レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ113
- 1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土) 20:35:45
- ▼前スレ
アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ112
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1223061745/
US Census Bureau: Economic Indicators
ttp://www.census.gov/cgi-bin/briefroom/BriefRm
FRB of New York:
National Economic Indicators
ttp://www.ny.frb.org/research/national_economy/nationalindicators.html
US Treasury: Daily Treasury Yield Curve Rates
ttp://www.treasury.gov/offices/domestic-finance/debt-management/interest-rate/yield.shtml
US Bureau of Labor Statistics:
ttp://www.bls.gov/
ECB: Outside the
EU
ttp://www.ecb.int/stats/devoutside/outside/html/index.en.html
IMF:
World Economic Outlook Reports
ttp://www.imf.org/external/ns/cs.aspx?id=29
OECD: Projections, Forecasts and Outlooks
ttp://www.oecd.org/findDocument/0,3354,en_2649_201185_1_119660_1_1_1,00.html
Google News(US)
ttp://news.google.co.jp/news?ned=us
Google Finance
ttp://finance.google.com/finance
- 2 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土) 20:36:12
- 経済崩壊はまだですか?
- 3 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
20:37:52
- >>1
乙
- 4 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土) 20:40:48
- ファッキュー!ファッキュー!USA!
- 5 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土) 20:45:32
- 年内には崩壊しますから、慌てないでください。
年は越せそうにありません。
- 6 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土) 20:47:22
- / / ̄| \
| / | |
| ( ̄人 ̄) | 二・人・合・わ・せ・て・!
| __ __ |
\ \・/ \・/ /
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ご冥福をお祈りします!
_____
/ \
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) | 二・人・合・わ・せ・て・!
| \ | |
\ \_| /
- 7 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
20:52:23
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄
フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 清和会に広告費提供してたリーマンもAIGも破綻だってなあ、
`,| / "ii" ヽ |ノ そうなったら統一協会の壷売り工作員も無職だなあ。
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/
そんなことより、おまえら、もうすぐパンダくるから。
r'"ヽ t、 / よかったなあ。パンダくるぞパンダ
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
- 8 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
20:54:01
- クレジット・デフォルト・スワップ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/ã¯ã¬ã¸ããã»ããã©ã«ãã»ã¹ã¯ãã
銀行の自己資本比率を高める対策の一環として利用されるケースも多い。
「核のボタンに匹敵する」と言われているのがCDSである。
世界的投資家ウォーレン・バフェットは、CDSの事を「時限爆弾 time bomb」「金融大量破壊兵器
financial
weapons of mass destruction」と呼んで、自社バークシャー・ハサウェイによる投資を禁止
したと語ったことがある。(後に実際には投資中であることが明らかになった。2014年までの債務があるという)
この例で明らかなように、一旦結ばれたCDS契約は長い期間続く。破綻時以降の支払いは金利部
分だけであり、元金を返却するのはずっと後の元の保証した債務の契約終了時でよい。
そのためリスクが低いと考えられていたが、逆に言うと引き受けたCDS契約者が破綻した場合支払い
はずっと続き、何年か後の元金償還に備えるための資金蓄積が必要である。
破綻した理由を問わず保証するのがほとんどであるから、逃れるすべはない。
支払いと準備による実質的赤字状態により配当が支払えないから、格下げされ市場による資金調達も
不可能で、借り入れても金利が高く逆ざや状態になりうる。
CDSの想定元本は毎年約2倍増加して、2007年末で62.2兆$(6500兆円)あったが、
2008年6月末で54兆$(約5500兆円)と初めて減少した。これはベア・スターンズ破綻の影響などが原因と見られる。
米国政府がリーマンを救済せずAIGを救済した理由がCDS問題であると言われる。
- 9 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
21:14:33
- 「利益は私有財産、 損失は国有財産」
by ウオール街
- 10 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
21:19:32
- 「ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー」る
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉーは動詞
- 11 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
21:30:24
- なんだか、
アメリカ経済と欧州経済の崩壊の話ばっかで、
中国経済の話が出てこないんだけど、
中国は、今回のアメリカの金融破たんの影響受けてないの?
オリンピックが終わったら中国やばいとかいってたけど、どうなってるんだ?
- 12 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
21:31:16
- 戦争は起きないよ。
誰が金出すんだよ。
投資銀行無くなって戦争しても儲からなくね。
人の命で公共事業って線は無くもないけど。
- 13 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
21:32:04
- New World Order!
/\
/ ⌒ \ 薬害エイズ
/ <◎> \
日本人を減らすためにわざとやったユダ
/ \ 血液製剤の輸入元であるアメリカで
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 日本人を減らすためにC型肝炎ウィルス仕込んだユダー
___________ そして、農作物に
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
アフラトキシンB1
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ これでまた、日本人を殲滅できるユダー
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 一部の生き残った日本人は我らのための
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 奴隷として生かしておいてやるユダ
/____/_____________________\
- 14 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
21:32:08
- *'``・* 。
| `*。
,。∩ *
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚* もう、どうにでもな〜れ♪
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
- 15 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
21:32:48
- あまい。
*``・*。. 。.:☆ . *。+゚ ★
|
`*。 ;* †▲_*;.。.: ∧ ∧ /*。
,。∩ *. ゚*: (('A`);゚' +< ,,‘∀‘> つ
*。+゚
+ (・ω・`)*。 ゚・* ( 7 `*。 二つ *゚*
`*。
ヽ つ*゜* . < ヽ \+。*・'
`・+。*・`゜⊃ +゜ *。+゚ ∪`J
☆ ∪~。**'``・*
。
`・+。*・゜. | `*。
,。 _,,∩,_ * もうどうにでもな〜れ〜☆
+ / ,' 3 `ヽ* 。+゚
`*⊂ ,j *゚ *
゚と・+。*・' ゚ +゚
☆ `(ノ′ 。*
- 16 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
21:33:49
- 日本の金融資産、数千兆あるらしいですが、どれくらい安全にもどってきますか?
- 17 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
21:35:23
- CDSでぶっ飛ぶさ!
- 18 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
21:35:46
- オランダ政府、フォルティスの国内事業を国有化−168億ユーロで(2)
10月3日(ブルームバーグ
http://ime.nu/www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003005&sid=ajFZsn_Gv6_k&refer=jp_currency
(約2兆4400億円)
- 19 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
21:36:04
- ハリバートン、本社のドバイ移転に米議員が反発 - 米国 2007年03月11日
http://ime.nu/www.afpbb.com/article/economy/2194433/1411779
ディック・チェイニー(Dick Cheney)副大統領が最高経営責任者を務めていたことでも知られるハリバートンは
11日、本社機能をテキサス(Texas)から、エネルギー産業による好景気に沸くUAEに移転すると発表した。
- 20 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
21:36:33
- 土地不動産、株、現金、金・貴金属、国債どれが一番安全ですか?
- 21 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
21:38:07
- >>13
その前に楽園フィンランドに移住してやるぜ!
- 22 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
21:38:58
- どれも、もうだめ。
- 23 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
21:40:01
- おーい、某研究者寝てるのか?起きて来いよ寝てる場合じゃないよ
↓ミリシャ絡めて解説ヨロ
976
名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/10/04(土) 21:13:38
これも暴動対策のために法案可決後緊急出動??
米軍機 未明に離陸し騒音被害 10月4日13:05
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014529291000.html
沖縄県のアメリカ軍嘉手納基地に所属するF15戦闘機など19機が
アメリカ本土で行われる訓練に参加するため、
4日未明、相次いで離陸し、地元では騒音被害への反発が強まっています。
アメリカ軍嘉手納基地では、4日午前2時から1時間半の間に、
F15戦闘機16機と空中給油機3機のあわせて19機が相次いで離陸しました。
戦闘機はハワイを経由してアメリカ本土に向かい訓練に参加するもので、
未明の離陸について嘉手納基地は
「万が一、何らかの遅れが生じた場合でも、
日が暮れる前にハワイの基地に到着できるようにするためだ」として理解を求めています
- 24 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
21:40:21
- >>21
銃乱射事件には気をつけろw
- 25 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
21:41:13
- 国営化の流れきてるな
いい傾向だわ
- 26 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
21:41:28
- >ハリバートン、本社のドバイ移転
遂にデススターが完成したか・・・。
アメリカ合衆国が真の帝国に。
これが後のクローン戦争を引き起こすとは誰も思わなかったw
- 27 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
21:41:57
- ケケ中とか小鼠先生、どうやって資産保全したんだろ?
- 28 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
21:42:17
- >>19
もう笑うしかないよなwww
- 29 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
21:44:30
- 月曜日にフレディ&マックのCDS決済500兆円が迫っている。
誰が払うの? 払えるの?
総額で世界の実態経済、つまり人類のカネすべてを上回る負債を、
誰が払えるの?
http://ime.nu/www1.odn.ne.jp/cam22440/yoti01.htm
- 30 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
21:47:44
- あ、あのー
預金は全部引き出したほうがいいでしょうか?
- 31 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
21:47:50
- >>11
んー、ここはアメリカ崩壊スレだからねえ
中国は東亜板じゃないんだろか?あっちはあっちで気にもなるんだが
なんせあっちもこっちも、ほうかいほうかいってもぐら叩きみたく忙しいからねえ
- 32 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
21:48:36
- アメリカ版談合:ハリバートン
http://ime.nu/www.yorozubp.com/0506/050616.htm
- 33 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:01:39
- >>31
d
この板の中国関連スレも覗いてみたけど、
今回の事象に関連した情報はあまりなかったんだよね。
- 34 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:01:52
- ワンワールドの為の下準備。
金融機関をまとめる作業。
http://ime.nu/gabrico-ovalnext.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-5540.html
http://ime.nu/www.nikaidou.com/2008/09/post_1742.php
- 35 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:03:45
- >>30
最悪の事態になったら現金もっててもしょうがないでしょ?
- 36 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:07:25
- >>35
さ、最悪の事態て、しょ、消費社会が終わるという事でしょうか。
そ、そこまで行きますか・・・はい。
- 37 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:09:20
- ないないw
- 38 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:09:52
- 完っ全に世界オワタw
もうどうしようもない。
一万とんで八方塞がり。
- 39 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:12:02
- 今後の陰謀予定
1.2008年9月に切迫したアメリカ経済の崩壊についての討論。
2.2009年2月のアメリカ政府の財政破綻。
3.アメリカ合衆国の崩壊による内戦の可能性。
4.政府に対抗して“反乱を起こしたアメリカ市民”の速やかな検挙と国中に建設済みの
強制収容所REX84への拘留。
5.崩壊に至らせた議会の議員への公開的な報復の可能性のため、大規模な政情不安の間、
議員とその家族の滞在のための安全な施設の場所について。
6.必要かつ不可避のカナダ、メキシコとの合併。
7.これら3国の経済的溶解によるAMEROと呼ばれる新通貨の発行。
http://ime.nu/hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2008/08/post_2057.htm
- 40 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:12:10
- 徳政令があるじゃない、名前はなんとでもつけて。
アメリカが本気出したら凄いよ?
- 41 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:14:11
- 徳政令でたら世界はよろこぶと思うで。
- 42 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:15:17
- 日本以外徳政令なら、日本以外みんな喜ぶね。
さいあく・・・
- 43 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:16:09
- 消費社会が終わらなくてもインフレになりゃ
お金の価値なんて無くなるからなぁ。
- 44 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:16:27
- なんで日本以外なん?
世界中徳政令だしたらみんなハッピーになるだけ。
まあ足並みそろえるのが無理なんだけどさ
- 45 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:17:17
- >>10
「ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー」る害(街)なわけね
- 46 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:17:17
- さて、金融システムを牛耳っているのは誰でしょう?
http://ime.nu/www.anti-rothschild.net/
- 47 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:17:58
- 前すれ1000
不吉な事を…
- 48 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:18:07
- 一揆すっか、な?
- 49 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:18:14
- バロン・ド・ロート・シルトじゃね?
- 50 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:18:22
- 新円に切り替えるだろ、使えないように
- 51 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:18:53
- 日本って世界最大の債権国なんですけど。
金貸しが債務者の破産宣告を喜ぶわけねーだろ。
しかも、金貸しも一緒に破産って・・・。
- 52 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:19:32
- ありえないことが起こる。
到底ありえないことが・・・
- 53 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:19:38
- >>43
はて、今はデフレだと誰かが言ってたが
- 54 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:20:01
- >>42 きみsaintjohn's wartか 5-HTP 毎日のむといいよ
悲観癖はそのうち鬱病をまねく
- 55 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:21:10
- >>33
中国と言ったらこれでしょ
http://ime.nu/www.melma.com/backnumber_45206_4244779/
中国版サブプライムというか証券偽装問題というか
アメリカよりひどいかもね
- 56 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:21:35
- >>51
貸してるって所詮ネットでは300兆円ぐらいでしょ?
日本もやれば財政赤字500-1000兆円+年金債務500兆円チャラじゃん
おれはハッピー
というか通貨なんてそんなもの。
不満が募って戦争するぐらいなら、解決したほうがいい
- 57 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:21:45
- 日本と中国が戦争して滅んでくれたらアメリカ大喜び。
- 58 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:22:45
- 今のうちにほしいもの買っとけよ!
密林が死んだら手に入らなくなるもん多いから。
- 59 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:24:04
- まあ、破産宣告は無いにしても個別の債務不履行が増大してその付けは日本に戻ってくるのは確実じゃん。
>>51ほどではないとしてもね。
- 60 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:24:42
- アメリカのお葬式いつー?
- 61 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:26:50
- 法案可決→インフレ
日本もインフレって前スレで書かれてたけど、その予定に変わりなし?
- 62 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:26:57
- アメリカ空いたけど次だれ住む?
オレ行っちゃっていいかなぁ?
- 63 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:28:47
- 今まで貯めた1000万が100万の価値にしかならなくなったら
悲しすぎる。
- 64 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:29:48
- >>61
政策および為替レートの変更がなければ、来年はひどいデフレ+資源高
かなり辛いと思うよ
- 65 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:30:44
- じゃー三菱UFJの9000億も帰ってこないんだね。
三菱破綻2度目残念ながらもう日本にはあなたの銀行を救うほどの
余力はございません。
モルガンと死んでください。サヨウナラ。
- 66 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:31:13
- >>62
大自然に抱かれた緑豊かなレクリエーション施設
“REX84”は如何でしょうか?
スローライフを満喫できそうです
REX84
http://ime.nu/www.theforbiddenknowledge.com/hardtruth/camplogo.jpg
http://ime.nu/www.davenporthall.com/personalhomepages/jims/rex84.png
http://ime.nu/www.infowars.net/pictures/dec06/201206camp.jpg
- 67 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:31:22
- 為替レートは強引に介入しない限りは円高基調だと思うがな。
- 68 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:33:13
- なんか新・世紀末伝説みたいだな
ここまで来るとわろてしまう
- 69 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:33:39
- >>67
オレもそう思う
円高になった時点で介入出来るだろうから、日本としては滅茶苦茶おいしい。
- 70 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:35:14
- >>65
三菱UFJは6兆円の資産があるらしいからまだね。
- 71 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:37:34
- 次のブラマンはブラッディ・マンデイになる予感。
ウォール街に血の雨が降る。
- 72 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:38:10
- >>70
資産ってなに?株とか不動産?ぷ
- 73 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:38:43
- まあお前ら明日に希望を持とうや
- 74 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:39:48 ?2BP(0)
- 誰か景気の良い話せえや。
- 75 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:40:25
- 何で崩壊スレですんだよ。
- 76 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:40:45
- >>73
マネー中心の社会が崩壊すれば、次はもっといい社会が・・・・・あれれ
- 77 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:41:15
- >>74
おま 日銀スレにいる人? よろしくな
- 78 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:41:40
- アパム!笹!笹もってこーい!
- 79 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:41:57
- >>76
マネーの無い世界なんかお断りだよ
マネーと愛情だけは欠かせない
- 80 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:42:02 ?2BP(0)
- >>77
よろしく〜
- 81 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:42:18
- アメロが登場した後、東アジアでも大規模な戦争を起こす。
ユーロ、アメロに続き、東アジアの統一通貨が完成。
こうして、ニューワールドオーダーにむけてシナリオは動き続けるだろう。
支配者から見れば庶民は奴隷だからな。
- 82 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:42:37
- 共産主義でも働けや人間。
それで解決。
- 83 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:42:43
- >>79
まあねえ
- 84 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:43:08
- 俺も円高基調に一票
理由は相対的に海外資産の方が目減りするから
MUFJは中長期で見てるんだろう
>>79
愛は大切だな
- 85 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:43:27
- >>79
マネーの次は軍事力の世界か
- 86 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:43:59
- なんつーか、結果共産主義になるって・・・。
終わってる。笑うしかないなぁ
- 87 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:44:05
- リアル北斗
- 88 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:44:07
- あなたの笑顔が最高報酬!
キミの幸せはボクの幸せ!
合言葉は「夢と希望!」
- 89 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:44:29
- >>81
別に今でも支配者がいて、実は○○でしたと言われても
オレの生活には関係ない
バスケット通貨は良い案。
基軸通貨は特定の国の財政とは切り離す必要がある。
- 90 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:44:46
- いかん、備蓄にと買っておいたカップ麺を毎日のように食べてしまう
なんというか危機感ないんだよな
- 91 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:44:47
- 諸君! この国の株式市場は最悪だ。
資金供給だとか利下げだとか、私はそんな事には一切興味がない。
あれこれ市場介入して問題が解決するような、もはやそんな甘っちょろい段階にはない!
こんな株式市場はもう見捨てるしかないんだ。
こんな株式市場はもう滅ぼせ!
私には、建設的な提案なんか一つも無い。
今はただ、スクラップアンドスクラップ。
全てをブチ壊す事だ。
諸君! 今こそ団結し、立ち上がらなければならない。
やつら国際金融資本はやりたい放題だ。
奴ら国際金融資本が支配する、こんなくだらない株式市場は、もはや滅ぼす以外に無い!
市場介入なんかいくらやったって無駄だ!
今進められている様々な市場介入は、どうせ全部全て奴ら国際金融資本のためのものじゃないか!
我々は、そんなものに期待しないし、もちろん協力もしない!
我々はもうこんな株式市場に何も望まない。
我々に残された選択肢はただ一つ。こんな株式市場はもう滅ぼす事だ!
ぶっちゃけて言えば、もはや株価大暴落しか無い!
諸君! これを機会に株価大暴落の恐ろしい陰謀を共に進めて行こうではないか!
最後に、一応言っておく。
もしブラマンがきたら、奴らはビビる。
私もビビる。
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=l2C9lv5t0yQ
- 92 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:44:52
- >>81
one world の中心地はどこになるんだい?
- 93 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:46:15
- ロックフェラーって100京円くらい金もってそうだな
- 94 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:47:43
- >>92
がんばれ、JAL!
- 95 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:48:01
- 経済学専攻、その後民間就職したが 初めて専攻が役に立ったと実感してるよ。
こういう時期に あたふた
どたばたしてる書き込みをみて笑っていられる。
- 96 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:48:47
- おれもおれも
- 97 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:49:09
- >>95
民間ってトマト農家か何か?
- 98 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:49:43
- 俺も書き込みして笑ってるw
- 99 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:49:50
- このスレでは1年以上前からやっていたけど。。
アホと言われてもw
- 100 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:50:09
- ヒャッハー!!!
- 101 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:50:29
- >>95
経済理論どおり動いていないと思うけれどね、最近は・・・・^o^;/
- 102 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:51:34
- 壷一杯に梅干漬けとけ。あとは砂糖と塩と醤油だな。
水が絶たれたら終了だからそのときは諦めるしかない。
水源がある山に辿り着ければその限りではない。
- 103 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:52:00
- まー俺たち世間では2ちゃんねーって言われて同一扱いだから専攻とか関係無いけどな。
みんな何か外れてるからここにいるんだ。
- 104 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:52:00
- >>95
アメリカ金融危機におけるニートの合理的期待形成と合成の誤謬について解説おねがいします。
- 105 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:52:18
- ウォール街の人たちは経済・金融学のエリートですが
- 106 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:52:42
- >>103
訂 2ちゃんねらー
- 107 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:52:57
- >>97 そういえばトマト銀行ってあったよね… たしか大森にも支店あった…いつの間にかみなくなった…
- 108 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:53:04
- 食糧備蓄って言うけど、地下倉庫でもあるのかね? せいぜい一ヶ月
程度のもので何をするん?
- 109 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:53:11
- >>93
世界の全通貨量の何十倍だよwww釣りにしてももっとマシにしてくれw
- 110 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:53:38
- 備蓄は缶詰しか意味ないね
- 111 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:54:53
- >>104
ブッシュ+ビンラディン+グリーンスパーん=恐慌
- 112 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:55:38
- >>103
「ねらー」だのという括りに意味を持たせて生きてるのは
ニートだけ
- 113 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:55:40
- >>108
行政の対応の遅さを視野に入れた備蓄なので一ヶ月あれば十分かと
- 114 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:56:18
- >>95
どこの経済学だか知らんが頭悪いんだろw
このスレの奴は殆どがワクテッカーだ崩壊を待ち望んでるんだぞ理解してるか?
- 115 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:57:14
- >>112
思いっきり「ねらー」だねその書き込み・・・
- 116 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:57:20
- >>104 ひまあったら亀レスしとく。
大喜利にしても骨のある御題。
- 117 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:57:25
- >>114
一緒にすんなw
崩壊とかないからw
- 118 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:57:32
- カロリー的には脂肪と肝臓の備蓄だけでも大分もつがミネラル分がないと
ストレスでパニックや仲違いになりやすいから要注意棚
- 119 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:57:53 ?2BP(0)
- カップ麺関連株 買い!!
- 120 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:58:00
- 世の中、理論どおりになにもかもうまくいったら面白くないでしょ^o^;//
- 121 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:58:37
- >>115
地雷踏んだ?
- 122 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:58:39
- おれは面白いと思う
- 123 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
22:59:50
- >>104
「これで僕だけでなく皆が不幸になってくれる」という期待が形成
- 124 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:00:00
- 金融工学ごときでマクロは図れてもミクロは図れない。
- 125 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:00:22
- 日銀っていくらでも金が沸いて出てくるんだね?不思議だ
- 126 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:00:50
- 全て世界エリートの作り上げた理論通りになってるよ
大衆はその本物の理論を知らされてないけどね
- 127 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:00:55
アメリカ金融危機からハルマゲドンとなり貨幣価値がなくなるとニートは予想する(合理的期待形成)
そのためニートは生活必需品の買いだめ行動に走る。
ニートの消費力はデフレギャップのある日本においては成長要因となり、
日本の成長は結果として、アメリカ金融危機を救うことになる(合成の誤謬)
- 128 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:02:07
- アメリカの国債買うよりも、同じ金を
日本人にばら撒いて、アメリカ製のもの買わせたほうが
よかったのにな
- 129 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:03:02
- 1万円札の裏の鳥、なんか不気味だね
なんだこれ?
左上には目の玉あるしぃ
- 130 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:03:13
- >>127
ニートが世界を救うwww
- 131 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:03:26
- それじゃ人質にならんでしょw
- 132 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:03:41
- >>128
振興券再びですね
- 133 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:04:45
- >>128
日本人は使わず貯蓄するから・・・
- 134 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:04:53
- 日はまた昇る
- 135 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:05:04
- >>128
日本製品をアメリカ人に買わせるためにアメリカ国債を引き受けたのに
- 136 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:05:09
- >>126
シオンの議定書とかの読みすぎじゃない?^o^;/
- 137 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:05:26
- 今調べたら東洋水産の株結構上がってたw
- 138 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:05:40
- >>128
20年前にやった手法だな
見直されるかもしれない
- 139 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:06:14
- 生産できないニートがどうやって消費するんだ?
- 140 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:07:03
- アメリカはデフォルト以外、手はあるのか?
- 141 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:07:24
- >>139
親の退職金で
- 142 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:07:43
- >>139
ニートでもリーマンでも金がない人は有効需要がないからどうでもいいんです
- 143 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:07:57
- >>139
株ニートは消費できるのだよ。
- 144 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:09:33
- こまけーことはいいんだ
とにかくアメリカは終わり
- 145 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:09:48
- ダメリカ崩壊が見えてきて、無気力無感動な日々をすごしてきたニートの目にも輝きがでてきた。
- 146 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:10:02
- 1000円札も 富士山ところと目が重なるんだよね 1ドル札みたいだ
富士山の影がぜんぜん違う形の山だしぃ
- 147 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:14:12
- 来週はシティが飛びそうだな
- 148 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:14:30
- 大リーグとか見てると、アメリカ終了っても、ぜん、ぜーん実感無いんだよねー。
このスレの人、心配し過ぎなんじゃないの?
- 149 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:15:12
- 楽観厨キター!
- 150 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:15:21
- 日銀は札を刷れ
ニートは食料備蓄
株ニートはCitiを買い支えよ!
