もう19時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]無料のブラウザで出来るゲーム集[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

★喫茶居酒屋「昭和」弐百参拾壱日目★

1 :F ◆7cROSA1Oss :2009/02/06(金) 22:55:12 ID:z04RbKDe
本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950超えたら雑談停止して次スレを立てるべし

___ __ .r――――――――
    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」弐百参拾日目★
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1233579894/l50


2 :日出づる処の名無し:2009/02/06(金) 22:59:05 ID:aN4l2Sqn
速攻で保守

3 :なんという勇者 株主【asia:293/8353=3(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/02/06(金) 23:00:02 ID:qwDim8CT ?2BP(230) 株主優待
イナゴ時代
h ttp://krw-watch.ddo.jp/logs/news4plus_html/index.htm

【D.Jルーム】                                __
                                 ∧∧     │  |
  | ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /台 \  _☆☆☆_
  | 中\ | ウリの事を万年属国だと・・・        (^∀^*,)  (´⊂_` )
  |`ハ´) \                       O旦⊂ )   ( ∞  )
  ⊂ ノ      ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (__(__ ̄)  . | | |
  | y                               ̄    (___(__)
  | )   ∧_∧          ♪/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <丶`Д´>      ∧ ∧ < だから言ってないでしょ!!
      (  ⊃ )      (゚Д゚;) ♪\____________
          ____ ○ _\つ __ ♪キュッキュ♪ボッボッボッボッボ!ンボンボ
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。/|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |           | ::: . |          |
._________
|             | Back To The 80's 東亜
| BGMはこちらから .| h ttp://www.toa-kaikan.com/biba/
|_________|
   ∧,,∧ ||
⊂ミ.,,゚Д゚彡つ

4 :なんという勇者 株主【asia:293/8353=3(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/02/06(金) 23:00:24 ID:qwDim8CT ?2BP(230) 株主優待
│'  ~~;;   ;~''
│ :: || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'l|..::______
│:;  ||        l| |゚喫茶居酒屋 ゚|
│ :: ||        l| |。  昭 和   。|'  '~~;;;~''
│  ||        l|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;; ∧,,∧
│ .. ||        l| ::;''~~;;;~'';:::    (    )
│ ̄''||        l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(i    l)
│.._||_____,l|_ __ _ _____.|___|
   /        \           ∪∪
│'  ~~;;   ;~''
│ :: || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'l|..::______
│:;  ||   。    l| |゚喫茶居酒屋 ゚|
│ :: ||  ._ /_\._  l| |。  昭 和   。|'  '~~;;;~''
│  ||  l. open .| l|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;; ∧,,∧
│ .. ||  ~ ̄ ̄ ´' l| ::;''~~;;;~'';:::   : (´∀`o) いらっしゃい
│ ̄''||        l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(i ヽ/ l)
│.._||_____,l|_ __ _ _____.|_|:__|
   /        \           ∪∪

5 :なんという勇者 株主【asia:293/8353=3(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/02/06(金) 23:00:43 ID:qwDim8CT ?2BP(230) 株主優待
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ''''''   ''''''  ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼- (●),   、(●)、     ;
        !‐┼-    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ー┼- いつものお・ま・じ・な・い♪
          !.‐十    `-=ニ=-´      ‐┼-
         ,.!- ヽ、   `ニニ´       ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
            `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
    ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
 .     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
           ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...

六四天安門事件
法輪功
佐賀県
佐賀県民
佐賀県庁
1000 な ら 日 韓 友 好

6 :なんという勇者 株主【asia:293/8353=3(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/02/06(金) 23:01:02 ID:qwDim8CT ?2BP(230) 株主優待
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |  | ◇◇   幸霊(さきみたま) 奇霊(くしみたま)祓(はら)へ 給(たま)へ 清(きよ)め 給(たま)へ 守(まも)り 給(たま)へ
    彡 O(,,゚Д゚) /     幸(さき)はへ 給(たま)へ 照(て)らし 給(たま)へ 導(みちび)き 給(たま)へ
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

7 :なんという勇者 株主【asia:293/8353=3(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/02/06(金) 23:01:22 ID:qwDim8CT ?2BP(230) 株主優待
「コ、コ、コレはコピペじゃなくて、テ、テンプレ、テンプレなんだから、」
          ♪    
 ★  ∧酋∧   ♪   六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
  \ < ‘∀‘ >      天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
    ⊂,   ⊂ノ ))     反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle 
   (( (, ヽ,ノ     .  大躍進政策 The Great Leap Forward
     し( __フ      文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization 
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗

8 :なんという勇者 株主【asia:293/8353=3(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/02/06(金) 23:01:40 ID:qwDim8CT ?2BP(230) 株主優待
「か、勘違いしないでよね!」

 *'``・* 。        胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
  |     `*。     激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨    
 ,。∩∧酋∧   *    獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
 + < ‘∀‘ > *。+゚   掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
 `*。 ヽ、  つ *゚*    K社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私
  `・+。*・' ゚⊃ +゚    毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
 ☆   ∪~ 。*゚     台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China 
  `・+。*・ ゚       西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region 
東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongo

9 :日出づる処の名無し:2009/02/06(金) 23:03:56 ID:zxM2yBqP
>1 乙

http://ime.nu/data.tumblr.com/2TdG78uXTjjr4tahLW2EOutlo1_500.jpg

こうですか?わかりません><

10 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/06(金) 23:04:20 ID:yLZ6fZKn
>>1

  /|            
 //||             
    ||         /( (・゚))
  . |:|       //
 . | |       | |                  |
  | |        |. |                 .||
  | |      / |     , _____    .||
  | |      /  |     / ____  /   .||
  | |      /.   |   / /    / /     |:|
  | ||     | -‐-|   / /    / /      | | 
  | ||\   /   /   / /    | |____/ .|
  | :| \ \/    |   / /     \.______/
  | |  \      ゝノ /
  | |  /)       /
 . .|| / /       |
   | (_/       \
     /   /⌒\  \
    (___/    \__)


11 :日出づる処の名無し:2009/02/06(金) 23:05:02 ID:bC8E6cHz
>>1
...........................................................................................................................................................................................................................................
.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,...
;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;
;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:
...........................                                             ...........................................



                       _i_                        _i_
                _____|______________|____________
             __‐r‐`ュ_二二 :_::_===_rュ_liiittl l:::: ̄lr!!ュ`i ̄r!!ュ`i ̄lr!!ュ__i|___i|____」`i´`i´ ̄|~` ̄`
   ;、ー┬┬┬┬┬‐ェ||_,|二二: : ::t‐;;jiニニiiニニiiL|iiiiiii|jl::::_l〕_〔≡_ji〕_〔≡_IIi〕_〔t|Ξi|Ξi|"__,|_|、_|___,|
   ヽ゚` ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´-.. : :: : :: : :: : :: : :: : .: : :: : :. : :: : :: : :: : :: : :. ..- ̄`‐冖~冖‐~冖‐´ ̄ ̄ノ
::::::"´``゛゜''';:;''ー '',:;-、,-、;;..、、,,;;;-:;_;_,;-;,-;;.、、,,-、;;.,.、、,,-、,-;-:;_;_,;-;,-;;.、、,,-、;;.,.,,-,;-;,-;;.、、,,-、 ''‐--;;.:;.;:;;:..-;‐:;-:.:;.;:.;;.:
`",,""`";,,'''"':; `" """'' `"     ,,`" """'' ""' ''''"''" "" "~ ""'`' ' - .,~'ー-,,_~~''''""'`' ' - .,~'ー-,,_~~''''ー--.
      `" """'' `"     ,,`" ""    "'' ""' ''''"      ''" ´""" """'' ` ,,`" """'' ""' ''''"''" "" "~
スマイテシ援応ヲ[和昭]屋酒居茶喫ハ軍海國帝本日大

12 :F ◆7cROSA1Oss :2009/02/06(金) 23:21:51 ID:z04RbKDe
>>9
残念w そこまで大きくないし下がってないですよんwwww

13 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/06(金) 23:23:05 ID:yLZ6fZKn
名前欄がカップサイズなんですね、わかり・・・・・・ゲフンゲフン

14 :日出づる処の名無し:2009/02/06(金) 23:29:09 ID:8f1joGzA
       /\              ◎
     ___/  \         __ | ├───────----───────┐
    ゝ |    ゝー r‐‐¬´ ̄  ノ| |                         |
    =└'´ ̄ `!ー‐'=‐‐ 、   く .| |                         |
   /              ヽ /.| |  >>1 は                   |
  /       / |  ハ      ヽ | |                         |
 /  イi\ii ,,||/ | / |   i   ヽ| |      -┬'   i i     i          |
 |   ,' | r┼'、  !,rr--、'´|    i | |      ─┼─ │ |  ,    |        |
  i  ヾl ! {  )   ト   !〉 ヾ,,|   i | |      ノ   ノ  レ'    ノ        .|
  ソ´i |  ー'     ゙'-'',, ノ !丿.ノ | |                         |
 /_,   !   ┌─┐   / ´  i  | |                         |
  | ハ. ヽ、   _ ノ  ∠     iレ | |                         |
  .!' ヘ ハiヽ、      イ   ,,   | ├┬──────------──────┘
    ∨ r‐‐/ ̄ ニT , レi'´/ | /| | |,` -- ‐‐ ‐' "" " フ
     /  / / | /ヘ ̄ レr レ r┴┘、          /
    /  / |_  ∽ '!,// / イ ̄   | r ニ     /
    /  /    ̄` ‐-r'´  |  イ_"   i      イ
   イ   i           ヽ ヽ ,へ  |__,,,r‐‐ ' ´   つまり天才ってことね
    T ̄|           `‐ `| | 丿 ``=ー 、

15 :日出づる処の名無し:2009/02/06(金) 23:40:41 ID:86S3FHhZ
>>1                ,,,,,,_ 
       _.,,,,,,.....,,,   ,,iilllll||||l!!
     /::::::::::::::::::::::".,il|||||||||||ll!  `iiiiiiii!!
    /:::::::::::::::::::::::::ノ《|||||!!゙゜||||ll!   ,ii||||||ll
   /::::::;;;;...-‐'""´´ 《||!!゙ヽヽ||||ll!  ,ii||||||ll
   |::::::::|    。  ┃....|;ノ .||||ll! ,ii||||||ll
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  |||||iiiill|||||ll゙゙
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|  ゙!!!!!!!!!゙゙゙゙゜
  (〔y    -ー''  | ''ー .| 
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |  
    ヾ.|    /,--╂、 ./ 
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___

16 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/06(金) 23:58:47 ID:yLZ6fZKn
http://ime.nu/pds.exblog.jp/pds/1/200705/31/19/a0045019_21292645.jpg

17 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 00:04:56 ID:cvU4Ovo6
>>16
ホモが嫌いな女子なんて居ませんっ!! by種田山頭火

18 :対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/07(土) 00:13:15 ID:OICuGja7
>>11
何ゆえ大改造前の赤城??

19 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 00:16:47 ID:lcKw5DXY
三段空母は男のロマン……!!

20 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 00:22:29 ID:AFCWEG6d
>>19
そこでデスラー艦隊の登場ですよww


21 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 00:24:38 ID:UjdVPQep
こんばんわ&>>1

>>9
ナンですかその漫画乳はw

22 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 00:25:17 ID:byGyMxBO
2段目に連想20センチ砲二門搭載しちゃったせいでまともに使われなかったんだよねw<三段甲板
でも排水量は大和以前だと海軍最大だった気ががが。

23 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 00:26:27 ID:bAuIewcO
>>前スレ995 裏側さん
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル…

24 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 00:32:18 ID:uQuGMLmS
>>1とテンプレ乙。
じっちゃは「山城」に乗ってたうえマラリアで降ろされたので
ほとんど実戦に関わらないまま終戦を迎えたニダ

25 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 00:32:28 ID:KhwzBk3m
>>23
ロシアンマフィアもプー(ry 以外なら金でナントカなるんじゃね?

26 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 00:33:38 ID:DWwAtY+n
>>1
スレ立て乙です。

最終兵器って言えば、ツインバスターランt(ry

27 :対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/07(土) 00:36:46 ID:OICuGja7
>>24
山城・・・扶桑・・・・スガリオで袋叩きに・・・・(涙

28 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 00:37:13 ID:762aAnTy
扶桑は美しい・・・

29 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 00:39:54 ID:zVUHbOCv
>28
ふーン、そう。

30 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 00:40:24 ID:Pp+xGbjl
>>28
貴様っ!さてはですがの住人だなっ!

31 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 00:47:58 ID:9bse/4eb
>>28
触手の様な艦橋は認められない。

32 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2009/02/07(土) 00:48:25 ID:AFCWEG6d
最終兵器といえば
「最終兵器 彼女」が登場しないことに癇癪オコル!


33 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 00:48:41 ID:DqkdLEq9
金さえあれば…かぁ
いいなぁ、日本事実上世界一金持ちなんだから、CIAみたいなの持てないならいっそさぁ…ねぇ?

34 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 00:57:24 ID:uQuGMLmS
>>27
近距離からフルボッコだったそうで・・・(合掌

海犬は「覆面してたので海賊と間違えましたテヘ☆」で片付k(ry

35 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 00:58:11 ID:ruq/ln7o
 ____
 |←月研|          >>28
  ̄ | | ̄     ┗<`∀´>┳('A`)┳<`∀´>┓三
    | |          ┏┗  ┗┗  ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


36 :対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/07(土) 01:00:36 ID:OICuGja7
>>31
アレは烏帽子のようなパゴタマストといってほしいの・・・(´・ω・`)ショボーン

37 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/07(土) 01:03:54 ID:n/EOavj4
>>32
読んでてあれほど辛い漫画も珍しいですな
鬱展開過ぎるw

38 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 01:11:42 ID:DWwAtY+n
>>35
扶桑に関しては、ですがに送ってあげてください。
一応軍板だし。

39 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 01:16:10 ID:Q6RoF47W
>>35
むしろ残飯研へ…

40 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 01:19:05 ID:XO/z5JZS
>>38
あそこは政治ネタを軍板でやるコテの隔離だよ
という訳で>>35は月研に行こうか

41 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 01:24:42 ID:ruq/ln7o
 ____
 |←月研|           >>35
  ̄ | | ̄     ┗<`∀´>┳('A`)┳<`∀´>┓三
    | |          ┏┗  ┗┗  ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



42 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2009/02/07(土) 01:32:11 ID:AFCWEG6d
もしかして、もしかしてだが
「扶桑は美しい」
「ふ、そう・・・」
という反応が欲しかったのか?


43 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 01:41:47 ID:yuI5B35i
>>40
いや、確かあのスレには扶桑愛好者のコテがいたはずだから
送り込むのはですがスレで正しいぞ。

44 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 01:44:20 ID:6Z99JN9A
別にどちらへ送り込もうがどうでも良い気がするけど

45 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 01:48:23 ID:moaIUyzJ
もっと>>29の存在に気づいてあげるべき

46 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 01:48:35 ID:MHBeBbpy
【水辺に洗濯機ズラリ!三峡ダムの汚染源に?―重慶】
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0204&f=national_0204_011.shtml

重慶市ってそれなりの都市じゃなかったっけ?信じられん。
10年後どころか1年後が楽しみだわ・・・
ますます貴重になる使える水資源を自らの手で消していくとは。

47 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 01:49:01 ID:1jw6lcN0
いや、いいんだ…orz

48 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 01:52:52 ID:FSPVyoVL
つまり資金さえあれば

 ちょっとお話聞かせてもらおうか…

が、リアルに見れるとw

49 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 01:52:54 ID:V+vwukx+
やる夫で学ぶフェルマーの最終定理 【前編】
ttp://ansokuwww.blog50.fc2.com/blog-entry-531.html

一気に全部読んじまった、面白すぎるわ

50 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 02:55:17 ID:3+xywrUH
>>25
プーチンは自分で脱出しそう…

51 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 03:07:45 ID:8C7CY4Nh
>>32
コレを貼れと言われた気がした。

最終兵器彼女MAD by夕日坂
http://ime.nu/m.nicovideo.jp/watch/sm2808513

52 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 04:19:43 ID:YZzIA0cK
この時間なら、ぬるぽ

53 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 04:23:05 ID:TZovWBeS
>>52
ガッ!

54 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 04:59:53 ID:ETBWsMrd
【韓国軍事】ソマリア海域に韓国型駆逐艦「文武大王」を派遣[02/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233905330/

ターン自殺者を大量生産しそうなネタktkr

55 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 05:49:06 ID:wGo/FrHB
>>49
ちょっと覗きにいっただけのはずだったのに・・・
漏れも一気読みさせてもらったよwww
AAのモトネタとか知らんのも多かったが面白かったw

56 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 05:55:08 ID:ETBWsMrd
>>49
本題に入る前に、じっくり読もうと思って用意していたミルクチィー吹いた。

57 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 06:26:07 ID:5lWp+IhR
>>49
やる夫シリーズは無駄に名作が多すぎるよな。
子供に見せたら色々飛び出しそうw

58 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 07:34:05 ID:KGjFTsxt
>25
ロシアンマフィアも、例えばチェチェン系と司法系だと色々違ったりするしなぁ。
でも、ユーラシア大陸のマフィアで一番恐ろしいのはイタリア、バチカンと結びついた宗教系マフィアだと思うの。

59 :流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2009/02/07(土) 09:26:17 ID:DzEbjIUC ?2BP(123)
>>46
これについては日本も笑えないっす('A`)
産廃処分場を人目の付かない田舎の水源地に移して
誤魔化してるからね('A`)

日本にとってはリサイクルは水源地の確保にも必要ですよ

60 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 09:35:54 ID:IjsO6aCt
【政治】マスコミと「官」の距離が問題に!なんと人事院首脳ポストは50年前から「マスコミOBの指定席」だった。公務員改革の行方は?★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233931705/

61 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 10:02:19 ID:mU1CCUoA
【中国】中国製いす健康被害告訴=仏の96人、賠償も請求
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1233967379/

【パリ7日時事】フランスの大手家具チェーン、コンフォラマで購入した中国製ひじ掛けいすやソファなどで、
湿疹(しっしん)、やけどなど重大な健康被害が起き、死者も出ているとして、
仏国内の96人が過失傷害などの疑いで同社を検察当局に刑事告訴した。被害者団体の代表が6日までに明らかにした。
告訴したのは1月28日で、同社に損害賠償も請求している。同団体が把握している被害者総数は349人に上り、
今後も告訴する被害者が出る見通し。 

http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090207-00000028-jij-int
_____________
怖いわぁ

62 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 10:07:56 ID:aDR/syH2
わらしは北陸は石川に住んでるんだけど。
ダチョウの料理って食べれるところって近場どっかないかな?

地元では見あたらないのだが。

いやちょっと、興味があって・・・卵料理に・・・

63 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 10:37:33 ID:3e1l7NL/
料理じゃないけど

ダチョウの卵って有精卵だから、これでワクチンの大量生産すりゃいいんじゃね?
てなのを最近みたのを思い出した

64 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/07(土) 10:42:15 ID:n/EOavj4
>>49
面白かった・・・

中学生の頃この問題を知って、
「円周率みたいにPCで解きまくればいいじゃん!」とか思っていたウリ。
プログラム組んでみたりとか。
いくら解いても証明できないことに気づいてないあたりが(ry

65 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 11:10:54 ID:jPMaYNwa
>>49
ありがとう。1時間半じっくりたのしんだおwこれは面白い。

66 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 11:25:59 ID:MPRyuMBA
>>58
マイルドに手っ取り早く知りたければクィネルのブルーリングという小説がお薦め。

がっつり知りたければフリーマントルのユーロマフィアがお薦め。
特に後者に関しては副作用として欧州が嫌いになります。

67 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 11:33:29 ID:15qNRh1z
>>66
>がっつり知りたければフリーマントルのユーロマフィアがお薦め。

ユーロマフィア (単行本(ソフトカバー))
ブライアン フリーマントル (著), Brian Freemantle (原著), 新庄 哲夫 (翻訳)
http://ime.nu/www.amazon.co.jp/ユーロマフィア-ブライアン-フリーマントル/dp/4105365010

この商品を買った人はこんな商品も買っています

女子高生=山本五十六2 熱闘 第二次太平洋戦線 (ワニノベルス) 志真 元 ¥ 940
女子高生=山本五十六 (ワニノベルス) 志真 元 ¥ 940
シー・パワー―その理論と実践 (シリーズ軍事力の本質) 立川 京一 ¥ 3,675
国際紛争―理論と歴史 ジョセフ S.ナイ・ジュニア ¥ 2,730
世界のマフィア―越境犯罪組織の現況と見通し ティエリ クルタン ¥ 2,940


  _, ._
( ゚ Д゚)

68 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 11:37:15 ID:mx0okIuj
山本五十六と聞くとランスしか浮かばないのはなぜ?

69 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 11:43:59 ID:uQuGMLmS
>>67
(゚д゚) ・・・・

70 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 11:53:29 ID:WRbQgQVn
冗談抜きに一部スレで話題になったせいで
ただでさえマイナー本なのに今本気で入手困難なんだぜ…。
>ユーロマフィア

71 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 11:59:05 ID:MPRyuMBA
>>67
まちがいなくですがの住人が買ったなw

72 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 12:00:54 ID:tp0RUTw3
>>71
必読書扱いになってるしw
俺も古本屋で探し中。

73 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 12:01:57 ID:ktmlyElr
どうみても、ですがの推奨書籍群じゃまいかw

74 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 12:12:52 ID:N7TR7XPm
bookoffに文庫版が安くで有ったような>ユーロマフィア


75 :74:2009/02/07(土) 12:14:14 ID:N7TR7XPm
訂正

誰かが買ったようだw

76 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 12:22:27 ID:KrNae42z
ささやかな幸せをおすそ分け
(*´・∀・)つ【お肉屋さんの揚げたてメンチ】【偽ビール】


77 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 13:09:06 ID:VN0ww/Kl
夢抱えて回り疲れた自営業の身に沁みた。

【巡音ルカ】ダブルラリアット【オリジナル】
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/nm6049209

Megurine Luka - Double Lariat
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=iEPelv4G_5g

78 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 13:24:55 ID:RUYhbyNc
ユーロマフィアなら地元の図書館に文庫版であったな。
買う前に一度探してみたらどうだろう?>図書館

79 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 13:27:05 ID:UEVNakn0
>>67
日中+アルファの統一通貨が誕生すれば
アジアマフィアが誕生するってことだから
民主党はアジアマフィアを使って
大東亜共栄圏をたくらんでいるんだよ。

80 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 13:40:50 ID:bAuIewcO
>>58
> バチカンと結びついた宗教系マフィア

カトリックでマフィア、と言われて
わが国の首相を連想してしまったorz

81 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 14:28:07 ID:CKdNjbR6
マフィアより恐いとこに出資はしているが。>
韓国にもお誘いしてたのに、入ってくれなかったんだよなぁ。

82 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 14:40:57 ID:u+uxt6vu
>>70
クイネルのもフリーマントルのもブックオフに行けば
文庫本のが105円で売ってるんじゃない?

83 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 14:46:10 ID:DqkdLEq9
>>81
金融という名の殺して逃げる事さえ出来ない世界マフィアですねわかります
麻生さんマジ外交強いわ…
外交なんだから悪い事もしなくちゃいかんし、やっぱりちょっと怖い人なんかな?

84 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 14:52:39 ID:ZeT2+1Q7
>>78
地区の図書館で検索したらハードも文庫もあったので、
持ち歩きやすい文庫を早速予約した。
誰も予約してなかったので速攻借りられまつわ♪

85 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 15:14:57 ID:kTmTyD3t
>>49
サイモン・シンの「フェルマーの最終定理」まんまだなw
久しぶりに引っ張り出してくるか

86 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 15:19:02 ID:HaMctGb0
>>77
これオリジナル曲なんでしょうか。
なんだか「みんなのうた」で流れてそうな・・・シミジミ

87 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 15:26:08 ID:yvuJggym
>>86
みんなのうたというなら
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm1379990

88 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 15:34:59 ID:dcdmibQd
金さえ払えば何でもできるのは本当ですね。
弱小国なら国家でさえ相手に出来てしまいます。

日本たばこ産業が米国のたばこ会社と組んで、民間の
情報会社を雇い、北朝鮮内部にまで潜入調査をやらせて
偽たばこ製造の証拠を掴んだ話は有名ですよね。

でも偽たばこ程度じゃ米国が動いてくれなかったので、
さらに武器・麻薬の密輸とマネロンの情報まで掴んで、
その後のサンフランシスコでの囮操作による大捕り物と、
マカオでの北朝鮮系口座の封鎖に繋げていますよね。

結局、北朝鮮は国際決済システムから今でも弾かれたままです。

89 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 17:22:54 ID:uQuGMLmS
>>80
法王猊下、このところ司教の破門解除のニュースでよく映ってたんだが
相変わらず裏ボスだと言われても素直に信じそうな風貌だったニダ

90 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 17:36:02 ID:FotKea6P
>>89
その裏ボスの手に噛み付こうとした子トラがいたニダよ。
ニュース映像見ながら本気で子トラの心配したのはヒミチュ。

91 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 17:45:10 ID:DuAAjFh7
>>90
子虎がめっさ威嚇しててワロタw

92 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 17:47:42 ID:ogMvB7wv
【東京】乗り物のテーマパーク「多摩テック」、9月末で閉鎖
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233978451/

子どものころ何度か行きましたが寂しいですね
ホンダ系列ってことは初めて知りました

93 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 17:48:10 ID:uQuGMLmS
>>90
(((;゚Д゚)) なんたる勇者
じゃれて甘噛み、じゃなく本気噛みなのかw

94 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 17:51:14 ID:UjdVPQep
>>91
法王猊下のオーラに怯えていたという事かw

95 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 18:14:31 ID:8C7CY4Nh
>>64
円周率‥‥‥‥これの事ニカ?

http://ime.nu/m.nicovideo.jp/watch/nm3138313

茸携帯用
http://ime.nu/m.youtube.com/watch?v=SX4swJnhupU&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&guid=ON&warned=True

オマケ
http://ime.nu/m.nicovideo.jp/watch/sm4990325

96 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/07(土) 18:27:59 ID:n/EOavj4
>>95
「フル希望」ってw

97 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 18:30:45 ID:iD93zmcI
>>80
なぁ・・・バチカンと絡んでるマフィア・・・
ふとゑ氏のことを思い出したんだが
まさかねぇ・・あは、あはは、あはははは・・・
家の前に車が停まったみたいだ・・

98 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 18:37:17 ID:fnvJIer3
やる夫のフェルマーの最終定理、夢中になって読んでたら夕飯の煮物焦がしたお…

つ「少し焦げ目のついた里芋と鶏とこんにゃくの煮もの」

99 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 18:48:35 ID:ruq/ln7o
>>97
>家の前に車が停まったみたいだ・・
黒塗りのクルマなら安心しる!只のメン・イン・ブラックだw
あれ?西の空にオレンジ色の発光体が・・・。


100 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 19:17:17 ID:KsOSY/yM
ご飯がもう少しで炊き上がる…冷蔵庫には昨日買ってきた卵がある…

でも今日の夕飯のカレーはもう出来上がっていて、後は家族の帰りを待つばかり…
皆遅いな…

どうか私を思いとどまらせてください

101 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 19:28:11 ID:IIPtDhD7
カレーにタマゴを…

102 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/07(土) 19:32:33 ID:n/EOavj4
>>100
うちもカレーです。
昼の饂飩の汁が残っていたので投下。和風カレーに。

早くできないかなぁ

103 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 19:42:58 ID:KrNae42z
>>100
マインスイーパーとソリティアどっちがいい?w

104 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 19:48:00 ID:UEVNakn0
玉子で吸い物を作るなり
オムレツを作ってみたり
いろいろできるんじゃ?

105 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 19:59:59 ID:zVUHbOCv
>100
半熟卵をカレーに落とす。
これがオレのジャスティス!!

106 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/07(土) 20:00:03 ID:n/EOavj4
>>103
フリーセルで

107 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 20:15:10 ID:MtpQB0EA
もう卵かけご飯たべちゃったかな。
お茶碗洗って、証拠隠滅したかな。
家族と一緒に、カレーおかわりしちゃったかな。めたぼ。

108 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 20:34:02 ID:bAuIewcO
学生時代、自分の周囲で
「ちょっと待て。その一口が、あなたを肥えた豚にする」
という言葉が流行ったのを思い出したw

109 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 20:42:23 ID:pmeietPX
カレーにはプレーンオムレツのマヨネーズ添え
食後はブラックコーヒーでスッキリ

110 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 20:46:26 ID:ijULapAR
教えて下さい。

居酒屋の過去スレで、「エマ」か何かの関連でヴィクトリアン・メイドの本が
話題になっていたことがあるのですが、書名など分かりますでしょうか。
・漫画ではなく、メイドスキーな人が纏めた資料みたいな本
・「まんだらけ」?で扱っていたものは完売した
手掛かりが少なくて申し訳ないですが、よろしくお願いします。。。

111 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 20:49:55 ID:xcWM6Efi
>>108
「ちょっと待て。その一口が豚のもと」
じゃないのかな?

112 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 20:53:51 ID:rXPSGbXO
>>110
もしかしてこれのこと?

エマ ヴィクトリアンガイド
http://ime.nu/www.amazon.co.jp/エマヴィクトリアンガイド-Beam-comix-森-薫/dp/4757716435

113 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 20:58:27 ID:Int/3ZEv
これ?

http://ime.nu/spqr.sakura.ne.jp/book/09.html

114 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 21:00:30 ID:MtpQB0EA
同人発行の枕みたいに分厚い本じゃ無かったかな。
http://ime.nu/spqr.sakura.ne.jp/
とりあえず、ググレカ(ryですよ。

115 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 21:09:14 ID:1jw6lcN0
>114
ググレカレーですね。
判ります。

116 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 21:34:11 ID:xk15MTud
ミステリードラマ見てたらガチでウホッだった件(´・ω・`)

117 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 21:43:05 ID:0nfWDymS
>>110
もしかしてこれニカ?
ウリはとらのあなで買ったニダ

ttp://spqr.sakura.ne.jp/book/09.html

118 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 21:44:17 ID:ijULapAR
>>113-114
それです!ありがとうございます。

>>112
手軽に入手できそうなので読んでみますねノシ

119 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 21:54:52 ID:yOcsyJri
>>100
ウリもカレーだ、といってもココイチだけど・・・
初めてスプーン当たりました

120 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 21:59:28 ID:fo5S4QFG
カレーを作るとつい食べ過ぎるので怖くて作れない・・・

121 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 22:01:45 ID:byGyMxBO
>>117
分厚くて資料的価値の高そうな一冊だなあ。
何の資料として必要なのかはびみょーだけど…。

122 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 22:03:36 ID:PhYyCezP
>>120
カレーの次の日はカレーうどん、
その次の日はお水で薄めて、ケチャップ投入でスープ。
味は適当でw

123 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2009/02/07(土) 22:06:33 ID:AFCWEG6d
>>115もスルーですか、そうですか・・・

話し変わって緊急事態!
トイレへいっている間にPCのディスプレイ画面が真っ黒に。
電源を何度か入れなおしてみたものの、かすかに反応する様子が分かるだけ。
バックライトが切れたってことでしょうか?

