:42
- B層、また暴落して、お前はまた凝りもせずに大損をこくぞ。
まあ人間のクズだから仕方がない。
- 537 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 17:39:48
- >>526
そういうこと、どれだけ貨幣の裏づけとなる
実物資産を獲得できるかが実は経済活動の真の目的なんだよな。
もし国が円の流通価値に匹敵するゴールドを保有して交換できれば
世界経済が混乱しようが何しようが円は価値を発揮し続ける。
そのための手段として製造業や金融業どっちでもいいわけだ
むしろ金融のほうが効率がいいな。
- 538 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:40:39
- >>530
お前こそヤキ入れられて、腹が痛いとか言って逃げた事があっただろ。
確か、お前は半年前には、アメリカに金融支援しろとか、竹中みたいな事
をいっていたな。しかも、アメリカは日本と比べて対応が早いから、
金融危機は拡大しないとか、寝ぼけた事も言っていたよな?
何から何まで、全部ピンボケな指摘ばかりなんですがな。
おまえバカだよなー。
- 539 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 17:41:25
- 俺はね学習するから
真剣にはなす振りして実は茶茶化して遊んでる
挑発には乗らないよ。
内容のある書き込みだけ相手
その他スルー
- 540 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 17:42:25
- >>538
またその手に乗るかよ。おばかさん。
バカの一つ覚え。面白いね。
- 541 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:42:31
- 問題なのはアメリカの金融機関がどれくらい損失したか
まだわからない状況だということだな
- 542 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:42:54
- >>537
だから、アメリカ政府から命令されて、日本は金(キン)の保有が
禁止されているだろ。それに、現代の通貨は価値を裏付ける資源がないだろ。
政府への信用だけで、通貨として成立しているんだからさ。
お前の論理からすれば、金融で資源を掻き集める事が出来るとなっているみたいだけど、
そんなもの長続きするわけがない。英米は金融で飯を喰いすぎて、
製造業がボロボロになっただろうが。
お前は派遣社員として、工場でこき使われた経験があるから、そういう発言をするだけだ。
私情と政治は切り離せっつの。
- 543 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:43:37
- >>537
国民全員が金融やったら、オールオッケーだね。
- 544 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:44:42
- B層は金曜に株から手引くとかほざいてなかったっけ?
- 545 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:44:59
- >>539
挑発というか、まっとうな批判だろ。
あんまり言うと可哀想になるから、もう言わないけどさ。
それにしても、お前みたいに勘違いして来たバカが多すぎて話にならん。
どいつもこいつも、言ってきた事なんて嘘ばかりじゃないか。
日米の資本主義は順調に崩壊しているわけだけど、
もうみんな現実逃避しちゃっているね。21世紀はどうも明るい時代じゃなさそうだ。
- 546 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 17:45:35
- >>542
その金融のアメリカが金を保有している件について
金融には軍事力が必要なんだな
言ってる意味わかるかな?ついてこれない
日本は虚業国家なんだよ。いい加減洗脳からとけなさい。
親や学校で教えられた事はうそです。製造業は実業ではありません。
- 547 :某研究者:2008/10/14(火) 17:45:36
- http://ime.nu/blog. goo.ne.jp/2005tora/e/0c24614715dd0be748d07988e55a3d43
>それから米国のツケはやがて日本に奉加帳が回って来
>るでしょうね。
>日本の財政が火の車である事を知りながらアフガンの
>戦費3兆円余りをたかろうとしていますしね。
>当然北朝鮮へも支援を要請してくるでしょう。
>果たして麻生さんがそれをどうかわすのか見ものでもあ
>ります。
>その時期を見計らって解散総選挙に打って出る可能性
>もありますね。
>福田さんが奉加帳を内閣改造で回避したようにw
北朝鮮に金は払うかも知れぬが
麻生も選挙で時間を稼いでいる間に
米大統領選後反オバマの蜂起が起きて
米は分裂と言う事に成るのかだが
選挙では果たして自民が勝つのかどうかだが
- 548 :某研究者:2008/10/14(火) 17:46:22
- >問題の公的資金投入の額ですが、サブプラ詐欺に踊っ
>た欧州が飛び抜けて多いようです。
>ドイツの額をGDPを使ってアメリカでの額に換算すると、
>320兆円。それはアメリカが決めた75兆円の約
>4.2倍。アメリカは資本収支が黒字、ドイツは資本収支
>赤字である。つまりサブプライムを含むデリパティブのほ
>とんど(アメリカの4.2倍?)は欧州で販売されたのでは
>ないか。
独は米より慎重に対処したいから
多く成ったと言う事では
流石にこの額では無いと言う事なのかどうかだが
独が格下げされればEUは事実上崩壊と言う事に
成る訳だろうか
- 549 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:46:28
- ( ⌒ ⌒ )
( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(| ((・) (<) |) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / 俺は気分をこわした。
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | <
/ |. l + + + + ノ |\ \ ルールを変えるぞ!
/
\_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_)
|
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
【金融】米証券取引委員会(SEC)に続いて国際会計基準審議会(IASB)も時価会計を緩和[08/10/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223939502/
- 550 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:46:47
- とにかく、明確なビジョンを示せる指導者がいないんだよ。
石原莞爾みたいなのも居ないし、ヒトラーもいない。
どいつもこいつも小粒なんだね。みんなバラバラで、何をどうしていいか分からないんだよ。
間抜けな事になってしまったね。
- 551 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 17:47:10
- >>544
今回も勝ったからまだ続けてもいいって神様いってるから
- 552 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:47:38
- みなさん、
これが自己顕示欲です。
- 553 :某研究者:2008/10/14(火) 17:48:19
- 米大統領選直後に日本も総選挙
其の間にミリシャや白人の反オバマ蜂起が起き
米は混乱・分裂するが
この混乱に対処するのは民主なのか
自民なのかだが
- 554 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:48:24
- >>550
独裁ってだけで
いいことをしても叩かれる日本が悪い
国民のせい
- 555 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:49:01
- 製造業は消費に結びついているが
消費の裏づけがない金融業はただの貯蓄だからなあ
- 556 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:49:05
- >>546
お前はばかか。ベトナム戦争で戦費がかさんだ結果、
アメリカから金が流出したんだろ。フランスがアメリカにドルと金の交換を迫って、
それに応じられなかったから、ニクソンショックになったんだろ。
お前は金本位制の時代の幻の中に生きているみたいだな。
おめでたいこった。まるで戦前のじいさん並の認識じゃないか。
- 557 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:49:23
- 茶髪の事を真に受ける奴はいないだろ
一次産業こそが大事だよ
- 558 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:50:09
- >>546
お前の洗脳もいい加減に捨てたらどうだ。
それにしても、この国はつまらなくなったねー。
あらゆる娯楽に対しても、もうみんな飽きたんじゃないのか。
- 559 :某研究者:2008/10/14(火) 17:51:00
- 米の混乱を理由に安全保障に強い自民が
有利と成る可能性は無いのかどうかだが
- 560 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 17:52:54
- >>556
幻の中に生きてるのはお前だ。紙切れに価値があると信じてると自白してるだろうに
ならマネーゲームでいいだろうが
だいたい貨幣の信用創造を否定しておいて
実物資産の裏づけのない貨幣経済を肯定するお前は支離滅裂だな。
- 561 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:52:59
- 自由主義経済って、
所詮、金持ちのための八百長経済なんだな。
ルールも何もあったもんじゃない。
- 562 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:53:18
- >>463
>っと底で変えなかったけど、ソンきりしなくてよかった。ほんと早く12000円まで戻せ。
取りあえずはおめでとうw上の方でも書いてた人いたけど
>大人しく貯蓄するから買値まで戻せってw
明日or明後日には損きりした方がいいんじゃない、大きなお世話だろうけどw
>>459も書いてるようにあからさまな嵌め込みと思わない?騙そうという強烈な意思じゃなくても
結果的には嵌め込みの思惑が多々あるよな、
こういうので金儲けたい人は努力してインサイドへ行くしか無いんじゃない、個人ではなす術が無いよ
アメがあれだけフェアだ、ルールだ、自由だ、なんだって声高に叫ぶのは
それが皆無だからだって事をまた世界へバラしてしまったねw
国家としてはまだシナ、ロシアのほうがましだよねコッキントウ、プーチンにしろ世論とか国民の意思を
少しは気にしたり恐れてたりしてる風だしなあ、無法国家ダメリカ・・・・・西部劇を思い出すなあ
あ、そうじゃなくてこれを書きたかったんだ、損きりの極意
昔々インドの猟師の話なんじゃがな、猟師が猿を捕まえるときに山にトリモチみたいな物を置いておくそうな
猿が見つけると珍しいから好奇心でちょっとづつ片手で触るそうな・・・・するとトリモチが指にくっついて猿は
たいそうビビッテしまうそうな、これは大変だってもう片方の手で取ろうとすると両手がくっ付いしまうんだよな
で、益々パ二クッテ足で取ろうとするんだがまたくっ付いてしまって両手両足雁字搦めだそうな・・・・・
で、猟師は一服しながら一部始終を見ているワケだよな、で、頃合いを見計らって猿さん乙ですって
捕まえるそうな、なんの労力も使わず・・・・・・・・・・猿は市場で結構な値で売れるそうな・・・・・・・・・
トリモチは何回も使えるんだよな・・・・・
何が言いたいかって?片手を叩き切って逃げてたら損は片手だけで済んだって事かな、痛いけど
無くしたものには執着しない、これからへの希望を見つめるだけって事かな・・・・・・・・・・・
- 563 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:54:29
- >>560
おいおい、お前これまで、その程度のことも知らなかったわけ?
現代の通貨制度ってのは、まさにお前のいうものなんだよ。
紙とインクをもってきて、ドルを刷って世界にバラまく仕組みなんだよ。
だから、クリントン政権下で株価が三倍に高騰するとか、
そういうバブル経済が可能になったんだろ。
- 564 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 17:55:13
- >>558
とりあえずお前がゴールドとか興味ない
全て自給自足でまかなってる変わり者だと言う事はわかった
- 565 :某研究者:2008/10/14(火) 17:55:54
- 北朝鮮の拉致問題が自民の手により解決後
米大統領選後に選挙をして
米国内の反オバマ蜂起に拠る混乱も有り
安全保障に強い自民が勝つと言う可能性も有る訳だろうか
- 566 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:56:37
- >>560
だいたい、俺がいつ管理通貨制度を肯定してんだよ。
あれだけドルを刷りまくれば、通貨価値が薄まって、やがては
ドルが紙切れになると思うよ。それが正しいわけないだろ。
ドル崩壊すれば、ドイツやロシアは、いち早く社会主義化しちゃうと思うよ。
もともと過去には社会主義国家だったわけだしさ。
- 567 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:57:09
- まあ考えてみればスレタイからして売り豚の巣窟だ。
ストーーーップ高(苦笑)だから荒れて当然。
空売り(からうり)、信用売り(しんよううり)
株券等を保有せずに、あるいは保有する株券等を用いず、
借りた株券等を用いて株式等を売ることで、信用売りともいいます。
空売りした銘柄(売り建玉)は買い戻し(買い返済)によって株券等を返済するか、
現渡し(保有の株券を渡す)によって返済します。
空売りには、株価の下落で得られる利益を狙った投資と、
株価下落による所有株の損失を防ぐつなぎ売りがあります。
- 568 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:57:14
- >>564
意味不明ですな。
どういう解釈の仕方をしているんだ。皮肉なのかさえよう分からん。
- 569 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 17:58:00
- >>563
既にこいつ話についてきてないな?
誰がニクソンショックについて論じてるんだ?
信用創造による貨幣経済が未来永劫継続するというのなら
だったらお前にとって金融は虚業ではないんだろ
否定するのは矛盾してる。
- 570 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
17:59:24
- この一連の流れが、「認められたい」という想念同士のぶつかり合いなのです。
主張は問題ではありません。
相手が何を言おうと、お互いにそれを「どう反論してやろうか」と考えるのです。
ただ反論したいだけなのです。
反論のために理論を構築していくのです。
- 571 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 17:59:46
- >>568
普通の人間はどんなときもゴールドには価値があると思う
だけどおまえはその俺を洗脳されていいるという。
ならそんなおまえは人里はなれた場所で全て自給自足で・・・・
- 572 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:00:35
- >>569
…はあ?
