レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
★喫茶居酒屋「昭和」弐百弐拾壱日目★
- 1 :@株主 ★:2009/01/05(月) 21:40:24 桜 ID:2fYW4yuf
- 本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950超えたら雑談停止して次スレを立てるべし
___ __ .r――――――――
U | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 U |______
≡≡≡≡≡≡ |
.∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___
.∧∧|つ∽)_ \_____
( ,,)日 .( ,,)∇
― / | ――.../ | ―――
\(__.ノ \(__.ノ
━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」弐百弐拾日目★
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1230813206/
- 2 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主
★:2009/01/05(月) 21:40:52 桜 ID:2fYW4yuf
- 過去ログ倉庫
h ttp://krw-watch.ddo.jp/logs/asia_html/
イナゴ時代
h
ttp://krw-watch.ddo.jp/logs/news4plus_html/index.htm
【D.Jルーム】 __
∧∧ │ |
| ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/台 \ _☆☆☆_
| 中\ | ウリの事を万年属国だと・・・ (^∀^*,) (´⊂_` )
|`ハ´) \ O旦⊂ ) ( ∞ )
⊂ ノ  ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(__(__ ̄) . | | |
| y  ̄ (___(__)
| ) ∧_∧ ♪/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`Д´> ∧ ∧
< だから言ってないでしょ!!
( ⊃ ) (゚Д゚;) ♪\____________
____ ○ _\つ __ ♪キュッキュ♪ボッボッボッボッボ!ンボンボ
/δ⊆・⊇ 。/†::† /δ
⊆・⊇。/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | ::: . |
|
._________
| | Back To The 80's 東亜
| BGMはこちらから .| h ttp://www.toa-kaikan.com/biba/
|_________|
∧,,∧ ||
⊂ミ.,,゚Д゚彡つ
- 3 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主
★:2009/01/05(月) 21:41:09 桜 ID:2fYW4yuf
- │' ~~;; ;~''
│ :: || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'l|..::______
│:; ||
l| |゚喫茶居酒屋 ゚|
│ :: || l| |。 昭 和 。|' '~~;;;~''
│ ||
l|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;; ∧,,∧
│ .. || l| ::;''~~;;;~'';::: ( )
│ ̄''|| l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(i l)
│.._||_____,l|_ __ _ _____.|___|
/ \ ∪∪
│' ~~;; ;~''
│ ::
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'l|..::______
│:; || 。 l| |゚喫茶居酒屋 ゚|
│ :: || ._ /_\._
l| |。 昭 和 。|' '~~;;;~''
│ || l. open .| l|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;; ∧,,∧
│
.. || ~ ̄ ̄ ´' l| ::;''~~;;;~'';::: : (´∀`o) いらっしゃい
│ ̄''||
l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(i ヽ/ l)
│.._||_____,l|_ __ _ _____.|_|:__|
/ \ ∪∪
- 4 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主
★:2009/01/05(月) 21:41:21 桜 ID:2fYW4yuf
- . ∧ : .! ,.γ⌒ヽ ; ::
< '7
,'゙ ゙'‐-ヘ, ノ.,⌒)
レt-! . ,' '''''' '''''' ~ ^ヾ_ノ
!‐‐┼- (●), 、(●)、 ;
!‐┼- ,,ノ(、_, )ヽ、,, ー┼-
いつものお・ま・じ・な・い♪
!.‐十 `-=ニ=-´ ‐┼-
,.!-
ヽ、 `ニニ´ ゙メ、
',.と ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
. ` !、 ./ ゙' -∠ィ^'゙ ゙ヽ、
`.7 .,‐^- 、 ゙ヽ、
i
..::.. ノ ι、r' ヽ、,._ノ
. :: ,∠..,,_
゙ > .:.
` ''! ゙ヽ.,, _ _ , イ ...:: ::...
六四天安門事件
法輪功
佐賀県
佐賀県民
佐賀県庁
1000 な ら 日 韓 友 好
- 5 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主
★:2009/01/05(月) 21:41:35 桜 ID:2fYW4yuf
- ◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ | | ◇◇ 幸霊(さきみたま)
奇霊(くしみたま)祓(はら)へ 給(たま)へ 清(きよ)め 給(たま)へ 守(まも)り 給(たま)へ
彡 O(,,゚Д゚) / 幸(さき)はへ 給(たま)へ 照(て)らし 給(たま)へ 導(みちび)き 給(たま)へ
( P `O
/彡#_|ミ\
</」_|凵_ゝ
- 6 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主
★:2009/01/05(月) 21:41:49 桜 ID:2fYW4yuf
- 「コ、コ、コレはコピペじゃなくて、テ、テンプレ、テンプレなんだから、」
♪
★ ∧酋∧ ♪
六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
\ < ‘∀‘
> 天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
⊂, ⊂ノ )) 反右派鬥爭
The Anti-Rightist Struggle
(( (, ヽ,ノ . 大躍進政策 The Great Leap
Forward
し( __フ 文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制
Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗
- 7 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主
★:2009/01/05(月) 21:42:02 桜 ID:2fYW4yuf
- 「か、勘違いしないでよね!」
*'``・* 。 胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
| `*。 激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
,。∩∧酋∧ *
獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
+ < ‘∀‘ > *。+゚ 掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
`*。 ヽ、 つ *゚* K社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私
`・+。*・' ゚⊃ +゚ 毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
☆ ∪~ 。*゚ 台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China
`・+。*・
゚ 西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur
Autonomous Region
東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia
Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia
- 8 :日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 22:47:32
ID:jLbF7CRo
- >>1
乙であります!
- 9 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主
★:2009/01/05(月) 23:03:42 桜 ID:2fYW4yuf
- 伊勢うどん・・・醤油辛くて、麺がモッサリしてて吃驚した。
普通のかけうどんを期待してたので、(´・ω・`)ガッカリ・・・
- 10 :日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:05:33
ID:5JOVaHK8
- >>1 乙でガンス
前スレ1000イタダキマツタ。人生初体験 オドロイタ Σ
(゚Д゚;)
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1230813206/1000
- 11 :日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:05:47
ID:tytOXboS
- >>1
乙です。
ウエッジウッドはショックです。
またなんで…?
どっかにスレ立ってるかなあ
- 12 :日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:07:29
ID:oe2fbHeL
- こ、これは>>1乙じゃなくて
脱げたパンツが引っかかって…
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
(・ω・`*)
(:::::::::::::)
しωJ~`~`~~`フ
γ`~"
ゝ,,...,,ノ
- 13 :日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:08:23
ID:jLbF7CRo
- うちの両親はめっきり歯が弱くなったので、
あの「上手くゆでれば」モチモチな麺をたいそう贔屓にしてます。
私はかみ応えが欲しいので伊勢うどんのつゆで讃岐うどんをいただいてます。
- 14 :日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:08:49
ID:TmKbyQLl
- ( ・∀・) 開店見舞いに
/つ .,つ コレをお納めください
し―-J
人
(_)
(__)
┳━━┳
- 15 :ゑ ◆7cROSA1Oss :2009/01/05(月)
23:09:04 ID:XuGwEyaJ
- 看取る〜も1000でつか。ここんとこ書き込みしてないでつねぇ。
ログの流れが速くて追いきれないのも事実でつな。
- 16 :日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:09:33
ID:7B7A9h50
- >>11
老舗の英高級陶器「ウェッジウッド」破綻
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090105-OYT1T00669.htm
金融危機でとしか書いてない。
- 17 :日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:14:54
ID:5JOVaHK8
- >>11
紅茶党のオイラはいつかここのティーセットを買ってやろうと思っていたんですがねぇ・・・・
ハリオorカリタで我慢するか・・・・・
- 18 :対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss
:2009/01/05(月) 23:17:49 ID:WfL2JEFx
- 948 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/01/05(月) 21:23:07 ID:YAH8NC2a
>>922
その孤立化ってのは、勿論世界が韓国から孤立していってるんですよね。
あと、日本で主流の12ftコンテナは、世界的に注目され始めてるみたいよ。
ソースは週刊ダイヤモンド2008年12月13日号の31頁
すみません↑の12ftコンテナの利点を簡単に教えてください
鉄道貨物のコンテナがどーも12ftタイプのようなんですが・・・・
- 19 :日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:18:12
ID:V0nIjw1Y
- >>17
近年製品のレベルが非常に下がっていた。
いつかはこうなると思ってました。
- 20 :日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:20:38
ID:pysQE1yH
- 歴史も規模もある会社が潰れるご時世か・・・
うちも長くねえかな・・・
- 21 :日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:24:02
ID:lYX/MFoD
- 食べ物ネタに便乗。
今日、たまたま友人と会う機会があり、話題が友人の家にある新巻鮭の話に。
年末に手に入れたそれは焼けば塩が浮くほど塩辛いそうです。
勿論、一切れで、五膳は軽くいける位。
友人ははっきり言って持て余しているそうなので、どなたかいかがですか?
- 22 :日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:25:51
ID:U54AqEpJ
- >>21
下さい。大好きなので
- 23 :日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:28:21
ID:janm3CGt
- >>16
アイルランドって聞くと、本業よりむしろ
やっぱり投資の失敗かな?と思ったり。
出産祝いのお返しの内祝いに、
ウェッジウッドのタオル(日本製だったので)を検討していたんだが、
一応縁起物なので他のものに差し替える必要がorz
- 24 :迷走 ◆MasaZVC6sc :2009/01/05(月)
23:29:49 ID:j+1axVSu
- >>21
塩を抜いてはいかがでしょうか
ttp://www.gyoren.or.jp/seafood/sake4.html
- 25 :保護係 ◆Hogo.aafE6 :2009/01/05(月)
23:33:49 ID:cHqac35w
- |Д゚)ゞ こんばんは昭和。
>>1 スレたて乙でつ。
>>21
そういうシャケが手に入らなくて寂しいんでつ。全部は食いきれないけど、1/3ぐらいなら食えそうでつねぇw
甘塩ばかり流行るのもなんとかならんもんか…
伊勢うどんは食ったことがまだ無いんでつが、大阪風の昆布だしがしっかりしたうどんが食いたい今日この頃。
- 26 :日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:35:22
ID:NbqwU1ZG
- >>21
握り飯と塩ジャケの組み合わせが最高だと真紀子のオヤジが言っていたぞ。
- 27 :日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:37:54
ID:tytOXboS
- >>11
トン楠、引っかかるのはアイルランド辺りかな
>>19
製品のレベルってみてわからないけど
ターコイズのは好きだから欲しいと思ってました。
せめて紅茶缶だけでも記念に買っておこう。
- 28 :日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:38:59
ID:ra8AmmV0
- >>26
ありゃ確かに最高だ
俺の好みは味噌まぶしお握り
- 29 :日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:39:03
ID:uLmiEEqu
- あ、そういえば、帰省したときに親からもらった紅茶、
ウェッジウッドだった。
大事にとっとこ>缶
- 30 :保護係 ◆Hogo.aafE6 :2009/01/05(月)
23:42:02 ID:cHqac35w
- >>28
是非軽く炙っていただきたいw
できれば炭火の遠火www
- 31 :日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:42:17
ID:clJWtI69
- 筋子のおにぎりもウマーですよ
- 32 :日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:42:53
ID:75ApI5A6
- 握り飯の具か・・・
味噌に白髪ネギつっこんで醤油2・3滴たらしてよく混ぜた
手作りネギ味噌とか旨いよ
- 33 :日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:43:21
ID:NbqwU1ZG
- この流れでタレがよく染み込んだ天むすが大好物だなんて書けない・・・
- 34 :日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:47:16
ID:5JOVaHK8
- 鰹節の削りたて+自家製ミソの溜まり醤油 & 銀シャリ
- 35 :日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:48:20
ID:V0nIjw1Y
- >>27
製品によっては製造をアジアに移して、
良くも悪くも地元スーパーで売られている
メーカーになっていました。
本国で近年人気がなかったという情報もありました。
- 36 :日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:50:43
ID:PV+oHMGE
- なじぇ明太子がないニダ
かんしゃく起こるw
- 37 :日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:51:22
ID:nvq00Xrp
- 【政治】麻生首相、書初めで漢字を間違える
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231161650/
麻生首相が4日の年頭記者会見で見せた「書き初め」の落款(らっかん)が話題になっている。
落款は書画に添える筆者の署名で、色紙にあらかじめ「平成廿十一年新春 麻生太郎」と記されていた。
国語辞典「大辞泉」などによると、「廿」は1文字で「二十」を意味し、「下の『十』はいらない」というのだ。
自民党のホームページは、元日付で首相の「年賀状」を掲載しており、脇の日付は「平成廿十一年元旦」。
1日にはインターネット上で「『廿十一』は『廿一』が正解ではないか」と指摘されていた。
首相は昨年、漢字で痛い目にあっただけに、与党からは
「首相官邸のチェック体制はどうなっているのか」と深刻に受け止める声も聞こえている。
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090105-00000057-yom-pol
年頭記者会見での麻生首相の書。廿(にじゅう)のあとに十が書かれている=田中成浩撮影
http://ime.nu/ca.c.yimg.jp/news/20090105221409/img.news.yahoo.co.jp/images/20090105/yom/20090105-00000057-yom-pol-thum-000.jpg
- 38 :保護係 ◆Hogo.aafE6 :2009/01/05(月)
23:51:30 ID:cHqac35w
- そういえば、最近梅干丸ごと一個入った握り飯見ないでつねぇ…
甘い梅干なんて梅干じゃないっ と言い切って見るテスツ
- 39 :日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:52:17
ID:hCFrva2p
- えぇえ、ウェッジウッド潰れちゃったの!?
ウリのピーターラビッドが…。
- 40 :日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:53:03
ID:NbqwU1ZG
- >>38
種が入るとクレームの元だからじゃない?
塩辛い梅干が入ったおにぎりなんかは見たことないなあ。
- 41 :日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:54:08
ID:ra8AmmV0
- >>30
実家行った時はそれやる事もありますな
まだ実家にはかまどがあるので、気が向いた時には羽釜で炊いてます
>>33
それも当然アリですよー
ホントお握りってのはたいていの物と合う、素晴らしい食べ物です
脱線しますが、夏場に試していただきたい事
美味い米を上手く炊いて、おひつで冷やしてください
それに冷たい井戸水(ミネラルウォーター)をぶっかけて、さらさらと流し込みます
某左巻きグルメ漫画でも紹介された手法ですけど、これ学生時代は私のオヤツでした
夏場に汗かいて帰って来て、冷や飯に井戸水。ほどよい冷たさとほのかな甘み。最高ですよ
- 42 :保護係 ◆Hogo.aafE6 :2009/01/05(月)
23:58:30 ID:cHqac35w
- >>40
最後に歯で種を噛み割って天神様を食べるのが楽しいのにw
>>41
かまど+羽釜ウラヤマシス 最近まともなお焦げ食べた記憶がないなぁ…
お焦げの握り飯は最高に美味いんでつよねぇ。
ついでに後半部分でつが、某グルメ漫画に紹介されていた水上勉さんの本にも、
凍りつくような飯の方が甘みがあるという話がありまつたでつね。
- 43 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:00:23
ID:zE03VO7E
- >>31
節子のおにぎり、に見えた
早く眼鏡作らんとダメだな…
- 44 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:01:19
ID:NHF3gWLx
- 昨日伊勢に行ったけど、総理が来たという情報は、お参りしてから知ったorz
マスゴミ情報をシャットアウトしすぎるのも問題か・・・
ちゃんと取捨選択しないと・・・
でも警官がこんなに多いのはなぜだろうと思ったけど、そこで気づけば・・・
ちょうど半月だとか、からあげ丼とかは関係ない話。
- 45 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:01:27
ID:80wYqbLy
- >>43
ドロップが入ってるのな。
- 46 :なんという勇者 !omikuji!dama
株主【asia:239/8003=2(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/01/06(火)
00:11:39 桜 ID:1KegOsxw ?2BP(130) 株主優待
- 忘れてた
昨日、用事ついでにヨドバシ梅田の佐世保バーガー食いに行ったですよ
(amazonで昨年注文してたプリンターインクがまだ届かないから買いに行ったついでですが)
ベーコンエッグバーガー… マクドの月見ベーコンバーガーの方がおいしゅうございました
オニオンリング… タマネギの姿をしたポテトですか?
コーヒー… マクドの泥水よりひどい泥水でした
ペプシが一番マシだった件
あんなまずいパテ食ったの初めてだYO!
ネタだと割り切ってたからいいけど、あれならマクドの方が天国
とりあえず、大阪でまともな長崎バーガー食えるところ教えて
- 47 :なんという勇者 株主【asia:239/8003=2(%)】
◆777hlE1sX2 :2009/01/06(火) 00:13:07 桜 ID:1KegOsxw ?2BP(130) 株主優待
- >>46
をを、ゴミが残っていた上に間違えてるし
× 長崎
○ 佐世保
- 48 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:16:17
ID:+7tTR+L5
- >>46
マックはコーヒーをてこ入れしたですよ。
だからコーヒーはうまくなったと思う。
- 49 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:18:13
ID:0Z03vdHA
- >>38
原材料:梅、塩、(焼酎までは良し)な梅干しですな。
最近スーパーでも見かけるようになりました。
- 50 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主
★:2009/01/06(火) 00:18:43 桜 ID:dQiy6dTr
- マックのコーヒーならインスタントの方がましだぜ・・・
・・・スタバと比べちゃ駄目ですねw
- 51 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:18:56
ID:4hWMhLF6
- 既出ならすまん
559 :Trader@Live! :2009/01/06(火) 00:04:58 ID:Ua1LCadb
みんな仲良し
http://ime.nu/14471.iza.ne.jp/blog/entry/860668/
こちらも夜食置いとく
http://ime.nu/d.hatena.ne.jp/spiders_nest/20080119/1200670251
- 52 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:20:52
ID:W+IoKH1b
- >42
天神様は子供には毒だから食べちゃダメ、って言われたことがあるw
- 53 :なんという勇者 株主【asia:239/8003=2(%)】
◆777hlE1sX2 :2009/01/06(火) 00:21:19 桜 ID:1KegOsxw ?2BP(130) 株主優待
- >>48
あれでてこ入れと言われても、その、なんだ、困る
- 54 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:25:39
ID:0Z03vdHA
- コーヒーは一度旨いの飲み慣れると元には戻れない。
スタバさえイマイチに感じるように…
- 55 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:26:13
ID:9bJW4iwu
- コーヒーにテコいれしたのかー
じゃ飲みに行っテコよーかなー
- 56 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:26:16
ID:DPfmxInS
- 1乙
ふう、寝たら明日になっちゃうんだよな・・・
- 57 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:28:15
ID:rJMJo4rQ
- >>44
伊勢と言えば伊勢の人から聞いた伊勢神宮の名称に関する話を思い出した。
伊勢神宮の正式名称は神宮で、伊勢は区別の為便宜上付けているだけだとか。
だから郵便物に住所を書かずに宛名に神宮と書くと、必ず伊勢の神宮に届くらしい。
当時は感心したんだが、(伊勢)神宮って百以上の神社の総称だから特定の神社を指す訳じゃないという矛盾が。
正宮に限っても内宮と外宮が別々の場所にあるし。
実際どこに届くんだろう?
- 58 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:29:23
ID:0Z03vdHA
- >>55
つ【眠いので審議拒否】
- 59 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:30:10
ID:eGdeKq9F
- >57
一番格が高いとこの社務所じゃね。どこが一番か知らんけど
- 60 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:32:25
ID:McZYbv7e
- >>50
ウリはドトールのコーヒーが好きニダw
エチオピアモカ・・・
なぜ農薬を(つД;)
- 61 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:32:37
ID:0Z03vdHA
- >>57
正宮の社務所にあたるところじゃね、と適当に答えてみる。
正月特番で広報が出てたしあるんでしょ。
- 62 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:33:00
ID:E3Trt3bD
- 普段インスタントコーヒーばっかりだけど
マックのプレミアムローストコーヒーはマズいとは思わない
でもスタバのは何回か買ったけど値段の割には美味いとは思わない
一人ならマックのコーヒー買うなぁ
- 63 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:35:03
ID:rJMJo4rQ
- >>59
>>61
一番格が高い正宮が二つあるんだよね
一般的には内宮に参拝する人の方が多いし知名度も上なんだが、
内宮と外宮はどっちが上とか無かったと思う
- 64 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:35:39
ID:eaEzJVtQ
- 「うまいコーヒーを飲んでるのは誰だ?」
(~) ←コイツ
γ´⌒`ヽ __
{i:i:i:i:i:i:i:i:} |;;lヽ::/
( ´・ω・`)∫ |;;| □o
(:::::::::つc□ .i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
テリー・サバラス
- 65 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:38:32
ID:+11aEgt5
- >>46
http://ime.nu/ameblo.jp/tabearuki/entry-10002402774.html
ここなんてどう?もう行かれていたら話は終わるけど…
- 66 :なんという勇者 株主【asia:239/8003=2(%)】
◆777hlE1sX2 :2009/01/06(火) 00:41:10 桜 ID:1KegOsxw ?2BP(130) 株主優待
- 残飯研から持ってきた寒気を食らえ!>>55
128 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日:
2009/01/04(日) 19:40:42 ID:4hxOKC09
>>121-122
環境破壊を顧みずに琵琶湖にピラニアを放流したくなるなw
129
名前: クリームコロケ [sage] 投稿日: 2009/01/04(日) 20:16:11 ID:sBv3DzGW
>>128
ピラニアはデリケートな魚だから琵琶湖では生きていけない。
ましてやノムタンの肉は喰えない。
133 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/05(月)
04:35:32 ID:ww1sYbtm
>>129
じゃあ、代わりにこの板にいるコテハンを放流しよう。
134 名前:
マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/05(月) 11:53:33 ID:sTrX+zSN
琵琶湖が永遠に凍り付いたままになってしまう
135 名前: 株価【100】 [sage] 投稿日: 2009/01/05(月)
13:05:43 ID:DuNI/oUr ?2BP(130) 株主優待
>>134
それは素で困る>琵琶湖永久凍湖
by 大阪府民
136
名前: 自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA [sage] 投稿日: 2009/01/05(月) 19:57:13 ID:yHZVfJjp
府民不休でなんとかしる
- 67 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:41:57
ID:0Z03vdHA
- >>63
神宮司庁で神宮ぜーんぶの事務をやってるからとりあえずそこでしょ。
- 68 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:42:04
ID:M200bb6u
- 小沢さんとか鳩山さんの握ったおにぎりは
食いたくないですね。
- 69 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:44:12
ID:fmSD1NfK
- >>45
ドロップは入ってないんだ……
- 70 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:44:16
ID:eGdeKq9F
- >63
HP見たら内宮に神宮司庁というのがある。ここじゃない?
外宮のHPも神宮司庁がしてるっぽい
- 71 :なんという勇者 株主【asia:239/8003=2(%)】
◆777hlE1sX2 :2009/01/06(火) 00:45:29 桜 ID:1KegOsxw ?2BP(130) 株主優待
- >>69
まさか、節子が入っているのか?
- 72 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:46:32
ID:0Z03vdHA
- >>66
コキュートス級ですか。
>>68
キタキタ親父の脇おにぎりといい勝負かな
- 73 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:48:52
ID:BUHUreFR
- >>68
小沢はキムチ味、鳩山はワイン味か
- 74 :地球の裏側 ◆/lYVcP7um2
:2009/01/06(火) 00:49:24 ID:8lP6FRNW
- こんばんわ、昭和。
自宅着。なんつーか、飛行機混み混み。缶詰鰯気分。
んだば、今から寝まする。今朝の10時45分。
やっぱ、年末年始は人が多いわい。
- 75 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:49:56
ID:CLUPhab5
- >>68
鳩山でも、
料理上手の弟が握ったおにぎりは食べてみたい。
でも、正統派の和食なら、
伊吹校長のおにぎりのほうが美味いかもw
- 76 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:50:34
ID:CLUPhab5
- >>74
長旅お疲れ様でした。
今日はゆっくり休んでください。
- 77 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:51:19
ID:rJMJo4rQ
- >>67
>>70
成る程、そこっぽいね
長年の謎が解けた、ありがとう
- 78 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:51:41
ID:80wYqbLy
- >>75
蝶々も羽をむしって砂糖醤油で味付けすれば・・・
>>74
ご苦労様。
- 79 :保護係 ◆Hogo.aafE6 :2009/01/06(火)
00:54:26 ID:mrwgPb3n
- >>74 裏側ニム
無事到着なによりでつ。土産の日本産ウヰスキヰは間違っても見えるところにおかないようにw
- 80 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:55:26
ID:+7tTR+L5
- >>74
おつかれさまです。
つ【味噌焼きおにぎり】
つ【納豆のみそ汁】
- 81 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:00:03
ID:UZp8yUQA
- >>74
お疲れ様です。
ごゆっくりおやすみなさいませ
- 82 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:03:04
ID:M200bb6u
- 裏側さん、お疲れ様。
裏側さんの握ったおにぎりなら、是非くってみたい。
きっと太平洋の味がするんだろうなあ。
- 83 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:27:04
ID:0onNN0SW
- >>46
食べた事無いけど、難波のパークス&ラビ横のガード下にもあったな
ハンバーガーと言えば、昔土浦駅横で引退間なしの具志堅が沖縄風とかのをやってて
用事で土浦行ったら本人居て、関西人同士の友達と食べてたら、大阪から食べに来てくれたん
でしゅかー、美味しいでしゅかー、は・・・ハイ!
コーラーもう一杯サービシュしましゅねーと愛想振りまかれた遠いあの日w
- 84 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:28:41
ID:zort1zlF
- 子供の時に食べさせられすぎて、自ら進んで伊勢うどんを食べる事をしなくなったよorz
伊勢うどんは迷わず豪快にまじぇまじぇして、具の蒲鉾を麺の下に潜り込ませ
麺を食べた後に、タレが沁みた蒲鉾を味わうのが自分の作法。
- 85 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:29:36
ID:cMCxDnq0
- >>37
本朝廿十四孝
ttp://www.jmdb.ne.jp/1910/al000260.htm
廿十號神木
ttp://www.kyoboku.com/47/taiwan/rara/20/
廿十一點
ttp://www.geocities.jp/macau_casino/r_blackjack.html
廿十世紀梨収穫終了
ttp://ryuusuien.noblog.net/blog/c/10433640.html
http://ime.nu/pro.tok2.com/~watanabe/sikoudou/botikouen/keisatukanhibun.htm
警 視 局
四等巡査心得 五十嵐熊四郎之墓 豊後国警視徴募九番小隊
明治十年九月五日病死于豊後国海部郡佐伯村 齢廿十三年
幸田成友「大塩平八郎」93
ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/oshio-revolt-m/koda1-93.htm
文政七年廿十七歳の時平八郎槍術の門人となり、天保二年より読書を受く。
( ´U`) ・・・もういいですか?