これは予備PCの画面を流用して書いていますが、15インチは小さい orz



124 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 22:08:58 ID:ormMe/Md
今日聞いた良い話

「芦屋市は、条例と都市計画の用途地域制限を組み合わせ、事実上建設を不可能にしている」
これは良い市ですね。



125 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 22:12:37 ID:1jw6lcN0
>124
ナニの建設を不可にしているのかを書かないと、よく分からない。

126 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 22:14:27 ID:iecZLYXj
>>123
うっすらと画面が見えるならバックライト切れ
3年保障でもバックライトは1年保障が多いニダ
ちなみに最近の液晶モニタは22インチ2万とか24インチ3万とかの世界

127 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 22:15:03 ID:ormMe/Md
>>123さん
バックライトかどうかはわかりませんけど、
起動させた時のBIOSの表示も見えなければ、
とりあえず「ダメになった」と考えてよろしいかと存じます。

買い替えのディスプレイは、SAMSUNG、LG、HYUNDAIが大きい割りに安いですよ。

128 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 22:15:20 ID:ijULapAR
>>123

コネクタの接触不良でバックライトに給電されていないのかも。
うちのThinkpadは、ヒンジ横のLCDコネクタがゆるくなってしまい
そのたびにカバーを外してコネクタを付け直していました。


129 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 22:15:43 ID:ormMe/Md
>>125さん
あ、これは大変失礼を。
パチンコ屋です。

130 :F ◆7cROSA1Oss :2009/02/07(土) 22:17:05 ID:6pZlbX6I
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090207-00000548-san-int

昨日の音響兵器もう使ってるんですね・・・最初から至近距離におびき寄せて最大出力で使えば良いのにw

131 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 22:26:04 ID:Hsi8gp8/
>>130
クラッカーで胸に穴が開くような人たちにそんなことしたら
はじけ飛ぶかもしれないじゃないですかw

132 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 22:27:39 ID:fo5S4QFG
>>122
我が家にはことカレーとなると普段の2.5倍喰うのが
僕含め2人いるので
そんなに何日も残らんのですw
肥りたくないのでレトルトかテイクアウトで一食分のみが掟です

133 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2009/02/07(土) 22:35:37 ID:AFCWEG6d
みなさん有難うございます。
新しいのを購入するしかないようですね。
benQか三菱あたりの22インチでも狙ってみます。
安けりゃいいんだけど orz


134 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 22:44:03 ID:1jw6lcN0
IOの24インチ1920x1200が3万切ってる。


135 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 22:46:10 ID:1jw6lcN0
と思って通販サイト覗いたら、33800円だった上に完売御礼だった。
学区氏

136 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 22:51:19 ID:ormMe/Md
>>133
「とりあえず映ればいい」からもう一歩こだわるなら、
こちらのサイト
http://ime.nu/www.nona.dti.ne.jp/d-space/column/lcd.html
を参考にされてみるとよろしいかもです。

137 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 23:00:51 ID:6Z99JN9A
>>131
ふと思う…あれらに銛をぶちこんだらどうなるかw
沈めて浮き上がる所を棒で叩いて沈め(ry
韓国面に堕ちそうニダ

138 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 23:02:49 ID:Int/3ZEv
>137
テロリストとして海上保安庁の巡視船に沈めさせましょう。

139 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 23:08:15 ID:yOcsyJri
やっぱりガンダム曲は良いですね
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm6067057

140 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 23:11:23 ID:ormMe/Md
>>139
良い曲ですね。日本じゃ二番目というところでしょうか。

141 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 23:19:22 ID:hT2g688g
>137
軍板的には「捕鯨銛」っつーとアレですよアレw

つ対艦ミサイル「ハープーン」

あんな小舟相手にはオーバーキルなんで
せめて「ペンギンちゃん」あたりで・・・

142 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 23:26:32 ID:cvU4Ovo6
348 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 18:24:47 ID:scvmuuJ9
【韓国】韓国の航海用電子海図(ENC)について(海上保安庁海洋情報部)
http://ime.nu/www1.kaiho.mlit.go.jp/KOKAI/ZUSHI3/cation/cation.html
>今般、韓国が刊行している九州沿岸のENC( KR3G3G00, KR3G3K00)に、
>以下のとおり航海安全上危険を及ぼすようなデータが多々存在することが判明しました。
>韓国の水路当局に対しては既に連絡を行っているところですが、
>同海域の航海には我が国刊行のENCを使用していただくようお願いします。

この国は海図すら信用できんのか
ここが危ない韓国のENC

○韓国刊行ENCの九州沿岸地形等(白い線)は、日本測地系と推定され、南南東に約500mずれています。
 ENCの場合はGPSによる絶対位置を表示するため、海図情報が全体にずれていることは非常に危険です。

○現状の地形と異なっています。
 ひびきコンテナターミナル及び白島石油備蓄基地が記載されていないなど、地形が著しく現状と相違しており危険です。
                  ↑ここ重要
○灯台の明弧が逆転していたり、航路標識情報に誤りがあったり、著しく現状と相違しており危険です。
○浅所や障害物の情報が現状と相違しており危険です

ジョークスレの死体たちを虐殺中の事実です><

143 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 23:33:07 ID:1P5KQN7P
W241DGがたまに4万割ってるけど現代だからなぁ・・・。

144 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 23:33:57 ID:xcWM6Efi
>>142
どうしたらこんなことに…

145 :F ◆7cROSA1Oss :2009/02/07(土) 23:36:30 ID:6pZlbX6I
どこの国でも良いらしいですよ。
軍隊が金に目が眩んで海犬を海賊認定しさえすれば
ABC以外のどんな兵器使っても、国際法上船籍国家は文句言えない
らしいですね。当然海賊に謝罪と賠償の権利はないわけですし
乗組員が漂流している近くで潜水艦からの魚雷発射音を探知したから
そこらで爆雷大量に投下しても・・海は広いな大きいな〜おまけに深い〜

ま、そんなことしなくても賛美歌13番ほどお金はかからないだろうな〜

と、ビール飲んで鼻歌歌ってるのがいますw

146 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 23:37:07 ID:Int/3ZEv
>144
能力と予算がない、以上。

147 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 23:39:19 ID:EKEovqe9
古式床しく縛り首でいいんじゃないかなあ。。

148 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 23:42:28 ID:/2d5K/NT
海賊はサメの餌が定番ですよ

149 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 23:49:12 ID:uQuGMLmS
サムライ債のオトシマエはどうしようね、なんて
アイスランドに呟いてみたくなってしまう。
いや札束で頬を叩くような真似はいかんいかん。

150 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 23:51:17 ID:6Z99JN9A
>>142
ああ銃声が聞こえてきそうな。
天気図に続いて今度は海図かw

151 :日出づる処の名無し:2009/02/07(土) 23:53:04 ID:hwTv2qfx
ジンバブエにお願いしてみる。
条件は紙幣印刷無料w

152 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/07(土) 23:54:40 ID:n/EOavj4
強力なマイクロウェーブ照射装置とか作って、
これは砲でもミサイルでもないから兵器じゃないんです!とかほざいて
海賊を蒸発させるのはどうだろうか

水しぶきで威力が減衰しすぎるだろうか

153 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 00:03:04 ID:DWwAtY+n
クジラと間違って銛を撃ち込んで、あんまり暴れるからありったけぶち込みました。
気付いたら沈んでましたが、波が高く危険な為、大変遺憾ながら、救助出来ませんでした。

154 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 00:07:01 ID:oHOhEnmI
ラムネ玉散布はどうかな?

>>152 強力なマイクロウェーブ照射装置とか作って、

人間に害の有りそうなデンパより、水に入れると泡の出る食用のアレです。

ラムネ玉を、妨害船の針路に大量に撒く。
発砲するので、ガスが混ざる海水の比重が小さくなる。
妨害船は、喫水が下がり、スクリューの推力も落ちる…

さようなら〜

155 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 00:07:45 ID:QlYI+Xgg
海賊にはこれで
つMk.42魚雷
一瞬で沈みますから証拠は残りません。

156 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 00:08:33 ID:VZszAwoP
ガンダムXにそんな話ありましたなあw
「巷に雨の降るごとく」だったか、サテライトキャノンのマイクロウェーブをわざと海面にぶつけて敵を蒸発させるとかいう。


157 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 00:11:27 ID:5zCpRS8D
>>155
書類上には、存在していないモノですね。
スクラップになる分と書類をすりかえたん(ry

158 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 00:14:11 ID:VHYdyeW5
船体側面にラム(衝角)付けましょう
名目上は砕氷用途か何とか
南氷洋だし

159 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 00:19:57 ID:MrPPkn4l
船底に銅の塊くっつけるのでいいよ。
イオン化傾向の違いであぼーんしてもらいましょ。

160 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 00:35:34 ID:VHYdyeW5
全然関係ないですが
桜餅うま〜

>>159
船底に銅塊付けるとどうなるんですか?

161 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 00:43:20 ID:kKF7JJva
電池の原理で電流走って機械が死亡、という事でおk?

162 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 00:49:05 ID:vjqbi9gR
>>132
家とは逆だったんですねw 失礼しました。

163 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 00:54:10 ID:V0dNM8gE
種類の異なる金属が接している場合、イオン化傾向の大きい金属が錆びやすくなる傾向があるのです
鉄と銅なら、鉄の方が上ですね。
そして水、海水なんかが加わるとその反応は極めて急速に進行します__

164 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 01:05:34 ID:yrFnwfhZ
昔捕鯨船のボースンやってた人と飲んだことあるけど
殆どレスラーみたいなおっちゃんだった

趣味は60度傾いたテーブルの上での腕相撲って言ってたなw

165 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 01:08:43 ID:UuWvbAU8
古いネタならすまんかった
--------------------------------------------------------
速報/米軍がカンダハルを攻撃  (AFP発共同)

米国のラムズフェルド国防長官は本日未明、タリバンの本拠地カンダハル
と間違えて、神田ハルさん(89)=神奈川県在住・要介護5=宅を攻撃した
と発表した。
神田さんは突入してきた米軍兵士に対して竹やりで応戦し、米国側に6人
の死者を出した。
政府は「要介護5でこれほど動けるのはおかしい。認定取り消しの方向で
検討している」とコメントした。

166 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 01:11:12 ID:QbbYjk2v
やべぇ、笑っちまった。

167 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 01:16:36 ID:1cKOXHBn
パキスタン軍がタージマハルを攻撃

という別verを見たことがある。

168 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 01:26:34 ID:1UkAdP0g
ものすごく古い、古すぎて反吐が出る。
時々見かけるけどこういうコピペを恥ずかしげもなく貼れる人はどうかしている。

169 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 01:27:07 ID:UuWvbAU8
>>168
すまんかった

170 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 01:54:34 ID:siXo4ozB
>>169
自分は初見だったから笑えた。

171 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 02:05:54 ID:mzgVl59k
さっき地震があって
結構揺れたように感じたんだけど、
たったの震度1だった。

布団に寝てるときだから、余計に強く感じたのかな。

172 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 02:05:56 ID:EPEJDav6
>>168
お前さんが知っている事は全ての人が知っている訳じゃないんだぞ?
既出出されたからってそんな物言いは新参から常連の馴れ合いって陰口叩かれる要因だぞ、と

ともあれ流れぶった切って、今日は某電気街行ってHDDとHDDケース買った
ノートPCなんだが容量埋まったので1TB×2個の3.5HDDと裸族の二世帯住宅を購入
フォーマットまだ終わらん・・・

173 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 02:08:14 ID:UjpErMBH
田島ハルは黄金期〜

174 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 02:11:48 ID:aJQ9i3u9
>>169
俺も初めて見たw 思わず笑ったw

175 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 02:17:48 ID:Lyf5n40H
夜中にほのぼの話を貼ってみたくなった


728 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/02/01(日) 04:41:39 ID:DYHSK3my
超堅物で、私が星座占いとか血液型占いの話をちょっとでもすると
「占いなんて当てにならないんだから信じるなよ」と言ってる父が
テレビで偶然やってた血液型と星座の組み合わせで相性を診断するっていうのを見てた時に
「おい!お母さんと俺の相性1番いいぞ!」
「血液型だけとか星座だけだと微妙だけど、
 この血液型でこの星座の女性とこの血液型でこの星座の男性だけ抜群だ!」
と、キッチンにいたお母さんに教えに行ってた
普段の父とは違う姿に、お母さん大好きなんだなーと思ってちょっとだけ萌えた


176 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 02:19:17 ID:qEdorH0A
>>49
感動した!
いかに感動したか書き連ねたいが余白が足らな(ry

177 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 02:30:26 ID:efIFyoXs
>>169
久しぶりで懐かしかった、今でも笑える

178 :169:2009/02/08(日) 02:49:37 ID:UuWvbAU8
>>170 >>172 >>173 >>174 >>177

みんな慰めてくれてありがとう。今後は気をつけるぉ。

179 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 03:07:53 ID:4wUxp5+C
じいちゃんだかばあちゃんだかに
「この『神田ハル』ちゅう人は有名人なんかのう?」
と聞かれた話なら何となく覚えが

180 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 03:28:02 ID:NdvbNmGY
音響兵器の技術をさらに進めて、これを大規模にやれるようにすれば海犬など・・・
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm2975332

181 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 03:52:47 ID:J2vnyopJ
チリ、東西に分裂。
ってスレタイでダムに飛ばされたなあ。

182 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 03:55:22 ID:EPEJDav6
フォーマット終わらねー
こりゃやり方間違ったな・・・
とずっと思ってた疑問が今しがたカタチになった今日この頃

183 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 04:03:33 ID:G5Veh9vO
>182
俺が居るw

500GBのフォーマットに今の今までかかってるゼ。
あと4%。

184 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 04:28:27 ID:DtSV6PsQ
それにしても幾ら容量を使いきったとしても、もともとがノートPCなんだろ?
そのPCのHDDと言えば2,5インチだったんだろうし、合計2テラとは、いっそすがすがしい程の増強だなぁ

今どきテラバイトHDD自体が安いとは言え

185 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 05:24:16 ID:EZAsMszu
その1TB×2にいったい何を突っ込む気なのか…
興味ツンツン

186 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 05:27:53 ID:1yzQo7mO
テラに容量増やすのがこれだけ簡単ならば、メテオを使うのに命を掛ける必要もなかったろうしな・・・。

187 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 06:05:40 ID:Atvu2CsG
>>172
つ 単発

さて高速バスに揺られて東京到着。やっぱり寝れなかった(´・ω・`)
大井競馬場で調教中の馬が走っている姿に感動しつつすぐに見えなくなったのが残念

188 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 06:23:22 ID:wvTiO1xY
>>178
自分も初めて見た。面白かったよー。
昔出てたけど今はもう全然コピペされてないやつって、
結構面白いのが眠ってたりするんだよな。

189 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 06:57:42 ID:+rBFCAyl
怪傑黒頭巾を思い出したw

190 :マゾモナーの伝道者 ◆.glQ8OECtc :2009/02/08(日) 07:34:50 ID:tRhvi5z9
YouTube - 白馬童子
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=0FyAShxAhsg&hl=ja

これなら、知っていますよ。
.    震
   (*´∀`)___ヌルポ
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


191 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 08:09:55 ID:64i8rE9W
ふむ。昨日夜リアルで飲みの席に行ってきました。

景気が悪くてみんな苦労してる人たちばかりでしたが、景気のことは口にせず、出された料理を食べてそして飲んで、下がりきったら
上がるだけ!!と今日を耐えて、そして飲んで食って鋭気を養って明日に備えようと、この乾杯を戦いに勝つ乾杯にしようとして
なんとも近頃のうちでは一番心地の良い飲みの席でした。

マスゴミのように景気が悪いを言い続けるより、今をなんとかしようと言う方が良いというのが実感できた夜でした。

192 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 08:53:30 ID:P80q2LZg
>>189
あれもツボイノリオ先生だっけ?

193 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/08(日) 11:02:24 ID:X31pj0yt
>>180
ブラスティングハウル を思い出した (またマイナーなネタを

194 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 11:40:52 ID:sOZL4Xuo
おはーヽ(´▽`)ノ

>165
ワラタ

>191
ポジティブでいいね〜
皆こう言う考えだと良いんだが・・・。
政府のせいにしたってしょうがないんだし・・・

195 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 11:57:35 ID:MgUFB0TO
古いこぴぺで好きだったのは「もしもイラクに2chがあったら」って奴だなw

196 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 12:01:10 ID:/hox5oBD
>>142
誰だモルグに貼ったのは(・゚д゚)

197 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 12:02:48 ID:UQpKMHAA
>>191
あー、いいね。飲み会の席でいつも景気の話が枕に来て飲み食いする前になんか陰鬱になるんだが。
この話はこれまで。今日から上に上がろうと言う姿勢はいいわ。次の飲み会はそれでいこう。



198 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 12:19:15 ID:2WgiEVl2
http://ime.nu/www.suito-osaka2009.jp/osirase/press/20090205_poster_release.html
板尾課長ktkr

199 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 12:49:04 ID:u9ik/vx9
>>198
これ、どう見ても溺れてます。
いいのか?こんなん

200 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 13:00:48 ID:yIzNr2hO
>198
どうみても板尾課長そのまんまじゃないかw
似てるとか言う前に、なぜ板尾じゃないのかと問いたくなるw

201 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 13:01:01 ID:MgUFB0TO
一度見たら忘れられないって意味では、上出来なんじゃないか?w

202 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 13:18:17 ID:ahwgg0Yt
現実問題として、老人の金融資産にピンポイントで嵌め込みを仕掛けられる
禿鷹投資組合というのは実現可能なんかなあ…世界最高の禿鷹が
リサーチとマーケティングとプレゼンと法務調査をやり尽くせば、あるいは…。

203 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 13:34:11 ID:ssCcs8Cb
>>191
うちの近所の寄り合いもそういう感じだった。
新規加入者が言っていて気づいたんだけど、長くやってる人が多いから余計に
心強かったなあ。

地道にこつこつちゃんとやるのが明日に繋がるってことなんだなあとちょっと思った

204 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 13:48:16 ID:DUZBzd/c
>>198
人物の周りの風景が暗過ぎないか?
明るい色使ってお祭りっぽい感じにすれば良かったのに〜
動画のCMで普通の風景からいきなり顔が出る演出ならまだいいんだろうけど…

205 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 14:02:56 ID:mzgVl59k
>>198
府知事のだけ盗難に遭いそうな予感w

そういや、府知事の弁護士事務所に
元お笑い芸人のイソ弁がいるそうで。

206 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 14:32:39 ID:V0dNM8gE
>>204
むしろ怪獣映画のそれじゃないかな、イメージとしては

207 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 14:43:46 ID:UvB9zSoW
すっかりつまらない番組になってしまった…
来週からは見ないほうがいいかいなぁ…>委員会

208 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 14:45:47 ID:EPEJDav6
府知事って言えば今朝の朝日に私学助成金についての意見広告があったな
写真に岡山何とか会とか東京何とか会とか書かれたノボリがあって
沖縄米軍に反対する連中は本土の人間が多いとか言うアレと同じか、とかオモタ

209 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 14:48:56 ID:ssCcs8Cb
麻生総理就任前後から見てない私は勝ち組w
所詮はマスコミ、結論ありきから逃れられない

本来なら一太並みの荒唐無稽なアイディアをみんなで述べ立てるような番組作りでも
できりゃいいんだが、一太以下ってことかね。

国際通貨である円の政府紙幣なんつー話を与党議員が公言するリスクを一太が
理解しているとは思えないけど

210 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 15:28:32 ID:yrFnwfhZ
俺も全然みてないやw

211 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 15:31:24 ID:vq3FRyGP
>>209
うちの親父が政府紙幣に賛成しているから頭が痛い。
あれのメリットデメリットってなんだろう???

212 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 15:41:02 ID:ssCcs8Cb
>>211
メリットは散々マスコミ様が宣伝しているので割愛
デメリットは
国際通貨で独歩高である円の信用毀損に繋がる
メリット論者は円が国際通貨であることを無視しているとしか思えない
ジンバブエまでいかなくても韓国並みの通貨信用毀損になっちまえば勝手にすりゃいいけど
世界経済に対する責任放棄だわ

国内事情だけで通貨語る奴は信用できん

213 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 15:48:18 ID:sf9coBhE
国内に限ってもインフレ懸念はぬぐえない。
年金生活者が一番困ると言われている。

214 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 15:51:32 ID:wB7kJl4p
>>212
国内事情としては他にもある。
まず、政治のモラルハザードが恐ろしい。特にどこぞのストーカー政党が政権取ったら、
「財源?政府紙幣( ̄ー ̄)」状態になるのは確実。
つぎに、インフレが大きくなった場合のブレーキである日銀と金融政策の力が大きく損な
われる。政府紙幣でインフレにって言っている連中は、それを一旦やった後誰が止める
と考えてるのかよくわからない。日銀が金融絞っても、政府が通貨発行しまくってたら意味
なくなるのに。

215 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 15:58:20 ID:oHOhEnmI
>>214
「誰が」もだけど、「どうやって」止められるのかも
よくわかりませんな。そもそもそんな容易にコントロール
できるものなら各国苦労してないわけで。

手じまいの仕方を考えずに捨て身でバクチ打つのは
下策も下策って気が。

216 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 16:03:25 ID:ssCcs8Cb
それこそ脳内妄想並みで恐縮だけどさ

どうも今回の政府紙幣の話は一国二制度に繋がりかねないので嫌という感情も
多少はある。

日銀の対応がとろくさいのは確かだが、といってこれだけの保有と流通を激変する
状況の中コントロールせよというのも酷だと思うんだ

217 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 16:05:08 ID:Atvu2CsG
日銀は反対だったけ?いまいち覚えてないが

日銀の独立性も侵しそうな嫌な予感しかしない

218 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 16:05:12 ID:PcquoB+G
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aY2hMXsUyVWg&refer=jp_japan

政府紙幣は大きな弊害

白川総裁は政府紙幣については「その仕組みいかんによって、実質的には将来の返済が必要な国債の市中発行と同じことになるか、
あるいは、通貨の信認を損なうほど大きな弊害を伴う無利息の永久国債の日銀による引き受けか、そのいずれかになる」と述べた。

白川総裁は「政府紙幣が現在の貨幣、つまりコインと同じ仕組みで発行されるケースを考えてみると、
現在の貨幣は市中から日銀に還流してきた段階で政府においてこれを回収するための財源が必要となる仕組みとなっており、
政府紙幣もこれと同じとなる」と指摘。この場合、「政府紙幣の発行は結局、政府紙幣が戻ってきた段階で資金調達が必要になるという意味で、
国債の発行と実態的に変わりがない」と述べた。

さらに、「政府紙幣が市中から日銀に還流して来たとき、仮に政府がこれを回収せず、
日銀に保有され続けるという形で政府紙幣が発行されるケースを考えると、政府は回収のための財源を必要としないことになるが、
この仕組みは日銀に無利息で償還期間のない政府の債務を保有させるという点で、無利息の永久国債を日銀に引き受けさせることに等しく、
大きな弊害が生じる」と語った。

具体的な弊害としては「日銀券の裏付けとなる日銀の資産として無利息かつ転売不能な資産を保有することになり、
円滑な金融調節が阻害されたり、日銀の財務の健全性が損なわれることへの懸念を通じて、通貨に対する信認が害される恐れがある」と言明。
また、「政府が日銀による国債の直接引き受けと同じ仕組みにより恒久的な資金調達を行うことが、
国の債務返済にかかる能力や意思に対する市場の懸念を惹起(じゃっき)し、長期金利の上昇を招く恐れがある」と述べた。

_______以上引用

政府紙幣の還流・回収まで考えれば国債と変わらず
政府が回収しないなら日銀による国債の永久引き受けになると白川さんは懸念してますね。

日銀が引き受けない(日銀券と兌換性の無い)紙幣では市場価値を持てないでしょうから
「最後にどうするか」を考えない安易な逃げといわれても仕方が無いでしょう。
そしてツケは次の世代へ

219 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 16:10:38 ID:6a/uIWbH
>>181
ちりぢりですね

220 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 16:42:35 ID:I/0/Vcdc
JASRACに排除勧告とか書き込みを見たが
大事に発展しないかな

221 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 16:49:03 ID:pd56kiPw
>>219
笑ってしまったじゃないかどうしてくれる

222 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 16:59:09 ID:Atvu2CsG
>>219
つ 【月研片道切符】

223 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 17:00:35 ID:2JNt9jjN
二ヶ月前に漬けた、バナナ汁酒を飲んでみる、、、

224 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 17:13:17 ID:2JNt9jjN
口当たりがあますぐる、、、35度を炭酸水で半分に割ったとは思えん、、、

225 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 17:34:05 ID:c678FYlA
>>219
むせてしまって本当に息が苦しくなりました
風邪引いてるのにどうしてくれるんですかw

>>212
ですね
あれは日銀に対する圧力かと思ってましたけど
本当にやったら取り返しのつかないことになってしまう

226 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 17:36:04 ID:5wWpagAn
>>224
口で飲むからいかんのだ、口で飲むから。
いっそ点滴で(ry

227 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 18:00:27 ID:Ew6BYdT8
>>224
外の木に塗っておくとカブトムシが来るよ!

228 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 18:01:42 ID:2JNt9jjN
>226
飲みやすいんだってw

あと、グレフル、缶詰あんずがひかえておる。

229 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 18:02:07 ID:pkLX6INC
そういえばトーマスさんのチラ裏ってありました?

230 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 18:03:38 ID:5wWpagAn
>>228
どうも辛党なもんでついw
なら、おねぇちゃんに飲ますの一択だな

231 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 18:07:50 ID:2JNt9jjN
>227,230
お姉ちゃんもカブトムシのようによってきますか。



酔ってきますか?

232 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 18:12:03 ID:m7xPuDU3
※ただし、イケメンに限る

233 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 18:20:15 ID:5wWpagAn
>>231
wwwワロタ
スズメバチもカナブンもw

234 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 18:26:20 ID:jEGzkk74
>>229
出てないと思う

235 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 18:41:28 ID:J6hoFLek
こんばんは昭和
今日の東京は冷たい風が吹き荒れて寒い。急きょ夕飯はおでんに変更!
昨夜からしこんどきゃ今頃つまみにできたんだが…

236 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2009/02/08(日) 18:54:32 ID:zsg5reTF
>>219 >>231
羨ましいよ、シベリアに飛ばされないんだから。

ホットウィスキーを飲みながらシューアラモードを食べるのもいいもんだw


237 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 18:59:39 ID:2JNt9jjN
>235
ばんにゃ。


勢いでドライフルーツセット(398円也)を焼酎に漬けてみた。

238 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 19:08:38 ID:5zCpRS8D
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>219,231,236はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ


239 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/08(日) 19:29:05 ID:X31pj0yt
【国際】 「金属製のロケット弾も多数撃ち込まれました」 〜『シー・シェパード体当たり』 水産庁、被害受けた船の写真公開(動画あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234068474/

写真:
http://ime.nu/www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pict/20090208-190208001-54.jpg


正直さっさと撃沈して欲しい

240 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 19:31:03 ID:u9ik/vx9
>>239
オージービーフの不買運動おこしたらいいんじゃない?

241 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 19:33:03 ID:me1gvCAV
今日、甲州街道(都内部分)で朝鮮文字のナンバープレートつけた
車が走ってたんだけど、車両の持ち込み可能になったんでしたっけ?
ご存じの方、いらっしゃります?
朝鮮文字のナンバープレートって、「これおもちゃ?」って位珍妙だった

242 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 19:35:13 ID:kO2eFhIL
>>240
本気でそれが一番よさそうだなあ……
結局裏で資金出してるのってお肉業界でしょ?

243 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 19:36:19 ID:oHOhEnmI
>>240
多分鉄鉱石やコークスあたりで報復しやがるとオモ

244 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 19:43:45 ID:CwQTgVLo
海外旅行の行き先に選ばない、とかは?

245 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/08(日) 19:44:58 ID:X31pj0yt
【笑ってはいけない】菅直人の予算委員会【09.02.04】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6077498

開始10秒即効アウトでした

246 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 19:46:56 ID:yrFnwfhZ
衝突の衝撃で捕鯨砲が発射される事故はまだですか

247 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 19:48:29 ID:f/c1iV2Y
射程100kmほどある銛を撃ち込め。

248 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 19:54:06 ID:wB7kJl4p
>>246
一回だけなら誤射かもしれない

249 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2009/02/08(日) 20:02:15 ID:zsg5reTF
>>238
ウリも飛ばされるのなナジェニカ?
指摘しただけなのに納得いかん 癇癪オコル!!

オージーに原子力技術(あるいは環境保護技術)を提供するから、海犬を押さえ込めと・・・
無理かww

誰かに頼んで、海犬が所有する船を全て沈めるのがいいのか。


250 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 20:10:24 ID:vfPsEkkw
敵の敵は味方で、お肉業界と仲悪いところと手を結べばいいんじゃないか?

251 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 20:12:25 ID:+/tsKcD7
牛肉を売り込みたいところ・・・

252 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 20:22:46 ID:EYctjjw/
>>245
よさのんの体言止めに痺れたw

253 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 20:23:45 ID:5zCpRS8D
>>241
えーと、普通のナンバープレートと違うけど問題ないものは、以下の物があります。
・天皇陛下の御料車
・自衛隊の車両
・外交官の車
・在日米軍の車両(私有車、公用車
・仮ナンバー(赤枠か赤斜線<※稀に?車内にウィンドウ越しに見えるように置いてる場合があります。

これ以外は発見次第けーさつに通報してください。

一般的には海外から持ち込んだ車両は、陸運局のナンバープレートが発行されないと使用出来ませんので。

>>249
そうでしたっけ?w

254 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 20:45:45 ID:UM8Qcxaa
>>245
凄い面白かったですw

>>252
全くもって強烈でしたねwよさのんがあんなに面白い人とは知らんかった

255 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 20:50:34 ID:I/0/Vcdc
去年から嫁がオール家電とかいう単語を言い出して
とうとう実行に移さないといけなくなったよ、来週から工事だぜ・・・

とりあえずおいらのへそくりと今年のボーナスが全部トンだ
i7+X58+12Gの廃エンドPC作る計画が・・・(;´Д`)

256 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 20:54:37 ID:PoYsMUd3
>>255
オールいえでん?

257 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 20:54:43 ID:iQ6S0vDF
>>255
オール家電…まさか手動の洗濯機とか(ry

258 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 20:57:57 ID:AcnUr/HU
>>255
つ【七輪】【BBQコンロ】

259 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 20:58:14 ID:I/0/Vcdc
ああ、なんか違うわw
なんだっけ

260 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 21:02:08 ID:rRVjBOtr
「オール電化」だとおもうよたぶん

261 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 21:02:49 ID:mesg8bcA
「オール電化」じゃね ?