ニクソンショックは、金本位制から管理通貨制度に移行した事件だろ。
あれ以後、ドルは何の資源的な裏付けのない不換紙幣になったんだろ。
だから、この議題にもろにそった内容の話なんだけどさ。
お前、往生際が悪いよ。そんなんだからダメなんだろ。
- 573 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:01:57
- >>570
誰がお前に安っぽい心理分析をしろといったんだよ。
それにしても、B層は議論の基本も出来てないから、論点のすり替えしか出来ないんだな。
自分の非をみとめないから、変な揚げ足とりばかりする。まあ、人間のクズですわな。
- 574 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 18:02:05
- >>572
この話題ってどの話題を指してるんだ?
おまえは主題をちゃと抑えてから発言してるか
元になったレスにアンカー張ってみろ
- 575 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:03:32
- アメリカを中心とした世界金融のシステムは、現時点で破綻したも同然なんだろ。
どうせ日米の国家財政だって、既に破綻しているわけだしさ。
俺は中国やインドが来るとも思えれん。あんな民度の低い国が発展するわけないだろ。
もはや全世界がグダグダの状態だ。
- 576 :砂漠者:2008/10/14(火) 18:03:32
- わかったわかった。
お互いの主張を簡潔に述べよ。
まず茶髪フリーターから
- 577 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 18:03:36
- >>573
またそうやって、わかりやすいね。
あの手この手で挑発的な書き込みをして
ほくそえんでるわけだ。暗い奴。
絶対相手してやらないよ〜ば〜か
- 578 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:03:55
- B層さんの壮大な釣りw
いいね。w
構造的に見ない人って多いね。w
- 579 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:04:50
- >>574
簡単にまとめると、
現代は金本位制ではなく、管理通貨制度だと言うのが第一。
次に、現代の管理通貨制度はインチキって事だろ。
お前は頭が悪いから、的外れな事ばかりいっているけどさ。
- 580 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:05:28
- >>570
というか先週末に損切りした投資家と先週末にカラ売りした投機家の
絡み合いだと思います。なんか変だと思いました。変です。
- 581 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 18:05:35
- >>578
くれえ・・・日本人は議論できないで
すぐキムチとか在日とか部落とか公務員とかウンコパンツ
だとか言って切れるからからダメなんだ。
- 582 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:05:41
- >>575
ブラジルもだめだな
ロシアだけが怖い
怖いからロシアの下に行こう
資源いっぱいあるしアメリカより良さそうだ
昔の的は今日の友だ
いや本当はかなり怖いけど
- 583 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:06:17
- まあ、バカ相手にあれこれ説明しても無駄だ。
製造業が虚業だとか、意味不明な事をいうアホなんだからね。
お前、工場での労働がそんなに過酷だったのか?可哀想にな。
- 584 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 18:07:02
- >>579
ぶ〜 論点が違います。
後俺は元になったレスにアンカー貼れって言ってるんだけど
元ネタ抑えてないで話に参加するな。
- 585 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 18:07:33
- >>583
つ>>581
- 586 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:08:05
- >>580
なるほど、
なんかかわいそうになってきた。
彼らには好きにさせてあげよう
- 587 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:09:42
- 必死だな(笑)
- 588 :アメリカ社会主義合衆国・初代人民委員会議議長ジョン・ミシシッピ:2008/10/14(火)
18:10:14
- _,,,,―ー''''''"゙゙"''―ri、
,/
゙゙llli,,,
,,,i´ ゙!lli,、
.,,il゙` ゙゙!li,,
il゙ ゙!li、
ll| llll
ll|
.,,,,,,,,,,_ 、 ,,,,,,,,,,,,,, .llll
ll
.゙゙゙゙゙゙!!!llliii,,,i、 `'i、llll!!!!!!゙゙゙゙゙゙" .llll!
,| ,,!‐エ=``) " .''エ=-、 .llll-、
| | ´''',,彡 .| .゙'ニ、、
.j゙゙/'|゙l
゙l゙l .,/ |.li.ノ.|
゙l|
./,,, ._,,,、.i、 | | ゙l,l゙
.|.| .,,iiilllillllllliiiiil,,、 | ゙,/`
`゙l ,,iillllllll!!!!!!!!lllllllllii,,、 /''"`
゙l .゙!l!゙゙゙ ,,,,,ニニ',,'~゙゙゙!!!l .l゙
゙l .,llllllillllllllii,
、 /|
,l,、 illllllllllllllllllllllllliii,,、 ,/゙,llii,,
,,,illlll'i、.,llllllllllllllllllllllllllllllレ'".,,'"lllllliiiiiiii,,,,,,,,,,,_
,,,,,iiiilllllllllll、゙゙!lllllllllllllllllllllllll!゙~ _,,i´
'lllllllllllllllllllllllllllliiiiiiiiiiii、
,,,,,,,,,iiiiiiiillllllllllllllllllllllll、 ゙゙゙!!lllllll!!!゙゙゙二"`
゙lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,、
゙~',,iiiiillllliiii,,,、 _,r!lllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,、
.,lllllllllllllllllll,`'-/ ゙!llllllllllllllllllllllllllllllllll|
USSA!
USSA! USSA! USSA! USSA! USSA! USSA! USSA! USSA!
- 589 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 18:13:58
- 製造業は価値を生み出しているというが
たとえば優良製品でもあるロットに命を左右する不良品がでれば
価値は瞬時になくなってしまう。
製造物の価値もまた信用によって成り立っている。
しかも製造コストには原材料費だけでなく人件費や労務費が含まれており
さらにそこに利益が上乗せされる。
もちろん本来の価値は原材料費だろうが
その原材料費にも仕入れ時に利潤が上乗せされているしまつだ。
なまじ製品を原材料に戻して価値を取り出そうとしても
そのためのコストははかりしれない
結局、売値の価値を製造物は保証しない。
マネーゲームとかわらんよ。
そんなことも理解してないの?
- 590 :アメリカ社会主義合衆国 国歌:2008/10/14(火) 18:14:31
- 作詞:ジョセフ・リーガンドルフ
作曲:ジョン・チャールズ・ワトソン3世
1.自由な人民の国、不倒な連合、大いなるアメリカは、永久に存立する。
人民の苦闘により造られた、強力な結合、私達のアメリカ社会主義合衆国!
自由な祖国、諸民族団結の砦を讃えよう。
人民の力、建国の父ミシシッピは私たちの力を共産主義の勝利へ導く!
2.暴風雨を通じて、自由の太陽は、偉大なミシシッピが導いた新しい道筋に沿って私達を照らした。
彼は正義の事業に民族を立ち上がらせ、労働や勇敢な行為に奮い立たせた。
自由な祖国、諸民族団結の砦を讃えよう。
人民の力、建国の父ミシシッピは私たちの力を共産主義の勝利へ導く!
3.不滅の共産主義理念の勝利に、私達は親愛なる国土の未来を見る。
祖国の栄光の赤星条旗に、我らは無私の忠誠を誓う。
自由な祖国、諸民族団結の砦を讃えよう。
人民の力、建国の父ミシシッピは私たちの力を共産主義の勝利へ導く!
- 591 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:20:38
- ダウ先物9567
+2%かショボいな
- 592 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:21:17
- >>470
拝金主義乙ですw
普通に働いたほうが圧倒的に得だろw
一度入ってきた金は出す意思さえなけりゃずっと手元にあるぞ
株とか博打やる連中はバランスシートって何時つくるんだ?
死ぬ時とかじゃ無きゃ決算書って出来ないんじゃないか?
- 593 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:21:35
- 経済の血液としての金融は重要で経済に欠かせないものだが、
実体経済を上回る泡銭を利用して金回しで儲けようとするものは虚業、
ただそれだけの話じゃん。
金融立国と抜かして虚業で経済を持たせようとした英米は逝った。
で、製造業が虚業とか言ってるのは噴飯も甚だしい。
外資族=未だに金融立国とか言ってる馬鹿どものお仲間B層らしい発言。
こいつらの特徴は製造業に対する過剰かつ異常なまでの敵視。
今後は製造業の強化を狙ってるアメリカの国策とも合致してるがな。
- 594 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:22:59
- これから俺が人類を救済するから楽しみにしててくれ。
- 595 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:24:03
- 米政府、キムジョンイルの死亡確認来たーーーーーーーーー
http://ime.nu/www.huhka.com/jisakupcheya/1122551164/img/1122551164_0374_00.jpg
- 596 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:25:22
- グロだろ。俺は見なくてもわかるぜw
- 597 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:26:28
- >>594
俺の東急不動産買い支えてくれ
たのんだぞ
- 598 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:27:14
- >>454
このメリルのアジア不動産ファンドは名目はそれで集めて、
使い込みするために使うんじゃないのかな
もちろん、不動産にも投資するんだろうが、
これから値上がりする可能性のある不動産なんてそうあるとは考えられない
となると、使い道は別だと考えた方が自然じゃないか
- 599 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 18:27:37
- >>593
おれは金融業も製造業とやらも
両方虚業だと言ってるわけだよ。
真剣に話してる振りしてるけどまたそうやって茶かしてるだろ
その手には乗らないよ。
- 600 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:28:13
- IDが出ない板って欠陥品だなぁ。
- 601 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:28:54
- "Icelandic Shoppers Splurge as Currency Woes Reduce Food Imports
Oct. 13 (Bloomberg) -- After a four-year spending spree, Icelanders
are flooding the supermarkets one last time,
stocking up on food as the
collapse of the banking system threatens to cut the island off from imports.
``We have had crazy days for a week now,'' said Johannes Smari
Oluffsson, manager of the Bonus
discount grocery store in Reykjavik's main
shopping center. ``Sales have doubled.''"
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601109&sid=aVFtDRGwcc50&refer=home
- 602 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:30:14
- >>599
金融はわかるが製造業が虚業とは?
- 603 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:30:18
- 製造業が虚業だと?
根拠は?
- 604 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:31:30
- >>591
これ以上、上げるのは難しいだろう。
昨日は儲けが期待できるから買いが入ったが。
売りへのパニックも収まるように、買いへの熱狂も時間を置けば冷静になる。
税金の投入は国が宣言しただけで実際に投下されたわけではないし、
最終的に全ての金融機関の負債を国が肩代わりするという事に過ぎないから、
今後の増税の見通しはほぼ確実となる。
当たり前だが、増税になると分かっていて消費を増やす個人はいないから
アメリカ国内の需要は当分伸び悩む事になるだろう。
その辺りの先行きが国民に周知され始めてから、今回の騒動の影響が真に出始めるだろうね。
- 605 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 18:31:45
- 製造業が実業だという奴は
リアルを簿価会計のなかでいきてるあんぽんたんのバカだから
しょうがないよね。
俺の使い古した歯ブラシを買値で引き取ってくれるんだから
ありがたいな。
- 606 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:31:59
- また振り出しかよw
- 607 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:32:43
- >>502
馬鹿だなおまえは・・・・
何を使ってネットやって、何を使ってご飯炊いたり、何を使って移動したり
何を使って暖取ったりしてるのか?
石器人なのか?その茶髪は風呂入ってないからなのか?・・・・・・・・・
- 608 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 18:32:58
- >>603
君は俺が2割かじったパンを2割引で買うかね?
- 609 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:33:09
- >>605
消費し終わったゴミに何で価値があるのか?
- 610 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:33:55
- 製造業が実業だとお前の歯ブラシを買取らなきゃいけないのか?
何で?
- 611 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 18:35:06
- >>607
ご飯を炊いてるのは炊飯ジャーだが
これは買値では売れない、壊れればゴミ屑だ。
- 612 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:35:14
- B層は単なる消費者だからなw
- 613 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:36:01
- >>608
いや、その理論だと製造業に限らず全部虚業だよね
詭弁認定すますた
- 614 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:38:45
- 東証1171円高 上昇率過去最高とかハシャいだ感じが笑える
馬鹿かとw
- 615 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 18:38:45
- まだわからないのかよ。
製造物の価格というものは信用によってなりなっているんだ。
たとえばゴミの歯ブラシでも猛毒アフラトキシン米でも
消費者の信用があれば高値で売れてしまう。
こんなものは虚業だ。マネーゲームとかわらんね。
- 616 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 18:40:17
- >>613
では聴こう
君は俺が2割切り取ったゴールドを2割引で買うかね?