オレはネトゲやるわ
- 151 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:16:17
- アメリカ崩壊まだですの?wwwww
- 152 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:16:43
- >138
フェンダーとギブソンのギターしか買うべきものがねーなぁ。
- 153 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:16:48
- 備蓄するのは、ニートじゃなくて、親、だろw
- 154 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:17:04
- つうかここはバブル崩壊スレであって、アメリカ崩壊スレではない
- 155 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:17:35
- こまけーことはいいんだよ
とにかくアメリカは終わり
- 156 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:17:36
- >>151
だからさーアメリカ「バブル」崩壊のスレだって300回くらいいってるだろ?
- 157 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:18:12
- 経済崩壊スレってなってるけど?w
- 158 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:18:19
- 結局、アメリカの株屋さんと保険屋さんが飛ぶだけの話でしょ。
ヘッジファンドなんかに投資してた欲ボケの超金持ちが損するってことで
庶民は関係ないのでは?
- 159 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:18:31
- >>148
ウォール街で乱射事件死者多数発生とか
各地で武装蜂起したSSN持ちの人がFEMA軍と戦ってるとかやると
崩壊気分を満喫できるんだけでねぇ
まーねぇか
- 160 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:19:16
- 704 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/10/04(土) 02:51:20
民主党も副島をブレーンにすればいいのに
715 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/10/04(土)
02:53:33
副島は凄い評論家だな
726 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/10/04(土)
02:57:03
副島さんの予言がまた当たったw
735 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]
投稿日:2008/10/04(土) 02:59:41
>>726
副島は天才だな
738 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]
投稿日:2008/10/04(土) 03:00:24
>>735
副島はアメリカの情報通だしな
742
名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/10/04(土) 03:01:11
副島はカリスマ性はすごい。
- 161 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:19:17
- >>158
結構関係あるお。
日本バブルを思い出してみよう
- 162 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:19:37
- >>158
庶民の所得が、金持ちのギャンブルの儲けからのおこぼれが源泉である事をお忘れなく。
- 163 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:21:16
- ハイスピードで回ってた金が停止して逆回転で巻戻ったら、庶民の金なんか吹っ飛ぶつーの。
- 164 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:21:49
- でもそれはアメリカの庶民でしょ?
日本の庶民は大丈夫だよねwww
- 165 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:22:25
- 蛙をいきなり熱湯に入れると驚いて逃げ出すが、
水に入れてそこから沸騰してやると蛙が茹で上がると言う。
今のアメリカは徐々に水温が上がってるのに気が付いていない状態。
日本もそうやって日経平均8000位まで下げた。
- 166 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:22:40
- >>164
ちょっと不況が悪化するくらい
- 167 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:23:36
- >>164
日本はアメリカの浪費癖のおかげで掛販売して、
「帳簿上の」儲けを今まで確保してきたんだぞw
儲けの分割回収がこれからできるか分からないところが悩ましいところ。
- 168 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:25:12
- オレが子供の頃に想像してた21世紀って
もうちょっと楽しげな世界だったんだけどな
- 169 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:25:32
- じゃあ債権回収のプロをアメリカに派遣しましょうよー。
- 170 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:26:16
- ジェイコム君は無事だろうか
- 171 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:26:33
- >>169
俺は行きたくないです・・
- 172 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:26:44
- >>169
ロシア軍と人民解放軍に、掛代金の40%を成功報酬にして回収してもらう?w
連中全部持ち逃げしそうだけどw
- 173 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:26:54
- >>168
俺もw
空を飛ぶ自動車とか、家政婦ロボットとか・・・
- 174 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:27:51
- 地方は十分不況だから
地方の庶民はほとんど変化無いかも
内需が増えるだろうから微妙に潤いそう
- 175 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:28:23
- >>168
一応壁掛けテレビは実現できたじゃんwwwww
文部省かどっかが大昔にやってた21世紀はこんなですの広報写真のさ。
- 176 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:29:20
- 夢は大事だな
夢がないとデフレの原因になる。
- 177 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:30:15
- 未来人や宇宙人を見ないのは
そのような高度な技術を持った惑星はすべて争いなどの理由で滅びているから。
- 178 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:30:45
- アメリカ政府自体は破産しないけど、その下の民間銀行が破産して、買ってもらった社債償還できません、って話になりそうだけどね。
株主は有限責任でっす。
- 179 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:31:12
- 日本は世界一の債権国なんだぞ。何、悲観的になってんだい!
下手すると金利だけで食っていけるようになって、世界の貴族みたいになるんだぞ。
そうなっても勤勉だから、ますます働くんだぞ。
- 180 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:31:18
- こういう時だからこそ、どんどん楽しんでお金使えばいいのにね。
- 181 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:32:21
- >>178
米国債のデフォルトってやっぱりあり得ないんですかね?
金融工学ではあたかも絶対零度のようにRisk Freeとして扱われてますけどw
- 182 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:34:04
- >>179
紙切れ握っておれはお金持ちだぜー!と叫んでいたら、
証文は無効になりましたとさ、ちゃんちゃん。
あくまでおとぎ話ですよ・・・もちろん。
- 183 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:37:40
- ベンジャミン・クレームによれば 、ロンドンに1977年からマイトレーヤと
いう人物がいる。競争に基づく経済制度からより公正な制度に変えるための
助言者として現れたようだ。(救世主ではないが)。
現在アメリカの金融は混乱しているが、今の経済制度は一部の富豪や権力者
だけに都合のよいシステムなので、機能不全を起こしつつある。
多くの人々が隠された情報に気づき、今までとは違った生き方を求め始めたので、
将来の経済制度は大きく変更されて行くのではないか。
- 184 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:37:55
- 経常的な貿易赤字によって対外債務を抱えてる国はデフォの危険は常にあるね。
米国とて例外じゃない。
- 185 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:38:39
- モンテ・リーチによるベンジャミン・クレームとの対談(1992年)より
http://ime.nu/sharejapan.org/bcworks/2006/04/_1.html
ML: それでは、あなたの言われるような変化が起こるためには、文字通り崩壊が必要
であり、それ以外の方法では充分ではない、ということですね‥‥そうすれば私たち
(人類)は道を間違えていることに気づくようになるということなのでしょうか。
BC:
多くの人が道を間違えたことを認めています。私だけがこれを指摘しているので
はありません。しかし政府や、政府を権力の座に置いている人々、つまり世界のあらゆ
る分野の巨大な利権、単なる貪欲、人類の自己防衛的なメカニズムがこれらの変化が起
こるのを妨げているのです。マイトレーヤは、もしこれが起こらなければ、私たちは自
分自身を破滅させるだろうと言われます。過去に知っているような経済システムが崩壊
して初めて、私たちは現実に目覚めるだろうとも言われます。つまり世界の3分の1の
人々が世界資源の4分の3と、食糧以外の資源の83%を使用しているような世界がい
つまでも続くわけがないということを認識するようになるだろうということです。
- 186 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:39:43
- ダメリカをデフォさせるのと、世界中で資本注入するのとでは
後者のほうがコスト安そうだけどな。
みんなでハゲタカできるのも同じだし。
- 187 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:39:45
- 借金は膨らめば膨らむほど、踏み倒したいという誘惑に駆られるもの。
巨大な軍事力を有している国ならその誘惑はさらに強いだろう。
かつてのロシアが国債を紙クズ化させたように。
- 188 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:41:52
- この煮えきらない感じが嫌だ。
早く、行くところまで行って欲しい。
大して社会の益になってるわけでもないのに、拘束時間ばかり長い仕事してるから、
自分がどう動いていいかわからん。
本当に食糧の備蓄や自作農地が必要になったらどうすんだよ。
出遅れるよ、完全に。
- 189 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:43:53
- 当面の問題としては、米国がドル安誘導したり国債の格下げが行われたりすると
産油国が黙っていないだろうな。代金決済をドル以外の通貨やGOLDなどで
要求してくるだろう。
そうなると、石油依存度の高い米国は窮地に陥る。
- 190 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:45:28
- 面白い事書いてるよ、ネタだろうけど
You are screwed 2008年10月 4日 (土)
米財務省、中国国家開発銀行に・・・
ttp://gabrico-ovalnext.cocolog-nifty.com/blog/
- 191 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:46:32
- 税金で金持ち救うって何に考えてんだ
奴隷じゃねーか
もっとアメリカ庶民ぶち切れていい
- 192 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:50:57
- 大恐慌はあり得ない。何故か、今は情報ツールの発達によって決済手段も
即時に代替手段が起用出来る。1920年代とは違うのだよ。
日本は外貨、個人資産、インフラ、技術力どれも充溢してるから大丈夫。
避けなければいけないのは戦争だけ。
- 193 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:54:50
- ま、未来は誰にも分からん。
- 194 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:55:30
- センソーヘンタイ
- 195 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:55:36
- >>190
9月の金のぶっ飛びはロシアだったのかー
あれでおいら今相場いじり謹慎処分中w
- 196 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:56:17
- 金髪おねーちゃんと遊びたいです
- 197 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:57:18
- >>181
ドル建て米国債をデフォルトする意味がどれだけあるかという意味ではRiskFree
通貨切り下げとかインフレでドルごと減価するかもしらんけど。
利払が国家予算の一定比率超えたら多分アウトだが・・・
勉強している人教えてください
デフォルトするよりかは中央銀行にでも引き受けさせてインフレにする方が正解、
で良いでしょうか?
- 198 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:57:55
- >>191
同意。銀行を倒産するがままにして、預金パーでOKだよな。
銀行選びも庶民の責任のうち。預金保護してたら銀行救済よりはるかに
税金がかかるので本末転倒になるし。
- 199 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土)
23:59:59
- 【コラム】「CDS」:ウォール街を破滅させた怪物(ニューズウィーク日本版) [08/10/01]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222876805/
- 200 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:00:40
- 預金保護ったって、その原資がないだろ?FRBには。
すでに半分近く使っちゃったし。
- 201 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:03:38
- >>152
いやいやモーグとかのシンセもありますぞ。
- 202 :某研究者:2008/10/05(日) 00:03:48
- http://ime.nu/shadow-city.blogzine.jp/net/2008/10/post_e37c.html
>金曜日に米国では金融救済案が下院でも可決された
>が、トレーダーの間では、来週あたり全米の銀行が一週
>間ぐらい閉鎖されるではないかと噂が流れています。
シティーが破綻すると言う様な情報も有るが
此れで取り付け騒ぎが起きて
銀行閉鎖・戒厳令発令・大統領選延期と言う可能性も有るかも知れぬが
シティー破綻等と言うのは
完全にロックフェラーが仕組んだ物かも知れぬし
米を破壊した後日本への移動を
目論んでいると言う事だろうか
- 203 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:05:35
- アメリカの住宅に金髪のおねーちゃんを付ければ価格は高騰する。
何も問題ない
- 204 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:07:07
- 副島さんは
シティ デビッド叔父 負け
ゴールドマン ジェイ甥 勝ち
って書いてましたね。本当かね?
- 205 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:09:05
- 馬鹿メリカが台湾に武器輸出をしようとしている件について、
馬鹿メリカは中国に「やろう、なんだったらかかってこんかい!米国債なんか徳政令でチャラにしてやるぞ」
と因縁つけてるような図に見えるんだが。
ロックフェラーやロスチャイルドが中国に利権を持っているとオルタナティヴに書いてあるが、
アングロサクソンやユダヤが中国と手を結ぶなんて考えられないじゃないだろうか。
- 206 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:09:46
- 俺が思うに
預金、年金、保険 ローリスクな運用
投機、投資 ハイリスクな運用
というのをごちゃ混ぜにしてしまったのが間違いの始まりだったのではないのか?
- 207 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:11:58
- この時期に中国に喧嘩売る理由がワカラン
- 208 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:12:08
- >>200
いやそのお仕事はFDICなので・・・
もう20%ほど原資を減らしちゃってますけど
- 209 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:13:59
- >>197
正解だけど、だれも米国債を買わなくなるね。
デフォルトはしないから(credit)risk freeだけど、
今度は投げ売り後の閑散相場でliquidity riskが出てくるね
- 210 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:14:33
- >>199
面白いね。
CDSが登場したのが14年前というと2003年ごろだけど
ちょうどそのときから米国のバブル経済が始まり
落ち込む一方だったダウが一気に反転して上昇。
つまり、そのときに破綻の引き金が引かれたわけだ。
- 211 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:15:03
- 銃を突きつけて、弾くらいたくねーなら、
金使わせろ庶民共!っとアメリカは言っている。
行く手を塞がれているので、従うしかない。
庶民も生活をして行かなくてはならないので、断ることは出来ない。
お金に縛られた奴隷。
原因をつくった者達は、報酬をしっかり受け取り、
少しのダメージで安全地帯に逃れている。
- 212 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:15:58
- >>210
>CDSが登場したのが14年前というと2003年ごろだけど
>ちょうどそのときから米国のバブル経済が始まり
うーん。無粋だとは思うけど、1995のITバブルのことだよね。
- 213 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:17:00
- そろそろ革ジャンに手斧を勝っておかないとな
- 214 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:17:26
- >>212
そうだ・・・
なんか単純計算間違えてるな、オレ・・orz
- 215 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:17:46
- >>205 その手は東亜+に書いた方がウケるよ。
- 216 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:18:59
- >>205
華僑の発生とその後を眺めれば、何か見えてくるよ。
- 217 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:19:04
- >>211
アメリカ人が如何に馬鹿かってことだな。
ちょっと前に世界の大学順位とかいうのがあってアメリカが上位ほとんどを占めていたが、
どうよこれ。
- 218 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:19:34
- 時期的にはハゲタカ・ファンドが日本の金融機関を襲ったときだ。
- 219 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:20:11
- >>217
実際日本の大学って、赤の巣窟化してて教育機関として?とこ多かったりするから順当だと思うよ。
- 220 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:20:59
- またネットウヨか・・
- 221 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:21:53
- >>212
その4年後には、我が国でも
「IT革命で未来は薔薇色」とかって言って煽ってた馬鹿学者がいたな・・・
- 222 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:22:32
- >>216
クー一族の話のことですか?
- 223 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:22:42
- >>217
経験的にマジレスすると、もし日本人の母語が英語なら
マーチでさえ結構な上位に入ります。
- 224 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/05(日)
00:26:00
- AIGの一億株を有価証券で保持して資産6000億円って言ってたんだろ
今は300億円くらい?w
- 225 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:28:21
- >>223
それはあり得ないwwwと旧帝卒のオレがマジレス
- 226 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:30:48
- 学歴ネタはそこまでだ
- 227 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:32:03
- いちお社会科学系のランキングで相当な上位の大学に留学経験あるけど、
母校(いまだと偏差値64の私大)の学部生のほうがずっと頭の出来が良かった。
まあ、全米トップ5のそのまた上位1割の人々はすごいんだろうけどね。
ケンブリッジあたりの博士論文も、実は構想と分析内容は自分らと大して
かわりなくいんだけど、ボリュームがかなりあるので(日本文で400字750枚相当以上)
英語が母語でない、しかも留学できる資金に限りがある日本人だと
博士号取れずに終わるケースがある。
いわゆる地頭や専門分野の知識が日本人より大分下でも、北欧あたりの出身で、
英語を苦にせずEU市民扱いで授業料免除や生活費補填がされる奴が
長年いついて、やっと博士号をとってる。旧英領途上国出身者だと、日本のマーチより
はるかに低いくらい能力で(都立高校中堅どころの2年生くらい)ケンブリッジやLSEに
来る奴もいくらでもいるし。
- 228 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:34:28
- >>225
灯台や兄弟の教授には、英語が母語なら世界の思想界に名を残せるような
人物が結構いるよ。
- 229 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:34:47
- >>227
だって向こうは入るだけなら適当だしw
出るときの成績が重要でしょ
- 230 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:35:33
- 日本のPh.Dはもっとお安いと思うけどなw
おれM.D
- 231 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:36:44
- >>228
英語のせいにして逃げてちゃいけませんw
AICの人もIto's
Integralの人もD-modulesの人も普通に英語できてますw
日本の場合は人文系が馬鹿すぎるだけじゃね?
- 232 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:36:50
- >>229
もちろん彼らちゃんと卒業するし、国が金だしてくれれば博士とれるまで延々といるけどね。
- 233 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:38:38
- >>231
いや、日本の人文系はマジで馬鹿にならんよ。
もちろん全部が全部じゃないんだけども。
- 234 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:38:57
- 欧州金融危機スレをマヒさせたケンブリッジくずれが移動してきたのかよ。
使えねー奴だよ、ったく。
- 235 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:39:47
- 日本は今の倍率でも、普通の学部は頭いいの?
俺らのときと比べると全然違うんだが。
あと日本は学部ぐらいなら頭いいかもしれんけど、
長い人生の中で淀んでいく傾向にあると思う。イメージだけどね。
生かせるポジションを見つけた人はその限りではないけど。
- 236 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:40:26
- >>233
具体的にどの辺りがいいのよ
THEのリスト見てても特にSocial
Sciencesのあたり日本勢が酷いよね?
- 237 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:40:44
- どう考えてもこれから超ドル高になるとしか思えない
株の資金全てFXに移動しよっと
- 238 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:41:12
- >日本のPh.Dはもっとお安いと思うけどなw
これは最近状況かわってるから、わからんけど、二世代前の日本の文系の「博士」
は独仏の教授資格相当だと思われ。PhDよりはずいぶんと難しかった。
いまの日本のPhDは楽だけどね。
- 239 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:42:01
- めっきり庶民の俺は預金保険の保護限度額が25万ドルになった
あり難みがさっぱりわからない……借金漬けの人も多いという
アメリカで2000万円以上の預金がある人、そんな多いんかいな
- 240 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:42:11
- >>238
そっか。それはすまないことを言った
- 241 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:42:40
- >>227
だと思うな。
てか今度のことで本当にあほなやつらなんだってことがホトホトわかってしまったんだよね。
一部の音楽や舞台芸術なんかはそりゃ有頂天野郎特有にキマっているんだけど、
内実がないんだよ。ただそれだけっていう。それでどうしたのっていう。
こういう国はもう無理だよね、今後。
- 242 :某研究者:2008/10/05(日) 00:42:53
- http://ime.nu/www.47news.jp/CN/200810/CN2008100401000476.html
BTCパイプラインやボスポラス海峡等が何れやられて
欧州が打撃を受ける危険も有る訳だろうか
(南オセチアでもテロが起きていたから
グルジアのBTCパイプラインがやられる危険も有る訳だろうか)
- 243 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:43:14
- リアル北斗の拳とかデビルマンの悪魔狩りとかまではないと思うけどさ、人心の荒廃は進むと思うんだよね。
せめて無理を通し過ぎた体制を修正するための破綻であって欲しいわ。
- 244 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:44:22
- >>236
それこそ、まさに発表言語によるものだよ。
たとえば、タイムズのランキングでいえば、エコールノルマルシューペリアルと
オーストラリアの田舎大学が同列くらいの評価になるわけだけど、
どれくらいありえないことか。
- 245 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:46:25
- >>239
人数の比率は小さくとも経済における重要性が高い
- 246 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:46:32
- >>244
たしかにENSの位置が低いのは気にはなってたんだ。
自分のイメージの位置ではそこじゃないはずだけど、
最近劣化したのかななんてね。
- 247 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:47:54
- 石油ショック前までくらい金融のグローバリゼーションは実質的に規制されてただろ。
あのときくらいまでに資本移動制限すればいい。貿易もほどほどの自由さでいい。
固定為替の復活も望ましい。
グローバリズム氏ねw
- 248 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:48:38
- こういやわかるかな。ヨーロッパ人の学者で日本の一般人が名前知ってるのは
各分野の中で王、イチロー、詳しい人で落合レベルまで。数十年に1人の天才ね。
各分野で大学院までいって研究してる人でも、ヨーロッパ勢が強い分野をやってる人で
やっと名球会レベルまで。
ヨーロッパの一般の大学教授のレベルは、2軍も含めたプロ野球レベルまで。
オーストラリアまで入れるなら四国リーグレベルまで。
博士号は、そうだなあ。甲子園出場くらいかね。
- 249 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:48:50
- 恐慌の定義がわからない。
- 250 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:49:07
- 固定為替だけはないだろう jk
変動だから被害すくなくてすんでる
- 251 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:50:51
- >>246
っていうかタイムズ自身がいちばん、これほど言語バイアスがかかりまくった
英語圏マンセーな調査はないから、眉唾で読めよって自らいってるじゃん。
まあ、こういう自嘲がアメリカ発のランキングより信用できるとこではあるけども。
- 252 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:51:04
- 【食品】山崎製パンと日清食品:再値上げ見送り、食品価格上昇に転機…消費不振が深刻なため [08/10/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223072150/
- 253 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:51:52
- これからは経済ブロック化まっしぐらですね
日本もいやおうなく特ァと融解します
- 254 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:52:12
- >>247
今ここでグローバリズムが死んだら日本が馬鹿を見る
独身時代が幸せだったからって中年が離婚しても幸せになれるとは限らないだろ
- 255 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:53:16
- >>251
バイアスがあるとしてもさ
自然科学・工学系と人文系の差は
やっぱり有意に日本文系駄目を示唆してる気がするがw
バイアスかかってても自然科学・工学系はちゃんと上に来る物が来てるからね。
- 256 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:54:37
- >>245
それはわかるけど、再選狙う議員が庶民の票を意識しないのは
不思議だな、と。ほんとにその日暮らしの人はそこまで考える
余裕すらないのを見越してのことかもしんないけど
- 257 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:55:03
- >>248
ヨーロッパ人より、
日本人にとって有名、有用かどうかが大事。
- 258 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:56:54
- >>253
やめろ、でていけw
- 259 :某研究者:2008/10/05(日) 00:57:07
- http://ime.nu/blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/71123d34f502031aa393dbcf3477fbf4
バブル崩壊が王政打倒に繋がる可能性も
矢張り有る訳だろうか
(イラン大統領もこの影響で
やられると言う事は無いのかだが)
- 260 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:58:17
- >>255
逆説的にいえばね、「世界の壁」なんてのは、仙台の二番手の高校で灯台はとても
手がでないくらいの高校生が集まってくる東北大でも十分にやぶれるものなんですよ。
工学なんかだとね。
人文社会系には、タイムズあたりのランキングで上位になってる大学の連中は
日本人とはまるで異次元の凄まじい化け物みたく思ってる人が多いけど、それは
違う。ほんと間近にみれば、ごく当たり前に人間にすぎないよ。
- 261 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
00:59:05
- いちお→一応
こういや→こう言えば
「外国語が壁」という話題云々以前に、せめて日本語(母語)をきちんとしておこうよ。
- 262 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:00:09
- すまんね。あそうシンドロームかもしれん。
- 263 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:00:19
- オレ英語能力と引き換えなら、多少日本語不自由になってもいいわw
- 264 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:00:54
- >>254
グローバリズムとは、いずれ離婚せざるを得なくなる。
どちらかというと、死別だけどな。
- 265 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:01:56
- >>260
人文はそもそも慣習や法概念やらに統一性がないから
比べるのもそもそもどうかなってとこもあるにはあるけどね
でも経済の分野はちょっとなんとかして欲しいな
ケケとかに教えてもらうとかどーよ?
- 266 :某研究者:2008/10/05(日) 01:03:09
- おれを無視すんな。氏ね
- 267 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:04:20
- >>266
愛してるよ
だけど、書き込みの最後くらいは経済でまとめろよ
- 268 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:04:30
- キレたw
- 269 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:04:37
- >>265
俺、経済学じゃないから微妙なことしかいえないけどさ、
たとえば、MBAを出てCOEになったら当たれば年収数十億円、
経済学でマスター、ドクターをとっても、なんかしかの職にはつけて
初任給数十万円、うまくいきゃ百万円のアメリカとじゃ
そりゃインセンティブが違うから、裾野の広がりが違うだろ。
- 270 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:04:56
- >>261
20年後の教科書には、キターとかゴルアとかの言葉が載るようになる。
- 271 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:05:43
- >>265
竹中に
「資本主義経済のほころびが少しだけ出てきたが、
アメリカ経済はまだまだ大丈夫。底力を感じる」
とでも言わせたいのか?w
- 272 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:06:46
- みえなかったものが、見えるようになってくると、
活性化するんだなぁ・・・。
ここ1−2週間での活性度がすさまじい。
- 273 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:07:14
- 少し前まで次は水戦争が起こるって言われてたけどあれはどうなった?
- 274 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:07:45
- >>268
別人だろ
- 275 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:08:43
- 知ってるさ
- 276 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:09:38
- >>272
ほんとうに大事なものは目に見えないんだよ
By 星の王子様
- 277 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:09:43
- 401kの年金積み立て口座には預金保険が適用されるの?
アメの庶民は銀行預金は少ないかも、だけど年金は自分の裁量で運用してるっしょ。
- 278 :東京革命!:2008/10/05(日) 01:11:27
- 街に、もっと一人で行動する奴が増えれくれることを強く願う!
街に孤独者が増えれば、ひきこもっている孤独者も街に出やすくなる!