- 86 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:30:34
ID:QCdyG2LB
- >>85
SHINJOだったりSHINJYOだったりSINZYOだったりするようなもんですかね。
- 87 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:32:12
ID:lIGGBKKd
- >>60
モカが入って来ないのは日本の基準が逆に厳しすぎるんだとかで、
もともと最上級品はヨーロッパに優先的に出していたので
エチオピア「そんなにぐだぐだウルサく言うなら買わなくていいよ」だそうです。ウリは裏ルートでこっそりモカを飲み続けているニダw
- 88 : ◆bswihrZhO2 :2009/01/06(火)
01:35:32 ID:EPI+z17i
- >>46
被害者友の会にようこそ
だから言ったでしょーにw
- 89 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:40:17
ID:Rexsvfye
- >>85
マスゴミの揚げ足取りを擁護するつもりはないが、
個人サイトの例では全く意味がないかと。
.go.jpとかNHKを持ってきた方がいい。
- 90 :対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss
:2009/01/06(火) 01:52:45 ID:qm/z5oeD
- >>88
ほら、よくある「怖いもの見たさ」ってあるじゃないかw
- 91 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 02:00:29
ID:6UaADDdC
- >>90
百聞は一食に如かずw
- 92 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 02:38:59
ID:hUM9/zlR
- >>18
ググってひろったのでは、こんなのがあるな。
ttp://www.santoh.co.jp/backnumber/magazine/20061207.htm
国際輸送用コンテナのタイプは20フィートと40フィートが主流となっているが、日
本向けの貨物は輸送回数が多く、数量が少ないという特徴を考慮し、目下、煙台港
及び煙台国際海運公司は日本の北九州港と協力して、運送に便利で低コストの12
フィートコンテナによる輸送を推進している。
12フィートコンテナは日本の鉄道輸送に使われるコンテナであり、便利で、効率
がよく、環境に優しく、低コストなどの利点がある。発達した日本の鉄道網を利用す
れば、北九州に到着した貨物は1日以内(注)に東京、大阪、名古屋などの都市ま
で届けられ、煙台と北九州間の物流発展に重要な意味を持つ。
- 93 :対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss
:2009/01/06(火) 02:46:24 ID:qm/z5oeD
- >>92
あんがと
自分の解釈では標準コンテナより小口梱包できるからトラックにしろ鉄道輸送にしろより早く配送可能ってことでいいのかな??
大きいと其の中に2つ以上の行き先があった場合移し変えが必要になるからかな??
- 94 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 02:50:32
ID:MjlAQkTO
- 帰省先の佐世保から携帯でカキコ。
正直わざわざ佐世保まで来てハンバーガー食う人たちの気が知れないです。
佐世保に帰ったらひたすら魚を食うのが現地人の生き方。
東京の方には悪いけど、こっちで育った身からすると、東京の魚はとても生では食えないです。
おかげでたまに帰省すると毎回刺身祭りに…
- 95 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 02:57:21
ID:uK/ljgiC
- >>94
佐世保って今回の韓国(釜山)の話とか聞きます?
- 96 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 02:58:14
ID:hUM9/zlR
- >>93
さぁ?景気の動向と深く関わるだろうし、いろいろあるんじゃね?
週間ダイヤモンド読んでみるのが一番いいが、誰か読んだ人いないかな。
- 97 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 03:06:00
ID:MjlAQkTO
- >>95
私の周囲では聞いた事ないですね。
造船所関係者なら何かしら知っているかも知れませんが、生憎そっち方面はツテがありませんで…
- 98 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 03:43:17
ID:uK/ljgiC
- >>97
いえ、わざわざありがとうございます
- 99 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 04:09:41
ID:VuxkpCrT
- 伊勢といったらきりこ。
12フィートコンテナって言ったら黄緑色だって思ってたけど最近は国鉄コンテナ見かけないな。
- 100 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 06:45:18
ID:e5/GJpfy
- さすがに JRになったからとかじゃないよね
貨物列車は バンバン走ってるよ
つhttp://ime.nu/www.jrfreight.co.jp/mobile/index.php
- 101 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 07:28:10
ID:FBw8WrpW
- >>46
大阪じゃないが、最近出来た西宮ガーデンズにもバーガーあるぜ。
まあ、あそこまで行ってなんでバーガーくわにゃいかんのか?と思って
利用したことが一度もないけどな。
- 102 :なんという勇者 株主【asia:239/8006=2(%)】
◆777hlE1sX2 :2009/01/06(火) 08:03:11 桜 ID:1KegOsxw ?2BP(130) 株主優待
- >>83>>101
ありがとう
なんばパークス方面は日本橋に寄ったときに行ってみます
西宮ガーデンパークスは… 阪急神戸線に最近乗ってないからなぁ
>>88
ネタのために自爆するのは関西人のつとめだと思いますが?
- 103 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 08:06:16
ID:hUM9/zlR
- たとえ一発ネタの為だろうが小ネタの為であろうが、身体を張るのが関西人です、はい。
- 104 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 09:11:31
ID:6UaADDdC
- だから不味くても潰れないとかw
チャレンジャーが後を絶たずに押し寄せる店w
- 105 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 09:16:49
ID:g7DBaqWO
- おお看取るスレが1000いっている…
- 106 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 09:20:51
ID:QFaceKRe
- なるほど一度食べるとなんとしても友人知人に食べさせたくなる味なんですね。
幸せをみんなで分かち合おうというなかなか高尚な精神、スバラシイ
- 107 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 09:39:19
ID:Rexsvfye
- 地雷を見つけたら踏み抜きましょうって小学校で習うよな
- 108 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 09:44:34
ID:BWj7/CWz
- ちょww
ウェッジウッドも破綻かよ
【英国】老舗の高級陶器「ウェッジウッド」破綻★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231175658/
- 109 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 09:48:39
ID:lwWUIRiQ
- >>93
港湾までしか運ばないならともかく内陸部に運ぶとなると20フィートや40フィートのものでは
トラックに積むのが面倒になるからじゃね?あと小型の規格ができると小口の輸出入でコンテナ代金を
安くすることができるとか。
- 110 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 10:00:03
ID:Lz6Fbu4f
- >>109
20ftも40ftコンテナも、のままトラックに乗っけてます
積み替えなんてしてません
- 111 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 10:01:14
ID:W1G/al68
- 2009年1月5日 日経CNBCにて
_------
/ _ \
/ /~~~ \ ヽ
{ / ヽ |
| | ,---, ,,---, |/
ド {\ |二二| |二二 | }
武 .イ ヽ | ’--- ----/| |
ツ l <・
・> /
者. 証 \ ,====, / 私はこれでも控え目なんですけど
.. 券 _____---/\ /
陵 _∠______ヽ---ノ__________
| |
司 ..| ドイツ証券 武者氏 .|
| 2009年 相場予想 .|
|13ooo - |
| __---~~ ..|
| __---~ .|
| __--~~ ...|
| _--~~~ .|
| 8ooo .|
| .|
ttp://market-uploader.com/neo/src/1231150250721.jpg
- 112 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 10:04:18
ID:iyT0wNcm
- >>108
>>16
- 113 : ◆h26ZWDGHQc :2009/01/06(火)
10:21:48 ID:tbY94chz
- さて・・・働くとするか・・・。
- 114 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 10:25:58
ID:qLJOdCup
- >>113
えーっと…
- 115 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 10:29:52
ID:Lz6Fbu4f
- 110の訂正
20ftも40ftコンテナも、そのままトラックに乗っけてます
中身の積み替えなんてしてません
基本的に荷主の集積所(日本の全国発送営業所)にそのまま直接持ってきます
そこでコンテナの封印(太いボルト)を切って開封そして中身の
状態と到着数量 確認をします
中身の数量が違う場合は素直に荷主に連絡
中身の状態がおかしい時(壊れてる時 商品の価値毀損してるとき)は
カメラで写真を撮って荷主に送ります
まれに泥棒に襲われてる物も有ります
無差別にダンボールを破り両手に持てる分量(少量)だけ
持ち去られてるケースも時々有ります
- 116 :投下係:2009/01/06(火) 10:52:10
ID:svGH617t
- >>113
避難所にてお待ちいたします。
http://ime.nu/yy48.60.kg/test/read.cgi/watchkrw/1231130529/
- 117 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 10:58:50
ID:k8VvJdVH
- >113
戦闘開始ですか・・・ご武運を
- 118 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 11:10:27
ID:YdRGjEni
- NHKで出初式中継ktkr
- 119 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 11:19:15
ID:lwWUIRiQ
- >>115
説明サンクス、勉強不足だったよ
- 120 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 11:32:28
ID:W/zm//B0
- ウェッジウッドって、スージークーパー持ってるとこだ。
どこに身売りするのかなぁ。ウェディングリング復刻してほしかった。
- 121 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 11:43:15
ID:W2OsYdaa
- ロイヤルウースターがちょっと前に飛んだとき
他は大丈夫なのかな?と思っていたら
ウェッジウッドとは驚いた。
- 122 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 11:48:53
ID:W2OsYdaa
- 事故レス。
日本支社は別会社なので倒産じゃないよ。ってニュースで言ってた。
- 123 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 12:37:43
ID:sUa5/TDo
- >111
強気だなぁ。
- 124 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 12:59:29
ID:M200bb6u
- >>113
怖いよう、ママ
- 125 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 13:01:59
ID:hUM9/zlR
- 参戦できるくらいに市場が落ち着いてきたって事っすかね。>>113
- 126 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 13:18:28
ID:h2fXsmSq
- >>111,123
ttp://market-uploader.com/neo/src/1231151191707.jpg
- 127 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 13:26:01
ID:ADa+mLO4
- >>101
西宮なら淡路島バーガーオススメ。
- 128 :暮れなずむ株屋パパ ◆uc.NPGBgJ.
:2009/01/06(火) 13:31:13 ID:5hBEwxaA
- 今年の初仕事、多分、終わったと思うので覗きに来たニダ
チラ裏関係は、もう半島に絡むノイズも聞こえないぐらい、
小浜政権の発足に向けたものばかり飛び交っているから、
先週のスワップうんぬんの話は飛ばしだったみたいニダね
いろんな数字が出てくる2月に向けて、今後もカオスな展開になりそうニダ ('A`)
そういえばCNNでちらっと出ていた意見ニダが、
北が小浜政権をゆさぶる意味で、
政権発足にあわせて重油絡みの要求してくるんじゃないかって話があるみたいニダ
多分、応じないだろうって話だったニダが、
南とウォッカは応じる方向で、陶器は微妙、漆器は最初から拒絶、と語られていたニダ
このあたりもどうなるか、もしかすると注目ポイントかもしれないニダね
- 129 :保護係 ◆Hogo.aafE6
:2009/01/06(火) 13:43:07 ID:GIJYBdDk
- >>128 株屋パパ ノシ
飛ばしじゃなけりゃいいのに… と思ってたのがウリ以外にも多数存在すると信じるニダw
- 130 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 13:52:45
ID:T5oHbEyl
- 【柔道】井上康生さん、亜希夫人とお腹の子とともに2年間の英国留学へ「情熱を指導者人生に」[01/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231209761/
そう言うことだったんだな。
- 131 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 13:53:20
ID:6UaADDdC
- はーいここにいます。ノ
まだ、信じてますよ。
- 132 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 13:55:21
ID:/fkRwwFZ
- >>130
ウエッジウッドスレが関連スレになっとるw
- 133 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 13:55:23
ID:0mAs4tJc
- >>46
あの店の利点は他がどれだけ混んでいようと座ってコーラが飲めること
- 134 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 13:55:50
ID:LiLQdnuR
- 基本ROMなんですが、話がたまに分からないので・・・
陶器と漆器って中国と日本でいいんですか?
- 135 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 13:55:34
ID:W2OsYdaa
- >>130
んでは日本の景気回復?
- 136 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 14:00:34
ID:T5oHbEyl
- >>135
どうでしょうか。
そのスレには、イギリスはメシマズだなって書いてました。
- 137 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 14:03:36
ID:REVMT90f
- >>134
おk。英単語で陶磁器はchina、漆器はjapan
- 138 :暮れなずむ株屋パパ ◆uc.NPGBgJ.
:2009/01/06(火) 14:06:43 ID:5hBEwxaA
- >>129
なんとなく、新政権発足と同時に白い家から出ることになる人が
憂さ晴らしに流した「選択肢のひとつ」かもなーと思ったりw
#政権が変わる時の飴では良くあることらしい
#ウリは直接知らないニダが栗→藪の時にもいろいろあったらしい
まあ、以前から何度も言ってるニダが、
禿にしろ何にしろ、南を潰したところで旨味なんて大して無いニダよ
むしろチューチュー吸える状態を維持したほうがお得ニダ
だから今後も致命的な状況になると、そこはかとなく助け船が出てくると思うニダ
でも、状況が激変するほど良くなることも無いニダ
ヒーコラ言いまくる現状(というか3年前の状態)が延々と続くことになるニダね
>>134
そうニダ
ウリしか使ってない感じもするニダが、一応、直接的な表現は避けているニダw
- 139 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 14:12:30
ID:LiLQdnuR
- >>137-138
ありがとうございます。
謎が解けたんで、ROMに戻ります
- 140 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 14:16:36
ID:amAMyMrs
- >>138
近所のどっかで絡まれてたけどどまい
例の「ぱぱ@なんちゃら」ってのは東亜のコテの父親という設定コテですだ
東亜見もしない、調べもしない輩に絡まれているのは気の毒ニタ
さて
白家もさることながら自分はOH州の方がよほどやべえと思ってるんですが
中東のプチどんぱち+露の意地悪からエネルギー関連で転げそうだというのが根拠の
一つでして。
米は何だかんだ言ってBIG3をBIG2くらいにすりゃ生き残れるような
- 141 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 14:18:35
ID:Aaf6S6Xw
- >>141
ビッグワンガムを思い出したニダw
※プラモにガムが一枚ついて300円の「ガム」
- 142 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 14:19:11
ID:/Cx/+diX
- >>138
それでも潰してしまうと、どこが一番困るのだろう。
誰がどの程度困るかによっては、潰す可能性もあるよね。
この所、KOSPIの外国人売買が買い越しになってるのも気になる。
- 143 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 14:27:32
ID:v57ErXTv
- >>141
|ω・*)
- 144 :暮れなずむ株屋パパ ◆uc.NPGBgJ.
:2009/01/06(火) 14:43:12 ID:5hBEwxaA
- >>140
>近所のどっかで絡まれてたけどどまい
いえいえ、絡まれるのは2chの花ニダw
むしろウリのせいでスレ違いな話題が続いちゃって、他の住人に申し訳なかったニダ(´・ω・`)
>白家もさることながら自分はOH州の方がよほどやべえと思ってるんですが
なーに。きっと、神様のもとで何もかも可能になるニダw
#でもマズーな話しか無いよね……
#ウリは無関係ニダが、石橋さん系の火石なところが(ry
#ほんと、これからどうなるのやら… ('A`)
>>142
>それでも潰してしまうと、どこが一番困るのだろう。
ウリが前に調べたのは半年以上前になるから情勢が変わってるかもしれないニダが、
一番困るのは、一番お金を突っ込んでる飴だと思うニダ
その下で紅茶、ワイン、ビール、漆器、陶器が並んでる感じニダね
#投資が吹き飛ぶという意味で
#漆器と陶器は輸出入の面で
でもまあ、いざとなればIMFにケツを持たせられる分、そんなに困らないかもしれないニダ
#今はどの国も他にケツを持つ人がいない自国内のことで手一杯だし
- 145 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 14:50:30
ID:/Cx/+diX
- >>144
ありがとです。
韓国企業の海外資産を差し押える事を考慮に入れての投資をしていると聞きましたから、潰れて喜ぶ所もあるだろうと思ってました。
潰れないにしても飴からビールまでの連中は、自らアレを引き取ったのだから、まあ頑張れ。
ちゅーちゅーしている内に味が陶器風味に変わってるかもしれないが、まあ頑張れ。
- 146 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 14:51:50
ID:M200bb6u
- 144 名前:○○○○○○○○[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 14:43:12 ID:5hBEwxaA
>>140
>近所のどっかで絡まれてたけどどまい
いえいえ、絡まれるのは2chの花ニダw
むしろウリのせいでスレ違いな話題が続いちゃって、他の住人に申し訳なかったニダ(´・ω・`)
>白家もさることながら自分はOH州の方がよほどやべえと思ってるんですが
なーに。きっと、神様のもとで何もかも可能になるニダw
#でもマズーな話しか無いよね……
#ウリは無関係ニダが、石橋さん系の火石なところが(ry
#ほんと、これからどうなるのやら… ('A`)
そうか、やっぱりアソコ駄目なのか
- 147 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 14:52:28
ID:M200bb6u
- >>146
誤爆ニダ、恥ずかしいニダ
- 148 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 14:52:59
ID:eaEzJVtQ
- >>141
「誤爆」先で「自己レス」のオマケが付くとは。
しかも、「(ガムのオマケが付いてくるプラモ入り)ガム」の話題でw
- 149 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 15:04:40
ID:W2OsYdaa
- >>144
ぐぐったら
2009.01.01で社名変更って書いてあった。>火石
- 150 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 15:08:06
ID:g7DBaqWO
- 間接用語…ロバとかゾウとかあったようななかったようなwラクダだったけか?あれ( ・ω・)??
ビールもあったっけ…後は山岳とか
- 151 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 15:14:03
ID:bGa/OXdJ
- >>138
「 経済植民地の経営」
「生かさず殺さず」−人間らしい生活も出来ないほどに民から搾り取れば、やがて民の不満が爆発して転覆にもつながる。
かといって、何の不安もないほどに民の生活を豊かにすれば民は真理をもって善悪を考え始め、これまた支配権を失うことになりかねない。
従って民から搾り取りすぎてもいけないし、民の生活を豊かにし過ぎてもいけないー自身の利権を増やすことが唯一の目的である
支配者にとって古来からの普遍的な政策であるー。
一部文章改編 ttp://ww6.tiki.ne.jp/~funabashi/ikasazukorosazu-t.html
>禿にしろ何にしろ、南を潰したところで旨味なんて大して無いニダよ
>むしろチューチュー吸える状態を維持したほうがお得ニダ
>だから今後も致命的な状況になると、そこはかとなく助け船が出てくると思うニダ
>でも、状況が激変するほど良くなることも無いニダ
>ヒーコラ言いまくる現状(というか3年前の状態)が延々と続くことになるニダね
- 152 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 15:14:39
ID:g7DBaqWO
- 機関車ニム現場復帰ニカ?
もしそーならごちそーさまです。いや何となくww
- 153 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 15:31:55
ID:F+3qoFPE
- 話しぶった切りスマソ
年末のチラ裏で、年明けに日本メシウマ&中露ガクブル
って話ですけども、今朝の読売の一面にあったのと違うんかな?
海底資源開発に力を入れて、コバルトとかの希土類資源を
自国内での調達を目指すって奴
- 154 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 15:51:06
ID:g7DBaqWO
- >>153
そーいやその後に技術が云々を機関車ニムが書いていたような…
- 155 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 16:08:27
ID:rJX8XTm5
- 16:00 98310 ヤマダ電機 九十九電機株式会社の事業譲受けに関する基本合意書締結のお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090106054525.pdf
そうかそうか
- 156 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 16:25:36
ID:McZYbv7e
- >>60
残留農薬の基準が厳しいニダ・・・
モカ値上がりしすぎ(つД;)
- 157 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 16:36:13
ID:e5/GJpfy
- (ノ_・。)モカよ お前モカ
- 158 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 16:38:05
ID:W2OsYdaa
- >>157
…鬼女に向かって蹴飛ばすのと
数字に向かって蹴飛ばすのとどっちがいいだろうか?
- 159 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 16:47:03
ID:80wYqbLy
- >>158
とりあえず月研に投げ入れてみるとか。
- 160 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 16:49:24
ID:k8VvJdVH
- 残飯研でいいんじゃ?
- 161 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 16:53:58
ID:eaEzJVtQ
- >>157
∧_∧
( ´・ω・)∫ <審議?寒いからヤダ・・・。
//\ ̄ ̄旦\
// ※.\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-―――――-ヽ
- 162 :保護係 ◆Hogo.aafE6
:2009/01/06(火) 16:55:33 ID:GIJYBdDk
- >>159-160
そんなに寒気団を呼び込みたいでつか?
- 163 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 17:01:18
ID:0YR7pbIl
- 4日に車で伊勢参りに誘われたのはいいけど
政治に全く興味のない人なので「総理と同じ時間は規制がかかって混むから」と
時間をずらして到着になってしまった。
伊勢うどんも返馬餅も美味しかったけど、
ニュースでの総理の笑顔をみると、やっぱり生麻生さんが見たかったなあ。
- 164 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 17:04:01
ID:hPT5D+Go
- ニダ罰の儀。 ノノノノ
<`Д´>ミヽ (゚∈゚ )
ノノノノ ζ ζヽ二⌒V ⌒ヽ、
( ゚∋゚) l ト
、_`二ミ<‘∀‘>
ノノノノ /⌒V⌒ ヽ / / ζ ζ
( ゚∋/彡\ // |\/i
/⌒\/ /⊂∧_∧ | ノ | .ノ
/ X X⊂`(; ´Д`)>>157 | ) lソ
(/\/ /\__) O ノ イヤァァァ 彡ヽ ヽミ
\_ \ ⊂_)_)
彡___)
ノノノノ
(
゚∋゚)
ノノノノ /⌒V⌒ ヽ
( ゚∋/彡\ // ∠ウァァヤメラメェェハガギゴゲッ!!
/⌒\/ /⊂∧_∧ノノノノ
/ X X⊂`(ミ< ∈゚ )
(/\/ /\__) O ζヽ\/⌒
⌒)
\_ \ ⊂_)_ \/ヽ ヽ
彡___) (⌒ヽ )
\ 〜〜
彡 彡
ノノノノ
(
゚∋゚)
ノノノノ /⌒V⌒ ヽ
( ゚∋/彡\ //
/⌒\/ /⊂∧_∧∠ウェーハハハ
/ X X⊂`=<`∀´>
(/\/
/\__) O ノ
\_ \ ⊂_)_)
彡___)
- 165 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 17:07:00
ID:ajaNxWYb
- イエメンのモカってのをいつもの店で買ってるけど、前と同じように
買えてるなあ。値段も同じ。
- 166 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 17:23:55
ID:Fz/ARPDT
- >>155
なん…だ…と……?
- 167 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 17:25:57
ID:McZYbv7e
- >>166
うらやましいw
- 168 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 17:42:57
ID:UyyrSFT7
- >52
遅レスですが、梅の実には青酸配糖体が含まれていて、
漬かってない梅や種の中身などを食べると量によっては中毒を起こします。
まぁよっぽど大量に食べない限りは問題ないはずなんですが。
- 169 :ひとし ◆lAEnHrAlo.
:2009/01/06(火) 17:52:09 ID:JxuMqotD
- あー、なんかお久しぶりです。
年末年始はかつてないほど宴会でしたw
紅白見ないのは何年ふまりか…。
東通りで呑んでそのまんま天神さんに初詣でしたわw
御神籤引いたら大吉やったのはええけど、境内の出店で
買ったタコ焼きがクソまずかった…w
(´・ω・`)熱燗くらはい
- 170 :保護係 ◆Hogo.aafE6
:2009/01/06(火) 17:55:12 ID:GIJYBdDk
- >>169 ひとしパパ ノシ
|つ【軒醒めの熱燗】
- 171 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 17:57:23
ID:jl0Bu0Iu
- >>128
それでも…それでもウリナラならやらかす!
という気持ちが捨てきれないw
- 172 :ひとし ◆lAEnHrAlo.
:2009/01/06(火) 18:02:10 ID:JxuMqotD
- >>170
今年もよろしうお願いしますわ。ノシ
(´・ω・)つ【軒醒め熱燗】いただきますよー
最近、新聞取るの止めたから世間ずれしていかんですわ、はい。
(´・ω・`)恥を忍んで、韓国対印度の海運事故判決、今北産業。
- 173 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 18:08:25
ID:Fz/ARPDT
- >>712
ぱぱ、それどっちみ日本の新聞には載ってない(><
- 174 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 18:10:13
ID:Fz/ARPDT
- ミスタイプ(´・ω・`)
× どっちみ日本の新聞には
○ どっちみち日本の新聞には
- 175 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 18:18:23
ID:McZYbv7e
- >>172
ぶつけた側が勝訴、インド人船長を劣悪な環境に勾留
船員組合・保険屋さん(ロイズ)船主(香港)インド人激怒
コリアプレミアム上昇・荷の積み替え進行中w
- 176 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 18:19:19
ID:K+ktk4JD
- >>173
- 177 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 18:26:23
ID:g7DBaqWO
- 【流通】ツクモがヤマダ電機に事業譲渡、基本合意書を締結 [09/01/06]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231229919/
(´・ω・`)………。
- 178 :対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss
:2009/01/06(火) 18:26:53 ID:qm/z5oeD
- >>130
イギリスの医療事情知ってたら妊婦連れて行くなんて・・・・・・
- 179 :ひとし ◆lAEnHrAlo.
:2009/01/06(火) 18:31:16 ID:JxuMqotD
- >>173
あ、そうなのねw
ならよかった…のか?
>>175
( ´Д`)…。
えーと。
ご丁寧にまとめていただきましてありがとさんです。
なんというか、なんと言えばいいのか…。
世の中、不思議なことはあるもんすなw
- 180 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 18:32:48
ID:J5h5nvzh
- >>173
・・・・・・・・・
>>712...
- 181 : ◆bswihrZhO2 :2009/01/06(火)
18:35:56 ID:EPI+z17i
- >>179
さらに追加で
ザイニッチ希少種しゃちょーの親族経営在インドの会社が巻き添え食って飛びますた!!
あの
なしてウリのとこに電話かけてくるのん?紅茶好きさんにホットドッグ好きさんにジャガイモ好きさん・・・
ハートつくような口調で言われてもコリアになんか行かないよw
- 182 :対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss
:2009/01/06(火) 18:42:15 ID:qm/z5oeD
- >>181
>あの
>なしてウリのとこに電話かけてくるのん?紅茶好きさんにホットドッグ好きさんにジャガイモ好きさん・・・
>ハートつくような口調で言われてもコリアになんか行かないよw
せんせーの対韓処理能力に期待してるんではないでしょうか??と愚考します。
紅茶好きさん=イギリス
ホットドッグ好きさん=アメリカ
ジャガイモ好きさん=ドイツ
ですか??