- 617 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:40:19
- >>611
循環しないといいたいのかの?
- 618 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:40:36
- B層は炊飯ジャーならぬ消費ジャーwww
- 619 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:41:31
- 世界経済:4半世紀で最悪のリセッションなら幸運-大恐慌以来で最悪も
http://ime.nu/www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=aWfxitjviUyw&refer=commentary
- 620 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:41:37
- >>615
虚業って言葉をそういう意味で使うなら実業ってなんだよ。
世間は虚業って言葉をそういう意味で使ってないぜ。
だから話がかみ合わないだけだな。
- 621 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:43:27
- 人生そのものが虚構だといいたいのか?
- 622 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:44:17
- >>615
犬猫も雑草も生きている,ならば人間とかわらない,って理屈と同様,
何ら議論の役に立たない,理屈のための理屈だよ,それは。
- 623 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:45:49
- ここで自己正当化されていい迷惑だよな
- 624 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:46:02
- >>615
分かった分かった。
おめーの話はよーく分かった。
構ってやったんだから、もう止めてくれ。
子供の頃に外れ者で虐められていたのは、
かわいそうだと思うけど、いつまで自分の殻にこもっているんだ。
下らないことは、もう止めよう。
- 625 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:46:11
- きょぎょう ―げふ 0 【虚業】
〔「実業」からもじって作られた語〕投機的な堅実でない事業。大衆をだますうさんくさい事業。
三省堂提供「大辞林 第二版」より
- 626 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 18:46:17
- 極めて情緒的な世間の言葉なんぞ意味はない
本質論を言えば
実業とは流通する貨幣の裏づけとなるものを生み出す行為だ。
製造業がそれを生み出しているか?それは否!
- 627 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:46:48
- 金融は虚業にも実業にもなりうる
製造業も同様に虚業にも実業にもなりうる(出た頃のPS3やブランド品やwinビスタ)
どうかこれでひとつ手をうってくれんか?
- 628 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:47:31
- B層は言葉の定義が間違ってる。
辞書を良く見ろ。
- 629 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:47:31
- ダウも日経も歴史的な上げなのに
いまだに崩壊とかほざいてる負け組の集うレスはここですか
- 630 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 18:47:39
- >>624
またわかりやすいね。
そうやって手を変え品を変えワンパターンですね。
ほんと単純バカというかなんとうか はああ
- 631 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:47:50
- >>626
虚しいね
バイバイ
- 632 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 18:48:35
- >>628
つ>>630
- 633 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:49:25
- >>619
ほんと、どうなるんかね世界は・・・・orz
まぁ、俺は100年に一度のチャンスと思って輸出以外の株、もち225のなかで
買わせてもらいますわ。数年後にね
- 634 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:49:31
- いいから実業の例をあげてみろ。
- 635 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:49:36
- もうトリップNG汁
- 636 :B層茶髪のフーリター ◇CSZ6G0yP9Q:2008/10/14(火)
18:50:34
- ゴメン。全面的に俺が悪かった。
実生活に余裕が無くてつい・・・
寂しかったんだ。もうコテはやめるよ。
- 637 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:50:56
- なんで荒れてるの。
そんなの多義性があるなら引用する文献と学派言えばいいじゃん。
馬鹿なの?死ぬの?
- 638 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:51:00
- >>635
茶髪じゃない方がゲリラ状態w
- 639 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:53:08
- >>636
ちょ・・・応援してた俺は騙された?
- 640 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:53:43
- >>615
じゃあ10万やるから一からパソコン作ってみろよ
物の価値は物自体だけじゃなく物を作る労力にもある
- 641 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:54:32
- >>636,639
クダラネー自作自演はいいから消えろカス
- 642 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:54:35
- >>639
◇だから
- 643 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 18:54:47
- 虚しいのは日本人だよ。
製造業を実業だと信じきってる。
結局この国は資源がないからそういう錯覚に陥りやすいだろうな。
幕末から明治にかけて金が流出したからそういう当たり前の感覚がうせたんだ
日本人だって小判や銀貨を貨幣にしたいた時代があったろうに・・・
硬貨や紙幣が本来の価値と離れていらい
何かを製造する事が実業とみなされるようになってしまった・・・
結局渡すものは売値の価値を保証せず
引き変えに手に入れるのは狸の化かした葉っぱ銭とかわらんのに
- 644 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:55:36
- >>640
マジで!自作したいとおもったので助かります!
10マン振り込んでね
- 645 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:55:57
- 茶髪の理論で「虚業」って言葉を定義すれば
一次産業も虚業
まだ掘り出されてないレアメタルも虚業
人間の命も虚業
単に茶髪が「虚業」の意味を取り違えてるだけだよな
- 646 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:56:18
- >>640
そんなあなたにオススメ
つCPUの創りかた (単行本) 渡波 郁 (著)
http://ime.nu/www.amazon.co.jp/CPUã®åµããã-渡波-é/dp/4839909865
- 647 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 18:56:20
- >>634
もっともわかりやすいのは金の採掘
- 648 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:57:26
- >>647
盛大に吹いた
- 649 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:57:41
- 今日は素人の俺でもマネーゲームぶりがわかった
- 650 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:57:51
- >>201
正気の住人さんで、憶えていたら
これ次スレの上の方に頼むわ。当分テンプレ化してもいいくらい重要。
- 651 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:58:16
- >>593
わかります、金転がし=糞転がしで宜しいんですね
- 652 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:59:31
- B 層「おなかが痛いんです!」
女王様「汚い男だねえ。我慢しろ!」
B 層「もう無理です、助けてください」
女王様「うるさい!」
ピシンッ! 女王の鞭がB層の背中に食い込む。
B 層「もっ、もうっ、いたっ」
女王様「じゃあ、金融は虚業です、済みませんでした、とお言い」
B 層「うっくっく……そっ、それだけは」
苦悶の表情を浮かべるB層の額から脂汗がぬるりと落ちる。
女王は容赦なく蛇のような鞭を操り、B層に激痛(悦び)を与える。
響き渡る絶叫。それは大型犬の悲鳴のような無様さだった。
女王様「さあ、早く言え!」
B 層「駄目です女王様」
B層の顔面は血の気が引き蒼白だった。限界は近い。
また、ピシン、ピシンと悦びの音が響く。B層の心は幸福で満たされていく。
B 層「あっ!」
B層は床に汚物をぶちまけた。泣きそうな顔で女王様を見た。はっとした。
女王の顔からは表情が消えていた。冷たい顔。
刹那、B層の顔面に女王の蹴りが入る。B層は汚物塗れになった。
狂乱し、自らの汚物にいとおしそうに戯れるB層。女王様は哀れみの目を向けた。
女王様「今日のプレイはここまで!」
「そんな! 女王様!!」とB層は救いを求める飢餓農民の様に女王の脚にしがみついた。
女王は露骨に眉根を不快そうに吊り上げ、B層の顔面に鞭を浴びせた。
女王様「キモイんだよお前! プレイはもう終わりだって言ってんだろ!!」
怯え、取り乱して怒鳴る女王を尻目に、B層は母に甘える赤子の如く満面の笑みを浮かべていた。
- 653 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
18:59:52
- 金を掘れば飯が食えるーーー!
すいません僕は自給自足させていただきます
- 654 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:00:28
- うめ
- 655 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:00:33
- >>646
一からだから半導体を作り出すところからやってね
- 656 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:00:41
- >>643
寡占化に成功すれば原価率なんて無視できる王様モードだしな。
つーか、テメェも消えろクズ
- 657 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:01:30
- >>581
なんだB層もキムチだったのか
それならそうと言ってくれよ
- 658 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:01:44
- うめ
- 659 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:02:15
- うめ
- 660 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:02:23
- >>650
政府がどこまで粉飾を黙認してくれるか試される時だな。
- 661 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:02:47
- まつ
- 662 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:02:59
- >>647
ほう、金の価値が暴落してもお前は俺から俺の買値で金を買い取ってくれるんだな
お前の理論でいけばそうなるぞ
- 663 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:03:17
- >>647
金を掘り出すのに重機がいるけど?
それは虚業なのか
まさか、つるはし職人まで虚業屋?
- 664 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:03:22
- たけ
- 665 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:04:10
- まつたけのおいしい季節だな
まつたけも勿論虚業だけど
- 666 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:04:15
- <決算予定・重要日>
10月14日(火)ウェルズ・ファーゴ
10月15日(水)*JPモルガン・チェース、ワシントン・ミューチュアル
10月16日(木)*シティグループ、*メリルリンチ、USバンコープ ※相当要注意
10月20日(月)*バンク・オブ・アメリカ
10月22日(水)ワコビア ※相当要注意
10月23日(木)クレディ・スイス
10月23日(木) ワシントンミーチュアル CDS清算日
10月24日(金)アムバック、MBIA ※相当要注意
10月30日(木)*ドイツ銀行
11月 4日(火)*UBS ※要注意
11月 7日(金)AIG、ファニーメイ、GM ※相当要注意
11月10日(月)フォード
11月20日(木)フレディマック ※相当要注意
不明 AIG CDS清算日
<今週の予定>
14日(火):(日)9月企業物価指数
15日(水):(日)8月経常収支
.(米)9月生産者物価指数、9月小売売上高、10月NY州製造業業況指数
.8月企業在庫、地区連銀経済報告、バーナンキ米FRB議長講演
16日(木):(米)9月消費者物価指数、9月鉱工業生産・設備稼働率
.8月対米証券投資収支、10月フィラデルフィア連銀業況指数
17日(金):(日)8月第3次産業活動指数
(米)9月住宅着工件数・住宅着工許可件数、
10月ミシガン大学消費者信頼感指数速報
- 667 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 19:04:24
- 一度掘り出したゴールドは消えないで貨幣の価値を保証し続ける。
製造物はそうではない。いずれゴミとなり貨幣だけが残ってしまう。
個人では毎日常に凄まじいインフレおきている。
そう君の買った1週間前の100円だったパンは腐ってしまうと0円だ
こんな凄まじいインフレを君らは感じられないのだ!
それほど深く洗脳されているんだよ。アンダーソン君!
それでは君は救世主にはなれない。
- 668 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:04:46
- <決算予定・重要日>
10月14日(火)ウェルズ・ファーゴ
10月15日(水)*JPモルガン・チェース、ワシントン・ミューチュアル
10月16日(木)*シティグループ、*メリルリンチ、USバンコープ ※相当要注意
10月20日(月)*バンク・オブ・アメリカ
10月22日(水)ワコビア ※相当要注意
10月23日(木)クレディ・スイス
10月23日(木) ワシントンミーチュアル CDS清算日
10月24日(金)アムバック、MBIA ※相当要注意
10月30日(木)*ドイツ銀行
11月 4日(火)*UBS ※要注意
11月 7日(金)AIG、ファニーメイ、GM ※相当要注意
11月10日(月)フォード
11月20日(木)フレディマック ※相当要注意
不明 AIG CDS清算日
<今週の予定>
14日(火):(日)9月企業物価指数
15日(水):(日)8月経常収支
.(米)9月生産者物価指数、9月小売売上高、10月NY州製造業業況指数
.8月企業在庫、地区連銀経済報告、バーナンキ米FRB議長講演
16日(木):(米)9月消費者物価指数、9月鉱工業生産・設備稼働率
.8月対米証券投資収支、10月フィラデルフィア連銀業況指数
17日(金):(日)8月第3次産業活動指数
(米)9月住宅着工件数・住宅着工許可件数、
10月ミシガン大学消費者信頼感指数速報
- 669 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:05:19
- >>652
クソワロタ
- 670 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:05:39
- B 層「おなかが痛いんです!」
女王様「汚い男だねえ。我慢しろ!」
B 層「もう無理です、助けてください」
女王様「うるさい!」
ピシンッ! 女王の鞭がB層の背中に食い込む。
B 層「もっ、もうっ、いたっ」
女王様「じゃあ、金融は虚業です、済みませんでした、とお言い」
B 層「うっくっく……そっ、それだけは」
苦悶の表情を浮かべるB層の額から脂汗がぬるりと落ちる。
女王は容赦なく蛇のような鞭を操り、B層に激痛(悦び)を与える。
響き渡る絶叫。それは大型犬の悲鳴のような無様さだった。
女王様「さあ、早く言え!」
B 層「駄目です女王様」
B層の顔面は血の気が引き蒼白だった。限界は近い。
また、ピシン、ピシンと悦びの音が響く。B層の心は幸福で満たされていく。
B 層「あっ!」
B層は床に汚物をぶちまけた。泣きそうな顔で女王様を見た。はっとした。
女王の顔からは表情が消えていた。冷たい顔。
刹那、B層の顔面に女王の蹴りが入る。B層は汚物塗れになった。
狂乱し、自らの汚物にいとおしそうに戯れるB層。女王様は哀れみの目を向けた。
女王様「今日のプレイはここまで!」
「そんな! 女王様!!」とB層は救いを求める飢餓農民の様に女王の脚にしがみついた。
女王は露骨に眉根を不快そうに吊り上げ、B層の顔面に鞭を浴びせた。
女王様「キモイんだよお前! プレイはもう終わりだって言ってんだろ!!」
怯え、取り乱して怒鳴る女王を尻目に、B層は母に甘える赤子の如く満面の笑みを浮かべていた。
- 671 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:06:32
- >>667
錬金術が目指していたとおりに、金が人工的に生み出せたら暴落するだろ
資源だって代替資源で価値がなくなることもあるが?