262 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 21:07:13 ID:BIZdBOjh
>>245
途中で早回しになるのは「どうせ大したことは言っていない」ってことなんだなw

263 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 21:08:15 ID:o3FLKAZU
>>255
http://ime.nu/nttxstore.jp/_II_8-12683490

264 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 21:14:33 ID:jDWztl2y
オール電化

これのことですね。
ttp://www.tamiya.com/japan/products/70114rowboat/top.jpg

265 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 21:16:53 ID:oHOhEnmI
>>254
よさのん、後ろでニヨニヨニヨニヨしてるのが目に入って
気になって気になってw

締めは流石の貫禄でしたなw

266 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 21:19:50 ID:lyL2Vb+1
ライフラインを1本捨てる女の人って

267 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 21:21:34 ID:WIZNgTt9
>>245
無理だw
ここをニュースで流すべき

268 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 21:29:45 ID:7sRjwDhu
>253
米軍車両だとナンバー自体付いてないのがあったなぁ・・・
横田近辺で見かけただけだけど

269 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 21:33:42 ID:oHOhEnmI
>>266
ガスより電気の方が復旧が先ニダ。
まあ電線の埋設が進んだらどうなるか分からないけど。
景観って人命より優先されるものなんだろうかといつも思う・・・。

270 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 21:37:57 ID:mZDmeCZf
>>269
小学校のときの教師(日教組)が「日本は世界一醜い国です。
あんなに電線が醜く存在する国は日本くらいです。
ヨーロッパなどは電柱を地中に埋めることによって景観を守っています」
って言ってたなあ。

271 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 21:39:35 ID:PoYsMUd3
>>266
うちの実家は夫婦70代でオール電化にしましたよ。

まず、もともとはプロパンガスだったので、光熱費が安くなるし、
ボンベ交換の時に人が無断で敷地内にはいってくるのも(仕事とはいえ)いやだった。
炊事の時の事故もなくなるし、ガス漏れの心配もないということで。
神戸の震災の時、一番はやく復旧したのが電気だったのも参考にしたとか。

ちなみにガスコンロとボンベ、石油ストーブと灯油のに加えて
炭と七輪もちゃんとストックしてある

272 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 21:46:11 ID:n+s4sjgl
電線が景観として好きな人間もここにいるんだけどな。
見上げたときあちこちから張り巡らされた電線が繋がっている様が蜘蛛の巣の様というか
街ひとつ巨大なマリオネットになっている感覚がしてすごく好きだ。
昔の設定の映画やドラマで木製の電信柱見ても良いなーって思う。
電線を日本の町並みとしてひとつの売りにできないもんですか。

273 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 21:46:29 ID:1yzQo7mO
景観を守るため、ではなくて、銅線を盗めないようにするため、なんじゃまいかと思うこともちらほら

274 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 21:47:00 ID:DtSV6PsQ
オール電化の眼目は、家庭でのエネルギー消費の最大科目である熱源消費に
深夜料金を使う事での節約効果がある。
オール電化にすると更にお徳…ちょっとだけ(笑)

だから、ガスを残して居ても特に大きな差には成らない。5%?


ウチなんか、ガス洗濯乾燥機やらガスファンヒーターの大火力や即時性
灯油ブルーヒーターの超大火力に浸ってるから
オール電化+は台所が夏場暑く成りにくいってだけだなぁ。

太陽熱温水器も20年以上壊れないから今日も給湯は高熱費不要だったし


275 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 21:53:03 ID:GUVnIkxO
今自力で家を建築中で、給湯器なんかに関してもいろいろ調べてたけど
昼間も家に人がいる場合だろオール電化にしても対して安くならないっぽいね
機器の寿命も考えるとちょっと眉唾ものな気がする>オール電化
お年寄りにはいいかもしれんけど

276 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 21:54:26 ID:rRVjBOtr
昔実家にあった天日の温水槽みたいなのって、
設備投資少ないし節約にはとても効率的だと思ったんだけど、
最近見ないよね。
やっぱりビジネスにならないものは流行りませんか。

277 :わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/02/08(日) 21:54:32 ID:TVS3YCgO
>>239
船体に
「アボリジニ狩りの子孫たちよ、ばっちこーい」
と書いておくと来なくなるんじゃない?

278 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 21:56:17 ID:t2lDK8Dc
電線地中化とかすると地震とか水害とかで壊れた場合の復旧が
格段に落ちると中の人が言ってた。

「電柱地中化とか言っているのは災害大国の現状を知らん
ヨーロッパかぶれ」だそうで・・・。
ましてやガスや水道とかの共同溝にすると
一つがやられると全部があぼ〜んするのが悩みなんだそうです。

279 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2009/02/08(日) 21:57:33 ID:zsg5reTF
>>271
ご存知かもしれませんが

【備えあれば】防災用品・非常食スレ36【憂いなし】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1232176509/

私も参考にしています。

今、私はビルからロープ一本で降りる方法を検索中。
上るのは ブルージック というロープワークだと分かりました。
降りるのは フレンチ・ブルージック らしいのですが、この結び方が分からない。
あとレスキュー用の方法も。
 

280 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 22:01:50 ID:GUVnIkxO
>>276
まだ存在する

ただ屋根に載せると、満水時に300kg超で柱や屋根の負担になるってのが最近の流れ
だから庭に鉄骨で別に櫓を組むことが多いみたいよ
土地が多めに使える郊外ではたまに見かける
ソーラーパネルよりずっといいよ

281 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 22:04:21 ID:rnz9SR1U
>>277
オーストコリア人憤死wwwww

282 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 22:06:11 ID:sTOcEZKH
>>276
我が家にも昔あったのだが、立て替えと同時にオール電化にしたので消えた。
しかし、ここ数年の夏期の凄まじい暑さを思うと、
屋根全体覆うような温水器を置いたらどうかと思ってしまう。

283 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 22:07:36 ID:wtvir+Ma
>>255
安めに廃エンドPC組むならPhenomが宜しいかと

284 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 22:09:59 ID:GUVnIkxO
>>282
地震の時に真っ先に倒壊しそうだなw

285 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 22:11:26 ID:BIZdBOjh
>>271
あーそうそう。震災のとき、電気はすぐに復旧したけどガスはなかなか復旧しなかった。
うちのお風呂はガスだったから、ガスが復旧するまでは電気でお風呂沸かせる知り合いの家に
お風呂借りに行ってたなー。

286 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2009/02/08(日) 22:11:46 ID:zsg5reTF
土木の観点から「共同溝」についての、簡単な考察。

これは大きく大都市・中都市・小都市(田園地帯を含む)及び立地・気候などから勘案しなければならない
複雑な問題になってしまいます。

大阪では十数年に及ぶ大工事が完了しましたが、「出来て良かった」という反応と、すぐ隣の地下鉄路線を
利用すれば、地下鉄の補修・補強も出来ていたのでは?と大きく二つの意見があります。

地震には比較的強い地下構造物ですが、完全ではないものの損壊箇所さえ見つけ出し、迅速に対応できる
なら「共同溝」は有効といえます。

人が立って悠々と歩けるだけの共同溝ならいいでしょう。
でも「ライフラインを埋めただけ」あるいは「歩けない構造での共同溝」は無意味なものとなるでしょう。

興味のある方は、色々と検索されてはどうでしょうか?
結構おもしろいものですよ。


287 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 22:17:00 ID:oHOhEnmI
M6の地震が来るたびに毎度毎度どっかで水道管や
ガス管をやられ続けてると、どんなに耐震性を
保証されても不安だなあ・・・。

288 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 22:18:37 ID:ssCcs8Cb
北海道では安全保障wの観点からオール電化は怖い
北電は本当によく頑張ってるんだけど、冬電気止まったら全部アウトはヤバすぐる

289 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 22:22:36 ID:rRVjBOtr
>>280
重さかー、考えてなかった。
やっぱりいろんな面から考えないと駄目だね。

ソーラーパネルと併用して、下のタンクとポンプで循環させるというのはどうだろう。

290 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 22:23:26 ID:t2lDK8Dc
現時点で共同溝をがやられるとどのライフラインから復旧するか
正直揉めませんかね?
尤もガス漏れがあるとどのラインも出入り出来なくなるとは思いますが
そうなるとガスが復旧するまでどのラインも手が付けられないとか・・。

291 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/08(日) 22:24:21 ID:3YuSiWkl
>>284
貯湯漕が別タンク式の奴なら大丈夫でそ

>>286
ジオフロント構想ですね!

292 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 22:30:26 ID:sOZL4Xuo
コミケ申し込み完了!<(´▽`)ノ

まだの方はお忘れなく

293 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 22:33:07 ID:lyL2Vb+1
屋根の上にナントカソーラーじゃけんがのっかていると
アヤスィーイ訪問販売の中の人がアップを始めるって都市伝説?

294 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 22:37:10 ID:ahxMOIjL
ガスが災害で逝くと、中に水が流れ込んでしまうため、
水抜きをして安全を確認するのにかなり時間がかかるらしい。
中越地震の応援に行ってたガス屋さんの愚痴でした。
一区画掘り返しても、水道やらなにやらと合同だと人が溢れすぎて作業能率も落ちるらしい。


架空線なら、少なくとも電気は別口で復旧するし。
最近、本線はアルミらしいです。

295 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2009/02/08(日) 22:42:05 ID:zsg5reTF
FRP製の屋根瓦なら、「軽量・強度」の点から地震対策には有効と思います。
実際に私もその瓦の強度を確かめたことがあるので。
ただし、陶器製瓦と違い「紫外線劣化」の問題がどうなのか未だに謎ww
他の瓦に比べて優れている部分が多いのは確かですけど。

瓦の種類も検索して、それぞれの特徴・景観などを見比べるのも楽しいかも。
時間を潰すにはいいかなww (興味のある方限定でしょうねw)



296 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 22:46:19 ID:smN6XOXX
年末年始に停電したことのある、新潟では絶対勧められない。

297 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 22:47:13 ID:aVO7o4vu
>>293
オール電化の方ならその可能性大。
ソーラーパネルはエコなんとかとセットで売り込まれているようだし、電話勧誘とか盛んだから。
蓄熱式のお湯を暖める方式のはどうか知らない。

298 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 22:48:22 ID:E4pfvuc9
日本とヨーロッパじゃ環境が違いすぎるから
いろいろ不都合が出てくるよね。

米を麻袋に入れて高いところに吊るしておけば安全とかいわれても
日本には湿気が。

299 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 22:49:15 ID:rRVjBOtr
>>295
FRPなんて車にも使うんだから紫外線で駄目になることはないでしょうというのは素人考え?
10年は大丈夫だけど、100年持つかどうかはわからないってことかな。

300 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 22:49:59 ID:WaJK794D
>>293
オレが昔一時の気の迷いで某教材の営業をしてたとき、

・朝日ソーラーがある家
・他社の教材を買った家
・部屋にお土産の小さな提灯をたくさん飾っている家

これらは重点的に攻めろ、と言われた。

多分前2つは営業に丸め込まれて買わされる家である可能性が高いからだと思う。
提灯はよーわからんけど、多分見栄っ張りだからとかかな。

301 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 22:50:40 ID:E9MQao4P
ソーラーパネルは安くなったようだし、効率も良くなったとか効くけど…
会社にあるのどうだったかな、そこそこ古いし経年劣化があるから

302 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 22:53:33 ID:7sRjwDhu
>300
>提灯
観光地で舞い上がって愚にもつかないものを買い込む
財布のひもが緩いお家、と言う事なのでは

303 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 22:56:06 ID:oHOhEnmI
壁を降りるには「懸垂下降」というテクニックがありますが…

>>279 今、私はビルからロープ一本で降りる方法を検索中。

ザイル二本でディセンダー(下降器)とハーネスを使うのが普通です。
やるなら、ちゃんと指導を受けないと危険。

304 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 22:57:21 ID:GUVnIkxO
>>301
効率は良くなってるけど寿命までに導入コストを回収しきれるところまでは行ってないよね

ソーラーパネルのある家=そんなこともわからず人の言うことを鵜呑みにして導入しちゃったカモ

ってことなんだろうね

305 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 23:00:02 ID:rRVjBOtr
ソーラーパネルはずいぶん良くなったけど、電力の主流にするのは無理があるでしょう。
一番の利点は、「他を邪魔しないで併用出来ること」だと勝手に思ってるので、
一家に一台置いて、電力をちょっとだけアシストするってのは正しい使い方だと思うけどね。
燃料電池ももうすぐそういう使い方の物ができるかな。

306 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 23:00:27 ID:siXo4ozB
>>289
>下のタンクとポンプで循環させるというのはどうだろう。
あるみたいですよ。ただ、今現在もメーカーが取り組んでいるかは知らないけれど・・・。
http://ime.nu/www.ssda.or.jp/energy/mechanism.html


307 :保護係 ◆Hogo.aafE6 :2009/02/08(日) 23:02:46 ID:Zcq5kdx3
|Д゚)ゞ こんばんは昭和。空気読まずにw

この週末は地元のお祭りだったんでつが、暖かかったでつねぇ。
例年は1日は冷たい雨か雪だったんでつが、三日とも晴れて、割と薄着で大丈夫でつた。

暖かいせいか庭のふきのとうが二つほど花開きそうになってたんで、同居人に蕗味噌にしてもらいまつた。
これ以上飯の友増やすのも気が咎めまつたが、酒の肴になるからいいと気持ち的に逃避しつつwww
ではお裾分け
|つ【蕗味噌】

308 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 23:03:13 ID:WaJK794D
>>302
あーそうかもしれん。
木刀やペナント飾ってる家も同じとか言ってたし。


        Λ_Λ
        (´∀` )-、   まあそんなオレの実家にもあるんですけどね、ソーラー湯沸かし器。
       ,(mソ)ヽ   i   購入から取り付けまで親戚の水道屋さんにお願いしてるから
       / / ヽ ヽ l    費用回収以外のよけいな金はかかってないと思う。
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄



309 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 23:05:22 ID:rRVjBOtr
>>304
地球の将来を考えて、こういう事業を発展させて開発をもっと進めてもらうために、
たとえ自分が元を取れなくても、購入することで開発資金として投資するのだ

なんて考えで導入してる人は・・・少ないだろうなぁ。

310 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 23:10:17 ID:oHOhEnmI
ソーラーパネルのある家の新聞受けに突っ込まれてるのは
アカヒである率が高い件について。

提灯とかの飾り物は「いやげものを無碍に捨てることができない
押しに弱く世間体を気にするタイプ」ってことだろうなあ。

311 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 23:10:43 ID:eC9GR2Cv
>309
地球の将来考えるなら炭素固定化技術の開発の方が有望でっせ。
いくら抑制しても出るものは出るんで。

312 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 23:12:28 ID:oHOhEnmI
>>307
アイヤーリロードしてない間に旨そうなお裾分けが。
春ですなあ。こっちは吹雪いてましたが (ノ∀`)

313 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 23:14:52 ID:rnz9SR1U
>>311
現状、木を植えるよりコストの安い方法が見当たらないからなぁ。


314 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 23:16:40 ID:VHYdyeW5
>>312
同地域の方かな?
吹雪の中撮り鉄に出かけて氷柱になりかけましたw


315 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2009/02/08(日) 23:23:42 ID:zsg5reTF
>>299
モーターボートや化学プラントでも使われているFRPなので、塩害・酸化腐食などに強いと推測します。
問題は、屋根瓦という何十年もの長きに渡って固定された条件での試験が国交省及びJISに規定されて
いないことなんです。
企業が実証実験を繰り返し、その報告を繰り返すことで何らかの基準が設けられるかもしれませんね。

>>303
以前、リフォーム関係の会社も運営していたことがあり、私は塗装専門でしたので器具を使った簡単な
昇降は習得しています。
それでも不安があったのが、昇降機が破損した場合の脱出方法を知らなかったことです。
現在住んでいるマンションから、災害時に脱出する方法ということで検索していたんです。


316 :地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2009/02/08(日) 23:24:08 ID:gM3YYcsR
>>295
FRPは樹脂にもよりますが、何もしないで放置すれば、海岸部だと3年くらいで表面の
樹脂が紫外線劣化による粉末化が起きて、ガラス繊維が表面に出てきます。
最上層に顔料を含む紫外線耐性のある樹脂をコーティングする事で、期間を2倍くらい
には出来るようですが、10年は無理じゃないですかね。
対策は定期的に表面のコーティングを更新(塗装)する事しか思いつきません。

レーダーのスキャナーに使われているFRPは10年程度で表面にガラス繊維が現れるよう
な事は無いですが、あれは電波の透過率とも関係があって、どんな樹脂組成なのか、
公開してくれません。ただ、屋根瓦のような用途には高すぎるような気はします。
釣り竿技術を応用したホイップアンテナでは、5〜6年で繊維が出てきます。レーダー
スキャナーでも、3年くらいで、撥水できなくなり、表面がざらざらしてきますね。

317 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 23:24:49 ID:oHOhEnmI
>>314
(ノ∀`)人(´∀`) ワシは鳥撮りで雪だるまにw

318 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 23:25:00 ID:eb+WSeDG
オール電化は、雪国ではリスクが高すぎだよ。
10数年前、湿気の多い雪が大量に降った時
送電線に大量に付着して、その重みで鉄塔が倒れた時があった。
(今は送電線に回る輪っかを付けて、雪の付着を防止している)
その時は復旧に、半日〜三日かかったけど
その間、照明、暖房、給湯、炊事、洗濯、電気を使う器具は全部不能。
電気器具の偉大さと、使えなくなった時のリスクを思い知ったよ。

319 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 23:25:35 ID:siXo4ozB
>>313
まさに「森を見て木を見ず」ですねw
森林破壊を嘆いている暇があったら100年後の為に木を植えろ。

320 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 23:27:35 ID:6ifBR+0h
○○○が日本を滅ぼす - orangestarの日記
http://ime.nu/d.hatena.ne.jp/orangestar/20090206/1233930224

どんだけ滅亡するんだよw

321 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 23:28:29 ID:oHOhEnmI
Σ(゚д゚;)
>>303のお人とidかぶってることに今ごろ気がついた。
昭和で初めてニダ。

322 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 23:28:37 ID:64i8rE9W
【話題】「未来の戦闘の主役はロボットになる」 - アメリカ
米カリフォルニア(California)州で開催されさまざまな分野の人物が集う
TEDコンファレンス(TED Conference)で4日、米国の軍事研究者が、将来的にロボットが
陸軍の主要な戦力を担うと発表した。
シンガー氏は2015年までに米軍部隊の戦力の半分は機械になると予言する。
無人攻撃機や爆弾を扱うロボットは現代戦ではすでに一般的となっている。ロボットは哀れみや
慈悲といった感情を持たないだけでなく、兵士に恐怖という感情をもたせなくなるという。

http://ime.nu/www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2569252/3766434


ロボット3原則を言うのは日本だけなのね。

323 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 23:29:08 ID:5zCpRS8D
>>268
在日米軍の公用車だと、ナンバーの代わりに
U.S.A.Fとか、U.S.NAVYとか、U.S.M.Cとか…
基地の略称込みでもステンシル印刷になってるのもアリです。

私有車はナンバーの
(例)「品川500○**-**」
の○がひらがなではなくアルファベットになります。

外交官ナンバーと在日米軍公用車には関わらないように十分気を付けましょう…(さわらぬ神に祟り無し
外交官特権?治外法権?日米安保?地位協定?それって美味いの?

324 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 23:32:45 ID:rRVjBOtr
>>316
やはり最強の屋根はこれしかないのか・・・
http://ime.nu/www.vill.shirakawa.gifu.jp/gasyo/kaya.html

325 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 23:34:42 ID:me1gvCAV
>>253
やっぱりそうですか
ttp://world.kbs.co.kr/japanese/town/town_people_detail.htm?No=1441
これの丸2のようなプレートだったのです。
通報しとけばよかった。

326 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 23:38:54 ID:u9ik/vx9
>>322
ロボットに哀れみや慈悲を持たせた映画で稼いでるくせにw
そのうち我が党のポッポとかがロボットの人権を唱えるんだろうな

327 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 23:42:01 ID:PcquoB+G
>>313
皆で養殖の貝を食べましょう!!

328 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 23:42:23 ID:oHOhEnmI
>>298, 324
穀物も茅も、昔はずっと囲炉裏の煙でいぶしてたから
保ったんだよね。

某歴史資料館でそうして保存されてた数百年前のアワを
見せてもらった。
「食べられますよ〜美味しくはないと思いますけど」だそうで。
しかし保存方法の呼び名がガスガコイ=「餓死囲」・・・。

329 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 23:44:47 ID:GLFZM7zN
>>326
鉄腕アトムですか
まぁ年代的には今ですよね アトムは今年6歳か

330 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 23:46:41 ID:oRpkEfF1
>>245
何とか耐えたけど、最後はダメだったorz

331 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 23:49:47 ID:sOZL4Xuo
>322

日本もロボット三等兵の準備を!!

332 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 23:50:34 ID:x2Sl9Kn4
>>331
日本の軍隊がロボット兵持っても…
戦闘能力よりも、お茶汲んだり肩もんだり等の癒し機能ばかり充実させたあげく、
”こいつを前線に出させるもんか!”とか
”こいつだけは守らなければ!”とかいうことになって、
ロボット残して全滅…なんて事態になりそうな気がしないでもない

333 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2009/02/08(日) 23:50:45 ID:zsg5reTF
>>325
間に合うと思う、通報しれ!
時に「目撃情報」が有効なこともある。

オチが外交官だったら「しゃーねーなーw」 (仕方ない の意)
 しょうがない  しゃーねーなー シャーシ無ぇなぁー(あぼ〜んな車)
なのか
 しょうがない  しゃーねーなー シャアないなぁー(赤い彗星なくしてどう戦う?)
とか
 仕方ない    しゃーない(しょうがないなぁ)  生姜ないなぁ  

などなどww


 

334 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 23:51:06 ID:eC9GR2Cv
>331
経済産業省がロボット基本法作成してるんでお待ちくださいw

335 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 23:52:11 ID:mIBltnjW
>>245
これをマスゴミフィルターにかけると「菅直人大勝利」になるんだからすげーよな

336 :日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 23:58:04 ID:rRVjBOtr
>>332

>”こいつだけは守らなければ!”とかいうことになって、
>ロボット残して全滅…

ありえるw
ていうか、多分そのころ日本のロボットは感情を持ってると思う。

337 :◆7cROSA1Oss :2009/02/09(月) 00:00:17 ID:OIuy1Zo2
>>325
日本の車をフェリーであっちに運んで走らせるときに普通のナンバーとちょっと違うの
日本で交付されまつからあちらで交付された同じようなもんなんじゃないでつか?

無線に詳しそうな方々がいらっしゃいまつね・・ちょっと判定お願いしたいのがありまつので
少々お待ちくださいでつ

338 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:00:41 ID:Q01KLDGa
>>335
笑ったら負け。だから正しいのです____

339 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:00:42 ID:R1DTOEMc
>>329
>>322で予言されている2015年にはジェッターマルスも生まれますね

340 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:02:48 ID:96nywjcx
農水大臣はロボッ(ry

341 :保護係 ◆Hogo.aafE6 :2009/02/09(月) 00:03:05 ID:n7aqliTE
>>339
第三新東京市をお探しでつか?w

蕗味噌と水菜の塩漬けを一緒に食ったら酒が止まらない件w

342 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:03:48 ID:Y0Txbmso
>329
ノムヒョン実用化のまさにその年に生まれていたのか!!!

343 :◆7cROSA1Oss :2009/02/09(月) 00:06:37 ID:OIuy1Zo2
http://ime.nu/deai.mokuren.ne.jp/up/src/up0078.jpg

これなんでつけどね・・ビルの屋上目一杯つかって展開してるんでつわ。
このビル近くの物件に案件がありまつて、どんなもんかと思いまつて。

もちろん半島系が占拠してまつけど。

344 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:08:44 ID:HrmSRS9A
>>325
ハングルが入ったナンバーで一連番号がわかれば、十分過ぎるくらいの情報ですがねぇ。
後は、目撃した場所(向こうは地図を見ながら尋ねると思いますがわかる範囲で大丈夫かと)
と時間帯(およそでも良いですね)、
車の走っていった方向、中に乗っていた人の人数や特徴その他諸々「わかる範囲、覚えている範囲」で伝えて下さい。

何月何日の何時頃にどこらへんでそれを見たのか、
みた車はどんな感じだったか(中の人も含めて)
が一つの点になります。
他に点が有るなら、線になります。

345 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:09:25 ID:hChYXzTC
>>341
そう言う話をしだすなら今年はマクロスの進宙が予定されているんですが…

346 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:09:35 ID:0jDC/2IB
あぁ、これは巨大な物干しですね

347 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:10:44 ID:4iNB8x6q
>343
このビルを半島系が占拠してるのか、その近くの物件を半島系が占拠しているのか…。

348 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:10:55 ID:HrmSRS9A
>>337
だとすると、ハングルは使えないんですよね。
日本のナンバーだと漢字やひらがなはアルファベットに置き換えますから。

349 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:11:26 ID:lvc30EDj
日本はロボット兵作るよりも前に
セクサロイドか恋人用ロボットを完成させる気がするw

あと、形は工業用ロボットだけど会話ができて
作業員とのコミュニケーションもバッチリ、とか。

350 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:12:27 ID:6HY2EUuz
>>333, 337
車種も時間もナンバーもあやふやなので通報のしようが・・・
ハングルと気がつくにも、しばらくかかったくらいですから
あり得ない文字を突然見ると、思考が止まるものだなあ、と

351 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:12:56 ID:yCp8JY2n
>>325
あ、確か例外的にトレーラーの牽引部には、日中韓のナンバープレートが
付いてる場合がある場合があったような。

あと通報はしておいた方がいいよ。
そういうことがあったって警察に認識してもらう為に。

352 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:13:21 ID:sVjLdege
>>343
短波のダイポールアンテナ?もしくは、ヘンテナに見えます。
通常、短波ではダイポールをよく使いますけどね。

ダイポールだとすると、長い辺の前後に指向性があるので、
その方向を地図で追ってみるとおもしろいかもしれません。


353 :保護係 ◆Hogo.aafE6 :2009/02/09(月) 00:16:55 ID:n7aqliTE
>>343 ゑニム
名称は忘れまつた。長さが判らないので確実では無いんでつが、短波帯用の広帯域なアンテナと思われまつ。
アンテナチューナーがあれば送信もKWオーダーは行けそうでつね。八木アンテナみたいな指向性は無さそうでつので、近場(1000km程度)の通信に良さそうでつね。
15MHz以下でつかねぇ。数字5文字の羅列を送るにはちょうど良さげw

裏側ニムがいれば、もっと詳しくわかるでしょう。

354 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:17:29 ID:sVjLdege
http://ime.nu/www.kurejbc.com/technical/images/tech8-fig5.gif
図です。

張り方によっては、こっちのタイプかな?
http://ime.nu/www.paw.hi-ho.ne.jp/oka8873/inv_vee.htm

いずれにせよ、携帯のカメラだとエレメントがぼんやりして見づらいので、
判断は難しいですけど。

355 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:18:43 ID:HrmSRS9A
>>350
時間などはだいたいでいいですし、
「ハングルの書いてあるナンバー付けた車を見た。」
でもぜんぜんかまいません。
覚えてないのは記憶自体が機能的にいうものですから仕方ないので、
「覚えてません」とそのまま伝えて下さい。
向こうは承知するはずです。

356 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:20:54 ID:HrmSRS9A
>>353
アンテナが半島向いてたら…ですよね。
支柱が北東と南西ならビンゴだと思いますが。

357 :保護係 ◆Hogo.aafE6 :2009/02/09(月) 00:21:01 ID:n7aqliTE
>>354
ヘンテナだと1/6λで位相反転してまつが、ちょっと違うように見えまつ。
短波で低い方なら打上角を高くして近距離向けにするケースがありまつが、ちょうどそれに見えまつた。、

358 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:24:25 ID:sVjLdege
>>356
>長さが判らないので確実では無いんでつが、
横22mほど、縦に2本出ているのはそれぞれ4mほどですね。(階段の幅から推測)
ローディングコイルらしきものが2箇所or3箇所入っているようですが、
こいつの役目はなんだろう。

もしかしてアンテナはローディングコイルっぽいものがついている縦の2本で、
横に張ってあるのは単なるワイヤーかもしれませんね。
だとすると、21MHzあたりかしらん?

359 :◆7cROSA1Oss :2009/02/09(月) 00:25:56 ID:OIuy1Zo2
>>347
これ、元朝銀のビルだったような記憶があるんでつがね。このビルを占拠してまんねん

>>348
書き方が悪かったでつね。かの国に一時的に日本人が車持ち込む場合には
(そのまんまだったか一部が違ったか?記憶あいまい)であちら走れたはずでつが。
相互主義で日本でも同じようなナンバーで乗れるような気がしまつ。

>>353-358
なるほど・・やっぱりでつかねぇ・・

360 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2009/02/09(月) 00:28:25 ID:GpGLSTYw
>>343
アンテナ?
ダイポール系にバーチカルを加えたような?
ヘタすりゃただの避雷針になりかねないと思う。

まさか、これで今でも「乱数表を受信」とかww
ありえんわ!



361 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:30:45 ID:GzL4BNhT
>>343
なんか
FOBで見るアンテナに似ているんですが・・・

362 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:32:50 ID:HrmSRS9A
>>359
国際ナンバーだと、昔のサファリラリーのブルーバードみたいなナンバーになります。

363 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:33:13 ID:PAKqE0N7
窓の数から推測すると、このビルの窓のある一辺の長さは約20m(窓の幅を90cmと仮定)
直交する一片を15mと仮定すると、対角線の長さは25m。
 周波数でいったら12MHz帯域。まあ12〜15MHz帯のダイポールアンテナでは?
 何本かあるのは、その辺りの周波数帯をカバーするためかな。 

 写真撮影されたのが今日の14時過ぎ見たいですので、建物は北西-南東に向いて傾いて
立ってる? んでイルボンさんが北東側から撮影?
 となると、アンテナは南北に走るので、志向性は東西?