- 183 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 18:43:17
ID:eaDKmZHs
- 世の中矛盾と不条理にみちみちているのでつ。
- 184 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 18:47:59
ID:McZYbv7e
- >>179
インドで韓国製品ボイコット進行中w
シェアを奪う為か?日本の家電・自動車メーカー役員が急遽インド出張
サムソン「ウリたちは国際企業」と戯言を言い始める(お前らが原因だろ)
- 185 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 18:50:52
ID:zqLLyJhR
- オニギリの話題に完全に出遅れたなあ。小沢のオニギリって、
随分昔になるけれど、岩手の一部の地域で、
選挙期間だけの時期限定で入手できたってヤツ?
具が万札だったとか聞いたことがあるけどw。
- 186 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 18:54:37
ID:hJO3P31G
- >>118
タイミング的に一瞬トーマスさんの出初め式かと思たw
- 187 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 18:59:15
ID:AP7Bl0N1
- >>186
ゴジラのテーマがよく似合いそうだ。
- 188 : ◆bswihrZhO2 :2009/01/06(火)
19:05:05 ID:EPI+z17i
- >>182
yes
二週間二万ドル、手付け一万ドルでふ
- 189 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 19:05:07
ID:hngDQPVl
- >>187
ウリはジョーズのテーマが頭をよぎったニダ。
- 190 :対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss
:2009/01/06(火) 19:12:03 ID:qm/z5oeD
- >>188
がんばってください(^^;
なんとなくですがITを吸引するフェロモンが出てるのでは??と思うこと多々あり
- 191 : ◆bswihrZhO2 :2009/01/06(火)
19:14:28 ID:EPI+z17i
- >>190
行きたくなんかにゃーです
コタツで丸くなっているほうがまだよかとです
五倍出さない限り行く気ありませんw
- 192 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 19:37:05
ID:uK/ljgiC
- >>172
無罪から一転 船長に罰金14,000$ 懲役18ヶ月(実刑)、航海士に懲役8ヶ月、罰金7,000ドル
船員はクレーンのワイヤーが切れることを予見して行動出来たのに、それを怠ったから有罪
船員専属弁護士が提出された証拠は不採用 サムスン側のみ採用
- 193 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 19:41:06
ID:2Q0tcyhx
- 唐突な話でごめん
昨夜録画したnhkのノーベル賞の番組観てて、
小林さんに惚れてしまいました。
彼が30代の頃、出逢いたかった…。
- 194 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 19:58:03
ID:U1YvL8AP
- >>191
イッテラッシャイませm(_ _)m
鳥インフルエンザが発生してるらしいので、お身体にはお気をつけて下さい。
- 195 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 20:07:47
ID:T8vRDOi3
- >>192
>船長に罰金14,000$ 懲役18ヶ月(実刑)、航海士に懲役8ヶ月、罰金7,000ドル
ドルが足りないからってそこまでするか?
とか。
- 196 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 20:16:59
ID:amAMyMrs
- >>155
故郷の自作板が葬式モードに('A`)
あんまり考えたくない展開だけど存続できるだけいいことにしよう、そうしよう。
(⊃д`)
- 197 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 20:18:26
ID:MgPP7Pip
- 絡み餅んまー
- 198 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 21:14:12
ID:U2xMKg/d
- そろそろサムソンは日本企業とか言い出すぞ。
- 199 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 21:25:44
ID:CruQH5KV
- >>198
……もう言ってんじゃないの?欧州とかで。
- 200 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 21:26:08
ID:F2e5mj0o
- サムソンの従業員の懐具合は寒そんだなぁ……
- 201 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 21:37:14
ID:VuxkpCrT
- >>200
お前が寒そんだ
- 202 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 21:50:35
ID:314sz0Wo
- >>200->>201
寒村に行ってこい
- 203 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 21:53:57
ID:jl0Bu0Iu
- http://ime.nu/10e.org/mt2/archives/200901/050211.php#more
なかなかイカす広告だなw
- 204 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 22:40:42
ID:UZp8yUQA
- >>199
豪州では名乗ってないらしいぞw
- 205 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 22:41:42
ID:a5oEYBoU
- >>204
「では」って何だ「では」ってwwwwwww
・・・orz
- 206 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 22:48:27
ID:M6M26MIR
- >>172
「つこうた」
箸休めにどうぞ。
- 207 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 23:13:29
ID:RLWovsyi
- >>137
ていうことになってるんだけど、普通のイギリス人やアメリカ人は漆器そのものがわからない
だからlacquer製品はjapanっていうんだよねって訊いても
「え? なにそれ? 知らない?」ってなるのがオチ
ちなみに陶器のこともchinaって呼ぶのも一般的じゃない
- 208 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 23:14:32
ID:BUHUreFR
- >>198
アウディが「ハンダーィは韓国企業です。」というCMを流そうとしたら止められたとか
- 209 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 23:16:30
ID:jl0Bu0Iu
- >>208
kwsk
- 210 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 23:40:22
ID:tBfjVnCG
- >>207
一般的じゃないから隠語になるんだろ
- 211 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 23:52:36
ID:0t4MuMI4
- イン語ってそう書くんだ・・・
あぶなかった
- 212 :日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 23:54:28
ID:W+IoKH1b
- 淫語というのは、もっと直接的な言葉。
隠語は大人のたしなみ。
- 213 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 00:10:35
ID:ZPoiVdYS
- >>207
あのさぁ、一般的だったら隠語にならないわけで。
知る人ぞ知るからこそ隠語なわけで。
ひっそりとした楽しみ的な。
知識はあるようだけど
人から「ズレてる」って、よく言われない?
- 214 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 00:17:54
ID:ZDpzEMM3
- >>213
∧_∧
( ´・ω・)∫ <寒いからって・・・熱くならなくても。
//\ ̄ ̄旦\
// ※.\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-―――――-ヽ
- 215 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 00:22:43
ID:ETiAOUcd
- >>214
うちの専プラだと一番ズレてるのはおまいだと言いたいw
- 216 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 00:26:39
ID:QC7hEwpb
- まぁ冬休みですからねぇ(´・ω・)
- 217 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 00:26:46
ID:Zdm7kbGt
- クリプトン、バーチャル歌手第3弾「巡音ルカ」を発表
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20090106/crypton.htm
#ほほう、お姉さま系ですか・・・早速各所で持ち物何にするかで
カオスなことになってますなw
ポルシェ、フォルクスワーゲンを子会社化…完全支配では攻防
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090106-OYT1T00371.htm
#え?逆じゃないの?と思ったけど、よくわからんがポルシェのほうが金持ってるって事?
ビールでもいろいろあるんだなあ
- 218 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 00:27:09
ID:fJS9qsAZ
- >>215
おまいもちとズレとるw専プラじゃなくて専ブラな。
- 219 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 00:35:17
ID:srvRO24F
- いまNHKラジオ第一を聴いてたら、
・オバマ氏に外交予定の入ってないブレアハウスを使わせないのは
現政権の嫌がらせだ(ホテル住まいの間にテロにあったらどーする)
・オバマ氏は親日家だ。
とかいう風に、アンカーが現地リポートを妙にねじ曲げて扱ってた。
なんかどこかの平行世界から放送みたいに感じた。
そこまで政権交代を美化したいのかねぇ、NHKですら。
- 220 :213:2009/01/07(水) 00:38:45
ID:ZPoiVdYS
- リロードしたら>>210とかぶってるわ
その後のせっかくの流れを壊してるわで正直スマンかった。
でも>>214-215>>218で和んだ。ありがとう。
- 221 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 00:41:12
ID:1XhYTAeS
- >>219
小浜は別に親日じゃないだろうと思わずツッコミ入れたくなったwなんつう歪曲な話だとも思った
まぁ嫌がらせは大統領新旧交代時にあるらしいからな
- 222 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 00:43:33
ID:niH/fMJ8
- \がじりじり下がってるのって、米国債買ってるのかな…鬱
- 223 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 00:48:09
ID:ZDpzEMM3
- >>220
n ∧_∧
(ヨ<`∀´ > グッジョブ!
Y つ
・・・では賠償額の話を詰めようかニダ。
- 224 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 00:49:37
ID:1XhYTAeS
- >>222
ん?エニャスはユロ様絡みが主因らしいが…
まぁオイラSが得意だし今は小浜ご祝儀相場だからFXはノーポジ。
- 225 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 00:50:25
ID:SPIm/rCd
- >>222
為替は円ドルユーロの三角形で見ると便利だよ。
AがBに対して下がっているのとBがAに対して上がっているのを
区別することができるから。
- 226 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 00:53:40
ID:Xg+Zlurk
- >>225
ドル、円、ユーロって三角関係なのに、動きがばらばらなんだよな。
これ利用して、何とかならないかな?
- 227 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 00:59:44
ID:1XhYTAeS
- ドル円上値上限は95後半かな…
今は原油関係でもドル円が動いているから中東関係で…つう事もあったりして。
欧州、英利下げ観測出てるしドルユロポン様を主にチャートを見てると頭混乱(´・ω・`)
- 228 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 01:01:50
ID:Zdm7kbGt
- >>219
まあ日本に限らずどこの国もブッシュ時代がアレだったなだけに
多かれ少なかれオバマ氏マンセー的な報道になってるみたいだけどね
イタリアのどっかの新聞が
「彼(オバマ)はただの大統領だ。救世主ではない」
と書いたそうだけど、なかなかやるなあ・・・
こっちの連中に爪の垢煎じてのませたいわ
- 229 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 01:04:33
ID:eczpnwoM
- >>217
「めぐりねゆか」と読むのなー「じゅんねゆか」とついさっきまで読んでました orz
pixivじゃワケワカメなぐらいに絵が増えてまつ
- 230 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 01:12:37
ID:eczpnwoM
- >>229
×ゆか
○るか
おいらの頭もずれてんなー・・・orz・・・ネヨット・・・
- 231 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 01:26:21
ID:R/hSDwog
- >>228
オバマに対して過剰に期待しているのがどうでるやら
アメリカ人は忍耐強いとは思えないし、現状を理解できていなくて楽観的らしい
今後本格的に影響が波及してブッシュ政権時代より生活環境が悪化したら、
ブッシュ以下の史上最悪の大統領の烙印を押されるかもね
四年で目に見えて経済が上向く手品があれば別だけど
- 232 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 01:34:40
ID:Nq2qoKI1
- あーあバレちゃった(´・ω・`)
255 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/06(火) 10:26:46
ID:4KMckmyx0
昨日のTBSラジオ番組「アクセス」で、田中康夫が最初はテント村の手伝いをしていたのだが、
その内情を知るにつけ、これはおかしいと暴露し、非難していたよ。
田中曰く、裏で指揮っているのは共産党系の労組団体で動員をかけている。露骨な政治的パ
フォーマンスで派遣労働者の為にやっているわけではない。なぜ日比谷公園なのか? 厚労
省の目の前だからか? 何故厚労省の講堂なのか? 生活保護を所轄するのは都や区の行政
であり、厚労省は関係無い。そして本来の目的は仕事を求めるはずだったのに、なぜ共産党
お抱え弁護士が出てきて、一斉生活保護請求なのか?
田中はさらに言う。そもそもの毎年東京のドヤ街で、宗教関係やボランティア団体が非営利、
非政治運動で協力しあい、日雇い労働者の為に、年末恒例の炊き出しをしていた歴史があった。
しかし今年に限って共産党系の労組団体が政治思想を持ち込み、炊き出しを政治闘争の場に
歪めてしまった。そんなに厚労省の講堂を開けさせたければ、すぐ近くにある自分達の日本共
産党の立派な党本部建物や、連合や件の労組団体の講堂、会議室をテント村の失業労働者に明
け渡せばよいではないか、何故しないのか!?
実情を知る田中は、代表責任者であるテント村の村長が、共産党系労組団体に美味いように利
用され騙されていると嘆いていたよ。そしてあそこに集まった人達は、まだ働けるのに一方的
に首にされて、職を求めているのであって、生活保護を求めるホームレスじゃない。彼等の自
尊心まで奪う気か? と。
76
名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 21:08:55 ID:senlu5CG
派遣村の内情を田中康夫が暴露!
派遣村の裏で指揮っているのは共産党系の労組団体でホームレスに動員をかけている。
露骨な政治的パフォーマンスで派遣労働者の為にやっているわけではない。
一月五日TBSラジオ『アクセス』
http://ime.nu/podcast.tbsradio.jp/ac/files/actk20090105.mp3
- 233 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 01:46:53
ID:ZDpzEMM3
- 「経団連に押しかけた連中がいた」とニュースでチラッと観た。
「イイ根性してるな」と思っていたけれど・・・これにも黒幕が居るんだろうな。
- 234 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 01:47:54
ID:NYJZ9NFb
- >>232
また共産系と非共産系で左翼同士の仲間割れかw
- 235 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 01:48:46
ID:NYJZ9NFb
- >>231 連投すまん
中間選挙あるから2年で何とかしないと…
- 236 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 02:12:39
ID:UD2eDOMh
- >>231
よろしい。ならば戦争だ!
http://ime.nu/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1921.jpg
- 237 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 02:13:02
ID:ic3DbDk6
- >>232
田中康夫も彼なりに理念があって行動してるんだな。
少し見直したよ。
- 238 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 02:27:09
ID:aprxnSE3
- >>234
左巻きの伝統芸っすw
仲間割れと階級闘争とやらは
- 239 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 02:29:31
ID:dd9CknMA
- お前らイデオロギーに固執すると崩壊するぞと徳田球一がいっとったなあ…。
- 240 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 02:30:42
ID:U5B7MaEJ
- 同士て奴らはいつまでもアレなのか♪
- 241 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 02:35:03
ID:gB+xS+g9
- >>233
ヒルズのグッドウィルに突撃した奴は居ないのか?
- 242 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 03:14:41
ID:09Dw859s
- >>237
お得意のパフォーマンスに利用しようとしてみたが、実態のマイナスイメージが酷すぎて諦めた感じ。
やったよやりましたよなアピールができただけでも満足しなきゃね。
- 243 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 05:09:57
ID:Kffr5avP
- おはよう昭和スレw
ついにきました・・・(((;゜Д゜)))ガクブル
北京で鳥インフルエンザ(H5N1)により
19歳の女性死亡・・・ by フジテレビ
鴨をさばいて感染したとの事です
- 244 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 06:47:17
ID:VKNo+H7B
- ひいいいいいっgkblgkbl
日本にはもちこまないでえええ
- 245 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 07:25:35
ID:10uEWaF4
- >>243-244
もちつけ
用心するにこした事は無いけど、鳥→人感染の段階なんで
さほど大騒ぎするほどじゃない
gkblするのは人→人感染が確認されてからだ
- 246 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 07:28:39
ID:1ZOI7UL+
- いや、やっしーはサヨクじゃなくて
・おかしいとおもったことはおかしいと深く考えずにいう
・印象だけで語るのでサヨク勢力に利用されやすい
だけで別にサヨクじゃないんじゃないか?
国籍法も反対だし
ま、左翼であることは間違いないんだが
- 247 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 07:48:34
ID:6VOOa+pc
- >>243
【国際】 鳥インフルエンザ感染の疑いがある女性、死亡…中国・北京
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231230846/
- 248 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 08:03:33
ID:3P78jtE5
- 21人目だとか言っていた。
平気なんですかね・・・。
- 249 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 08:05:18
ID:1XhYTAeS
- >>243
鴨って確か一番キャリア持ちじゃ…
多分鳥インフル持っている事知らずに捌く→数日後うぎゃーになったのかな。
- 250 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 08:12:40
ID:3P78jtE5
- アヒルを9羽買ってきて自分でさばいて3羽を友人にあげたと言っている。19歳女性北京在住・・・。
- 251 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 08:18:11
ID:cQGXvZr9
- 日本で鴨(アヒル)を自分でさばける19歳の女性って
何人いるだろうか?
…と、変なところで感心してしまった。
- 252 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 08:32:34
ID:1fON/KRv
- 狂牛病ニュースもあるニダよ。
つ写真
ttp://contents.innolife.net/mobile/img/item/93578_l.jpg
【韓国】SBSテレビ『驚くべき世界のスターキング』、韓牛ファッションショーが酷評[01/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231251606/
- 253 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 08:50:03
ID:Ti1dorJp
- 肉を着るとは何という斬新な発想
無理すんなよ
皮でいいだろ
- 254 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 09:06:18
ID:0aTgPqJS
- 鴨って危ないかも…
- 255 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 09:12:03
ID:QJu6EGxa
- ニダ罰の儀。 ノノノノ
<`Д´>ミヽ (゚∈゚ )
ノノノノ ζ ζヽ二⌒V ⌒ヽ、
( ゚∋゚) l ト
、_`二ミ<‘∀‘>
ノノノノ /⌒V⌒ ヽ / / ζ ζ
( ゚∋/彡\ // |\/i
/⌒\/ /⊂∧_∧ | ノ | .ノ
/ X X⊂`(; ´Д`)>>254 | ) lソ
(/\/ /\__) O ノ イヤァァァ 彡ヽ ヽミ
\_ \ ⊂_)_)
彡___)
- 256 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 09:13:08
ID:O4xoQKHz
- 中国だから怯えてるのか、北京と近くなったからなのか。
因みに中国の死亡者20人目は2008年の2月。
WHOによる12月中ごろの記録では、これまでに感染者が391人、死亡者が247人。
さて、これが、多いのか少ないのか。
- 257 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 09:16:29
ID:1XhYTAeS
- >>254
衛生面が日本よりも劣っているし防備も何もしてない素手で捌いた状態だったのでは?
もしくは洗浄だけして消毒はせずに調理道具を使ったとか
- 258 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 09:16:42
ID:oTG72E2s
- 中央道で事故でもあったんかいな?
>246
サヨクじゃなくて(ちゃんと政治の表部隊で活動活動してる)左翼もまだいるんですなあ。
ああ、サヨクが左翼を「この右翼め!」とか言っちゃうから誰が左翼かわからないのか。
>251
鶏を絞めることができる人なら
鴨もさばけるんじゃないかな?
って、鶏絞めるのもレアか。
- 259 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 09:18:09
ID:8e+f7d6i
- >>217
欧州の法律はいろいろ面白うございますな
217さまソースより
>ドイツでは、一般的に75%以上の議決権を持てば完全支配が可能となる。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>しかし、VWの場合は、完全支配には80%以上の議決権が必要とVW法で定めており
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(中略)
>スウェーデンの法律では、ポルシェが、間接支配したスカニアに買収提案するよう義務づけている。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(中略)
>法律で定められた最低価格で提案
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 260 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 09:22:43
ID:1XhYTAeS
- >>256
それだと63%が死亡してるって話だからスペイン風邪と比べたら低いか
- 261 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 09:31:19
ID:bFOAWoc+
- 【経済】イオン赤字転落へ。食料品は好調、利益率の高い衣料品が販売不振
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231286525/
イオンの09年2月期連結決算の最終(当期)損益が赤字に転落する見通しになった。
衣料品の販売不振に加え、米国の衣料品子会社タルボットの特別損失の計上や、
会計基準の変更に伴う繰り延べ税金資産の取り崩しなどが響く。
イオンの最終赤字は02年2月期以来7年ぶりとなる。
7日にも業績見通しを下方修正する。これまでは最終損益の見通しを
110億〜150億円の黒字としていたが、米国の景気後退に伴う販売不振で、
昨年11月にタルボットが婦人服ブランド「ジェイ・ジル」を売却する方針を決め、
ブランドや店舗の減損処理で190億円の特別損失が生じることなどが大きく響く。
赤字額は数億から数十億円に膨らむ可能性がある。
主力の総合スーパー事業では、食料品は好調だが、
消費者の節約志向の高まりで、利益率の高い衣料品は落ち込んでいる。
08年3〜11月期決算も最終赤字となる。
http://ime.nu/mainichi.jp/select/today/news/20090107k0000m020141000c.html?link_id=TT003
- 262 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 09:35:43
ID:09Dw859s
- >>259
VW社は1960年まで国営でした。
民営化の際に制定されたのがVW法です。
JRのJR会社法とかNTTのNTT法、JTの(ry…辺りを想像していただけたら良いかもしれませんね。
VW「フォルクスワーゲン」の直訳が大衆車ですからw
- 263 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 09:37:06
ID:3P78jtE5
- >>260
死亡率は十分高いと思う。
感染力が弱いのが救い。
世界各地で症例が積み上がっていくうちに感染力の強い突然変異種が生まれるのが心配。
1〜2年のうちには出てくるのでは、と言われている。
- 264 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 09:43:46
ID:R/hSDwog
- >>261
イオンって一万円で一万一千円分の商品券販売とかよくわからないことをやっていたが、
キャッシュフローはどうなんだろう?
- 265 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 09:49:10
ID:8e+f7d6i
- >>262
VWの件了解です。
50%超でなく75%とか、買収提案を「義務付け」とか、その価格にも縛りがあるとかかなりウケましたw
- 266 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 10:07:25
ID:BT1UEb02
- >263
そういえばこの前インフルエンザの予防注射を打ってきた時に
鳥インフルエンザの人→人感染変異型は
必ず近い将来発生するというのが医者の共通認識とか言ってたな。
突然変異型は人間が持っている免疫が意味を成さないし
新陳代謝が活発な若い人の方がヤバイとも。
- 267 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 11:44:47
ID:70NdE3d6
- イオン・・・土地・建物・年間予想収益(テナント料金と自社店舗利益予想)をベースに
債権を発行して、金融機関から借金ぶくぶくのはず。それで、三菱に喰われている
状況のはず。 商事はあご落しもうまく逃げて、ババ残しやってるし、最近の嗅覚はグー。
- 268 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 12:14:16
ID:AMAoVsUe
- >>266
アカンビス社の開発しているワクチンが良さげな感じ
A型であればどのタイプのインフルエンザでも有効だとか。
しかも効果は10年程持続するらしいね。お金持ってたらそこの株買いたい。
- 269 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 12:39:47
ID:1XhYTAeS
- >>263
まぁ他疾病と比べたら致死率がかなり高いは事実だけど。
ウィルス突然変異のパンデミックは防ぎきれないと個人的に予想している
ダチョウの卵からのワクチンが軌道に乗ったら…の妄想はする
- 270 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 12:49:22
ID:xujyelbq
- http://ime.nu/online.wsj.com/public/page/news-books-best-sellers.html
Diet Books for the New Year
飴の出版業界では、いつも定期的に多数のダイエット本が出てくることになっているわけだけど、最近出版
されたその手のもののなかで、売れそなもの
"The Lemon Juice Diet" by Theresa Cheung. $13.95
毎日、グラス6〜8杯のレモンジュースを取るべし、というレモン農家のまわしものみたくダイエット本。
The program: Drink
six to eight glasses of lemon-flavored water a day; eggs or oatmeal for
breakfast;
salad and lentils for lunch; and fish and vegetables for
dinner. Repeat.
毎朝、グラスのお湯にレモン一個投入のレモネードを飲むべし、コーヒー紅茶などを最小限にして、毎日
レモネードを6〜8杯、アルコール制限、砂糖と脂肪を強く制限・・
ttp://www.amazon.com/Lemon-Juice-Diet-Theresa-Cheung/dp/0312536658
- 271 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 12:54:18
ID:bFOAWoc+
- 砂糖も入れないレモネードw
- 272 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 12:58:48
ID:1XhYTAeS
- >>270
余程意志が強くないとやり始めた当日に挫折する悪寒w
- 273 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 13:01:40
ID:Ti1dorJp
- アルコールと砂糖と脂肪を制限するなら
レモネードいらな(ry
- 274 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 13:13:27
ID:gOo5oh/t
- >>258
多摩御陵で天皇の新春参拝があったみたいだからそれじゃね?
- 275 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 13:20:08
ID:klFrUQVm
- >>270
メガビタミン、という単語が頭に浮かびますた。
- 276 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 13:26:12
ID:0aTgPqJS
- 酒を止めて健康になるくらいなら死んだ方がマシという居酒屋スレには合わない。
- 277 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 13:27:49
ID:bFOAWoc+
- 酒で全ての栄養素が取れればいいんじゃね?
- 278 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 13:28:48
ID:OwEulVL0
- >>277
つ 養命酒
- 279 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 13:33:46
ID:AtIq7zLd
- 明治の軍人で ビールと玉子だけd(ry
- 280 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 13:36:39
ID:BT1UEb02
- どっかの噺家が
「メシ食わないで酒だけ飲んでてもクソはちゃんと出やがる」
とか言ってましたな
- 281 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 13:40:50
ID:t8emTmUQ
- >>270
虫歯で総入れ歯一直線?
- 282 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 13:50:22
ID:bFOAWoc+
- 【テレビ】TBS社員・・ファイル交換ソフトで"女子アナ写真流出"・・「ガキ使」「ガンダム」他局番組ワードも。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231303472/
http://ime.nu/www.zakzak.co.jp/gei/200901/g2009010702_all.html
- 283 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 13:54:38
ID:NeCI+dLr
- IPAの方は奥様が看取るスレに出入りなさってたそうで>つこうた
- 284 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 14:10:55
ID:wO8lVn11
- >>280
横山大観も晩年は、ほとんど酒だけ摂取して生きてたらしいね
- 285 :保護係 ◆Hogo.aafE6
:2009/01/07(水) 14:13:52 ID:nbQVKWtd
- >>284
|つ【酔心】
そのお酒ドゾー
- 286 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 14:13:55
ID:cb5YbtKh
- http://ime.nu/ime.nu/bbs25.meiwasuisan.com/bbs/radio/img/12243978720001.jpg
- 287 :保護係 ◆Hogo.aafE6
:2009/01/07(水) 14:18:22 ID:nbQVKWtd
- 老眼で小さい字は見えないんじゃがのぉ ケホケホ
- 288 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 14:20:06
ID:Zw9bQVG+
- >>286
昨日からあちらこちらで
開いてしまっているので自重していただきたいw
- 289 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 14:31:59
ID:oOpMUWhk
- 酒だけで生きてるなんて奴の周囲の人間は大迷惑なだけだが。
どんなに偉くても単なるアル依。
身の回りのことは周囲の人間に全部押し付け。
- 290 : ◆bswihrZhO2 :2009/01/07(水)
14:34:57 ID:btzQslRE
- チャイナ行きにならんで本当に良かったー(マジで嬉し泣き)
怖かったんよー
- 291 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 14:36:28
ID:09Dw859s
- >>290
韓国対応の切り札を、温存するんですね?
わかります。
- 292 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 14:38:08
ID:wO8lVn11
- >>285
http://ime.nu/www.suishinsake.co.jp/taikan/taikan2.htm
なるほど。そういう事だったのですね?