孤独者よ!みんなで外に出よう!
街を、我ら孤独者の領地にするのだ!!
東京を、孤独者の、孤独者による
孤独者の街にしようではないか!!!!
- 279 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:12:09
- >>273
水の流れを大きく変える運河建設などの工事が
中国、ロシア、インド、エジプトなどで進行中。
これによって水が行き渡らなくなる地域も出現するために、今後の紛争化は必死。
というか、水が原因の争いってすでにあったような気がするぞ。
- 280 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:12:32
- >>273
中空糸膜により海水の淡水化が実用化してるんで
飲み水はなんとかなるだろうけど農業はヤバス。
オーストラリアじゃ8年以上干ばつ続いていて
小麦-90%、牧畜-60%とかで農家の自殺続出。
オーストラリア大陸を捨ててカナダに500万人
移住計画とか議論されてる。
日本は小麦も乳製品も価格が倍になった。
- 281 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:14:56
- 日本の持つ米国債が返還不能になったとき、日本は持ちこたえられるのでしょうか?
- 282 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:16:45
- >>277
そうそう、どうなるんだろ?
5年前に保険会社が必死になってたよなー。
あれって元本割れはしないよね。
でも、何十年も掛けて配当無しってのもあるんじゃまいか?
- 283 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:16:51
- >>247
結局、デカップリングは現状分析ではなくて目標なのかもしらん。
ブロック化ほどはいかなくとも、阿呆なことをする国と共倒れまでしちゃいかんということで。
アメリカがことあるごとに連呼してきた「自由」も、
流石にこれからは何を守るための何からの自由なのかを糾さんと通らなくなるだろうね。
既にアメリカの「自由」は倫理からの自由、詐欺とか暴力とかをする自由にしか見えないもんね。
言論の自由とかの大切な概念と意図的に混同させているようにしか見えん。
- 284 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:16:53
- 米の穀倉地帯では、表土流出、地下水枯渇ですでに30%の農地が放棄されてるし
カリウムやリン鉱石が枯渇してるんで肥料も暴騰している。
もうすぐ食料争奪戦が始まるね。つーかもう始まってるけど。
今後は世界中で餓死者が続出して人口増加は止まるだろうな。
- 285 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:17:37
- 崩壊は残念です
- 286 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:22:00
- >281
なんも問題ない
可能なら、米国債で失った額と同じだけの日本国債を
テレビの前でどんどん燃やしちゃえばグッド
国民が勝手に勘違いしてくれる。
- 287 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:22:09
- 金融安定化法案可決による内乱まだー?
- 288 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:22:34
- 全米納税者連合、税金投入に反対声明 金融安定化法
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/main/20081004AT2M0401X04102008.html
- 289 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:22:35
- あたしはアメリカが好きだ
移住したかったくらいだ!
- 290 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:23:28
- >289
same :D
- 291 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:23:58
- >>281
ドル崩壊なら、機軸通貨体制の発想を変えないといけない。
紙屑を紙屑で支えてただけなんだから。
石油の調達や米国に頼らない国防体制、シーレーンの安全強化などが課題になるかな。
- 292 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:23:59
- いよいよ、魔の10月第二週が始まったね
どんな激変が世界を覆うのか・・・
予言通りアメリカで●●が起きるのか?
- 293 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:24:01
完っ全に世界オワタw
もうどうしようもない。
一万とんで八方塞がり。
- 294 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:24:21
- アメリカのバカっ
愛してたのに
信じてたのに
なんでアホなことばっかするのよ!
せっかくのいい面が台無しじゃないの!
それまでつぶす気?
- 295 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:24:31
- >>289
今からでも遅くはないぞ。
お値打ち価格で家が買えるしな。
- 296 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:25:36
- あちこちのスレでアメバブ質低下ひどすぎw言われててわろた
- 297 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:27:45
- >>296
去年の7月までの無風状態にいた頃の住人が最高峰です。
今はおちょくって遊んでいます。
- 298 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:28:59
- 昔っから秋毫をあぐるは多力となさずというからね。
- 299 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:29:14
- >>297
去年の7月にwktkしながらいたぞ
- 300 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:29:48
- >>296
専門的な人が集まっていた場所で人が増えればレベルが下がる
2chの常識
- 301 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:29:54
- アメリカ経済復活のためグリーンカード乱発するんだろうなぁ。
また輪転機が回る。w
- 302 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:31:08
- >>296
だって
絶対破綻しない派 と このままだと破綻する派
の言い争いに終止符が打たれてしまったのだからw
趣が変わるのは当然。
- 303 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:31:30
- そういやヤフーファイナンスにグリーンカードの汚らしい気持ち悪い広告出てるもんなw
- 304 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:31:49
- 筆者スレはかろうじて残ってるけど、もう筆者はいないのな
- 305 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:32:02
- >>300
だって専門用語を書いたものならテクニカルタームwとか言われて会話成立しないしね。
まあ見たまんまの状態になってるし、別にねぇ。
- 306 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:32:59
- 米国:投入公的資金、総額143兆円に
http://ime.nu/mainichi.jp/select/biz/news/20081005k0000m020073000c.html
- 307 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:33:51
- 筆者ってどうしたの?死んだの?
一時、24時間ここにいたのに。
- 308 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:35:12
- 日本中のコンビニで一年365日深夜に働いてる人が居るって不思議だと思わん?
自分が真夜中2時3時にコンビニ使う事なんて、年に一回あるか無いかだよ。
そのあるか無いかの一回の為に一年間常に開店させているこの贅沢。
働いている方も、そんなキツイ仕事長くは出来ないだろう。
若くて体力のある奴を取っ替えひっ替えしてたんだろうが・・
我々は何と言う人間の消費、贅沢をしてしまったのだろうか。
- 309 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:37:01
- アメリカは自爆して世界を戦国化する 当然各国人口の多いところから不安定化して
いき内戦および対外戦争に踏み出す 日本は債権国として最大の被害をこうむるのみならず
極東の戦争に巻き込まれかねない 帝国と化したアメリカが日本を保護するとは限らず
シーレーンや核武装も含めてどうするか決めないとならなくなった
- 310 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:37:36
- >>168
ノストラダムスの大預言詐欺にまんまんと騙されていた俺は、
もっと悲惨な状況になると思ってた。
つか、10年遅れて、預言が的中するのか?
- 311 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:38:25
- >>296
そんなに注目されてる?w
- 312 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:38:50
- 公的資金の注入を受けたアメリカの金融機関の給料ってどうなるのよ。
日本の銀行みたいに高止まりしたままなのかな?
庶民とかけ離れた収入だと、あちらのこととは言え腹がたつなー。
- 313 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:41:28
- ここ数日は半分ぐらい破綻厨・陰謀厨の日記帳だからな
なかよくやろうえぜえ
- 314 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:42:33
- >>312
この前通った法案では多少制限されるね。
- 315 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:44:48
- >>308
コンビニの仕事自体もう人間がやるような仕事じゃない気がする。
これからはロボットにやらせるなりなんなり無人化させるべきだ。
- 316 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:45:21
- >>313
日記帳というか、確実に破綻していってるだろw
- 317 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:46:11
- >>315
家の近くのジャスコではセルフサービスのレジが始まってるな
- 318 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:46:26
- ロボットか
ニートが遠隔操作するってのはどうだ?
バイト代ぐらいは払う
- 319 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:46:51
- 皆破綻するかどうかを語ることは出来ても、
この先どうなるかを予想する事は出来ないんだよ。
結局踊らされてて、祭りが終わったって事。
- 320 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:46:58
- コンビニに深夜人がいるから、日本の治安の悪化が食い止められているんだと思ってた。
- 321 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:49:46
- 地方の夜の繁華街とか年々悲惨なことになってるぞ
バブルの頃はすごかったにゃー
- 322 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:50:22
- 逆に風俗産業は増えた
- 323 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:50:31
- インドと中国はどこかと戦争するんだろ 人口の多すぎるアジアはやばい
あとは原油の争奪戦になる中東は核戦争の危険もある
アメリカはモンロー主義に入ってやがて帝国になる
だいたい20年くらいはそういうシナリオじゃないか
- 324 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:51:17
- 報酬制限の内容は何でしょうか。
ググってもうまくヒットしないなぁ。
- 325 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:51:18
- >>315
コンビニが流行る前、
二十四時間完全ロボット化(いってみれば自動販売機)
の店が鳴り物入りでオープンしたけど、
閑古鳥が鳴きっぱなしで、すぐに閉店になったてたような。
- 326 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:51:59
- >>314
1億ドルが1000万ドルぐらい?
許せんw
- 327 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:52:48
- >>297
そりゃそうだろ。
馬鹿メリカの化けの皮がここに来てはがれちまったんだから
もう議論する余地がなくなっちまったんだよ。
破綻確定しちまったんだよ。
ちまちま言うなよ、昔のことを。
- 328 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:52:49
- やっぱかわいいねーちゃんのコスプレでもないと
コンビニとはいえ行きたくないよな。
金髪のねーちゃんを輸入汁
- 329 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:53:45
- 混沌とした世の中最高ー
- 330 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:53:53
- Time to start settling those Credit Default Swaps for Fannie and Freddie
(Oct. 6), Lehman Brothers (Oct. 10) and Lehman Brothers (Oct 23).
さあCDSロワイヤルの始まりです。
- 331 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:54:06
- >>286
あなた、非常に頭の冴えている方とお見受けしました。
私は、$が70円台で安定し始めた頃に米が国債の償還をし始めるのではないかと
思っております。
- 332 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:54:29
- 若い白人女性の嫁募集中。w
しかし、報酬制限がわからん。
- 333 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
01:54:40
- 【米金融危機】危ういポールソン長官の処方箋
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081004-00000587-san-bus_all
- 334 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:00:51
- 破綻まだー
- 335 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:01:40
- バブルはとっくに破綻しておる。この上なんの破綻がお望みかね?
- 336 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:03:24
- >>331
haha 冗談じゃなかったりw
UDSJPY
70円になれば、非不胎化介入できますな
- 337 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:03:52
- このスレは286のような慧眼の持ち主がいるから面白いんだよね。
- 338 :某研究者:2008/10/05(日) 02:04:48
- 戒厳令・大統領選延期をやるにも
大統領選直前では不審に思われるから
今週しか無いと言う事は無いのかだが
- 339 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:06:05
- どこが慧眼だよw
- 340 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:06:30
- 結局、正悪説(人間は盗む、荒らす、裏切る、騙す)があるから、
職業や娯楽というものも存在してたんだろうね。
貨幣経済も空想というか娯楽の最たる物。
一個人の消費出来る物資などたかが知れているのだから、
必要な分だけご自由にお持ち帰り下さい、で十分なはずだ。
一食でおにぎり30個食えるか?
一回のトイレでペーパー1パック使えるか?って話。
しかし放っておけば人間は一度におにぎり100個も200個も貯め込むから、
お互いに厳しく監視しておこう、っていうのが貨幣経済なんだよね。
- 341 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:06:47
- 借金返済はオマンコ払いで
- 342 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:07:17
- >>286 ★+
- 343 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:09:25
- 人間の基本は善である。殺人を犯したことのある者より、そうじゃない者の方が多い。
人間の基本は間違いなく善なのだ。悪になる努力をするよりも、善になる努力をする方が
楽なのは明白。人間は悪だなどと言ってる輩は、本当の悪を知らん奴だ。
- 344 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:09:35
- マジで、ザコどもがこのスレでレスを書くな
- 345 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:09:45
- 世界最強の国家「EU」から学ぶべきこと
http://ime.nu/president.jp.reuters.com/article/2008/10/02/F10EBB48-8DF3-11DD-BA4B-B0203F99CD51.php
大前研一が、日本も最強国家EUに加盟できる可能性ありだって。
それより、先進国で、ゆるい連合体を作ったほうがよい。
今の国連は、中ロの拒否権で、機能していないし、産油国はブロック化している、
先進国もブロックを作って、共通利益を追求すべきだろう。
- 346 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:10:01
- しかしCDSドミノ倒しはどうなることやら
- 347 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:10:25
- >>336
私は、あなたの策ほど効果的な策はないと思います。
国民にとっても、幸せな勘違いで済みますから(笑)
ただ、米は道義的な国家ではないですから、受けた恩を仇で返す可能性
を否定できないところが一抹の不安といえますかね。
- 348 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:13:49
- 崩壊まだー
- 349 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:17:53
- >>345
EU最強?大前とうとう土地狂ったか?
- 350 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:20:01
- どうも報酬制限は財務省の裁量による、とのことらしい。
どーなってんだアメリカ下院。
抱き込みに幾ら貰ったんだろう。
- 351 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:24:46
- 非不胎化介入は確実だろうな。
為替は注目だわ。
自民党は民主党に釘刺されてるから、これしかないのでは?
- 352 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:25:29
- >>349
バブルの直後から狂いっぱなしだと思うが。
- 353 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:27:10
- 大前はDQN。
いや、帰国して数年はマトモな人だったのかも。
年々劣化が加速していく。
- 354 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:29:50
- >>345
このおっさんはバイクに飛行機乗りしてればよい
目立ちたがり屋でほら吹き
- 355 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:31:33
- >>168
20世紀がまだ終ってないと
- 356 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:31:48
- 竹村健一と同じ匂い
なんで未だにあがめてる人がいるのか不思議
- 357 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:33:00
- デリバティブの何京円が爆発し始めるのが今後数年で起こるから何をしても無駄だと思うな
前回の大恐慌も参考にならないよ
- 358 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:34:45
- 【為替】アイスランドクローナ取引停止・強制決済キタ━━(゚∀゚)━━ !!
1 : 明日もバイト(catv?):2008/10/01(水)
13:54:18.40 ID:VPsYKOVv0 ?PLT(15347) ポイント特典
【緊急・重要】アイスランドクローナ取引停止の件
2008年10月1日
平素よりkakakuFXをご利用いただき誠にありがとうございます。
本日朝、当社のカバー先、サクソ銀行よりアイスランドクローナ(ISK)を含む通貨ペアの全取引を、 本日日本時間午後8時30分をもって停止、
残存ポジションは自動決済する旨の連絡を受けました。
最近の金融・為替市場の混乱により同国のスワップマーケットの機能が失われ、ポジションのロールオーバーが困難となったためとのことです。
現在、同社に状況を確認中につき、追って詳細をご連絡をさせて頂きますが、上記の処置が実施される可能性は非常に高いと思われます。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますがお含み置きいただきたく取り急ぎご連絡申し上げます。
http://ime.nu/kakakufx.com/info/index.asp#20081001
- 359 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:34:45
- やっぱ2010年か
言い当てる奴すげーわ
- 360 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:35:59
- 大前、ロイターのトップページに出てるよね、サイトオープンって。
時々小泉番頭の禿もでてくるんだど。
気持ち悪いんだよな、ロイター開けるのが憂鬱になるんだよ。
- 361 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:38:10
- 日本がEUに加盟って、関西広域連合に栃木が参加、みたいだな
- 362 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:42:43
- EUは遠くから見ると美しい
富士山いや、マッターホルンのように
- 363 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:43:37
- という思考実験をしてみよう
財政赤字3パーセントに、
あっひゃーできまっしゃーん
だから日本はダメなんだwwwwww
こんなクズの向こう側みたいなエッセイに紙面かすロイターもアホ。
- 364 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:44:28
- \
(/o^) オワタ
( /
/ く
\(^o^) オワタ
( )\
< \
/
(^o^)/ アメリカ
/( )
/ / >
\(^o^)/ オワタ
( )
/ \
負けないこと
投げ出さないこと
逃げ出さないこと
信じぬくこと
駄目になりそうなとき
それでも
なんともならん りーまん ぶらざーず ばんど
- 365 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:44:35
- 国債もあらゆる通貨も世界中で新しくするんだろ
どこに資産移そうが金地金に換えようが没収されるし意味がないと思う
日本国内の地域通貨でブロックする以外防衛は無理だろ
- 366 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:48:37
- >>356
>竹村健一と同じ匂い
俺と同じ事考えてるね
- 367 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:50:43
- アイスランド=国家破産?
- 368 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:54:29
- >>356
加藤茶に似てるからだろ
- 369 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
02:55:05
- 竹村健一て、「ぼくなんかこれだけ手帳」以外の功績あるのか
- 370 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
03:23:13
- なんか陰謀論ばっかの糞スレになってしまってるな。
- 371 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
03:29:39
- 「ハリケーン100個分」 貸し渋り ラテンアメリカを直撃
http://ime.nu/www.business-i.jp/news/bb-page/news/200810040013a.nwc
>過去30年で最速を誇ってきたラテンアメリカ(中南米)の経済成長が、
>世界規模の貸し渋りの影響を受けて鈍化する見込みだ。
.コロンビアのサントス副大統領はインタビューで「深刻な経済危機に直面している」とし、
>「市場の資金調達が悪化しており、投資の呼び込みが一段と難しくなってきている」と話した。
- 372 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
03:32:18
- アイスランド、来週初めにも金融安定化策の導入を計画=首相顧問
2008年 10月 4日 05:56 JST
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT825489420081003
アイスランド政府が今週、グリトニル銀行(GLB.IC: 株価, 企業情報, レポート)を一部
国有化したことを受け、金融システムをめぐる懸念が高まっており、3日のオフショア
市場では同国の通貨クローナの流動性が著しく低下した。
- 373 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
03:32:52
とうとうダメリカじゃラーメンより家のほうが安くなってるのな、ワロス
米ミシガン州サギノー市にある差し押さえ住宅がインターネット競売大手イーベイで
売りに出され、4日までに1ドル75セント(約185円)で売却されたことが分かった。
米国では差し押さえ住宅が急増しており、安値での売却が続けば住宅相場の下落に
拍車を掛けることになりそうだ。
米メディアによると、住宅は米投資会社が1セントで売りに出し、
シカゴに住むジョアンヌ・スミスさん(30)が競り落とした。
スミスさんは代金のほか、滞納されている税金や住居の清掃代など、
総額約1000ドル(約106000円)を支払わなければならないという。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081004-00000059-jij-int
- 374 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
03:33:38
- 投資して会社の収益を分捕るというシステムが根本的に間違っていたと
いうことになりそうだな。やはり汗水流してその結果、報酬を得ると
いうことを徹底しないといけない段階に入ったということだな。
だから、今後は不動産賃貸・証券権・債権・デリバティブといった
不労収益制度が成立しなくなるということかもしれんな。
あと銀行も民間ではなく国が管理することになるだろう。
- 375 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
03:37:06
- >>373
日本でだって「只でも買い手の見つからない物件」は珍しくないだろ
- 376 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
03:45:28
- 値あがりする国内資産がもうないんだ。
もう借金して国内の資産価格を吊り上げて消費させるモデルは成り立たない
儲けられないのに誰がかすかよ
アメリカは翼をもがれたも同然
輸出と海外投資で細々とやっていくしかない
- 377 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
03:45:57
- 欧米で大して産業がないのに、やたら優雅に暮らせていたのは
投資で儲けていたということな。しかも米国がドンドン消費して
くれるから株も債権もなんの問題もないと錯覚をしていた。
だが特に債権は猛毒を含んでいたというオチがあったわけだ。
で今までまとも働きもしないで優雅に暮らせていたわけだが、
サブプラ発覚後、一変する。てか気づいた時には既に終わっていた。
それは日本で数年前に行われた金融ビックバンとは、質の違う
金融核爆発だった。
- 378 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
03:51:36
- 日本再生のカギは、 農業再生と農協の再構築
- 379 :セブンスター:2008/10/05(日) 03:51:41
- 「米国の金融不安収束、時間がかかる」 日証協会長
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081004AT2C0400E04102008.html
日本証券業協会の安東俊夫会長は4日、「証券投資の日」記念式典に出席し、最近の金融情勢について「日本の金融は相対的に優位な立場にあるが、
米国の(金融システム不安の)収束にはもう少し時間がかかる」との認識を示した。そのうえで「豊かな生活を目指すには証券投資の関心を深めることが必要」と述べ、市場の活性化が重要との考えを示した。(20:12)
- 380 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
03:53:01
- そろそろ、第一弾として派遣の首切りがはじまりそうですね。
街に失業者が溢れ出す時代がもう少しでやってくる。
- 381 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
03:54:38
- >>375
投資会社が値上がり期待で売ったら、2ドルいかなかったことが問題なワケよ
もう競売物件をオークションにさえかけられなくなってるってこと
つまり、不動産が担保価値を無くし始めたってことは
アメリカ経済の底が抜けてしまったわけ
わかるかな、わかんねーだろーな
不動産や金融業界にとって、この恐怖感がどれほどのものか
- 382 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
03:54:49
- CDSが次の焦点だとして
結局の大本は格付けのチートだな
AAAとかジョークだろ
- 383 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
03:59:35
- 話題は大恐慌突入後に移っていると思う。
もうこれは避けれないわけで、その事態に
今後どのような対応を取ればよいのかを
検討してかなければならない。
前例は1929年大恐慌だが、その時は生き延びた者は
農業やってぎりぎり命を繋いでいたということらしい。
- 384 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:00:43
- >>381
1セントからって書いてあるが
- 385 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:02:19
- 逆に言えばサブプラで影響の少ない日本の金融機関同士の
貸し出し金利を政府が引き下げ誘導したら
日本のみ経済成長ができるのか。
- 386 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:02:59
- >>380
もう始まってるよ
1ヶ月に統計に出ている数字で失業者16万だぞ
実際にはその倍あってもおかしくない
日本の地方都市の全人口が1ヶ月で職を失っていく
これが、最低でも3年は続くワケよ
で、インフレも進む
市場最悪のスタグフレサイクル発動だな
- 387 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:03:30
- >>381
>投資会社が値上がり期待で売ったら
違うよ
- 388 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:07:27
- 農業従事者以外は死んでしまったのですかw
- 389 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:09:59
- しかし今回の世界金融同時危機を見てて思うのがさ、
日本のバブル崩壊ってのは日本人だからあれぐらいの被害ですんだんじゃね?
確かに日本人も狂喜乱舞したけどさ、
これが民度の低いアホ白人だったらどうなってたかってのが今回の危機でしょ。
確かに当時は証券や金融システムがまだまだ未発達だったのもあるけど、
日本人だったからマシだったってのあるんじゃない?
- 390 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:16:10
- >>388
大丈夫だ漁師も生き残れる。
- 391 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:17:11
- >>389
バブルの代償を誰が受けたかを知っているか?
それは氷河期世代という悲しき人々。もう立ち直れないくらい
歳を重ねてしまった。まあ俺は大学くらいは出れたから、まだ
マシな部類かも知れんが。
- 392 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:17:17
- 事後におこることで国民性の違いは出ると思う。
たしかに、ここで親米厨がいってるように、迅速な対応とか良い面はあるけど、
崩壊後は、訴訟合戦とか暴動とか犯罪の激増とか、ダメリカのダメリカたるゆえんを
たっぷり見れることになるだろう。
- 393 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:17:32
- >>384
お前、ヤフオクやったことないだろ
例えば、ヤフオクで中古のベンツ1万円で出品されたとすると、
欲しいやつが入札するから、結局競り上がっていって、
終わってみれば、320万とか妥当な値段で落ち着いて
普通の値付けだと280万ぐらいの中古ベンツが、40万高く売れたりするワケよ
で、競売住宅をイーベイに1セントで出した投資会社は、
たぶん最低でも300ドルぐらいにはなるだろうとか思って、
オークションを1セントから始めたら2ドル行かなかった。
つまり、もう不動産買う余力のある市場がミシガンあたりでは崩壊していた
そして、今後この現象は全米各地へ飛び火していく
日本のバブル崩壊では、ネットオークションの仕組みは投じなかったけれど、
こういう事態は起きなかったと思うよ
この事件は、アメリカの恐慌突入を象徴するような大事件だと思うよ
- 394 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:18:48
- >>391
氷河期の一番上の世代だけど、なんとか専門職につけた。
大恐慌前に片づいたのでありがたい。
しかし、ほんと何度も死のうかと思った時期はある。
- 395 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:20:33
- >>394
>しかし、ほんと何度も死のうかと思った時期はある。
世代共通の経験だと思う・・・・・・
- 396 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:21:08
- ロシアに隙を見せるな 米は「内向癖」の危険性直視を
2008/10/3
http://ime.nu/www.business-i.jp/news/bb-page/news/200810030036a.nwc
米金融当局の「介入」を理解 通貨危機経験した香港金融当局ヤム総裁
2008/10/3
http://ime.nu/www.business-i.jp/news/bb-page/news/200810030063a.nwc
ラテンアメリカに外交攻勢 ロシア「新冷戦」構造で次の一手
2008/10/2
http://ime.nu/www.business-i.jp/news/bb-page/news/200810020075a.nwc
- 397 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:21:25
- 何で日本人ってこんなに株しないんだろうね。
外資がいくら勧めてもやらんよねw
さすがに昔より株式投資して資産運用する人は増えたけどさ、
こんだけ国民に貯蓄があるのに株式市場に全然出てこないってのはあるいみ奇異。
- 398 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:22:40
- >>389
比較は意味が無いと思う。
アメリカも住宅市場に関しては、普通の人を勧誘しまくったのは確か。でもあちらの住宅は
ちゃんとした財産だから必ずしも悪とは言えないだろう。
CDSと債券化にしても理論は悪くないが、実態を見えにくくした罪はある。
日本の場合は、ヤクザを使った地上げとか、土地ころがしとかアナログな面でモラルが崩壊してた。
銀行も狂ってて誰でもいいから無理やり貸し付ける有様。
- 399 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:26:03
- >>397
博打には手を出すなってばっちゃんが言ってたからっつー程度の理由だと思う。
幸か不幸か日本は金融工学があまりにしょぼいから、株・先物・為替=博打って
条件反射的があるじゃん、一般庶民的にはさ。
- 400 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:26:43
- >>381
日本は土地のバブル分だけが、はじけて済んだけどね。
もともとアメリカは土地に対しての価値を見出さない文化があるから、
住宅バブルを作って、それがはじけたら「ゼロ」になる怖さがある。
・貯金しない
・土地(建物)に執着しない
・クレジットカード万歳
・いつかは夢が実現する
・老後の年金は株の配当
こんな国のバブル崩壊と日本のバブル崩壊一緒にしちゃいかんですよ。
- 401 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:27:34
- 戸建てなら土地があるからタダにはならないだろうけど、
マンションだと管理費とか払い続けなきゃならないから
タダでも引き取り手のない場合は十分あり得る。
こうなると首かせ以外のなにものでもない。
- 402 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:28:13
- ちゅーか、イラク戦争がニンテンドーウォーズって呼ばれたように
現代戦では、まるっきり自分がひでーことしてるっていう良心をいためずに
大量虐殺ができる。
それと同じで、CDS使うと、結局末端でどんな悲劇がおこるか自覚も
ないまま、ヤクザもやらないほどアコギなひでー事態を引き起こせる。
そんだけのことだ。きれいなバブルなんてねーよ。
- 403 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:28:51
- 日本人が投資しないのは、江戸時代に遡る必要があるのではないか?