 昔、ラジオの製作で北朝鮮の暗号放送について記事を読んだときはどきどきしたなあ。

364 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:34:30 ID:Cx0oh3eG
>>343
カスミ網・・・(ボソッ

365 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:35:11 ID:IKnvKfUh
>>359
車ではないのですが、大型バイク(GPZ900R)で日本からそのままのナンバーで行った人
のスレがエンコリに確かあったと思ったら、もうエンコリ過去スレもみれないのですねorz

366 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:36:23 ID:HrmSRS9A
>>364
それは禁則事項です。(マテ

367 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:36:38 ID:sVjLdege
>>357
そうでしたね。ヘンテナにしては張り方が変だ(妙な日本語だけど)

>>359
>元朝銀のビルだったような記憶があるんでつがね。
左側のアンテナマストの基礎が、もう狙ったように不自然に出っ張っていますよね。
まるで、ビルの建造時点からアンテナを建てることを想定していたかのように。

すごーく怪しいです。
>>356さんの
>支柱が北東と南西ならビンゴだと思いますが。
は要チェックかも。
#地球儀を用意して、その建物のあたりに北東と南西を結んだ線を引いて、
#その法線方向を辿ってみると…

368 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:37:20 ID:PAKqE0N7
ん、傾いてというのは言葉が悪いな。建物の長辺が北西ー南東の線に沿って、です。

北朝鮮の乱数放送って周波数621,657,684,801,855kHzとかだったんですね。
短波帯のはなかったっけ? 
※参考
 ttp://rkrc5w2q.dyndns.org/cache/korea/kaba.2ch.net/korea/kako/1018/10186/1018619689.html


369 :保護係 ◆Hogo.aafE6 :2009/02/09(月) 00:38:56 ID:n7aqliTE
>>358
ヒントdでつ。
ワイヤーの間に見えているのはローディングコイルじゃなくて波型碍子ではないかと。
上下に接続して、広帯域化を狙ってるんじゃないでつかね。
どこで給電してるのか良くわからないんでつが、ちょうど手前の建屋の高いところで隠れてたとすれば、まさにログペリもどきの広帯域アンテナ。


で、ゑニムはこの建物をどうするお積りでwww

370 :◆7cROSA1Oss :2009/02/09(月) 00:38:59 ID:OIuy1Zo2
http://ime.nu/maps.google.com/maps?q=%E6%96%87%E4%BA%AC%E5%8C%BA%E7%99%BD%E5%B1%B1&rls=p,com.microsoft:en-US:IE-SearchBox&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7IRFA&um=1&ie=UTF-8&split=0&ei=5fqOSd2ELJjEkAXS-rG3DA&sa=X&oi=geocode_result&resnum=1&ct=title


ここなんでつけどねぇ・・指向方向は東西でせうね

371 :◆7cROSA1Oss :2009/02/09(月) 00:43:11 ID:OIuy1Zo2
あれまw 失礼しますた

http://ime.nu/map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.71788583&lon=139.75068972&p=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%96%87%E4%BA%AC%E5%8C%BA%E7%99%BD%E5%B1%B1&ei=UTF-8&type=scroll&mode=map&sc=5

場所でいえばコリアブックセンターでつか。

372 :地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2009/02/09(月) 00:44:27 ID:EV8UVJum
>>343
この写真だけで詳しい事までは無理ですが、ぱっと見では、
1、短波帯のアンテナ
2、アマチュア無線ではなさそう。
3、もし送信できるとしたら、出力は1KW以上と思われる(線の太さ)
4、周波数は5MHz前後(同調型アンテナの場合)
ってくらいですね。上下に二本の線がありますが、上はテンショナーと避雷を兼ねた
もの、そこから2本のサスペンダーが玉碍子それぞれ3個で絶縁されて引き下ろされて
いて、下の線(エレメント)を2カ所で吊って、垂れ下がりを防いでいます。
この写真ですと給電点が判りませんので、はっきりとは言えませんが、赤白に塗られた
ポールのエレメント取り付け点下部にサポートらしきものが見えますので、ここから
引き下ろしているなら、アンテナの型式は「逆L型」または「ツェッペリン型」かと
思います。どちらも、整合器により中波帯含む複数の周波数で通信が可能です。

ところで、。このアンテナで送信できる無線局は限られます。アンテナの構造がプロ
仕様ですから、
1、官公庁または自衛隊
2、対船舶または航空機無線局
3、在外公館またはそれに準ずるもの
4、僅かな可能性として、アマチュア無線(ただし、ちょっと金の使い方が変な人)
くらいです。1、2、は住所が判ればすぐに調べられます。4も多分判ります。3は
治外法権ですので、内容は全く判りません。

このアンテナによる影響:
1、受信専用なら全く影響はありません。
2、送信している場合は、TVやAV機器、電話などに妨害が入る場合があります。
3、人体への影響は経験的には無いです。ただし臨床的、生理学的には不明です。

不完全ですがこの程度までしか判りませんです。申し訳なし。


373 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:44:58 ID:sVjLdege
>>370
あ、この建物違法建築だ。


374 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:45:19 ID:HrmSRS9A
相互往来OKか…
物騒な話にならないと良いですが。

東西…半島ならいけますね。
ダイポールの変形なら。

375 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:45:35 ID:kvDrj4oi
>>371
吹いた。
昔住んでたとこの近所にこんなとこがあったなんてw
しかしこんな具体的に晒して大丈夫?

376 :◆7cROSA1Oss :2009/02/09(月) 00:45:48 ID:OIuy1Zo2
>>369
近くの建物に投資して市街戦やられたら困りまつんでw 金額も安いんで心動いてはいるんでつけどね。

377 :◆7cROSA1Oss :2009/02/09(月) 00:49:37 ID:OIuy1Zo2
住所でいえば

文京区白山4−33−14

でつなw

378 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:50:49 ID:sVjLdege
>>372
>2、対船舶または航空機無線局
>4、僅かな可能性として、アマチュア無線(ただし、ちょっと金の使い方が変な人)
常置場所なら、ここで調べられそうですね。
http://ime.nu/www.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?pageID=0



379 :保護係 ◆Hogo.aafE6 :2009/02/09(月) 00:52:07 ID:n7aqliTE
>>376
ありゃー、モロに東西向いてまつねぇw

>>372 裏側ニム
ノシ
|つ【蕗味噌】
こんだけのアンテナ建てられるんなら、アマチュアならタワー+八木でも建てまつわねw
赤白のポールの横にあるのは、VHF用のGPだと思いまつた。


しかし、昭和ってどんだけ無線屋がいるんだか… orz

380 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:53:24 ID:BA8P3ldM
住所で検索してお茶吹いた。すくつだw

381 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:55:43 ID:PAKqE0N7
しかし…受信ならまだしも(ある特定の外国)に電波を送信する目的だったら八木アンテナすえつけますよね?
だからこれは受信用か、もしくは広域に送信する用?
 国外向けというよりは国内向け、と思えますがいかがでしょう。

382 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:57:04 ID:Cx0oh3eG
ちょw職場近えぇeeeee
こんなとこあったのかw

383 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:57:22 ID:Znx2UEaD
ちょいとこじゃれたSFとかだと「ロボット兵器」とは言わずに「戦闘用AI」とかにしてますね

384 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:57:59 ID:dSnmyMlr
状況了解

>>315 器具を使った簡単な昇降は習得しています 昇降機が破損した場合の脱出方法

当方は、一本締アイゼンバンド,ロック付きカラビナ,丸環(太アルミ)を非常用脱出キットにしてます。

アイゼンバンドを輪にして捻って8の字にして両足入れてハーネスの代わり。
ザイル(またはロープ)を丸環とカラビナに通して下降器の代わり。
カラビナをアイゼンバンド(代替ハーネス)のクロス部に掛けてセット完了。

ただし、ぶら下がりテストしたことはありますが、実際に下降したことは無いので確実性に無保はありません。

385 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 00:59:49 ID:sVjLdege
http://ime.nu/maps.google.co.jp/maps?q=%E6%96%87%E4%BA%AC%E5%8C%BA%E7%99%BD%E5%B1%B14%EF%BC%8D33%EF%BC%8D14
&lr=lang_ja&oe=utf-8&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox&um=1&ie=UTF-8&split=0&gl=jp&ei=cQCPSZ6vBpKwkAXprb2zDA&sa=X&oi=geocode_result&resnum=1&ct=title
google mapの航空写真で見る限り、給電点は赤白のポール側にあるみたいですね。

#アドレスはつなげて見てください

386 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 01:01:31 ID:e81dYKCF
日本人がイメージすると戦闘用ロボットもこうなる。
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm5857175


387 :地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2009/02/09(月) 01:03:08 ID:EV8UVJum
>>372
ちょっと補足。
上の線ですが、本来は玉碍子で絶縁しないと、アンテナの機能が損なわれます。ただし
避雷線兼ねてるとしたら、絶縁したら意味がないので、こういう形もあり。
もう一つの可能性は、一種の「フォールデッド・ダイポール」または「横長ループ」
の可能性もあります。

>元朝銀ビル
ん〜〜〜〜・・・・・・
送信してるとしたら完全に違法局ですね。プロ局にはまだ国籍条項生きてるはずなんで
日本国籍を持つ人もしくは会社の所有者(株主)の2/3が日本国籍でないと無線局を開設
できません。受信は自由に出来ますが、このアンテナ建てるには間違いなく1000万単位
の金がかかりますから、それなりの理由が無いと・・・・
(昔は地方の証券会社では、短波の株式市況を聞くために、豪勢なアンテナ上げてた所
もありますんで。)
送信してるか確かめるのは簡単で、短波の聞けるラジオ持って、そばに行くだけで判り
ます。送信していれば、その間は短波ラジオがうまく受信できなくなります。

保護係どの:
その意見に一票。ビルの高さからして、7MHzくらいから上だと、ダイポール系でも
北朝鮮だとスキップしそう。で、上側にパラスティック放射源置いて、打ち上げ角調整
してるくさい。ビルとの間隔は近傍では影響有りますが、遠地点ではアンテナの置かれ
た高さそのものが効いてきますから、何か細工しないと打ち上げ角下がらないです。

388 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 01:07:03 ID:sVjLdege
>>379
>昭和ってどんだけ無線屋がいるんだか
だってBCLとかの時代を現役で見ていた人たちのすくつですよ?w

389 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 01:09:46 ID:PAKqE0N7
航空写真で見るとアンテナの長さは30mぐらいありそうですねぇ。

390 : ◆bswihrZhO2 :2009/02/09(月) 01:10:36 ID:GzL4BNhT
>>377
かなり引っかかりますな・・・
嫌な予感

>>387
普通、東京のど真ん中であんな設備いりませんよね?
民間なら


軍とか公共機関系で見るくらいのはずなんですが・・・

391 :◆7cROSA1Oss :2009/02/09(月) 01:13:02 ID:OIuy1Zo2
やはり受信専用とは考えにくいでつな。 投資物件のすぐ近くから毒電波たれ流し・・・
却下の方向でつかね。

392 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 01:13:08 ID:J3AtRJ/r
大体皆が想像していることがもし本当なら。

…おっかねえ。

393 :保護係 ◆Hogo.aafE6 :2009/02/09(月) 01:15:20 ID:n7aqliTE
google先生に訊いてみたら総聯が一番上に出てきた件w

| _)m 蕗味噌で飲みすぎたのでおやすみなさいまし。

394 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 01:20:57 ID:PAKqE0N7
http://ime.nu/up2.viploader.net/pic/src/viploader916348.gif

 アンテナの向きを重ねてみた。たて一本線がアンテナの傾き。
 両脇の円が志向性を(ダイポールだと仮定して)
 良い向きですねえ。

395 : ◆bswihrZhO2 :2009/02/09(月) 01:22:45 ID:GzL4BNhT
>>394
・・・・・・・確定?
東京もなかなか・・・

396 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 01:25:43 ID:PAKqE0N7
あ、あかんわ。施設の名前出ちゃってるから。
http://ime.nu/up2.viploader.net/pic/src/viploader916353.gif
 

397 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 01:25:49 ID:ssjm2l8P
>>変なアンテナ
無線板の連中に聞いてみますか?
返って、意見が迷走したりしてwww

398 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 01:27:43 ID:eylzX+8v
>>397
ですがとか・・・

399 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 01:30:27 ID:HrmSRS9A
>>391
でむぱ垂れ流し物件も纏めて買いたたくんじゃないんですね。
総務省や電監がアップするのかとwktkしかけたんですがw

400 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 01:34:42 ID:3mF17w4k
これはおとぽっほにたれ込んだほうがいいの?それとも公安で監視中案件?

401 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 01:36:21 ID:9VWlijuM
ここまででかいアンテナなら電管でも把握してるんじゃないですかね?

402 :地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2009/02/09(月) 01:37:10 ID:EV8UVJum
>>391
どうも、線の太さ、アンテナの形式からするに、軍用じゃないかと・・・・・
有事の際の指令センター機能があるのかも・・・・
これねぇ、ぱっと見たときの感想は、海岸局の受信所なんですよ。ただ、受信所の
アンテナにしちゃ、線が太すぎ。これだけ太くする意味は、大電力、低インピーダンス
だって事なんで、接地型アンテナで周波数が低い事を意味します。多分使用周波数は
4MHz以下、整合器付き。出力は多分5KW超える。
接地型だから、避雷きちんとしないとた〜〜〜〜いへん。

しかし、楽しいもんが東京に有りますなぁwww

403 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 01:38:27 ID:7WuyXaNF
…相変わらず、恐ろしいほどの分析能力を誇りますねぇ、2chってところはw

404 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 01:42:29 ID:sVjLdege
インターネットでNSAが1万年かけても解けない暗号をかけたメールが送れる時代に、
今でもあんな設備を維持してるってことは、
「相手はインターネットの通じてないところにいる」
って言ってるのと同じなんだけどね…


405 :保護係 ◆Hogo.aafE6 :2009/02/09(月) 01:44:08 ID:n7aqliTE
裏側ニムの分析が正だとして。


出力5kw超えとなると、効率50%としても10kWinput。
これだけでかいと、インターフェアも半端じゃ無いでつ。
特に接地型の空中線でつと大変でつよ。
1kWでも苦労して(ごにょごにょw

買取物件の建物で、「TVとかラジオに時々へんな声とか入りませんか?」と訊くのが良いかもしれませんでつねぇ。

406 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2009/02/09(月) 01:44:16 ID:GpGLSTYw
>>396が示す範囲は平面図上で、地球が球面&電離層(使用周波数にもよる)の具合により
広範囲なのは確実かと。
もし送信しているとすれば、おそらく夜間ではなかろうか?
出力と周波数にもよるけれども、中短波帯域あたりなら夜間はスポラディックが無くなる分、
小さな出力でも遠くに届きますからね。

7MHz帯域ということなら、その倍数である14MHzもアマ無線としてはポピュラーですよね。
アンテナ設計の基本は 波長と同じ 波長の半分 波長の1/4 波長の1/8 が標準(今はどう?)
だったと思うけど。

※カー・ラジオを聞いていて、夕方あたりから中国・韓国・ロシアの放送が入りはじめた
 経験がある方も多いと思います。
 これは電離層の「スポラディックE層」がなくなったためです。
 余分な電離層が無くなったことにより、遠くに電波が伝送されることを証明しています。
 ググってみてください。



407 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 01:45:20 ID:9VWlijuM
ねえ・・・このアンテナの向きで発振すると
日本医科大病院とか高度救急救命センターとか
ヤバくないの?(汗

408 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 01:46:53 ID:HrmSRS9A
>>401
間違いなくしてますよ。

というか、工事許可取らなくても良いんですね。(棒

409 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 01:48:16 ID:PAKqE0N7
 インターネットが普及したといっても、メールをつかったら誰が何処に情報を送ったかの
記録が残ってしまうからね。その点無線だったら誰が受信したかは判らない。
 それに、電波を出してるかどうか不明なので、現段階では過去必要だったが撤去する
費用や手間を考えて放置しているだけ、ということもありえますね。ただ受信だけで
こんなデカイ設備必要かというw
 個人的には、アンテナの方向を推測した図と実際の方向がほぼ一致したのが
なによりうれしく。コレで気持ちよく寝れる。おやすみなさいませ。

410 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 01:54:05 ID:3mF17w4k
ああいうのがあると、今のデジタル放送でもノイズが入るものでつか?

411 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 01:55:08 ID:PAKqE0N7
>番長殿
> >>396が示す範囲は平面図上で、地球が球面&電離層(使用周波数にもよる)の具合により
>広範囲なのは確実かと。

 デスヨネー(・ω・`)
 無線に関しては昔かじった程度の素人なので立体的には捕らえられないのですよ。
 裏側さんたちの話を読んで、「ああ、アンテナの打ち上げ角ってあったなあ」と縦方向の
志向性の図がやっと浮かんだぐらいです。

>※カー・ラジオを聞いていて、夕方あたりから中国・韓国・ロシアの放送が入りはじめた

 鳥取に車で行って、夜になったら日本語放送が全然聞こえなかった(・ω・`)
 ほんと何処の国かとおもった。 

412 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 02:00:05 ID:FU6Hdl3d
>>403
「毒男・毒女ノシ」だけで数百超えるレベルでこのスレにいるわけで、
ROM人数とか考えると、こことその伝手だけでかなりの専門家に繋がると思う。

総理も1段繋ぐだけで届きそうだしw

413 :地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2009/02/09(月) 02:08:19 ID:EV8UVJum
>>405
ま、常時送信してないっしょ。電監の監視は短波帯はけっこう厳しいですから。
(赤紙経験者語る・・・・・)

>>406
え〜〜〜一応、プロですから、正しい知識の普及。
中波帯の伝搬は、昼間は「D層」の存在によって減衰され、電離層反射による伝搬を
期待できません。それゆえ、中波放送のアンテナは地表波伝搬に有利な5/8λ(電気
長)になるように設計されます。夜間はこの「D層」が消滅するため、E層あるいは
季節によってはF層による反射が有効になり、相当な遠距離にまで伝搬します。

というわけで、夜間に送信して北朝鮮に確実に届くためには、アンテナから放射される
電波の角度を調整する必要があるわけです。それは接地高さ、平行する他の導線の有無
などで変わりますので、写真のような形になることもある、という事です。

もう一つ。
今の中/短波では、自動チューナーを用いて、一本のアンテナで全ての周波数を送信する
事が可能です。船舶通信機の場合、全長6.3mのFRP製(中に導線入り)ロッド(釣り竿
だと思って下さい)アンテナで500KHzから30MHzまで、自動チューナーを介して、
完全自動で送受信します。ちなみに、この季節はちときついですが、それでも朝の3時
過ぎから、7MHz、150W出力にこのアンテナでエクアドルから日本と交信可能です。
つまり、写真のような大げさなアンテナが必要なのは、それなりの理由があるという事
になります。多分、このアンテナは「北朝鮮との交信用」ではありません。有事に各地
に眠る連中への指令を発信するため、大電力、指向性などが決められているのだろうと
推測します。小さな短波ラジオ一台あれば、指令が受信できるようにしているわけです。

414 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 02:08:25 ID:7ZiRem9R
>>249
これ海賊認定してよさそうですね。
だとするとソマリアと同様、護衛艦が護衛するべきということになりますにゃ。
ソマリアと同時に海上自衛隊が調査捕鯨船も護衛できるような特別法を作ればいいんじゃないですかにゃ。

415 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 02:19:03 ID:6FApSxPa
NHKのドキュメンタリーを見てて思ったんだけど、
オージーは、跳ねる動物と折り合いが悪いのな。

ウサギとか、カエルとか、カンガルーとか。

416 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 02:20:39 ID:ssjm2l8P
>>414
しきしま型2番艦をゲフンゲフン・・・・アカン海保が破産する・・・・

417 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2009/02/09(月) 02:30:51 ID:GpGLSTYw
>>413
有難うございます。
離れて久しいので忘れたり、当時と比べて新しい事で知らないことが多々あることを再認識できました。

>>414
成る程、海賊認定という手法がありましたか。
目から鱗状態ですw


418 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 02:38:15 ID:MthW8m9b
>>339
私的には 犬型パトカー の実践配備がなされるかどうかが

   >ジェッターマルス

419 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 02:40:46 ID:1bVobnDp
今ここで集合知の恐ろしさを垣間見た気がした…w

やっぱり北の工作員の秘密(でもないかw)基地なんだろうか…w
タレこむなら公安なのか、電波通信の関係なのかw

420 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 02:45:52 ID:okFKwmkX
>>415
アボリジニって跳ねたっけ?

421 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 02:52:38 ID:7ZiRem9R
白山の旧総連系ビルのアンテナ、なんか怪しいですねぇ。
とりあえず日本国政府に報告するなら、
日本国政府各省府へのご意見・ご要望
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
電波行政を主管する総務省に対するご意見・ご要望
ttp://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
あたりですかね。

422 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2009/02/09(月) 02:53:37 ID:GpGLSTYw
>>419
「三人寄れば文殊の知恵」

おやすみなさい。


423 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 03:04:20 ID:K+kWfMAJ
ttp://s02.megalodon.jp/2009-0209-0300-40/qrz.blog17.fc2.com/blog-entry-524.html
検索に引っ掛かったのはこれくらいか…もう役には立たなそうだけど
javascript off推奨

424 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 03:36:14 ID:/dOGhsln
>>376
市街戦てあーた、その建物から石を投げれば届くところに実家があるんすがw
いい下町風味の土地なんだが、朝鮮に縁が深い場所でもあるんだよなー。

425 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 03:36:27 ID:/aZf6iJd
>>272
(`・ω・´)人(`・ω・´)

>>293
うち来たよ。
親父が屋根裏に営業入れさせて、以降雨漏りするようになった。
営業トークに騙されやすいんだよね、馬鹿めが。>親父
そんなんだから、先物とかに手を出すんだよ。

426 :地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2009/02/09(月) 03:47:39 ID:EV8UVJum
>>423
T2FDじゃぁ無いですね。T2FDの場合、上側の中央付近に抵抗が入ります。その防水
なんかのために小さな箱か筒のようなものが付きます。また、給電は下側中央からが
普通ですが、この写真では見えません。(隠れている?)
といいますか、これだけの設備を作るなら、アンテナ側でのマルチバンド化は不必要
でしょう。単純に接地型アンテナとして動作させ、整合器を入れるだけで済みますか
ら。接地抵抗さえ低くできる(一般にRC構造のビルは鉄骨に接地点を設ける事で非常に
低抵抗の接地が得られる。)なら、効率的には遜色有りません。

427 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 03:48:20 ID:7ZiRem9R
>>425
すんません、自分は先物にも株にも為替にも手を出していて、更に今年は不動産にも手を出そうとしている親父です。
貴方は我が子ではなかろうとは思いますが。


428 :地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2009/02/09(月) 04:17:34 ID:EV8UVJum
さてと、バカ犬についてですが・・・・・

第百一条 海賊行為の定義
海賊行為とは、次の行為をいう。
(a) 私有の船舶又は航空機の乗組員又は旅客が私的目的のために行うすべての不法な
暴力行為、抑留又は略奪行為であって次のものに対して行われるもの
(a) 公海における他の船舶若しくは航空機又はこれらの内にある人若しくは財産
(b) いずれの国の管轄権にも服さない場所にある船舶、航空機、人又は財産
(c) いずれかの船舶又は航空機を海賊船舶又は海賊航空機とする事実を知って当該船
舶又は航空機の運航に自発的に参加するすべての行為
(d) (a)又は(b)に規定する行為を扇動し又は故意に助長するすべての行為

これは国連海洋法条約ですが、彼らの行為は見事に合致しますね。クジラの保護が公的
な行為というのが彼らの口実ですが、残念ながらローマ条約においては、全ての彼らが
行った行為を「不法行為」としており、法的に彼らの逃げ道はありません。
つまり、「シーシェパード」なる組織に関連する個人、団体は全て国連海洋法条約101条
に言う、「海賊行為」に定義される事になります。これには当然、寄港地の提供も含ま
れますので、豪州政府は正式に国際海洋法裁判所に提訴された場合、かなりまずい立場
にならざるを得ないとおもいますし、船籍を与えており、IMO規定の定期検査でそれを
更新しているオランダも同様かと思います。豪州、オランダ政府の逃げ道は、彼らに
合法的立場を公式に与える(豪州政府なりオランダ政府なりの指示による行為。当然
文書化したもの)しかないと思います。ま、無事に済むとは思いませんがねw

世界のいくつかの国では、海賊行為に対して武力による反撃を認めている所があります
ので、それらの国の旗を挙げた船が、彼らの行動を目撃した場合、海賊行為と認定して
武力による行為の阻止を計るかもしれませんねぇw
南氷洋でのチャーター船による海洋観測に資金提供してくれる方いませんかねぇw

429 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 06:15:54 ID:OZ3ALB/P
そのチャーター船に変な武装付いていませんか?

430 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 06:30:01 ID:Ec/O7R9n
とんでもありません
日本の掲示板で集まった有志、民間人です______

そんな武装なんてとんでもない_____

431 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 07:11:25 ID:Y0Txbmso
>421
> 白山の旧総連系ビルのアンテナ、なんか怪しいですねぇ。

意外と、将軍サマ向けに日本のテレビ放送を送信してあげてるだけだったりしてねw

432 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 07:27:03 ID:sMDAp6x4
月曜7時に妨害電波を当てると火病ったりしないかな

433 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 07:34:28 ID:3mF17w4k
初めて総理の読み間違い聞いてますが…
有無って仕事では有無責でゆうむせきって読むんですが?
我が国をコクって言ったら読み間違え?
さしすせそがはっきり言えないのは福岡県人の傾向ですよ?武田鉄也の「僕は死にましぇん」も言い間違いでつか?
確実な読み間違いもあるけどさ、マスゴミどもの聞き取れなさ、意地の悪さがあると思う。
それよりいつも噛むアナウンサーどうにかしたら?
今中野アナウンサー、鼻濁音言えなかったよ?いいのそれで?読むのが仕事だろうが。

434 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 07:49:52 ID:QHeNDsS9
>>433
同意。アナウンサーの劣化はほんとにひどい。
今のお年寄り、外国に長く定住している日本人の発音は昔風で明瞭ですよ。
女の子の発音が不明瞭になったのは80年代に入ってから。

漢字の読み
 音読みだけでも、呉音、漢音、これのまぜこぜ、
 訓読みも時代により同じ漢字の読みが美容に異なる。
 重箱読み、湯桶読み
 方言
 専門分野による方言?
など、結構むずかしいです。
それに総理みたいに多数の書物を濫読すると漢字は発音しないで意味だけ見る。
さらに英語の書物も濫読するとなると、この傾向は大きくなる。

435 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 08:01:13 ID:06gGVSr/
若者のサ行の発音が変だと思う。
極端に言うと、シャ・スィ・スュ・セェ・ソョみたいな感じ。
特にシの発音が変。

436 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 08:17:52 ID:3mF17w4k
>434
>それに総理みたいに多数の書物を濫読すると漢字は発音しないで意味だけ見る。
>さらに英語の書物も濫読するとなると、この傾向は大きくなる。
なるほど。読めなくても意味が分かればいいもんね。
マスゴミさん、読み間違いよりも内容の解説や主席が国会いないことの報道したらどうですか?

アナウンサーって原稿の下読みあるのに、民放は原稿覚えてないよね。
下見ながら伝えてる。あれって音の振り幅大きくて聞き辛いんだけど。
その点、NHKはまだまし。しかしシニア組と比べたら発音が劣化してる。山根基世アナとか素晴らしすぎ。

437 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 08:19:24 ID:kilMhZI3
>>277
それならアボリジニの人たちをスカウトして捕鯨船に加えた方が良いんじゃ?

438 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 08:28:15 ID:6r/jzI7L
おはよう昭和…夜中にオソロシスな話題が進んでいたのかw
小沢民と言えば昨日の報道を見ると動かなくなった印象が…
動けない…の間違いかな?

439 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 08:41:38 ID:bUyRdOGM
( ノ゚Д゚)おはよう昭和

夜中に収益物件で雑談ですかそうですか。。。
線の太さから言って送信する気満々のようですなぁ(´・ω・)

440 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 08:43:31 ID:sfkhvFrs
>>433
スーツにバーにと、もはや単なる挙げ足取りと化してますわな。

あれだったら国会中継だけ見てれば良いだけの話ですわ。
(誘導にならない程度の解説は欲しいですが)

441 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 08:56:19 ID:fpQC2lAC
おはやう昭和

ほんとにこのスレ、無線屋&元無線屋が多いなw
話に参加できる時間帯じゃなかったのが残念(´・ω・`)

でも、裏側さんは流石現役ですな、私も一応現役だけど、
微弱無線や特定小電力無線専門なんで、短波帯大電力通信の現状は良く知らん。
でも、みなさんの話は全て理解。面白く読ませて貰いましたw


442 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 09:02:23 ID:7baM0Xqg
ニュース読むだけなら声優使った方がマシとか言われてますなw

443 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 09:20:44 ID:+/50Jfys
モヤさまみたいに合成音声でじゅうぶん。

444 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 09:23:08 ID:/lgB6dMc
アナウンサー専用の初音ミクを開発するんだ。

445 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 09:30:06 ID:Nqt4WVEd
>>444
名前は「稿音ヨミ」とかですか

446 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 09:35:32 ID:m/Xbri5e
>>440
つうか、麻生のような資産家の金持ちが高いスーツをバンバン買ったり
高級バーで散財してくれないと
景気が良くならないのではないか とか

447 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 09:43:22 ID:HrmSRS9A
>>429
民間の船をチャーターするとは限らなかったり?

448 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 09:50:33 ID:sxlW1XwD
>>445
「棒歌ロイド」で良いんじゃないw

449 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 10:03:14 ID:wtbQtMbZ
機械に読ませた方が確実なのは、確かだなw

450 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 10:05:27 ID:x3ZgZawV
何となくテレビをつけたらT豚Sで時代の流れと自分の年齢を感じた・・・

451 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 10:11:09 ID:/aZf6iJd
>>427
それらの取引で2千万の損を出してママンから怒られた挙句、家庭内別居をされてなければ別人かとw
あと、創価学会で90万の仏壇を買ったりしてなければwww

>>435
つまり「シャア少佐」3回繰り返しが言えないと。

452 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 10:32:38 ID:9AiqFsZe
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234142307/

453 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 10:34:36 ID:axPsl7GK
>>451
おっと、繰り返さなくても「シャーしょーしゃ」になってしまう
舌っ足らずな俺の悪口はそこまでにしてもらおうか。

454 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 10:34:46 ID:Q01KLDGa
>>436
日テレ宮崎アナの「○○ですねえ」の発音が「のえぇ」なのですごく気持ち悪いです。
でも彼女はニュースを読む中野と違ってお馬鹿で売ってるから問題ないのかも知れないけど。
反対に高島は何をやらせてもそつがない。
そういうのが希有だからあんなに重用されるんだろうか。

455 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 10:52:04 ID:We1I1Gg2
前に、夕方のニュースでアナが
「犯人は”あくびれる”様子もなく〜」と言ってびっくりしだ
お昼のニュースで
「春を”あやどる”チューリップ〜」と言ったアナもいだ
そういえばフジのアナ集めたクイズ番組か何かで、
『食べるの謙譲語は?』という問いに、
中山アナを始めとする全員が不正解だった
アナの皆さんも私と同程度なんだなぁ、と思って安心した

456 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 10:56:01 ID:trw0Ggda
>>454
日テレは、わざとかと思うぐらいひどいよ。
昼のみのの番組のアナ(夏目だっけ?)も読み間違いがひどいし、
やたらひっぱる発音が気になって仕方ない。

たとえば「さいとうさん」を「さいとーさん」
「とうきょう」を「とーきょー」と文字通り棒読みに聞こえる。

457 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 10:59:25 ID:5kPG+u3s
ウリはアナウンサーの読み間違い以上にイントネーションがイラつくニダ。
方言で訛ってるのならまだしも、若者言葉の音程のままニュースを読むのが許せないニダ。

458 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 11:03:04 ID:phhaBI61
自分の勝手なランキングだがアナウンサーのレベル

NHK>テレ東>>>>越えられない壁>>その他の民放かな?