- 293 : ◆bswihrZhO2 :2009/01/07(水)
14:40:15 ID:btzQslRE
- >>291
わし対韓戦士やないです
この程度だと、本物の対韓戦士たちにフルボッコされそうですー
- 294 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 14:42:43
ID:wO8lVn11
- あんまり対韓とか意識したレスばかり目立つと
なんか馬鹿みたいだしね。
- 295 :保護係 ◆Hogo.aafE6
:2009/01/07(水) 14:47:55 ID:nbQVKWtd
- >>292
そういうことでつ。
何年か前に公開された時に行きましたが、さすがの書でつた。
|.。o(味的には、市内にもう一軒あった酒造の方が好みだったんでつがw
- 296 : ◆bswihrZhO2 :2009/01/07(水)
14:48:24 ID:btzQslRE
- >>294
だね
中国で品管の仕事の話があったんやけど、急に立ち消えになったんだよね
あれ?とか思っていたんだけど、北京が近いとこだったんでかなーりgkbr
- 297 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 15:04:52
ID:zOUpmh0o
- >>270
時期的にダイエットの季節ですからねぇw>クリスマス後
- 298 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 15:06:46
ID:09Dw859s
- >>296
急に立ち消えになったのも穏やかではなさそうな気がしますね。
何はともあれ、鳥インフルエンザだけは勘弁願いたいですよね。
- 299 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 15:13:02
ID:wO8lVn11
- まあ、でも急に立ち消えになった案件は日本国内でも無数にあるしなあ。
- 300 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 15:15:52
ID:09Dw859s
- >>299
意味不明w
- 301 : ◆h26ZWDGHQc :2009/01/07(水)
15:18:50 ID:OyZygoMK
- 移動中・・・。
- 302 :213.55.79.188:2009/01/07(水)
15:19:59 ID:OyZygoMK
- ポチっとな。
- 303 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 15:20:07
ID:bFOAWoc+
- ジオン訛りがきつすぎるですね。
- 304 :保護係 ◆Hogo.aafE6
:2009/01/07(水) 15:21:41 ID:nbQVKWtd
- >>302 機関車殿
エチオピアから乙でつ。
|つ【冷たい岩清水】【オレンジジュース2L】
- 305 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 15:24:58
ID:09Dw859s
- アムステルダムって…
- 306 : ◆bswihrZhO2 :2009/01/07(水)
15:36:55 ID:btzQslRE
- >>301
乙です
北アフリカor中東って・・・
気をつけて行ってらっしゃい
- 307 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 15:44:36
ID:WtlgEWJu
- エチオピアwww
グローバルで羨ましいw
- 308 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 15:48:55
ID:wO8lVn11
- >>307
羨ましくない、羨ましくないwww
- 309 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 15:50:03
ID:7PGOmhrj
- >>307
きさん何を言っとる。エチオピアの珈琲は確かに美味い。美味いが隣国はソマリアだぞ。行きたいか?
- 310 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 15:51:52
ID:5BEQtq8V
- >>309
日本の隣だって韓国じゃないですかああああ
- 311 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 15:53:21
ID:klFrUQVm
- >>310
理屈はおかしいのになぜか妙な説得力が。
- 312 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 15:56:32
ID:mbRcTB/q
- >>310
日本はまだ間に海があるからなぁ・・・w
- 313 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 15:57:26
ID:wO8lVn11
- 米国の首都ワシントンを虎視眈々と狙っているカナダ
- 314 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 16:02:01
ID:AOYxqTY7
- てかエチオピアで山賊に誘拐されてソマリアに連れて行かれた日本人の方が
いらっしゃるし・・・何とか無事でいてほしいです
- 315 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 16:03:52
ID:09Dw859s
- トンネル掘らなきゃ大丈夫だと思いたいが、前例があるから何とも言えない。
ソマリア、ケニア、スーダン、エリトリア………
無事をお祈りします。
- 316 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 16:04:50
ID:zOUpmh0o
- >>313
何ぞそれ?
- 317 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 16:05:34
ID:8e+f7d6i
- 古巣の会社が本社移転するそうなんだが
約50年「都心の一等地」のビルワンフロア借り上げ
↓増床
「都内」のビル一棟借り上げ
↓賃料節約のため
上記のビル、半分返還
↓賃料節約(!)のため
都内の「有名なビル」6フロア借り上げ
↓賃料節約のため
お台場のビル6フロア借り上げ(なぜか途中階に別テナントが入る)
流浪を始めてから10年で引越し三回ですが、引越し費用は考えてるのでしょうか(・ω・)
- 318 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 16:06:04
ID:wO8lVn11
- >>316
世界で唯一、ワシントンと、シカゴと、ニューヨークを制圧できる国
- 319 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 16:12:10
ID:jiEXPjoG
- >>312
エチオピアはまだソマリアと戦争状態、敵対国と明示してるからなあ・・・orz
- 320 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 16:12:18
ID:7PGOmhrj
- >>313
???
首都ワシントンですか?カナダが?ワシントン州じゃなくて?
カナダ人にメリケン取りたいぜって思う様な気概あるかねー、そんなガッツのあるカナダ人見た事無いわぁ。
- 321 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 16:13:20
ID:7PGOmhrj
- >>319
さらに、あれですよ。
内戦状態のソマリアで最低限の治安維持を担ってたのがエチオピア軍ですが、
昨年末で撤退してますぜ。
モガディシオは今まさに無政府状態、北斗ですよ。
- 322 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 16:14:26
ID:bFOAWoc+
- 無政府都市宣言。
- 323 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 16:15:30
ID:770saeh5
- ソマリアが改善したら、
エジプトがゴタゴタしたりして。
つか、イスラエルがゴタゴタしてるか。
- 324 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 16:37:13
ID:wO8lVn11
- >>320
いや、有名なジョークを元にした話なんで・・・・・。
- 325 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 16:41:36
ID:BTVTwC8y
- カナダ人である理由
・アメリカ人でなくてよかったと思える
・アメリカにうまく侵入し、首都を完全に燃やせる唯一の国
・1年のうち12ヶ月戸外でアイスホッケーができる
・アメリカにうまく侵入し、首都を完全に燃やせる唯一の国
・灰色熊を殺して家に皮を飾れる
・アメリカにうまく侵入し、首都を完全に燃やせる唯一の国
・カヌーで100マイル旅しても水がきれい
・アメリカにうまく侵入し、首都を完全に燃やせる唯一の国
ttp://oyazzi.seesaa.net/article/43758912.html
- 326 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 17:42:44
ID:VlcM8w1V
- 荒海に救命胴衣なし 立ち泳ぎ15時間、55歳船長救助
http://ime.nu/www.asahi.com/national/update/0107/SEB200901070011.html
スゲー。
暖かい海だったにしろまね出来ない。
つかよく助かったな。
- 327 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 17:54:50
ID:1XhYTAeS
- ソマリアは暫定政府の大統領も辞任してなかったけ?
暗黒大陸で上手くいった国はないんだろーか
- 328 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 17:56:38
ID:GJjV7Fmi
- 田舎で飲食店をやってますが、今年から友人が撃ってきた鴨を引き取らなくなりました。
自分で捌くので、怖くて…><
- 329 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 18:12:26
ID:ECx7OdLi
- >>275
どうせなら、ビタミンAでメガビタミンやってもらいたいもんだ。
イシナギでも食って。
- 330 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 18:12:55
ID:zl9htS8i
- あれ、インド大使館にメールしたらエラーで返ってきてる(´・ω・)
URLいくつか貼ったからスパムと間違われたのかな?
This message was created automatically by mail delivery software.
A message that you sent could not be delivered to one or more of its
recipients. This is a permanent error. The following address(es) failed:
save to /mail/spool/mb04.dentaku.gol.com/gol.com/5e7/b3e/09.indembjp
generated by indembjp%[email protected]
mailbox is full:
retry timeout exceeded
でも
X-Spam-Level:
X-Spam-Status: No,
score=-2.5 required=10.0 tests=BAYES_00,MISSING_MIMEOLE,
ってヘッダに有ったんだけど、可能性としてはあるかな?
詳しい人お願いします_(. .)_
- 331 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 18:19:26
ID:BTED3r0Y
- >>329
Aはまずいだろ・・・
まずいから勧めしてるのかw
- 332 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 18:25:24
ID:l6P8OuA8
- >>330
送り先メールアドレスのメールボックスが容量オーバーしてるようです。
明日もう一度送ってみるといいかもしれません。
- 333 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 18:32:04
ID:xujyelbq
- http://ime.nu/jp.techcrunch.com/archives/20090106here-come-the-12-inch-netbooks-and-intel-isnt-happy-about-it/
12インチのネットブック登場でIntelはますますご機嫌斜め by Michael Arrington 2009 年 1 月 7 日
12インチのネットブックがやってくる。DellがInspiron Mini 12を出し、Samsungがもうすぐネットブックの12
インチモデルを合衆国向けに発売する。さらに、後続が次々と登場する。そして、Intelはますます憂鬱だ。
(中略)
Intelは、ネットブックを10インチ以下のサイズに封じ込めたいのだ。一部のPCメーカーの人たちの話では、Intel
はAtomチップを10インチ以上のデバイスに使わないでほしいと言っている。この件で、メーカーに対するIntelの
圧力は相当なものらしい。でもDellのInspironは Atomを使っているし、SamsungはViaの安い競合製品Nanoを使って
いる。
(中略)
Intelがいくらメーカーに圧力をかけて10インチに固執しても、そのうち必ず、13インチやそれ以上のネットブック
が出てくる。Intelが、大型ネットブックにはうちのAtomを使うなと言ったら、優れた代替機Nanoを持つViaが大喜
びでその穴を埋めるだろう。
- 334 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 18:39:33
ID:NYJZ9NFb
- 安くて小さいのが持て囃されてもチョコチョコ不満を解消していくうちに少しずつ大きくなって値段もそれなりになっていくんだな。
- 335 : ◆bswihrZhO2 :2009/01/07(水)
18:42:52 ID:btzQslRE
- >>334
個人的にはWMobile使ったPDAみたいなのが安く手にはいるとうれしいなー
iPod Touch買わなくていいし
- 336 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 18:43:38
ID:NYk8Ws6D
- 九十九にぬるぽしてみる。
- 337 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 18:46:48
ID:jFmzpHUW
- >>336
ヤマダガッ!
- 338 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 18:48:27
ID:zl9htS8i
- >>332
ありがとうございます
もう一度送信してみます
- 339 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 18:54:03
ID:qBQEZO2Z
- コンデンスミルク缶を2時間茹でると生キャラメルになるそうだ。
って生キャラメルの話してたのはここだっけ?
- 340 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 18:56:32
ID:vFXktBYh
- 女性の方々は、どんな風に思ってるんだろうか。
48 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/01/07(水)
18:06:27.65 ID:jKivTsl/
ザ・テレビジョン バックナンバー表紙一覧
http://ime.nu/www.kadokawa.co.jp/mag/bknum.php?tp=television
白抜きになってるの全部ジャニ
- 341 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 18:57:37
ID:mbRcTB/q
- >>339
これかの?
風雲!コネタ城
コンデンスミルクの缶詰を二時間茹でるとキャラメルクリームになる
ttp://portal.nifty.com/cs/catalog/portal_koneta/detail/1.htm?aid=080827000023
- 342 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 18:59:11
ID:wUZqF+s9
- >>339
砂糖をのせたバターを湯煎して型に入れて冷やす。
ロウ紙で包んで溶ける前にいただく。
これが生キャラメルです。
- 343 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 19:03:20
ID:qBQEZO2Z
- >>341
これかー。さっきテレ東でやっててどっかで聞いたな、と。
- 344 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 19:03:42
ID:xujyelbq
- http://ime.nu/cookpad.com/recipe/454703
とろ〜り生キャラメル
まったり調理実習室のレシピ
砂糖 65g、水飴 40g、蜂蜜 10g、コンデンスミルク 65g、バター 35g、純生クリーム 40〜50g、
まぶす用のグラニュー糖(できれば製菓用の細目グラニュー)適量
生クリームは40ccのほうが作りやすいです。微妙な煮詰め具合の違いで柔らかさが変わってくるので(ry
- 345 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 19:04:32
ID:bFOAWoc+
- >>344
材料を見ているだけで胸や怪我するんですが。
- 346 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 19:10:47
ID:Gxz3IZ5S
- ごちそうさまです昭和。
七草粥作って食べましてございます、美味でございますー。
味濃い目にしてちょっと出汁(顆粒)入れてウマー。
鮭漬けと一緒に食べてまた馬ウマー。
- 347 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 19:15:07
ID:LKBHPLQ9
- 煮込みコンデンスミルクはレシピ板でミルクジャムと名付けられてたが
- 348 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ
:2009/01/07(水) 19:30:36 ID:53EXiw1w
- 流れ読まずに投下!
あけおめ〜〜〜♪
クリスマス以降、アッチで危篤だコッチで葬式だ!
年始早々に店長はインフルエンザ・・・バイト君らは寄生虫じゃない帰省中 orz
私は今、とにかく生きています。
生きて新年を迎えられたことに感謝しています。
- 349 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 19:31:06
ID:Kffr5avP
- >>346
「すずな」「すずしろ」が、大根とカブの葉っぱ
だと知って驚いたウリが通るニダw
- 350 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 19:36:53
ID:Gxz3IZ5S
- ミルクジャムはうまいですぞ。
濃厚な甘さが好きって人にはお勧め。
- 351 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 19:37:27
ID:wO8lVn11
- >>349
し、知ってたし
- 352 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 19:38:10
ID:Gxz3IZ5S
- >>349
自分で料理したくせに
正体知らずに材料適当にぶった切ってぶっこんだ私はどうすればw
- 353 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 19:41:44
ID:09Dw859s
- >>348
あけおめ!ことよろ!
さすがに年末年始は顔も出せないくらい忙しいのだろうとは思いましたが、それはまたいろいろ大変ですね。
- 354 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 19:58:37
ID:tFtnNfGh
- 七草なーずな とーどの鳥のにーほんの鳥が渡らぬうちに合わせてバッタバタ
(包丁の上に七草を乗せて、まな板トントン)
お茶県ではこれを七草前に神棚に向かってやるのですが、他の地域はやるんでつか?
七草粥が一番好きなので、正月の暴飲暴食で疲れた胃を癒すはずが…食べ過ぎて苦しい
- 355 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 19:59:15
ID:9bmyT/aS
- >333
そのうちまたシンクライアントが流行るようなことになるのかね?
- 356 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 20:00:46
ID:Xf0OK8xX
- シーシェパード、第二共新丸行方不明者捜索を妨害(日本鯨類研究所プレスリリース)
ttp://www.icrwhale.org/090107ReleaseJp.htm
>日本時間1月6日午後8時00分頃、無灯火状態の船舶が突如出現
>「捜索が終わり次第、調査船団への妨害活動を行なう」と宣言した後、
>捜索活動中の目視調査船第二共新丸に0.2マイルにまで異常接近
時差が+4時間なので、真夜中0時に無灯火で近づいてきて「行方不明者の捜索に来た」はないよ…。
遭難してる人がいるのに…。
>>326
助かって良かった。
- 357 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主
★:2009/01/07(水) 20:03:10 桜 ID:vg0tRT2x
- >>217
早速ルッカルカにされますた。ミクよりこっちがいいな
PIXIV画像増えすぎw
>>331
ビタミンA油って劇b(ry
- 358 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 20:04:22
ID:FClVW1HN
- >>340
基本的にネットに画像上げるのNGなんだよ。>ジャニ
流用回避のためなんだろうけど、スゲーうるさい。
ウチで出してる本も、ネットでの紹介はマヌケな表紙画像になってる。
最近は流石に余り厳しくしても浮きすぎてると自覚し始めたのか、
ドラマ公式サイト系ではOKになり始めたけど。(でも加工有り)
>>349
最近、葉付きの大根がスーパーでも復活してきてるね。
有り難い。
大根の葉のみそ汁うまいのに、何で捨ててしまうのか不思議だった。
- 359 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 20:04:27
ID:3iaMKxGZ
- >>246さま、
国籍法では反対パフォーマンスしてたし、今回のテント村暴露もgjだけど、
長野のチョン学校に優遇したりもしている。
立ち位置を読んで振る舞う計算は天才的ですね。
けど、スパなんかの巻末コラムでは、あの借金時計みたいの
まだ載せてるし。
手術したガンもまだまだ様子見中でしょうから、お金が稼げるように
露出の機会は極力多くしないとというところが本音では?
- 360 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 20:05:35
ID:j+uHycLE
- うま・・・かゆ・・・
- 361 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 20:24:21
ID:KJ490OLE
- 七草がゆ…
面倒なので野菜たっぷり具沢山味噌汁に
飯ぶち込んで卵でとじておじやにした
- 362 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ
:2009/01/07(水) 20:24:59 ID:53EXiw1w
- 早々に飛ばされるネタww
A「去年はどうだった?」
B「悔いねぇ年だったな、お前は?」
A「食ぇねえ年だったなw」
流氷は来るのだろうか?(遠い目)
- 363 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 20:26:26
ID:RWNHWfpt
- シーシェパードの海賊なんざ、古式床しくマストか船首にネクタイパーティでいいのに。
- 364 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 20:26:33
ID:09Dw859s
- >>357
冷凍マグロですよw
- 365 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 20:28:15
ID:09Dw859s
- >>362
寒気団なら、ほら、ハン板の月研にw
- 366 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 20:37:29
ID:ZDpzEMM3
- 【日本国憲法第3章 第22条】
1、何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
2、何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。
よって>>362
つ【ニダ選択の儀】 ノノノノ
<‘∀‘> <`Д´>ミヽ (゚∈゚ )
ζ ζ ζ ζヽ二⌒V
⌒ヽ、
- 367 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 20:42:29
ID:qezW/Ida
- >>358
>>大根の葉のみそ汁うまいのに、何で捨ててしまうのか不思議だった。
葉っぱつけてると、本体が日持ちしないんですよね。それと、輸送コストが跳ね上がりますから。
- 368 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 20:47:48
ID:KJ490OLE
- アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ178
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1231255954/147
庶民生活はどうなるのかなあ
- 369 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 20:51:05
ID:Me9KKYi4
- >>352
歌うたいながら、刻みました?
- 370 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 20:56:19
ID:eczpnwoM
- >>369
あーなーたー♪今夜は何を召し上がりますか♪
昼さがーり♪クーキング♪
- 371 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主
★:2009/01/07(水) 21:04:36 桜 ID:vg0tRT2x
- >>364
なぜ冷凍マグロ?
ミクのネギと、リンレンのロードローラーもわけわかめだけど。
- 372 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ
:2009/01/07(水) 21:06:19 ID:53EXiw1w
- >>365
やはり私は寒気団の一員なのでしょうか?
>>366
「二者択一」ならぬ「ニダ選択」ですか・・・
それって「飛ばされる前にシネ」ですかねww
- 373 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 21:07:38
ID:aPTYY1zF
- 大根の葉はふりかけが良いです。
葉つきの方が安く売られているのはサービスなんだろうか?
切り落とす手間がかからない分かと思った。
- 374 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 21:08:38
ID:Kffr5avP
- >>372
生きて「ニダ顔」の辱めをうけず
てな感じですかねw
- 375 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 21:09:15
ID:NYJZ9NFb
- 刻んで胡麻油でさっと炒めて醤油をたらしてご飯の上に…
- 376 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 21:09:46
ID:OGTTJ1vK
- 朝、七草粥食って、昼靖国に詣でたウリは
完璧な右翼ニダ。
さぁどっからでもかかってきんしゃい。
- 377 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 21:13:27
ID:Kffr5avP
- >>375
昭和スレ住人は「大根の葉っぱ料理」好きですよねw
ウリはそれに、鰹節・じゃこ・ごまを入れまする♪
- 378 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 21:13:58
ID:bFOAWoc+
- >>376
昭和天皇の20年目の命日だというのに…
- 379 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主
★:2009/01/07(水) 21:15:49 桜 ID:vg0tRT2x
- >>377
油揚げも旨いよ
- 380 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 21:18:10
ID:OGTTJ1vK
- >>378
あぁあああぁあ…
ブッチの平成パフォは今日だったニダ…
あ明日、武蔵野陵に行くニダ…
- 381 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ
:2009/01/07(水) 21:23:42 ID:53EXiw1w
- 神武 綏靖 安寧 ・・・・そして今上天皇に続く。
昭和生まれでも「現在即位している天皇の呼び名は?」を知らない人が多すぎる・・・
天皇は「お隠れになって後、名前が付く」ことを知らないようで・・・
- 382 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 21:24:12
ID:gB+xS+g9
- >>371
>ミクのネギと、リンレンのロードローラーもわけわかめだけど。
ネギは伊織のロイツマからじゃない?ロードローラーはとあるミク動画で黄色だからロードローラーというネタが元。
>>378
これだからネトウヨは。と馬鹿にされるぞ。
- 383 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 21:27:02
ID:bFOAWoc+
- 右翼じゃないから恥ずかしくないもん。
- 384 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主
★:2009/01/07(水) 21:28:29 桜 ID:vg0tRT2x
- >>382
なるほど。ありがとう。
ロイツマからかー
- 385 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 21:30:37
ID:LJxOBssM
- >>358
某サイト作成時もジャニの顔写真素材は一切こなかったな。
ネットの低画質なんてせいぜい待ち受け程度で使いようがないだろうと思ってたが、
ようやく顔が判別出来るレベルの小さい写真を
キーホルダーにして売ってるのを原宿の露店で見かけた時は驚いた。
買うコがいるのも驚くし。
- 386 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 21:32:11
ID:09Dw859s
- >>371
ですがの民なら全てお見通しの模様。
ever17というゲームのヒロインの中の人繋がりですね。
- 387 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 21:38:15
ID:kgicd4yG
- >>383
サヨクの頭の中がどれだけヤバイか、よくわかる比喩ですね。
やめろ!!
サヨク!!
キチガイになる気か!! 中国のキチガイに!!
中国の力の不死身の本当の玩具になる気か
同じだ まるで同じ糞たれだ
特定アジアを肯定した化け物と
特定アジアを否定した化け物と
そんな奇跡の残骸を使って
お前も奇跡の残骸になるつもりか
俺を お前を 俺達の闘争を
彼岸の彼方へ追いやるつもりか
俺の様な日本人は
日本人でいる事に耐えれなかった弱い化け物は
日本人に倒されなければいけないんだ!!
やめろ元日本人!!
酷使にはなるな 私の様な
- 388 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 21:44:25
ID:s92YVp8x
- よそで拾ったけど一応こっちにも貼っとくべきかな?
変態新聞がまた変態記事を書いたようです
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231289841/
- 389 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 21:50:49
ID:HrXT0jld
- 朝っぱらからこんなん読まされるのか・・・
そりゃ赤字にもなるわw
- 390 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 21:55:07
ID:fhn3xJS5
- >>313
遅レス
カナダは陶器と隣国の方々に侵食さr
- 391 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 22:02:46
ID:tJeL98Yf
- >>388
155 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/07(水)
13:15:52 ID:TiJsTwEb0
【マスコミ】 家庭内で孤立する夫 「オレはATMじゃない…妻の関心は、金と子供。家庭に居場所は無い」…毎日新聞が紹介
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231229969/l50
残業を終えて帰宅すると、専業主婦の妻は「お帰りなさい」もいわずにTVを見ているので
テーブルにある冷め切って脂が浮く肉じゃがのラップをはがし、冷たくなったご飯とともにかき込んだ
「みそ汁は有るの?」言いかけた言葉を、夫(45)はのみ込んだ。
「お疲れ様」とねぎらって欲しいのに温めることすらしない。切ないが、慣れてしまった。
母子が密着し過ぎて、家庭内では完全に孤立し、居場所が無い。
「そんなことしちゃダメ、パパみたいになってもいいの?」
子供を叱る妻に、反論する気力ももう無い。
かつて「かいしょ無し」と罵られた経験から、仕事に打ち込み部長にまで昇進した結果がこれだ。
仕事の重圧・リストラされる不安から解放される時間も場所もなく、会社ではカウンセリングを薦められた。
一度、実家へ帰った方がいいのか?何をすればいいのか考えの整理がつかない…
- 392 :なんという勇者 株主【asia:239/8022=2(%)】
◆777hlE1sX2 :2009/01/07(水) 22:02:59 桜 ID:iSsdlkGJ ?2BP(130) 株主優待
- >>382
リンはジョジョネタでしょ
RINがWrrrrrrry→ロードローダーだ!
- 393 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 22:03:11
ID:R/hSDwog
- >>381
平成天皇とか呼ぶ輩もいるな。
間違っているのはもちろん、崩御されても平成がおくられ可能性は低いらしいし。
そういえば日本史に詳しい人が、最近の宮内庁は何を考えているかわからないと言っていたのを思い出した。
よりによって平城天皇と被る元号つけたり、皇子の名に徳の字を使ったりとかありえないらしい。
- 394 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主
★:2009/01/07(水) 22:03:39 桜 ID:vg0tRT2x
- >>386
えーっと、声優が一緒とかそういうネタ?
- 395 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 22:31:50
ID:dao1JqIp
- 【福岡】朝日新聞社員、元派遣社員の女性(36)の車に青ペンキをぶちまけて逮捕…セクハラ指摘され不満を抱く? 小倉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231332392/
- 396 :保護係 ◆Hogo.aafE6
:2009/01/07(水) 22:36:50 ID:zQh74T28
- |Д゚)ゞ 食い物ネタに漏れなく出て来るウリが通りまつよw
大根葉は塩漬けに決まってまつ。
良く行くスナックで鍋やったw時、ママが葉を捨てようとしたのを慌てて止めまつた。
鍋食い終わった頃に、ちょうど浅漬け気味に仕上がってメシウマw
冬場は大根葉とカブはかかせません、はいw
- 397 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 22:41:57
ID:Nq2qoKI1
- そういえば田舎の我が家は漬け物のバリエーションが豊富。
常時漬け物が数種類出てておかずがなくてもそれで軽くご飯が一杯食べられる。
…そういうのはすごく困る。
正月だけでよかった。毎日そんな調子だと体重がえらいことに。
- 398 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ
:2009/01/07(水) 22:50:59 ID:53EXiw1w
- ええぇ〜ぃ、この際だ!
塩漬けに出来そうな野菜を全て「漬物」にしてしまえww
しょっつる・自然薯・米・ウド・・・古来よりなかったとはいえ、可能性はゼロではないはず!(私は遠慮する)
しまじろうニム、これらの「漬物」に挑戦してみる?
- 399 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 22:51:35
ID:FClVW1HN
- >>393
「何を考えているのかわからない」のではなく、
「知識のある人がいなくなった」のではないかと推測。>宮内庁
色んな官庁からの出向組が多いんですっけ?