その時代では農民80%以上だったらしいから、そのDNAが深いところ
で残っていて自分で生産しそれを貯蓄するといった本能みたいなものが
あるのだと思う。
- 404 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:30:23
- アメリカは毎年移民を多数受け入れてるし、出生率も日本より高いから
住宅が余るってことはないのだろうね。
古くなっても修理すれば資産価値があるらしいし。
- 405 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:31:43
- >>393
>たぶん最低でも300ドルぐらいにはなるだろうとか思って
思うなw
倒産品の競売を素人の趣味のヤフオク(笑)と一緒にするな
- 406 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:32:22
- >>403
>郵便貯金が導入された翌年、前島は浄土真宗の僧侶であった島地黙雷の元を訪れ、
一般庶民への貯蓄思想の普及を懇願したが、「日本人の気質に合わない」ということで断られてしまった
- 407 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:32:29
- >>399
素人ほど博打という思い込みが強い
- 408 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:33:36
- CDSも賢く使えば有用な武器なんだけどな。
貸付した資金の保険としてCDSを利用するってんならありだと思うけど、
CDSの請負料ほしさにCDSで保証を受けまくってた方はアホだよな。
- 409 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:35:11
- 俺の知ってるLSEの先生がいうには、ヨーロッパは何度も戦争や革命で
社会が根底からひっくり返る経験をしてるから、アメリカみたいに
投資に対して楽観的じゃないといってた。
- 410 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:35:22
- おれもそう思う
CDSは有用だし、強制したわけではない。
比べて、銀行が貸し付けるとか、ヤクザ使うとか
本人が拒否してのにやらされてしまうバブルが美しいとは思わない
- 411 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:36:01
- >>399
為替の証拠金取引とかはパチスロ感覚で低所得層に流行ってるようだよ
株はバブル崩壊で損するイメージがついちゃって不人気なんでしょ
- 412 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:36:23
- しかし金融庁わかってるのか? 欧米がすでに企業の持つ資産を
時価から切り離して、企業の会計守ってるのに、まだ日本企業だけ
時価換算してるのをww 損失が先に表面化して売り叩かれるか
潰れまくるぞwwww
- 413 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:36:43
- 株は投資じゃないよw 貯蓄。
- 414 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:37:09
- 日本人が株式投資しないのはある意味正解だ
デフレで目減りする上にヤクザばかりの操作し放題のバクチ市場
しかも成長する企業が全く出てこないので国債のほうがましだといえる
- 415 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:37:41
- >>410
バブルが生じたり崩壊したときに人間の生活におこることは結局同じ。
それがダイレクトで実感できないだけでな。
- 416 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:39:05
- どんなにいい仕組みでも、ルールが笊だからこういうことになる。
濡れ手に粟ができるようなものだから、こんなことになった。
- 417 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:39:19
- バブル時代から下がり続けて株価が回復したのは最近でしょ?
儲かっている人のほうが圧倒的に少なくて
みんな懲りてるんじゃないの?
- 418 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:39:34
- >>415
一般論としていうが、さすがに2ちゃんねらーの氷河期マーチ卒フリーターがわかってる
ことを財務省や日銀の連中がわかってないことはない。
- 419 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:39:54
- でも日経が7000円割れれば日本人は猛烈に買ってもいいとおもう
ハイパーインフレが来たら10倍になる
- 420 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:40:15
- >>378
>日本再生のカギは、農業再生と農協の再構築
世界恐慌や戦争が起きて国際的な食料流通がストップしても、食料増産が
可能なように農業を優先するのは最も重要なのは同意です。
でも、既存農家の子弟のみを優先して支え続けるばかりではダメだと思います。
新規就農者が増える政策
・既得水利権の見直し
・土地取得優先割当
・重農機具の安価な貸出や提供
・無料(国費)の農業専門学校の開設
も、同時に行っていくべきでしょう。
- 421 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:40:56
- まあ、デフレ期に現金もってる奴は真の勝ち組だけどね。
バブル時代に数億した都内の家を3000万くらいで買えちゃうわけだし。
- 422 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:41:10
- オレも今回7000円切ったら買おうと思ってる。
- 423 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:41:40
- まあアメリカは今から醜くなるとは思うけどねw
海外からアメリカ実動部隊を呼び戻してるし、
これって州独立を防ぐためでしょ。
アメリカ連邦政府が最終的に何百兆円も公的資金投入しないといけない事態になったときに、
比較的健全に運営できている州が独立宣言する危険性があるよね。
アメリカの内乱って考えたらめっちゃ怖くない?
国民のほとんどが銃を持ってるんだぜw
それもハンドガンじゃなくて結構な高性能ものをw
- 424 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:42:34
- しかし内戦っていっても、どことどこがやるのさ?
散発的な統制とれない暴動はおこりかねないけど。
- 425 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:42:48
- >>421
しかしその家を買ったら負け組ってことか
- 426 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:42:58
- 日経7000円切ったら周りの人すべてに株をすすめるといい
つぶれない企業を買い捲ればいいよ
- 427 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:43:13
- >>405
バカかお前
競売ってのは、英語で言うところのオークション
オークションじゃない競売って何(笑
バカのための基礎講座
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/ãªã¼ã¯ã·ã§ã³
- 428 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:43:41
- 今月中にも全銀行凍結だってよ
- 429 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:44:33
- まあ、美しくないとは言ったけどそれは主導した日本人限定ね。
オレ自身はバブル時代の日本人は、やんちゃでみんな青春してたと思うよ
恥ずかしいこともたくさんやったけど、楽しい時代だったと思う。
マイルドインフレっていいぞ。デフレじゃあれは味わえない。
- 430 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:44:45
- >>425
これ以上資産デフレが悪化した場合ね。
いましてるのは日本の、東京都内の話。
とりあえず、投機じゃなく自分で住むための住宅として買うならば、
バブル時代の人が死んで悔しがるほどの勝ち組ではある。
- 431 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:45:29
- >>427
倒産品のオークションを素人の趣味のオークションと一緒にするなって話だよ
- 432 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:45:52
- >>429
なんでバブリー万はメタボだらけなのか?
お前も体脂肪だけは万年高度成長中だろ?
- 433 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:47:28
- >>431
よく>>427を解読できたな。何が言いいたいのかさっぱりわからなかったよ。
- 434 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:47:53
- >>428
それはどこの国の話なの?
- 435 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:49:19
- >>432
物質的な話じゃないw
サプライサイドなら今のほうがずっと上だ(つまり今内需拡大したら、素晴らしい国なんだよ)
気持ちの問題を言うておる。
- 436 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:49:27
- 2010年夏以降に日経6000円らしいな
高値から3年後だって
- 437 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:49:31
- みんなが7000円割れたら買いと思ってて、果たして儲かるのかな?
- 438 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:50:23
- >>436
君には未来から来た友人でもいるのか?
- 439 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:51:19
- >>437
みんなが買うんなら、儲かりそう。
- 440 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:51:36
- トイレットペーパー買い占めないとな
- 441 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:51:38
- だいたいバブル崩壊は3年くらいでそこらしいよ 2007年夏に崩壊したからそこから3年だってよ
- 442 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:52:49
- >>429
そうかな。今のバブリーマン連中の醜い崩壊したモラルが氷河期世代まで
ずっとツケ残してると思うけどな。
性モラルの低下だとか、「おいしい」仕事や「自分探し」目指す変な労働市場だとか、
公共道徳の低下、職業倫理の低下、知識欲の低下、レントシーキング、
ずいぶんあの時期に日本人の美徳とされてきたものをたたきこわしてしまったのが
「新人類」だと思うけどな。
- 443 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:53:16
- 日本人が全部買えば儲かりそうだなww
- 444 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:53:25
- >>436
それに近くはなると思うなぁ
悪くないんじゃない?
30代金ないもん。
- 445 :日雇い土方 ◆7B2.1wzIQA
:2008/10/05(日) 04:54:03
- >>419
いや7000円まで待つと遅い
8日までに日経は売り豚が出てだいぶ下げるだろうが、
そのときが買い目
その日のダウは、今までウソのように反転急上昇するはず
つられて日経も次の日には上げる
法案通した後での売り豚規制解除は、バカを釣るための手品だからな
またバカどもが、みんなポールソンに騙されるんだろうな
- 446 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:54:23
- >>435
なあ、お前いくらなんでも主張がワンパターンすぎないか?
私立文系だろ。
- 447 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:55:05
- >>442
そう思ったこともあったが、デフレになってから自分より下の世代でも
同じ症状が進行してるのを見て、バブルあんまり関係ないじゃね?という
結論に達した。まあ個人的にはどっちでもいいかな。
- 448 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:56:05
- 長期でやる人は2年後まで待てばいいって話でしょ
日柄調整すれば5年くらいは上がるしな
- 449 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
04:58:01
- >>447
いや、下の世代はバブリーマンに感化されまくってるよ。
小中学生くらいのころ大学生だった「新人類」の阿呆な言動、
大学レジャーランド化が頂点に達した負の遺産、
新卒社会人のコーチング能力皆無の時期の堕落しきったダメな新人類、
彼らが教えるのは悪い遊びばっかり、、、、
ゆとりって2ちゃんだと散々にいわれるけど、ゆとり世代の大学生って
ほんとピューリタンかってぐらい真面目でいい子だぜ。
- 450 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:01:24
- >>449
マトモに働いたことも無いのが偉そうに。
- 451 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:02:00
- >>450
なあ、同世代全員がニートかフリーターだと思ってる?
- 452 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:03:17
- 世代の精神性戦争はやめようよ。
- 453 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:04:29
- 俺らが就職活動のころ、よく雑誌でOB訪問したらこんなゴミがでてきたっていう
企画があったな。だいたいステレオタイプなのは、変に日焼けした体脂肪高いのが
〜ちゃ〜ん、で登場。変な業界言葉をしゃべりながら、いかに自分の就活が
楽だったか(接待された話など)を延々と語り、職場については意味のない愚痴や誹謗、
そんでさらに女紹介しろとか、変なプライベートのお誘いのおまけつき
みたいなのな。
- 454 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:04:32
- いいやないか 日経が6000円まで来たら株買いまくろうぜ
いまは勉強しとけば億万長者だ
- 455 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:04:55
- >>449
オレ自身は氷河期ね。ポジトークになるけど確かにバブリーマンは悪い遊び好きだね。
オレが思うのは、一つの尺度で測るとそれぞれ世代を評価できるのは確かだろうけど
それに意味があんの?ってこと。バブリーマンが出来ないところはオレがフォローするけど
、宴会になったらバブリーマンに任せればいいと思ってる。
助け合えばいいんだよ。むかつくけどね 自分以外の世代には。
- 456 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:06:23
- 株で損するやつの気が知れない
同値以上でなぜ売らないのか?
ほったらかしにしすぎだろ
- 457 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:06:27
- バブリーマンはまあ、戦後最大のゴミ世代の一つだろうな。
俺的には清原が象徴だな。素質はあったのに、バブル時代の西部の空気
吸っちゃったから素行めちゃくちゃ、女関係めちゃくちゃで成績も残せず
横柄で、しかも何歳になっても勘違いして日サロいったりピアスあけたり。
- 458 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:08:38
- >455
俺はそんな、みんなで助け合っていけばいいんだよ、まあまあ
みたいな神様思想になれないな。誰がみたって組織の癌、お荷物なのがバブリーマン世代。
宴会芸のためだけに飼っとく必要あるの?
- 459 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:09:49
- かくゆう私も風俗好きですが、氷河期なんだよね・・・
あんま世代論は関係ないよ。
- 460 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:10:30
- >>458
すべてはデフレが悪いといことで、この話は終わらせようw
- 461 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:11:47
- バブリーマンはモラルの低さもあるけど、スキルがいくらなんでもなさすぎ。
- 462 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:12:23
- 日露戦争とか第二次大戦に行かされた世代よりいいだろww
そんなもんだよ 平和な時代なんて人類の歴史でわずかなもんだ
- 463 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:12:48
- アメリカ崩壊で、いい白人女が輸入されるんだから、気にすんな。w
- 464 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:13:06
- ネットの出会い系に毎日長時間張り付いて変態プレイしようとか呼びかけて相手にもされない
バブリーマン40代がなんと多いことか。
- 465 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:13:17
- 金髪大好きです
- 466 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:13:47
- >>462
いらねえよ。くさいし汚らしいし。
- 467 :日雇い土方 ◆7B2.1wzIQA
:2008/10/05(日) 05:14:27
- >>448
ひょっとするとだが、長期でやる人でも
この8日を逃すと買い時を失うかもしれない
普通に考えると、2年後まで待てばいいように思うが
日経の底は、7000円でも8000円でもなく
1万割ぐらいじゃないかと思う
日経の7000円や6000円説を吹いてまわっているのは、
間違いなくバカをだますためのサクラの仕込み
金玉男にやっと出来たタネ銭を、日経で売り浴びせて
底値で買いに入るしか、もう金玉男に打つ手なんかないだろう
たぶん、この大勝負に金玉男は賭けてくるだろうが、
7000円や6000円になる前に金玉男は買いに入るだろうから
その前を狙うとなると、相場師でないのなら
確実なとこを押さえておいた方が無難
特に、5年ぐらいの長期保有を考えるのであればね
- 468 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:14:29
- >>463
いらねーw
すでにロシア人女性が大量にはいってきてるじゃんw
- 469 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:14:41
- 歴史は繰り返すというけれど、少しは進歩しろよ> 人類
- 470 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:15:28
- 2ちゃんのアメリカ経済崩壊スレで日本のバブリーマンの悪口言い合おうって
呼びかけて相手にもされないよりいいじゃない。
- 471 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:15:44
- 千昌夫がいい見本だが、金髪女と結婚した日本人男性(有名人)は
たいてい運が下がるよ。
ブルネットお勧め。
- 472 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:16:22
- ところで詳しい人にお聞きしたい。
GDPの統計に風俗って反映されてるの?かなり重要だと思われるのだが。
- 473 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:16:34
- あの洋ものポルノみたく、気色悪い調子にのった声で
ワーオ、オーイエ、オーイエ、カモーンとかいわれたら截つどころか反吐が出る。
おえーーーーーー!!!
- 474 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:17:23
- リア・ディゾンならイける
- 475 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:17:56
- だいたい金髪がすきってのはかなりの下層階級の出身。
在日の折原とか、ド田舎の水のみ百姓の線雅夫とかな。
- 476 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:18:21
- 日雇いの言うこともあるかもしれないけど
本格的なデリバティブ爆発は来年以降だから株が下げ止まるとは思えないな
それにここからGSが上げたとしても戻り売りされるのが落ちだろ
- 477 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:18:42
- 金髪はネコ毛が多くていいよ
- 478 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:18:49
- 外人的には日本人の喘ぎ方はそうとう変らしいね。
あと女は陰毛剃れよって思うらしいな。
- 479 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:18:57
- アメリカ英語はエロに激しく向かない言語なのは同意。
あれで興奮できる奴はスカトロホモ並みの変態かと。
- 480 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:19:56
- >外人的には
なんでいちいちそんなこと気にするのか不思議。
- 481 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:20:10
- 経済は「ぐるぐる」なんだけど、今回は凄いよね。
ちなみに横浜、館内近辺だと1万でソープある。
やすいわー
外人は黄金町ってね。w
- 482 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:21:00
- 小柄なフランス人は結構抱いててきもちいい。
- 483 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:21:12
- >>442
お前考え杉w
>>441
希望的観測だろうな。
- 484 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:21:17
- >>480
デカチンコンプレックスなんだと
- 485 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:21:54
- ソープは4万以上のしか行ったことないからよくわからんけど、
1万円とかのソープって安全なん?
- 486 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:22:19
- >>484
俺はむしろ、そんなに固くてすごい、神かっていわれるけど。
- 487 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:23:07
- http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm4663814
やっぱり外人だな
- 488 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:23:42
- >お前考え杉w
生まれてからいままでほとんど何も考えたことがない思考停止はバブリーマンの痛い特徴だけどね。
人間、よくあんなに馬鹿になれるなあと。
- 489 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:23:53
- >>463
白人毛深いよ
- 490 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:24:12
- >>488
そろそろスレ違い
- 491 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:24:19
- 一万ソープ、ぜんぜん大丈夫。
まあ少しトウが立ってるけど、技術あるね。
なぜか刺青が彫ってあったけど。w
大丈夫w
- 492 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:25:29
- >>480
ん?「外人的には」って書くと外人の意見気にしてるみたいに聞こえる?
そういうつもりじゃないよ。洋物は慣れないから俺の耳には変な喘ぎに
聞こえるし、同じことが起こってるんじゃないかなと。
- 493 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:25:40
- 徳政令とか出したら真面目の日本だけが損するじゃんw
まるでハルノートだなwまた戦争かよw
- 494 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:26:12
- >>493
戦争はないw
- 495 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:26:20
- 金髪ソープ嬢のスレでバブルの話するやつって何?
- 496 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:27:41
- 一番変なのは、アメリカの地下ポルノでエロを覚えた中国人とか。
まるっきり白人になりきってオーイエ、アーha-とか喘ぐ。馬鹿すぎキモすぎ。
- 497 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:28:22
- でも、ホント安くなってきてる。
渋谷とかでも、ホテヘル(AFあり)で3万くらいになったもんナ。
20代の美人さんたちだぜ。
これからもっと安くなると思われる。ないし質が上がるね。
- 498 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:28:42
- 内需拡大は風俗が一番手っ取り早そうだな・・・
- 499 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:28:49
- >>496
人種でなく文化の違いだろ
- 500 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:28:56
- 金髪ポルノといえば安っぽい泡風呂がつきものだから仕方ないと思われ。
- 501 :日雇い土方 ◆7B2.1wzIQA
:2008/10/05(日) 05:29:29
- >>476
普通に考えるとそうなんだが
ポールソンは絶対に隠し球をもってるはず
でなければ、わざとワシントンミューチュアルを破綻させて
金融危機を煽り、市場を暴落させた後で法案を無理矢理通したりはしない
どっちにしろ、この8日は気をつけた方がいい
時期はずれるかもしれないが、8日以降にダウの急上昇局面がきっと来るはず
- 502 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:29:40
- じゃ俺、白人で童貞喪失しよっかな
- 503 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:30:17
- ホモ売り専1万円時代だからな。芸能人なみの10代の男の子ひざまずかせて
チンポしゃぶらせるのも悪くねえよ。
- 504 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:30:27
- お。。おお。。ポマエラ。。。
ここはピンク板じゃねーぞ!
- 505 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:31:02
- なんてキモいスレだwwwwwwwwwww
- 506 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:31:06
- 私女だけど経済の話がしたいです
- 507 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:32:20
- >>501
バー何期は新通貨宣言なんか言うのかな?
それくらいしか隠し球としては思いつかん。
- 508 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:33:01
- 短期なら底を打つだろうな おれはダウは8000まで何ヵ月後かでいくと思うが
- 509 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:33:16
- なんだかわからんけど、ニクソンショックみたいな奇策を打ち出してくるよね、絶対。
アメリカには策士がうじゃうじゃいるから、日本はかなわないよ。
- 510 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:36:12
- >>509
策士ってより不誠実なゴミ策をごり押しする軍事力があるんだよなw
- 511 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:37:15
- ま、策におぼれた結果が今なわけだが。
We are all just prisoners here
Of our own
device
(ホテルカルフォルニア)
だろ。まさに。
- 512 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:37:26
- ブッシュ・ポールソン・バーナンキが揃って会見発表の予定が出てきたら、
いよいよアメロ新通貨宣言だな。それしか考えられん。
- 513 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:38:10
- >>509
でも、アメリカは既に選挙モードで、この後は来年1月に政権交代するまで、政府はほとんど機能しなさそうという観測も
- 514 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:39:08
- バーナンキって別に共和党でも民主党でもないんだろ?
まさにそれまで銀河皇帝状態じゃん。
- 515 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:39:47
- アメリカは、ムチャクチャだ!
- 516 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:43:27
- Ameroの何がアメリカにとって有益なのか未だに理解できない…
- 517 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:44:01
- で、この経済崩壊でオバマとマケインのどっちが勝つの
- 518 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:44:02
- もし今の米国の問題を全て片付けることができる指導者が出てきたなら、
それは指導者じゃなく神だと思う。
- 519 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:44:27
- しかしあれだね。
今のアメリカ政府がちゃんと国益を守る方向性でがんばって次期政権に引き継げればいいんだけどね。
実際はどうなんだろうね。
今の政権にぎってる人たちってさ、
次期政権に移ったとき大戦犯裁判される可能性あるよね。
終身刑食らう可能性のある議員もいるんじゃない?
はたしてアメリカの国益だけを考えてバトンタッチまで必死に動いてくれるだろうか?
自分たちの保身で生贄の誰かを探す方を優先すんじゃない?
- 520 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:46:01
- つい、金屏風の前に三人並んで白い長机越しに記者会見する風景を思い浮かべてしまったw
- 521 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:46:53
- >>518
Ron Paulがいるじゃない。
- 522 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:47:21
- >>517
オバマだろ
- 523 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:47:59
- サプライズはこうだな。
ブッシュが記者会見の冒頭で
「今日は特別な友人と一緒にみなさんにお伝えすることがある」
プーチン入場 どよめき
「もう金なんか関係ねえんだよ。文句ある奴は俺ら2人が燃やしてやんよーーー!
皆殺しだ!」
- 524 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:48:02
- >>516
アメロはユーロと同じ。それで数国が共同体を作り共通通貨を発行する。
それで現在使用中の米ドルを期限をもって取引停止にもってゆく。
当然、皆早く処分したいから売りが殺到し値がつかなくなる。
で米国債紙屑とハイパーインフレが起こる。
- 525 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:48:10
- マケインだろ
- 526 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:49:06
- オバマのつぎはアメリカ皇帝が出てくるかもよ
そして次々と問題を解決していく
- 527 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:49:39
- >>524
もちろん日本や中国が持ってるアメ国債もアメロに切り替えてもらえるんですよね?
- 528 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:50:04
- とりあえず全部まとめるとユダヤ人の陰謀ってことだよな
- 529 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:50:15
- ついにナポレオン7世の俺の出番か。
- 530 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:51:42
- >>524
マルク→ユーロの時にドイツ国債って紙屑になったっけ。
- 531 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:52:21
- ロンポールなんて、リバタリアンに政権取らせたら無政府状態になるよ。w
オバマでしょ。
でも、オバマは方針があんまりしっかりしてないよね。
公共投資とクリントン女史の保険制度なんてこの財政でできるのか?
- 532 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:52:28
- くだらない
- 533 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:52:36
- ナポレオン型だろうな アメリカは帝国になって復権を目指す
- 534 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:53:37
- >531
マケインの大型恒久減税もできないから心配すんな
- 535 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:53:39
- >>527
答えはNO.