459 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 11:06:00 ID:4MW/Evj8
故 逸見さんは故郷の関西弁の発音が出来なくなるくらい、標準語のイントネーションの
勉強をしたっていうのに…

460 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 11:06:13 ID:6063kO4t
まあ言葉(口語)は変化していくものだから致し方なし、かなあ。
アナウンサーがそれなのは苦笑ですが。

ところで、サムスングループで例のクレーン船引っ張ってたところが
会社更生法適用申請したとかしないとか。
どこぞの橋みたいに、賠償請求するころには「その会社はもう無いから払わないニダ」とか
やる布石じゃないかと思ってしまう。
まあ、今回の取立て屋は甘いところじゃなさそうですが。

461 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 11:16:28 ID:ODOuNYwH
つ【携帯電話メール読み上げ機能】




462 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 11:29:42 ID:RtELRMLn
アナウンサーの読み間違いや、発音のことで電凸しても、クレーマー扱いなんかな…

463 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 11:32:03 ID:fXodPiiP
民主次回公認マスコミ出身者

群馬1区 宮崎岳志(元上毛新聞記者)
宮城2区 斎藤恭紀(元TBCキャスター)
宮城5区 安住 淳(元NHK記者)
東京6区 小宮山洋子(元NHKアナウンサー)
千葉3区 岡島一正(元NHKカメラマン)
神奈川4区 長島一由(元フジテレビ記者)
神奈川6区 池田元久(元NHK記者)
神奈川11区 横粂勝仁(元あいのり出演者)
静岡7区 斉木武志(元NHKアナウンサー)
長野4区 矢崎公二(現毎日新聞総務部休職中)
長野5区 加藤 学(NHK広島ディレクター)
岐阜5区 阿知波吉信(元産経新聞記者)
大阪3区 中島正純(元テレビコメンテーター)
大阪16区 森山浩行(元関西テレビ記者)
京都1区 平 智之(元KBSパーソナリティー)
兵庫1区 井戸正枝(元東洋経済新報社記者)
愛媛1区 永江孝子(元南海放送アナウンサー)
高知2区 楠本清世(元日経ビジネス編集アシスタント)
沖縄3区 玉城デニー(元ラジオパーソナリティ)

464 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 11:35:07 ID:HrmSRS9A
マスコミ脳の解釈
クレーム殺到…番組が注目されていると勘違い

スルーして放置…視聴者は賢くないから平気

どっちを選ぶかでしょうね。

465 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 11:41:37 ID:3QWIy3dr
>463
これを見てると新旧勢力の主導権争いって感じがするよねぇ。

まぁ旧勢力がいつかは負けるのは確実なんだけど、
それがこの衆院選で大きく前進するか大幅に後退するか…
後退する場合は何年遅れるのか。

466 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 11:41:57 ID:wtbQtMbZ
クレームならスポーンサーにしる。
確信犯にやったって無駄。

467 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 11:46:02 ID:4GtkpiT6
>>463
自民はどうなんかね。
やっぱ派閥毎に傾向があったりすんのかなw

468 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 12:20:19 ID:ARIILH/e
>>463

|-`).。oO( ここまで来ると、マスゴミの天下り先やねぇ… )

469 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 12:21:29 ID:PMdmb4lo
>>463
元あいのり出演者は勘弁してやってもいいと思うんだがw

470 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 12:21:54 ID:vOMoRD2Q
>>457
ノシ
それをNHKでやられた日にゃあ、もう・・・ですよ

471 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 12:35:03 ID:U/aBxvzA
速報/シーシェパード船舶南氷洋で謎の物体に接触し大破 (AFP発共同)

9日未明、南氷洋で日本捕鯨船への抗議行動を行っていた
シーシェパード所有の船舶が謎の物体に接触、船底を破損し航行不能に陥った。
この物体は南氷洋で増えすぎたクジラではないかと見られている。

ワトソン船長は「このクジラは明らかに日本捕鯨船の射程内にあったにも拘らず、
当船への接触を予想して故意に放置した」とし、
「クジラを捕らなかったのは日本船の悪意の表れであり、
責任は全て日本側に有る」と怒りをあらわに語った。 
スマソ

472 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 12:36:45 ID:TjHPawFP
さすがにネタだよなwww

473 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 12:38:03 ID:xgs1geIb
おもしろいな
さすが第2のコリア

474 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 12:45:31 ID:wtbQtMbZ
できが今一ニダ。
もっと一貫性を持った斜め上の抗議理由を(ry

475 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 12:54:00 ID:xgs1geIb
ちょっとした息抜きにこれぐらいがちょうどいい

476 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 12:54:06 ID:6r/jzI7L
元飯研住民としては今一つに感じるニダ。
駄洒落と斜め上っぷりを期待するのは駄目ニカ?


それ考えれば<,,‘∀‘>は芸人として一流だったのね。政治家とし(ry

477 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 12:58:29 ID:wtbQtMbZ
真剣だからこそ笑える。と言ったのは武田徹夜だったか、萩本金一だったか。

478 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 13:04:57 ID:8p+G1l75
>>463
無所属も含めると、こんなニュースも。

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090205ddm005010091000c.html

479 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 13:12:59 ID:llkS2KXU
しかしこれのみを見てもマスゴミとミンスが癒着してるって喧伝してるようなもんじゃないか

480 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 13:22:50 ID:O3o49e1k
>>463とセットで、あっせんでない(OBが呼び寄せた)天下りを禁止するための理屈を
憲法第22条と絡めて是非とも我が党とマスコミに聞いてみたいところ。

481 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 13:26:57 ID:RfqG+OcS
ネット"炎上"で18人が脅迫や名誉毀損で書類送検!
根拠の無い書き込みや誤った情報が云々、犯人と思い込み…と説教垂れておいて、
早速言ってない事を言ったかのように「政治報道」してるのがマスコミだしねぇ。
視聴者も当初は「別にそうは言って無いじゃん」「そういう意味じゃないだろ」と
何となくわかってても、連続的に全局一斉で何度もやられたら、そういうことなんだと思い込まされる。
正に、マスコミが非難するネットのそれそのまんまじゃんて思うんだが。

482 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 13:28:02 ID:trw0Ggda
さっきの昼のテレ朝で、「漢字を読めない首相」云々とやった直後、
いい年した男性アナが新聞を読んでていいましたですよ。

「さむかぜの中」

483 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 13:29:15 ID:J3AtRJ/r
>>482
唾とばしながらまともに新聞記事も人に伝わるように朗読できない佐々木さんですね。わかります。

484 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 13:40:53 ID:sVjLdege
>>471
ジョークスレかと思ったw

485 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2009/02/09(月) 13:50:29 ID:GpGLSTYw
【捕鯨問題】美味しんぼ・雁屋哲氏「シー・シェパードのテロとオーストラリア政府を許すな 自衛隊を派遣しろ、貿易も止めろ」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234106176/

【南極海】シー・シェパード「軍用級の兵器を民間人に使うのは違法だ!」 日本捕鯨船団の音ビームに撃退され反発★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234117121/

「違法行為」しておきながら「違法」とはこれいかに?



486 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 13:54:33 ID:uZNWmn9U
>>469
将来総理大臣になるのが目標で売名のために出演し
腹黒い性悪女にフラれた人かw

487 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 14:03:02 ID:HrmSRS9A
>>485
被疑者や被告の人権擁護を声高に叫ぶご時世ですから。

488 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 14:05:21 ID:RtQeDpAw
>>484
え、ジョークじゃないの?

489 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 14:10:28 ID:PMdmb4lo
>>486
>腹黒い性悪女
そうなん?
公式HPを見た限りでは
女の子のトラウマに無神経に踏み込もうとして拒絶された
って印象だったけど

490 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 14:13:29 ID:TeTUqfDe
>>488
まだただのジョークですね。
もっと酷い現実に直面するとジョークスレ。

491 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 14:17:51 ID:MIrlIjVT
>>470
NHK受信料払ってたら電凸するんだ。解約するぞって。
ついでに国会中継をゴールデンタイム以降に再放送しろってのもオネガイ。

492 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 14:47:08 ID:EoM4C59L
ABCの衛星放送を見てオモタ事。

経済で大戦を引き合いに出すのはわかるが大戦を話す議員の演説を
恣意的に強調しているように見えたのは気のせいか?
何かいやーな予感。

493 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 14:49:04 ID:yi25DRXW
>>489
彼が立候補するって記事のスレがN+に立ったときに
彼に近い人物らしいレスがあって、
ロクな女性がそのときいなくて、でもスタッフにけしかけられるので
仕方なく彼女に告白したとか何とか。

で、番組放送後、周りから
「何であんなのに告白したんだ?!」と
非難轟々だったとか。

494 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 15:09:26 ID:yi25DRXW
検索してきた。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224222118/
54 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 15:06:10 ID:eQN9qhdeO
総理はスタッフに押されて告白したけど、そこまで好きじゃなかったらしい
恋愛が進展しない総理は、あのメンバーで消去法で選ぶしかなかった
あとがひさよんとヤンクミだもんなww
当時総理の身内が弁解するのに大変だったんだよ
あの頃ちゃき、視聴者に嫌われまくってたからな
91 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2008/07/16(水) 23:44:43
>>89
> 総理はスタッフに押されて告白したけど、そこまで好きじゃなかったらしい
って、消去法だスタッフだ言ってるけど、そんな相手にあんな告白しといて
総理って役者なの?やっぱあの性格は見せかけだけだったんだね。

495 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 15:12:00 ID:wtbQtMbZ
てか、される方も良い迷惑だな。
そりゃ断るだろ。

496 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 15:14:37 ID:ZMvdUuEQ
そう言う裏事情抜きでも、
女なんかバッグの一つでも買ってやれば落ちるだろ、
みたいな口説き方じゃねw

497 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 15:18:27 ID:PMdmb4lo
>>493-494
そのスレに俺書き込んでるw

スタッフも押すんなら押すで
もうちょいフォローしてやればよかったのに・・・

498 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 15:49:56 ID:yi25DRXW
床屋の前スレのこのレスに笑ったw

977 名前:日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 10:24:07 ID:34w/dxg1
ここの板の住民 今回の国会より議論してる。。。(感嘆)


最近の国会の質の低下ぶりは
甚だしいからなぁ。

499 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 15:51:22 ID:wtbQtMbZ
片方馬鹿すぎだし、評論するマスゴミもキチガイだし
まぁ、しかたないべ。

500 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 16:01:29 ID:Q01KLDGa
>>498
肛門様とかもうね…

501 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 16:21:34 ID:GGr3H/Pv
>>498
みんすが審議拒否とブーメランしか使わないから

502 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 16:33:48 ID:Cx0oh3eG
鳥越さんもいよいよだめかねぇ。

503 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 16:34:36 ID:BGS8FdGW
出遅れ感たっぷりにレスしてみる。

>>406
もう25年くらいになるか・・・・・山形でFM長崎を受信した事があった。
某局の「軽音楽を〜」が始まるまでチューナーの自動選局で遊んでたら普段止まらない
周波数で音楽が流れていて、CMスポンサー、CM明けの番組名・・・・な、長崎!と驚いた。
勿論、録音しましたよ。緊急用に眠っていた120分テープにw

(当時ちょっとした自慢だった)8素子アンテナは年に数回しか回さず、実質FM仙台用。
ブースターはノイズが気になる時もあるからアンテナを回す時以外はスルー。
東北・北陸・関東以外がまともに受信できた事はないし、その日も仙台を向いていたから
奥羽山脈万歳!Eスポ万歳!と喜んだ記憶がある。

受信時期:真夏(8月頃)の午後
気温:蒸し暑い
天気:曇り(雷はなかったような・・・)

504 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 16:54:24 ID:rOEjG0I/
>>471
やはりここは「船底に三角形の穴が開いていた」ぐらいで。
ずいぶん堅い一角鯨にやられた、と。

505 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 17:16:26 ID:EoM4C59L
ムーディーズ、韓国10銀行を格下げへ

米格付け会社ムーディーズは9日、韓国の10の金融機関を格下げすると明らかにした。
該当銀行はシティ銀行、輸出入銀行、ハナ銀行、企業銀行、国民銀行、産業銀行、農協、新韓銀行、ウリ銀行、ウリ金融持株。

ムーディーズは1月15日、これら金融機関の外貨建て債務の格付けがムーディーズが提示する国家格付けより高いため、
近いうちに下方修正することを検討する、と明らかにしていた。
今回の措置でムーディーズは

ハナ銀行、企業銀行、輸出入銀行、国民銀行、産業銀行、農協、新韓銀行、ウリ銀行
の外貨建て長期先順位債の格付けを「A2」に格下げし、それぞれ格付け見通しは「安定的」に据え置いた。

しかし産業銀行の格付け見通しは「否定的」と評価した。
 また企業銀行の外貨建て後順位債の格付けは「Aa3」から「A2」に格下げし、格付け見通しは「安定的」に修正した。

農協の場合、外国建て後順位債の格付けは「A2」に据え置かれ、格付け見通しは「安定的」と評価された。

 シティ銀行、ハナ銀行、企業銀行、国民銀行、産業銀行、農協、新韓銀行、ウリ銀行の
8銀行の外国建て長期預金格付けは「A2」に据え置いた。

格付け見通しは産業銀行だけが「否定的」、それ以外は「安定的」という評価を受けた。

中央日報 Joins.com
2009.02.09 15:28:21

http://ime.nu/japanese.joins.com/article/article.php?aid=111077&servcode=300&sectcode=340

おやリーマン破綻原因作った産業銀行が「否定的」ねw

506 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 17:35:28 ID:llkS2KXU
小説
 「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚いて振り返った。」
ケータイ小説
 「ドカーン!私はふりかえった。死んだ。」
ラノベ
 「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことに
  なったなぁとか、そういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを
  巡らせつつも振り返ることにしたのである。」
山田悠介
 「後ろで大きな爆発音の音がした。
  俺はびっくりして驚いた。振り返った。」
村上龍
 「後ろで爆発音がした、汚い猫が逃げる、乞食の老婆が嘔吐して吐瀉物が
  足にかかる、俺はその中のトマトを思い切り踏み潰し、振り返った。」
佐藤藍子
 「最初から爆発すると思ったので振り返りました」
古館伊知郎
 「仮に爆発があったとしても、何がいけないんですかねぇ?」
柳沢敦
 「急に爆発が起きたので」
みのもんた
 「どうなのよみなさん? もうね、爆発してもらいたいね」
福本伸行
 「関係ねえ 爆発なんか関係ねえんだよ‥‥‥‥‥!
  オレだっ‥‥! オレだっ‥‥‥!オレなんだっ‥‥‥!
  肝心なのはいつも‥‥!(ざわ‥‥ざわ‥‥)」

507 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 17:35:51 ID:llkS2KXU
誤爆ったすまん

508 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 17:52:20 ID:fsvE7nR9
>>377
それググルと・・・

509 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 17:54:04 ID:4yFnp4vg
>>506
面白いw

510 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 17:55:20 ID:X6PvZv97
渡辺篤史
「背後から何か・・・ほほぉー、爆発音ですね。なるほど・・・分かりました」


511 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 17:56:47 ID:BMcuyQP9
>>506
ああ、全部項目ばらばらなのか。最初上から読んでいったときには、
小説xケータイ小説とはなんとハイレベルなと思ったんだが。

512 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 17:58:32 ID:PMdmb4lo
民主党
「背後で大きな爆発音がしました。総理、「爆発」の定義について御説明ください」

513 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 18:01:54 ID:0OwBFXSf
>>512
「総理に代わりまして、私、石場茂が解説いたしましょう……」
ってのを思い浮かべた

514 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 18:05:40 ID:/lgB6dMc
「民主党政権であれば、爆発などなかったのであります。
総理、解散総選挙で民意を問う覚悟はありますか」

515 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 18:09:43 ID:O3o49e1k
>>506
志水辰夫でおながいします。

516 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 18:14:06 ID:9VWlijuM
「火薬の息づかいを感じていれば、事前に爆発の気配を感じていたはずだ」

517 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 18:34:01 ID:GBxJsaF/
「なあに、一回だけなら誤爆かもしれない」

518 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 18:35:50 ID:fsvE7nR9
「免疫力(ry」


519 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 18:46:21 ID:iRyeR8IB
>>516-518
新聞記者さんですか?変t…大変ですねw

520 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 18:52:50 ID:kGj4Y2Ip
昼にみのが列車の正面衝突事故のコメントで「面白いですね」と言ってたな


521 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 19:00:50 ID:rw2bgMZq
>>510
篤史の褒め上手は異常。

522 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 19:08:31 ID:cHohjhM0
>>517
爆発でその文言は二重にかかってるな。
ゴミボマーもいたわけだし。

523 :前スレ881:2009/02/09(月) 19:23:09 ID:vj1Kybin
恥ずかしながら、生き永らえて帰って参りました( ̄^ ̄ゞ
まだカテーテルは着けてますけど、とりあえず退院です。
お気遣いありがとうございました。

つ 桂馬【柿天】 からさわ【アイスもなか】 一楽【中華ちまき】
  昇福亭【はっさく大福】 今川玉香園茶舗【チャイダー】
  田村食品【芋菓子】

病院近くのお土産と地元のお土産を差し入れときます。
チャイダーで大体解るかな?w

524 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 19:27:04 ID:dCf2mO8s
一体どこの誤爆なんだ

525 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 19:28:11 ID:PdhowyPj
>>523
退院オメ!
ホットカルピスを差し入れしたもんです( ゚∀゚)
折角ですから、いただきまつ【中華ちまき】


もう痛い話は梨ねw



526 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 19:38:04 ID:dSnmyMlr
>>515
「裂けて海峡」「背いて故郷」風にいくと
「振り返って爆音」ですねわかります

527 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 19:39:35 ID:AXyFAA1K
>>523
退院おめでと。
未読が多い時は流し読みだから気が付かなかったけど>>525を見てログをチェックしたら・・・・・
見るんじゃなかったと後悔してるw

余談だけど、バイクでコケてタンクに形がクッキリ残ってるのに無事なケースがある。
と言うか潰れたって聞いた事がないのは一体・・・・・

528 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 19:39:59 ID:kvDrj4oi
不謹慎に
筑紫哲也
「温泉街みたいですね」

529 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 19:40:29 ID:C3gr/XZo
>>523
尿道裂傷の人かにゃ?

530 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 19:47:02 ID:kUxhx356
とりあえず和んでください。

http://ime.nu/nekobean.net/2008/08/nekobean-song.html

531 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 20:00:40 ID:6r/jzI7L
>>523
こちらの住民が痛さを想像して悶絶してたあの話の人かにゃ?
退院おめでと〜

532 : ◆h26ZWDGHQc :2009/02/09(月) 20:00:42 ID:UUSgX+yJ
誤爆風味に・・・チラ裏。w
A long time ago, in a galaxy far, far, away
聖火ランナーを巡る国際コントを見ていると、運転手兼ガードマンが
来客を告げにきた。
2日前に流麗な和文で届いたメールの差出人は「叔父さん」である。
記憶にもない「叔父」だが、心当たりはある。
扉を開けて入ってきたのは、砂色の神に碧眼。どう見ても日本人ではない。
「ああ。いらっしゃい。代筆は国務省の○○だろうね。文章が流麗すぎる。
あんな日本語を普通のメールで使う日本人はまずいない。」
帽子をテーブルに置き、勝手に冷蔵庫を開けて中から缶ビールを取り出しながら
「それだけではないだろ?一応は差出人が「私」である旨くらいは伝わるように
文書はつくっておいた、と彼は言っていたから。」
と返答がきた。2缶とったうちの1缶の青島ビールを投げてよこしてきた。
「うん。で、電話では話せなくて、メールにも残したくない相談ってのは、
前に話していた例の一件なんだろうね。カンパニーでの風向きが変わったのかい?」
ビールのプルトップを開け、口につける。午後の4時なんだし、1缶くらい構うもんか、
と自分に言い訳しながら中身を喉に流し込む。
「ああ。大方の分析ではハーバードの編集長は、元ファーストレディーを上回る。
となれば、秋には提督の息子は彼を称える演説をするしかないだろう。」
私の見方もまあ、ほぼ同じである。ただし本選では意外に提督の息子が逆転するかな、
と(その時点では)考えてもいた。
「就任式に、君は参加するのかい?」
「いや。あんな寒い時期に現地で参加するのはごめんだ。
私は自分のオフィスで机の整理でもしながらテレビで見ることになると思う。」
カンパニーの中で風向きが変わる見通しで、彼は今のポストから外れる心算なわけだ。
机の引き出しから「えび満月」の袋を取り出して中身を相手にも勧めながら
「で、それと、例の話がどおつながる?」
と話を促す。
「5.8mmをコンテナで20台。引き取ってほしい。」
(つづく)

533 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 20:07:39 ID:PdhowyPj
何かキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!

534 : ◆h26ZWDGHQc :2009/02/09(月) 20:08:50 ID:UUSgX+yJ
「5.8mmを?つまり…、陶器国内でということか?」
「そう。今○○省の○○にある。」
「……。カンパニーで「誰か」が先走ったのか?
それとも陶器の地方軍区内の誰かが穴埋めに流したのか…。」
「その両方だと思ってくれていい。カンパニーの若僧も、軍管区の青二才も、
訳ありでね。どちらも面目は潰したくない。だが、政権が変わるとなると、
「ブツ」が邪魔でね。「モノ」は飴の管轄内には置きたくないんだ。
勿論足がつく始末もできなくてね。できれば売って「予備費」に戻しておきたい。」
「引き取ってもいいよ。だが、国境を越えさせなきゃ駄目なのか?
そうなると話は違ってくるが。」
「いや、カンパニーとサム伯父さんに糸が繋がってなきゃどうしたって構わない。」
「納入先か…。量が量だけに、先方はカンパニーには筒抜けだよなぁ。」
「申し訳ないがそういうことになる。ただし、これは私と一部のスタッフでけにだ。
陶器側にも、驢馬のサポーター達にも漏れないことを私の名に誓うよ。」
「そういうことで構わない。私も陶器公安からマークされないようにそれなりに
頑張ってみるよ。で代金だが。」
「うむ。代金は現物でも構わんよ。」
「だと思ったよ。つまり、私が○○国内で持っているブツを、カンパニーの予備費で
買ったような書類を日付を遡って付けて引き渡せばいいわけだ。
こちらとしてもいい話だね。あの量だと警備会社に売るにしても、1回では目立つから
数回にわけないと、と思案中だったんだ。」
「まあ、そういうことにしておこう。あの地域ではウチだけでなく、旧宗主国やら
近隣国も「非常用」の足のつかない「ブツ」を仕込みにかかっているから、
いくらでも捌けるはずだからな。此れは「借り」にしとくよ。」
「サム伯父さんがかい?」
「いや、私がだ。(笑」
(あと1回つづく)

535 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 20:12:44 ID:lwS7OL5D
黒い話いうより赤黒い話?

536 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 20:16:16 ID:EoM4C59L
オバマ大統領就任演説 ベトナムの古傷呼び覚ます。

米国の再生の道を説いたオバマ大統領の就任演説はおおむね好意的に受け止められたようだ。
しかし、その中で言及した一つの地名が米国の内外で波紋を広げた。場違いに見えるその地名を
オバマ氏はなぜ、演説に入れたのか。その真意を探る議論からのぞくのは、米国で今もうずく古傷である。

問題の地名は就任演説の前の方に登場する。「長く険しい道の末に米国を繁栄と自由に導いた」。
先人たちの足跡をこう振り返った後でオバマ氏は次のように語った。

「コンコードやゲティズバーグ、ノルマンディー、そしてケサンのような場所で彼らは戦い、死んだ」。

最初の3つの地名はそれぞれ、独立戦争、南北戦争、第二次世界大戦を代表する激戦地だ。
ではケサンとは何か。

ベトナム中部、かつて南北ベトナムを分けた北緯17度線のすぐ南にケサンはある。1967年から
68年にかけて、ケサン基地に陣取る米軍と抗米勢力との間で戦史に残る死闘が繰り広げられた。
徹底的な空爆で米軍は抗米勢力に多大な出血を強いたが、自らも多くの犠牲を出し、
米軍撤退への転機となった。

537 : ◆h26ZWDGHQc :2009/02/09(月) 20:17:17 ID:UUSgX+yJ
寒空の下、歴代の大統領が風邪でもひきはしまいか?と思いながらテレビを見ていると、
家政婦が来客を告げに来た。
「おや。机の整理中かと思ったけど。わざわざ、こんな僻地に何用で?」
またしても、勝手に冷蔵庫を開けたが、中にはガラス瓶の炭酸飲料しかないのを見て、
顔を顰めながらコーラを1本取り出し、器用に窓枠で栓を抜いて一口飲み、
「あきれたな。○○省から荷を積んだトレーラー。西に向かうか、はたまた南か北かと
思っていたら、なんと東に向かったそうじゃないか。」
「ちゃんと、「就任式前」には問題を片付けられただろう?」
「堂々と、主要幹線を通って、検問も全て無事通過。
どんな魔法かと首をかしげたが、なんのことはない、納入先は◎◎管区。
いつそんな商談を持ったんだ?」
「うん。あそこは備蓄が古くてね。感謝された。といっても私ではなく「代理人」がね。」
「備蓄が古いのも在庫が少ないのも「中央」の意図だろうが…。
全く、安全策なのか危ない橋なのか…。代金から糸を手繰られるとヤバイぞ。」
「お金は取ってませんよ。」
「くれてやったのか?」
「いえ。彼らが処分に困っていた「ごみ」を引き取りました。」
「なんだ…。おい。
そういえば、2年前ぐらいにお前、陶器やらアジアに流れていたアレをなにか弄くって…」

「ええ。彼らのもつ「サブプライムローン関連証券」をごっそりと頂きました。
ところで、カンパニーに残るそうですね。これからも宜しく。」

「何処を「追込む」のかは知らんがね。やっぱり前言った「借り」はなしだ。(笑」

終劇

538 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 20:17:46 ID:EoM4C59L
ベトナム戦争について、米国は介入の正当性を国内外から疑われ、結局、負け戦に終わり、今では
「過ちだった」という評価が定着している。その不名誉な戦争をオバマ氏が、米国の独立や統一、
自由を守るために戦われた名誉ある戦争と同列に論じたのはなぜだったのか。
米ニューヨーク・タイムズ紙の論説委員会のブログは、就任演説について「米国の政治家、
とくに大統領は決して口にしない事柄をオバマ氏は2つ、口にした」と書いた。
1つは無神論者であり、もう1つはベトナムである。
抗米勢力の能力と意図を大幅に過小評価し、多くの米兵の命を犠牲にしたと、このブログはケサンの
戦いを紹介し、「ベトナムの悲劇的失敗の象徴となった」そのケサンになぜオバマ氏は触れたのかと
問う。ケサンは「たぶん、(米軍兵士の)勇気と自己犠牲の象徴でもあるからだろう」
というのがその答えだが、「はっきりとは、わからない」とも書き添えている。

オバマ氏の地元の新聞、シカゴ・トリビューンはもっと断定的だ。ケサンを加えることによって、
米国が「ベトナムをめぐる一世代の長い政治的分裂を乗り越えた」とオバマ氏は言いたかったのだと
社説は指摘する。
手厳しい反応も少なくない。あるブログの書き手は、ベトナムは米国的価値を守ることとはまったく
無縁の戦争だったとし、それを他の戦争と同列に論じたことでオバマ氏は「ベトナムの教訓を
学ぶことができない米国指導者の限界を改めて示した」と断じた。このほか、「ゲティズバーグと
ベトナムを一緒にするとはリンカーンも驚いているだろう」と皮肉ったブログもある。
しかし、最も辛辣(しんらつ)な意見は当のベトナムから寄せられた。ハノイの名門、
チュウ・バン・アン高校の同窓会サイトへの投稿者は、ケサンでは核兵器の使用も検討したという
米軍司令官の発言を引用し、これが「輝かしい戦い」なのかと問うた。就任演説でケサンに
触れたことは間違いだとし、「オバマの何たる恥さらし」という言葉で締めくくっている。

ケサンで今、あの戦争を想起させるものといえば、米軍基地跡に建てられた戦争博物館と屋外に
展示された米軍の兵器しかない。滑走路は赤土に覆われ、雨水に削られたのか大きな溝が走っている。
その長い赤土の帯状の部分だけ潅木(かんぼく)がなく、地面が露出しているので滑走路跡と
わかるだけだ。
40年という歳月は風景を一変させる。しかし、戦争の傷と記憶は長く人々の身体と心に留まる。
米国初のベトナム戦後世代の大統領として、オバマ氏はあえてケサンに言及することでベトナムの
過去を乗り越えようとしたのかもしれない。しかし、その後の論争が示したものは、
それは決して容易ではないという現実である。
ttp://sankei.jp.msn.com/world/asia/090206/asi0902061803008-n1.htm

539 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 20:22:36 ID:4yFnp4vg
>>532
なんか危険なのキター

540 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 20:25:02 ID:960ZIGRL
ドラゴンの頭が増えるのかしら。
ドラゴンかと思ったらチャウチャウだったりして。

541 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 20:25:53 ID:ns08IhAh
ブラクラでお馴染みのアンクル・サムとカンパニーキター

542 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 20:30:08 ID:GGr3H/Pv
>>532これはww
東ってことは…ゴクリ

543 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 20:30:47 ID:6r/jzI7L
いつも思う。カンパニーとは何ぞ(´・ω・`)

544 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 20:30:52 ID:dSnmyMlr
>>532
他のどんなポイントよりも
「えび満月」に全力で食いつきたい

545 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 20:42:45 ID:lwS7OL5D
>>543
そのまま訳してるけど違うのかな?the Company

546 :対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/09(月) 20:44:19 ID:C11omoUz
>>543

たしかCIAの隠語

547 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 20:46:56 ID:6r/jzI7L
>>545-546
dクス。犯罪組織の方へ頭が逝っていた

548 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 20:58:53 ID:4GtkpiT6
5.8mmで検索するともうね……陶器専用みたいな

549 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 20:59:48 ID:aM9yAs2s
提督の息子、は負け印か・・・・

550 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 21:02:08 ID:xWeHUuLJ
そう考えると・・・、ブラックドラゴンがグレートブラックドラゴンになりそうだな・・・。

551 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 21:04:45 ID:0J395lcZ
うーん・・・わかるようなわからないような・・・
相当まずいものがこっちに着ちゃったってこと?

552 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 21:07:04 ID:/zAQTiZL
なんかいままでにない恐ろしいふいんきのお話ですな。

553 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 21:08:26 ID:5gnJkpDo
>>453
成田みなこの「あいつ」を思い出した

沢田良治→楡さん

554 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 21:11:24 ID:9VWlijuM
>551
こっちには来てないでしょう
陶器では各地の軍区間で
装備に格差があったりするのは確からしいですよ?



反乱防止のために

555 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 21:12:12 ID:sVjLdege
>>546
ルビヤンカよりはまだわかりやすいな。
横からありがとう。


556 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 21:13:12 ID:trw0Ggda
>>553
「え、ふつーにいえるじゃん」と思った当時のウリw

でも、影響を受けまくって、生徒会長同様、SFコンテストに
「これで受からなかったらあきらめる、佳作に入ったら続ける」
と賭けて応募して、見事、佳作にひっかかったw

はい、ジャンルは変わったけど初志は貫徹しましたよっと。

557 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 21:19:10 ID:5gnJkpDo
>>556
おめでとうございます。
(豆知識 エヴァの加持リョウジと葛城ミサトは沢田良治(←沢田研二から)と泉みさとに因む)

それでは

うんちゃらうんちゃら

558 :前スレ881:2009/02/09(月) 21:19:17 ID:vj1Kybin
>>525
残念ながら他に痛い話はあまり無いですねぇw
自転車で下り坂を疾走中にダイナモに足伸ばしたらスポークにつま先が引っかかって1回転とかw
>>527
バイクの話は医者から聞きましたよw
バイクで尿道傷つけるようなケースだと周辺部分も強打していて股間全体が赤黒く腫れあがるそうです。
>>529
そうなんです裂傷でまだ良かった断裂なら手術でしたから。
>>531
それ自体はそんなには痛くなかったんですがw
むしろ女医さんにカテーテル入れられたり
若い看護婦さんにオムツ替えてもらったり股間を洗ってもらったり
なんかのプレイかと思うような事も多かったりw

559 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 21:19:54 ID:ZMvdUuEQ
ぐわん〜ぐわんちょうだい!