- 400 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 22:57:58
ID:Kffr5avP
- >>398
しょっつるは調味料でやんすw
自然薯やウドの漬物はすでに好評発売中です♪
- 401 :ゑ ◆7cROSA1Oss :2009/01/07(水)
23:04:47 ID:tdUQVPt7
- 横レスでつが・・・宮内庁の官僚にも問題ありまつが
本来助言すべき外部の顧問(某神道系大学教授)が「陛下の私的使用人」である
掌典職人事にまで介入してるのが最大の問題でせうな。
内嘗典が神事できないと嘆いてまつよ。
- 402 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 23:05:33
ID:/vKLodO/
- >399
出向が多いし、東宮は外務のすくつ(何故か変換できない)
しかし、浩宮徳仁親王と名付けた頃の宮内庁はまだまだ人材がいたと思う。
あの頃の命名権者は昭和天皇だったはずだが。
皇室は時代の波に揉まれ、時の権力者に左右されながらもこれまで続いてきた。
だからこそ、これからも永く続いていくと信じたい
- 403 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 23:06:01
ID:R/hSDwog
- >>399
そんなんだ。
でも中国が天皇に金印を渡そうとした時に、
外務省はスルーしたが宮内庁が意図に気が付いて受け取らせないようにしたとかあったらしいし、
知識がある人も全くいない訳ではないと思う。
- 404 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 23:08:52
ID:PpaIYKN0
- >>213
いや、スレでの日本と中国の隠語云々の流れは分かってたけど
>>137さんの書き方だと英語で漆器と陶器が普通にjapanとchinaって
呼ばれているものと誤解しているようだったんでちょっと書いただけ。
ま、いいや
- 405 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主
★:2009/01/07(水) 23:09:17 桜 ID:vg0tRT2x
- _, ._
( ゚ Д゚)
■ネギ
ビタミンCが豊富に含まれており、これからの季節風邪の予防に役立ちます
【材料】
長葱・・・4〜8本
【作り方】
1.カゴに長葱を盛り合わせる。
http://ime.nu/recipe.gourmet.yahoo.co.jp/015841220293941/
- 406 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 23:13:11
ID:dao1JqIp
- >>405
冬にはビタミンCがたっぷりのみかんをデザートにしました。
材料(4人分) みかん...4〜8個 25.0kcal(1人分) 時間1分
作り方 1.カゴにみかんを盛り合わせる。
http://ime.nu/recipe.gourmet.yahoo.co.jp/E122304/
- 407 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 23:13:22
ID:s9xdRmtA
- ラーメン+餃子より、炒飯+餃子のほうがいい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231331865/
すみません…
明日の昼 餃子は確定したんですが
炒飯とライス どっちがいいですかね?
ラーメンはなんとなく 無いかなぁって思ったんだ。
- 408 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 23:17:41
ID:XlbCxiXA
- さて仕込むとするかな……短期で(゚д゚)ウマウマさせて頂戴なw
>>407
ラーメン+炒飯マンセーwなんだけど
餃子を選んだら油っこさを考えてやっぱりライス
- 409 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 23:18:25
ID:KdXKCz9G
- また一つ昭和が遠くなりました・・・(人)
【訃報】声優の市川治氏が死去、72歳 「スーパージェッター」「超電磁マシーン
ボルテスV」などに出演
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231334505/
- 410 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 23:20:01
ID:EdQlc7Py
- >>407
ここは焼き飯で
ところで炒飯とピラフの違いは明白だが、炒飯と焼き飯の違いって卵を入れる順だっけ?
- 411 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 23:20:19
ID:q21yols1
- >>401
掌典職って・・しかも賢所の内嘗典から情報引っ張れるって、
ゑさん何者?東宮や秋篠宮関係じゃありえないし、
今上陛下の側近??
- 412 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 23:20:19
ID:5cDofm3Q
- 水餃子にして炒飯だろJK
- 413 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ
:2009/01/07(水) 23:20:53 ID:53EXiw1w
- >>400
ググってみた。
しょっつるは確かに調味料でしたね(私もド忘れだしww)
自然薯の漬物: http://ime.nu/www.maff.go.jp/tokai/somu/joho/genchi/sinsensin/04renkei/0417.html
ウドの粕漬け: http://ime.nu/hakusan-no-megumi.jp/eat/eat_detail.php?P=48
酒が進みそうなアテですなwww
- 414 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 23:21:07
ID:EdQlc7Py
- >>409
知らないと人だと思っていたがノリスの中の人だったのね、ご冥福をお祈りします
- 415 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 23:21:55
ID:Kffr5avP
- >>407
天津飯+ギョーザもおススメにだw
王将ならですが♪
>>409
ご冥福をお祈りします(;Д;)
- 416 :保護係 ◆Hogo.aafE6
:2009/01/07(水) 23:22:47 ID:zQh74T28
- >>407
ギョーザのタレとラーメンスープの相性悪すぎと思うので絶対ご飯系。
白飯の方が餃子の味を楽しめると思いまつ。
- 417 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 23:22:53
ID:qBQEZO2Z
- >>413
ウドは味噌漬け良し。
米だって麹にしてるし、考えてみれば漬物として食べてるよね。
- 418 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 23:23:59
ID:Nq2qoKI1
- >>407
炒飯おかずにライスを食べるってのは?
- 419 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 23:24:07
ID:xkKHSxRv
- >>407
あえて天津飯
- 420 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 23:24:09
ID:gU0HcE+n
- 焼きそばバゴーン+スープ
- 421 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 23:29:34
ID:/vKLodO/
- >411
同じこと思ったw週刊誌含む公開情報から推測しているのと訳が違う。
でもゑニムが以前、東宮殿下の食べ方が独特だって言ってたのはよく覚えているニダ。
まさかヤフオク騒動の情報、持ってたりしますせんか?
- 422 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 23:30:01
ID:Kffr5avP
- >>419
(・∀・)人(・∀・)
お仲間発見w
- 423 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 23:35:44
ID:a+LoLRCF
- >>415
お仲間発見w
王将での定番メニューですな>天津飯+餃子
- 424 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 23:36:32
ID:vRHmyjK+
- コウシツノワダイハヘタウツトアレルカライカニショウワイザカヤトイエドホドホドニ…
- 425 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 23:36:46
ID:BTED3r0Y
- 昭和天皇って言わないのか??
御陵のところに昭和天皇って書いてあるけど
使い所とかがあるのか むずかしぃ・・・
- 426 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 23:38:33
ID:70s9pwuI
- >>421
本当に知っているなら「知っている」とは書けないでしょ。
だから聞くだけ無駄。
- 427 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 23:38:43
ID:s9xdRmtA
- 餃子タレ付を ごはんに乗っけると美味しいのは知ってるニダ。
炒飯はどうなの?って感じで聞いたんだけど
天津飯と融合させるなんて想像もつきません。
- 428 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 23:40:33
ID:Nq2qoKI1
- そういえば大正天皇のwikiにさらっと朝鮮皇帝とか入れてあるのが気持ち悪いんですけど。
だれか訂正入れないかな。
- 429 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 23:42:23
ID:4nLyeaaI
- 俺は麻婆丼と餃子
- 430 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 23:44:24
ID:XlbCxiXA
- 皇室は独特の決まりがあるから難しい所が多々。
自身の勉強不足は否めんが…
>>411 421
まぁまぁゑニムの正体が気になるのは山々なれども
聞くのは野暮ってものではないかと。
- 431 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 23:49:07
ID:iyHGV8eo
- >>409
長浜ロマンシリーズと言われたライディーン、コン・バトラーV、ボルテスV、ダイモスで
敵主要キャラを演じられていた方ですね。
惜しい方を亡くしました。ご冥福をお祈りします。
- 432 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 23:50:36
ID:Kffr5avP
- >>423
おぉw 同志ですね♪
天津飯は美味しいのに、東に行けば行くほど・・・
異形の中華料理扱いされるんですよね(つД;)
>>427
チャーハン+餃子は、餃子2人前だと油分がきつい、1人前だと足りない
この欠点があるので、天津飯+餃子or餃子2人前+ライス
ですかねw
- 433 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 23:53:08
ID:STmCjSFY
- 昭和のコテ諸氏は皆、架空の人物・・・
そう思って、猫をひざに乗せてROMしてまつ。
嗚呼、ユカイユカイ・・・・・
- 434 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 23:54:12
ID:qBQEZO2Z
- 餃子+玉子野菜スープ+白飯+麻婆茄子
茄子の時期じゃないから麻婆豆腐でも。
- 435 :ゑ ◆7cROSA1Oss :2009/01/07(水)
23:55:01 ID:tdUQVPt7
- >>411
ひみちゅw
>>421
ひみちゅw
>>426
知ってるけどひみちゅw
中華丼と言ってみまつ。反論は認めまつが・・・
- 436 :日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 23:57:51
ID:MDenS51y
- >>413
人
(___)
(___)
( ・∀・) <漬物と聞いて守口漬がコタツから顔を出しました
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※
ヽ
- 437 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ
:2009/01/07(水) 23:59:56 ID:53EXiw1w
- おまいら「ライオン丸シリーズ」を忘れているだろ?
サナギマン・イナズマンとかミラーマンやファイヤーマン・・・
古くは「宇宙少年ソラン」や「パピー」とか。
ピー・エス・パーの掛け声とともに活躍するヒーローが分かる?
時に「スティングレー」やら「マイティ・ジャック」とか「シュピーゲルはまだか!!」なんてセリフなど・・・
スーパージェッター以外にもワクワクしたもんだ!
- 438 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 00:01:03
ID:7N2xxhxK
- しかし、退位出来るように皇室典範を改正して欲しいなぁ。
そろそろ隠居してもいいでそ。
- 439 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ
:2009/01/08(木) 00:02:11 ID:VWC0Kpwq
- 誤爆・・・orz
- 440 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 00:02:26
ID:20ukK/Jq
- ここはワンダーランドさ
>>436
守口漬はぐるぐる巻いてても平らだいっ><
今ちょうど緑茶を相棒に食べてるんだぜ(・∀・;)
- 441 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 00:03:02
ID:o5zj6WhJ
- ゑ氏の履歴書がものすごく見たい
- 442 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 00:08:47
ID:0QRTovx0
- 天津飯とギョーザセットってあんまり無いよね
単品で頼んだ記憶が多いや
- 443 :電波小僧 ◆Y6CWE4r6bA
:2009/01/08(木) 00:09:08 ID:UnfT1ij+
- >>441
止めとけ、
死にたくなるか、殺したくなるかの、ドッチかしかないだろがw
あぁいった人達とは無関係でも生きていける幸せを噛み締めようぜ。その上で、
たまたま「匿名掲示板」だから交わせるコミュニケーションを楽しむんだぜ。
- 444 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 00:11:46
ID:lMNf9pHN
- >>441
特技に
「AKMを全バラシして整備できます」
「RPG-7でしたら、150m先のマンターゲットに8割の命中率で当てられます」
とか書いてありそうだw
- 445 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 00:12:28
ID:OOHlggEs
- >437
飯屋さん、同世代の匂い。
>ピー・エス・パー・・・原作が松本零士、いや松本あきらの頃だったか?
>「シュピーゲルはまだか!!」・・・キャプテンウルトラですか。音楽が富田勲だったりしますが。
- 446 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 00:14:22
ID:+L4V6Bnj
- >>444
全戦車乗り回せますだったらワロス。いや…実際やってそうだから怖い
- 447 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 00:14:51
ID:CU4bJ5Q0
- そう思う人は相当数居るようで、
◆7cROSA1Ossでググると
>他のキーワード: ◆7cROSA1Oss
> ゑ ◆7cROSA1Oss F ◆7cROSA1Oss
と、出てくるようになりました。皆何してんのw
しかし、謎は謎だから面白いのに同意しておきます。
- 448 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主
★:2009/01/08(木) 00:15:48 桜 ID:szd4b4oY
- >>443
・弟子入りしたくなる
・やっぱり雲の上の人だから興味ないや
も追加で
官僚や政治家のプロフィール見てるのと変わらないような気もするw
- 449 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 00:16:24
ID:20ukK/Jq
- ちょw
- 450 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 00:18:34
ID:lMNf9pHN
- >>446
イスラエルとイスラム過激派はスカウト合戦を繰り広げそうな特技ですねw
- 451 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 00:19:05
ID:AhhiDyHW
- >>436
ちょろぎ
- 452 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 00:19:08
ID:OOHlggEs
- 履歴書に書けない特技ですか。
ダイナマイトで発破やってたけど、説明すると面倒くさいし
アブナイ奴と予断を持たれるんで、履歴書には書けないな。
- 453 :電波小僧 ◆Y6CWE4r6bA
:2009/01/08(木) 00:22:08 ID:UnfT1ij+
- >>444
> 「AKMを全バラシして整備できます」
ありゃバラして整備する必要がないから売れるんだぜ。
>
「RPG-7でしたら、150m先のマンターゲットに8割の命中率で当てられます」
RPG-7を当てようとしたオペレーションなんて無いだろ?
数打ちゃ当たる、以前に、「歩兵が攻撃できる」、って可能性が大事なんだろ?
ま、そうした極限環境であっても、冷静に彼我の益損を判断して、
それぞれのリスクを勘案した最適なご商売のご提案でlきます、
ってーのが最大のウリなんじゃねーの?
- 454 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主
★:2009/01/08(木) 00:25:52 桜 ID:szd4b4oY
- ベネズエラ、金鉱山も国有化へ 石油収入への依存を軽減
ttp://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122801000141.html
( ゚ Д゚)
- 455 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 00:28:01
ID:NCwKPHKv
- 異議あり!
>>396 大根葉は塩漬けに決まってまつ。
別の選択肢あります。
大根葉と油揚げの味噌汁うまいぞ!
そして、塩揉みして菜飯。
さらに、その握り飯。
- 456 :地球の裏側 ◆/lYVcP7um2
:2009/01/08(木) 00:28:22 ID:atbjJCyb
- おら、FN-FALなら暗闇でも分解/組み立てできるけど、ご褒美もらえる??
- 457 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ
:2009/01/08(木) 00:29:19 ID:VWC0Kpwq
- >>453
それこそ「死の商人」という・・・
ところでイングラム(実弾約600発付き)が欲しい人います?
ミニ・ウージー(実弾約800発付き)は?
ウソ!
冗談ですよw
- 458 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 00:29:20
ID:W6zSJN/C
- >>409
ウワァァァン
シャーキン・ガルーダ・ハイネル・リヒテル・・・
さやうならぁ・・・
- 459 :電波小僧 ◆Y6CWE4r6bA
:2009/01/08(木) 00:30:54 ID:UnfT1ij+
- >>456
引っ込みます、お休みなさい。
- 460 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 00:31:45
ID:lMNf9pHN
- どうしてここはこう、履歴書に書けない特技持ちの人が多いんだw
- 461 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 00:33:26
ID:CU4bJ5Q0
- >>456
アーアー(∩゚д゚)キコエナーイ.
良い子も悪い子も普通の子も、ググっちゃめーよw
- 462 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 00:34:27
ID:ADHZcm6H
- >>456
ご褒美はもらえませんが
履歴書の特技・趣味欄で注目を集めます><
- 463 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 00:36:31
ID:AQLpWlsj
- >460
うっかり飲み過ぎたら次の日には外人部隊に入隊してそうです!!12!
しかもこれすらシャレにならないかもしれない・・・
- 464 :ゑ ◆7cROSA1Oss :2009/01/08(木)
00:38:23 ID:DJCoqMoJ
- むぅ・・・◆7cROSA1OssでググってみたんでつがWebに害毒撒き散らしてまつなw
履歴書の免許欄には・・ゲフンゲフン。大概の物は運転できまつよ?無資格でつけどね。
いつも思うんでつが、自動小銃を目隠しして分解組み立てするのに意味があるのかと・・w
さて、お仕事しまつかね。ボスコーンの会議だかお茶会だそうでつよ。
- 465 :地球の裏側 ◆/lYVcP7um2
:2009/01/08(木) 00:38:30 ID:atbjJCyb
- >>396,455
大根葉はぬか漬け以外に認めません。例外もありません。
>>454
ああ、これは常識的行動っす。
あたいの処もそーだけど、あの金高騰時でも、ナニも国内に落ちなかった。ならば
叩き出せと・・・・あたいん処はカナダの会社だけれど、早晩、叩き出されると思う。
ちなみに、こいつら、インディヘナをカネで釣って、日本がODAでやった鉱区探査の
結果に反対運動起こさせて、日本が手を引いた後、その結果だけしっかり持っていきや
がった。
こーいうのが、チャベ君やうちの馬鹿大統領に口実を与えてるんですよ。
- 466 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 00:40:02
ID:zd+xa5nV
- >>392
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=3TML3jRLzdM
- 467 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 00:40:57
ID:BZZ8czU3
- 大根葉の菜飯ですか・・・
大根葉を軽く茹でて5mmくらいに刻んで
ギュッと水分をしぼったものを菜種油で炒めて ←
味噌で強めに味付けをして
そこに飯を突っ込んでよく混ぜて
盛りつけたら白ゴマをパラリ
←のところでじゃこを入れても旨い
あーー書いてたら腹へってしまったorz
- 468 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 00:41:53
ID:jFge3Wiy
- >>465
そちらの気候でも糠漬けは
うまく漬かりますか?
気になりますw
- 469 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 00:43:20
ID:UnfT1ij+
- >>464
> さて、お仕事しまつかね。ボスコーンの会議だかお茶会だそうでつよ。
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/ã¬ã³ãºãã³
えっと、ガンバってください。
- 470 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 00:43:48
ID:eR9MN5fP
- スクリプトだろ
- 471 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 00:50:53
ID:+L4V6Bnj
- >>461
駄目と言われて興味が擡げてくるのは人間の性w
うん…ググって動画見て後悔した(´・ω・`)
- 472 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 00:58:51
ID:zkfB2XCB
- >>467
嫁がじゃこの代わりに、余ってたひき肉を入れて炒めてた
味付けは醤油だった
旨かった
最初は出されて呆然としてたガキどもが、たちまち奪い合いを始めて、ご飯にかけてた
- 473 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 01:00:34
ID:Y7GbAZhw
- >>407
遅レスですが・・・「餃子とビール」一択でしょjk
晩飯まで餃子は我慢シルw
- 474 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 01:01:26
ID:rE0KlvlK
- >461
思わずググっちまったじゃねえかw
えっと裏側ニム、どこの紛争に行ってたニカw?
それともそちらでは必携ニカ?
- 475 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 01:01:41
ID:20ukK/Jq
- 大根葉 うちはごく少量の油で乾かすように炒めてから
冷めかけの時におかかとあわせてふりかけ風にする
- 476 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 01:05:30
ID:+L4V6Bnj
- おや…エチオピアで拉致られた赤羽医師が解放されてケニアにいるそうな@時事通信号外速報
- 477 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 01:07:59
ID:Ywwi2l5w
- 裏側氏の職務経歴書には特殊部隊とか傭兵とか紛争とかの文言が満載に違いない
- 478 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 01:09:34
ID:rE0KlvlK
- 大根葉と大根と人参でばあちゃんが漬物つけてたっけ。すごく好きだった。
もう一度食べたいなぁ・゚・(つД`)・゚・
話題をがらりと変えてみる。
20年前の1月7日、どこで何をしてましたか?
ウリは小学生だったニダ。ひたすらテレビを見てた。多分生でブッチフォンの平成も見たはずだが記憶にない。
まだ家にはビデオがなくて追悼番組見るしかなかった。
なんかすごいことがおこったんだという印象が黒字に白抜きの文字とともに残ってる。
- 479 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 01:12:25
ID:rofomihi
- ラブホにいますた
正月明けようやく取れた休みだったんです
一生忘れない不覚だ、ほんと
- 480 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 01:12:34
ID:jFge3Wiy
- >>473
ウリは今・・・
餃子10個を焼き上げましたw
>>477
パイナップル・アーミーでつねw
- 481 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 01:12:54
ID:7GFX82PB
- 今、NHK(1ch)閲覧なんだが・・・
寿司(鮨)とSUSHIは違うものになりつつあるんですな・・・・・・(江戸前握り と
ローカライズされた外国産(巻き)寿司をくらべてる・・・
- 482 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 01:14:08
ID:eR9MN5fP
- テレビがつまらなかったので
ひたすら読書していた永遠の28歳
- 483 :迷走 ◆MasaZVC6sc :2009/01/08(木)
01:20:42 ID:Gg1ULvb/
- うちは細かく刻んだ大根の葉を油で炒めたものを味噌汁に入れていますよ
- 484 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 01:22:57
ID:AABbUVQ0
- >>469
読んだ事ないオレの為にガンダムに例えて。
- 485 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 01:24:26
ID:BsFSrKaQ
- 当時まだ小学生で何していたかは覚えがない新聞に血圧が毎日一面に載っていたのは覚えがある。
ほとんどの店が自粛という事で営業時間が短縮された
- 486 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 01:25:58
ID:AABbUVQ0
- >>478
中坊でしたかね。下血をネタにつかった同人誌を手に入れた所で、
ええのんか、これはありなのか、と悩んでいた頃です。聖闘士星矢が好きでした。この時のブッチフォンさんのあの眼鏡のフレーム、アレを見ると昭和を思い出します。今も時々非モテ系の方がかけているのを見ると、にやっとしてしまいます。
- 487 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 01:26:46
ID:20ukK/Jq
- 小学生だった
当日のTVは親に説明はされたけど
「あのおじいちゃん」がいなくなったんだ…というような感じでした
親の見てる新聞やNHKで四季折々に見かけるおじいちゃんというような
子供心に何か不思議な人的位置づけだったです
- 488 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 01:27:32
ID:WXXipjlT
- 二十年前だというとまだ赤子でしたなー。
- 489 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 01:28:35
ID:mgl72T7I
- 確か土曜だったよな。部活で学校の体育館にいたよ。
- 490 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 01:32:27
ID:7GFX82PB
- 欧州資本な処は、海老の代替品はザリガニかよ…
欧米なSushiでは、範疇なんだろうが・・・な・・・
- 491 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 01:34:02
ID:BsFSrKaQ
- 某動画サイトに亡くなられたという声明映像がうpされていた。
チャイム絡みでだが…震度6以上で鳴らすチャイムが二重に被せてあったな
当時の官房長官が藤森だったかな?
- 492 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 01:35:34
ID:GjKDoZTv
- >>425
単に裕仁
天皇だろうと所詮人。が、私の考え。
気分悪い人はスルーで。
- 493 : ◆bswihrZhO2 :2009/01/08(木)
01:37:47 ID:4Tm+zO2V
- >>441
昔やった(ボソッ
- 494 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 01:37:59
ID:jFge3Wiy
- >>490
あちらのザリガニは高級食材ですよw(アメリカザリガニとは大違い)
日本でも、繁殖して困っていたんですが
フランス・イタリア料理人が目をつけ
商売として軌道に乗り始めたところ
特定外来種に指定され、生きたまま輸送できなくなりました(;Д;)
美味しいですよ♪
- 495 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 01:39:54
ID:w1pbQXNK
- >>481
外国でも魔改造ってやるんだね
- 496 : ◆bswihrZhO2 :2009/01/08(木)
01:40:53 ID:4Tm+zO2V
- しまったw>>444だったわ
- 497 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 01:40:57
ID:rE0KlvlK
- >491
いや、確か官房長官はブッチフォン。だから平成を発表したはず。
チャイムのは見た記憶がない。
20年前とか書かなくて、昭和最後の日とした方がかっこよかったかもorz
- 498 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 01:41:08
ID:KRkisvNk
- 職場で理不尽な目にあいーの
風邪で寝込みーのなダブルパンチな処へもっての崩御…
切なさと悲しさの記憶が蘇りました。
- 499 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 01:44:34
ID:7GFX82PB
- 寿司のネタとしての海老
と
SUSHIのネタとしてとの海老
…の感覚的な違和感ですよ。
- 500 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 01:45:35
ID:6c51rh22
- 自分は中学生の頃で、冬休みの宿題の書初めをやりながら
TV見てた記憶があるなぁ。
- 501 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 01:46:00
ID:NCwKPHKv
- いわゆるスシは元々そのようなもだと思ふよ。
>>490 欧州資本な処は、海老の代替品はザリガニかよ…
本来は、なれ鮨(ex.鮒寿司)。
酸味が出るまで待てないので飯に酢をぶっ込んでタネ載せて「スシ」だぞ! →江戸前寿司
気の短い連中が勝手に作り替えて行くのがスシの伝統かもしれない。
- 502 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 01:47:22
ID:20ukK/Jq
- >>492
youの持論に関わらず正解の一つだと思う
自分は家族でもない限り人の名前をそのまま呼ぶことが無いから
名前以外の呼び方何か無いか→膾炙してる表現探す→
結局○○天皇という呼び方に落ち着く のコース
学者の卵でも藩塀の血筋でもない庶民なので気にしすぎないことにしているお
サーモンはタマネギスライスとレモン汁少々でいただくのが一番好きだが
これはSUSHI扱いになる?
- 503 :498:2009/01/08(木) 01:48:50
ID:KRkisvNk
- 追記
当時は能天気な左巻きだった自分も天皇崩御には何故か衝撃を受けたし
悲しかったです。
大喪の礼はビデオに録画して保存してます。
- 504 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 01:48:56
ID:yvu8Dzmi
- >>478
高校受験の勉強をしていた。
様態が逐一報道されていたので「ああ、とうとう亡くなってしまったんだな」と
わりと冷静に受け入れられた。
自分にとっての昭和天皇は、>>487の「あのおじいちゃん」に近いかなあ。
当時は本郷に住んでいたので、お元気な頃に一般参賀とか行っておけば
よかったと今更になって後悔。。。
- 505 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 01:49:23
ID:/Fj3VmDx
- なにが正解とか無いなら、
独自に発展するのもよいし、
「正調」を守るのも良いとか。
グローバル化による変化や、
ローカライズされるのも、
楽しいと言えば楽しい。
- 506 :498:2009/01/08(木) 01:56:29
ID:KRkisvNk
- >>504
確かテロップで血圧とか容態が逐一流れてたよね?
そろそろ危ないとは思っていたけど
いざ崩御されると形容しがたい喪失感に襲われたのが不思議です。
- 507 :地球の裏側 ◆/lYVcP7um2
:2009/01/08(木) 02:01:06 ID:atbjJCyb
- >>468
だめです。土壌細菌が違うのか、腐りますね。
だから、ぬか漬けしか認めないと・・・・
>>474
紛争もなんも、この国で移民ビザ取るには、軍の予備役登録が必要でして・・・・
去年、抜けましたけど、それまでは年2回、訓練がありましてね。
もっとも、おいらは海軍で、仕事先の親分(大佐同等)にごねて士官待遇だったから
訓練っても飲み会みたないなもんで・・・・・
射撃訓練だけはみんな参加するんだよねw で、そのときの小銃がFN-FALなわけです。
役に立つかどうかは別として、射撃訓練と分解/清掃/組み立てはセットなんで・・・
まぁ、紛争地の経験無い訳じゃないですがね。なんせ、生まれて初めての外国が、開始
6ヶ月目のイラーイラ戦争中のイラクですから・・・アフリカ、西アジアでは紛争やら、
ゲリラやら経験はあります。(おいらがゲリラやってたわけじゃないからね!)