それは米国は一回デフォルト宣言するから当然、米国債は紙屑。
それで米ドルはアメロ導入がある程度完了するまで並行して使用。
それで時限付通貨の米ドルは早く処分したい為に、売りが殺到し
値がつかなくなる。
- 536 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:54:18
- >>492
お前考え杉w
- 537 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:54:30
- 氷河期ってほんとどうしょうもないバカぞろいだな。
こんなんじゃ景気に関係なく誰もやといたがらんわな。
- 538 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:55:37
- 民主主義はもう終わるだろうな 帝国主義対反乱軍に世界は2分されていく
- 539 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:55:50
- >>528
まあアメロ自体はユダヤの一部の陰謀と言えなくもないとはおもうが、
そこに到達するまでに今回の金融危機で致命的ダメージ負ったユダヤ人や国際資本グループも大勢いるっしょw
なんていうか、
勝つ方も必死だし、勝率100%なんかじゃないんだねえ。
- 540 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:57:52
- >>501
ポールソンなんて保身以外の余裕なんかないだろw
>>513
正しい観測w
- 541 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:57:55
- >>531
どうせオバマもマケインも前政権の負の遺産が大きすぎて
身動きとれないと思う。ロンポールぐらいじゃないと好きなこと
できないんじゃない?
もちろんロンポールじゃ国が傾くで済まないだろうけど。
- 542 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
05:59:41
- 皇帝は若い奴だと思うよ ナポレオンやアレキサンダーのように大衆は
歓呼で迎えるだろうな そのために中露と敵対していくんじゃないか
- 543 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:00:03
- まあアメロがいつ切り替わるかわからんけど、
あれだよね。
こういう通貨切り替えっていきなり行うから意味あるんだよねw
来年4月に切り替えますとか言ったらドル大暴落なわけだしw
ということは一番は日本、中国にわかりづらいタイミングでやってくるってことかね?w
- 544 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:00:19
- まあ、ブッシュ親子がつぶしたわな。この国。
- 545 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:00:48
- そういえば、
ゴールド万の筆頭株主になった底値買いのバフェットが
日本株を買いまくってるって聞いたな
誰かソース持ってる
- 546 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:01:08
- ダメだ。完全な糞スレになった。
ねよっと。
- 547 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:01:50
- >>546
気づくのがおせーよw
- 548 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:02:40
- 1日1スレ消化してる時点で、
とんでもない糞スレなのは間違いないわけでw
- 549 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:02:49
- パツキンのところで気がつかなかったのかw
- 550 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:02:52
- ああ、金髪ソープ嬢のスレが……
- 551 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:03:20
- このスレもダウ並みに質が暴騰したり暴落したりするな。
- 552 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:03:32
- 日本はアメリカ帝国と協力するのかな
- 553 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:03:59
- >>551
うめえw
- 554 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:04:59
- >>551
てーと、これからは長期低迷だなw
- 555 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:05:01
- 日本政府もさっさと国債日銀引き受けしたら
景気よくなるのにねえ
- 556 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:05:06
- >>552
眞子・ノートン妃殿下とか?
- 557 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:05:17
- わけのわからんコテハンが出てきてキモイスレだとは思っていたが、これほどとは思わなかった。
- 558 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:06:38
- 土日の動きは限られてるから、しかたないよ。
- 559 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:07:28
- もしかしたら嫁に行くかもな 悠仁様とアメリカ皇帝で世界を平定していく
- 560 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:07:52
- まあアメリカ経済の崩壊はもう確定したからなあ。
あとは各銀行や企業がどれぐらいもつかでしょう。
我々にとって大切なことは今この状況でどうやって資産防衛するかということと、
識者の誰がどういう発言をしていたかを克明に覚えておくことですなw
- 561 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:09:10
- いま ー270 くらいでもみ合うこともなく落ちてるところ
- 562 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:10:25
- お金は大事だわ
- 563 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:10:31
- ここの場合くだらない雑談でも奥が深いときがあるからあなどれんよ
- 564 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:11:01
- せっかく筆者に空売り規制が発動されてるのに
- 565 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:12:24
- >>559
アメリカ皇帝ってだれだよw
そんな血筋のやつ一人もいねーだろw
- 566 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:12:50
- emperorって血筋いらんよな
- 567 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:12:55
- >>565
ノートン
- 568 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:13:23
- >>565
ノートン一世が、いたやん。
- 569 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:13:41
- 今の俺には建もの探訪を見ることしかできない
- 570 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:13:57
- 血筋なんて捏造すればいいんだよ。
- 571 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:15:00
- 血筋がいるために日本から嫁をよこせって言うかもしれん
- 572 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:15:17
- >>565
カリフォルニアが都だった時が有るんだよ〜
- 573 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:16:09
- 神からの啓示とかうけちゃえばいいじゃん。とりあえず。
- 574 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:16:24
- 意外とアメリカ皇帝はインディアンの血が混じってるかもしれないな
- 575 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:17:17
- やはり皇帝の迫力があるのは、シュワだけだろう。
- 576 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:19:35
- >>575
オージー訛りの皇帝w
- 577 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:19:48
- ああノートンっていたなあw
- 578 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:20:18
- >>565
狂気のアメリカ皇帝ノートン。実績→サンフランシスコの赤い橋を作った。(間接的だが)
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/ã¸ã§ã·ã\ã¢ã»ãã¼ãã³
- 579 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:20:47
- シュワはオーストリーだぞ。
- 580 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:21:00
- アメリカは欧州からの独立戦争してるんだからどうやってそのあと
皇帝を出すか考えてるだろ
- 581 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:21:15
- おまえ何か凄い勘違いしているかも
オーストリア人はオージー訛りなんかない
- 582 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:21:16
- 先ずは空売り規制解除後の相場見てからだな。
- 583 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:21:28
- どうりで世界はアメリカに勝てない訳だわ
- 584 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:22:03
- >>583
ほう、言ってみろ
- 585 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:24:47
- >>582
だねw
空売り規制とけたら即死する企業ってたくさんあるはずだと思う。
- 586 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:25:19
- ぶっ!ノートン皇帝ってw先物取引で破産してるじゃんよ!俺らの末路と同じか?!?
- 587 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:25:31
- アメリカではラッキー・ルークとクールハンド・ルークは死んだのさ。
で、ルーク・スカイウォーカーは結婚できないんだよね。確かw
- 588 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:26:43
- Arnold Shwarzenegger I ウィキ
アメリカの初代皇帝。出身はオーストリア。元アクション映画俳優。
- 589 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:27:13
- >>585
地方銀行なんか注目だな。
- 590 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:30:22
- >>579
>>581
ごめん。俺すごいアホだなw
今ざっとWikipedia斜め読みしたら
Schwarzenegger moved to the United States in September 1968 at the age of
21, speaking little English.
って書いた。あの発音はオーストラリアのもんだとばっかり思ってたよ。
- 591 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:30:24
- アメリカの初代皇帝はまだ子供だろ いずれ出てくることになる
- 592 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:42:04
- >>560
人間は忘れる動物だなw
>>542
なら、外交でも絶望的だなw
敵は減らさないとなw
- 593 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:46:46
- わかった、アメリカは一度分裂して、統一戦争をすればいいんだ。
各州ごとに王をいただけば、統一後、諸王の王たる「皇帝」は成立する。
うーむ。
- 594 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:51:18
- テキサスは独立するだろ。石油で食っていける。
- 595 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:51:39
- http://ime.nu/shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2132605
皇帝いるじゃねーか
- 596 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
06:57:38
- 統一と言えばリンカーンだな。
演説で聖書からの引用が好きだった中部出身の大統領だな。
とうとう米国も神頼みくらいしかなさそうだな。
そうするとキング牧師待望論か?
奴隷解放から公民権運動か。オバマ確定だなw
そう言えば奴隷が皇帝になった王朝が中東にあったな。
>>594
サブプライムローンで一番内戦が起きそうな州だなw
こっちは貧乏移民の武装蜂起だなw
- 597 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
07:04:03
- 朝日ニュースターで経済討論があるよ
E2 BY スカパー スカパーで無料でやってるよ
- 598 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
07:04:38
- アメリカが内戦を終わらすのは英雄が出てこないとだめだろうな
- 599 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
07:05:00
- 見れない><
- 600 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
07:08:46
- ケーブルテレビ?
スカパーだとしたらは今日無料放送日でなかったっけ?
E2は今日無料放送日だかえど
- 601 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
07:10:15
- >>467
> 日経の底は、7000円でも8000円でもなく
>
1万割ぐらいじゃないかと思う
これが妥当に思えてきた。
最悪8000円って思ってたけど、そこまで下がらない希瓦斯。
まさか、これほど見事な「日本以外全部沈没」になるとは思わなかった。
政権も思ってないだろし、今だにどうしていいのかわかってないとしか思えない。
それにしても、みんなセックルするんだな。
- 602 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
07:12:53
- 日本以外全部沈没って映画ひどかったとてもじゃないけど正視してられなかった
リタイヤしてしまった。
- 603 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
07:17:19
- まあ、実際のところアメリカは中国人入植者をとにかく入れて一気に4億人くらいにすれば4・5年で回復基調には乗れるでしょ。
中国は失業者2,5億人もいるし、英語熱が高い。
日本としても中国人は要らないし。
いいこと尽くめなんじゃない?
1年で4000万人ぐらい入れればいい。
- 604 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
07:21:09
- 現在朝7時からと昼12時からE2 BY スカパーの無料放送で政治学言論の再放送
「世界経済の中心で、米国を憂う!
〜リーマンショックに揺れる米国経済を検証する〜」
中岡望氏(フリージャーナリスト)
山崎元(楽天証券経済研究所客員研究員)
石澤卓志(みずほ証券クレジット調査部チーフ不動産アナリスト)
昼4時からE2 BY
スカパーの無料放送でニュースにだまされるな!「アメリカ発石灰恐慌と総選挙予測」
金子 勝(慶応大学教授)
アンドリュー・デウイット(立教大学教授)
浜 矩子(同志社大学教授)
谷口尚子(帝京大学専任講師)
石田英敬(東京大学情報学環教授)
- 605 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
07:29:29
- >>227
お前、ICUだな☆
- 606 :日雇い土方 ◆7B2.1wzIQA
:2008/10/05(日) 07:34:15
- GSポールソンがワシントンミューチュアル破綻させて、株価の暴落を演出した
9月30日は、実は日本企業の上半期決算の基準日なんだな
なぜこの日に暴落させたのかって言うと、日本企業の決算を悪化させる材料出して
日本株を下げに下げさせて買いたたくため
金玉男は、市況スレにサクラをしこんで、何が何でも日経を7000円台まで暴落させ
買いたたこうと大一番の勝負を賭ける
で、オイラに手の内ばらされ、むっちゃ涙目
ごまかすためにサクラ工作員が関係ない話題でスレを消費
見ていて、痛いわ、金玉サクラ
カワイソス
でもオイラは、金玉男の手を見抜いて相場でウハウハっす
死語かこれ、まあいいわ
- 607 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
07:34:58
- >>603
アメリカという国が残ったとしても、
その中身のほとんどが中国人ならなんの意味もないんじゃない?w
- 608 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
07:35:26
- チャンネル :BS1
放送日 :2008年10月 5日(日)
放送時間 :午後1:10〜午後3:00(110分)
新BSディベート「どうなる原油価格 広がる金融不安の中で」(先週の再放送)
住信基礎研究所主席研究員…伊藤 洋一,
丸紅経済研究所所長…柴田 明夫, 石油天然ガス金属鉱物資源機構…野神 隆之
チャンネル :BS1
放送日 :2008年10月
5日(日)
放送時間 :午後7:10〜午後9:00(110分)
新BSディベート「アメリカ金融危機 世界経済はどうなるのか」
同志社大学教授…浜 矩子, ドイツ証券副会長…武者 陵司, 作家…江上 剛, 慶應義塾大学教授…竹森 俊平
- 609 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
07:38:29
- 日経7000割れはおれが1年前に言いだしたんだけど それは単純平均株価が最安値を大幅に割れたからだよ
あとは日柄との兼ね合いがあるけどこれだけ信用買いが減るとどうなるかわわからんね
- 610 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
07:46:35
- 現在朝7時からと昼12時からE2 BY スカパーの無料放送で政治学言論の再放送
「世界経済の中心で、米国を憂う!
〜リーマンショックに揺れる米国経済を検証する〜」
中岡望氏(フリージャーナリスト)
山崎元(楽天証券経済研究所客員研究員)
石澤卓志(みずほ証券クレジット調査部チーフ不動産アナリスト)
昼4時からE2 BY
スカパーの無料放送でニュースにだまされるな!「アメリカ発石灰恐慌と総選挙予測」
金子 勝(慶応大学教授)
アンドリュー・デウイット(立教大学教授)
浜 矩子(同志社大学教授)
谷口尚子(帝京大学専任講師)
石田英敬(東京大学情報学環教授)
チャンネル :BS1
放送日 :2008年10月 5日(日)
放送時間
:午後1:10〜午後3:00(110分)
新BSディベート「どうなる原油価格 広がる金融不安の中で」(先週の再放送)
住信基礎研究所主席研究員…伊藤 洋一, 丸紅経済研究所所長…柴田 明夫, 石油天然ガス金属鉱物資源機構…野神 隆之
チャンネル
:BS1
放送日 :2008年10月 5日(日)
放送時間 :午後7:10〜午後9:00(110分)
新BSディベート「アメリカ金融危機 世界経済はどうなるのか」
同志社大学教授…浜 矩子, ドイツ証券副会長…武者 陵司,
作家…江上 剛, 慶應義塾大学教授…竹森 俊平
- 611 :610:2008/10/05(日) 07:47:58
- 間違えて入れてしまった。
- 612 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
07:48:25
- >>603
インド人と中国人で半々にすればいい。
そのための外国人管理制度です。対テロ法って便利だね。
中国人に関しては不法移民で入れていくのかも。
人件費は下がる一方で黒字基調になるだろうね。
実際アメリカに新規工場を作っている会社もいくつかある。シャープなんかもね。
人口問題から見ると意外とこうなんじゃないか。
金を握るのはあくまで金持ちお達者倶楽部でしょ。
- 613 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
07:55:25
- >>603>>612
で、貧乏移民が増えて、再びザプライムローンが復活するのであった、、、、
ありがとうございました。
- 614 :日雇い土方 ◆7B2.1wzIQA
:2008/10/05(日) 07:55:41
- >>609
ヒットラーがノストラダムスの予言をうまく利用して
サブリミナル使いまくったように、
金玉男は、このスレの予測をうまく利用して
サブリミナル使いまくって逆玉で勝負をかけてるワケよ
昨日からづっと金玉男がどのような手を打ってくるかって読みを
イメトレしつづけてたんだけど読めなくて、日が回って
トイレでうんこしながら携帯でこのスレ見ててピンとひらめいたんだわ
今までやられ続けてきたこのスレの逆張りに大勝負を賭けてくるってね
つまり、ノストラダムス詐欺の要領で、アメバブスレ詐欺を起こして
このスレの機能不全を計るという大博打
さすが金玉男、だてに金玉持ってないと感心したよ
だからこの読みは運がついてるから、オイラのウハウハ間違いないな
- 615 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
07:56:47
- >>613
サブプライムローンだったなw
- 616 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
08:00:27
- このスレとGSの対決か まあわからないな個人投資家がもう売ってこないなら
1万円でとまるかもしれないし 事態はいつも流動的であることは認識してるよ
- 617 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
08:01:57
- >>613
それは、ありうる
- 618 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
08:03:40
- GSはラスボスだからなw
- 619 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
08:04:24
- >>614
そんなアホな!
っていうかこんなとこでそんなこと書いてるぐらいなら
その読みを利用してどんどん儲ければいいじゃん!
なんでそんな人が日雇い土方なんてやってんの?
その働いてる時間を投資や分析の時間に当てたらいいのに。
日によって違うけど相当書き込んでるけどどういう生活してるの?
- 620 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
08:04:53
- でもおれは悲観的だな 理由は金融株や輸出株がまだ高いことだね
それに底入れするならどこか大企業が日本でも破綻して公的資金が入ってからだと思う
ゆえに日経は7000円までいくと言い続ける
- 621 :日雇い土方 ◆7B2.1wzIQA
:2008/10/05(日) 08:05:45
- 金玉サクラが根性たりんな
日経暴落サクラは、市況版のようにしっかり日経暴落説を垂れ流すように
半端中途にやると、すぐに金玉サクラだってばれるだろ
- 622 :日雇い土方 ◆7B2.1wzIQA
:2008/10/05(日) 08:07:23
- >>620
ごくろう
それでいいんだ
- 623 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
08:09:20
- みずほが20万割れると思うけどね GSならそんなこといわないでしょ
むしろ日雇いのほうが怪しいな おれは株は日柄調整のほうが信用できるとずっと思ってる
- 624 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
08:12:01
- これでGSが銀行株でも格上げしたら日雇いのほうがGSよりだなww
- 625 :日雇い土方 ◆7B2.1wzIQA
:2008/10/05(日) 08:13:02
- >>619
週3日の日雇い半日仕事で、あとは2ちゃんしてるな
ニートの延長みたいなもんだ
だから分析の時間は十分あるわな
トイレで気張ってるときに携帯でこのスレみてると
よくひらめくよ
だからウハウハだってーの
おまいも一度やってみな、けっこう効果あるぞ
- 626 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
08:14:22
- いろんな見方があっていいんじゃないの 決めるのは見てる人だし
- 627 :日雇い土方 ◆7B2.1wzIQA
:2008/10/05(日) 08:18:31
- >>624
言ってる意味がよくわからんのだが
kwsk
- 628 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
08:20:06
- 日雇いは金融と輸出株まだ高すぎると思わんの?
- 629 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
08:20:45
- 分析ってどういう分析手法?
それは数学にもとずいたものなの?
それともどんぶり感情分析?
- 630 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
08:27:17
- そういやなんでウハウハなのに日雇いで仕事するんだっけ?
あと、いつ頃税金投入の効果でると思います?
http://ime.nu/money.cnn.com/2008/10/04/news/economy/will_it_work/?postversion=2008100415
- 631 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
08:29:06
- 徳政令などという自分勝手な行動を取れば
アメリカは世界から相手にされなくなるんじゃね
ゲームで負けそうになったらリセットボタン押す奴だな
- 632 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
08:29:22
- 204 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 18:34:13 ID:63aA/yIZ0
【米大手金融機関が保有する「レベル3」不良資産】
シティグループ 1546億ドル(16兆2330億円)
JPモルガン・チェース 1097億ドル(11兆5185億円)
ゴールドマン・サックス 780億ドル(8兆1900億円)
モルガン・スタンレー 691億ドル(7兆2555億円)
※いずれも8月末現在。1ドル=105円で算出
205 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 18:42:01
ID:1J/+moNz0
>>204
レベル3ってどのへんなん?ジャンクくらい?
206
名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 18:48:29 ID:gAKoSqOg0
レベル3なら、こん棒と旅人の服に革の盾、革の帽子って感じかな。
ワロスwwwww
- 633 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
08:33:20
- ダウが1万ドル割れればFRBは最低0.75bpの緊急利下げを行う
ECBや日銀も強調する可能性がある。
そこで今回の下げ相場はいったん反転する。
大統領選挙中はリバウンド相場、共和党有利を選出
日経はあっても1万円割れまでだな
- 634 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
08:34:36
- >>625
半日ならいいかもね
っていうかそういう働き方の形態は知らないけど
週に三日だし運動、メリハリみたいなもんかね?
通常の日雇いは体力がないと帰ったら疲れてほかの事やる気起きないからね。
平日は建設業 休みの日はプロレスら-って人もいるからね。
人それぞれ。
そう言えばマラソンの松野明美は
「私はマラソンやってたからセックスも疲れないからどんどんやれるんですよ〜」って言ってたから
ほんと人それぞれだね。
- 635 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
08:36:04
- >>634
ちょっと今から外走ってくる。
- 636 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
08:43:38
- 金融危機情報(急落したNY株と今後)
今回の下院での再議決で、これ以上の良いニュースがあるでしょうか?
来週以降、市場は良い知らせを求めて漂流するでしょうが、何もないことが分かり、
株価は下落を続け、何度も指摘しますが、最後の段階で1000ドル以上の暴落を記録して、
市場が閉鎖に追い込まれることになります。
そこで、全てが終わることになるのです。
http://ime.nu/blog.livedoor.jp/nevada_report/archives/480766.html
- 637 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
08:51:25
- カリフォルニア州は資金不足で、
10月末の公務員給与などを支払うことができない見込みになり
連邦州政府に対して70億ドルの緊急融資を依頼した。
(Financial Times記事)
http://ime.nu/www.ft.com/cms/s/0/38105032-9165-11dd-b5cd-0000779fd18c.html
とうとう、カリフォルニア州まで・・・
- 638 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
08:57:05
- 【金融】NY変調:金融危機直撃・ハイヤー閑古鳥、オフィス空室率上昇…犯罪増加の兆候・税収減で治安維持も困難 [08/10/05]
1
:明鏡止水φ ★:2008/10/05(日) 07:31:50 ID:???
【ニューヨーク=中前博之】金融危機の深刻化を受け、世界の富が集中する
ニューヨークのあちこちで、変調が目立ち始めた。高層ビルのテナントは決まらず、
黒塗りのハイヤーは売り上げがさっぱり。犯罪増加の兆候がある一方、税収減で
治安維持もままならない。
景気悪化は今後本格化するとみられ、大富豪として知られるブルームバーグ市長が
条例で禁じられた3選出馬を表明する異例の事態となっている。
金融安定化法が成立した3日、マンハッタンの観光名所「タイムズスクエア」近くで
待機していたハイヤー運転手(50)に「景気はどうか」と聞くと、右手をすーっと上から
下に下ろし「全くだめだ」。
▽News Source NIKKEI NET 2008年10月05日07時00分
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081005AT1G0400Z04102008.html
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223159510/l50
- 639 :某研究者:2008/10/05(日) 08:58:51
- ●〜本日(10/4)が潮目! 密かに企図されるユーロのシステム転換〜
http://ime.nu/archive.mag2.com/0000228369/20081004080000000.html
>「『ユーロ暴落+中国不動産暴落』
> ――来週がいよいよ「潮目」の最初の山場という分析」
>とりわけ、現在のユーロのシステムをつくってきたドイツ。
>そのドイツに対するフランスの「意図」とは?