560 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 21:20:20 ID:V3M/dpk7
>>556
そらすごい、おめでとうございます。

>>557
古井素子もびっくりw

561 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 21:23:18 ID:aM9yAs2s
>548
5.8mmでぐぐると
ttp://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/03%BC%B05.8mm%A5%A2%A5%B5%A5%EB%A5%C8%A5%E9%A5%A4%A5%D5%A5%EB%A1%CAQBZ-03%A1%CB
03式アサルト・ライフルはNORINCO(中国北方工業公司)が開発した新型の自動小銃。

と出る、これを何処に出して、そのお金で何をすんのかと・・・・

562 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 21:25:42 ID:yi25DRXW
>>556
おめでとうございます。
初志貫徹できる人って、凄いと思います。

高校2年のときに某ラノベの第3次予選通過で満足して、
大学入試が終わったらまた書こうと思って筆を置いたら、
全然書けなくなりましたorz

まあ、才能の限界だったんでしょう。

563 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 21:31:32 ID:gIkN7DAH
「ゴミ」がどうなったか気になる

564 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 21:31:38 ID:zBTzxzQo
5.8mm・・・
たぶんネジとか真珠とかだよね

565 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 21:31:41 ID:bQyvp4KN
>>561
西側標準
ttp://en.wikipedia.org/wiki/5.56_mm_NATO
東側標準
ttp://en.wikipedia.org/wiki/5.45x39mm

某国独自
ttp://en.wikipedia.org/wiki/5.8_x_42_mm_DBP87

566 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 21:32:38 ID:kGj4Y2Ip
4月よりTBS・MBS・CBC他にて放送がスタートするTVアニメ「戦国BASARA」の
オープニングテーマとして新曲「JAP」の起用が決定しました。

http://ime.nu/www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ES/abs/m_info.html


567 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 21:38:28 ID:sI0z0OYk
>>532
これを読む時のBGM
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=nvwK4Hg-23I&feature=related

568 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 21:40:55 ID:dSnmyMlr
>>558
>1回転
なんというTボーンクラッシュ。
よく鎖骨折らなかったなあw
つか痛い話はあまりないって言った直後に痛い話自重ww

569 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 21:44:45 ID:aM9yAs2s
>565
と言う事は、陶器国内しか5.8mmを買う意味が無いと・・・
国境を越えさせなくても『カンパニーとサム伯父さんに糸が繋がってなきゃ』OKと・・・・
宗教関係にでも捌くのかなぁ?


570 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 21:46:47 ID:ssjm2l8P
>>567
オマイは俺かwwww

571 :◆7cROSA1Oss :2009/02/09(月) 21:54:38 ID:OIuy1Zo2
退院おめでとうございまつ

お祝い つ【コンビニで保温されてるジャイアントフランク with 串】

572 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 21:56:27 ID:UhJRHtJo
 トーマス様お疲れ様です。
 そういや、支線時針後に東南アジア辺りから支援物資を送るとか書き込み
されてたなぁ、と思い出しました。で、東… 成都あたりから東……なんかあるのかな
 まあ軍が持ってるなら、私みたいな小市民がワクテカできるようなことが発生するこ
ともなさそうだなあ。何処いったのか判らないというなら別だけど。

 んで、昨晩のが少し気になったので、地球の半径と緯度経度から適当な図をでっち上
げてみたので。
http://ime.nu/up2.viploader.net/pic/src/viploader917080.png
 F層が使いやすそうだなぁ。電離層の高度とかは適当にググって調べたので、間違っ
てるかもです。


573 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 21:57:12 ID:ns08IhAh
>>567
異存はないけど、むしろこっちで。
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm671690

東に行ったってことは、中央アジア不安定化工作用の武器がゲフンゲフン

574 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 21:57:30 ID:sVjLdege
暴走機関車さんが、危ない積荷を積んだ貨車を引きながら、
崖の上を疾走しているように読める…

レールはあるはずだ、と信じて。
だいたいそうなるだろうなあとは思っても、自分には真似できないわ…


575 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 21:58:14 ID:lwS7OL5D
>>569
つ陶器の東

576 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 22:00:30 ID:sVjLdege
>>572
対馬と隠岐諸島を追加してもらえませんか?
クレクレ君すいません。

577 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 22:01:27 ID:iRyeR8IB
>>558
アレ?俺が居る。
自転車に乗ってて、走行中に金属チェーンに突っ込んで破壊した事とか無い…よね?

578 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 22:02:31 ID:sVjLdege
>>575
パキスタン?

579 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 22:04:17 ID:/lgB6dMc
>>577
前輪に靴が挟まって一回転ならあるな。
坂の途中でギアを入れ替え橋から落ちたこともある。
立ちこぎでペダルを踏み間違え、後輪の車輪カバーに
股間を打ちつけたこともある。
橋から三輪車?で止まらずにばらせんとドブに
突っ込んだこともあった。

これくらいは普通だよね?

580 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 22:04:37 ID:7baM0Xqg
瀋陽軍区当たりに流したとかそういう比喩でね?

581 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 22:06:56 ID:UhJRHtJo
>576
 oops、製図ソフトが手元に無いので……(お昼休みに作った図だなんていえない)
 大体釜山の手前ぐらい、だと思ってもらえれば、ってのではだめですかね?

582 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 22:06:59 ID:ym4lljXK
カンパニー言うし禿絡みだから、
てっきりマッキンゼーのアルムナス繋がりかと思ってたが…。

583 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 22:07:35 ID:ns08IhAh
>>580
最初半島絡みネタかな?と思ってそれ考えたんだけど、瀋陽軍区って比較的装備に
恵まれてるらしいから(by うぃき)どうなのかな?と。

584 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 22:07:40 ID:ARIILH/e
>>578
そりゃ西やがな

585 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 22:13:43 ID:ssjm2l8P
氷点下の夜にチャリンコで凍結した道路の上でド派手に横転して
ノキアンのスパイクタイヤ(自転車用)を買った俺

いやー探せばあるもんだwwww

586 :◆7cROSA1Oss :2009/02/09(月) 22:13:55 ID:OIuy1Zo2
DBP87でつか・・・足付かないと良いでつね・・怖や怖や

藁蘂長者はここんとこどうなんでつかね?近頃副業にかかりきりでちょっと疎くなってまつからw

587 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 22:14:24 ID:iRyeR8IB
>>579
三行目は在るw
三輪車は、小さい頃自動車に撥ねられたなぁ…。
我ながらよく擦り傷で済んだと思うw
そう言えば軽トラに突っ込まれた事も在ったっけ。
丈夫に産んでくれた両親に感謝してます。

588 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 22:16:29 ID:lhZjgX5c
4river、cloud southが出もとなら、
中央政府に楯突くかの省でもなんら不思議はないな
てか、そう見えるw

589 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 22:16:31 ID:sVjLdege
>>584
となると北朝鮮?

590 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 22:18:11 ID:EoM4C59L
中央に逆らうのはどこの軍区なんだ…

591 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 22:21:40 ID:LIY3Vb7x
立ち漕ぎ中に両手放したらどうなるんだろう?とおもっt

592 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 22:27:31 ID:jf+dwyQA
>>587
違うような気がする……

593 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 22:29:17 ID:X6PvZv97
>>575
陶器の東といえば・・・東トルキスタン?

594 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 22:30:14 ID:7baM0Xqg
おまいさん、わざとだろうw

595 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 22:30:45 ID:UhJRHtJo
 逆らうというか、基本は全ての軍区は中央に逆らっているというか。
 とにかく力を持っている奴が発言権がある世界でしょうから。装備を
新調したらしいぞという話が流れればそれはそれで良い、世界なの
ではないかねえ。
 日本の国−地方のイメージで捉えると失敗する、幕府−藩の形で
捉えるべきだという話をどこかで。

596 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 22:31:07 ID:X6PvZv97
アゲてしまった(しかも本日2回目)・・・Orz

597 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 22:32:18 ID:lhZjgX5c
ま、なにも軍とは限らんし。
アサルトなら武警だって普通にもってる

598 :前スレ881:2009/02/09(月) 22:33:16 ID:vj1Kybin
>>568
いやコレも痛くは無かったんですよ。
文字どうりに1回転でしりもちと手のひら擦りむいたくらいだしw
>>571
ありがとうございます。
確かに良く似ているw
もうちょっと短いかなw
看護婦さん股間を洗ってもらったときこの状態になりましたがスルーでしたw
>>577
フロントフェンダーなら変形させたことありますよw
>>579
ですよねw
立ちこぎ一歩目でチェーンが外れてペダル踏み外してサドルに腰を追突されたことがありますね。
風雲たけし城のマネをして海で友人と三輪車でチキンレースしたこともありますw

599 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 22:38:34 ID:gIkN7DAH
暴徒がヒャッハーやりながら
電線敷設していたところなら売れそうだな

600 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 22:38:51 ID:V3M/dpk7
>>558
>自転車で下り坂を疾走中にダイナモに足伸ばしたらスポークにつま先が引っかかって1回転とかw

うりの姉が高校時代にやったわスカートでw
下り坂ではなかったがやはり一回転し、打ち身擦り傷ですんだけど自転車はアボーンしまつたとさ。

うりはうりで急な下り坂でブレーキかけ続けてたらワイヤーぶち切れて物凄い泡食いました。
まあなんとか止まれたけど。

601 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 22:40:50 ID:dSnmyMlr
>>587
いや・・・丈夫とかそういうレベルの話・・か・・・?

602 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 22:40:54 ID:iRyeR8IB
>>591
昔よく仲間とやったw

>>592
いや、最後のはノリで流して欲しかった。

603 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 22:42:18 ID:zBTzxzQo
ワイヤー切れは危ないよなー

604 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 22:44:45 ID:GBxJsaF/
>>601
軽トラに真横から突っ込まれた経験なら俺も。
運良く軽傷で済みましたが……

605 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 22:48:05 ID:dSnmyMlr
>>600
ワイヤー切れはあったあった。
崖から落ちたけど下が茂みで助かった。

606 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 22:48:14 ID:6axnhgXj
ちょっと怖くなってきた。
このスレもTVは見ない(持ってない)人が沢山いると思うが
今、TVでの麻生叩きがどんなに酷いものか・・・是非、知って欲しい。
安部元首相や福田元首相の比ではないんだよ。
当時のTVタックルやたかじんは今思えばまだ保守寄りな内容だった。
いまや何を見ても何処を見ても麻生叩き。
ニコ動で「カンガンスの笑ってはいけない(ry」で
身内受けしてる場合では無いレベル。
政治がバラエティはおろかお笑いにまでネタにされて印象操作が…パネェ。
朝から晩まで麻生叩き。
多分このままじゃ最悪な方向に進む。

607 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 22:49:31 ID:ssjm2l8P
>>603
1年に回は必要だぞ。ワイヤー交換
乗って無くても錆びてくるから

残り2本でギリギリ繋がってたのを見たときゃビビッタワ・・・

608 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 22:51:24 ID:ZhfIrMsP
小学校のとき自転車の三人乗りで堤防から転がり落ちた。w

二段目で止まったから良かった。そのまま下まで逝ったら民家突入だった。w

ガキは体が柔らかいのか誰も怪我をせず、近所の小父さんや小母さんがビックリして
覗きに来たのを覚えている。

609 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 22:53:48 ID:csfoK/+p
反中央というか反胡錦涛なら江沢民の上海閥じゃね
美国のGSも近いし

610 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:03:15 ID:GETxR8Mk
【国際】シー・シェパード「今季の捕鯨妨害終了」 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234187606/

41 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 22:59:15 ID:I1uE+zHD0
こうして海の負け犬ことヘタレな「シー・チワワ」君は日本の音攻撃にビビッてしまい
尻尾をまいて逃げていきましたとさw


めでたしめでたしw



シーチワワw

611 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:08:36 ID:sxlW1XwD
>>606
みんなわかっちゃいる…
だけどどうしようもないレベルだからなぁ…
それならば、一人ずつでもマスコミヒドスを広げておかないといけないけど、
民主党が大スキャンダルを犯したか、マスコミが家宅捜索などを受けるぐらいのレベルでなければどうしようもないからなぁ…

612 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:10:13 ID:hChYXzTC
>>607
ステンレスワイヤーにしましょう>さび
一年に1回は交換&ついでに注油したほうが引きが軽くていいですが

613 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:23:12 ID:EpN8x9jh
マーボウ茄子丼

614 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:23:38 ID:xDIQkSQw
>>606
すごく中の人は民主に政権はまだ早いと考えているらしいよ

615 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:23:41 ID:feGKs8i0
>>606
別に民主支持でもないが、麻生は酷すぎないか?
麻生の実務能力がどの程度か知らないが、あまりに発言が軽すぎるように思うよ。
あれじゃマスゴミにいいようにやられるのは当たり前。
トップに立つ人間として相応しくないように思う。

616 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:24:10 ID:JojQjNW0
京都にお越しの際は、自転車よりも叡電をご利用ください

         ◎
          ┃
.     o __○__ o
 ┌'" ̄ ̄____  ̄ ̄"'┐
 |                 . |
 l ____┌――‐┐      |
 l || ̄ ̄|| ||| ̄ ̄|||┌――┐|
 | _||__|| |||    |||│    │|
 l || ̄ ̄|| |||    ||| |(・∀・).| |
 | _||__|| |||__|||└――┘|
 |――――||――‐||――――|
 | _   ― ||.(301).||.◎"岩ヽ...|
 | _      ||     .|| ゝ.倉ノ |
 |____||___.||____|
  |.|豆豆 |:|  :〔ヒ>:  |:|豆豆|.|
  |」│  lニニニニニニニニニl丿│.|」
   └┏┻━━━━┻┓┘
  ―//―――――\\―
―//―――――――\\―

617 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:24:39 ID:UhJRHtJo
>麻生の実務能力がどの程度か知らないが

 知る努力をしないのですか。

618 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:25:11 ID:EpN8x9jh
>>615
発言…

政策で批判なら…

619 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:25:51 ID:GETxR8Mk
615
>トップに立つ人間として相応しくないように思う。

あのさ・・・今麻生さんが倒れたら日本終わりって分かってる?

620 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:27:29 ID:ChF2cPgd
脇が甘いのは事実だが
脇が甘いからといって揚げ足を取ることだけに汲々としてる民主党&マスコミと
どっちが国民のことを考えてるかといえば一目瞭然だわな


621 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:27:49 ID:feGKs8i0
>>617
どれだけ実務能力があろうが、あれでは総理として相応しくないんじゃないのということ。
実務能力の有無に言及してるんじゃない。
No2以下で好き勝って言ってるのが一番力が発揮できるんじゃないの麻生は。

622 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:28:31 ID:vWXfR/Vs
>>615,621
マスコミが同じ事を民主党にもやってくれれば文句はない。
おざわんの心臓止まるかもだけどw

623 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:28:37 ID:sxlW1XwD
>>615
後出しじゃんけんって知ってるかい?

624 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:28:51 ID:dSnmyMlr
入れ喰いデスネ★

625 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:29:20 ID:TCudN/Ma
何も発言しなかったら、それはそれでマスコミは文句を言うよ
もう文句を言う・罵倒するが目的になっているもの
口実は何でも良いのよ

626 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:29:57 ID:feGKs8i0
>>619
今倒れたら終わりって、あんな発言ばかりしていたら倒れるに決まってるじゃん。
国民の半分は平均以下なんだよ?
トップの選考を間違えたよ自民は。

627 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:30:23 ID:iRyeR8IB
麻生総理の発言はメディアの切り貼りがねw
婆ちゃん世代の分かる人なら、見抜いて笑ってるみたいだけど。
なまじ、変な入れ知恵されてたりする層が騙されてたりするのがね。
すごいのは、若い人達かな?メディアへの不信感調査で信じないっていう結果が多かったみたいだし…。


>>613
こんな感じでよろしいでしょうか?

628 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:30:44 ID:FjP/zm3j
>>615
では誰が総理に相応しいと?
この局面で麻生氏以外に適任と思われる人物がいないのですが?

629 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:30:45 ID:EpN8x9jh
>>623
ジャンケンしないで
騒いでる奴だし

630 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:31:33 ID:feGKs8i0
>>622
野党と与党の扱いが同じになるわけ無いじゃん。
実際に実行している政府に批判が多くなるのは当然。

631 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:31:36 ID:UhJRHtJo
>621
 では、どの様な人がふさわしいのでしょうか。
 発言の重み、を定義してください。「重み」などという曖昧な
言葉で批判しては仕方アリマセン。そうですね。たとえば今日
話題になっていた郵政問題についてどの様に発言すれば
よかったと考えていらっしゃいますか。

632 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:32:01 ID:9VWlijuM
>626
>国民の半分は平均以下なんだよ?
済まんが何を言ってるんだ?

633 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:32:06 ID:J90mcVYm
総理に不満な人は、自分以外誰がなろうが不満ですよ。。
(最大の理由は嫉妬ですw)

634 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:32:27 ID:dSnmyMlr
オーストラリアの山火事とCCTV新社屋の炎上、
さいきん法則発動するような大きな動きあったっけ?

635 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:32:29 ID:GETxR8Mk
626(あえてアンカーはつけない)
さあ、今こそ
「ぼくの かんがえた りそうの そうりだいじん」
を発表するんだ!

636 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:33:09 ID:feGKs8i0
>>628
安倍で十分に思うが。
逆になぜ麻生が適任だと?


637 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:34:26 ID:UhJRHtJo
十分に思う理由は。

638 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:34:37 ID:7baM0Xqg
ああ、お相手しちゃいけない。
集団スルーするが吉。

639 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:34:47 ID:GETxR8Mk
>>634
オカ板の毎日スレで呪詛ってたのが
周回遅れで届いたんじゃない?w

640 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:34:58 ID:EoM4C59L
>>634
すでにつべでうpされてる

報道ステーション速報 爆発炎上する、中華国営放送 新社屋 ビル
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=Wd5JPS_YPcg
http://ime.nu/img2.cache.netease.com/cnews/2009/2/9/200902092142289565d.jpg(キャプ画像)


641 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:35:04 ID:W0yz89k9
>>635
「そこで じんるいは このわたし まざーこんぴゅーたーを うみだしたのです」

642 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:35:09 ID:5gnJkpDo
>>630
永遠の野党ならそれども構いませんが

643 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:35:13 ID:sxlW1XwD
>>636
安部さんは病気で辞任してしまったからなぁ・・・
マスゴミの報道のおかげで#

644 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:35:48 ID:EpN8x9jh
>>636
スルー出来るからジャネw

645 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:36:02 ID:vWXfR/Vs
>>630
まあ民主党が戦う場所は(国会のある)永田町じゃない、ですもんね。
マスコミにとっては参院多数の野党が国会止めていても問題なし。

646 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:36:19 ID:zBTzxzQo
>>627
最近ウチの婆ちゃん、昭和ヒトケタの九条好きだけど
「みんな文句言い過ぎだよ!何でも国にしてもらおうって虫が良すぎるよ」
って言い出したw

647 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:36:25 ID:5gnJkpDo
>>641
地球へ…
去年テレビアニメになったのは驚いた

648 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:37:11 ID:FjP/zm3j
>>636
ゴミにつぶされてあの時点で出馬できるとでもお考えですか
将来的にはありでも今は無理でしょう

649 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:37:48 ID:GBxJsaF/
>>647
そんな台詞あったっけ?
似たようなのはあった気がするけど

個人的にはこっちを思い出した。
つ「市民、あなたは幸福ですか?」

650 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:38:32 ID:dSnmyMlr
>>639
発動時期が読めない呪詛コエーw
オーストラリアは放火も混ざってるみたいだけど
中国のは提灯祭り→火災って半島みたいだなあ。

651 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:40:01 ID:feGKs8i0
>>648
安倍に何ら非がないと思われるのに選挙で民主に投票した国民があほ。
安倍で負けたんだから麻生では絶対負けるよ。

652 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:40:01 ID:9SC6Kb3j
>>630
ずっと野党ならまあそれでいいかもな
だが現在の民主は仮にも政権交代を目指してる、いわば準与党として扱われるべき存在な訳でな?
ほぼ与党に順ずる程度の批判は受けてしかるべきだと思うがね
政権交代したとたん自民は与党であったからこそ受けていた批判が軒並み無効になって、逆に民主は野党だからこそ見逃されてきたものが軒並み取り上げられるんだぞ?
どう考えても……

653 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:40:03 ID:J90mcVYm
すべてはマスコミに惑わされ、安部さんを支持し続ける事が出来なかった国民が悪いのです・・・

654 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:40:31 ID:sxlW1XwD
>>650
呪詛といったら、最近はコレでしょうw
【巡音ルカ】旧支配者のキャロル
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6086521

655 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:40:54 ID:weGRpHgw
>>639
聖火リレーのときといい、オカ板は本当に恐ろしいですね・・・w

656 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:42:14 ID:EoM4C59L
聖火リレーはオカ板で降雨呪いやったんだったけ?
で実際雨が降った…と

657 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:42:35 ID:GBxJsaF/
>>653
と言うか、大多数の人達が完全無欠な英雄を求めすぎ。そんな奴居るわけ無いのに。
これに関してはマスコミ以前の問題。

658 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:44:57 ID:8p+G1l75
>>657
完全無欠な英雄なんて簡単に見つかると思われ。

マスコミが誰かを英雄にすると決めて、その人の欠点を一切報道しなければいいんじゃね?

659 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:45:04 ID:sxlW1XwD
>>653
後、最近自民党の場合、小泉さん以降地方組織がボロボロというけどどんな状況でしょうか???

660 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:45:20 ID:q3unMiCK
 オカ板と占術板と皇室は麻生総理を応援しております。

661 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:46:41 ID:dSnmyMlr
>>654
夜中に聞く勇気が出ないワシをチキンと罵ってくれ(´・ω・`)

662 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:46:51 ID:7baM0Xqg
>659
平成の大合併やったやろ?
あれで手足となる地方の議員が大幅に減ったから。

663 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:46:52 ID:J90mcVYm
>>657
理想が高すぎて嫁き遅れる乙女みたいな状態なのかね。。

664 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:46:55 ID:hChYXzTC
政治談議は床屋でやってくれんかのぅ

居酒屋はマターリと行きたい

665 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:47:29 ID:PprqiH0k
>>658
なんか民主になったらそうなりそうで怖いんだよな
マスゴミはいい情報しか流さないから裏で何やってもばれないとか

666 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:49:11 ID:Q01KLDGa
>>615
1か0かの選択肢を国民につきつけたのは小泉だけど
それ以外の方法もあるわけで、
過去からの自分の発言や信条を忠実に説明するとなるとああなるのはしょうがない。
麻生さんには国民に向けて丁寧に説明し続けるしかないんだろうな。
でも小泉よりも魅力のあるあんな総理は滅多にいない。
理想を持ってる麻生さんには長く総理を続けてもらいたいと思うよ。

667 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:50:00 ID:J90mcVYm
>>アメリカの新大統領みたいに?
  作られた英雄は嫌だな・・・

668 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:51:08 ID:FthfLKB1
でも気になるのは、

小泉さんが郵政云々やってたときの感じが、
今の民主への流れに似てるってことなんだけど。

669 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:51:23 ID:sxlW1XwD
>>662
サンクス。
>>664
了解です。そろそろ別の話題に…
居酒屋らしく食べ物の話題でも。



670 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:53:46 ID:X6PvZv97
虎は死して皮を残し人は死して名を残す。そして英雄は・・・
http://ime.nu/imgnews.naver.com/image/003/2009/01/04/NISI20090104_0000426079_web.jpg
http://ime.nu/imgnews.naver.com/image/003/2009/01/04/NISI20090104_0000426077_web.jpg
http://ime.nu/imgnews.naver.com/image/003/2009/01/04/NISI20090104_0000426072_web.jpg
http://ime.nu/imgnews.naver.com/image/003/2009/01/04/NISI20090104_0000426069_web.jpg
http://ime.nu/imgnews.naver.com/image/003/2009/01/04/NISI20090104_0000426071_web.jpg
http://ime.nu/imgnews.naver.com/image/003/2009/01/04/NISI20090104_0000426075_web.jpg

311 名前: <丶`∀´>さん 投稿日: 2009/01/19(月) 15:47:10 ID:NT0IG5Fc
【韓国】「盧武鉉前大統領、どうして動かないの?」(写真)[01/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232339396/l50

1 名前:ちょーはにはにちゃんwφ ★ 投稿日:2009/01/19(月) 13:29:56 ID:???

新年の初休日と同時に、盧武鉉(ノ・ムヒョン)前大統領の『蟄居(ちっきょ)』一ヶ月目
の5日の午後、慶南(キョンナム)・金海市(キムヘシ)進永邑(ジンヨンウプ)本山里
(ポンサンリ)ボンハ村の盧武鉉前大統領の親里を尋ねたある子供が、模型で作られた
盧前大統領の腕を引っ張って面白がっている。

ソース:NAVER/金海=ニューシス(韓国語)
http://ime.nu/news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=100&oid=003&aid=0002462485
※ ソース元記事入力=2009-01-04


671 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:57:32 ID:BnP1Vync
卵焼きは砂糖を入れてあまーくするのが好きだな。

672 :日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 23:59:27 ID:dSnmyMlr
餃子の具、昨日は練りすぎて固くなったので
今日は控えめにしてみたら食べてる途中で崩壊。
どうしたものか。

673 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:00:14 ID:Vj+v/OUv
>>669
さり気なく>>627で振ってるんだぜ(´・ω・`)

674 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:01:04 ID:KdUMtUDb
我が家の今夜の晩御飯は蒸し鍋でした
鍋に白菜と豚肉を2層重ねてその上にガラベース(ゼラチン状の鶏がらの元)を乗せて
更に比布ネギと椎茸の削ぎ切りを散らして酒を少し振りかけ
最後に塩コショウで味付けして後は弱火でひたすら待つ

(゚д゚)ウマー

675 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:05:09 ID:AbvybMcY
>>670
英雄は死ななくても笑いを残しています。
虎とか常人とかとは比べ物になりませんねw

676 :606:2009/02/10(火) 00:05:35 ID:xRvrrOeY
俺は恥ずかしいけど正直、政治のことは良く分からん。
だからこそ日常TV見てると>>615と同じ感想を持ってしまう。
多分、洗脳に近いものがある。
あれだけ朝から晩まで連日やられれば…
>>615はここではフルボッコにされてるけど
TVに依存している人々は完全に>>615(ゴメン)思想だよ。
で、やっかいな所は
ウリはこういったスレで検証して軌道修正ができるけど
TVっ子はそれすらなく麻生駄目の結論で終わること。
TVは怖い。
まだまだ侮れないよ。

677 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:05:54 ID:TRSIrRBy
>>672
野菜をもう少し足して、しっかり練ればよろし

678 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:06:14 ID:qRFz5IdC
>>562
亀レスだが
しばらく書かないでいると筆力は弱まるもんだよ。
多分誰でもそうだと思う。自分もそうだ。

筋肉も使わないでいたら衰えるでしょ。同じことだ。
だったらまた鍛え直せばいいんだから、そう悲観するでないよ。

679 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:07:05 ID:tQ3jGZFu
居酒屋だからどんな話題でも受け入れてくれるはずなのに
どんどん狭められてゆく…

680 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:11:07 ID:RGwWKQwx
>>677
練り足りないのもあると思うがキャベツ入れすぎかも(´・ω・`)
具が梅+シソ+鶏ならうまく作れるんだが豚+キャベツは苦手。

681 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:12:53 ID:ztuE288v
政治と宗教の話は荒れやすいからね。
構える人もいるかなー。

おっぱい(not母乳)にいい食べ物ってあるんだろうか。

682 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:12:59 ID:KdUMtUDb
>>680
普通キャベツじゃなくて白菜じゃね?