- 672 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:06:56
- >>660
いまごろ政府が積極的に「指導」して回っている頃かと。
「いいかーこことここ以外は粉飾するなよー絶対だぞー」と。
- 673 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:07:16
- えっとさ、アメリカ下院が公的資金導入を拒否して大暴落になったとき日本のニュースも
「ローン破綻したアメリカ国民の怒りが下院を動かした。自分たちは救われないのに
投資銀行やAIGは救うのか」と。その人々の声を流したよね
すっかり声を潜めてしまったのですが、アメリカではどうなってるんかねえ。
- 674 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:07:32
- クローナ急落、アイスランド国民を圧迫−外貨ローンの支払額が急増
10月14日
http://ime.nu/www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=aWs67k5XijNI&refer=jp_top_world_news
国内の政策金利が今年15.5%に上昇するなか、何千人ものアイスランド人と同様、
カールソン氏は支払額を抑えるため、外貨建てでローンを組んだ。
しかし同国の通貨クローナがユーロやドル、円に対し急落し、事実上取引が停止
されるなか、ローンを抱える人々は現在、支払額の急増に直面している。
アイスランドの一般家庭では、通貨バスケット・ローンと呼ばれる融資が家計債務
全体の14%を占める(6月末現在)。昨年は7%だった。
通貨バスケット・ローンでは、通常3カ月ごとに為替レートが見直される。
人口32万人のアイスランドでは、4年に及ぶ好景気を背景に政策金利やインフレ
率が大幅に上昇するなか、金融機関は外貨建て融資を伸ばしてきた。
しかし信用収縮の悪化で銀行の債務借り換えができなくなったことから、今月この流れにストップがかかった。
- 675 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:08:32
- MP3プレーヤーで聴力障害の恐れも=EU報告
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-34293720081014
[ブリュッセル 13日 ロイター] 欧州連合(EU)の研究者たちは13日、若者が5年間にわたって週に5時間以上、大音量でMP3プレーヤーを聴き続けた場合、欧州全体で数百万人が恒久的な聴覚障害になる恐れがあると警告した。
EUの行政機関である欧州委員会の要請で行われた同研究は、子どもやティーンエージャーは大音量から守られるべきだとして、「娯楽音」というコンセプトや大音量の携帯電話に反対する立場を取っている。
欧州委員会の専門家によると、日常的に携帯音楽プレーヤーを使用する人は、推定5000万─1億人。このうちの5─10%に相当する最高1000万人が、高リスクに当たると指摘した。
- 676 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:08:37
- >>671
今回のノーベル賞はそれを可能にするかも知れんぞw
ノーベル財団こそが真の・・・
- 677 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:09:26
- >>673
中川(酒)蔵相のスマイルにフォーリンラブ
- 678 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:09:44
- 世界規模の金融取引に一定の規制必要=小沢代表
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34295820081014
[東京 14日 ロイター] 民主党の小沢一郎代表は14日夕、定例記者会見で、
世界的な金融危機の原因は米国経済があまりにもマネーゲーム的なものに偏りすぎた結果だとし
「世界規模での金融取引について一定の規制が必要だ」との認識を示した。
一方、日本では「規制が必要以上に強化されている」と批判した。
米国に端を発した金融危機が日本経済の実体経済に影響を及ぼし、不景気になることを警戒。
「基本的には内需(主導)で、日本経済が低成長であっても安定した経済生活をおくれるものにしていかなければならない」と述べ、内需主導の経済成長を求めていく考えを明らかにした。
- 679 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:10:25
- 追加経済対策は赤字国債出さずに対処=麻生首相
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34293920081014
[東京 14日 ロイター] 麻生太郎首相は14日午後の参院予算委員会で、追加経済対策の財源問題に関連して、2008年度税収が当初見通しより落ち込むことと経済対策の財源は分けて考えないといけないと述べた。
その上で、追加経済対策では赤字国債を出さずに対処したいとの考えを示した。
民主党の直嶋正行・政調会長の質問に答えた。
麻生首相は、法人税が減収になるとの見通しを示したものの「その分の話と景気対策の話は分けて考えないといけない」と述べた。追加経済対策では「赤字国債を出さずに済まさなければならない」との認識を示した。
与謝野馨経済財政担当相は同委員会で、赤字国債に関連して「できるだけ出したくないという表現は、良く考えればいろいろな可能性を含んでいる表現」と述べた。
(ロイター日本語ニュース 吉川裕子、武田晃子)
- 680 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:10:41
- アイスランドという国は金融立国らしいが、なんかそれの成れの果てみた
感じがする。この路線で一時期稼ぎまくった国は第二第三のアイスランド
なるわけだ。
- 681 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:11:07
- 英経済が深刻な低迷に直面する可能性高まった=センタンス金融政策委員
2008年 10月 13日 23:25 JST
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-34268120081013
[ロンドン 13日 ロイター] イングランド銀行(英中央銀行)金融政策委員会の
センタンス委員は13日、2008年後半の英経済は収縮する公算が大きく、
経済が深刻な低迷に直面する可能性は高まったとの認識を示した。
英中銀は経済活動や雇用が必要以上に弱まるリスクを警戒しなければならないと指摘。
インフレ圧力緩和に向けた金融政策や政府の金融システム支援策は来年の経済回復の
一助になるだろうと述べた。
「金融システムが異例の混乱に直面し、実体経済はさらに軟化する徴候がみられるなか、
英経済見通しのリスクバランスは大きく変化した」と指摘。
「需要や生産の深刻な落ち込みが長期化し、結果としてインフレを目標水準に戻す以上
の過剰生産能力を招くリスクが高まった」と語った。
- 682 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:11:09
- ウォール街の巨大カジノ再開のお知らせ。
- 683 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:11:38
- >>678
人様の財布の中身より、テメェの心臓の心配しろやwww
- 684 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:13:11
- 株価大幅高は買い戻し中心、キャッシュからのシフト期待薄
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34289320081014
[東京 14日 ロイター] 14日の東京市場は大幅な株高/債券安。ドルも買い戻されている。金融危機への対応策が各国から相次いで表明され、総悲観に傾いていた金融・株式市場にはいったん修正の動きが出ている。
「主要な金融機関はつぶさない」という7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)のメッセージが市場に浸透している影響が大きい。
ただ、金融危機が克服されるかどうか不透明な状況には変わりはなく、資産の処分によって手元にあるキャッシュをリスク資産に振り向けるまではいっていない。
- 685 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 19:14:41
- 金が暴落?
だから君は救世主になれないんだ!アンダーソン君!
あきらかに勘違いをしている
金が暴落したのではない!金の価値はいつの世も変わらない。
そもそもお金とは何か?暴落したゴールドを買値で買うか?
愚問だ!ナンセンスだね。
そもそもお金とはゴールドであってそれはゴールドとゴールドの物々交換だ。
買値も糞もないのだよ。アンダーソン君
- 686 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:14:45
- 米政府、約26兆円の資本注入策を発表へ
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34284320081014
[ワシントン 13日 ロイター] 複数の関係筋によると、米政府は国内金融機関に総額2500億ドル(約26兆円)の資本を注入する計画を14日に発表する。うち1250億ドルは大手9行に注入する。
関係筋がロイターに明らかにしたところによると、財務省が株式を取得するのは、
バンク・オブ・アメリカ(BAC.N: 株価,
企業情報, レポート)、ウェルズ・ファーゴ(WFC.N: 株価, 企業情報, レポート)、
シティグループ(C.N: 株価, 企業情報,
レポート)、JPモルガン(JPM.N: 株価, 企業情報, レポート)、ゴールドマン・サックス(GS.N: 株価, 企業情報,
レポート)、モルガン・スタンレー(MS.N: 株価, 企業情報, レポート)、
バンク・オブ・ニューヨーク・メロン(BK.N: 株価, 企業情報,
レポート)の7行。
さらに他のメディアによると、ステート・ストリート(STT.N: 株価, 企業情報,
レポート)とメルリンチ(MER.N: 株価, 企業情報, レポート)も資本注入を受ける見通し。
関係筋によると、14日発表の対策には、銀行・貯蓄金融機関が発行するシニア優先債務を連邦預金保険公社(FDIC)が3年間保証することや、無利子の銀行預金の保証上限を撤廃することも盛り込まれる。
- 687 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:15:19
- 日本の公的資金注入は
0.5と言う特殊な金利があったから返済できた
金利を下げれないアメリカの銀行はどうやって返済するんだ
- 688 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:16:02
- 〔株式マーケットアイ〕日経平均は高値持続、東証1部の売買代金は約1.6兆円
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPnTK019632420081014
〔株式マーケットアイ〕
<14:45> 日経平均は高値持続、東証1部の売買代金は約1.6兆円
日経平均は高値持続、9400円台で推移している。ストップ高に張り付いて売買が膨らまない銘柄も多く、14時45分現在の東証1部売買代金は約1.6兆円と低調。
市場では「海外勢の買い戻しは一巡したが、個人によるリバウンド狙いの買いなどが続き、高値を維持している。日経平均銘柄がすべてストップ高でも1400円高程度。きょうのところは先物も上値を仕掛けにくい」(準大手証券エクイティ部)という。
<13:25> 日経平均は高値圏、米公的資金注入に関する発表待ち
日経平均は高値圏。前週末の10日に下落した分を取り戻した後は、9400円を挟んだもみあいとなっている。米財務省が金融機関への資本注入について、
詳細を14日に発表する見通しとの報道を受けて「米国での公的資金注入の発表待ち」(国内投信)という。市場では「9500円割れから先はメルトダウン的な動きだったので、この水準までの戻りは比較的速い。
そこから1万円を回復するには、景況感悪化の公算が大きくなるなか、時間がかかるとみている」(大和証券SMBCグローバル・プロダクト企画部部長の高橋和宏氏)との声が出ている
- 689 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:16:19
- >>667
一度掘り出した金はその価値を保証し続ける
↑アホですか?