- 508 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 02:09:19
ID:jFge3Wiy
- >>502
酢飯の上に乗っければSUSIですよw
- 509 :弐号 ◆No.2ExO202 :2009/01/08(木)
02:10:35 ID:XkbHkDmX
- 看取るスレから誘導されてきますた。
ここが噂の居酒屋ですね
- 510 :地球の裏側 ◆/lYVcP7um2
:2009/01/08(木) 02:12:11 ID:atbjJCyb
- >>478
20年前ですか・・・・
カタールの北90海里でガス掘ってたなぁ・・・
たしか、6日が大嵐で、雷で壊れたスタンバイボートの無線機直しに行って、船酔いで
半分死んでたはず。その代わりに、ウチワエビをバケツ一杯とジョニーの黒かなんか
貰って帰って来たと思った。無線機なおしたのは褒められなかったけど、エビとジョニ
黒はえらく褒められたwww
(湾岸の掘削リグ内は禁酒です。)
- 511 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 02:14:27
ID:jFge3Wiy
- >>507
なるほど・・・
南米で糠漬けは無理ですか(;Д;)
>>509
いらっしゃいw
軍事関係にも造詣が深い方がいらっしゃいますよ♪
- 512 : ◆bswihrZhO2 :2009/01/08(木)
02:17:45 ID:4Tm+zO2V
- 南米はぬか漬けだめなんですか
ありゃーw
南米産の野菜でもおいしいのかなーと思ったけど
>>511
どなたが?
- 513 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 02:25:09
ID:K9qTi3Mg
- 20年前の今頃・・・・・台北に板な・・・・・
陛下が崩御されたニュースをBS試験放送?で見て出社、社内の空気が異常に緊張
台湾人スタッフがどういう対応していいのか困った結果空気が凍ってた。
肝心の日本人社員は、終に崩御されたかという空虚間と、これで長く続いた自粛が終わる
のかという不思議な空気で笑顔さえ見られ、朝から涙を流していた台湾人の日本語世代の
現法役員から、今時の日本人はけしからん!と雷落とされた。
そうこうしている内に現地のメディアが次々と日系企業の表情を取材に来て、日本人社員も
にわかに緊張し重苦しい空気(を装った)に。
アシスタントの女の子の親が心配して電話して来たのに苦笑いという一日だった。
その後は台湾の蒋経国総統の病状悪化でカウントダウン状態、台湾では表向き何の変化も
緊張も無かったが、日本ではNHKはじめ各社がクーデターや動乱の心配をしてくれて、同僚
家族親戚友人から連絡をもらう日々が続いた。
- 514 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 02:29:21
ID:K9qTi3Mg
日本が接待自粛が続く中、接待の抜け穴として台湾で接待したり会議したりする事が増えて
現法の日本人社員の胃袋(会食)と肝臓(酒店)と足腰(ゴルフ)がボロボロだったから
自粛が終わると思うだけでなんだかホッとしたのが本音だった。
- 515 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 03:08:59
ID:UNbtxBam
- >>478
ゆ、友人と誘い合わせて温水プールで泳いでましたw
ちょっと遠目の場所でチケットとか購入済だったんで
大慌てで温水プール営業の確認したんだよなぁ。
あれから20年か……年食う訳だ(’’
- 516 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 03:33:36
ID:BsFSrKaQ
- >>497
地震で検索かけると天皇陛下崩御の映像が入った地震チャイム映像がある。二重じゃなくて三重だったかも
(太平洋戦争開戦時に流れたチャイムと同じ)
湾岸戦争地上戦勃発の時にも地震チャイムが二重に被せた映像もあるから時間のある時にドゾ
- 517 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 03:43:14
ID:gzR1W/yz
- 崩御の日、日曜日でしたね
当番で血液センターの機械回してた
献血する人が横になって見るように
テレビが天井近くに吊るされていて
そこで崩御のニュースがながれ、
特別番組に変わるのを見るともなく見た
仕事忙しくてテレビ見てなかった頃で
その後の特番とか全然見た記憶ありません
- 518 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 03:49:25
ID:pSGfbqVa
- >>478
当時は高校生
ああ、やっと過去の戦争にケリがついたか。やれやれ
と思った俺も今ではここに入り浸る
やっぱり日教組いらねえよな
- 519 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 04:10:05
ID:yePgQXYe
- ウォンを看とるスレから来ました。
SUGEEEEEEEE有名コテがいっぱいいるうううううう
- 520 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 04:21:42
ID:0Awq/BP3
- >>478
当時ある会社に勤めていた。
その日は会社主催の成人式。
新成人たちが準備を終え集合場所に移動していた頃に
天皇陛下崩御のニュースが入ったそうだ。
成人式はもちろん延期に。
振袖で町を歩ける訳も無く、(不謹慎と指をさされたらしい)
すぐに着替えたそうだ。
後日成人式は私服でやり直しになった。
成人式延期の印象が強くて、自分のことはあまり覚えてない。
それにしてもかわいそうだった。
- 521 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 04:43:37
ID:0k73YfEi
- >>478=497
チャイムの映像
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=16LFgTDR-aQ
当時は
小渕官房長官
藤森宮内庁長官
だったはず。
因みに総理はウィッシュな人のじっちゃんw
その当時、配送の仕事をしていて
上記のじっちゃんの私邸に荷物を
届けていいのかとみんなで騒いでた記憶が。。。
なにせ、そん時は仕事をしているだけでも不謹慎という空気があったんだが。
後、街の静けさが異常だったことははっきりと覚えている。
- 522 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 04:47:02
ID:l9H5LXFD
- そーいや、どこも特番ばっかでレンタルビデオ屋が繁盛してたような。
かなり人が多かった記憶がある。
- 523 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 05:21:20
ID:rofomihi
- (⊃д`)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2009010800005
声優の市川治氏死去
♪ジェっタージェっタースーパージェっターわれらのスーパージェっター♪
- 524 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 05:49:33
ID:DTLZJZtQ
- とりあえずhttpで始まるURL全部外して、Eメールと住所氏名かいてインド大使館に再メール(・ω・)
indembjpあっとまーくgol.comは英語オンリーじゃない事を祈るだけかなorz
- 525 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 05:53:18
ID:DTLZJZtQ
- >>523
*科学忍者隊ガッチャマン(船長)、(水夫、ギャラクター戦闘員)
*科学忍者隊ガッチャマンII (ジェフ、カール、マーストラ)
*科学忍者隊ガッチャマンF (マーストラ)
*新機動戦記ガンダムW
(カーンズ)
*超時空要塞マクロス (ボドル・ザー)
*超電磁ロボ コン・バトラーV(ガルーダ、ワルキメデス、ケロッペ)
*鉄腕アトム(第1作)パール星人隊長、デッド・クロス殿下、ブロンX、、ダン、ロボット三銃士、山本えいいち、ロビオ、他)
*機動戦士ガンダム
第08MS小隊 (ノリス・パッカード)
*機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY (オサリバン)
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・ノリスの人なのか…orz
- 526 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 05:57:26
ID:OsY9sY8j
- >>518
同世代だ(=゚ω゚)ノ
国を訴えまくるプロ市民(当時はそんなん知らなかったが)は尊敬すべきで、敗訴なら憤るのが至極当然
中韓への配慮が少しでも足りない発言をしたら、政治家でもお偉いさんでも馘首が当然。
国、政府がダメージを受けた報道は喜ぶのが基本。
今では信じたくないことだが、俺らそれが当たり前な時代に人格形成する破目になってたんだよな。
おかげさまで下血の量について、不敬なジョークをとばしまくるという、人でなしな餓鬼だった
マジで日教組とマスゴミいらね。
- 527 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 06:06:59
ID:BUxk+rHN
- >>509
ありゃま、こちらに来られましたか。
うひ。さんはともかく、ちぃと節度を持ってもらいたいなと思うこの頃。
>市況2
最初、何度もせめて数値は・・・って言ってたんですけどねぇ。
- 528 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 06:10:48
ID:1ym3LL/l
- >>503
似てる。
サヨ教育に完全にやられてた中3の俺は、あの「悪人」が死んだんだ、
としか思わなかった。
これで下らんニュース速報(御容態関連)からも解放されるぜ、なんて。
なのに、喪失感というか、何だかちょっと遠い身内が亡くなった様な、妙な
物悲しさが拭きれなかったなぁ。
高校に入ってからはサヨ教師から解放されたこともあって思想は一気に
保守化するんだが、そのきっかけの一つにはこの時のこういう感覚もあった
かもしれない。
- 529 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 06:20:19
ID:l9Dcyr2Y
- >>528
同世代だが、いくらサヨ教育とはいえそこまで思ったおまえはチト異常だな。いくらなんでも悪人はない、ぐらいそのとき気づいとけ。
そのゆりもどしの保守化も一度よく考えたほうがいい。
- 530 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 06:25:03
ID:BUxk+rHN
- 陛下の崩御の後、後追い自殺したじぃさんがいた。なんでかなぁと思っていたけど、今なら分かる。
同じ時代を過ごした時間を共にしたのかなって。おらぁ、下地を支える。
- 531 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 06:27:23
ID:O19UfSsH
- 20年前かぁ…まだ学生だったなぁ
年末年始の帰省で実家に帰ってきてて、正月中は連日地元
の旧友と飲み歩いてたな
深夜酔っ払って「自粛っ自粛〜っ!」とか叫びながら商店街の
正月飾りを蹴飛ばしまわってたw……スンマセンシタ orz
で、二日酔いの寝起きに御崩御のニュース観て、なんだか柄に
も無く「嗚呼、昭和も逝ってしまうのだなぁ…」とか咄嗟に口を付
いて出たのを覚えてるなぁ
- 532 :弐号 ◆No.2ExO202 :2009/01/08(木)
06:34:43 ID:XkbHkDmX
- >>527
今帰りました。
俺が仕事行った後またえらいカオスになってましたね。
勘弁してくれとw
なんか古参の方々が頭抱えてたのも分かる気がしますよ。
- 533 : ◆XcyV9XdVHQ :2009/01/08(木)
06:42:48 ID:BUxk+rHN
- >>532
お疲れ様です。自分も最初、スレ建ててましたけどやはり大量流入には敵いませんでした(汗)
確かに頭痛かったなぁ・・・スレ建て追い付かなかったもん(;´д`)
古参は別でしてます。まぁ、半島が潰れればこちらとしては御の字です。
鉄鋼が確かに弱点ですな、あそこ。
- 534 :弐号 ◆No.2ExO202 :2009/01/08(木)
06:48:35 ID:XkbHkDmX
- >>533
こっちはこっちで引き続き草の根自治は続けていきます。
暴走するだけじゃKの国と一緒ですからね。
>鉄鋼が弱点
半導体は所詮付け焼き刃に過ぎませんでしたか・・・
今半島内で着々と企業の統廃合が進んでますな。
あれが最終的に一社に絞られたりしたらそれはそれでおもしろいんですがw
はてさて・・・
- 535 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 06:55:46
ID:DTLZJZtQ
- あれ、インド大使館、またエラーでちゃったorz メアド使ってないアドなのかなぁ
The original message was
received at Thu, 8 Jan 2009 05:43:25 +0900 (JST)
from wmgate.xxxx.ne.jp
[IP]
----- The following addresses had permanent fatal errors -----
<indembjpあっとまーくgol.com>
(reason: 550 Mailbox full (for more than
24 hours))
----- Transcript of session follows -----
... while
talking to mx.mail.gol.com.:
>>> DATA
<<< 550
Mailbox full (for more than 24 hours)
550 5.1.1
<indembjpあっとまーくgol.com>... User unknown
<<< 503-All RCPT
commands were rejected with this error:
<<< 503-Mailbox full (for
more than 24 hours)
<<< 503 Valid RCPT command must precede DATA
- 536 : ◆XcyV9XdVHQ :2009/01/08(木)
07:02:49 ID:BUxk+rHN
- >>534
>鉄鋼が弱点
かく言うも、かなり見学にきてるんですよね、こちらに。うわまっているなら、来るはずがないんですよね。普通に考えて。
電力もそうなんですが、日本よりかなり効率悪いと予測します。全ての面で。
日本の鉄鋼関係はかなり四苦八苦しながら、生き残ろうとしてますね。
この一年でも、かなり電力需要落ち込みの感があります。
- 537 :弐号 ◆No.2ExO202 :2009/01/08(木)
07:10:01 ID:XkbHkDmX
- >>536
技術開発の方も限界があるんでしょうな。
なんとかして盗もうと必死なのがたまにニュースで出てきますものね。
数年前と比べれば相当盗みにくくなったとは思いますが・・・
そういえば昨日も一件アルプスだかアンデスだかが逝きましたね。
- 538 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 07:16:48
ID:3MOOhZhg
- もう20年経つのかあ。当時高校生で他の高校に部活の練習試合に行ったな。
終わった後飯食いに行ったラーメン屋で小渕さんの元号発表見た。
その後ボウリングでもやろうぜって事になったが置いてあったゲームやら
ジュークボックスが使えなくなっててピンの倒れる音しかしないのが不気味だった。
- 539 : ◆XcyV9XdVHQ :2009/01/08(木)
07:18:44 ID:BUxk+rHN
- >>537
かなり盗もうとしてる雰囲気はありますね。実際にこちらに来たし(来るなよ…)
現実で言えば、こちらはなんとか持ちこたえてこの不況を凌ぐ。
それから買収でしょう。まだ、買収の体力が個々にあんましない。自分の所で精一杯って感じを鉄鋼からは受けます。
実際にかなりシビアに需要の変化がきてます。取り敢えず、生き残る事が第一です。
- 540 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 07:30:10
ID:T30AHf0A
- 自分的には、やはり昭和が終わるのかという気分でしたな<昭和天皇崩御
で、その後続く手塚治虫の死で凄い虚無感に襲われましたが・・・。
- 541 :蛍石 ◆0LlVA0L2Zc :2009/01/08(木)
08:07:04 ID:PK5GQO/p
- おはようございます。
20年前は、あまり言い方ではありませんでしたが「吸血鬼」と
機動隊隊員の体力勝負を「ありゃ〜〜」と聞いてましたね。
ほぼ、血液を輸血→失血。特殊な血液型でした。
ゑ氏・・・・謎ですが、学習院(中高)、内部サロンにあたりにニュースソース源があると可能でつね。
- 542 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 08:07:08
ID:kG8W/TzJ
- >>326 しかも、この船長足が悪くて、泳ぎに使えるのは両腕だけだったらしい
気力が違うわ
- 543 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 08:17:13
ID:c1mjGv17
- 二十年前、か。
その頃は中学生で、それまでの報道で覚悟決めてたのだけど、
それでも崩御と聞いた時の脱力感と喪失感と来たら……。
「昭和が、終わったんだ……」と、
少し茫然自失気味に思ったことを今でも覚えています。
あれからもうそんなになるんですなぁ。
- 544 :投下係:2009/01/08(木) 08:25:00
ID:1KSj/e5U
- >>532
未だに15:00以降の雑談専用スレ作らないのは何故?
早く出て行ってくれないかと待ってましたが、今では看取るスレ自体市況から追い出されればいいと思ってます。
- 545 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 08:32:36
ID:rE0KlvlK
- 20年前の一日なんて覚えていないのが普通だろうけど、
みなさん何かしら思い出すという意味では特別な一日だったんだと実感します。
チャイム映像ありがとうございます。携帯厨なので見れませんが、パソコン買ったら見てみます。
殉死というか後追い自殺、当時のことは覚えてませんが
佐々氏の本で後藤田正晴氏が崩御対策の意見具申をされた時
「陛下は絶対になくならない」と言い張ったエピソードが印象に残ってます。
- 546 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 08:33:00
ID:dNw1m6dL
- 陛下崩御の際には一日特別番組にする決まり事があったんですよね。
で、皇后陛下の際には半日と。
おかげでバイト先の健康センターは満員御礼でした。
大喪の義の日は雨、傘さして新宿まで陛下のお車を見送りに行きました。
- 547 :投下係:2009/01/08(木) 08:33:33
ID:1KSj/e5U
- 朝から毒撒き散らしたからぬこ投下して浄化しまつ。
つhttp://ime.nu/mbup.net/d/64171.jpg
- 548 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 08:39:52
ID:PnxdPLHb
- 20年前のあの日は、部活にいくためにいつものように自宅から高校へ。
高校へ着いた時に天皇崩御の報せを聞きました。あの時はやや左ががっていてので
「お亡くなりになったんだ」という思いしか湧きませんでしたがね。その日のスポーツ
紙はあの東スポすら風俗面無しの自粛モード。日刊ゲンダイだけは風俗面がバッチリ
あって、「さすがだな」と思ったことを覚えています。少したって3学期の始業式、
今まで見たことの無かった日の丸が校門に掲揚されていたので驚いた記憶がある。
当時の私には、すぐ後の手塚治虫氏死去の報せの方が衝撃でしたね。
- 549 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 08:41:22
ID:QiPx6ArW
- 1月7日はおいらの誕生日ニダ。
崩御のとき、世の中はいろいろなことが自粛、自粛、自粛だった。
家庭内での誕生日祝いも自粛の煽りを受け、1ヶ月延期になったのを覚えている。
皇居で行われた葬儀(皇室用語で何て言うんだっけ?)に列席していた各国要人の顔ぶれに、
日本の天皇陛下ってすごい、と子供心に感心したのも覚えている。
(崩御って言葉もこのとき初めて知ったし)
ここ数日の火事のニュースを見るにつけ、
火災報知器の取り付けに、急に前向きな気分になってきたニダ。
早く気づければ逃げられる可能性が高いしなぁ。
- 550 :保護係 ◆Hogo.aafE6
:2009/01/08(木) 08:41:56 ID:ad6xlIHZ
- |Д゚) おはよう昭和。
>>418
牡蠣王国の某銀行本店裏にある店では、何を頼んでも小ライスがサービスで付いてきまつ。
もちろん炒飯にもw
>>437
飯屋ニムはウリと同年代と妄想。
ちなみにソランは親戚が原作してまつた。
原稿を書いてるのを見た事がありまつ。
>>464
ゑニムはヘルマスだったのか… gkbr
>>465 裏側ニム
糠漬けもいいでつねぇ。糠床がないんで塩漬けにしてまつがw
ここでも保護w
|Д゚)つ>>547
|ミ ピャッ
- 551 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 08:45:41
ID:XAsGOM+g
- 見る気がせん、、で思い出すのは床屋ですが、そちらはどうですか>現・住人の方々
- 552 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 08:47:19
ID:dNw1m6dL
- >>507
そうか、菌が違うのか。
糠床をもっていってもだめですか?
- 553 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 09:03:48
ID:IEV4bBsC
- ビール漬け位しか思いつかない代替品…
- 554 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 09:05:25
ID:DilrFfS/
- 今上天皇は昭和天皇ほど世界に対してインパクトは無かったけど、もしご崩御となれば先帝の大葬に倣って世界中から要人が集まるんだろうな。
先帝の時と違い、テロ真っ盛りのご時勢、警備もサミット級じゃ済まないだろう。
しかも大葬は帝都だ。
- 555 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 09:11:02
ID:Pwh5WXnc
- レス見てるとやっぱ三十代くらいの人が多いんだね、ここは
自分は崩御の時は幼稚園児だったのでほとんど記憶にないです
手塚さんが亡くなった時はおぼろげに覚えてるんだけど
- 556 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 09:11:30
ID:Cypt7H+p
- あの時の都内への幹線道路、特に県境の橋ははまさに厳戒態勢でした。
第三京浜も玉川料金所のゲートが1つに絞られ大変な目にあいました。
- 557 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 09:16:43
ID:T/hHH29W
- 漱石の「こころ」で明治天皇崩御と共に乃木大将夫妻が自害ってあったなぁ
乃木将軍が学習院院長だったってのも今じゃ考えにくい時代だね・・・
英国じゃいまでも王子は軍隊勤務やるがw
あそこは王子がナチのコスプレしてみたり悪ふざけもやりたい放題だわねw
個人的には昭和天皇と南方熊楠との交流が印象深いから、
日本の天皇陛下は自然科学者であってほしかったけど
徳仁親王が史学に行ったのは意外だったな。海運・流通の研究でしたか。
なまず殿下な文仁親王はいかにも伝統的なのと対照的にみえてしまう。
愛子様の旦那様候補だとかもいずれ騒動になるだろうし宮中は頭痛いだろね・・・
- 558 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 09:18:54
ID:DilrFfS/
- 主要道路、鉄道沿線の高いビルの屋上にはライフルらしきものを持った人影が立っていた。
- 559 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 09:25:18
ID:sdOZl1wb
- >>535
おまいみたいなニワカのせいでメールボックスがパンクしてるんじゃないか
(reason: 550 Mailbox full (for more than 24 hours))
- 560 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 09:36:12
ID:/kzL9mH0
- >>559
ひとつの話題性としてパンクもありだけどなw
- 561 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 09:36:52
ID:5pcfK1aO
- >>559
おまいみたいな批判しか出来ない連中が抗議のメール爆弾落としてるのかもよ。
- 562 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 09:41:24
ID:IEV4bBsC
- まあ、お茶でも飲んで、落ち着きなされ。
つ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
つ【長芋の漬けもの】
- 563 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 09:46:41
ID:UvPSKxge
- 契約社員だけど就職決まったー!
超激務で鬱病になり退社、そのうち家族に介護が必要になって丸3年無職、
その上三十路の女だけどわりとすぐに仕事は見つかった。
給料安いけどがんばるぞー!
リアルで会社に着ていく服がないのでこれからユニクロとしまむらにいってきますノシ
- 564 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 09:47:12
ID:FHbQrvGm
- ヨーロッパは寒波襲来でえらいことになってるみたいね。
【国際】寒すぎて欧州全体で8人凍死
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231368503/
マルセイユで30cmの雪って、鹿児島で雪が降るのと同じような感覚かな?
この風刺はちょっと笑ってしまった。
http://ime.nu/wattsupwiththat.files.wordpress.com/2009/01/ait-in-belgium.jpg
- 565 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 09:49:04
ID:Z99d9vYV
- >>563
おめでとう、無理せずかんばりや〜
- 566 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 09:52:26
ID:hqNdh3tW
- >>563
おめでとう
似たような境遇なんで身につまされる
ガンバレ、マジガンバレ!
- 567 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 09:56:49
ID:vzS/MH05
- 小沢民さん、伊勢参りしなかったんだ
社民の村山首相でさえ(阪神大震災後からは)お参りしたのに〜
【政治】小沢民主党代表「言葉遊びに国民がだまされることあり得ない」 伊勢神宮参拝をとりやめ、党幹部や社民党幹部と意見交換
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231069716/
- 568 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 09:57:39
ID:BsFSrKaQ
- >>563
おめでとう〜無理せず毎日過ごせれば良いな
- 569 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 10:01:39
ID:LJYOnr7X
- >>564
鹿児島ではなく、高知だと思う。
- 570 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 10:02:35
ID:xF49C1fu
- >>557
悠仁親王殿下の御妃様のほうが
難易度高くないか?
できれば、多産家系が望ましいし…
- 571 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 10:13:52
ID:sdOZl1wb
- >>560-561
あ、マジなバカだったのか
すまんすまん
大使館も年明け早々メールロストで大変だな
- 572 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 10:19:52
ID:t8thRpYY
- ぬか漬けの代用品は【パン床】
千切った食パンをビールと塩の入ったぬるま湯で緩めて使います。
ぬか漬けのように混ぜ混ぜしながら使用し、2〜3ヶ月で交換します。
- 573 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 10:43:48
ID:OerZe0So
- VWポルシェはなんだか尾を引きそうですね・・・
ついに犠牲者が出たポルシェによるフォルクスワーゲンの買収劇
http://ime.nu/gaikokukabuhiroba.blogspot.com/2009/01/blog-post_1207.html
「ドイツのウォーレン・バフェット」の異名を取るアドルフ・マークルが昨日、
列車に飛び込み自殺しました。
アドルフ・マークルはドイツのコングロマリット、VEMのオーナーです。
彼が自殺した直接の原因は去年の10月にポルシェがフォルクスワーゲンの株式を
買い占めたと発表した事件でフォルクスワーゲン株が暴騰し、フォルクスワーゲン
にショートを振っていた彼が大損を蒙ったことによります。
マークルがこのトレードで蒙った損害は2億ユーロ程度だと報道されていますが、
去年のマークルの財産は92億ドルと試算されているので「資金繰り困難を苦に自
殺したと言うよりは今回の事件を深く恥かしく思い自殺に至ったのではないか?」と心理学者はコメントしています。
事件の発端は10月26日にポルシェが「フォルクスワーゲンの株式の43%を
取得した。それに加えて32%の株式をデリバティブ契約により確保している」
と発表したことにあります。フォルクスワーゲンの浮動玉が空売り残高より少ない
ため、「世界不況で自動車会社の業績も悪くなるに違いない」というマクロ経済的
な見地からフォルクスワーゲンに空売りをかけた投資家は慌てて買い戻しをかける羽目に陥ったのです。
しかし、、、
- 574 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 10:59:18
ID:pt7/tHLh
- >>564
寒さから逃れようとアフリカ目指すも失敗 ドイツの子ども3人
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/world/europe/090108/erp0901080651002-n1.htm
6歳の男児と7歳の女児は、新年に何か特別なことをしようと暖かいアフリカに行き結婚することを計画。
証人として女児の妹(5)も連れ、1日早朝に路面電車で中央駅に行き、空港に向かう電車に乗り込もう
としているところを警察に止められた。
- 575 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 11:05:04
ID:5pcfK1aO
- >>573
白人というか、この手の連中が恥で自殺するなんて信じられない。
恥じゃなくて偏ったプライドしかないだろ?
- 576 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 11:07:30
ID:iQPf+D8b
- >>574
ほのぼのだなw
>現金やチケットなしではアフリカに行くのは難しいことを説明、代わりに警察署の見学ツアーをさせた後、親元に帰したという。
- 577 :563:2009/01/08(木) 11:23:01
ID:UvPSKxge
- みなさんありがとうございます!
そんなに大変そうな職場ではないのでのんびりがんばります。
ところで、麻生総理にクリスマスカードを送ったらお礼の手紙がキタ――(゚∀゚)――!!