683 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:13:56 ID:35tMUoI+
>>672
崩壊…
文字通り崩壊なら、片栗粉を追加
…まさかとは思うが野菜の水、塩して絞ったよね?
味の崩壊はなぁ
 濃い…野菜足す
 薄い…卵の黄身かごま油追加

>>681
そんなもんあったら嫁に(ry

684 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:14:00 ID:mjef24pj
>>673
申し訳ありませんorz
これ以上話を進めるとスレの空気が悪くなりそうでしたので…
以後気をつけます。

685 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:15:16 ID:KdUMtUDb
いや、政治の話はとことん付き合ってくれそうな住人がいるスレが同じ板にあるのに、って話>床屋
わざわざこっちに貼らなくても、と

686 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:16:27 ID:TRSIrRBy
>>680
豚+キャベツ+白菜にしてみたらいかがです?
もしくは、キャベツの葉の部分は余り水分が出ないので、茎の部分を多く使うとか

687 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:16:32 ID:ztuE288v
>>680
練る時に手が熱かったり材料が冷えてないと肉の決着力が弱まるよ

688 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:16:45 ID:mh9CU4Cm
ですがにカモーンw

689 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:18:04 ID:RGwWKQwx
>>682
うちのあたりではスーパーで餃子の具として売られてる
野菜みじんぎりパックもキャベジニダ。

>>683
文字通りの崩壊でした (ノ∀`)片栗粉いっときますd 
塩揉みはヘロヘロになるまで揉むのがポリシー。


690 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:19:31 ID:c9644YJJ
ウチは基本ニラ餃子なのだが
こないだ肉まんのあんを作ってそいつを包んだら
ジューシーな餃子が出来た

ニラ餃子の時はニラしか使わない上に肉少ないんでつなぎに卵黄入れるけど
肉が多いならつなぎは要らんのだろうなぁ

691 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:20:08 ID:q0ttuw8i
>606
べらんめえ日記の02/08の福井での講演観て来てよ
総理本人は諦めてもいないし、マスコミなんか気にしてないよww


692 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:21:00 ID:ffOcReXM
ここに餃子にネギを入れる猛者は・・・!!
あと七味を隠し味にするとおいしいです

693 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:21:05 ID:WugbddpO
>>681
煙草やゲームハードやプロスポーツの話題も宗教に含まれますか?w

694 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:21:48 ID:RGwWKQwx
>>686
うちのあたり白菜は3玉セットとかでしか売ってなくて
手が出せない(´・ω・`) よし、茎か・・・。

>>687
冷蔵庫を下回る室温で保存してたニダw

豚はミンチじゃなくバラ肉を叩くとウマーらしいね。

695 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:25:34 ID:RGwWKQwx
>>692
豚+ネギなら肉まんか中華バーガーになることが多い。
テンメンジャンもうまー。

696 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:25:43 ID:ffOcReXM
>>694
フードプロセッサー 最高 です

697 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:26:24 ID:KdUMtUDb
>>694
最近あんまりやってませんが、餃子じゃなくてシューマイはばら肉叩いて作ってました
適度に肉の繊維が残ってぷりっとした食感になります
ねっとりとした食感が好みの人にはミンチをお勧めしますが

698 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:26:27 ID:c9644YJJ
>>692
ニラ餃子以外の時はかくし味程度だけど入れてるよ〜
大体15cm分くらいみじん切りにして入れてる

699 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:28:29 ID:35tMUoI+
>>690,692
ニラ、ネギははずせない
あと、すり下ろし生姜、若干の胡椒、五香粉。
水で戻した干しエビ、干し貝柱…
早い話、何でもありっちゃありなんだがw
財布と相談だよな

700 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:30:21 ID:35tMUoI+
>>698
>15cm分くらいみじん切り

突っ込まないよ、大人だしw

701 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:31:04 ID:35tMUoI+
あ、15cmをみじん切りか。
ROMに戻る
ノシ

702 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:31:16 ID:RGwWKQwx
>>697
焼売だけはうまく包めなくて汚くなるorz
今度使ってみようかなバラ肉

肉まんの具、ショウガきかせた豚赤身ミンチのソボロにしてもウマー

703 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:31:53 ID:mrRZZ/Va
>>377さま

たしか読瓜の記者さんの、靴下口中つめこみプレイあぼーんもご近所
木無しトンネルさんの妻であるところの女優さんの父上のおつとめ先
文京区って意外と意外に、その手の施設ありますね

704 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:34:18 ID:p3u6LWdh
安○○美もそうか

705 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:37:17 ID:KdUMtUDb
>>702
売りモノじゃないし自分が食えればOKの気持ちなら別に綺麗でなくても…ということで私は(・ε・)キニシナイ!!
親指と人差し指でわっか作ってそこに皮乗せて適当につめてます
中の餡はばら肉を刻んだのを適当に塊が残る程度に叩いて刻んだエビを混ぜてます


706 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:48:37 ID:RGwWKQwx
>>705
皮をなかなか上手く薄くできなくて底が抜けるw

明日リトライで3日連続餃子だぜヒャッハー

707 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:48:44 ID:Vj+v/OUv
>>684
いや、縦仕込んでついでに食の話題をって感じで和んでもらおうかと思っただけだからそんなに謝らないでも…。

>>681
鯉濃とかが良いって婆ちゃんが言ってた。

708 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:53:52 ID:glj1TQjM
>>681
ミルキーとか練乳とか・・・

709 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:54:19 ID:chvyAT4p
あれ?
古館、地球温暖化のせいだとか
麻生自民党のせいにしないぞ?
めずらしい…

710 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:54:33 ID:Nu+v7MgT
かんぽの宿の問題で分からないのは
売却を事務を仕切ったのは誰かということ
売却方針が悪いような報道されてるけど
それは違うんじゃないかな

711 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 00:57:47 ID:chvyAT4p
誤爆失礼しました

712 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 01:00:38 ID:p3yvgO5Y
>>681
not母乳って事はバストup?ならばタンポポ茶が良いかと。確か30袋900円位。
二人に飲ませたヘロヘロ乳が、何だか良い感じに張ったよ。

713 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 01:04:14 ID:cESO4n32
たんぽぽコーヒーって、確か育毛や発毛効果もあるんだっけ
女性ホルモンに作用するのかな

714 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 01:06:24 ID:Vj+v/OUv
>not母乳

見えてなかったニダ…、鶏肉とかかなぁ。

715 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 01:09:19 ID:AbvybMcY
そんな簡単に治るくらいだったら水樹…うわなにをすぁぇsxbgy

716 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 01:09:51 ID:c9644YJJ
鶏の唐揚げで胸大きくしたぜ!ってタレントちゃんを昔見たっけ
串を食べる時は鶏皮にしてみるとかどうだろう

717 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 01:12:58 ID:tQ3jGZFu
>>681
ナイスクではお餅を食べさせてました。

718 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 01:28:27 ID:KdUMtUDb
>>717
それは母乳の出が良くなる食べ物では…

乳を膨らますならやはり男汁を特定部位にたっぷり注ぎ込んで10ヵ月後に…うわやめろなにをs

719 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 01:40:37 ID:vWxJjwdr
【民主党】鳩山幹事長「民主の方針に賛成の官僚以外クビ」…政権奪取後の構想★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234191915/

720 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 01:42:05 ID:XUcEw0Cs
党が官僚を抱えるんですね。
行政は兵士で、将校が君臨すると。

721 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 01:49:08 ID:8IPC9EgE
        クルクル
          _ /lミ ガン             
    _, ,_  l /| ̄ l ガン ガン
  ( ゜д゜) | |. |   | ガン ガン
    ⊂彡☆|_| .|__|))∀・)b  >>718
        .::|/彡 ガンガン


722 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 01:54:52 ID:Vj+v/OUv
>>719
今更だけど独裁政治という言葉がよぎった…

723 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 01:55:54 ID:SOrzilxJ
>>722
一党独裁ですね。
となりにいい見本がありますねー(棒

724 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 02:05:10 ID:BY8KT+zK
・仕事から帰ってちょっと横になったら日付変わってた。

・お腹減ったので麻婆豆腐&茄子を作成することに。
 豆腐と茄子で軽く食べられるヘルシー麻婆を目指す。

・余った海老と帆立があったので、まずは玉ねぎと一緒に微塵にして炒めまくり。

・豆腐一丁と茄子が結構ボリュームだったので、
 ニンニク・生姜・甜麺醤・豆板醤・山椒・豆鼓…で濃い目に味付け。

・ご飯が必要な味になっちゃった。

・麻婆丼にして二杯も食べちゃった…orz

725 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 02:07:36 ID:Vj+v/OUv
>>723
えぇ、しかし何処かの宗主様と違い日本は飼い犬すら手懐けられませんしね。
むしろ、過剰なほど噛み付いてこられるのは細川政権や村山政権で実証済みなのになぁ(棒

726 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 02:08:55 ID:XUcEw0Cs
アメリカや中国で言えば、
州や省の立場ですから、
日本は。

727 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 02:10:46 ID:TRSIrRBy
>>724
寝ぼけていて量を把握できてなかったのですかね
豆腐一丁の時点で…w

728 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 02:17:21 ID:bQZb9qUU
>>726
ヨーロッパで言えば帝国待遇と言うことでよろしいか

>>719
ヨシフおじさんだーヨシフおじさんが来たぞー逃げろー


ちょっとした意見の相違での鮮人認定も工作員認定も笑い飛ばせるニダが
今夜某所での工作員認定はちょっと萎えたニダ……
甘くてほっこりできるアルコール度数低めのカクテル系御願いしますニダ…
昔はウワバミの異名を取った物ニダが最近めっきり次の朝が……
そんな自分の加齢の自覚も萎えに拍車をかけるニダ……

729 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 02:21:48 ID:XUcEw0Cs
EUに比べるなら、
構成国の一つくらいじゃね。

そもそも日本の帝国ってのは、
藩の集合体って感じだと思うけど。

730 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 02:25:29 ID:BY8KT+zK
>>727
2人前作って半分食べるつもりだったのに、どこで間違えたんだろ?

>>728
つホットワインレモネード

731 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 02:28:37 ID:Vj+v/OUv
>>728
つ カフェロワイヤル

732 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 02:29:42 ID:bQZb9qUU
>>730
つか豆腐か茄子かどっちかにせいとw

つホットワインレモネードいただくニダ
あー ほっと するニダ…
今夜はもう寝るニダお休み昭和の諸君…zzz

733 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 02:30:50 ID:bQZb9qUU
>>731
こちらも感謝するニダ…暖まったところで布団に逃げ込むニダ…
おやすみなさい………

734 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 02:31:52 ID:c1CX/1kM
>>728
「ヨシフおじさん」が民主党候補になる我が選挙区では迎撃したいです。

735 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 02:40:17 ID:MophBuEx
>>728
ナイトキャップでスコッチもいいですが、
ホットミルクにジャックダニエルを少量入れると甘い香りがして中々美味しいドリンクに。

736 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 03:56:53 ID:YFt7OATO
麻生さんの能力はどうかはわからないが、今のテレビ報道は不快で気持ち悪い。
陰湿なイジメの個人攻撃で見るに耐えない。
あんなの朝から見てたら本当かどうかは抜きにして、汚物を見せられてるような
最悪の気分になるんだが、他の一般の人はそうでもないんかしらん。

だからもうほとんど見てないんだけど、それでもたまに見ると殺意を覚える。

737 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 04:10:38 ID:lkpM72LJ
ニュースは見てて不快になる。
バラエティはバカ芸人だらけ。
ドラマもショボイか韓国製のばっか。

で、ドキュメンタリーとアニメだけ視聴率維持だったら大笑いだぜw

738 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 05:03:06 ID:1Prh1EkS
なんか上の方で怖い物語が書き込まれてますが。。。
コンテナ29個、東に流れて蟹さんの懐へ・・・
野戦強化で準備体操、コワいコワい(´・ω・`)

739 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 06:16:30 ID:qDHhd1mu
【社会】船長が急性脳内出血で倒れ漁船が旋回して暴走 海上保安庁、特殊救難隊の救出劇 千葉県勝浦沖
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234205942/

変態ソースだがこのニュースと動画はすごい

740 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 06:45:00 ID:5C2Aj8po
ちょっと愚痴ってみる。

最近、ここにも自分にとって嫌なレスがあると、すぐに文句をたれる奴が増えている気がする。
〇〇の話題は他所でやれとか、××が分かんねえとか言ってる奴。
自分が話題に乗れなかったり、気分が悪くなる話題をスルーする事も出来ないのかねぇ。
俺だってアニメや801ネタはまったく理解できないし、やられると正直いい気分じゃないよ。
チラ裏にしても訳分かんない隠語が沢山あるさ。

だけどさ。。。

喫茶居酒屋「昭和」にスレ違いは無しじゃなかったのかい。
分かんなかったらググレよ。
それでもダメならスルーしろよ。
出来ない奴はここに来ないでくれ。


741 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 07:15:53 ID:s2LdsRGp
>>740
他所でやれ

742 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 07:30:37 ID:e+zRxEwm
自由な場所には、しばらくするとはしゃぎすぎる輩が多くなる。
そして一部の馬鹿のために大勢の自由が制限されるようになる。
学校の校則とかと同じ理屈ですがな。

743 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 07:37:40 ID:/z8no9Zv
昭和生まれの社交場。
コミュニケーション能力は大事ニダよw

744 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 07:39:29 ID:2rbqyGfH
余程余裕がないんだね。

745 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 07:42:46 ID:MCB6VM93
>出来ない奴はここに来ないでくれ。
これがちょっと。

746 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2009/02/10(火) 08:09:49 ID:5GnJhGPl
>>714
鶏肉と胸で思い出した。
以前、某板の川柳スレに書き込みしたことがある。

 「困ったな 余った鶏肉 どうしよう?」

に対する返句として私が

 「慌てるな 自分の胸に 貼り付けろ!」

と・・・


747 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 08:15:27 ID:s2LdsRGp
>>745
同じ穴の狢 だよなw

748 :対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/10(火) 08:16:27 ID:BErcY8nN
>>746

それを胸の薄さに悩んでる某コテさんに言ってみそ・・・・

749 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 08:24:09 ID:sX6Hr/6j
でも自分の話されたくない話題だとスレ違いとか、他に行けは最近酷すぎると思うよ。
自由に何でも話すから居酒屋なんで、昭和でも1949年以前の人達の気に入った
話題以外はダメになって来たの?

750 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 08:28:34 ID:fm7lmD1f
そんな事あったか?
……と、昭和ネタはほぼ全部理解不能な俺が言ってみる

政治ネタを制限されても正直困るのはある。

751 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 08:33:44 ID:yS1O6X8w
>746
 ちょ、おま。
 王大人、死亡確認。

752 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 08:56:22 ID:ztuE288v
φ(..)たんぽぽ茶と鶏肉、と。
鳥皮買ってくるか。

753 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 09:08:10 ID:5BWe1Jqg
>>749
なぜ西暦
つーかなぜ「昭和24年以前」限定なんですかw

754 :最古参ROM専担当:2009/02/10(火) 09:09:54 ID:nvNufbi5
そこいら全部含めての喫茶居酒屋よん
妄想有り
誤爆有り
私選パージ有り
チラ裏有り
wktk gkbr有り
貧ヌー有り

抱え込んで生暖かくヌルーするのが大人のたしなみ

755 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 09:15:24 ID:eQRZ3Ali
>>753
団塊さんと思われ。

756 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 09:52:48 ID:2rbqyGfH
自分が判らないネタは華麗にスルーするか調べるがよろし。
新しいハケーンがあるかも。

中国の放送局炎上は春節の花火が原因、消防士が行方しれずになっているらしいが

757 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 09:59:29 ID:52U0j9KG
402 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2009/02/09(月) 21:11:27 ID:HF0tDpacP
麻生さんがやりましたよ!
韓国大統領と強制徴用と慰安婦問題について謝罪要求放棄を誓約したとのこと
AP通信の1/10の日韓首脳会談で韓国の李明博大統領が
「今後、強制徴用と慰安婦問題について謝罪要求放棄を誓約した」という情報を
ヘラルドトリビューンが報道しました。
South Koreans seek new relationship with Japan
http://ime.nu/www.iht.com/articles/ap/2009/01/10/asia/AS-SKorea-Japan-Relations.php
Seoul and Japan come together on economic crisis
http://ime.nu/www.iht.com/articles/2009/01/12/asia/seoul.php

これに怒った韓国の民主党が元慰安婦の「対日損害賠償請求権」を
他人へ譲渡可能法案を国会に提出した。
http://ime.nu/specificasia.seesaa.net/article/113337415.html
元ソースはこちら
http://ime.nu/www.newsway21.com/news/articleView.html?idxno=53029
原文「キム・ヒョンジョン記者 ニュースウェイ」
これほど大きな動きを一切放送しない日本のマスコミを
信じろって言うのが無理な話

758 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 10:00:25 ID:OUjzXt4c
【捏造疑惑/毎日】記事「麻生首相、不人気でポスターはがされる(自民議員証言)」→該当議員に電凸「把握してない」→記事は捏造かも?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234223395/

またやらかした?

759 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 10:09:46 ID:j51QGPqd
食品偽装が糾弾されるなら、毎日も同等の社会的制裁を受けるべきだろう。
本当にマスゴミは身内には優しいな。

760 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 10:11:12 ID:nOCDD1i4
勝手に破いたりして逮捕されたとかの報道は時々あるわけで。
首相のポスターが破かれたりの報道はないですよね。どうしてですかね。
盛り上がりそうなものだけど(棒

761 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 10:44:55 ID:2rbqyGfH
>>757
口約束?紙に残るような形式だと尚おk
オーストラリアも対慰安婦問題があったうる覚えがあるから報道されたのかも

762 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 10:46:54 ID:2K/qiB1N
公明党のポスターが刃物で切られてるのなら近所にあったな

763 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 10:49:40 ID:cU+tkVKM
スパムメールなんだけど
送信者が自分(のアドレス)で、受信者も自分の
スパムメールって何なんだろう?

最近、多いんだけど?

764 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 10:53:17 ID:U5H8KkpB
>>758
不人気が理由と断定してる意味がわかりませんね。
スポンサーに問い合わせましょうかね。

765 :保護係 ◆Hogo.aafE6 :2009/02/10(火) 10:55:08 ID:5V+RaGjb
>>763
メールヘッダのFrom(メーラーで表示されるところ)はどうにでも書けまつ。
返信できないようにする手段でつね。
メールアドレスのデータベースから抜き出して、FromとToに入れればいいだけの事。

766 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 10:55:14 ID:dkuHJWAh
ウイルスに感染してそうに見えるけど

767 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 10:55:16 ID:nOCDD1i4
ウリもあるニダ。>自分からのスパムメール。
迷惑メールホルダーに自動分類されるけど。
友人のところにくるスパムメールが楽しすぎる件

768 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 10:55:17 ID:L1p6eT9g
婆さんの葬式で地元に帰った時、
主席のポスターは折れ曲がったりして惨々な状態だったなw
まわり田んぼだらけで吹きっさらしだから、風にやられたんだろうけど。
ちなみ総理のポスターは大丈夫だった(流石総理の地元w)

769 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 10:57:34 ID:RGwWKQwx
風の強い土地だからどんなポスターもよく破れるんだけど、
なんで補修する党としない党がはっきり別れるのか不思議。

770 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 10:57:48 ID:cU+tkVKM
>>765
ありがとうございます。
三行目が自分の知識不足で全く理解できませんが
ウイルスなどを心配する必要はなさそうですね?

771 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 11:04:09 ID:OUjzXt4c
>送信者が自分(のアドレス)で、受信者も自分のスパムメール


便乗で。これって上手くはじける設定ってないんですかね?
アドレス以上に詳しい送信元のIPみたいなものを利用して
迷惑に仕分けするとか…ムリ?

772 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 11:10:14 ID:RGwWKQwx
>>771
自分の@が送信者になってるメルを弾いても駄目ニカ?

773 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 11:15:11 ID:fDyO1ST9
>>771
送信元はころころ変わるので
自分のアドレス発信のメールを迷惑メールに仕分けするか
popfile使うとか
ttp://getpopfile.org/docs/jp

774 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 11:17:50 ID:JjB4hWvi
>>771
一応システム的には、メールのヘッダにFromとかと
一緒に書いてある recieved from の一番はじめを見に行って、
そこに書いてあるIPアドレスかホスト名が、
fromのものと異なっている場合は偽装メールと判断する、
という方法があります。
(AUやDOCOMOではやってたはず)

あはは、携帯で打つの面倒なので、PCで携帯メールに偽装して送ったら怒られたよ

775 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 11:18:07 ID:OUjzXt4c
すみません説明不足でした
仕事場から自宅へ転送してる関係で自分アドレスのでも必要なのがあるんです。
なのでアドレス以上の情報を利用出来ないのかと思いまして・・・

776 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 11:20:37 ID:RGwWKQwx
仕事のデータを自宅に転送するのは許可おりなかったから
やったことないなあ
役に立てずスマン

777 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 11:21:43 ID:OUjzXt4c
>一緒に書いてある recieved from の一番はじめを見に行って、
そこに書いてあるIPアドレスかホスト名が、
fromのものと異なっている場合は偽装メールと判断する、


これ自宅で出来ると激しく便利…

778 :保護係 ◆Hogo.aafE6 :2009/02/10(火) 11:22:18 ID:5V+RaGjb
>>765
ウィルスの心配をするケースは知る限り二つありまつ。
(1)添付ファイル付き
(2)HTMLメールでURLが書いてあるもの

あやしいメールで添付ファイル付きは無条件削除、HTMLメールは受け取らないのが簡単でつね。

ウリの場合は自宅鯖でメール受け取ってまつので、新しい手法の際はヘッダや本文の特徴で弾いてまつ。
メーラー単独だと弱いかもしれないでつね。

779 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 11:27:55 ID:C9qulmis
ところで皆さん、メーラーは何をお使いで?

780 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 11:29:09 ID:4/u5e90C
>>765
というより、その気になればメールヘッダはいくらでも捏造できます。
最も信用できるのはRecievedヘッダとSenderヘッダの組み合わせがちゃんとしているもの。

781 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 11:30:37 ID:4/u5e90C
>>779
Sylpheed

782 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 11:33:53 ID:7zgRqgkh
>>779
Becky+Windowsメール


MS様とはお付き合いの関係が(ry

783 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 11:34:01 ID:eueZvDwd
書きやすさ重視ですな

>>779 メーラーは何をお使いで?

秀丸メールです 
常用エディタが秀丸なので…

784 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 11:35:20 ID:FpBsjRDY
>>779
ネスケ+Webメール

785 :779:2009/02/10(火) 11:38:07 ID:C9qulmis
自分も書かなくっちゃね。
秀丸系です。実はまだ鶴亀なんですが・・・。


786 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 11:39:09 ID:IJ7djVxp
>>779
漢は黙ってmailコマンドだろ?

787 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 11:42:12 ID:tQ3jGZFu
看スレまたちょっと見ない間にカオスが進んだなあ
どれが工作員で本スレか全くわからない…
わざわざ避難所に行く気もないけど
チラ裏とかどこに投下されてるんでしょうか・・・

788 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 11:42:22 ID:JjB4hWvi
>>777
そのフィルタが付いてるメーラは知らないです
まぁ、プログラム的には簡単なので、世界のどっかには転がってると思いますが

>>779
Gmail + Gears (オフライン化)
迷惑メールフィルタが強力で楽ちんです
最近オフライン化機能も付きましたし

789 :保護係 ◆Hogo.aafE6 :2009/02/10(火) 11:46:08 ID:5V+RaGjb
>>778
× >>765
>>771 m(_ _)m

>>779
Thunderbird

>>780
sender ヘッダはあまり見ないように思いまつが…
Recievedの並びが正しくても送信元が怪しいのも多いでつね。

790 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 12:23:30 ID:qWu28MnH
>>779
becky
会社で使わされて、そのまま漠然と使い続けてる

791 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 12:34:28 ID:VeKZHEHp
ベッキーとき所によってGmail

792 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 12:40:49 ID:S7Mmcihr
Gmail。
プロバイダのメールアカウントって、別に必要ないよねえ?

793 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 12:43:08 ID:pvuTyaFZ
>>757
「対日損害賠償請求権」は
日本が韓国政府に払ったお金が既にあって
そのお金を韓国民が政府に要求する権利、の移譲じゃなかったかな?

794 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 12:43:12 ID:Paj2Sylp
>>779
hotmailと
Edmax。

795 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 12:44:45 ID:RGwWKQwx
Mailをそのまま使ってる。
Gmailあれば済む気もするけど完全に惰性で。

796 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 12:50:49 ID:vWxJjwdr
アウトルック使いはウリだけでいい

797 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 12:53:09 ID:pvuTyaFZ
アウトルックとアウトルックエクスプレスは
ウィルスに狙われやすいメーラーのトップなので
素人にも玄人にもお勧めできないw

798 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 12:55:02 ID:JjB4hWvi
>>792
「P2Pやってるでしょ?」 警告メールがプロバから間違って来てたりして。
それで早朝5時ごろになぜかチャイムが・・・誤認きた〜!?

・・・・・・そんなこと起こらないか

799 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 12:57:44 ID:nlnwuEAy
・・・・・・・Datula
未だにこれ以上使いやすいメーラーに出会えないんだよなぁ・・・

800 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 13:05:03 ID:s2LdsRGp
Outlookだが、フレッツ光だと一通も迷惑メールが来ないので、
今のところ問題ない。

801 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 13:20:29 ID:Uev3n7Px
MusashiとかApple Mail使ってましたが
使用マシンと使用者の増加によりWebメールに移行、
プロバメールの保存期間が短くなってしまったので
複数アドをまとめる意味でも、仕事以外をGmailに一本化。

どこのどんな環境でも使えるメリットが大きいです。

802 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 13:32:36 ID:NG4MUaVS
Gmailノシ
でも、昨年末頃から、異常に重い希ガス。
簡単に出来る対策はとったつもりなんですけどね。

803 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 13:54:10 ID:dfOSVdjJ
>>787
たま〜に知人タソが書き込んでくれることがあるだけで、以前のようなチラリはなくなってしまったニダ。

804 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 13:56:37 ID:FZSnSqd/
【社会】船長が急性脳内出血で倒れ漁船が旋回して暴走 海上保安庁、特殊救難隊の救出劇 千葉県勝浦沖
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234205942/

805 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 14:49:46 ID:lWD+M3OQ
>>799
俺以外にもまだDatula使ってる奴がいるんだ。

806 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 14:50:23 ID:mo3C70MW
>>779
惰性でなんとなくAL-Mail。あと外での参照用にnPOP。

807 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 14:53:06 ID:9GjarfJx
Datulaは他と違って余計な事をしないから使いやすいのに>>799しか居ないのか・・・・・
もうVer.UPは無いからプラグインに頼るしかないけど、いざとなったらSylpheed辺りが候補か。

808 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 14:53:48 ID:9GjarfJx
ってリロードせずに書いたら他にもDatula居たw

809 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 14:54:32 ID:VXxRMfQ5
Beckeyと、Gmail用にThunderbird使ってる
Datulaはnetnews用に使ってたな

810 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 15:04:39 ID:q8+emNzt
Outlook Express
パス忘れたから、替えられない

しかし、森元さんの潜水艦ゴルフ事件の時みたいに成ってきたな
マスゴミは、郵政問題してやったりなのか?

811 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 15:07:09 ID:qDHhd1mu
>>779
Thunderbird
これでGmailもHotmailも受信してます

812 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 15:14:44 ID:QppomaOV
>>810
パス見えっていうフリーソフトがある、伏せられたパスが見えるゾ

813 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 15:29:32 ID:hQXarINi
49 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 14:56:02 ID:sL+tZqkG
日本食はダメだな。
ヨーロッパでも信用されてない。 orz
ttp://www.renault-safety.com/jp/

http://ime.nu/www.renault-safety.com/jp/#films/film_ballet
↑のバレエもお勧め

814 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 15:43:38 ID:/DOnLQIH
>>771
うちは、自分の送信メールのfromアドレスに漢字を混ぜて、<漢字>実際のアドレスって形式にした。

で、fromで自分宛のメールは、その漢字が含まれていないと全部spamフォルダ行きになるように、
mailfilter設定した。メーラの仕分けでも出来るとは思うけど。サーバの方でやらせた方が確実だし。
送信元と受信先変えてもいいんだけど、管理面倒だしな。

815 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 16:08:38 ID:Am5RMP9s
>>813
下のURLのやつ、街の遊撃手を思い出すなw

816 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2009/02/10(火) 16:22:15 ID:5GnJhGPl
>>811
5 4 3 2 1 Thunderbird at Go!!

予約頂いたIKKO御一行様が一向に来ません・・・



817 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 16:28:57 ID:qDHhd1mu
タッタカタータタタタッタカタッタッター♪

818 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 16:34:02 ID:8IPC9EgE
>>816
オナー「構いません」
店長「で、でも・・・」
オナー「カマが来なくてカマ居ません」
店長「・・・保冷庫の調子が悪いんです。見に行って下さいませんか?」

819 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 16:37:37 ID:wVofTjZv
>818
駄洒落で冷やすんでつか。エコでつね。

820 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 16:40:26 ID:IdEFEkyM
>>811
国際救助隊ってMacだと重いような気がするのはウリだけニカ?
素直にMail使っておくべきなんかのぅ。

Winでは手裏剣→秀丸メールに移行。
後はgooとyahooとhotmailですな。

821 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 16:45:05 ID:RGwWKQwx
>>820
ウリの環境でも重くてMail使ってるニダ
HDDがいつ逝くか分からなくて
パワブコ裏返してメモリ増設なんて出来ないニダ

822 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 16:49:44 ID:6nmLXaXv
>>779
webメールと電信八号使い分けてますよ。
電信八号はメールをメモ帳で開けるのが便利です。その分安全性上がるから。

823 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 17:03:15 ID:vWxJjwdr
>797
ウィルスなんて食わされたことありません><

824 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 17:04:15 ID:qG133bAV
Macのmailはたまーにだがサーバから勝手に特定のメールを消して行ってくれる素性があってそれ以来とても怖くて使えん。

825 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 17:09:20 ID:9L9byKZH
殆ど使わないけどnpop

826 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 17:21:11 ID:UW9Q/HRv
MacでGyazMailってのを使ってる。
Mailはあんまり好きじゃない。
MusashiとかARENAとかが懐かしい。

827 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 17:28:19 ID:rjnKgc+5
16:50 18200 西松建 平成21年3月期第3四半期報告書提出遅延に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090210098182.pdf


828 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 17:37:33 ID:RGwWKQwx
>>824
  _, ._
( ゚ Д゚)
何か変な調教したわけじゃなく素のままで?

829 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 17:43:41 ID:qG133bAV
酢の侭といえば酢の侭です。
ある友人からのメールがどうしても来ないので、サーバを直接ブラウザで見られるようにしてもらって、
ブラウザからは見られたのに、mailを立ち上げたあとに見事にブラウザからも見られなくなってしまうとう怪奇現象がおきました。
アップルにもメールしてみたけど、いまのところ改善なし。
仕方なくブラウザベースで使っています。

830 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 17:52:05 ID:RGwWKQwx
>>829
えーと、受信したメルを鯖に残さない設定でもなく?
初めて聞いた;

831 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 17:55:23 ID:qG133bAV
その設定はしていません。
ただし、この現象は何年かのメールを全部ローカルに持っている場合に起こる様です。
普通に消して行っている場合には起こらないみたい。
もしかして俺みたいに今迄のメールを全部とってあるのって普通じゃないの?(´・ω・`)

832 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 18:01:49 ID:RGwWKQwx
>>831
最古のメルは前世紀のだけど消えたことは今までないなあ。
鯖の容量とかの問題でもなく?

833 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 18:07:43 ID:qG133bAV
それが特定の相手だけなので、非常に規則性が見つけられないです。
因にローカルには前世紀からのものから6G程ありまする。
そういえば嫁のでも同じようになる特定の人のからのメールが来ないということで結局gmailをブラウザで使うようになってしまっています。

834 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 18:26:38 ID:B2IoWwjY
こないだ、里に帰ったら三ケ日みかんを1箱もってかされた
こんなに喰えねぇよ・・・・・orz

835 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 18:31:31 ID:UW9Q/HRv
メールは、送ってくる方のサーバやメーラーの癖で、
相性が悪くて取れない事があるような。
メールの外側についているあれこれが、壊れてるとか間違ってるとか言わないまでも、
訛ってて理解できないとかそんな感じで。
Macはそういう相性問題が全般的に多い気がする。

836 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 18:31:39 ID:7FJSxz93
>>834
箱が何キロの箱かが気になる。

837 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 18:33:23 ID:SkovI0rk
>>834
甘皮症になるまで食うニダ
それか冷凍汁。
今の時期の青島みかんは皮が厚いよな。

838 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 18:38:32 ID:B2IoWwjY
>>836
10kgです

839 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 18:39:01 ID:RGwWKQwx
>>834
黄疸と間違われるまで貪り喰うがよいニダw

果糖って結構あなどれないよな・・・。

840 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 18:50:26 ID:4/u5e90C
漏れの上司は最高で1万通/日くることもあるらしい。

841 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 18:50:37 ID:2rbqyGfH
花粉症の影響でみかんも食べられない。・゚・(ノД`)・゚・。

842 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 18:50:52 ID:KNCQr2cx
>>834
ビタミンCは風邪予防に良いから、感謝の心で余さず食い尽くすがよろしw
またはご近所にお裾分けとか

843 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 18:57:34 ID:RGwWKQwx
>>841
花粉症ってビタミンC駄目ニカ?

844 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 19:02:21 ID:K82eY/OG
総理叩きがひどいうちは安心出来る
あ太郎がケンカに負けていない、という事だから
むしろ絶賛されるようになった方が怖い


845 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 19:18:36 ID:f52sx+Vq
いよかん(゚д゚)ウマー

846 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 19:19:32 ID:IJ7djVxp
>>834
ミカン10kgって小さい段ボール1箱くらいでそ?
オレ一人でも5日あれば食いきるぜ。

私にとってミカンは食べるというより、呼吸するのと同じように口に入るものです。

847 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 19:22:09 ID:2rbqyGfH
>>843
花粉症の時期は果物アレルギーが酷くなりまつ(´・ω・`)

848 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 19:26:40 ID:DZkcpYWQ
・・・本当に、この国はどこに向かって走っているのやら。

http://ime.nu/www09.jaycee.or.jp/2009/security/uploads/img497dcacd93952.jpg

849 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 19:29:16 ID:bQZb9qUU
官が官なら民も民だよ全くもう(CVに注目)

ttp://www.help-dryeye.com/diary/index.html


850 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 19:29:22 ID:L1p6eT9g
>>844
同意。
ケンカ好きなのか、ドMなのかは分かりませんが
まぁ次から次へとw わんぱくな総理ですね。
あと不謹慎な内容のコピペですが、ワロタのでw

129 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/10(火) 19:13:06 ID:jLLbpAPi0
麻生太郎は
不二夫ものけぞる
天災バカボン

851 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 19:35:28 ID:Paj2Sylp
>>848
日本青年会議所ですか。
JCと言えば麻生総理ですから…

852 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 19:40:23 ID:YIBlsde0
花粉症にお勧め紫蘇じゅーす
レシピはこちら
http://ime.nu/juice.michikusa.jp/juice-siso.htm

853 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 19:41:56 ID:RGwWKQwx
>>847
(´・ω・`) そういえばワシもこの時期モチ米アレルギー酷くなるがな
今年は黄砂も酷いことになりそうでgkbrやがな

854 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 19:42:54 ID:hu1d0JOG
インターネットのしくみ

  ∧_∧
  (  ・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /
     ̄ ̄ ̄\ (エロ画像) ( ZIP ) ( exe )  (個人情報)
          \┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛  ┗( ^o^)┛
            \┏┗    ┏┗   ┏┗      ┛┓
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

855 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 19:43:25 ID:hu1d0JOG
ぬおお
またしても誤爆った・・・ほんとすまん・・・

856 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 19:55:13 ID:chvyAT4p
>>855の誤爆のしくみ

  ∧_∧
  (  ・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /
     ̄ ̄ ̄\ (誤 爆)(冷ややかな目)(恥ずかしさ)(個人情報)
          \┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛  ┗( ^o^)┛  ┗( ^o^)┛
            \┏┗    ┏┗     ┛ ┓     ┛┓
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

857 :保護係 ◆Hogo.aafE6 :2009/02/10(火) 19:58:18 ID:POqq6Pt4
>>854
ノートPCを使ってないウリは大丈夫なんでつね(違

858 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 19:58:41 ID:UKsLqPIF
>>848
樺太・・・

859 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 20:01:25 ID:6gdJ6hif
アレルギー持ちは一度アレルゲンの血液検査をうけてみたら?
アレルゲンの数は年とともに増えてゆくんだと。
(既に花粉だけで一年のうち半分は辛い。他入れると通年だ)


860 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 20:20:01 ID:tQ3jGZFu
つヨーグルト
ウリもマスク生活してます

861 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 20:27:57 ID:7PSKqHxJ
居酒屋に誤爆なんてない(キリッ

862 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 20:32:48 ID:NPOUdU0Y
>>859
内科で出来る?