- 690 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:16:43
- いくら政府が金融は守るといっても、借金は絶対に返すというのが基本だ。
まず政府は国民から金を借りて金融に注入をし、金融はその金で借金を
払う。そしてその金を返す為に企業・個人から貸し渋り、貸し剥がしを
する。
どうみても簡単に解決する内容ではないな。
- 691 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:17:10
- >>611
>ご飯を炊いてるのは炊飯ジャーだが
>これは買値では売れない、壊れればゴミ屑だ。
山へ薪拾いに行く時間とか
居ながらにして暖かいご飯がすぐ食べられる
すぐに立ち上がるPCに供給する為の送電線、鉄塔
壊れるまでの便利さ及び時間の効率的価値これって何も価値が無いのか、
レストラン行ってカレー食って、どうせ明日の朝出すから金払えねってかw
- 692 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:18:18
- 米大統領選、オバマ氏が6ポイントリード=調査
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34295020081014
[ワシントン 14日 ロイター] 14日発表されたロイター/C―SPAN/ゾグビーの米大統領選に関する世論調査によると、
民主党のバラク・オバマ候補の支持率が投票の公算が大きい有権者の間で49%となり、共和党のジョン・マケイン候補の43%を6ポイント上回った。
13日発表の調査ではオバマ氏のリードは4ポイント。
誤差は2.9%ポイント。15日には最後の討論会が開催される。
ゾグビー社のジョン・ゾグビー氏は「投票まであと3週間となった今、マケイン氏に挽回の時間はあまり残されていない」としている。
オバマ氏は、無党派層の支持率では、マケイン氏を17ポイントリードした。また、女性の支持率では11ポイントリードした。
男性の支持率でもオバマ氏が若干リード。カトリックとヒスパニックの支持率ではリードを拡大した。オバマ氏は、マケイン氏が強いとされてきた65歳以上の有権者を含むすべての年齢層でリードした。
マケイン氏は白人の支持率ではオバマ氏を11ポイントリードしているが、リードは縮小。高額所得者の支持率では小幅にリードした。
- 693 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:18:42
- 金をPCや携帯などの電子部品につかうと事実上金は消える
- 694 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:19:02
- >>687
多分ダメリカもゼロ金利来るよ
- 695 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:19:06
- 無料無料
- 696 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:19:24
- >>685
それじゃあ、金の純度とか、加工された状態とか関係ないわけ?
都市鉱山のなかの金は抽出されないとゴミなわけだけど
- 697 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:19:38
- ボランティア
- 698 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:19:43
- ひとつの原資に いくつもの担保が噛みあって絡み合ってる構図に見えるけど
- 699 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 19:19:59
- >>691
価値がないとは一言も言っていない
価値を維持できないとはいってるが
頭悪い子はアンダーソン君ではないので
>>689のようにバカ丸出しの挑発書き込みでもしてなさい。
スルーしてやるから
- 700 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:20:11
- 金の斧
銀の斧
- 701 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:20:32
- goldの話はもういいんじゃないか?
moneyの話と紛らわしいし。
- 702 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:20:54
- >>685
じゃあお前一度掘り出した金は同量の金と必ず交換するんだな?
- 703 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:21:32
- うめ
- 704 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:21:42
- 永遠にリフレインか?!
- 705 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:21:46
- 61x :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/10/14(火) 18:35:06
>>60x
ご飯を炊いてるのは炊飯ジャーだが
これは買値では売れない、壊れればゴミ屑だ。
そして俺様B層様は炊飯ジャーじゃなくて単なる消費ジャーだ。
- 706 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 19:21:48
- >>696
そもそも都市鉱山は製造物だろ
アンダーソン君?君は本当にアンダーソン君なのか?
- 707 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:22:15
- もし、【アイスランド】がIMF管理に入る前に銀行間取り付け騒ぎが
起こった際には世界金融市場に大激震が走ります。
すでに、IMF管理の準備は進めているようですが、IMF管理に入った場合、
貸し手の金融機関は借金の棒引き等が求められますから金融機関にとっては
さらに負担となり、【アイスランド】と同様にIMF管理に入りそうな
国々に対して金融機関は早急に資金を引き揚げます。
金融危機が噂されています国は、【アイスランド・韓国・スイス・パキスタン等】
http://ime.nu/blog.livedoor.jp/nevada_report/archives/504188.html
- 708 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:22:28
- うま
- 709 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:22:37
- この程度のお馬鹿な連中がアメリカバブル崩壊を煽っていたのか…
ダメリカ オワタ。。。
- 710 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:23:03
- .
.
.
.
- 711 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:23:34
- おにーちゃんたち、なんでうめたててんの?
- 712 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:23:47
- うの
- 713 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:23:43
- もう茶髪の言ってる事はは完全に破綻してるじゃないか。
諦めろ茶髪、完敗だよお前。
- 714 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:24:29
- 敗者の言い訳
- 715 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 19:24:59
- やはりマトリックスシステム(信用貨幣経済)を
見破れる救世主候補はここにはいないのか?
ざんねんだよ。アンダーソン君がいなくて
- 716 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:25:00
- うに
- 717 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:25:32
- うし
- 718 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:25:38
- それは否!
- 719 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:26:02
- 公的資金は税金
金融機関は公的資金(税金)を入れて資本回復。
金融機関は公的資金を返す為に保有債権を処分。
その保有債権は債務不履行状態にある債権の取立ての強化。
それによって返済ができない企業や個人が続出し、個人破産と倒産が続出。
これが世界で発生するから、ようは世界恐慌発生ということになる。
いくら公的資金を入れても救われるのは日本と同じく金融だけで、
それ以外の企業や個人は地獄をみることは確実。
- 720 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:26:02
- >>699
言ってる意味がわからん
いずれ壊れるからいいんじゃないか
製造業は、お前の言う「ごみ屑」から人に欲しいと思わせるだけの価値あるものを生み出してるってことだ
壊れたらまた新品を買ってくれるんだよ
- 721 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:26:05
- うた
- 722 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:26:09
- >>706
じゃあ原石と延べ棒の価値の違いは?
原石から延べ棒を製造した
さかのぼれば山という素材から原石を製造(採掘)した
結局は人の労力でしかない
- 723 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:26:17
- そもそもお金とはゴールドであってそれはゴールドとゴールドの物々交換!
- 724 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 19:26:18
- >>713
ほんとわかりやすいな。挑発すれば賢い、勝てたと思ってるんだね。
一生やってな。タワケモノ
- 725 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:26:40
- スルーするんじゃなかったのか・・・
- 726 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:26:49
- 一気にIQの低い流れになった
- 727 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:27:12
- やっぱ敗者の言い訳
- 728 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 19:27:13
- わかっているのは君らは救世主になれない
ゴミ屑だと言う事だ。
- 729 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:27:36
- >>724
お前は無駄なところででしゃばるなよ邪魔
- 730 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:27:45
- うほ
- 731 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:28:46
- 699 B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q [] 2008/10/14(火) 19:19:59 夜 新着
>頭悪い子はアンダーソン君ではないので
>>>689のようにバカ丸出しの挑発書き込みでもしてなさい。
>スルーしてやるから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
724 B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
[] 2008/10/14(火) 19:26:18 夜 新着
>>713
ほんとわかりやすいな。挑発すれば賢い、勝てたと思ってるんだね。
一生やってな。タワケモノ
- 732 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:28:57
- アメリカ今日も寄りは爆上げっぽいな
正直こうなると悲観論者は惨めだな
- 733 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:28:58
- >>728
おにいちゃん、ごはんたべて、おさけのんで、おしっこして、ねたほうがいいお。
- 734 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:29:18
- うみ
- 735 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:29:50
- うら
- 736 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:30:14
- こんなに早く復活すると日本の失われた10年が馬鹿みたいだな
- 737 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:30:24
- うざ
- 738 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 19:30:38
- >>731
はいはい せいぜいがんばりたまえ。
- 739 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:31:30
- スルーすると言ったのに
スルーできない敗者
- 740 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 19:32:28
- まずはじめにゴールドありきで思考しないから
君らは救世主には程遠いのだ。
まずはじめに紙切れありきでしか思考できないから
アンダーソン君にもなれやしない。失望した!
- 741 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:32:31
- >>732
別に悲観論じゃつうわけではないけど
実体経済に対する対策はまだされてないし時間がかかる事だからねー
株自体は不景気の株高もあるからわからない
- 742 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:32:56
- _____
/ \
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ | >>740
| (_人_) | はいはい せいぜいがんばりたまえ。
| \ | |
\ \_| /
- 743 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 19:33:23
- >>739
そうかい、よかったね!すごいね〜べろべろば〜
- 744 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:34:00
- _____
/ \
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ | >>743
| (_人_) | はいはい せいぜいがんばりたまえ。
| \ | |
\ \_| /
- 745 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:34:18
- >>685
製造は実業でしょ、どう考えてもな
必要価値を決めるのは企業ではなく買い手だろ
企業も在庫かかえるわけにはいかんから売れなければ
価値を下げる。高くてもほしい人は企業の設定低価格で買うだろうし
洗脳というよりは人が欲しいかそうでないかによるとおもうが
君は考える方向が間違ってるような気がする
- 746 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:34:26
- 正直、金の値打ちも信じられないんだよな…
さすがに誰も買い手がつかなくなるほど世の中滅茶苦茶にはならんと思うけどさ、
いざという時食えるわけじゃなし、凄いエネルギー出す訳じゃなし、武器になるものでもなし。
- 747 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:34:30
- 残念ながら今日の欧米日の市場の動きは不自然過ぎた。
唯一欧米日の政府・中央銀行がコントロールしにくい上海が大きく下げた。
- 748 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:34:36
- >>741
ショートカバーもまたキャッシュへの逃避の一種だからなー
- 749 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:34:38
- おにいちゃんけんかはやめて
- 750 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:34:48
- 今日も外資の売り豚そこそ来てたみたいだが、外資の買い豚が多かったみたいだね
ttp://www.traders.co.jp/domestic_stocks/domestic_market/foreign_funding/foreign_funding.asp
中東やロシアの待避マネーが流れ込んで、日本だけじゃなく海外の年金資金の
買いも膨らんだみたいね
株価は今後も上下すると思うけど、やっぱり今日が底だったんだろうね
- 751 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:34:58
- >>743
今日どれだけ損したのか知らんが
こんなことしてても現実は変わらんぞ
- 752 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:36:23
- >>740
だから、原石と金貨の価値の違いは何なんだよって話だ
金鉱だって資本で押さえられる
採掘技術を何だと思っているんだ?
- 753 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:36:37
- _____
/ B層 \
/ /・\ /・\ \ ここは俺の居場所。
|  ̄ ̄  ̄ ̄ | 唯一の居場所。
| (_人_) | ここなら俺は大物になれる。
| \ | | ここは俺のおうち。
\ \_| /
- 754 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:36:50
- >>750
今まで売ってたのを買い戻したんじゃ?
- 755 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:36:53
- 付加価値を重要視する視点ならば
別にどの職業が虚業とか差別的に考える必要はないだろう
いい加減つまらんよ
- 756 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 19:37:01
- そもそもマネーゲームを否定してるのに
信用貨幣経済ベースでなりたってる製造業を実業だと
いうのが如何に馬鹿げてるか
国家が紙切れの奪い合いで必死になってる。それが今の日本人の姿
それを実業と信じてやまない
洗脳は恐ろしいな。
- 757 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:38:00
- 物々交換で価値が変わってないってんなら、
壊れたジャーは同じように壊れたジャーと交換できるから
価値の目減りは無い事になるだろ、
金塊にしたって同量同士なら交換可能ってそんなもん「同じ状態なら」って条件つきでジャーと同じじゃねえかよ。
マグマ塊に溶け込んだ10キロの金と純粋な10キロの金塊は交換できねえだろ。
つまり一度掘り出したからってその金塊はその後の処理で価値が変わるんだから
詭弁茶髪の言うところの虚業じゃねえか
- 758 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:38:11
- _____
/ \
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ | >>756
| (_人_) | はいはい せいぜいがんばりたまえ。
| \ | |
\ \_| /
- 759 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:39:10
- 1億5000万円は手取り300万×50年と同じです。
今回のオータムジャンボには必ず当たる夢を見ました。
これが人生で最後の宝くじ購入になります。
- 760 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 19:40:41
- ゴールドから切り離されて存在する
紙切れに価値はないあるのはゴールドだ。
信用という幻が紙切れに価値を見せているだけだ。
いくらゴールドを手に入れられるか!
その発想がない限り金融も製造も虚業なのだよ
- 761 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:41:02
- 江戸時代日本は米本主義だった
米は当然劣化するものそれをお金として使ってた
劣化するお金を作って使えばいいんだよ
- 762 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:41:15
- マルクスは販売店さえ搾取者とした
しかし、これは違うのは解るな?