来週中国市場再開だろうが
不動産市場下落が嫌気されて
突然暴落と言う可能性も有るのかだが
仏も独を排除して
自国主導の地中海連合を組む為に
ユーロから離脱と言う可能性も有るだろうか
来週の離脱等は有り得るのかどうかだが
- 640 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
09:08:04
- アメリカ→ヨーロッパ→アジアの順に潰れていくんだね
- 641 :某研究者:2008/10/05(日) 09:08:52
- 今週ユーロが暴落して
インフレ対策の為に
月内ユーロ離脱と言う可能性は
有るのかどうかだが
- 642 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
09:19:59
- >>641
ドイツはインフレで地獄を見た歴史があるだけに、今回のサブプライム騒動には
けっこうびびってそう。
しかしこのタイミングでユーロ離脱とかやらかしたら東西EUの冷戦が始まってしまうだろう。
米が西を、露が東を支援して、あっというまに冷戦の構図が再現されてしまう。
だから普通に考えたら、死ぬのが分かっていてもEUとして団体行動するしかないだろうね。
とはいえ、各国の情勢はいろいろと異なるから、議論では何も決まらず、会議は踊る〜
- 643 :某研究者:2008/10/05(日) 09:20:28
- サルコジとベルルスコーニの仲を考えれば
仏がユーロから離脱した場合
イタリアも追随するかも知れぬし
ベルルスコーニがリビアを説得して
リビアを地中海連合に加え
リビアの資源を仏が利用出来る様にする可能性も有る訳だろうが
独の支援が必要かも知れぬスペインは果たして離脱するのか
どうかだが
- 644 :某研究者:2008/10/05(日) 09:21:21
- 独仏の首脳会談が今年3ヶ月も延期されたと言うから
仏伊のユーロ離脱の可能性は果たして無いのか
どうかだが
- 645 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
09:26:54
- >>643
WW2の前例を踏まえると、まっ先に経済が崩壊するのはイタリアのような
気がするのだけども、ね。
> イタリア製品の輸出は急激に伸びているが、それを上回って、石油、ガスの輸入が
>高くなっている(2月23日、レプッブリカ)。
> イタリア製品(Made in
Italy)は、海外でますます売れ行きが伸びているが、ガスや
>石油の輸入が、ヨーロッパ外との貿易を赤字にしている。2008年1月の貿易赤字額は、
>2007年1月にくらべ436万ユーロの赤字となっていて、1999年以来最悪の状況と
>なっている。
EUの中で一番やばそうなのってどこなんだろうね。。。
- 646 :某研究者:2008/10/05(日) 09:30:19
- http://ime.nu/blog.livedoor.jp/kawase_oh/archives/26012235.html
>「イタリアはユーロから離脱をしてリラを復活させるべき」との声が挙がっています。イタリア首相のベルルスコーニ氏はもちろんキッパリ否定しており、
>ちなみに、リラ復活を主張する政党の地盤であるイタリア北部のあるレストランでは、ユーロを模擬貨幣と交換してそれで飲食をすることができます
と有るから
イタリアもユーロから脱退したがっている者は
特に北イタリアには多い訳だろうか
- 647 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
09:31:47
- 「世界恐慌」で生活はどうなるのか 失業者があふれ、銀行がバタバタ倒産? 2008/10/ 2
ttp://www.j-cast.com/2008/10/02027955.html
米国発の金融不安が収まらず、「大不況」がしのび寄ってきた。新聞紙上やテレビなどには連日、
「恐慌」の文字が躍る。ニューヨーク株式市場のダウ平均(30種)が史上最大の下げ幅を記録してから
3日たった2008年10月2日の東京株式市場の日経平均は、前日比213円安の1万1154円で、年初来最安値を
更新。これは「恐慌」の始まりなのだろうか。
(中略)
80年前には失業率20%超え、欠食児童の急増や娘の身売り
企業の連鎖倒産が起こり、失業者が町にあふれた日本に、追い討ちをかけたのが1929年10月24日の
NY株価の大暴落、「暗黒の木曜日」だ。米国発の「恐慌」は世界に拡大、日本の失業率は20%を超え、
農作物は売れないうえに冷害や凶作の大打撃を受けて、欠食児童の急増や娘の身売りが横行するなど
危機的状況に陥った。
約80年を経て、そんなことが絵空事ではなくなってきた。世界的な株価の下落はすでに実体経済に
悪影響を及ぼしはじめている。三菱UFJ、みずほ、三井住友などの大手銀行6グループの9月期末の
株式の含み益は合計で約2兆8000億円と、3月期の約3兆8500億円から27%も減少。NY市場の
「史上最大の下落」のせいで、銀行のみならず、企業の含み損は膨らんでいるはずだ。
企業の業績が悪化すれば、銀行は貸し出しの蛇口をしぼる。「貸し渋り」「貸しはがし」によって、
企業は資金繰りに窮して倒産する。そうならないために、企業は給与カットや人員削減に手をつける。
失業率は10%を超えて、ハローワークには失業者があふれる。モノは売れなくなり、値引き合戦で
企業はさらに疲弊する。それでも売れない。
- 648 :某研究者:2008/10/05(日) 09:40:15
- http://ime.nu/blog.livedoor.jp/nevada_report/archives/483093.html
ユーロも救済策が纏まらなかったので
暴落と言う事に成るのかどうかだが
- 649 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
09:40:44
- >>647
1930年代前半には日本経済は回復してたでしょ。
かえって欧州・米国の方が深刻だったし、英国なんか自転車操業。
- 650 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
09:40:46
- なんだこの夜中のゴミレスの多さはw
エロと学歴ネタとダメ社員のぼやきかー頼むよ。。
- 651 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
09:54:51
- レベルの高い話をおながいします。
- 652 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
09:55:22
- >>649
80年前と現在ではユダ金の日本への侵食度合いが全然違う。
今のままだと日本はユダ金と一蓮托生。 日本はぬらりくらりとユダ金と手を切り始めるしかないな。
そうする事で露、中の勢力が日本国内でどう変動するのかは知らんが。
- 653 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
09:55:45
- そろそろアメリカに徳川家康の本のブームが始まる予感。
それさえ日本が教えれないようなら日本も共倒れ。
- 654 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
09:55:53
- 何時の時代も支配する者(権力者)とされる者(一般人)という構図は変わらないんじゃ?
土地(食糧)とか資源とか元々誰のものでもないものは私有化禁止すればかなり変わるんじゃない?
- 655 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
09:56:39
- >>650
では、ご立派なご意見をどうぞ。
- 656 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
10:15:55
- >>650
そんな事言っても・・・
不動産価格崩壊
↓
CDS崩壊
↓
投資銀行崩壊
↓
貸しはがし
↓
レイオフ、カードバブル崩壊
↓
プライムローン崩壊
↓
堅実企業まで倒産
↓
モノライン崩壊
↓
なにもかも崩壊
↓
俺のチンコも崩壊
- 657 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
10:25:15
- アメリカ崩壊まだですの?wwwww
- 658 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
10:29:53
- >>657
経済が弱い順ですから。
イギリスユーロのあとです
- 659 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
10:30:26
- 独金融大手、救済策が失敗=欧州銀行システム、一段と不透明に (時事通信)
2008年10月5日(日)06時42分
http://ime.nu/money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=081005jijiX015
- 660 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
10:31:43
- 千と千尋の顔なしのよう偽物の金に踊っていたんだな
いまだにものを買ってくださいと貢ぐトヨタとか.
.
顔なしがのたうちまわってなんか吐き出してるけど気にしない
千尋は、だれだろうか?
ニート?
- 661 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
10:32:57
- フリーメーソンにこれ以上支配させるな。
身の周りにいるヤクザ・企業ゴロを殺せ!
- 662 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
10:38:41
- メキシコの守護者にしてアメリカ皇帝
ジョシュア・ノートン陛下がこの事態に対して一言。
↓
- 663 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
10:41:56
- 独ヒポ・レアルエステートの救済計画が破たん:銀行団が支援撤回
http://ime.nu/www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=aKVBj.9tVcMQ&refer=jp_home
独商業用不動産金融2位ヒポ・レアルエステート・ホールディングは5日、商業銀行が
支援を撤回したため、ドイツ政府と銀行団による350億ユーロ(約5兆800億円)の
救済計画が破たんしたことを明らかにした。
同社は11日までの週の終わりまでに200億ユーロ、今年末までに500億ユーロを必要とし、
2009年末までに最高1000億ユーロが必要になる可能性があるという。
- 664 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
10:44:15
- >日雇い土方 ◆7B2.1wzIQA
妄想は、一人で、布団の中でやっとけよ。
まったく根拠の無い思い込み・妄想で、スレを汚すな。
- 665 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
10:47:30
- 日本はこれから金融国家を目指すらしいが・・・
- 666 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
10:47:43
- 某ネットゲリラ、なんかいつもと文体が違う気がするんだが、中の人が代わったか?
- 667 :某研究者:2008/10/05(日) 10:52:12
- http://ime.nu/blog. livedoor.jp/orion3/archives/51392878.html
>ドイツ政府は、資金繰り難に陥った同国の商業用不動産金融2位、ヒポ・レアルエステート・ホールディングの救済に向けて、民間の銀行団とともに350億ユーロ(約5兆3340億円)の資金を注入する予定でした。
>ところが銀行団の一部に資金注入を断るところが出てきているとのこと。
>ヒポの損失があまりに大きく、さらに拡大しそうだというのが理由のようです。
此れは驚いたが
一体幾ら必要なのかだが
此れでユーロが暴落し
インフレを理由に仏伊ユーロ脱退と言う事に成るのかどうかだが
ドイツがこの有様ではスペインを助けられるのかだろうし
スペインもユーロを脱退し
仏伊の地中海連合側に付く可能性も有る訳だろうか
- 668 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
10:52:22
- ネットゲリラはどうでもいいけど、政治板の‥闇の声’氏は中の人変わったとみた
- 669 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
10:52:36
- ロイター調査:米雇用統計悪化で早期大幅利下げ観測強まる
2008年 10月 4日 10:30 JST
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34092720081004
- 670 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
10:53:42
- 485 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 10:02:06 ID:XfP+kv6h
日中韓、8兆円基金検討か=金融危機対応で−韓国紙
10月5日9時47分配信 時事通信
【ソウル5日時事】韓国紙・朝鮮日報(電子版)は5日、日中韓3カ国が米国発の金融危機に
対応するため800億ドル(約8兆4200億円)規模の「アジア共同基金」の創設を検討していると
伝えた。韓国政府関係者によると、日中韓の次官級当局者が今月中旬、ワシントンで会談し、
金融問題について対応策を協議する予定という。
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081005-00000010-jij-int
<丶`∀´> ニダリ
- 671 :某研究者:2008/10/05(日) 10:55:16
- 独経済混乱でネオナチが台頭
この影響で米でもミリシャが蜂起し
ユダヤ人を襲撃
欧米からユダヤが日本に逃げると言う事に
成るのかどうかだが
- 672 :某研究者:2008/10/05(日) 11:00:05
- http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081005-00000010-jij-int
こんな金額では足りないだろうし
難民が出るのを防ぐ事も出来るのかだが
難民受け入れ態勢を構築する迄の時間でも
稼ぐ心算なのかだが
- 673 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:03:36
- >>671
アメ利用して散々しゃぶり尽くしでアメ崩壊させたら日本に寄生とかマジ勘弁
どこまで貪欲なんだよ…
- 674 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:06:36
- そもそもペイオフなんて銀行家や資本家だけに都合のいい勝手なシステムじゃない?
ふざけてるわね、本来なら全額元本利息保障でしょう?
- 675 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:09:31
- そもそも人の金を勝手に他人に貸し出すこと自体がおかしいでしょう?
- 676 :某研究者:2008/10/05(日) 11:13:18
- 京都=真のエルサレム
天皇をユダヤと本気で認識しているなら
果たして裏切りは有るのかどうかだが
- 677 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:15:44
- 神道の真似をしたのがたんなるユダヤ狂でせふ
- 678 :某研究者:2008/10/05(日) 11:17:03
- 日本人のYAP+D系統遺伝子は
ユダヤのEより新しいと言う意見も有るだろうから
ユダヤが此れに従うのは必然なのかどうかだが
Eの方が新しいと言う意見も有る訳だろうか
- 679 :某研究者:2008/10/05(日) 11:17:57
- http://ime.nu/www.tokyo-midtown.com/jp/town_navi/hotel/index.html
東京ミッドタウンのリッツカールトンに
既にロスチャイルドは居ると言う噂も良く有るだろうが
果たしてどうなのかだが
- 680 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:18:23
- 元々信用なんてどこにもないのに信用もとに経済が動いていること自体がおかしいんじゃない?
誰が作ったシステムかしらないけど・・・・
- 681 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:18:24
- ユダヤとか、経済と全く関係のない話やめようよ
妄想から生まれるのはすべて妄想でしかないよ
- 682 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:20:01 ?2BP(0)
- オレの刷った券で経済は動くのか?
- 683 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:22:05
- >>681
経済の成り立ちとかぜんぜんしらないみたいね
- 684 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:22:30
- 信用というのは「借りたモノはちゃんと返す」という良心だから
現代は良心本位制度だよ
- 685 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:23:24
- 世界はまさしくゲームなんだよな
そんなことはないと思ってる事が実はそうなんだ
- 686 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:24:01
- >>666
北朝鮮製潜水艦だからなwwwボロボロなんだろwwww
- 687 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:24:02
- >>684
「ハゲタカハイエナ本位制」かと思ってた
儲けるだけ儲けて、いざとなったら踏み倒して税金投入制
- 688 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:24:40
- >>683
知ることと妄想することの区別ぐらいつけろ
- 689 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:26:01
- >>670
,,.---v―---、_
,.イ" | /
/ / /~`'''ー-、
//~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、 ,.ヽ ヽ
/:,:' ,.... ゞ 彡 彡、ノ )
!/ ~`ー'",..- ... 〉 ! (
i  ̄~` ! 彡 |ノ
,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~` ヾ ,,--、 |
/ _ ヾ"r∂|;! 朝鮮人や韓国人さえ
ヾ` '⌒` ;:: "~ ~` 彡 r ノ/
この世に存在せんかったら
i ノ _,,.:' 日本人は結構幸せやったんやで
ヽ ノ"(
、_,..:ー'"ヽ、 : : : ,i /
ヽ、 ,. :: :: ヽ ノ:|ラ:)`ヽ、
ヽ、`''''"""''''" ' ,,..-'" // \-、
- 690 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:28:36
- アメ下院で法案とおっちまったらしいけど、この責任は誰もとらないの?
FRB議長、投資会社経営者、不動産会社経営者くらい死刑にすればいいのにね
- 691 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:30:16
- >>684
良心で資本主義は成り立っていたのか
- 692 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:31:39
- アメ公もひどいよね、勝手にいろいろルールかえやがって・・・・一番信用ないじゃん
- 693 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:31:48
- ユーロ導入は、ドル基軸通貨体制を転覆させるために、欧州が半世紀かけて
築き上げてきたものだろ。それを一朝一夕で簡単に捨てるとでも思うのか??
お前等は想像力が欠如しているよ。
- 694 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:32:40
- あ、
- 695 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:33:05
- おい、某研究者。お前の言う事はついぞ当たらねえ。
北京五輪も開催したし、米国でクーデターが起こる気配もねーよ。
思いつきでいい加減なことを言うな。
- 696 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:34:00
- 要はみんな騙されてたってことでFA?
- 697 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:35:48
- 貨幣や土地に価値があるとおもっていた人がバカですた
- 698 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:36:18
- 米国債とドルは明日から猛烈な勢いで下げるだろう
借金踏み倒してハイパーインフレで借金帳消しか
資本主義の豚の考えそうなことだなw
- 699 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:36:58
- 夢オチだな
- 700 :ヤクザの脅迫と暴力で老夫婦に病気の息子イジメを強要するの止めろ!:2008/10/05(日)
11:37:34
- 思い通りに行かないと、ヤクザの脅迫暴力に屈した親に、
ヤクザの脅迫による拷問の後遺症を馬鹿にさせて憂さ晴らしする。
ヤクザにおんぶに抱っこ。何がストーカーだよ(笑)
- 701 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:37:41
- >>679
ロックなんとかとかロスなんとかが世界を牛耳ってるってのは本当なんでつか?
- 702 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:39:50
- 天皇様が京都に帰ったあたりがやばいかな
- 703 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:42:30
- >>698
ドルは、円以外の通貨に対して全面高なんだが。
ユーロで金融危機が発覚して、月曜からさらにドルが上がると予想されている。
何を根拠に暴落すると言っているんだ、気分で言っているのか?
- 704 :某研究者:2008/10/05(日) 11:42:32
- http://ime.nu/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/729/1174878290/
>D、EのDE祖型からの分岐はミステリーですよね。
>ペルシャは海岸沿いまで山地が迫っているし、12000年頃前でもそこそこ暖かかったから、
>どちらかがこのあたりで派生した可能性はあるかもしれませんよね。
>常識的には出アフリカの前にD系統、E系統ともに発生していた事になるのでしょうが、
>D系統については、現在のアフリカや中東にも残っていませんから。
アフリカ付近にDは無い訳だろうから
Dの方がEよりは新しいと言う事は無いのかどうかだが
- 705 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:42:41
- 思慮の浅い人間が、妬みと思いつきから「ユーロ崩壊」とか騒ぐだろ?
しかし、ユーロは既に基軸通貨になり始めているわけだろ。
いったん基軸通貨になってしまえば、ちょっとやそっと赤字が出た所で、
通貨価値は下がらないんだよ。なぜなら、中東産油国やロシアが、
石油を取引する上での決済通貨としてユーロを用いるからだ。
決済通貨としての需要が確保されれば、通貨価値はそんなに簡単に暴落するものじゃない。
だいたい、欧州は最初からアメリカを潰すつもりで、ユーロを導入したんだろ?
アメリカが潰れる過程で、世界大恐慌まで起こる事を計算に入れていると見て然るべきだろ。
それはロシアだって同じなんだよ。
何ら戦略的思考が出来ない日本人は、それが全く分からない。
日本人は個々人がバラバラに目先の雑務を処理するだけで、全体の戦略が何もない。
大戦略を築いて、大から小に詰めて、綿密な計画を練る事が出来ないんだよ。
だから日本人は猿だと言われるんだ。中国人にも劣るだろうが。
その場その場で、場当たり的に何かニュースがあって、それでワアワア騒ぐ。
ロシアがグルジアで勝てば「ロシアの天下だ!」と騒ぎ、
アメリカでダウが100ドル騰がれば「アメリカ復活!」とか騒ぐ。
お前等どれだけ近視眼的なんだよ。完全に知的障害者だな。
- 706 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:46:09
- ただ目先の相場だけ見て、識者づらしてあれこれ偉そうに言うバカもいる。
相場を見て動く奴はダメなんだよ。相場は人間の意志によってつくられる
ものなんだからね。
世の中の仕組みが複雑すぎるせいで、何が何だかよう分からなくなっているんだろ?
頭の中がグチャグチャで、整理されてないんだよ。日本人は分裂病者だから、
言動が支離滅裂な奴ばかりで嫌になる。
- 707 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:46:19
- 実は今回の大恐慌の引き金をひいたのは日本で、恐慌後の世界戦略もちゃんと練ってるんですよ
バカにみせかけてるだけなの
- 708 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:47:54
- >>681
現実逃避するなよwww
- 709 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:49:10
- バトラも逝っている
次の時代の日の出は 日本 から
- 710 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:49:25
- >>697
土地は農作物つくれるお!
- 711 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:50:26
- 各国には各国の思惑があって、何らかの戦略を持って動いている。
身内の結束は保って、他国は内部分裂に持ち込むのが戦略の基本だろ。
アメリカの子飼は、EU崩壊と盛んに宣伝する。例えば、統一教会の洗脳信者
にとっては、ドル体制を破壊するユーロほど憎いものはないわけだもの。
日本はアメリカの植民地だから、特に米国に都合のいいように、偏った情報が流され、
言論も操作されるわけだ。
「ドル崩壊」と昨年いってみろ?基地外扱いされて、嗤われるのがオチだ。
しかし、たった一年でこの有様だろ。これは、日本人の一般認識とは異なり、
アメリカ合衆国の実態は超ボロボロだと言う事なんだよ。
あの国は、実は信じがたいほどに荒廃していて、もう崩壊寸前の有様なんだ。
- 712 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:52:01
- 暴動まだなのかお?
- 713 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:52:09
- 土地を私有化したり投機の対象トしたこと自体がまちがいだった
- 714 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:52:23
- >>706
もう鎖国して立て直すしかないな。
- 715 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:52:58
- >>711
日本も共倒れ?
- 716 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:54:08
- >>707
アメリカにたかられているだけだろ。
今回の世界大恐慌で、最後に生き残るには日本だとか言う識者もいる。
「日本だけ特別」とか、未だに変な自惚れを持っているようだな。
アメリカが破綻すれば、日本もほぼ100%連鎖破綻だろ。
食糧も石油もないこの国で、超円安になれば最悪な事態になる。
物価暴騰で国民は極貧状態にたたき落とされる。
でも、この現実を直視する勇気がないから、あれこれ変な言い訳をしているだけだ。
日本人は現実逃避して、誇大妄想の世界に逃げ込む劣等人種だ。
こんな偽善民族が逞しく生き残るわけないだろ。何が最後に生き残るだ。
むしろ反対で、日本人こそが、まっさきに死ぬんじゃないのか。
- 717 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:55:26
- 【外為市場・ユーロ急落】トリシェ総裁発言が「ネガティブサプライズ」、先安感が急速に台頭 - 08/10/03 | 19:12
http://ime.nu/www.toyokeizai.net/money/markett2/detail/AC/327b0b6fe3fa0efab23a43dc1099e6bb/
【欧州金利動向】タカ派のトリシェ総裁もいよいよ利下げか、試練にさらされるECB - 08/10/03 | 19:33
http://ime.nu/www.toyokeizai.net/money/markett2/detail/AC/029e71cb981b5fc85d9d645acda37ad3/
- 718 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:56:03
- 現代の庶民は、お金に縛られた奴隷だお。
- 719 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:56:23
- >>711
統一はドル崩壊厨で層化はEU崩壊(ロシア崩壊)厨じゃね?
- 720 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:57:24
- EU圏はユーロ崩壊だけでなく民族対立も再燃しているのを知らないのか?
ベルギーは2分割
ドイツとフランスは1000年以上の懸案
アルザス・ロレーヌ地方の争奪戦でもやるかな
ユーロは欠陥通貨なので必ず崩壊する
ドルはAIGの6000兆のCDSを背負ってハイパーインフレ
こんな簡単な事も分からないのか
ここの資本主義の豚どもは
- 721 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:58:05
- ここにきて、自分の劣等性を自覚しても手遅れなんだよ。
日本人は世界でも最低レベルの劣等人種になり下がった。
テレビ番組の内容をみれば、この国の人間の民度が分かりそうなものだろ。
どう見てもカスだよね。根性が腐っている。
偽善者と裏切り者だけで、まともな人間はもうほとんどいない。
- 722 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:58:20
- 国民からタダでかね巻き上げて生き延びたメガバンク、証券大手
ハゲタカの残骸買いあさってるみたいだけど
もっと別の投資思いつかないのかね?産油国に投資するとか・・・
- 723 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
11:58:42
- そうだ、資本主義の行き詰まりを解消するため世界の通貨を統一、世界中央銀行を創り、
需要を増やそう!
- 724 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:00:07
- 全部意味ねーよ。
- 725 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:00:24
- EUもアメも暗黒白人系で同胞かとおもってにゃ
- 726 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:01:31
- >>720
何がどう欠陥通貨なわけ?どうせ、各国の思惑がバラバラで、
中央集権化が不十分とか言うんだろ。お前みたいなバカの意見は、最初から
聞く価値がない。
- 727 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:02:07
- 地球から抜け出さないと、需要は増えないお
- 728 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:02:37
- 札を刷って国民に撒こう!
- 729 :某研究者:2008/10/05(日) 12:03:18
- http://ime.nu/blog. livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/51508062.html
>人口が多く、産業も発達しているカリフォルニアがこのような状態ならば、後の有象無象の州も同様に財政状態は火の車であろう(@w荒
>このままいけばアメリカにおいて公共サービスは停止し、やがて社会的混乱は内乱を生むだろうな(@wぷ
カリフォルニアは特に債務は多かったかも知れぬが
他の州も同様の所は可也有る訳だろうが
中部で破綻が起きればミリシャ台頭を
招く訳だろうか
- 730 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:03:54
- 世界大破局
これから本当の崩壊が始まる!?
連鎖する金融破綻経済減速政情不安
リーマン・ブラザーズの倒産は金融市場を裏切り、狼狽売りが世界の株式市場を駆け抜けた。
不動産市況はジリジリと悪化し、商業銀行や欧州銀行まで次々と破綻に追い詰めていく。
信用収縮は実体経済の息の根を止める。もはや成長を牽引してきたアジアも例外ではない。
80年前の、あの“大破局”の足音が聞こえてくる。
http://ime.nu/dw.diamond.ne.jp/number/081011/index.html
Part 1金融不安と通貨危機
自己資本の8%を上回る損失 シティ・UBSに“黄信号”
商業銀行への資本注入が必須 必要公的資金は約150兆円
Diagramドル暴落のリスクはらむ 金融不安解消のための財政支出
リーマンショック収まらず リスクばらまきの多大なツケ
Part 2経済減速と政情不安
ファンド破綻続出が引き金か 10月世界同時株安の現実味
Diagram景気後退が拍車かける世界同時株安
米国70万人の雇用喪失も GM破綻リスク95%の深刻
欧州英国は信用収縮発生で利下げ 深刻化すればユーロ圏へ打撃
Diagram成長の牽引車 アジア経済腰折れ
韓国外資の壮絶なる“韓国売り” 不動産崩壊なら本格的危機へ
Column金正日の“病床統治”続く北朝鮮 脱世襲で集団指導体制へ移行!?
中国コスト高が輸出企業を直撃 2ケタ成長に急ブレーキ
Column民衆の不満噴出を抑えるべく民主主義の限定的導入を図る
タイ/ベトナム新規投資流入を足踏みさせる政局混迷と高インフレの深刻
Column新政権は与党とPADの板挟み タイ政治の混迷に出口見えず
Column財政・金融・産業政策阻む政府の権力構造の“ねじれ”
インド年3割超の急成長に陰り 米金融頼みIT業界の憂鬱
Column多数政党連立で政策停滞のインド テロ掃討に策なしのパキスタン
特別寄稿アメリカから壊れる世界 東京大学法学政治学研究科教授●藤原帰一
- 731 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:03:55
- おやおや。またボウフラが沸いてきたね。
ご苦労だな、日曜日の昼下がりが狙い目かい?
- 732 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:04:58
- 日本人は「白人は残酷で汚いから、我々の方がよっぽど優秀だ」と言う。
嘘だね。日本人みたいな劣等人種が、よくそんな事を恥ずかしげもなく言えるね。
確かに白人は残酷だよ。世界史をみればよく分かる。ただ、正確には
「キリスト教徒」が残酷だったと言うべきなんだ。
古代ギリシアや古代ローマの時代は多神教で、別に白人が特別に残酷というわけではなかった。
ちなみに、残酷さでいえば、モンゴルや中華だってにたりよったりだろ。
白人が嫌い、白人が嫌いなんて言うけど、それは単なる嫉妬と劣等感に過ぎない。
小さな島国に閉じこもって、白人コンプレックスを解消するために、
白人が嫌い、我々のほうが優秀なんだと一人事をいっているだけだ。
これを劣等人種、偽善民族と言わずして何という。
- 733 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:05:52
- ユーロ崩壊が分からん馬鹿は
ユーロの基礎をゼロからBENKYOUせよ
- 734 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:06:49
- >>733
お前が自分の言葉で説明してみろや。
- 735 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:06:52 ?2BP(0)
- BENKYOU HENTAI MAKEGUMI!!