手書きのコピーで達筆すぎてところどころ読めないけどまさか返事が来ると思わなかった。
今日は就職も決まり、麻生さんから手紙が来るなんて盆と正月がいっぺんにきたみたいだわ。
- 578 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 11:47:08
ID:oXPgho41
- 【韓国】米韓通貨スワップを無制限にしてもらえるよう説得案を準備中・・・成功すれば外為危機による破綻の心配がなくなる[01/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231381798/
オバマ政権のヒラリーに対し、これを要求するのか。
- 579 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 11:47:47
ID:BsFSrKaQ
- >>573
VWポルシェがああなるとは予想してなかったんだろうな。独の自動車産業の経済指標もズタボロだったし
確か魔王級禿も損失だしていたような…
- 580 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 11:48:51
ID:lw3v3Exg
- 崩御といえば香淳皇后のときは神宮球場で大学野球選手権を見てたんだが
突然試合が中断して両チームの選手がベンチから出てきてびっくりしたな。
そのあと観客も起立して黙祷、以後は鳴り物の応援は禁止で再開だった。
- 581 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 11:52:02
ID:BsFSrKaQ
- >>578
(´゚ω゚):;*.ブッ
100%ムリポw
- 582 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 11:52:09
ID:xl4yPyKE
米アダルト業界重鎮2人、4600億円の財政支援要請
2009年01月08日 09:52 発信地:ロサンゼルス/米国
【1月8日 AFP】米成人向け男性誌ハスラー(Hustler)を創刊したラリー・フリント(Larry Flynt)氏ら
成人向け業界の重鎮2人がこのほど、低迷する米経済が業界に水を差したとして政府に50億ドル
(約4600億円)の財政支援を求めている。
フリント氏と、「ガールズ・ゴーン・ワイルド(Girls Gone Wild)」シリーズのクリエイター、
ジョー・フランシス(Joe
Francis)氏は米議会に対し、
「米国の性的欲求を回復させるため」自動車メーカーに用意されたものと同様の財政支援を求めた。
フランシス氏は声明で「議会は米国の最重要産業を支援する用意があるようだが、
われわれも同様の配慮を受けるに値すると考える」と述べた。
フリント氏は「この経済的苦痛と人びとが資産を失っている状況で、性は人びとの心から
最も遠ざかっている」「(人びとが)非常に落ち込んでいて性的に活動的になれない」などと指摘。
「国として非常に不健康だ。自動車などがなくても米国民はやっていけるが、性なしではやっていけない。
議会が米国の性的欲求を回復させるべき時だ」と述べ、成人向け産業を迅速に支援する必要性を強調した。(c)AFP
http://ime.nu/www.afpbb.com/article/economy/2555583/3661886
- 583 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 11:52:25
ID:HPEnxq9F
- >>578
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
なんじゃこれ!
- 584 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 11:56:28
ID:oXPgho41
- >>578
日本はドルの無制限通貨スワップを結んでいるんだから
今のうちにドル資産をユーロなり現物なりに変えて置くべきじゃないか?
- 585 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 11:56:30
ID:/3XU3dr9
- >>578
いっそアメリカに併合しちまえばよくね?
- 586 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 11:59:30
ID:hx+ffR6+
- >582
かたやイタリアはポルノ税を導入決定。
さすがチチョリーナを輩出した国だ。
- 587 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 12:00:50
ID:oXPgho41
- 無限ドルスワップを結んだ勢力が
ドル(資産)の空売りを仕掛ければ
ぼろ儲けの様な気がする。
ここ100年でも
フランスがイギリスに対して仕掛けていたよねぇ。
- 588 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 12:01:40
ID:BsFSrKaQ
- スワップ制度を理解していると思いたいが…ただ単に無制限引出ATMと思っているだけか…
腹筋崩壊しそうだw
- 589 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 12:07:38
ID:LJYOnr7X
- >>577
うちにもさっき来たよ。
返事をいただけるなんて思っても見なかったから、びっくり。
達筆だけど、ちゃんと読めるよ。
年の功かな?
- 590 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 12:08:47
ID:SXBehqLC
- >>578
ははあ、なるほど。
スワップ停止なんてチラ裏が飛び出した元はこれか?w
- 591 : ◆bswihrZhO2 :2009/01/08(木)
12:27:25 ID:4Tm+zO2V
- >>578
やっぱり無制限キタかw
マジでかなり溶かしたくさいなー
>>590
そうかもw
でも、それでも足りないのでむしる気満々だと思う
- 592 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 12:27:33
ID:DMCma+wa
- スワップをATMと勘違い、
無制限ってのを便利と短絡(Amexのゴールドカードみたいにステイタスと思ってる節も透けて見えるがw)、
は千歩譲って良いとしても・・・
これ圧倒的な強者が常識的にあり得ない弱者の要求を飲む時って、
とんでもない毒が仕込まれてるか、単に強者にもウマーな話かっていう話だとは思わんのか?
俺の考えや度量から言えば、そんな話が成立したら逆にgkbrなんだがw
- 593 : ◆bswihrZhO2 :2009/01/08(木)
12:30:29 ID:4Tm+zO2V
- >>592
ないない
もしかしたら、液晶だけじゃなくて半導体関連でもドカンとやられて金全部座れるかもしれん
Intelにしてみたら、組み込み系に再度食い込むチャンスだし
- 594 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 12:36:33
ID:Y7GbAZhw
- サムソンだかヒュンダイをアメに嫁がせれば・・・w
- 595 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 12:46:58
ID:IEV4bBsC
- >>573
ポルシェ博士の怒り爆発みたいな感じかな…
- 596 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 12:54:26
ID:BsFSrKaQ
- >>578を読むと
企画財政部の関係者は7日「韓米通貨スワップの限度を無くすよう、アメリカ側を説得できる
理論を構築中である。」と語った。
この関係者によると「当初アメリカの通貨スワップ自体も、主要先進国のみを対象にしていた
のだが妥当な理論で説得した結果、新興国の資格でも成立できるようになった。」とし「通貨
スワップ限度を無くすことも不可能だとは見ていない。」と明らかにした。
記事切り貼りは宜しくないのは理解しているが北並の事大かますニダとしか読めないw
- 597 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 13:09:19
ID:bE2THfaZ
- >>557
文仁親王は、大学時代は法学部政治学科ですよ。
これこそ、よく許されたなという話でした。
なまずに行ったのは大学卒業後。
お妃は文学部心理学科。
- 598 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 13:35:12
ID:scL40Nzd
- 20年前のあの日、第一子のお宮参りを計画していました。
こんな日にお祝い事なんて‥と気になり神社に電話で確認したら
普通に「やりますよ」との事。拍子抜けしながら爺婆達連れて神社に。
明治天皇の時の乃木さんの様に後追いしている人とかゴロゴロ居てて、
街宣車とかに乗った怖いおじちゃん達に襲われたらどうしよう‥と心配
していたのですが、平穏で静かな境内が見渡せるだけでした@京都
きちんと着物も着て、モロお祝いという私達だけが少し浮いていた気もします。
流石にお赤飯や紅白饅頭は何処を探しても無く、いつも行く和菓子屋さんに
「時期が時期やから‥
連絡くれはったら、こそっと作って裏口から渡したのに‥」と言われました。
仕方が無いので普通のお米と小豆の水煮缶で即席のお赤飯を炊いたのは
懐かしい想い出です。
- 599 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 13:38:35
ID:zkfB2XCB
- 自分が死んだ事で、誰かのお宮参りが中止になったら、昭和天皇は悲しまれた気がする
- 600 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 13:49:33
ID:8jqQEk41
- そう言えば、崩御に伴う「自粛」で爆風スランプの初武道館2DAYS(だったかな)のうち一日が中止になったりしたなぁ…
江川ほーじん今何しているんだろう
- 601 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 13:51:51
ID:IEV4bBsC
- >>578
本当に言うだろうとは思っていましたが、実際に記事になると…
昭和天皇の崩御に至るまでの一連の報道に、マスコミへの不信感を抱き始めたあの頃を思い出しますね。
やはり、あの感覚は正しかったのだと。
- 602 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 13:59:56
ID:hx+ffR6+
- 「下血」ってなんか下品なのか上品なのかよく判らん表現だなーと思いつつ
共通一次試験直前の追い込みしてたなぁ・・・
マスゴミほぼシャットアウトでお勉強だったから崩御の日の記憶が殆ど無い。
- 603 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 14:00:12
ID:xF49C1fu
- 拾い物ですが。
374 名前:名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:49:31 ID:VHiGeV240
九条信者のジジイ(86)・・・薬害の会費約5000万横領
薬害スモン患者らでつくる奈良県スモンの会(事務局・奈良市、約50人)は7日、
会の預金約5千万円を会長の男性(86)が私的に使い込んだ疑いがあるとして、
業務上横領容疑で刑事告訴を検討していることを明らかにした。
会長は経営する貿易会社の借金返済に流用したことを認めて謝罪した後、
連絡が取れなくなったという。
事務局によると、預金口座は会長が管理。04年度末の残高は会員から集めた
運営費や訴訟で得た賠償金など約5千万円超あり、その後は大きな支出がな
かったのに、昨年11月に確認すると1万2884円になっていたという。(高橋友佳理)
http://ime.nu/www.asahi.com/national/update/0107/OSK200901070118.html?ref=rss
奈良新聞8日付け1面によると、ジジイが経営していた会社は、株式会社奈良交易
http://ime.nu/www.b-mall.ne.jp/companyDetail-CQbqCQbqIUbq.aspx
9条ネットに名前あり
矢川敏雄(奈良交易代表)
http://ime.nu/9jo-net.org/soshiki/sandonin.htm
http://ime.nu/jcp-nara.jp/minpo/2006topics/20061203.html
11月20日までの入会者は思想信条・党派を超えた11人です。
(中略)矢川敏雄(以上、現職時の所属党派は社会党)
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/e-japan/nara/feature/nara1200749748891_02/news/20081220-OYT8T00839.htm
読売のインタビューを受けていましたw
- 604 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 14:02:35
ID:rE0KlvlK
- >601
どういうところが?毎日の下血量とか?
しかし昭和最後の日、まだ生まれてないとか乳児だったとかいう人はいないニカ?
ここは平均年齢が高いインターネッツでつねw
- 605 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ
:2009/01/08(木) 14:03:30 ID:VWC0Kpwq
- 「みなさ〜ん、お元気ですか〜♪」という日産のCMを思い出した。
崩御されたとき、私はサンアルピナスキー場でした。
ツアーの最終日だったと記憶。
- 606 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 14:06:16
ID:Iaz0NQAN
- >>333関連の話かな
7万円の「MacBook
Airクローン」:ネットブックのMSI社から
http://ime.nu/news.goo.ne.jp/article/wiredvision/business/2009news1-18812.html
http://ime.nu/blog.wired.com/gadgets/images/2009/01/06/_g7i8211_660x.jpg
http://ime.nu/blog.wired.com/photos/uncategorized/2009/01/06/_g7i8200_660x.jpg
http://ime.nu/blog.wired.com/photos/uncategorized/2009/01/06/_g7i8212_660x.jpg
これはちょっと欲しい。
- 607 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 14:07:12
ID:DZ++fxo4
- お赤飯といえば今はこんなものもあるのだとか。
http://ime.nu/www.mizkan.co.jp/okome/newitem/sekihan.html
- 608 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 14:11:39
ID:ZHs/GAL3
- >>604
そりゃま「喫茶居酒屋「昭和」」ですもんw
- 609 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 14:14:31
ID:IEV4bBsC
- >>602
>>604
容態の報道には、今の総理に関する報道に通じるものが感じられましたからね。
まだ、受験対策に天声人語を読むように言われていた時代でしたが。
>>605
セフィーロですね。
- 610 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 14:18:28
ID:Ho6DxXPV
- 20年前の1月7日といえば、各局モノクロの昭和を振り返る映像の中
燦然と輝くフルカラーで放送された「サムライトルーパー」を観ておりました。
いろんなことを腹に抱えたまま逝かれたのだろうな・・・と当時思いましたね。
- 611 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 14:38:13
ID:8U0/TsWp
- 20年前の昨日はテレビがつまらないことにしびれを切らした妹が父親を説得してレンタルショップに行くも、時すでに遅し。
早く行こうって言ったのにと切れまくっていた妹を後目にさっさと寝に行った記憶が。
日頃から要求が多いとなかなか実現しないのだよ妹よ。
翌日、イベントに参加したオタな友人たちは、何の集まりですかとカメラとマイクを向けられて慌てて顔を隠したという。中止しようがないから、普通に開催されたらしい。
大学入学が昭和で卒業が平成だから、履歴書が面倒なことに。
昭和と平成で人生の半分づつを過ごしたニダ。
- 612 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 14:53:37
ID:Xvf5k9Or
- >>605
声が消されて陽水さんのアップだけになったやつですな。
工房だった妙に違和感があった。
- 613 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 15:06:25
ID:A0bagv3r
- >>604
ノ
平成元年の天長節生まれですよ
- 614 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 15:09:32
ID:N1xKVxvi
- スタバでモカ売ってるよ 二百グラムで二千円だけど
- 615 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 15:12:11
ID:JVHarTbg
- 昭和帝崩御の日は仕事の関係で号外を集めて回り、大喪の礼の日は仕事の応募にきた人たちの面接官してた。
ニュースで大喪の礼が祝日扱いになり、全国的にお弔いの自粛モードになっていることに抗議する市民団体が「体操の日」と言い換えて体操してたのが印象的だった(阿呆かという意味で)。
思えばあれが左翼プロ市民というのを認識した最初だったな。
- 616 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 15:21:37
ID:WRp1wG4g
- >>604
まだ幼児だった俺ならここに。
当然ながら、なーんにも覚えてない。
……何でこんな所に居るんでしょうかねえw
- 617 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 15:21:46
ID:KI8cy4Gv
- >>615
「祝日扱い」はマズい。
せめて「休日扱い」にしないと。
- 618 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 15:35:30
ID:qxpFt2+s
- あの日は、とうとうか、とおもいながらも呆然としていたような。
あのころの報道で鮮明に覚えているのが一つ。
宮内庁前の民放リポーターが前置きで「みやうちちょう前です」。
スタジオで訂正されても後ろのスタッフから注意されても「みやうちちょう」。
とうとう別の人がリポーターになっていて「あーあ」と苦笑いしたなあ。
- 619 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 15:40:02
ID:+kWr+JKc
- 粛日扱い・・・(ボソッ
- 620 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 15:43:35
ID:/kzL9mH0
- 昭和帝崩御の日、初めて天皇という存在を知った小学生低学年のころの自分。
これってどうよ・・・。学校で教わってなかったし。。。もし教わってても子供の記憶に残らない程度?
国歌も知らんかった・・・。
- 621 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 15:50:38
ID:pSGfbqVa
- >>529
いや、世代と地域によっては
「大東亜戦争にGoサイン出した悪人」というイメージですよ
信じられないかもしれんけどそれが実情です
高校のクラスで悲しい顔してるのなんて1人もおりませんでしたよ
今まで騙されてた自分に腹が立つ
- 622 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 15:54:25
ID:ZEo3r+7x
- >>598
ではお子さん今年成人式ですね。
おめでとうございます。
>>599
確か世間が自粛ムードになった時、
宮内庁が「そう言う事は陛下が望まれてないから…」的な事言って、
過剰な自粛はしないようにならなかったっけ?
- 623 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 15:58:43
ID:QiPx6ArW
- >>618
自分も「今上」をこんじょうと読んでいた過去がありますんで、
そのレポーターの件は笑えないですよ。orz
親の趣味で我家は大事件などが起きたときの新聞を保管してあるのですが、
先程探したら崩御当日のアカピ夕刊が出てきました。
年月経て黄ばんでます、はい。
「天皇陛下 崩御」の字がトップ紙面。
「激動の昭和終わる」「大量吐血から111日目」「明仁親王ご即位」とあります。
ご闘病期間が長かったから、紙面の準備は出来ていたんでしょうね。
1989年1月7日のTV欄も見てみました。
テレビ東京、TBSは通常番組ですね。
夜、「クイズダービー」や「加トちゃんケンちゃん」を普通に放送してました。
長くてすみませぬ。
引き出しから出てきた同時多発テロ時の新聞を開いたら、
一面を使い、崩壊直前のビルの窓から多数の方が身を乗り出している写真が。
今はこのような生々しい写真はお蔵入りですか?
- 624 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 16:00:38
ID:kG8W/TzJ
- 朝方、暗闇の中に「崩御」と言う文字が出現してビックリして目をさまして
二度寝してTV付けたら御崩御なされていた。事が余りに大事のため、漏れたエネルギーが
俺の頭中に入ってこんなの見たと寝ぼけ頭で、勝手に解釈してました。
懐かしい
- 625 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 16:08:53
ID:8jqQEk41
- 「昭和64年」の刻印のある500円玉、机の上にあったのに、なくなっていたのは何故なんでしょうか母上……
- 626 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 16:12:21
ID:fZBBGEpK
- バブルの真っ最中で仕事に追われて毎日何時間も残業していたので、家でテレビ見た記憶はあまりないけど
職場にテレビがついてたからみんなで神妙な顔して見てたなあ。
近所のお爺さんの容態を案ずるかのごとく、普通に心配してました。
右左なんて知らなかったけど、国で一番偉い人はこんな風に尊敬するべきものなんだなー、と教わった気がします。
大喪の礼も非常に厳かな雰囲気で強く印象に残ったし、ある意味感動した。
- 627 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 16:12:58
ID:JVHarTbg
- 秋田の「曼荼羅もち占い」で100年に1度という大きなひびわれが三つも現れる
ttp://www.asahi.com/national/update/0107/TKY200901070255.html
なんか九州のほうでもかゆ占いとかやる神社がありましたよね。
ま、100年に一度の金融危機だそうなのでさもありなんですが、なんとも。
- 628 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 16:15:24
ID:WVmolO3a
- >>600
その武道館ライブに行く予定でチケット持ってたよ。
中止になってガッカリしていたな。
当時高校一年。ナツカシス。
- 629 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 16:29:43
ID:XAsGOM+g
- >>628
同学年ハケーン
ところでウリはその後一浪一留で、2年遅れの大学3年生になったんだが、
3年次に提出する学籍簿に略歴を書く欄があって
「平成 年 高校入学」
^^^^^^ハナから昭和がない
ええい、ウリは昭和63年入学ニダァァァァァァ、と心の中でファビョったことを思い出したニダ。
つーか卒業年でなく「入学年」をなじぇ書く必要があるニカ? >学生部
- 630 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 16:31:39
ID:pby9TyK+
- >>627
俺の地元・・・
- 631 :対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss
:2009/01/08(木) 16:33:24 ID:Q2SG8k+x
- >>578
(´゚ω゚):;*.ブッ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/
\
こいつらスワップを無金利で借りられると思ってるのか??
いっそのことウォン廃止してアメリカドル使えばいいじゃないwwwwww
- 632 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 16:34:07
ID:qt7fp4Ez
- 当時、高校三年で共通一次直前だったせいか、
自分のことしか見えてなくて、世間の様はさっぱり覚えてないや…
まぁ、翌年のセンター試験も受ける羽目になりましたが
お陰で、最後の共通一次と最初のセンター試験、
両方受けるというちょっとだけ貴重な経験をしましたw
- 633 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 16:38:00
ID:qxpFt2+s
- >>623
>「今上」をこんじょう
いや、間違いだって知ったあとはちゃんと読んでいるんでしょう?
だったら問題ないと思いますよ。
あのレポーター(リポーターって何だ自分orz)の問題は、
・文字を読むことを職にしているのに担当部署の読みを確認していなかったこと
・明に暗に間違いを訂正されたのに修正しなかったこと
の二点だと認識しております。
交代直前は後ろにスタッフ付いて耳打ちしてたのに、なあ。
そして現在のキャスターやテロップは・・・このごろ報道系を見られませんorz
- 634 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 16:41:14
ID:R+VpDs5w
- >>630
ナカーマ
ところで、地元の秋田魁にこの記事がないのは何でなんだぜ?
すんごく朝日臭がするんだが…
- 635 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 16:45:22
ID:pby9TyK+
- >>634
確かに見つけないな。
まぁ朝日は不況を煽りたいだけなんだろうけど
- 636 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 16:47:44
ID:Y3hfcRQT
- 当時小学低学年だった。冬休み最終日。
報道特番でお気に入りの時代劇再放送が見られず、
「何だかすごい事が起きてる」って思ったのは覚えてる。
- 637 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 16:48:59
ID:5p+Tou96
- >>629
解決法は平成-1年、いや0年か
- 638 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 16:49:01
ID:Hjxdody/
- 今日は昭和ー平成のお話ですか。
確か、冬休みの寒い朝を布団の中でぬくぬくと迎えていたら
父親がウリの部屋に飛んできて叩き起こしてくれたっけ。
高校生の娘だろうと何だろうとプライバシーの無い我が家ですた…。
ビデオデッキなんて無かったから、日が変わって平成になった瞬間は
各テレビ局の画面を写真でザッピングして撮りまくりました。
- 639 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 16:56:48
ID:KI8cy4Gv
- >>638
「昭和−平成」と書くと「居酒屋−床屋」に変換されてしまう俺。
- 640 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 17:00:32
ID:IEV4bBsC
- それまでは記入欄があらかじめ「昭和 年」となっていた書類が、暫くは元号が入っていないものが使われていた記憶があります。
おかげで、西暦で記入するのがたびたびあったとかw
まあ、間違ってはいないのでしょうが、そこだけ西暦ってどうなんでしょうかと。
>>639
大丈夫です。
だいたい合ってますから。
- 641 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 17:01:15
ID:iQPf+D8b
- 20年前のニュースな
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm326671
- 642 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 17:03:31
ID:iQPf+D8b
- >>637
マジレスすれば、平成に横線2本引いて上に昭和と書く。
書類に捨印を押して、「2字削除2字追加」と書く。
- 643 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 17:06:43
ID:06dvZzl6
- 昭和天皇崩御の頃は受験生、「昭和64年度入学試験問題」と書かれていて監督官がモニョってた。
皇太子殿下ご成婚のときは教育実習の最中、授業が少なくて済んだ。
あれからもう20年かと、その頃に生まれた連中に講義をしているのかとw
- 644 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 17:10:54
ID:T30AHf0A
- 昭和天皇がまだ治療中に、
時間合わせの為に九段坂の戦没者墓地をウロウロしてたら、
職質に会ったのも良い思い出。
友達は、筒状の設計図入れ(?)を肩にかけて歩いていたら
何を持ってると職質されたと怒っていたっけ。
- 645 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 17:12:08
ID:hx+ffR6+
- >632
あ、オレも全く同じ。最後の共通一次と最初のセンター試験受けた。
ま、浪人しても第一志望には行けませんでしたがね・・・・
>627
100年に一度って、百年前に出た年には何が起こったのかねぇ。
- 646 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 17:18:19
ID:iQPf+D8b
- >>627
>餅を食べた氏子総代は「味はおいしいから、希望はある」。
氏子総代として精一杯のエクスキューズ・・・
- 647 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 17:23:09
ID:Mr5J7kHm
- 米駐日大使にジョセフ・ナイ氏起用_オバマ次期大統領
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1231401298/
ttp://www.asahi.com/international/update/0108/TKY200901080126.html
- 648 :598:2009/01/08(木) 17:28:12
ID:scL40Nzd
- >>599
神社でも同じ様な事を言われました。
家族も皆、命はこうやってめぐっていくんだね‥と
色々と考えた一日でした。
でもあの日を挟んだマスコミの娯楽自粛の嵐の様な報道に包まれた
日々は、本当に異常で異様に感じました。
宴会とか、お楽しみとか、何だか全て悪の様に思わされたり‥。
>>622
ありがとうございます。
その子も今は大学生。離れて暮らしておりますが、この週末は
帰って来るので、今度はちゃんとお赤飯を用意しておこうと思います。
- 649 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 17:38:10
ID:OryTwsYN
- >>648
喪に服するのってそんなに変かな
王室のある国やカトリック教国なら国ごとの服喪も珍しくないような
うちは7日間精進料理になったし、音楽とか聞く気にもならなかったなあ
早世した祖父のかわりに「みんなのお爺ちゃん」って気がしてたからかも
- 650 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 17:51:49
ID:BsFSrKaQ
- 【韓国】「売春を強要された」…韓国人元慰安婦が韓国政府と米軍を相手に謝罪と賠償を求めて告発。NYタイムズ紙が報道[01/08]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231399472/
今日は一体何があるんだw
- 651 :地球の裏側 ◆/lYVcP7um2
:2009/01/08(木) 17:52:16 ID:atbjJCyb
- >>644
昭和天皇崩御が受験生で、なんで皇太子殿下ご成婚で教育実習なんだと思ったおいら
はロートルでせうか・・・・・・
日本の実家には、まだ「皇太子ご成婚」のアルミ絵皿があるのですら。
もちろん、美智子妃とのご成婚ですが・・・・・・
おいらは昭和天皇崩御も関西大震災も知らなかったのですら。崩御は三日後に取れた
ニュースFAX(短波)で知りますた。関西大震災はガーナにいますた。一日遅れで
知りますた。関西出身者(別の会社だけど)のために、送信所まで出かけて、作りかけ
の送信機動かして、アマチュア無線で日本と連絡付けたのが思い出されます。
そういや、もうすぐですね、関西大震災の日も。
また少しご無沙汰になります。これからOSの組み替えやりますんで。でもってあさって
からブラジルです。ネット接続環境が整えば、また書き込みます。それじゃ。
- 652 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 17:52:37
ID:FGEQU/F5
- >>629
ウリも同学年ノシ。
自粛ムード全開で街から音楽が消えたな。
パチンコ屋から聞こえる機械の音が妙に不気味だった。
そしてレンタルビデオ屋からビデオが無くなった。
不謹慎にも高校の先輩が出てたAVを探しまくってたのは内緒ニダw
- 653 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 17:53:36
ID:scL40Nzd
- >>649
わ、わ、わ‥ごめんなさい。
何度も書き直したのですが、上手く気持ちが伝わりませんでした。
決して喪に服する事が変だと言うつもりでは無いのです。
お宮参りの日ではありましたが、私自身もとても悲しかったですし、
幸せな気持ちだけではありませんでした。
大正生まれの親からは、日本や天皇と言う事について
沢山教えて聞かされていましたし、親しみも感じていました。
あの日がまだ来る前から、「ほら皆、悲しみの準備をしておきなさい。」と
まるでカウントダウンの様な日々と、
「ほら来た、これからは皆嘆き悲しむですよ‥」とでも言うのかな?
上手く伝えられませんが、マスコミが主導で、皆を先導していると言うのか‥。
もっと個人個人の気持ちで喪に服すると言うのか、流行の様に悲しむのでは
無く、心から哀悼の意を感じると言うのか‥‥‥
ダメですね、やはりこうして書いて気持ちを伝えるのは難しいですorz
気分を害された方がいらしたら本当にごめんなさい。
- 654 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 17:55:18
ID:9GUKlUac
- 喪に服し静かに営業してるスーパーやコンビニに黒い車が列をなして営業自粛を訴えてたニダ。
- 655 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 17:56:09
ID:u6y5mMw7
- 【緊急速報】ネット論客ミネルバを風説の流布の疑いで緊急逮捕[01/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231404444/
- 656 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 17:57:37
ID:IEV4bBsC
- >>651
パン床をお試しあれ。
- 657 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 17:58:43
ID:DTE9w+hY
- 414 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 18:59:15 ID:???
>>396
うそつけ!
>>398
そうなんですか?