同様に金融も産業を健全運営に必要
ただし、詐欺販売同様に、詐欺投機が最近流行ってただけ
- 763 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:42:22
- 絶対にアメリカは復活出来ないよ。
- 764 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:43:00
- 予想通りの茶髪の言い訳
「釣りでした」
- 765 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:43:09
- >>756
きょぎょう ―げふ 0 【虚業】
〔「実業」からもじって作られた語〕投機的な堅実でない事業。大衆をだますうさんくさい事業。
三省堂提供「大辞林 第二版」より
http://ime.nu/dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B5%F5%B6%C8&kind=jn&mode=0&base=1&row=0
国語を勉強してから来い。
- 766 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:44:01
- >>761
しかし堂島でヘッジ
- 767 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:45:19
- こうてきしきんちゅうにゅう
復活の呪文が違います
- 768 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:45:25
- >>761
米・麦・大豆は通貨としていけるな。
これは農業回帰ということだな。
- 769 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 19:45:34
- ちなみに挑発レスも信用というも成立して
はじめてマジレスが返される。
しかし私は既に見破った。いま2ちゃんねらーとしての私は
マジレス本位制だ!挑発レスに価値を感じないからスルー
- 770 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:46:06
- 昨日までは経済スレだったと思うんだけど、いつからゴールドスレになったの?
- 771 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:46:46
- >>760
株で大損こいて、がまんできなくなって損切りして
金に全部ぶち込んだってことでok?
- 772 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:46:57
- NG
CSZ6G0yP9Q
- 773 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:47:39
- >>765
人が必要とするものは投機やうさんくさいものじゃないよね
投機になるかは企業の信用次第 投機的な商品しか作れない企業は
淘汰されていく
- 774 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 19:48:08
- 金から切り離された貨幣は
劣化するお金(偽者)なのだよ。アンダーソン君
- 775 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:48:08
- 俺は太陽電池本位制かな
- 776 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:48:50
- >>769
某研さんのようになるのか・・・・
- 777 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:49:16
- ねえねえ茶髪が言うゴールド交換て
炊飯ジャーにもそのまま当てはまっちゃうじゃん。
茶髪の言ってる事矛盾だらけで破綻しまくりー
- 778 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:49:15
- 金融は人間で言えば、血液だから、すべてが虚業というのは
いいすぎ。しかし、今回はドーピングしたようなもの。
- 779 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:49:28
- 水を資源ととらえたら日本は結構な資源国だ
- 780 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:49:44
- 某研さんはいいよね
- 781 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:49:45
- 製造業だって色々あるのが事実だろ
自分が好きなのだけを作りたいなら
研究室に籠もってやってればいいんだよ
いい加減うざいよ
- 782 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:49:58
- ゴールドも人間が便宜的に価値基準に据えただけ
食料が絶対量不足すりゃ、ゴールドだって無価値になるさ
- 783 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:50:34
- 茶髪フリーターとかいうのは低学歴だとすぐ分かる。
- 784 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 19:51:38
- 膨張し続ける外貨準備のドルで
いくらゴールドが買えるのかねアンダーソン君?
それはほんとうに増えているのかねアンダーソン君
- 785 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:51:40
- 金融業は虚業に近い
株、投資はギャンブルの範疇
- 786 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:52:15
- >>761
米兌換貨幣を基本にした半管理通貨制度だろ
米兌換にしたことで、金の量に左右されない通貨制度
大恐慌と昭和恐慌のダブルパンチを通貨管理で切り抜けたのは伊達じゃない
- 787 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:52:19
- ごめんなさい
- 788 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:52:39
- あぼ〜んしたら、かなりスッキリした
- 789 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:54:10
- 負けを認めたな茶髪
完全に逃げに入ってる
- 790 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:54:13
- 米兌換のため、貨幣市場の遊離も少なかったから意外に優秀
- 791 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 19:54:44
- 紙切れを手に入れるという目的では製造業も金融業も何も変わりは
しないのだよ。アンダーソン君。
挑発的な書き込みしかできない
高学歴がにじみ出る教養っていかしてるよ。アンダーソン君
- 792 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:55:31
- >>784
ゴールドで腹はふくれるかい?
社会がなければ金も無価値
クワは畑を耕せる
ウンコは畑にまける
ゴールドがウンコに勝つには社会という信用があってこそ
- 793 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:55:44
- もうフリーターは反論できなくて
同じことばっか言ってるな
- 794 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:56:53
- >>785
新しい産業作るために株式や投資がある
今流行りの株式投機は、株式自体の価値を無視した宝くじだろ
- 795 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:57:07
- ダイヤモンドは永遠の輝き
- 796 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:57:18
- どうせコテ付けるなら
もうちょっと頑張って欲しかったな、俺は。
でもやっぱ失速してダメダメになっちゃったな
- 797 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:57:27
- 貨幣経済に疑問を投じるのは構わないが、スレチだ
- 798 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:57:30
- 製造業がなくなって、ヒャッハーみたいな世の中になったら
ゴールドすらその価値を無くす。
- 799 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:58:13
- B層もしつこいぜ・・ったくよ
実際に物売った事ない奴に何言っても無駄なんだよ
- 800 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 19:58:17
- ようするにおまいらは
証券や株などの紙切れで紙切れを手に入れるのは虚業で
原材料を加工して紙切れを手に入れるのは実業なんだろ
ならおまらは信用貨幣経済にどっぷりつかってるのであって
マネーゲーマーとう違うのかねえ?むしろ資源を消費し
公害を撒き散らすだけどうなんだかねえ
- 801 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:58:48
- UAE、危機対応策を拡大 銀行間市場に2兆円を追加供給
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081014AT2M1403314102008.html
アラブ首長国連邦(UAE)政府・中銀は国内の銀行間取引市場の流動性を改善するため、
190億ドル(約2兆円)を追加供給する。同国国営通信が14日伝えた。
既に設定している緊急融資枠を積み増すのかなど供給方法は明らかにしていない。
UAEでも銀行の資金調達が難しくなっているため、資金供給の拡大に踏み切る。
中銀は今回の金融危機を受け、国内銀に対する130億ドルの緊急融資枠を設けており、
金融システム維持のための資金枠は計320億ドルになる。
- 802 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:58:49
- 茶髪がゴールドの価値の不変性を論じた根拠はそのまま炊飯ジャーの価値の不変性を示しており、
茶髪理論完全破綻wwwwwwwwwwwwwwww
- 803 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:58:58
- >>792
犬のうんこと猫のうんこは似てるけど
鍬とシャベルも似てるけど
似たようなものは作れないって
点でゴールドほど実績のあるものはないんだ。
- 804 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:59:04
- >>794
あなたのいう今ってITバブルの頃の話ですか?
- 805 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
19:59:17
- >>784
君、ゴールドに隔たり杉
ゴールドも人が必要だと感じたから絶対通貨として今も世界に流通している
なにが必要であるかは人のみが知る
ゴールドも人が必要としなければ石ころ同然
- 806 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:00:10
- 個々の個人の小金を預金や株の形で集めて、企業が大きな実物投資を
行うのが資本主義。その仲介が金融業。
今回はその金融業が金融投資を行ったから金融バブルが発生。
- 807 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 20:00:18
- >>792
ゴールドはいつの世も食料と交換できるが
紙切れでは出来ない。
君らはその紙切れを信じてせっせとかき集める事が実業だと言い張る
ペテン師だ
そんなこともわからないのかねアンダーソン君
- 808 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:00:25
- そもそも虚業だの実業だの言い合ってるのは、フリーターと他2、3人だろう
俺はスレ違い鬱陶しいくらいしか思ってないからな
- 809 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:01:01
- 証券税制改正で「対策」が5割=フィデリティ調査
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34297920081014
2009年1月に適用される新証券税制を踏まえ、約5割の投資家が「何らかの対策を講じる」方針──
フィデリティ投信が8月末から9月初旬にかけて行ったアンケート調査でこんな結果が明らかになった。
- 810 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:01:02
- >>800
>原材料を加工して紙切れを手に入れるのは実業なんだろ
ゴールドの採掘は違うってのか
- 811 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:01:11
- >>806
保険屋は金融業に含まれないの?
- 812 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:02:18
- >>807
本当に金は食料といつでも交換できる?
金が要らない農家の人は未来永劫いない?
- 813 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:03:12
- 余裕があるからゴールドとか語る。
明日のお金に必死なプレイヤーは鬱陶しいだろうね。
- 814 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:03:14
- >>807
>Bさん
IPで見てるんですけどあなたに噛みついてるのは2名ですよ
特に一名が何人にもなりすまして書いているようです
あんまり気にしなくて(腹を立てなくて)いいと思いますよ
あなたは比較的まともなことを言ってますし
- 815 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:03:20
- >>807
コンビニで金塊を出す男wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 816 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:03:27
- B層頑張れよ
速攻論破されるようになってきたな
- 817 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:03:57
- 価値観と信用で成り立っているのが現代社会
現代社会において実在するものを否定するには、それ以上の信用が必要
信用がないものが否定するとキチガイと罵られる
- 818 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:04:07
- >>807
っ「イワンのばか」
- 819 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:04:37
- ものの価値は需給バランスで決まるんだよ。
ゴールドだろうがなんだろうが需要がなきゃ無価値だよアンダーソン君。
そんな事もわからないのかい?
- 820 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:05:00
- 「新自由主義」後の世界、水野和夫氏に聞く(08/10/14)
http://ime.nu/veritas.nikkei.co.jp/features/09.aspx?id=MS3Z14008%2014102008
各国政府が危機対応策を打ち出したことをひとまず好感して、週明けの主要市場の株式相場は急反発した。
だが危機が去ったわけではない。世界経済の行方について、三菱UFJ証券の水野和夫チーフエコノミストに聞いた。
- 821 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:06:26
- >>811
資本主義の役割としての金融業とは性格が違うでしょ。
そして、銀行がCDSというような保険業に手をだして破綻。
- 822 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 20:07:05
- ゴールドの採掘はゴールドという本物のお金を直接手に入れる手段だ。
これこそ実業の中のキングオブ実業だ。
一方、信用貨幣経済を否定しながらその信用によって成り立っている
紙切れを必死に集める事で完結してるおまいらは何をやっても虚業だ
日本は1億総虚業家といえるだろう
- 823 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:07:25
- 証券税制は今はやっても同じ。
預金保護は今のままでいいから、富裕層を助けることはせずに、
ホームレスを救済しろよ。
- 824 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:07:47
- >>820
水野和夫
この人は万年弱気。
- 825 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:08:13
- 需要がなくなれば製造業も虚業。
- 826 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:08:49
- >>821
二行目では金融業と言わずに銀行と言うんだ?
- 827 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:09:18
- フリーター。
キミはAuを持っているのかい?
持っているならキミのAuは本物か?それは現実なのか?
本物や現実をどう定義する?
それが言えなければ、実業とは言えないな。
- 828 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:09:40
- >しかし今回、米国を含む各国政府による銀行の国有化や資本注入によって、
>新自由主義の理念は否定されました。
>新自由主義は敗れたが、次に掲げる旗印がない。
>ケインズを否定して、ハイエクを否定したが、今は何もない状態です。
言い切ったなぁ
- 829 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 20:10:02
- >>815
金塊はださない。
金交換券はだすかもしれんが・・・・
一定量の金と交換できる貨幣は否定してないからな
- 830 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:10:03
- >>822
ゴールド採掘場からのもろもろの支払いはゴールドなのか?
採掘重機は純金製?
- 831 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:12:14
- 今日のダウは下げるの?
- 832 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:12:15
- >>820
やはり次はプラウト主義
- 833 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:12:17
- かんぱんどれくらい備蓄しとけばいい?
- 834 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:12:48
- たーーーくさん
- 835 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:12:52
- >>826
保険と銀行業は性格は違うでしょ。
くくりは金融業とされても。
資本主義の根幹は銀行証券。
- 836 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:13:31
- >>757>>777
にはまったく反論できない茶髪wwwwwwwwwwww
- 837 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:13:33
- >>833
農業はじめろ!
- 838 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:14:08
- >>821
はるか昔から銀行の利子にも信用リスクが含まれていたよ。
明確に区別されるようになったのは最近だけど。
- 839 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:14:09
- でも金の採掘こそ、金を得る王道なのはそうだわな
- 840 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:14:18
- >>829
807 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/10/14(火)
20:00:18
>>792
ゴールドはいつの世も食料と交換できるが
紙切れでは出来ない。
君らはその紙切れを信じてせっせとかき集める事が実業だと言い張る
ペテン師だ
そんなこともわからないのかねアンダーソン君
- 841 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:14:25
- >>831
先物ありえないくらい暴騰中
10000は余裕で行くんでは?