863 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 20:36:19 ID:RGwWKQwx
>>862
検査を外注に出してる規模の病院だと結果は翌日とかになるけど
耳鼻科でも内科でもおk

864 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 20:38:38 ID:QiU6bZZF
>>848
江戸の浮世絵の様に、何百年か後には評価されてるさw

865 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 20:39:35 ID:purzgTmC
>>864
むしろ、同時代の海外に評価される。

866 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 20:45:02 ID:QppomaOV
>>848
絵のレベルたけー。結構、でかいな。

867 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 21:03:14 ID:yDi/zKR3
>>670
死して屍拾う者無し
死して屍拾う者無し
死して屍拾う者無し 

868 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 21:21:14 ID:7aeWtV3D
>>867
未来アンカーキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
>>670に期待

869 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 21:24:56 ID:MCB6VM93
時間軸が乱れているようだ

870 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/10(火) 21:24:58 ID:0P5F7/19
>>848
光の速さで保存した

871 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 21:25:15 ID:df2dbAc2
花粉症か・・・
空気清浄機とか使ってみればいいのかもしれぬ
って、効くの?

872 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2009/02/10(火) 21:27:34 ID:5GnJhGPl
>>868
どうやら君はタイムマシンを完成させたようだね。


873 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 21:30:01 ID:L1p6eT9g
深町…くん?

874 :保護係 ◆Hogo.aafE6 :2009/02/10(火) 21:33:15 ID:POqq6Pt4
>>816
遅レスでThunderbirdsだと突っ込んで見るw
リアルタイムで見てたなぁ。

875 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 21:46:30 ID:kR09hckt
>>873
原田知世 激カワだったな!!

876 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 21:46:42 ID:AbvybMcY
>>868
けいじばんのほうそくがみだれる!

670もいい記事ではあったが。


877 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 21:54:16 ID:kvoQcXv5
このご時世にあっても、まほろばの里はかわらず今年もおおらかでした。

 http://ime.nu/img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/5a/9c/takamichi122/folder/478825/img_478825_27789813_1?1178100349
 http://ime.nu/img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/5a/9c/takamichi122/folder/478825/img_478825_27789813_2?1178100349


878 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 21:54:23 ID:HpK1jaBJ
>>875
ここはNHKで

879 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 21:57:46 ID:Cnx8kpYG
>>875
確かにかわいかった。それは認める。もう積極的に。
でも、あの映画を初めて見たときの感想は
「エンディングがPVで映画本編はその前振り」
だった……


880 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 22:00:18 ID:f52sx+Vq
時をかける少女の次に、農協月へ行くを読んでしまった高校生の俺

881 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 22:07:29 ID:rjnKgc+5
>>871
効くよ。

882 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 22:14:09 ID:LzlV6CfV
時間SFの旗手といったらカジシンだろ。
JK。

クロノスジョウンターの伝説は泣ける。

883 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 22:17:58 ID:SOrzilxJ
>>882
つ「美亜に捧げる真珠」

884 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 22:18:34 ID:RAJQbzOE
738 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 17:10:17 ID:qO2fGbkN
中央TV自身が違法に花火=北京の高層ビル火災−中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009021000670
 【北京10日時事】北京市中心部にある国営中国中央テレビ(CCTV)の新社屋敷地内で起きた
高層ビル火災で、同市消防局は10日、CCTVがビル付近で花火数100発を違法に打ち上げた
ことが原因と発表した。新華社通信が伝えた。
 花火は、北京五輪でも採用した式典用で、打ち上げには市政府の許可が必要。警察当局は容
疑者を拘束したほか、花火の入った箱などを押収した。(2009/02/10-16:26)

なんかCCTVちょっと好きになった

885 :保護係 ◆Hogo.aafE6 :2009/02/10(火) 22:25:06 ID:POqq6Pt4
時間SFと言えば小松左京。
「果てしなき流れの果てに」をなけなしの小遣い叩いて買ったのは中学生だったなぁ…orz

886 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 22:27:02 ID:yDi/zKR3

SF初心者これだけは読んどけ!8
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1216052108/

887 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 22:37:49 ID:8IPC9EgE
>>885
「さよならジュピター(映画)」をなけなしの小遣い叩いて観ました…orz

888 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 22:38:02 ID:qRFz5IdC
そうめんみたいに細いスパゲティがあるのだけど、
こいつのおいしい食べ方ってない?

不精者だからカレーパウダー+バジルで
手抜きして食べてみたら、まずいのなんの・・・

889 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 22:39:35 ID:dkuHJWAh
カペッリーニですな。
冷製パスタ系に合うので、そちら方面でいかがでしょう。

890 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 22:40:29 ID:cUux2CLj
>888
マヨネーズ教信者のウリがおすすめなのは、
刻んだ野菜やソーセージといっしょにマヨで和えてパスタサラダ。

891 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 22:41:01 ID:ltYUEk4n
>>888
うどんだし汁をぶっかけてスパを食らう。
意外と美味い

892 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 22:42:10 ID:KdUMtUDb
こんばんわ昭和

会社から帰宅して昭和を覗こうとノーパソをスタンバイから復帰したら
なぜかタスクトレイの中の無線LANアイコン(×印付)が20ぐらいに増殖していた
なんだこれw

893 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 22:53:03 ID:iBMSQtFD
>888
明太子+マヨで十分旨い
隠し味にガーリック
明太子をいじるのが面倒くさけりゃ
マルミヤのたらこふりかけでも可
茹で汁でうまく絡めればマヨの量は少なくできる

他のふりかけで食べるとしたら
ワサビの入ってるやつだと正直ビミョーかも

894 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 22:54:50 ID:WBeHKWv8
食い物と朝鮮に詳しい昭和に質問
東松山の焼き鳥って在日が本当にルーツなんでしょか?

895 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 22:57:58 ID:RGwWKQwx
>>888
つ 永谷園のお吸い物
つ 永谷園のお茶漬けのもと

896 :888:2009/02/10(火) 23:05:59 ID:qRFz5IdC
さすが昭和!どれもおいしそう。ありがとう!

こってりいただくのが正しいのかなという気がしてきた。
マヨ+明太+水菜+ささみ→サラダにしてみようかな?
まあ一番惹かれたのが>>895なんだけどw

897 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 23:06:57 ID:UVG1ZF8+
>>894
デマ。

898 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 23:08:14 ID:NsV3Czz2
738 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:50:06 ID:DspdwvGl0
予言しとく。
この事案は間違いなく アソー自民政権を追いつめる
 大 大疑獄事件 になってしまうぞ。
間違えるな。
ものすごい 血が 血の花が 吹き荒れる 2月国会になる。
週刊誌、飯うま〜w
ま、工作員と金魚のフンが何をいおうと、
この事件は まちがいなく 立件 されるよ。
鳩ぽっぽが連携したのは、もとからの共同戦線だから、
すごい疑獄事件を射程にいれたはず。
ま、兄弟の正体が垣間見えた瞬間だが。
どこまで成功するかはしらんが、
自民も 民主も 吹っ飛ぶぞw

899 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 23:11:16 ID:WBeHKWv8
>>897
安心すた
さんくす

900 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 23:12:39 ID:sx+oURfS
>>888
つ ゆかり

901 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2009/02/10(火) 23:17:08 ID:5GnJhGPl
明日からしばらく所用で徳島へ帰省します。
何か良いお土産があれば仕入れてきます。
何か希望はあります?


902 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 23:17:14 ID:p3yvgO5Y
>>888
冷製だけど、豚しゃぶサラダを乗っけて
麺つゆorゴマだれをぶっかけて召し上がれ。

903 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 23:17:35 ID:xx5ogYcO
>>898
どういう意図でコピペしたの?

904 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 23:22:20 ID:ZEdWT5fM
>>901
すだち酢をお願いいたします。

905 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 23:23:22 ID:f52sx+Vq
ワカメと太刀魚が食びたい

906 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 23:24:00 ID:mh9CU4Cm
>898
総連ネタマダー?

907 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 23:24:59 ID:cc52w28v
>>903
特にコメント無しのコピペって、「コピペ内容に全面的に賛成」と考えてもいいん牙買加?

908 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 23:35:06 ID:LDR43ufD
「かんぽ」事件か・・・。

もし、>>898の予言が当たったなら、政界大再編の嵐がふきあれるかも・・・。

909 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 23:39:20 ID:hP6H5LZR
立件されたならされたで
それを逆手にとって利用する
とゆーのがあ太郎だと思うのだが


910 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 23:39:57 ID:tQ3jGZFu
>>901
徳島って鳴門と阿波踊り以外食べ物とか名物あるんですか?

911 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 23:41:14 ID:j2LrilYB
・・・すだち?

912 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 23:42:41 ID:RGwWKQwx
>>910
なんとか狸の饅頭ウマー

913 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 23:42:46 ID:MCB6VM93
>>901
寒くないギャグをひとつ

914 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 23:44:25 ID:KdUMtUDb
>>910
個人的には鳴門金時かなぁ
芋菓子とかも美味しいのかな?

915 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 23:49:04 ID:AbvybMcY
>>913
それは八百屋で魚を求める様な事でわかっています。


916 :◆7cROSA1Oss :2009/02/10(火) 23:49:59 ID:ZpQ3IAIY
総連ネタは無いでつねぇ・・例の物件近くの邪魔物、東洋大の上層階や
白山上交差点あたりならじっくり観察できそうなんでつが、望遠レンズ持って無いでつw

で、チラ裏
ゼネコン絡みの裏金が話題になってまつね。それにしても施主が経団連会長がらみで
ゼネコン+コンサルのコンボと海外子会社使って作った裏金に関する捜査が同時進行で
同じ組織が動くのは味わい深いでつね。確かにすぐ総選挙やるのは意味ないでつね。
「国民に真意を問う」なんて台詞言える党首が半年後に何人いるんでせうかねw
代々木は代々木で火種がくすぶってるみたいでつよ。
信濃町でつか?あそこは生きてるんだか死んでるんだかわかりまへん。
三宅坂でつか?借地の地代払えるんでつかね?
2ちゃんに板すらない組織のごく一部の献金だけでどうやって維持しているのは不明でつなw

917 :日出づる処の名無し:2009/02/10(火) 23:58:31 ID:LzlV6CfV
>916
つ 【デジボーグ】

これ、おすすめ。

918 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/10(火) 23:59:11 ID:0P5F7/19
>>901
酢橘一箱

919 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 00:00:30 ID:Kqf5pzLt
>>916
意味深なチラ裏キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
やっぱりオザーさんは選挙の前に退場なんですか?w

920 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2009/02/11(水) 00:05:55 ID:xNs0TSVe
料理の幅が広がるかもしれません。

【生化学】うまみ 昆布だしとかつおだしの相乗効果 仕組み解明[12/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1230384680/



921 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 00:07:11 ID:IwFd/hQt
>>917
リング地獄へようこそw>ゑ氏

922 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 00:13:53 ID:ud3xfhVh
>>917
10万以下の投資であの画質は脅威ですな
持ち歩きは足が必要になりそうですが
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/02/04/10123.html

923 :対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/11(水) 00:15:43 ID:HSuPxsDt
【経済】EU、サムスンなど韓国企業へ談合規制−罰金は3億ドル規模か[02/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234227590/255

255 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/02/10(火) 18:01:36 ID:FRdx5gEb
>>245
【調査】「日本は世界に良い影響」56% BBC・読売新聞の21か国対象の共同世論調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234026627/

6 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/08(日) 02:12:35 ID:G82vAW200
ttp://specificasia.seesaa.net/article/113811219.html

トルコが一気に反日になってる件について

原因見たら・・・・・泣きたくなった・・・・・
酒ください・・・強い奴!! orz
銅像、和歌山のあの町に送ればいいのに・・・・


924 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 00:18:33 ID:Me72Mo+V
>>901
金長まんじゅうと竹ちくわ
20年くらい前に徳島に住んでたよ、懐かしいな

925 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 00:21:20 ID:6TyTjHkX
>916

夜中に郵便配達が来ますよwww

926 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 00:21:55 ID:X8CcdeGf
徳島と言えば、あんま有名でないですが、ご当地ラーメンの徳島ラーメン。
こってり真っ黒なスープに細めの麺、柔らかく煮込んだ豚バラに卵を割って食べます。
後、隣の讃岐ほどではないですが、うどんが美味いし、
半田の煮麺、祖谷そばと、美味い麺類には事欠きません。

後、和三盆と言う和菓子を作るのに合った砂糖も徳島名産ですねぇ。

927 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 00:23:23 ID:ud3xfhVh
>>925
「しんぶ〜ん」(がしゃーん)

928 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 00:23:58 ID:FilhuRA3
>916
麻生太郎にその資格があると信じてまつ。
オリックス関連、何かお持ちじゃないでつか?かんぽ関連たたかれつ本業や出資は大丈夫でせうか?

929 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 00:24:12 ID:iqjicvTj
そーいやオジャワの動きが弱くなったら京都古狸が動き始めていた件。
やはり…なのかねw

930 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 00:28:18 ID:cQ+w53Z4
かんぽやばくないか?

931 :929:2009/02/11(水) 00:34:07 ID:FilhuRA3
訂正
×かんぽ関連たたかれつ
○かんぽ関連たたかれてますが

いやー他社に出資できる金がないことは聞いてるんですけどね。

932 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 00:36:18 ID:owZdOB0D
オジャワさん、関西の夕方のニュースに出てましたね
若い衆に経験積ませられるから、今すぐ政権交代しなくて良い
的なことを言ってたようなきがします・・・

933 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 00:38:13 ID:dOtHCXdl
                ○____
             ||      |
             ||  ●  │
             ||      |
             || ̄ ̄ ̄ ̄
             || 君が代は
          ∧__,∧|| 千代に八千代に
          ( `・ω・|| さざれ石の巌となりて
          ヽ  つ0 こけのむすまで
          し―-J

934 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 00:39:07 ID:denbd+6i
>>901
そば米雑炊
鳴門の鯛

935 :◆7cROSA1Oss :2009/02/11(水) 00:40:07 ID:moK6YbPJ
いや、私は塀の内側へ落ちるようなことしないでつから無問題でつけど。
時々センセーの秘書に昼飯食わせる程度でつからw

>>917
総聯ウォッチングにそこまでお金かけるのも・・・w

>>919
さぁ・・・? 某党党首の健康問題に関してはノーコメントでつ(棒)
ごく一般的なセンセー方のお話しまつとね、おむつして議会にでてくるセンセーは
珍しくも何ともないでつ。認知症とか気分障害とか不安障害とか
身体表現性障害・解離性障害なんぞは見てりゃ分かる人もいまつな。
双極性障害・統合失調症も・・まぁ、高齢者社会の縮図でつよ。

>>925
>夜中に郵便配達
それは困りまつな。家政婦のカンダハルさん通いで
週3日の昼間しか来てくれないでつからw

>>928
>オリックス関連
風説のるるという言葉があってでつねw ノーコメントでつ

936 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 00:41:32 ID:mNENLmpO
手抜き冷製パスタならツナ缶とコーン缶ぶちまけてドレッシングかけまわすのがおすすめ

937 :なんという勇者 株主【asia:293/8386=3(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/02/11(水) 00:43:30 ID:xx20uptF ?2BP(230) 株主優待
>>901
ATOK 2009 for Windows [大ヒット御礼パック]

938 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 00:44:13 ID:d84u1dhX
>>792
亀だが、
キャッポ★の申請に・・・

939 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 00:44:15 ID:6xPP9Q5C
>>916
>同時進行で同じ組織が動くのは味わい深いでつね。
・別件だけれども、たまたま時期が重なってしまった→職員「あぁ忙しい(愚痴」
・別件だけれども、調べたら根っこが繋がっていた→職員「あぁ忙しい(wktk」

こうですか?わかりません(><)

940 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 00:51:46 ID:CABnucjp
>935
フォーサーズのデジカメを使えば、焦点距離が2倍まで拡大できますよ。
今ならE-520あたりとセットで20万くらい。どうです、奥さん?

941 :対韓番長認定委員会委員長自棄酒中 ◆KRAEZTHDss :2009/02/11(水) 00:55:52 ID:HSuPxsDt
ケマル・アタテュルク(ケマル・パシャ) ご存知トルコ共和国建国の父
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%86%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%82%AF

この人の銅像が
ttp://miida.cocolog-nifty.com/nattou/images/DSC01244_2.JPG

 ↓

この状態に(後にブルーシートが掛けられた)
ttp://miida.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/10/01/img_1807.jpg
ttp://miida.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/10/01/img_1815.jpg
ttp://miida.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/10/01/img_1811.jpg



942 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 01:02:02 ID:dytaRMYH
・・・あ、こりゃ嫌われても仕方ないわ。

943 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 01:05:13 ID:ud3xfhVh
どういう顛末でこういう状態に?

944 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 01:05:37 ID:denbd+6i
>>941
折田先生より悲惨な扱い。・゚・(つД`)・゚・。

945 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 01:06:11 ID:DrtO6Fnq
>>941
・・・orz

946 :対韓番長認定委員会委員長自棄酒中 ◆KRAEZTHDss :2009/02/11(水) 01:07:25 ID:HSuPxsDt
>>942
しかも柏崎といえば中越地震のときに義捐金とかもらってたはず・・・それを・・・それを・・・(涙
無知は罪とはよく言ったものだが限度があるわ

947 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 01:11:08 ID:dytaRMYH
とりあえず、トルコが怒るのはもっともだし、
これで嫌われても、文句を言える筋じゃないね。

948 :対韓番長認定委員会委員長自棄酒中 ◆KRAEZTHDss :2009/02/11(水) 01:11:10 ID:HSuPxsDt
>>943
トルコ村(例によって町おこし事業破綻)>敷地売却>地震直撃>銅像傾く>倒れると危険なんで撤去
されど身請けさきなくて・・・だったかな
>>923参照

949 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 01:15:37 ID:dytaRMYH
イラクで、日本大使館の旗を守っててくれた人たちがいたけど、
どういう事情があったにせよ、最大限に配慮すべきことを怠ったんだから、
相手が不快に思うのは当たり前だし、嫌われてもしかたがない。

それはそれとして、
どうにかならないのかね。

950 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 01:20:03 ID:80ItZtmr
>>910にはこのAAをプレゼント。

四国の覚え方

                        ∧_∧     ,,,,.-‐''"´ ノ
     ∧ ∧              ( ´Д` )    ヽ,_,,,;;/
      (. ´Д).             / ∬∬\     (Д`  )
    /   ヽ       ∧_∧  | ┌──┐|     /    ヽ
    /  、 . |   /´ ̄(    ) ̄ ̄ヽ ._ ノ ̄ ̄\  |   ,  |
    |  | | !、 /(:::)   /     ヽ            \,!  | | |
    |  ヽ \/     l        l.            \/.ノ..|
 l三l |  `ゝ |二二二二l        l 二二二二二二二二二|/  |
./〜ヽ . ___| ||ヽ   |.       |  ヽ_人_ノ   /|| |___人
.|PON|...   _| ||ノ    .|      |           !、_|| |__ つ
.|オレソ.|  ̄  ̄ | ||    ヽ_○__.丿,,.-‐''"'‐-=、、、.    || | /二二二ヽ
. ̄ ̄                 ン゚l==   三>(    |(:::)すだち|
                    `'‐-=、三,_.,,.-''"

951 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 01:21:20 ID:ud3xfhVh
>>948
本文に書いてなかったので最初読んだときには気がつかなかったんですが
今米欄よんで来て解りました
トルコ大使館が運営の申し出をしてたのに無視して小銭のために売却ですか…
他国の文化を本当に軽く見てるなとしか…
これじゃ日本人がさもしい民族と見られても仕方ないかも


952 :対韓番長認定委員会委員長自棄酒中 ◆KRAEZTHDss :2009/02/11(水) 01:22:37 ID:HSuPxsDt
ウリの私案
政府がかね出して串本町に移転(慰霊碑近くに立て直す)
その必要経費分地方交付税減額



953 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 01:24:30 ID:gPFJ07qV
>>951
もっと薄汚い明確な悪意を発信してしまった模様
壊れたまま野ざらしに転がしたかったと思われても無理ない経緯

954 :対韓番長認定委員会委員長自棄酒中 ◆KRAEZTHDss :2009/02/11(水) 01:27:02 ID:HSuPxsDt
>>953
だから自棄酒あおってる
5合超えたが・・・・・

955 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 01:27:44 ID:a61mgcgV
柏崎市民、市長のリコール運動起こせよ

956 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 01:27:45 ID:2JulDKY3
>>941
マッカーサー像・・・からくも生存
フセイン像・・・引き倒し
ケマル・アタテュルク像・・・引き倒し

2勝1敗ですね><

957 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 01:29:00 ID:80ItZtmr
>>954
肝臓いたわってください><

958 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 01:30:32 ID:80ItZtmr
で、スレ立て無理でした…>>960の方お願いします

959 :対韓番長認定委員会委員長自棄酒中 ◆KRAEZTHDss :2009/02/11(水) 01:31:18 ID:HSuPxsDt
>>956
おまえなあ・・・ケマル・アタテュルクはトルコの国民からいまだに敬愛集めてる人だぞ
日本で言えば明治天皇か昭和天皇に匹敵する
それを倒されて野ざらし、ブルーシート・・・・どれだけ重大な事態か判ってるか!?
トルコ風呂騒動超えてるぞ?これは!!

960 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 01:38:09 ID:ud3xfhVh
>>959
お気持ちは解りますがそう興奮なさらず…
>>956氏も悪意があって言ったわけでは無いでしょうし

>>958
で、960ならスレ立てにチャレンジしてみます

961 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 01:40:02 ID:bkG1lbno
>>923
別に他国の英雄を拝む義理なんてないけどなあ
確かに倒れたまんま放置するのは不味いけど。
それよりも日本に対する日本人の印象が変だわ
中国だってあれだけ酷いのに好きな人が92%もあるのに。

962 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 01:41:02 ID:+/Aw4FBt
他国の英雄に対して他国人がもつ敬意を踏みにじるのを止める義理はないとな?

963 :対韓番長認定委員会委員長自棄酒中 ◆KRAEZTHDss :2009/02/11(水) 01:41:34 ID:HSuPxsDt
>>961
中央アジア外交の基盤が崩壊しかけてるのだがな・・・・

964 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 01:42:13 ID:cb3lBkFp
>>961
拝むとかどうとかというより、自分たちがやったことに対して理解と責任を持てって話じゃ

965 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 01:45:43 ID:5AQjPGZ7
拝む必要はない
英雄としての尊厳を尊重しておくだけでいい

>>961
靖国神社も同様に英霊を祭っているが、これが他国に分社があってうち捨てられていたらどう思う?

966 :対韓番長認定委員会委員長自棄酒中 ◆KRAEZTHDss :2009/02/11(水) 01:49:05 ID:HSuPxsDt
>>965
適切なフォローサンクス
こんな悲しい酒はないよホント
>>964
まったくだ、トルコ駐在の日本の大使がこの件知ったら失禁しかねないレベルの話

967 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 01:50:02 ID:+09zCvZZ
しかし嘆いてばかりいても状況が好転するわけでもないわな。
とりあえず政府にメールしてみるかね。

968 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 01:54:07 ID:ud3xfhVh
立てました

次スレ
★喫茶居酒屋「昭和」弐百参拾弐日目★
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1234284108/

969 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 01:54:23 ID:1VWvCzc8
自分を愛せない人は他人を愛せない と同じ構図なのかな。
自分の国を、歴史を、偉人を、国旗を、国家を、愛せない、敬意を払うことを知らなければ
他国のそれらに対して敬意も愛情も払えるわけがないと。

970 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 01:55:10 ID:bkG1lbno
>>965
他国まで持って行かなくても自分の国で拝んでればよろしい。
まあ靖国の英霊ならサヨクどもが反対するからそんな心配はないけどね。
大体トルコの像も放置しろと入ってないし。

971 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 01:56:19 ID:OZzGF5gS
日本の戦後教育の結果だよなあ。自国の象徴に敬意を払う姿勢すら教えて
いなかったから、他国に無自覚に無礼な真似をする。

972 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 01:58:28 ID:GQF195WK
トルコ風r(ry
いや、なんでもない

973 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 01:58:59 ID:gPFJ07qV
>>968
乙でした
つ [尻尾まで餡の詰まったタイ焼き]

教養っていうのは他人を理解し尊重する技術という面も
あるわけで、それなりの社会的立場でそれが身に付いてない
というのは全力で恥じるべきだと思う>市長

974 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 02:00:38 ID:cyr63FSl
わし掴みにして、丸齧り。ドゾー!
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/090210/trd0902101651002-p1.htm

975 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 02:02:56 ID:PHHaPr5V
>>901
ひかりソース
ねさしみそ

976 :対韓番長認定委員会委員長自棄酒中 ◆KRAEZTHDss :2009/02/11(水) 02:03:37 ID:HSuPxsDt
この件知って真っ先に思い浮かんだのは
道端に落ちてるウンコをトルコ人の顔と心になする行為だということ・・・
それがもたらす結果に恐怖したよ・・・・おれは

ほんと教育勅語復活したほうがいいと思うよ


977 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 02:04:03 ID:lNd+K9fm
>>968
乙!


耳元でぬこが喉をゴロゴロ鳴らしてうるさい…。
可愛いけど、寝かせてくれよ(つд`)


978 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 02:05:24 ID:/ddazlXv
県内では柏崎市関連のニュースなんて刈羽原発関連くらいしか報道されていない
今回↑で初めて無礼な振る舞いを知ったよ

979 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 02:05:39 ID:ud3xfhVh
>>973
ドモー
つ [尻尾まで餡の詰まったタイ焼き]

他人に敬意を払わない人間は他人から敬意を払ってもらえる人間にはなれない
他国の文化をないがしろにすればそれは自分たちに帰ってくるのだよなぁ…


980 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 02:07:41 ID:tcXJFrZ+
>>971
国の象徴とまで対象を大きくしなくても、
他者が愛している・尊敬している存在を無碍に扱うことが
どのような結果をもたらすか位は教育に関係なく想像できるでしょ

981 :対韓番長認定委員会委員長自棄酒中 ◆KRAEZTHDss :2009/02/11(水) 02:10:02 ID:HSuPxsDt
>>979
漏れは40代だがいろいろと戦争とかに興味をまったからユトリにならずにすんだが
多分半数は・・・・・・
いまから立て直さないと本当に日本人が本来持っていた長所が消滅して、
韓国中国と同等レベルのカテゴリーにおしこめられてしまう

それは日本の短所かもしれないが
おれはそれが怖い

982 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 02:15:32 ID:mOJIGxuV
ケマル・アタチュルクの銅像、今どうなってるんですかね?
和歌山のトルコ記念館に持っていくのはどうよ?


983 :対韓番長認定委員会委員長自棄酒中 ◆KRAEZTHDss :2009/02/11(水) 02:17:19 ID:HSuPxsDt
>>982
俺もそれは思ってるよ
その経費は地方交付税から差っぴいておく方向で
一番良い解決策じゃないかと思う、

984 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 02:17:31 ID:gPFJ07qV
>>979
ですよねえ・・・
かの像を日本に預けてくれたというのは
「日本人なら大事にしてくれるだろう」という
信頼あっての話で。
それを真正面から踏みにじって平気な神経って
どんだけ卑しいのかと背筋寒くなりますた・・・

985 :対韓番長認定委員会委員長自棄酒中 ◆KRAEZTHDss :2009/02/11(水) 02:19:17 ID:HSuPxsDt
>>984
まさに!!
これが飲まずにいられるかっての!
判るよねこの気持ち・・・・(T_T)


986 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 02:23:19 ID:ud3xfhVh
とりあえずその和歌山のトルコ記念館?串本町?にメールor手紙を送ってみては?
餅は餅屋で、移送の経費その他をどうするかも良い知恵が出るかも知れませんし

987 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 02:25:15 ID:dytaRMYH
見識が足りないとか、現場を責めてもしかたないけどね。
それほど大変なことだとは思ってないだろうし。

ただ、結果は結果としてしかたないとしても、
いまさらながら、なんとかしてもらいたいわな。

988 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 02:26:37 ID:OZzGF5gS
>>980
想像力以前の初等教育での刷り込みの範囲だと思うんだよね。こういうのは。
赤信号で道路を渡らないのと同じぐらい自然に出来ないといけない。

尊敬とか敬愛ってのが分からない人も世の中にはいるからさ、他人の想像力
に頼ると痛い目に遭うと思う。今回の例のように。

989 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 02:28:41 ID:+rLDx8yY
>>897
え、在日がはじめたんじゃないの?


990 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 02:32:20 ID:gPFJ07qV
>>986
ちょっと伝手たどって色々あたってみるノシ

991 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 02:34:52 ID:dytaRMYH
お願いします。

992 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 02:42:59 ID:ud3xfhVh
>>990
なにか良い解決策が出ればよいのですが…
良い知らせを期待しています

私はそろそろ耐えられそうも無いので寝ます
おやすみなさい

993 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 02:45:36 ID:tcXJFrZ+
>>988
刷り込まれなくても、その後に来る集団生活とか社会生活で学ぶよね大抵の人は。
大抵の人は・・・ハァ

地元だったら文句言えるのにヽ(`Д´)ノ

994 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 02:47:56 ID:qReUGEBH
まぁ、これでも見て気をまぎらわせてちょ

ttp://tv.oricon.co.jp/interview/090108_01.html

995 :対韓番長認定委員会委員長自棄酒中 ◆KRAEZTHDss :2009/02/11(水) 02:51:23 ID:HSuPxsDt
>>994

ちんぽも立たんわ・・・・
あまりにショックで・・・

996 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 02:54:28 ID:xiS+he+W
そんなチラ見せ程度じゃ反応すらしない うめ

997 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 02:55:37 ID:eIvhcHHX
ポロリがないっ!

998 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 02:56:37 ID:xiS+he+W
ポロリどころかまともに見せてくれさえいないw

999 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 02:58:28 ID:0h1tq0ly
999

1000 :日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 03:01:31 ID:80ItZtmr
1000なら何とかなる

1001 :1001:Over 1000 Thread
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://gimpo.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""


284 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)