- 736 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:07:48
- アメリカ合衆国そのものは、既に自動没落の過程に入った。
もうあれは手遅れだ。資本主義と市場経済がもうじきメルトダウンするよ。
- 737 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:07:50
- 電波さんが来てらっしゃる
- 738 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:08:21
- >>732
朝鮮人、乙
- 739 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:08:57
- >>738
語彙がないからそういう発言しか出来ない。
自分が頭悪いと宣言しているようなもんだ。
- 740 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:09:12
- 世界経済がクラッシュしそうだというのはわかりますが、何とかならないのでしょうか?
- 741 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:09:29
- >>737
統一朝鮮ファビョリすぎだよなwwwwwww
- 742 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:09:47
- アメ崩壊ー>EU,日本、ロシア、中国、中東・・・全部崩壊ー>世界無秩序無法地帯化ー>暗黒の100年ー>
救世主登場
の予定です
- 743 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:10:44
- 10月7日特大号
◆ 金融 10月危機
リーマン・ショック特集第2弾
米巨額損失スパイラル本格化
http://ime.nu/www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/
■【特集】金融 10月危機
・米大手銀が巨額損失計上へ 「信用崩壊」の悪循環が始まる 草野 豊己
・信用不安を抑えられるか
「政策総動員」でも先行き不透明 上野 泰也
・日本経済への影響 円高、輸出減のダブルパンチ 深まる「不確実性の霧」 熊野 英生
・不動産業界に打撃 地方経済全体に波及するリスクも 友田 信男
■World Watch
・ワシントンDC 金融危機が大統領選に影響 オバマ氏、経済で攻勢強める 坂東 賢治
・中国視窓 「金融鎖国」政策で悲鳴を上げる中国企業 村岡 健司
・ニューヨーク 弁護士にも波及するレイオフの嵐 肥田 美佐子
- 744 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:10:48
- >>721
マスゴミのレベル低下=日本人の低下って、どんだけ極論だよ。
レベル低下キャンペーンをマスゴミが仕掛けてることは事実だが
テレビの前の視聴者は「今日もロクな番組が無い」とぼやいて
電源を切るか、つけてても見てない。「家のネコが見てた視聴率」
なんて昔から言われてたこと。
エコだ節電だと言いふらしても「テレビを消しましょう」とは言えない
のがマスゴミどもの限界なんだよ。
日本人全体の学力というか知識レベルの低下は、エリート級に関して
戦前と比べれば落ちたのは事実だが、それは学問に邁進するよりも
企業戦士を大量製造して労働力になることを世間が要求したから。
勉強が金儲けの道具に成り下がったせいだな。
しかし、大量生産・大量消費の時代を終わらせるなら、再び変化は来る。
- 745 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:11:08
- >>740
なりません。手遅れです。アメリカ合衆国は不換紙幣を増刷しすぎました。
- 746 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:11:54
どうしてか、北欧の白人はイヤじゃないの。
どうしてかしら。
- 747 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:12:35
- アメリカ以上にEU圏は賭博やっている
ユーロは今猛烈に爆下げ中
これが真実
資本主義の豚どもが何喚こうが豚の鳴き声にしか聞こえんw
EUの緊急会合では治療方針を示せなかった
他国の借金まで背負わされるのは嫌だと
つまりエンドステージなんだよ
- 748 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:14:22
- >>744
全然極論じゃないね。マスメディアの論調が、世間一般の論調になっているわけだもの。
この国において、財政や軍事、国家戦略の事について、普段議論する人間がどれほどいると思う?
どこの国でも、自国の行く末を考えて、国民があれこれ政治の議論をするものだ。
しかし、日本人はそういう事を全くしない。それをタブー視しているからだ。
日米の財政状態から鑑みれば、両国とも数年以内に政府が財政破綻するのは目に見えている。
ベビーブーマーの年金や医療費をどうやって捻出するんだよ?
物理的に無理だろ。しかし、そういう議論は一切しない。
現実逃避して、くだらねえバラエティ番組を見て、風俗かパチンコにでも行く
クソばかりなわけだろ。この腐り切った劣等人種の、どこが優秀で、
どこが素晴らしいというんだ。何一つとして肯定できる箇所がない。
日本人はゴミになったんだよ。
- 749 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:14:23
- 前回と同じシナリオなら、次は世界大戦でチャラですね
- 750 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:14:23
- 鎖国まだー?
- 751 :莞爾:2008/10/05(日) 12:15:06
- >白人が嫌い、我々のほうが優秀なんだと一人事をいっているだけだ。
日本人はいまだに白人マンセーのほうが多いよ。
白人を日本人、日本人をコリアンに置き換えれば、本当に言いたいことは見えてくる。
自爆か、、、。
- 752 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:15:06
- 最近「偽装」てのが流行ってるけど
このスレにも偽装日本人てのがいるようだな
例えば >>732 とか
- 753 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:16:07
- >>747
日本語が下手すぎて意味が分からん。
まず、リーズニングが不十分だし、表現も不明瞭だ。
博打をやり過ぎて、って何だ?博打って具体的に何だ?デリバティブの事か?
資本主義の豚って何だ?欧州はどこも社会民主主義で、実質的に社会主義国家なんだけど、
それを知っているのか?
貧しい知識で偉そうな事をいうと恥をかくだけだぞ。
- 754 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:16:55
- ドルだけを増やすからドル暴落になるのであって、
それならば世界各国の通貨を
一定量増やすことで需要を喚起するというのは・・・・?
- 755 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:18:05
- 今BS1でディベートやってるよ
昼12時からE2 BY スカパーの無料放送で政治学言論の再放送
「世界経済の中心で、米国を憂う!
〜リーマンショックに揺れる米国経済を検証する〜」
中岡望氏(フリージャーナリスト)
山崎元(楽天証券経済研究所客員研究員)
石澤卓志(みずほ証券クレジット調査部チーフ不動産アナリスト)
昼4時からE2 BY
スカパーの無料放送でニュースにだまされるな!「アメリカ発石灰恐慌と総選挙予測」
金子 勝(慶応大学教授)
アンドリュー・デウイット(立教大学教授)
浜 矩子(同志社大学教授)
谷口尚子(帝京大学専任講師)
石田英敬(東京大学情報学環教授)
チャンネル :BS1
放送日 :2008年10月 5日(日)
放送時間
:午後1:10〜午後3:00(110分)
新BSディベート「どうなる原油価格 広がる金融不安の中で」(先週の再放送)
住信基礎研究所主席研究員…伊藤 洋一, 丸紅経済研究所所長…柴田 明夫, 石油天然ガス金属鉱物資源機構…野神 隆之
チャンネル
:BS1
放送日 :2008年10月 5日(日)
放送時間 :午後7:10〜午後9:00(110分)
新BSディベート「アメリカ金融危機 世界経済はどうなるのか」
同志社大学教授…浜 矩子, ドイツ証券副会長…武者 陵司,
作家…江上 剛, 慶應義塾大学教授…竹森 俊平
- 756 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:18:53
- >>712
ベンジャミン・Fによると10月5日はブラックホールの日
なんだろな、ブラックホールて
- 757 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:19:15
- BS1じゃなくって朝日ニュースターだった。
1時10分からBS1だよ
- 758 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:20:16
- >日本人全体の学力というか知識レベルの低下は、エリート級に関して
>戦前と比べれば落ちたのは事実だが、それは学問に邁進するよりも
>企業戦士を大量製造して労働力になることを世間が要求したから。
>勉強が金儲けの道具に成り下がったせいだな。
これは半分あたっていて、半分まちがっている。
戦後の日本の教育は、全てGHQがつくったものだ。
GHQは教育勅語も旧制高校も全否定して、エリート教育を全て壊したんだよ。
そして、競争競争、暗記暗記の教育システムを導入したわけだ。
そうすれば、日本人が団結しなくなるし、自発的に考える力がなくなる。
受け身で、従順な労働者を大量生産できるってわけだ。
それを一昔前は「企業戦士」なんていっていたわけ。
まだ戦士だと言われる時代には、この国はよかったんだけどね。
現実には、世代交替の度に人材の質が劣化して、もはや末期状態だよ。
今の小学生で、おちこぼれという奴は本当に凄いよ。
小学校高学年で、漢字も書けないし算数も出来ないからね。
一昔前の知恵遅れの児童と同レベルだ。
- 759 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:21:02
- 国家神道を破壊されたのも日本にはいけなかったね
- 760 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:21:40
- ユーロ崩壊しないといってる豚は
膨大な額のCDS抱え込む金がある国があるかどうかから先に言え
- 761 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:22:12
- すれの進行はや
- 762 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:22:29
- >>756
> なんだろな、ブラックホールて
ブラックホールって言ったらスイスでビッグバンの実験してて
それでブラックホールができて地球が破滅すると警告してる科学者もいるが。
- 763 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:22:36
- >>755
BS1は、俺は結構評価しているんだよ。地上波では言えない事も言うからね。
前は原油値の高騰について、ロシアとアメリカとアラブの識者と議論していた。
ちなみに、一般的な国では、ああいう番組が普通なんだけどね…。
- 764 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:23:07
- 食糧の欧米化、これもいけなかった
しかも、輸入農薬まみれの食糧にあふれている
- 765 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:25:39
- >>754
経済学の本質は、「不況が起これば通貨を刷りましょう」という事にある。
複雑な経済理論は全て飾りなんだよ。結論は常に同じだから、あんな学問は
ほとんど意味がない。
労働者を保護して内需を安定化させるとか、産業振興で外貨を稼ぐとか、
現実の経済はあれこれ面倒なんだよ。経済学という学問は、現実世界の
人間の営みを無視して、ただ通貨の操作だけにしか関心がない。
あんなお粗末な代物が、学問として通用するんだから、考えてみればヘンな話だよ。
- 766 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:26:05
- 同志社大学教授…浜 矩子,
デフレ容認でアウト
ドイツ証券副会長…武者 陵司
郵政選挙(政府に日銀の脱デフレ宣言)後の株上昇前は、
米国住宅バブル崩壊よる株超悲観論者。
- 767 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:27:12
- 全く反吐が出るぜ、日常に和製英語がはびこってて。
糞アメリカなんて大嫌いなのに、みんな英語を使おうと、必死に英会話やら留学なんかして勉強しやがる。
あんなの習うな。
純粋な日本語だけ使って暮らしたいぜ・・・
生まれながらに英語モドキにまみれた言葉に慣れちまってて、自分を悔やむぜ。
早く原爆投下やろうは消えてくれ。
- 768 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:27:18
- >>764
それもアメリカの策略だよ。
アメリカは小麦の需要を創出するために、戦後日本の学校給食で、
パン食を導入したんだよ。あれで、日本人の食生活の本格的な欧米化が
はじまったんだ。全部戦略的にやっているんだから、こちらはまるで歯が立たない。
- 769 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:28:44
- アメ文化の崩壊は日本にとってはチャンスじゃないの?
短期的には混乱するかもしれないけど、国家として独立しなおしできるかもしれないし・・・・
- 770 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:29:22
- 竹森は見たい。でも時間的に無理なんだ。
- 771 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:31:06
- ママー、もう陰謀論は飽きちゃったよー
他のはないのー?
- 772 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:31:11
- 思想、教育、食糧、エネルギー、軍事・・・・
すべてアメ公のいうままになっちまって荒廃してるからね
いまこそチャンス^o^;//
- 773 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:31:59
- 伊藤 洋一,も金利を上げろとばかり言っていた。
- 774 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:32:02
- >>769
もう手遅れだから
- 775 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:32:23
- でも朝日ニュースターの方がチリの民主政権をアメリカのCIAが軍部にクーデターをさせ倒したとか
NSAで世界の指導者を言う通りにさせ世界銀行から金を借りさせを使って借金漬けにするようにして支配したり
それを拒否すれば暗殺者を送りこみテロをするとか
アフリカでは何十カ国がアメリカによって政権を奪われたとか
ベンジャミンとかアメリカ人が出て出てアメリカ人が行ける国が半分もないとか
アメリカ人は嫌われてるとか言ってるし。
タブー度ではニュスターがすごいね。
でもアメリカの放送をそのまま訳して流してるのもあるけどね。
- 776 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:32:28
- これは戦争だ。
やつは広島、長崎に原爆を落とした。
ろくに誤りもしてない。
そんで今度は金融爆弾だと?
世界をお金で操った張本人がお金で爆弾だと?
ふざけんなよ。
- 777 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:33:12
- アメが崩壊したら、自民党(民主党)はもう用なしなんでしょ????
- 778 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:34:45
- >>775
2ちゃんねるがタブーのハードル下げてやったからな
- 779 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:35:45
- あ、いいこと考えた。
ハゲタカと同じことを日本政府がやればいいじゃん。
まずウォン売り介入する。韓国を破綻させる。
下げまくったところで優良企業の株を買占め。
で、韓国経済復活宣言させる。
資産がどんどん増える。
- 780 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:35:55
- 明治維新で開国以来 ろくなことがない
- 781 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:36:17
- >>770
録画すればいいのに。
- 782 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:36:55
- >>779
破綻させてもその後立ち直らなかったらどうするんだw
- 783 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:37:14
- 売国奴政権はあとどれくらい長持ちしますか
- 784 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:37:35
- 七転八倒の地球w
- 785 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:37:47
- >>754
結論はそれ
- 786 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:39:21
- アメなんて兵器で原爆二個実験で都市に落とす国。
借金踏み倒しなんてへの河童でしょ、そういう民族
- 787 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:41:00
- >>785
では世界各国共同で、札を刷りましょう!
- 788 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:41:01
- レベル下がってもこれぐらいのスレ進行速度のほうがおもしろい
敷居高杉て書き込みしにくい雰囲気も薄れるし
思った事どんどん書けばいいよ、荒らしとか工作員じゃなければ
- 789 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:41:15
- 国民が、アメの共和党x民主党の争いが茶番劇なことに何十年も気付かない件
- 790 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:41:22
- >>780
作りすぎた子供を殺す(間引く)ことができないからね。
(そういう事が出来たから2,三千万人で江戸時代人口が安定してたんだからね
それで子殺し禁止令を明治政府が出すと江戸時代以上の数の一揆が多発したんだよね)
どんどんやりまくって子供を殺しまくりたいんだね^^
- 791 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:41:32
- >>786
中国共産党が崩壊すれば踏み倒せるかもしれない。
新政府への米国債名義書換を拒否すればいい。
- 792 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:41:38
- >>782
・・・・あ、そうでしたw
- 793 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:44:24
- >>792
サムスンブランドは海外ではソニーやパナソニック以上だよ。
- 794 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:44:29
- ドル崩壊後は、まず日銀の国有化だな。
- 795 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:44:48
- >>791
すでに中国もグルじゃないか? (米と中が対立しているのは表向き)
- 796 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:46:34
- >>795
そうだったら、李鵬が言ったように日本は消えて無くなるのか?
- 797 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:46:45
- >>793
富士山使ったCMのおかげだね。
って東亜板でやれ
- 798 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:48:35
- >>797
触るなよw
東亜でボロボロにやられて迷い込んでるんだからww
- 799 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:48:39
- >>796
日本はカミカゼが吹くから大丈夫だよん^o^;///
- 800 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:49:05
- 韓国が仮に破たんしてもサムスンブランドは不動だよ
販路や影響力、知名度は格別だから
ソニーがつぶれるかもしれない事を気にした方がいいよ
- 801 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:49:49
- >>769
信長無き後の家康って感じ?
強力な同盟を失ったが結果として独立の機会でもあるという。
- 802 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:52:54
- 職場とか周囲で騒いでいる奴いる?
周囲は意外と平穏無事にすごしているが・・・
TVではお笑い芸人が注目され、米の失業率や日本の貿易赤字が話題とならない
時々騒いでいるのは自分だけ? と思ってしまう。
なぁ、どう考えてもマジでヤバイよな?
- 803 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:53:10
- すでに日本中国で話ついてるとかそんなんじゃないよな?
- 804 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:53:55
- >>776
誤り=謝り、な
- 805 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:53:57
- そうだね神風はニューヨークのワールドトレードセンターに2001・9・11に吹いたし(カミカゼアタックって言ってたし)
スペインの列車テロやジブラルタルでテロでもテロリストたちの実行名がカミカゼだったしね
世界中に日本の武士道精神が多いに広がって行ってます!!!
- 806 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:55:03
- 昔は海外のソニー製品は安物ばっかり。
それが、今日本に逆輸入。
- 807 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:55:26
- >>800
サムスンの、ダンピングシェア拡大方針によって韓国は破綻する。
サムスンは政治力を使って、国内市場を閉鎖的な市場にして利益を上げている。
その利益を減資に海外で安売りしている。
韓国人が海外の消費者に援助している形になっている、よって国際収支は悪化するし、韓国人は貧乏になっていく。
これは、ジムロジャースも指摘していることで、韓国には未来がないと彼も言っている。
- 808 :某研究者:2008/10/05(日) 12:55:47
- http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081005-00000004-jij-int
>しかし、メルケル独首相は「各国が自分の責任で、国家レベルで対応しなければならない」と指摘し、欧州全体としての救済策には改めて難色を示した。
>ドイツはフランスなどが提示したとされる3000億ユーロ(約44兆円)規模の支援基金構想に反対していたとされ、首脳会議でも基金設置は議題に上らなかった。
独も金を出せないと言う事だろうが
此れが独の求心力低下を招き
仏や伊がユーロを離脱すると言う事に
成り得る訳だろうか
- 809 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:56:22
- バフェット、経済パールハーバー。
英紙、この発言を取り上げる。
- 810 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:56:56
- >>804
そんな揚げ足取るなよwお前w
- 811 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:57:58
- サムスンなんて日本の部品使って日本製品のコピーして売ってるだけじゃねえか。
そんなコピー会社のどこに未来があるんだ?
- 812 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:58:22
- サム寸身の丈以上にでかくなり過ぎたんじゃないか?
国が救済できないぐらいにさww
- 813 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:59:03
- >>811
アメリカでは1位らしいぞ
電化製品か何かで
- 814 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
12:59:20
- アメリカもEUも終わった・・・・
韓国も終わった・・・・
中国バブルも崩壊
日本は財政赤字の山
何か打つ手はないんでしょうか?
- 815 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:00:02
- 闇の支配者って NYや東京くらいの株式市場をいとも簡単に操作できるくらいの金いっぱいもってるんでしょ?
- 816 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:00:35
- >>810
2chで「的を得る」と書いたらそれだけで大変な反響を得ることができます。
- 817 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:01:14
- 別にブランド力があるサムスンは安売りする必要はないんだけど?
- 818 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:01:18
- サムスンの御陰で韓国人が貧乏になっている現実に気がつくべきだ。
海外に高く売り国内に安く売る方が国益になるし、国民も豊かになる。
- 819 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:02:12
- 今やアメリカでシェアNO1のサムスン
崩壊フラグは立ってたんだなw
- 820 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:03:48
- キムチフラグは立ってたんだなw
- 821 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日) 13:04:42
- 単にアメリカや欧州が日本のように借金大国になるだけ
- 822 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:06:10
- >>776
もともと日本が重慶に無差別爆撃をやって世界から国際法違反だと批判を受けたが
日本は民間人は民間人でなく軍部を支えてる攻防都市だから
爆撃は国際法に違反しないって言ったんだから
アメリカがどこを爆撃しても日本が批判することはできない。
批判するならまず自国の無差別爆撃、化学生物兵器を批判しないといけないな。
日本も核兵器は研究してたがかけた費用があまりに少なかったってだけで。
- 823 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:07:17
- >>783
あまり帰属意識を持たないほうがいいよ。
知る事より変な事を吹き込まれる事の方が多いだろ。
例えば嫌韓とかこの掲示板のせいで異様に広がってしまった。
- 824 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:07:17
- 金融安定化法は銀行の損切りを促進してるだけ。
最後は必ず資本注入(種銭の補填)が必要になる。
これで無理矢理銀行を生かした場合どうなるんだろう。
オバマはやるだろうか。ロックフェラーが背後にいると聞くが。
GSやJPモルガンはボコられて御家断絶の運命か
- 825 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:08:16
- ん?ここは第2次世界大戦を論じるスレなの?
- 826 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:08:30
- >>822
勝てば官軍、やったもん勝ちの世界で正当性なんて勝者の理屈。
日本がやるべきことは、この世界同時ガラガラポンの中で
理屈を決める側に再び立つことだよ。
- 827 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:09:23
- 韓国関係ないぞーw
- 828 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:09:33
- >>825
崩壊に関することなら何でもいいよ
- 829 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:10:45
- 生き残りを掛けた戦いが始まるお!
- 830 :某研究者:2008/10/05(日) 13:11:02
- 松下が突然パナソニックに成ったのは
韓国破綻後の三星等を吸収して
世界ブランドと成る為と言う可能性も
有る訳だろうか
- 831 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:11:32
- 資本注入する金どうやって調達しましょうや??
財政赤字が拡大してさらなるドル安を引き起こしそうですが
もうこれはしょうがないということでしょうか・・?
- 832 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:13:02
- WW3では日本は勝ち組にまわれよ
- 833 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:13:06
- ところでアメリカや日本の新自由経済主義者たちは何か反省の言葉を述べた?
特に竹中先生は何か言ったかな。
- 834 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:13:12
- 松下がつくったのにパナソにしちまうとはな。
誇りもプライドも何にもない旧松下には失望だぜ
- 835 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:13:30
- >>830
やめてーーーーーーー
- 836 :某研究者:2008/10/05(日) 13:14:21
- 韓国・三星の破綻と言うのはロックフェラー等の予定通りであり
世界家電市場の立ち上げに利用された後
パナソニック等に吸収されると言う事かも知れぬが
- 837 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:14:52
- >>768
日本で作れる米の量も知れているからそれはいい政策だった。
- 838 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:14:52
- こういうときって誰が一番得してるのかを考えるよね!
つまり・・・・
- 839 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:15:16
- 廃アールに吸収でいいよ
- 840 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:15:23
- >>816
「的を得る」は中国古典 『大学』 『中庸』 にある 「正鵠 (せいこく)
を失する」からきてて正当な表現だよ。
ATOK 16の国語原理主義におかされてないか?
- 841 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:16:19
- >>823
まず最初に、朝鮮に反日を仕込んだ奴がいる。
日本人はあまり韓国を知らなかったので気付いていなかった。
ネット時代になり様々な反日の嘘がばれる。韓国は反日親北の度をますます深めた。
反日で得をするのはだれか。誰が仕掛けたのか。
韓国人にはもう冷静な判断を期待できない。
ドル崩壊ならどのみちサヨナラだ。
- 842 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:17:04
- >>823
嫌韓が広まったのは、みんな本音で嫌っていたが言葉にする勇気がなかっただけ。
朝鮮人と言うだけでも、差別主義者だとレッテルを貼られる社会だったからな。
この掲示板が我々を暗黒の世界から解放したのだ。
- 843 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:18:26
- >>823
戦後朝鮮狩してた日本人が言うかwww
- 844 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:19:59
- NHK-BS1 専用実況スレッド 1990
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1223132460/
チャンネル :BS1
放送日 :2008年10月 5日(日)
放送時間 :午後1:10〜午後3:00(110分)
新BSディベート「どうなる原油価格 広がる金融不安の中で」(先週の再放送)
住信基礎研究所主席研究員…伊藤 洋一,
丸紅経済研究所所長…柴田 明夫, 石油天然ガス金属鉱物資源機構…野神 隆之
- 845 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:21:33
- >>842
それは嫌韓厨の涙ぐましい努力があってこそだよな。
最初は2ちゃん内でもうざい存在だったらしいじゃないか。
- 846 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:21:39
- 朝鮮ネタは東亜板でどうぞ^^
- 847 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:22:23
- >>837
そんなことはない
日本の人里近い山々を歩いてみるといい段々になってて以前はそこが田圃だったことが分かる。
転作耕作放棄地を含めもし日本人が米だけ食べて
日本で作るとしてたとしても十分作れてたと思う。
米自身も収量作りやすさよりおいしいコメを作る方に来てるんだし
- 848 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:23:35
- ここでダメ押しの「地球温暖化」ですね。
経済の破綻だけでなく自給率30%の日本に食糧危機、モヒカンの時代がやって来るwww
- 849 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:23:43
- 食料自給率を下げるのは侵略者の戦略
- 850 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:23:56
- ココに沸いてる奴は、ここにも東亜住民が生息してるのを知らないなw
つか東亜に戻れよ
- 851 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:25:35
- あww地球温暖化忘れてたなww
- 852 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:26:29
- 韓国の親日は本当に政府にとっては危険なんだよ。
韓国のニューライトって呼ばれる人間の思想は日本人とあまり変わらない。
つまり日本の文化、思想を排除しないといつの間にか日本人になってしまう
可能性があるわけなんじゃ?