金曜仕込まなかった奴は真性の阿呆
B層を少しは見習え
- 842 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:15:02
- GM、破産は選択肢に入っていない=幹部
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK825790420081014
はいってるんだ・・・
- 843 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:15:04
- 国民総資産8000兆円
株式資産200兆円
で、株なんかたとえ突然0になろうと国民生活にたして影響なんてないよ。
マスコミにだまされてはいけない。
日本人の資産のほとんどは土地代で、土地が極端に下がらない限り影響なんて出ません。
小泉改革派は間違ってなんかいませんよ。
- 844 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 20:15:04
- >>830
もうあきらかに話についてこれてないので
無理しないほうがいいだろう。
マジレスが挑発レスになっている状態はある意味スルーがいちばん
可愛そうなんだ。サムライなら自重してくれ。
- 845 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:15:05
- 保険と銀行は性格が違うから通常分離される。
一緒にすると危ない。
- 846 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:15:06
- >>836
wの数は表現力の低さを証明しています。(w1)
- 847 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:15:15
- >>822
で?結局なにがいいたい訳?
簡潔的に述べてみ
- 848 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:15:56
- 食糧難になった時、B層は最初に死ぬだろうな、というか、金見せて売れといって、命だけ奪われるタイプだな。かおなし。
- 849 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:16:00
- >>847
?
- 850 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:16:29
- もうコテとか荒れるだけだから
みんなNGにしとこうよ
CSZ6G0yP9Q
- 851 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 20:16:54
- ちなみにドルはキングオブ紙切れ
アンダーソン君
- 852 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:17:24
- 小泉は間違ってなかった
- 853 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:17:40
- アメリカ復活したな
- 854 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:18:01
- >>838
元々金利の性格はそうでしょ。
それと、保険とは性格が違うでしょ。
- 855 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:18:21
- >>851
お前、今まで散々ドルに儲けさせて貰っていきなりその仕打ちかよ
- 856 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:18:34
- >>849
いや、あまりにゴールドx2煩いからw
- 857 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:19:08
- >>845
リスクをとらない銀行から融資を受ける場合,
最低の利率で融資されるか,全く融資されないか,の二択になっちゃうけど,
それじゃ困るでしょ。
- 858 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:19:29
- >>843
最後の一文だけ間違ってるけどな
- 859 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:19:39
- >>757>>777
にはまったく反論できない茶髪wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 860 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:19:43
- >>853
一週間で12500目標が大半の予想になってきた
本当恐ろしいよ>米帝
- 861 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:20:21
- >>848
金見ると農民に殺される金持ち
食料もってると殺して奪うモヒカン
つまり鉄パイプと鉄砲こそがこの世でもっとも価値がある
- 862 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:20:25
- >>852
死ねよ
- 863 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:20:26
- 30代の奴は
アンダーソン君だとかフーリターとか
面白くないのにずっと頑固に言い続けるんだよな
そういう世代。
- 864 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:20:45
- 欧州の主要シンクタンク、09年の独経済成長率見通しを1.4%から0.2%に下方修正
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK825800620081014
ドイツなど欧州の主要シンクタンクは14日、半期に1度の共同経済見通しを発表し、
2009年のドイツ経済成長率見通しを、4月時点の予測である1.4%から0.2%に引き下げた。
シンクタンクは、原材料コストの上昇によるインフレ加速、さまざまな国における不動産市場の調整、
金融市場危機が、ドイツの成長にとってマイナス要因になると指摘した。
- 865 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:21:03
- アメリカ復活?
で、またもサブプライムローンで住宅市場大賑わい?
ビッグスリー大復活?
リーマンもいつのまに復活?
ありえないねえーーー
- 866 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:21:12
- >>857
だから、信用によって金利が違うわけでしょ。
- 867 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:21:59
- ゴールドの価値は劣化しないかもしれないけど
金鉱の価値は劣化するだろ、無尽蔵じゃないんだし
じゃあ、金鉱には価値がない?
- 868 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:22:18
- タケカワユキヒデ太ったなあ..(NHK)
- 869 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 20:22:42
- ドルで儲けた?洗脳は恐ろしいな。
まるで狸にばかされた旅人が葉っぱの海で
幻をみながら換気の雄たけびをあげているとしか見えない。
- 870 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:22:52
- >>848 リアル北斗w になるんだったら、金融で遊んでもらってたほうがいいのかもしれないね
- 871 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:23:26
- ↑>>861ね
- 872 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:23:41
- アメリカンクオリティは違うな
- 873 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:24:03
- >>757>>777
に論破されまったく反論できない茶髪wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwww
- 874 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:24:14
- >>828
俺も読んだ。水野和夫氏に惜しみない拍手を送りたい。
それにしても、遂に勇気ある専門家が断言する状況に達したんだね。
新自由主義の苛烈な攻勢を知る身としては、感慨深いものがある。
- 875 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:25:20
- オナホのレビューしてたB層が懐かしいな
もうあの時のB層は死んだ
- 876 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:26:03
- 今晩のダウナスも派手に行きそうだ
そして日米とも政治の季節に突入かな
このスレも一段と荒れそうだw
- 877 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:26:16
- >>866
まるで保険料みたいだね
- 878 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:26:23
- >>869
ゴールド買えてよかったな^^
他の方々の迷惑になるからレス控えてくれ
- 879 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:26:57
- 昭和54年のヒット曲です!
さゆくんだー
円高差益をこーえて
古い価値観はおいてゆくがいい
緑爺はおもいでだけどー
うんととおくでみつめてるー
そおさきみはきづいてしまた
ゴオルドよりも輝くヒカリ―!
- 880 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:27:05
- アメリカって何だっけ?
- 881 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:27:27
- >>861
それが最終解だよな
食料とそれを守る軍事力、そしてそれを支える工業力
ゴールドなんて脇役にすぎない。
- 882 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 20:28:18
- >>867
そもそも貨幣は本来、金との交換券なんだよ
アンダーソン君
マトリックスシステムはそれをあたかも貨幣そのものに
価値があるように信用させるのだよ。アンダーソン君
騙されるなよアンダーソン君
紙切れに価値があるわけないのは冷静に考えれば誰でもわかるだろう。
そして実業だと言い張る製造業はその紙切れを集める事に
完結している。冷静に考えればとんでもない姿が見えてくるんだよ
アンダーソン君
- 883 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:29:59
- >>882
今日日、中学生でも分かることをつらつらと述べられても・・・
- 884 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:30:17
- >>757>>777
に論破されまったく反論できない茶髪wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwww
推定知能指数92
- 885 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:30:31
- >>875
今このスレをオナホにしている感じがする
- 886 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:31:01
- 10月15日は軍事的な緊張が起こるんだったよな、予言では確か。
- 887 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:31:20
- むしろ少子化の方が問題だ。
地方経済がダメなのは過疎化のために土地代が下がっているから、
移民を1000万人入れて過疎を解消するべきだ。
- 888 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:31:26
- 核弾頭
- 889 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:31:29
- 滝川麻衣子
未練という名の傷跡を
つれて女の一人旅
(三木網機とニューブリード
なんだら管弦楽団)
- 890 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 20:31:44
- >>873
一度、炊飯ジャー本位制をやってみるといいよ
炊飯ジャーがほしい人しか炊飯ジャーとの交換券など受け付けないだろうけど
- 891 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 20:32:46
- >>883
わかっていないから製造業を実業だというのだろう
アンダーソン君
- 892 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:33:01
- >>882
もまいもマトリックスの住人だろが
それともモーフィアスに素っ裸で拾ってもらうのか?
俺らは人である限りこの世界のなかで生きるしかないの
- 893 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:33:12
- >>887
死ね
- 894 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:33:32
- >>882
ゴールドを間接的に経由した食料の交換じゃねーの?
石のわっかとか貝殻の貨幣は何だ
腹が減ってたらゴールドの価値だってまやかしだよ
- 895 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:33:53
- 金より食い物の方がいい
- 896 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:34:00
- >>884
うわっW増えてきた!
すっごい素敵
- 897 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:34:17
- なあ、もういいよ少し休め・・・・・なっ
- 898 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 20:35:02
- マトリックスは仮想空間だ
それは現実ではないのだよアンダーソン君
リンゴかじればうまい。だがそれと同じ電気信号を脳に送ったらどうだろうか?
信用貨幣経済はそれと同じだ。
- 899 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:35:26
- どうやったらこの低劣な争い止まるの?
運営にコテ規制とかできないの?
- 900 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 20:36:42
- 人多すぎなのでまたにしょう
今夜の私は少し過激すぎたようだ。
アンダーソン君
君が救世主になれると言う事を信じている。
- 901 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:36:48
- このスレ見てると感じた事は
金相場の崩壊が近いって事
先物やETF持ってる奴は売っとけよ。
- 902 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:37:02
- よく聞いてほしい。
アメリカが公的資金をつぎ込んでいる。これはまだ国債発行が可能だからだ。
そしてその国債を買う投資家がいるから、今回の救済が可能なのだ。
しかし、アメリカ国債を買う買い手がいなくなったときどうなるのか?
資金調達能力がなくなったとき、米国は本当の危機を迎えることになる。
これによりいまだ経験したことがないくらいの危機が世界を襲うだろう。
- 903 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:37:08
- 救世主ネオは誰だろうな
- 904 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:37:21
- またしても自滅する茶髪
>>890
は何の反論にもなっていない。それはそのままゴールドにもあてはまる。
- 905 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:37:32
- そういえばB層のオナホレビューは実用性・生産性がまだあったな
- 906 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 20:38:29
- >>894
なぜ食料本位制が成り立たなかったのか
僕が今度来るときまでに考えておくように
アンダーソン君
では
- 907 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:39:24
- やっぱ株やってるやつは経済ダメだな。
その場しのぎの株価に思考が左右されすぎ。
- 908 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:39:56
- >>902
その前に公的資金注入が停止するから安心しろ
- 909 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:39:59
- >>902
その頼みの綱の国債が売れなくなったらしいよ
- 910 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:40:15
- >>906
あなた株からはもう完全に足を洗ったと言ってたじゃないですか!
結局、何もかも嘘だったんですか!?
今に全ての信用を無くしますよ?
ドルの信用創造のように。
- 911 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:40:36
- 従業員がお金を集めてくるのに、最近の経営者はB層のような横柄な考え方が増えちゃったよね。
青色発光ダイオードを開発したのは会社じゃないし、従業員は金をかき集めようとして開発にいそしんだわけでもないだろうにね。(あとで裁判してたけどw)
- 912 :B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q
:2008/10/14(火) 20:40:39
- >>904
あてはまらないよ。
当てはまるなら金本位制は成り立たなかった事になる
今度来るまでにもうちょい思考能力を磨くように
アンダーソン君じゃないか・・・
- 913 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:40:46
- 想像能力比べだね。
オラ負けねー!
- 914 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:41:36
- >>898
おまいがマトリックスっていったんだろがw
現実じゃないのはわかってるわ!ほんとの意味でな!
お前の話はゴールド絶対通貨、マトリックスがこの現実社会に似てるって
話だろ?もうかんべんしてくれ
- 915 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:42:23
- >>912
もう来なくていいよw
- 916 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:42:29
- >>906
このキモコテ何?
すげえつまんねえんだけど。
- 917 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:43:39
- >>906
米本位制が続いてないことを言ってるなら、金本位制だって・・・
- 918 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:43:41
- 結局支離滅裂だわ
世の中全て虚構だから
樹海で首つったほうがいいよと言いたくなる
- 919 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:44:16
- 山高ければ谷亮子
- 920 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:44:19
- >>912
馬鹿だねえ
前例があればOKって事か?
じゃあ貝殻もお前のいう実業だな
ゴールドが永遠に価値があるとの保証がどこに?
- 921 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:44:22
- 「お前はセックスが好きなんだろ?」
B層はオナホに話しかける。品性下劣な助平中年の様な卑猥な笑みを浮かべて。
「この淫乱女が!」
オナホを罵っていきり立った徴を突き刺す。オナホはよがりきゅっと体を歪める。
「どんな男とでも寝るんだろう、男を見たらすぐに股間を見るんだろう、
すぐにフェラする妄想でマンコを濡らすのか、このドスケベ野郎」
B層の声が興奮に震える。オナホを動かす速度を速める。隠微な音が室内に響く。
「ぅあっ、ぅあっ、ぅあっ、ぅあっ」
獣の声。オナホも発情し泡立つ淫らな下唇から液を垂らす。
「あっ、いくよ、あっ!あっ!!あっ!!!」
脊髄を強烈な快感が突き抜ける。B層はオナホにぶちまけて果てた。
「よかったぜ、B子」
B層はあがたそうにオナホに声をかけ、だらしなく萎んだ徴をジッパーから露出したまま、
すぐにバスルームに向かった。初めてできた恋人(ひと)の手を大事そうに握る少年のように。
そして綺麗に洗ってやると「また今夜遊ぼう」と机の引き出しにしまった。
- 922 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:44:54
- >680
アジアだとシンガポールが危ないのかな・・
なにしろアジアの金融センター目指してるわけだし
citiが出してる国際金融センター指数(苦笑)とやらでは
世界第3位らしいし
http://ime.nu/news.nna.jp/free/news/20080930spd011A_lead.html
- 923 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:45:57
ここの馬鹿ども
ワ ロ ス
- 924 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:45:58
- B層はアホだなぁ。
紙幣は紙切れとか、今は電幣の時代だろ?
電力供給ができなくなれば瞬時に欺瞞に満ちた富が消滅するよ。
のこるのは、ゴールドや、地下資源と人間の労力で得られた物資材だけだよ。
- 925 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:47:41
- B総みたいなクソコテの相手してあげる
このスレ住人のやさしさに感動してるオ!!
- 926 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:49:31
- てかおまえらマジで底打ったと思ってんの?
- 927 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:50:11
- 世の中政治が全てって事だよな
学生時代お前らの身近にも明らかに才能あんのに同調圧力で芽がでなかった奴いるだろ?
- 928 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:50:19
- やっと消えたか
追い出すために馬鹿のフリするのも疲れるぜ。
さぁ!みんな!これからが本番だ!
B層を仲間はずれにするために一度、解散してまた集合な!
そういうの子供の頃やっただろ?
- 929 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:50:24
- >>920
金に似た感じのものが他にない
金独特な価値は色じゃね?
>>921なんかカッコ悪い..
- 930 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:50:46
- >>926
これからがお楽しみだろ。
目白押しの決算で粉飾しまくった後、取り付け騒ぎでも起きないかとヒヤヒヤ。
- 931 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:51:00
- さて、あと1時間弱で駄目理科が開帳するべ
- 932 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:52:22
- >903
燃費のイイ生活と楽しみを知っているニート達だ。
- 933 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:52:23
- >>929
金の価値は、加工しやくす、腐食せず(化学変化を起こしにくく)、質量が大きく、独特の色合いを保つところにあるんじゃね?
- 934 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:53:42
- >>929
18金と24金の違いなんて素人目にはわからん
結局、信用
現代なら製造業からの需要が大きいだろ
- 935 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:55:52
- 金子勝
藤原直哉
水野和夫
田中宇
みんな弱気だな
というか強気なやつっているのかよ
- 936 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:56:27
- >>933
ひん曲がりやすく化学的に加工しにくく無駄に重くていつも不気味な色って言うな!
- 937 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:58:27
- >>774
おまえはずっとニコニコ見てろよ・・・
あの手のやつ見て世界の秘密を全部知った気になんなよ
- 938 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:59:12
- >>935
>というか強気なやつっているのかよ
ケンシロウ・・・・・・
- 939 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
20:59:13
- >>936
一酸化二水素事業の民営化で一儲けしてくれ。
- 940 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:02:26
- アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ130
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1223985244/
とりあえず落ち着け
アメリカで金融危機回避策の発表がある
- 941 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:03:27
- この状況で粉飾決算Okって・・・・・
もうやぶれかぶれでやってるとしか思えないよな
今犬HKも爆上げなんてやってるが又嵌め込まれるのが出てくるのか
カワイソス・・・・・
- 942 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:04:24
- >>805
この動画からしか知識を得てないんで
金本位制の話しかできないんだよ、彼
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm960824
- 943 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:04:39
- ブッシュ会見してるがなんかやる気ナッシングに見えるw
- 944 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:07:00
- >>901
金信者の程度はこの程度w
- 945 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:07:05
- >>916
金先物ハメコミ一丁上がりの廃人
- 946 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:09:29
- なんかやつれてるぞブッシュ
- 947 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:10:33
- ええ?!これで終わり??
- 948 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:10:42
- 誰かブッシュの大意を説明してくんない?
通訳、下手糞でよくわかんなかった。
- 949 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:11:15
- >>916
ここ数年、ニコニコ動画で「おかねのしくみ」をはじめとした
アメリカの連邦準備制度はユダヤ人の陰謀!っていうテーマの動画が人気で
それに洗脳されると金本位制のトリコじかけになる
自分たちは「全員」だまされていて、真の富はユダヤ人がつかんでいる、という
たいへんニートにやさしい動画なので
みんなコロコロだまされる
- 950 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:12:04
- マジで樹海とか逝った奴も結構いるんだろな
気楽に樹海AAとか貼れなくなったなあ・・・・・・・・
貸し渋り貸し剥がしも徐々に多くなってるみたいだな
- 951 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:12:44
- ブッシュなに言ってた?
- 952 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:12:47
- >>948
ごっどぶれすあめりか
- 953 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:12:52
- 米国では会社は株主のものです。よって会社の利益は株主のものです。
しかし会社の損失は全人類のものです。
- 954 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:13:04
- 「陰謀論プギャー」ってか。反論になってないぞ
ワンパターンだな。
- 955 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:13:30
- >>951
あばばばば
- 956 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:14:09
- 自社株の緩和なんたらってあったけど、あれって今日のグラフに影響してるの?
なんで規制されてて、どんな影響があるの?
- 957 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:14:13
- 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2008年10月14日
欧米の金融システム国有化
http://ime.nu/naoyafujiwara2.movie.coocan.jp/081014.mp3
- 958 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:14:32
- >>949
わけ知りだね、インターネットプロ?
- 959 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:15:11
- 監視員です
- 960 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:15:54
- >>956
規制の理由:インサイダー取引の温床だから
解除の影響:買い支えたい動機のある人が買い支えるようになる
- 961 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:22:45
- 次
アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ130
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1223985244/
こんな糞スレ埋め立ててしまえ!!!ペッペッ
- 962 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:23:36
- うめ
- 963 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:23:45
- 解りやすい。
あんがと>960
でも、買い支えるって税金使わないでも出きるのかね?
- 964 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:24:35
- 今回の金融危機への新自由主義路線での対策って何さ?
何もしないとか言うなよ。
- 965 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:27:28
- こんなうろたえてる奴みたことねえわwww
ブッシュ「アウアウアー」
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=jU1WDYQC_fY
- 966 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:27:47
- 新自由主義の勝利だな
- 967 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:28:10
- 陰謀論やユダヤの金融支配についての否定サイトってある?
俺も最近おかねのしくみを見たばっかりだからそれしかしらん
どう陰謀論が間違ってるの?
- 968 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:28:36
- >>964
公的資金の投入。
だから現実に流れはそっちに。
- 969 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:29:19
- おろ、新スレにもアウアウアーが、俺じゃねえけどカブった
- 970 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:29:27
- >>968
新自由主義路線の逆でしょw
- 971 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:31:04
- 「新自由主義の勝利」や「陰謀論」などと
かぬかしている輩は、逝ってよし!
- 972 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:31:06
- >>967
あれは正しいから信じたほうがいいよ
- 973 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:31:41
- >>964
アラブの石油王やイエロモンキを金先物はめこむ悪徳業者よろしく騙す予定で
春頃はコロコロ引っかかったが…
- 974 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:31:44
- 新自由主義を敵視してる奴の歪んだ回答なんて見てもしょうがねー
新自由主義は失敗する(した)ことが思考の原点にあるから、
まともな話にならん。
- 975 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:35:01
- >>974
お前が一番歪んでるんだが(激ワロ
- 976 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:35:37
- >>974
より流動性を加速させてプレーヤーを増やしつつ、過去の損失をふっとばす思想なのだろう。
洗濯機をF1エンジンみたいに何万回転もさせると壊れます。
- 977 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:37:46
- つーか、俺も新自由主義が失敗したとは思ってるが、
それでオナってるだけの奴は要らん。
新自由主義だから失敗するという、
結論が過程の前にある状態がおかしいとは思わんのかね?
- 978 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:41:22
- >>970
そうなんだけどそうなんだよ(変な日本語だな)。
「自由な市場競争を法律や公的規制で縛るべきではない。
しかし、自由な競争が行える市場を保証、保護する必要が政府にはあるはずだ」
っていうメチャクチャな主張なんだから。
- 979 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:43:20
- バブルは新自由主義経済のスケジュールのうち。
バブル崩壊をいかに早く察して売りぬけるか、その能力が問われる。
問題はバブルを経験すると、日本人のように警戒心が強くなってしまう事だな。
よって、金持ちを夢見る貧乏人をなんとか探してきて騙すしかないw
- 980 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:43:26
- 結局、今回も誰も責任とらなかったんだ^o^;///
勝ち逃げ^o^;////
- 981 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:45:04
- >>977
俺は保守のように見えて似て非なる物なので嫌い
それだけ
- 982 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:47:02
- >>977
>新自由主義だから失敗するという、
>結論が過程の前にある状態がおかしいとは思わんのかね?
馬鹿発見。基地外原理主義者乙と答えても構わんが。
机上の空論という言葉くらい覚えておけよ学究クン。
- 983 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:48:09
- >>977に罵倒のみでちゃんと答えられないやつがいないなw
オナってるだけの奴は要らん。
- 984 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:48:36
- >>977
新自由主義というよりパックスダメリカーナの破綻。
中国も新自由主義の範疇だろう。
- 985 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:49:39
- http://ime.nu/naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/
- 986 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:49:51
- >>983
自演すんな977w
- 987 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:51:03
- >>983
だろ・・ちゃんと答えられるもの
ニワカとは違うからね
- 988 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:52:52
- 日本のプロ野球再編劇で読売やオリックスは新自由主義路線だったが、
米国のプロスポーツは、選手と所得の再分配で繁栄。
レイズがその象徴。
- 989 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:53:10
- >>984
中国も早晩新自由主義を捨てますです、ハイ。
捨てなきゃ体制が崩壊しますから。
- 990 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:54:29
- ポールソンおせー
寝るw
- 991 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:56:13
- まあ新自由主義は過剰流動性と友達だから
新新自由主義が出てくるんだろ、そのうちに。
- 992 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:58:36
- >>988
逆じゃないか?
- 993 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
21:59:54
- >>992
なぜ?
- 994 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
22:02:18
- >>991
個人的にはこの辺りで終了して欲しいけどね。
例えばグローバリズムってのはまだまだ道半ばなんだよ。
アフリカやイスラム圏が完全に資本主義経済に取り込まれ、
世界の全ての地域が資本主義で統一されたとして、
その状況で新自由主義の嵐が吹き荒れ
今と同じ状況が起きたらどうなると思う?
本当におしまいだよ。恐ろしい事になる。
その時にはマルクスの予測通りの事態になるだろうが、
人類が払う犠牲が大きすぎる。
- 995 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
22:02:47
- >>993
メジャーは選手の年棒が超インフレじゃん
- 996 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
22:04:20
- 新自由主義=欧州サカー&ヤンキー野球豚
- 997 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
22:04:21
- >>995
新人は弱いところか強い選手を順番に
らしい。
- 998 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
22:06:58
- >>994
金融危機でドイツがEUから離脱するかと思ったらそうじゃなかったし
グローバリゼーションと逆のブロック経済へと向かいそうです。
日中韓マンセー!(釣り)
- 999 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
22:07:38
- プレミア、マンUが衰退するのは嫌だ
- 1000 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/14(火)
22:09:16
- uoooooooooooooooooooooooooooooooo
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
255 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part226
[株式]
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から81
[政治]
明日の日経平均を予想するスレッド〜1729〜
[株式]
【株板相場師列伝】分配金0円でおnする男3195
[投資一般]
明日の日経平均を予想するスレッド〜1731〜
[株式]
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX
★ DSO(Dynamic
Shared Object)