後、あいつら韓国人が本当に嫌いなのは日本人じゃなくて中国人。
荒らしと思われるからここまでにしとくね。
- 853 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:28:32
- うん、やめて。
それと擦り寄らないでね。
- 854 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:29:04
- >>845
嫌韓厨が組織的に日夜活動しているとでも言うのか?
嫌韓厨組合なる組織があって、地下活動を行っているとは凄い世界だな。
きっとその人たちは凄い努力をして毎日嫌韓ネタを書き込んでいるんだ。
人生を嫌韓に賭けた人達がいるんだな。
君は、沢山の人が書き込んでいるという普通の見方は出来ないのかね。
- 855 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:29:08
- ハイチとか世界銀行からお金を借りようとしたらアメリカから輸入コメに対する関税をかけるなと言われて
それまで米を自作してたハイチ人は輸入に頼ることになった。
それで国も穀物価格の上昇でもろに受けて困窮暴動その他が起こった。
- 856 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:32:18
- >>854
いい加減にしろ
- 857 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:36:19
- 問題山積み過ぎw
人間が生み出した経済だけでもお手上げなのに
自然も終わりかけw
打つ手無しw
完っ全の完っぺきにオワタw
- 858 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:39:29
- >>856
いい加減にするのは君の方だ、真実を突きつけられると嫌になるのは分かるが、
それは、君が洗脳されているから他の意見を受け入れることが出来ないのだ。
私は、嫌韓も親韓も受け入れることが出来る。
よその板に行けとも言わなくても精神的に何の問題も起きない。
鬱陶しいと思うのは、君が洗脳されている証拠だ、嫌なら読み飛ばせば良いだけだ。
- 859 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:40:39
- 札刷ろう!世界共同で札刷ろう!
これで需要喚起すれば不景気も吹っ飛ぶ!
- 860 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:41:09
- 新通貨アメロとかねーよwwwwwww
- 861 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:43:08
- じゃあ世界共同新通貨をつくりゃいい!
- 862 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:44:38
- だから触るなとあれほど
ところで、韓国2回目だよねーーーwwwww
日本は無視だよーーーん
竹島は日本の領土って閣議決定してるしーー早くろうそくデモしろよーーーお金がそんなに欲しいのかーーーwwwww
- 863 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:45:59
- 日本単独で円を刷るから円暴落になるのであって、それなら世界各国で通貨を刷ればいいじゃん!
- 864 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:48:41
- アwwwメwwwロwww一www発www変www換
- 865 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:49:57
- アメロヤメロ今井メロ
- 866 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:50:18
- じゃあ新通貨は「アメロ」に決定!
1円=1アメロ
これで世界は救われる、よかったよかった・・・!
- 867 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:51:20
- 日本ができることは福祉の保証だよ
年取った時に年金がもらえないから病気になったら大変だと思うから貯金してお金を使わないんだから
毎年あなたはいくらの年金がもらえますと欧州のようにだして信頼を着実に獲得していくしかない。
その上で生活するのが苦しい層にきちんとお金が回るよう
投資につながるインフラ整備や安全保障の農業所得保障をすればいい。
そうしたらお金を使ってくれるよ。
金持ちに金を回したって使わずに投資してバブル起して損して
そのしりぬぐいに国民が割を食うだけ。
- 868 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:53:51
- >>748
同意
- 869 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:54:25
- >>867
福祉の保障をするだけの財源がない。
だから、まず金を刷りましょう!
- 870 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:55:33
- 日本の内需もだんだん寒くなってきたな
年収200万円以下が1000万人超す、4.4人に1人、
こんな事続けてたらヨーロッパのようになってしまうな。
- 871 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:55:52
- 刷りすぎて無くなっちゃうよ!
- 872 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:56:21
- まさか先進国徳政令でアメロが世界通貨になるのか?
OneWorld OneGovermentが完成する??
- 873 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:56:28
- >>867
そうだよね。
内需喚起のために消費うpさせたいなら、将来不安無くさないと
貯蓄性向はいっそう強化されるだけ。
- 874 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:56:36
- 米国債を買う金を国民に使えばよくね!
- 875 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:56:54
- >>870
そうです、だから需要の喚起のために金を刷りましょう!
- 876 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:57:24
- 敵は内にあり!
- 877 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:58:42
- >>872
おお、それはいい考えで!
世界統一、世界通貨統合、
新通貨は「アメロ」!
- 878 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:58:46
- >>802
自分の周りでも真剣に心配している人いないなあ。
うちの会社、退職金に401K適用しているし
糖蜜からやって来た幹部とかいるから、もう少し情報を集めてるかと思ったんだけど、
何だかんだ言ってもアメリカは大丈夫だと信じきっている感じ。
農産物の問題といえば、遺伝子組み換え作物な…
安全性に問題がないにしても、他の分野での自分たちの方針を一方向に押しつけて
旧きは一掃するアメリカのやり方を見てると
気候変動や生態系の変容によって、世界の作物の七割方が壊滅なんて惨事になりそうで不安なんだよな。
自分たちの予測や技術を過信してそうというか。
- 879 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
13:58:55
- >>868
俺は知り合いから白い目で見られると思って、政治経済の話題を投げたら
実は自分も勉強したいと思っていたという反応が返ってきたよ
みんな心の中ではそう思ってるんだ、きっかけが大事なんだ
@10代後半
- 880 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:00:45
- >>788
敷居高い意見が聴きたくて経済スレをROMってるんだよ
解らない言葉を調べろよ。調べもしない奴は経済語る資格なし
調べようともしない人間が増えてるから、日本が駄目になってるんだよ
- 881 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:01:02
- アメロを毎月世界中の国民に撒いて世界中の国民がその恩恵を受ける!
安定した需要があれば企業も発展する!
各国の財政も好転する!
- 882 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:01:05
- 金持ちの利潤追求人生がリスク抱えているのは当然だが、
金持ちが自分たちだってリスクとってんだから、中流以下も
リスク背負えやと福祉崩壊させて、利潤追求的メンタリティを
押しつけたり、その過程で金持ちが福祉と労働市場をビジネス化
して搾取し続けてきたのが問題なわけ
- 883 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:02:09
- >>874
しかしそれではアメリカ経済がクラッシュするかと。
アメリカがそうなればいずれは日本がこける。
- 884 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:04:36
- 世界恐慌になれば、アメリカの貿易収支は黒字になる。
- 885 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:05:49
- >>748
いや日本みたいにカジノが禁止なんだからパチンコはいいのでは?
法律で収入がないのにパチンコに行かないように奥さんに収入が手取りできるように
裁判で簡単に判決とかおりてサラ金とかから金借りれないようにすればいいだけ
日本に会議とかできたとき日本は詰らないといわれる。
仕事が終わったらホテルからでて遊びに出て行けるところがないからだ。
だからパチンコ程度問題ないよ。
夜の街もベンジャンミンフルフォードとかも日本の夜の街は楽しいっていってる。
そういうのが好きな人もいるわけで問題ない。
問題なのは教育や国の方なんじゃないの?
イギリスとか韓国じゃ政治家や幼女誘拐事件の捜査にいくらかかったってきちんと発表してるから
そういうのがあると日本人自身に税金をどういう風に使うという意識が高まっていくと思うが?
- 886 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:06:35
- 週明け…、歴史に残る1週間になりそうだな。
- 887 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:06:59
- パチンコなくせば内需は良くなる
- 888 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:07:21
- >>883
まさしく今クラッシュしてる件
- 889 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:07:53
- そこで全世界通貨の統合ですよ。
- 890 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:08:04
- >>879
じゃあ先ずは本でもたくさん読んだ方がいいよ。
掲示板はその後で十分。
>>748
若いねお兄さんw
- 891 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:10:01
- 中央銀行制の廃止だな
- 892 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:10:01
- >>887
パチンコのお金が一般の消費に向かえば景気が良くなるだろうな。
- 893 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:10:11
- 世界通貨を創り、石油、貴金属などの資源の売買には
かならずこの通貨で決済することを義務付ける。
こうして信用を保証しつつ、徐々に通貨を発行しつつ需要の喚起を図る。
これですよ!
- 894 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:11:50
- パチンコって30兆の金が動いてるんだってな
日本政府はいくらか貰ってるんだろうか
- 895 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:11:54
- >>891
そうですね。
でも世界中央銀行のようなものは必要になるかとは思います。
- 896 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:12:53
- 嫌韓は別スレでやれ
- 897 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:13:52
- 反日も別スレでやれ
- 898 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:13:57
- 中小企業の決済は余った通貨でやっている。
売値を何かの通貨で決めているだけ。
- 899 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:14:46
- 親韓も別スレでやれ
- 900 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:15:06
- >>885
パチ屋がなに言ってんだよ。
自宅から半径1キロ以内に3件もカジノがあるのがおかしいんだよ。
しかも、毎日開いてるだぞ。
- 901 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:16:00
- >>895
やかましいわw
機軸通貨制度は破綻したんだよ。
現実を見なさい。
- 902 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:16:10
- >>802
農産物の関してはそれだけではなく
現在アメリカでの生産が大きいが今後水(地下水)資源の問題が浮上すると思うんだよね。
あの広大な農地が作付不可能な状態になると・・・
- 903 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:16:45
- 30兆円、一般の消費に向かえば2兆円くらい税金が入るだろ。
パチンコ屋は脱税ばかりしているから歳入もない。
- 904 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:17:24
- >>901
基軸通貨をドルにしている現在ことを言っているのですか?
- 905 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:17:25
- >>894
警官ナw平沢とかw
>>895
それ世界政府が前提だろw
- 906 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:18:59
- 世界市民主義者は世界から資源略奪する気満々です。
- 907 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:19:29
- >>879
10代てw
早く2ちゃんから離れて方がいい。
てかこんなスレにいるくらいだからもう手遅れか?・・・
- 908 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:21:13
- >>905
まあ、そこまでどうやって持っていくかという別の問題はありますがw
しかし、ほかに世界経済を救済できる有力な案がなければ、
いずれは実現されると思います。
- 909 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:21:18
- 資源がある国が勝つ!
ジャパンの運命やいかに!?
- 910 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:21:57
- 世界統一通貨とかアメロとか、現状の延長だろ。
また国際金融資本家が中心となった民間の中央銀行が金刷って、利益を独占するだけ。
しかも、経済的混乱が収まるまでは統制のきつい政治形態に成らざるを得ない。
多極化して、色々な政治・経済形態を模索した方がいい。
一極化して中央がこけたら皆こけるなんてもうゴメンだ。
これは日本国内にも言えるな。
- 911 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:23:55
- 世界政府なんて新自由主義まんまじゃねーかwww
- 912 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:24:03
- >>880
いやいや、ここは所詮2ちゃんっていう掲示板だから
- 913 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:24:04
- 金兌換券じゃだめ?
- 914 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:24:50
- 基軸通貨¥
- 915 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:25:00
- >>908
>世界経済を救済できる有力な案
んー、ないだろ?
>>910
未来はカオス、、、、まで読んだw
- 916 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:27:05
- >>910
いや、そうではありません。
決して現在の延長にはなりません。
今はドルはFRBという民間企業団体が牛耳ってますが、それが世界共同のものになります。
通貨を多極化すると、おのおのが勝手に通貨を売買するので、また好き勝手な通貨を使用するため
それぞれの通貨価値の暴騰、暴落を防ぐことができません。
マネーの暴走に振り回されることになります。
新通貨を発行するのはそれを防ぐことが目的です。
- 917 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:27:15
- マネー経済が崩壊しつつある今、
原始的な物々交換経済が一番よかったという結論?
- 918 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:27:30
- >>822
無差別爆撃なら、中国の上海爆撃が先だが。
でたらめ言うなよ。
- 919 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:27:33
- >>742
YOU ARE SHOCK!!
- 920 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:27:56
- おいおいここは匿名掲示板で、トンデモが多いぞ。
信じるなよ。
- 921 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:28:43
- >>917
違います。
- 922 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:28:45
- ユーロ圏のインフレ率が平準化しない以上、近い将来ユーロは分裂する。
アジア通貨や世界通貨は現実的ではない。
金融のマルチマネー化を進め、各国通貨のインターバンク市場での流動性を高める方が現実的だ。
円貨でもドルでも何でも世界中で決済できるようになる。
- 923 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:29:24
- >>913
金が少ないから駄目。
てゆーか米国が破綻させた制度じゃん。
- 924 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:30:23
- アメリカ人の馬鹿さ加減が過ぎただけの話だな
舞台はアメリカから新たなる地へ
そこからまた人類発展への道を歩むわけだ
- 925 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:30:38
- >>880
そう、俺のことばかり虐めるなよw
>>917
やっぱ農業に戻るか。晴耗雨読なんてわけにゃあいかんだろうね。
- 926 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:30:50
- >>917
「自分:リンゴ1000個」 と 「相手:バイク一台」を交換したいか?
- 927 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:31:21
- >>918
そう。
日本海軍の上海爆撃が最初だね。
重慶はその後。
それが世界初の無差別都市爆撃となった。
- 928 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:31:37
- あ逆だ
- 929 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:32:15
- 統一新通貨とかそれなんて妄想?
あんだけ喧伝されたEU経済圏ですら崩壊しつつあるのに
規模でっかくして何か解決するとでも思ってるのかこのダボが
- 930 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:32:41
- 物々交換経済で一番安定してるったらやっぱGOLD?
- 931 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:33:00
- 世界通貨で中央銀行制にした場合、一回のバブルで世界全滅だな。
油田も鉱山も、全ては銀行の物になる
まあアメロはローカル通貨ですから。
ウォンご愁傷様ですw
- 932 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:33:18
- 体で払うが一番
- 933 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:33:18
- 風俗はしょうがないが、パチンコはなんとしても血祭りにしないと。
敗戦国日本の象徴、現代のアヘン産業。
なんだ、あれは。
パチンコを血祭りにしたとき、日本戦後が終わる。
- 934 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:33:30
- ホント世界って複雑だよね!
- 935 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:33:41
- >>927
嫌中が湧いてくるぞ。
- 936 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:33:50
- >>879
学ぶ行為は独りでやるもの
他人に共感を求めてはいけない
それは単なる馴れ合い
- 937 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:33:58
- >>918
上海爆撃の証拠は?
また日本人のうそつき病が始まったな!
- 938 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:34:41
- 話がそれているので一旦CM!
- 939 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:34:53
- >>933
日本陸軍は国際条約を無視して
満洲でアヘン生産やって大儲けしたけどな。
- 940 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:34:58
- 地政学(地理的要因による国家間の均衡)という理由があって
世界が国家に分かれているんだから、それを力づくで通貨統合したって
地理的要因によるどうしようもない矛盾が噴出して崩壊するだけ。
関係が密になれば世界はパラダイスになるとでも思ってるなら、
金属生命体に同化して「嗚呼・・・ユートピアが来る・・・」とか呟いてればいいよ。
- 941 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:35:44
- EUの問題は通貨規模を大きくしたのとは違うところにあると思います。
マネーの暴走は世界中の通貨すべてを統合しないと解決しません。
ヨーロッパだけの通貨統合では意味がないです。
また需要を喚起するという手法も使えない。
- 942 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:35:48
- >>937
お前は何人だ?
- 943 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:35:57
- 嘘が人間の形になった支那人が何を言うか。
- 944 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:36:41
- アメリカ人は信心深い
神を信じて明日を夢見る
悪いことする人は葬り去る国民だと信じているよ
FBIも早く解明してほしい
- 945 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:36:59
- いい感じで盛り上がってるな
次スレお願い
- 946 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:36:59
- ネットウヨがそれとなく靖国カルトのイデオロギーをレスに混ぜるたびに場荒れする。
カルトは去れよ。
- 947 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:38:29
- なんかネットウヨクの言葉をそのままひっくり返したような
ボキャブラリが貧困な朝鮮人が粘着しているな・・・。
それで満足するような精神構造なんだから幸せだね(笑)
- 948 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:38:39
- 話が2層に分かれてるスレだ
高度なテクだぜ・・・
- 949 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:39:55
- >今週以降世界経済は大混乱に陥るかもしれません。
ここのお勧めのNebadaの一節ですけど、明日から底抜け脱線ゲームでつか?
- 950 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:40:33
- >>940
確かにすんなり世界各国が合意するとは思いません。
しかし、「通貨統合が不利益かどうか」という点と
「実際に実現可能か?」という部分は分けたほうがいいでしょう。
しかし世界中が恩恵を受けるとなれば見込みがなくもないでしょう。
- 951 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:41:01
- >>942
当然!
日本人。
- 952 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:41:29
- >>940
1行目からしておかしいだろ。
均衡論と地政学は別だろ。だから掲示板の前に本、、、、、
- 953 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:42:08
- そりゃ街宣カーに韓日友好とか書いてりゃバレるわな。
世界政府とか世界通貨とか、自立心ゼロなのね。
アメは保護貿易路線にいくよ。
残念でした。
- 954 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:42:15
- 支那人とは中華の周辺民族の呼び名で、異民族支配時代の名残。
化外の民であったり中華であったり時の流れは雄大だ。
化外の民は他に、東夷、西戎 北狄、南蛮が有名だ。
その時の支配民族が中華となる。
- 955 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:43:21
- >>933
おお、いつも俺が感じていることを語ってくれた。
別に嫌韓じゃないんだが、なんであんなの放置しておくんだ?
何で裏でこそこそとお金に換金するところがありえるんだよ。
どうかしてるよな、全く。
- 956 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:43:44
- >>951
じゃあ君は嘘つきという事になるが
- 957 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:44:13
- わらた
ここは経済板だっつーの
- 958 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:44:41
- こんなスレ日本人しかいないのに、いちいち「おまえ日本人か?」などと
踏み絵を踏ませてレス・チェックしてる憲兵ズラしたネットウヨにはヘドがでる。
こーゆう奴が、時勢が変わるとゲシュタポみたいになって
うれしそうに人狩りを始めるんだろうな。
- 959 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:45:20
- >>955
民主党の議員に言うと怒られるぞ。
自民党も警察官僚出身の族議員に言うとぶっ殺されるぞ。
- 960 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:45:34
- >>954
華夷秩序、、と一言で言えば済む話だなw
- 961 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:45:51
- >人狩り
- 962 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:46:09
- >>958
ネットウヨクを鏡に映した人、乙。
- 963 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:46:24
- >>956
僕は正直な日本人
上海爆撃なんて言うのは日本人特有の病気のうそつき病にかかった日本人。
- 964 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:46:36
- アメリカ経済に話戻せよ
アメロ
- 965 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:47:19
- いつの時代でもネットウヨのような連中が
恐怖と憎悪を煽って戦争始めるんだよね。
- 966 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:47:27
- >>958
まー、そう熱くなるなよ、ヒトラーユーゲントw
- 967 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:48:21
- インフレ率が平準化しないことが分かった以上、巨大通貨圏構想は終わった。
- 968 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:48:59
- 世界通貨を創れば飢餓、貧困がかなり減ると思います。
メリット多いので、いいと思うんですけどね、、、
- 969 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:49:16
- >>965
ドイツと同盟結んだのは左翼だが、右翼は一貫して日英同盟だった。
- 970 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:49:28
- >>964
アムロも離婚してから苦労してるよな。
なかなか結婚も難しいぞ。
- 971 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:49:35
- ぶっちゃけアメロとか言い出したらアメリカで内乱が起こる。
ブッシュは暗殺される。
ロシアは反政府組織を上空での核爆発(EMP)で支援する。
(少なくとも建前上はそういうことになる)
反政府グループ(反都市グループ)が公然と武装し、
(共産主義の)村を運営するようになる。
世界はロシアに支配される。
- 972 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:49:59
- なんで在日がドル崩壊を気にしてるんだ?
- 973 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:50:16
- >>968
今までの通貨の借金はどうなるんでしょうか?
- 974 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:50:42
- >>965
同意
- 975 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:50:46
- >>970
アムロの母親って殺されたんだってな( ´_ゝ`)
- 976 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:50:54
- http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=gxS5KwnF3po&feature=related
↑「世界恐慌は来るか!日本経済の行方」
ちゃんねる桜って右寄りの変な放送局だと思ってたけど面白い番組もやるんだな。
これはここの住民にも十分面白いと思う
- 977 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:51:16
- ネトウヨがウザイんて他版逝きます。
んじゃ。
- 978 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:51:16
- >>927
また、でたらめを言う、中国軍の上海爆撃だろうが。
ほんとに、うそつきだな。
確信犯だろ。
- 979 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:51:28
- >>968
減りません。
仮に世界通貨が完成したとして、あなたはホームレスがお金持ちになる方法を
思いつきますか? そういうことです。貧困は永続するのです。
- 980 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:51:35
行き詰ってるのは資本主義でも金融工学でもない。
国債本位制での、政府への赤字飛ばしが一番の問題
財政赤字を定期的にプチデフォルトする仕組みを作ってしまえばよい。
ほとんど意味がない概念のために、世界で不況や戦争や増税が起こるのは
そろそろ勘弁してもらいたいところ。
- 981 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:52:08
- ナチスドイツは左翼政権だったが、左翼の頭の中では右翼になっている不思議。
- 982 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:52:27
- なんやかんやで日本しか余裕ないんじゃねーのww
- 983 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:53:02
- >>977
じゃあな、ネトサヨw
- 984 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:53:02
- >>975
そうだったな、殺したのが叔父かなんかか?
いやー、近親の憎悪は恐いね。
- 985 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:53:36
- >>969
第一次世界大戦でヨーロッパで戦う事を求められたのにインド洋までしか行かなかったから
日本より戦争を一緒にしたアメリカを優先して日本をすてるのは当然の成り行き。
- 986 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:53:49
- >>947
「出島に在日隔離しようぜ!」と言うとファビョルからなw
- 987 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:54:02
- ウォン-ドルでウォンが下がったって、所詮紙屑の比べっこだぞ。
韓国も中央銀行廃止して、新通貨つくれば?
ニダーロとか
- 988 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:54:23
- >>977
君が居なくなると清々しい気分になるよ。
梅雨が明けて青空が広がったときのようだ。
- 989 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:54:36
- >>987
そこはニダロでいいダロ
- 990 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:54:46
- ユーロ誕生といっても、通貨そのものを政府が無条件で発行できるわけではないです。
通貨の増刷で需要を喚起することはできません。
また対外経済が存在するかぎり、外国の輸出攻勢にさらされる点は変わりないです。
世界通貨の場合は、すべてが国内経済になるので、輸入が多いから通貨価値が下がるなどといった心配がないです。
- 991 :ヒトラー:2008/10/05(日) 14:55:03
- ヒトラーが著書「わが闘争」で「私はボルシェヴィズムから最も多く学んだ。」と公言している様に
ナチ党は左翼の影響が多く見られる。最近の地域史研究では、ナチ党はプロパガンダや組織を
左翼勢力から取り入れていたことがわかっている。例えば、有名な党歌『旗を高く掲げよ』は
共産主義者のヴィリ・ブレーデルの詩の焼き直しであることが今日において判明している。
戦争を始めるのはいつだってサヨクなんだね^−^
- 992 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:55:33
- 次スレ
- 993 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:56:11
- 立ててくるわ
- 994 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:56:25
- この少年たちを死刑に出来ないなら死神は消えて下さい。
- 995 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:56:32
- >>990
輸入が増えたら通貨価値が下がってくれないと貿易収支が均衡しないだろ。
- 996 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:57:12
- >>990
世界通貨じゃかわらんよ
ローカルの雇用問題とインフレ問題が悪化するのは、それこそユーロが証明済み
バランスが一番大事
- 997 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:57:13
- うめ
まつ
たけ
- 998 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:57:26
- アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ114
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1223186215/
- 999 :ヒトラー@どうやらサヨク:2008/10/05(日) 14:58:14
- 南北朝鮮の統一はまずその通貨を統一することから始めるべきである。
その名は聡明なる>>989君の発案を受けてニダロとすることが望ましい。
これにより北朝鮮の利益は南朝鮮の利益となり、その逆も真となるであろう。
アジアの夢、南北朝鮮の統一により、朝鮮半島はついに念願の地位を
手に入れる。世界の人々が注目する、世界最貧国への栄光の道を
彼らは駆け下りるのである! 彼らの行く地獄に幸多からんことを!!
- 1000 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/05(日)
14:58:21
- >>976
で、松浦の信仰は?
>>990
しかしより過剰流動性が制御しづらくならないか?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
241 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part217
[株式]
皇室御一行様★アンチ編★part1339
[既婚女性]
【コラム】「CDS」:ウォール街を破滅させた怪物(ニューズウィーク日本版)
[08/10/01] [ビジネスnews+]
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から80
[政治]
【話題】「ネットが殺した」女優に『よくぞ死んだ。快感』 ネットの匿名性が保証され、書き込みの悪質化に拍車かける結果に…★2
[芸スポ速報+]
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX
★ DSO(Dynamic
Shared Object)