私の若い頃(そんな昔じゃないよ)は、営業してましたが。
>>399
信太山は、赤線。
俺が役員の年に別途殴りこみ寸前の事態はあった。
必死に回避したが。
あと一番怖かったのは、天皇陛下崩御の年。
右翼が祭り中止を訴えて祭り当日に地区のすぐ外で集団待機してた。
怖いのは右翼じゃなくて、青年団の連中。
普通、成年男子で殴り合いの経験があるのは5%程度だと思うが
祭り期間は普通の真面目な奴も、戦場気分の精神状態になる。
その年は、みんな右翼に怒り狂ってて一触即発の危機。
ある青年団員なんか右翼団体に入ってるくせに
「あいつら、町内に入ったら殺す!」とかわめいてるし。
まあ、結局は右翼団体のほうが、8町1000人の異様に高ぶった
集団を恐れて、マイクでがなる事さえ出来ずに撤退して事なきを得たが。
- 658 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 17:59:40
ID:xF49C1fu
- >>628>>629
同学年ニダ。
崩御されたときは、冬休みの宿題に追われていましたorz
大喪の礼のときには、それに反対するとかで
自分が乗る通学列車の時刻にJRのポイントに爆弾を仕掛けた
とかって脅迫があって、その駅の手前で長い間待たされた記憶が。
まあ、もちろん単なる脅しで、爆発物は無かったようですが。
- 659 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 18:03:56
ID:OryTwsYN
- >>653
あ、いやいやこちらこそキツい書き方になってごめんなさいです
ご近所にはあの日に生まれた子もいたので微妙さは解る気がするです
あと喪服着てても内心ではメシの種にwktkしてたマスゴミの胡散臭さも
- 660 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 18:05:46
ID:XPymzqTE
- >>649
服喪ならまあいいんだけど、あの時は
ご不例の報道が出た前年の秋ぐらいから、なんでもかんでも自粛自粛、
ふつーの秋祭りすらいかんという風潮だったから。
10月ぐらいだったかな、友人らと合宿したとき
あれって変だよね、そもそもおまつりの意味ってなんだよ
陛下のご快癒も祈願しての祭りでいいじゃんといいあったもんです。
……なぜか、銀英伝ファンの集まりだったんだけどねorz
- 661 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 18:06:23
ID:9GUKlUac
- >>650
朝鮮戦争後の韓国で、売春宿設置に関わった韓国政府と米軍を訴えたニカ・・・
- 662 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 18:10:40
ID:BsFSrKaQ
- 即位の儀でも何やら燃えていた連中いたな…何が言いたいか判らかない上に胡散臭かったから
そのまんま無視したが
- 663 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 18:14:51
ID:WVmolO3a
- >>629
懐かしついでに。
バイト先のスーパーに行ったら紅白の物やおめでたいものを連想するものを撤去するように言われたっけ。
なにもそこまでしなくてもと思った。
鯛の刺身ですら撤去だったもんな。
- 664 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 18:19:13
ID:d+icqaaP
- 俺の地方の知り合いは休業を余儀なくされたキャバレーの余った姉ちゃんを自宅に集めて大パーティやっておった。
- 665 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 18:19:22
ID:iQPf+D8b
- >>649
喪に服するから、××を自粛すると言う考えだったから異様だったんじゃね?
○○が亡くなったから、喪に服するため××を自粛すると言う考えでないと・・・
- 666 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 18:24:44
ID:/dXPtgn/
- セタが解散へ―『スーパーリアル麻雀』や『森田将棋』で知られる
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081231-00000000-isd-game
今思えば、これが今のギャルゲ/エロゲの原点だったのかもしれん
- 667 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 18:26:34
ID:d+icqaaP
- >>649 >>665
あのときはご危篤になられてからずっと自粛だったから長かった。
- 668 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 18:30:18
ID:R+VpDs5w
- 大喪の礼の日、会社でお仕事(歳がばれる)。
ビルの4階非常階段で喫煙し、オフィスに戻ったら、
5分と経たないうちに警官がすっ飛んできた。
「今、誰か非常階段にいませんでしたかっ」
俺はそのとき絶賛禁煙宣言中。まさか自分だとも言い出せず orz
でも数人、俺を見ていたっけ
- 669 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 18:31:20
ID:KI8cy4Gv
- >>666
まずはコーエーのエロゲについて調べるといいと思うんだ、うん。
あとはスクウェアのWillとか。
- 670 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 18:33:13
ID:d+icqaaP
- 大葬の礼の日は休みじゃなかったっけ?
- 671 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 18:34:19
ID:R+VpDs5w
- >>670
出版業界は辛いんよ
- 672 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 18:35:29
ID:d+9Ii8j+
- 社会人が皆休みの日に休めると思うなよ(泣
- 673 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 18:35:34
ID:DTE9w+hY
- 実際にお祭りを中止した地域もあるのかな?
- 674 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 18:41:59
ID:d+icqaaP
- >>673
日本のお祭りならみんな中止でしょう、あの時期に何の祭りが有ったのか知らないが・・・。
天皇陛下は日本の神様全部の親戚なんだぞ!
- 675 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 18:44:37
ID:IEV4bBsC
- >>669
エニックスも…
○○勝っちゃっとぅわ〜ん♪
このセリフで、何度硬貨を追加投入したことか…
開始から何もしないうちに終了とか…
- 676 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 18:48:14
ID:Bwz84wYP
- 私なにやってたかなあ。10歳だからまだ小学生だ。
たしかアニメが中止されてがーんとなってたような…? 子供ですんませんorz
でも幼心に、今なにかひとつの歴史が終わったんだ、大変なことなんだ、っていうのは
感じたように思う。
あと、やや不謹慎ながら、新しい元号なにになるんだろう! なんか綺麗な言葉がいいな!
なんて思ってた。子供だw
- 677 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 18:49:35
ID:/3XU3dr9
- >>666
100円入れたら天和あがられて終わった記憶が甦るんだぜ(´・ω・`)
- 678 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 18:52:50
ID:njSkdRjx
- オイラ、昭和帝が御隠れされた20年前のあの日はカミさん(当時は彼女)と友達の家でビデオを見てたな。
確かトップを狙え!!だったかな?
何せテレビ関係が軒並み自粛で見るのが無かった記憶が有る。
昭和帝崩御の第一報を聞いた時のオイラの感情は、「一つの時代が幕を閉じたな」と思った。それと、何と
も言えない喪失感を感じた。
最近思うのだが、あの日を境に日本の周辺がなんとなく、きな臭く感じるのは気のせいだろうか。
- 679 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 18:53:01
ID:d+icqaaP
- 柿沼しか知らない・・・。
- 680 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 19:04:47
ID:4l3arPR5
- >>677
(´・ω・`)人(´・ω・`)
人生の理不尽さを思い知らされた瞬間だった・・・
- 681 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 19:07:07
ID:DTE9w+hY
- >>674
じゃあ、>>657は稀有な例なのか。
- 682 :674:2009/01/08(木) 19:15:27
ID:d+icqaaP
- >>657を読んでなかった・・・、稀有じゃない?
- 683 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 19:19:56
ID:8rSSBcvC
- 崩御の翌日が、同期の結婚式だった。
早20年か・・・
- 684 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 19:25:57
ID:DTE9w+hY
- >>682
岸和田のダンジリ祭りなんて、どうしたんだろね?
あと首都と京都(お膝元)の祭りは、その年は全部中止だったのかな?
- 685 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 19:31:33
ID:lUaAkXt/
- >>647
こないだ鳩ポッポに「調子こいて給油やめたら反米とみなす」と釘刺してた人ですね
- 686 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 19:40:41
ID:rCZMrF15
- 芸能人のディナーショーだったかが中止された辺りかな?
一気に自粛がはやり(?)出したのって。
セフィーロの口パクかぁ・・・声が脳内で再生されて居たのを妙に覚えている。
- 687 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 19:43:35
ID:4G+ZZilg
- 恥ずかしながら私も>>528の様に思っていました orz
2ちゃんで雑草という草はないとかその他のエピソードで
自分の間違いに気付き恥ずかしさに死にたくなったりと悶えまくっています。
- 688 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 19:47:07
ID:UpAnyDdB
- 当時は胎児ですらなかった平成っ子。しかし修学旅行で見学先の方(中年のおじさま)が「平成天皇陛下がお見えになられて……」と言い出した時には哀しくなったな。先の陛下の諡号が発表された記憶くらいあるだろうが、と。
- 689 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 19:53:08
ID:DTLZJZtQ
- >>687
息子を失った人とかの怒りが象徴に向かうのは仕方ないとして
教師が暴走気味でしたね
いろいろな面で伝えるべきが片方だけ倍プッシュ
- 690 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 19:53:08
ID:ZA8sA+Ev
- >>649
一言で648の意見をまとめればマスコミに自粛を強制させられたのが明らかにおかしいって事じゃないか?
自粛はその名の通り自ずからやるべきことだと思うしな
- 691 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 19:55:29
ID:iQPf+D8b
- >>528
高2のオレは、「何かすごいこと」が起きているって感覚だったな。
我が家では、7・8両日と、大葬の礼の日は弔旗を揚げたのを覚えている。
- 692 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 20:02:13
ID:jFge3Wiy
- テレ東はムーミン放送して
視聴率20%越えでしたっけw
- 693 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 20:16:46
ID:lw3v3Exg
- >>690
マスゴミが自粛ムードをあおってたのは皇室に対する反感を持たせるためにわざとやってるんだと思ってたよ。
- 694 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 20:18:16
ID:i0ANenG9
- 昭和帝崩御は中坊なりたてだったな・・・・・フーンって感じだった
大葬の礼の日はテレビがツマンナかったので
百姓仲間やってる根元山までイチゴ狩りに行っていた。
当日雨だったのは覚えてる。
- 695 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 20:34:47
ID:OryTwsYN
- 自粛を押し付けられたと感じた人が多かったということかな
確か「自粛」という単語がよく使われるようになったのも
あの頃からだった気がする
ただあの時はインドみたいに服喪を正式に政令として発した国も
あったわけで、そういうのも押し付けになるのかなあ
- 696 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 20:37:58
ID:opDqILbj
- 20年前の今日。
ttp://www.img5.net/src/up7863.jpg
- 697 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 20:40:59
ID:CU4bJ5Q0
- 先日の旗日の話でもそうだったけれど、核家族化が進んで、
そういうのを教える仕組みが無くなっていたのが
自粛を押し付けられた、と感じる原因だったんじゃないのかにゃあ
- 698 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 20:44:21
ID:HPEnxq9F
- 大喪の礼、DVDで出たら買うよ。
あの頃も友人とみんなでテレビ見てどこの国の誰それがと国賓見てわーわーやったけど、
今見てもあれだけのVIPが一堂に会するのは壮観だと思うんだ。
- 699 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 20:47:13
ID:N1xKVxvi
- トヨタカップの看板が緑だった。あと決勝に出た欧州代表クラブが母国事情で試合中に万一があっても喪章はできかねる、とかで裏側の仕切りは大変だったらしい。この頃からいわゆる危機管理というのが事前に練られるようになったそう
- 700 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 20:51:18
ID:AQLpWlsj
- うちは祖父が早くに死んでたので
今から思えば畏れ多いが昭和天皇は
「理想のお爺ちゃん」というイメージでした
なのですごく悲しかった
あと子供心に悲しかったのは
病院で無理やり生かされてて(と言う言い方は失礼かもしれないけど)
苦しいだろうなと言う事
- 701 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 20:56:29
ID:LJYOnr7X
- 皆さんは若いなあ。
あの時は在米中で、新聞で知った。
- 702 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:00:27
ID:oXPgho41
- 日本人にとっての1989年1月7日は
アメリカ人にとっての1941年の真珠湾、
1969年のアポロ月面着陸、2001年の911みたいなもんなんだろうか?
昭和天皇崩御はあんまり印象はないな。
- 703 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:04:10
ID:opDqILbj
- 大葬の礼の席順
ttp://www.img5.net/src/up7864.jpg
- 704 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:09:12
ID:Cypt7H+p
- そして..........
ttp://meguru.moo.jp/past/heisei/pix-2.jpg
- 705 :迷走 ◆MasaZVC6sc :2009/01/08(木)
21:11:35 ID:j4XhpkIA
- >>703
大喪の礼の時の前後は 地元が大変でした
町中警官だらけで、なんかしているり他府県ナンバーを見つけると
すぐ警官が寄ってきたりしていました。
- 706 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:14:04
ID:DTE9w+hY
- >>703
イギリスとイタリア、オランダは来なかったんだな
- 707 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:14:07
ID:tRURliWw
- スーツで耳からグルグルした線が出てるおじさんたちがそこら中にいましたね
- 708 :迷走 ◆MasaZVC6sc :2009/01/08(木)
21:16:28 ID:j4XhpkIA
- >>707
昨日も沢山いたと思いますよ。
皇族の方がお見えになるときには、警備体制厳しいので
スーツより普通の格好をした人の方が大手すね警備は
- 709 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:22:14
ID:R+VpDs5w
- 老婆心ながら
× 大葬の礼(大葬はアリだけどね)
○ 大喪の礼(これでタイソウノレイ)
えぇ、気になるんです、ネトウヨですからw
- 710 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:22:39
ID:Ywwi2l5w
- >>706
英蘭は王室あるのに不思議だね、葬式外交って重要なのに
…そういえば数年前日本も葬儀に参列しなかったことがあった気がする、
誰の葬儀だったか忘れたが
- 711 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:23:47
ID:i0ANenG9
- >>710
たしか、前ローマ法王 ヨハネ・パウロ2世
- 712 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:24:31
ID:oXPgho41
- >>710
オランダは反日ですし、イギリスも捕虜虐待とかで
うるさいです。
- 713 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:24:57
ID:noNpKh4+
- >>710
法王じゃなかったかな。ブッシュ大統領の横に、補佐官かが写真に写ってた覚えがある。
痛いニュースまとめあたりで見た希ガス。
- 714 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:26:46
ID:opDqILbj
- 1989年2月24日夕刊読売より
72歳、割腹自殺図る
二十四日午前6時半ごろ、北九州市戸畑区夜宮一、夜宮公園内の
戦没者慰霊塔前で、男の人が腹部から血を流し、仰向けに倒れているのを、
散歩の男性(七七)が見つけ110番した。戸畑署の調べでは、同区内の
Aさん(七二)で、腹部に長さ十センチ、内臓に達する傷で重体。そばにあった
遺書から、「大葬の礼」に合わせ昭和天皇に殉死しようと、刺身包丁で割腹
自殺を図ったらしい。
遺書には、「美国打倒、耐えに耐え、忍びに忍んだ復員老兵長。皇のみ後を
慕いて臣殉ず」としたためていた。
- 715 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:27:13
ID:DTE9w+hY
- >>712
でもオランダに滞在されてた皇室のご夫婦が・・・・?
- 716 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:28:24
ID:lw3v3Exg
- >>703
これだけの錚々たる面子をパイプ椅子に座らせたのって日本だけかなw
- 717 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:29:31
ID:opDqILbj
- >>709
あー、すみません、失礼しました><
o-o、
('A`) ロウガンキョウ、ロウガンキョウ
ノ ノ)_
- 718 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:29:42
ID:4NWnr8ny
- >>632
>>645
ナカーマ
インフルエンザで高熱出してて、回復したら年号が変わってたっけな。
ぼーっとした頭で「平成」って「昭和」に比べて安っぽいな…と考えたのを覚えてる。
- 719 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:32:26
ID:TndrqDX1
- >>705
他府県からの応援警官が多くて、大喪の礼の時千駄ヶ谷駅で警官に道順聞いたら
「地方出身者なのでわかりません。ごめんなさい(大意)」と言われて驚いた。
東北大に進学した友人がわざわざ沿道に参列したいと言ってきたので泊めてやったことを思い出す、当時の大学1年生。
- 720 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:34:42
ID:tRURliWw
- 御陵の前にある木の大きい鳥居にドリルで穴掘った奴とか居たな
きれいに修復されてたけど
- 721 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:42:11
ID:jFge3Wiy
- >>158
ま〜ま〜w
麻婆豆腐に高野豆腐なんてカワイイじゃないですかw
怒っちゃだめですよ〜
そんなに不味くはないでしょ♪
- 722 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:42:23
ID:4qroVw8F
- 当時は幼稚園だった。
容態の悪化でしょっちゅうテレビに速報が入って
報道フロアに切り替わる→放送中断→再開されたと思ったらED、なんてことも。
事情が分からない私と姉は「また『てんのうへいかのごようだい』だよ!」と。
大喪の日は両親がずっと中継を見ていましたが、子供は暇でした。
小渕さんの元号発表は記憶にありません。
手塚治虫氏の訃報は新聞で知りました。
父が公務員なので皇室関連の記念品が実家にあります。
菊の御紋が入った朱肉入れとかそこらへんに置いてあったり・・・
- 723 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:43:12
ID:jFge3Wiy
- >>721ですが、すいません
誤爆しました(つД;)
- 724 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:48:59
ID:fDrW8vV1
- 20年前のあの日。
関西某劇団の公演を一泊二日の予定で見に行った私は
現地に着いてから公演中止を知りました・・・
帝劇だって歌舞伎座だって公演中止にしなかったのに。
なんで遠く離れた関西で公演中止になるのよ〜と泣きながらとんぼ返りしました。
月曜日に会社でお土産に買った粟おこしを配ったら、
「高くついたお土産だったね」と慰められました。
崩御については長いご闘病でしたので、これで楽なられたかなと。
ご大葬の礼の日は沿道でお見送りいたしました。
並んでいる人達がお車が通ると同時に深々と礼をしていたのが印象に残っています。
(もちろん私も倣いました)
- 725 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:49:11
ID:9GUKlUac
- >>713
つ川口補佐官
純ちゃんが行かないことでいろいろ言われてたニダね。
昭和天皇のときに参列したのが枢機卿だったから合わせたとかじゃなかったニカ?
- 726 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:54:34
ID:4qXDKlB8
- >>714
美国?
なんとなく中華系の臭いが………
- 727 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:56:08
ID:HPEnxq9F
- >>715
今上と仲良しなのはベルギー王室。
そこの結婚式でロイヤルブルーのドレス着ちまったり、
色々と恥を晒してきたのが嫁。
インドネシア開放した日本に恨みもって色々嫌がらせしてんのがオランダ。
そこにインドネシア独立記念日にお出かけするバカが嫁。
インドネシアからエロい人がいらっしゃってるとき、そっちの行事はブッチして
オランダ関係のお遊びに出かけてたのも嫁。
王室っても、まあ色々あるんですよ。
- 728 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:05:56
ID:+L4V6Bnj
- >>727
言われてみれば訪問は欧州が多いよな。
- 729 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:21:20
ID:WsEfREro
- >>724
宝塚?
- 730 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:23:06
ID:ClyakiON
- >>726
美国なんてかくのは中国語位だから中華系で確定だろうね
>>727
…外務省出身の人間とはとても思えないな
それともわかってて敢えてやっているのかな?
- 731 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:24:35
ID:oXPgho41
- 中帰連って奴かな?
そういえば、「美しい国へ」を美国だから
アメリカ追従だと言っていた議員がいたな。
- 732 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:27:10
ID:fDrW8vV1
- >>729
そうです。
- 733 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:27:11
ID:FoGAgSpV
- 朝日新聞「パレスチナ、ガザの悲劇 いつまで放置するのか。これはもう日本の責任だ」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1231371628/
アカヒは相変わらず面白いなw
- 734 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:27:30
ID:DD8y9OcV
- つこうた祭に参加していたら
昭和のログがえらいこと進んでるではないか。
最近スレが加速してないか?
- 735 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:29:42
ID:lMNf9pHN
- >>733
釣りいくない。
ってマジかよ!
- 736 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:29:50
ID:dNw1m6dL
- 皇太子の結婚パレードを見にも行ったとき、
写真を撮ろうとすると直前までちゃんと動いてたカメラのシャッターが
なぜか突然押せなくなった。
いきなり壊れたと思い、涙目でそのあとカメラ屋に持って行くと
全く壊れてなくて試し取りで撮った写真もちゃんと現像できてた。
偶然かも知れないけど邪神が邪魔したのかなとも思ったり。
- 737 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:30:04
ID:oXPgho41
- 関東甲信越雪が降る可能性があるみたいだけど
- 738 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:34:02
ID:K9qTi3Mg
- >>730
日本人として生まれ帝國軍人として出征した台湾出身のご老人
- 739 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:34:32
ID:AABbUVQ0
- >>703
トンガの国王陛下の正装が寒そうだったのを覚えているのだが、
画像どっかにないのかしら。
- 740 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:36:17
ID:xF49C1fu
- >>706
いや、イギリスは皇太子が来たはず。
(オランダもかな)
その新聞の席次は、元首の部分しか載ってない。
(国王・王妃or大統領)
なので、元首以外の人が列席した国はわからない。
(イタリアも、大統領じゃなくて首相が来たんじゃないだろうか?)
- 741 :迷走 ◆MasaZVC6sc :2009/01/08(木)
22:39:30 ID:BVprCiI4
- >>737
降りそうですね。太平洋の南岸低気圧の通過する位置次第だと思いますが
積もるんですかね?@東京多摩地区
- 742 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:40:12
ID:AABbUVQ0
- ちなみにトヨタカップでぐだぐだ言ってたのはオランダね。
PSVアイントホーフェン
- 743 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:40:20
ID:AfHO5S/f
- >>740
なんか大喪の礼での席次が後々いろんな国で参考にされたと聞いた。
まずないよね、ここまでの顔ぶれが揃うのは。
- 744 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:41:25
ID:rAZaiybU
- >>692
それは湾岸戦争のときの希ガス
- 745 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:42:45
ID:oXPgho41
- >>743
つエリザベス2世
- 746 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:44:33
ID:Y7GbAZhw
- >>733
(中略)
>マヒ状態の国連をどう動かすかは、今月から安全保障理事会の非常任理事国
>になった日本の責任でもある。
常任理事国の中国を批判せず、非常任理事国に返り咲いたばかりの
日本に批判の矛先を向ける・・・分かり易いほどに解りにくい論調w
- 747 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:44:41
ID:MsyVNDQa
- >>745
ああ、もうそろそr
- 748 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:46:02
ID:JVHarTbg
- >>703
すごく寒い朝で、ブッシュが真っ赤な鼻をしてコートのポケットに手をつっこんで縮こまっていた中継画像を覚えている。
>>706
チャールズがきとった気がするんだが、新聞の席次にはないね。記憶違いか。
- 749 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:48:48
ID:AABbUVQ0
- >>747
いあいあ、Wiiスポーツで30代の体力だと判定なされたとかなんとか?
(wiiは孫の彼女からの、一昨年のクリスマスプレゼントね)
でてきましたよ、大喪の礼参加者リスト
つ http://ime.nu/www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/1989/h01-shiryou-5.htm
既に存在しない国家もあったりなんかして、20年もたつと色々あったなぁと。
- 750 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:50:49
ID:lw3v3Exg
- >>748
エジンバラ公だったはず。
- 751 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:54:38
ID:HPF3Aqw3
- ダン・ラザーも来日してたね。
- 752 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:57:02
ID:zWJItYEw
- 枠が所々空白のとこあったけど、そのせい?
- 753 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:03:41
ID:bcApGlMd
- うちの大叔父が慶応生まれの英語教師でして
戦前に御前授業させていただいた、と胸を張ってた
昭和天皇崩御の1週間後に、恩賜の万年筆握り締めて亡くなった
おいらにとっては人の死を初めて実感した時期だったすね
- 754 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:06:36
ID:tRURliWw
- ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/1989/h01-shiryou-5.htm
いろんな資料があるもんだ・・・
- 755 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:09:31
ID:sBLkm4z2
- 当時まだ5歳だったから、ぎりぎり幼稚園生だな。
テレビで何か起きてる、ってことくらいしか分かってなかった。
つまらないとも楽しいとも思ってなかったが、
自分には分からないが大変な事が起きてるんだな、と。
そのテレビに何が映っていたのかはちっとも思い出せないんだよな。
何か白っぽい光景だったような気がするんだけど……
小渕のことは覚えてないなあ。
- 756 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:09:36
ID:rE0KlvlK
- ウリが振った昭和最後の日がここまで広がってうれしいニダ。
殉死の話を見て、松下幸之助が昭和天皇から勲章を賜るとき、何とか自分の足であるこうとしていたVTRを思い出した。
激動の昭和を先帝陛下と共に生きてきた人はきっと思い入れが強かったんだど思う。
しかし大喪の礼、あれだけの賓客をよく捌いたね。ホテル関係大変だったんじゃなかろうか。
- 757 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:15:40
ID:AABbUVQ0
- >>756
微妙な感じ方だと我ながら思うが、あれだけの賓客をきちんとおもてなし出来る設備なり警備なりがきちんとはれる国に生まれてよかったと。
それもこれもみんな、皇室のおかげであろうね、とどのつまりはさ。
- 758 :ゑ ◆7cROSA1Oss :2009/01/08(木)
23:22:58 ID:DJCoqMoJ
- 大喪の礼は大変だったみたいでつね
なんせ経験者一人もいないでつし、過去の資料のまんまで出来ないことも
沢山あったそうでつ。ちなみに陛下の私的雇用人は全員解雇でつた。
まぁ、すぐに再雇用だったそうでつが、退職金とかもその時点で清算だったそうでw
- 759 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:23:22
ID:dSEznzwl
- がきんちょだったからムーミン見てたなあ。
大変な人が亡くなったのは分かるんだがどこも同じようなのばっかりで
餓鬼には辛かった。
ムーミンのありがたかったこと……
でも今となっては大喪の礼を見てみたかったと思うw
- 760 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:24:01
ID:rE0KlvlK
- >757
ハゲドウ。そんな日本でよかった。
佐々さんの本を読むと官の捌き方は分かったんだけど民はどうだったのかと思った。
なんだかんだ言われても、前例ないことでもリードタイムがあればきちんと準備できる官僚はすごかったと思う。
帝国ホテルとか賓客だらけだったんではなかろうかw
- 761 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:26:41
ID:rE0KlvlK
- >ゑニム
陛下の私的雇用人の話は初めて聞いた。ニムのソースは恐ろしいw
昭和最後の日は何してましたか?
- 762 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ
:2009/01/08(木) 23:30:10 ID:VWC0Kpwq
- 崩御の報に接して私は虚無感みたいなものを感じていました。
理由なんてないです。
なんとなく「一つの大きな時代が終わった」というか「激動のなか、よくその年齢まで持ちこたえられた」とか・・・
そんな感じでした。
私の両親が昭和一桁世代なので、親の教育による影響もあったのではないでしょうか。
「大喪の礼」とくれば「即位の礼」も・・・
で、阿波忌部(あわいんべ)を思い出した。
>阿波忌部氏は太古から天皇が即位のときは麻から麁服(あらたえ)を織り、践祚大嘗祭(せんそだいじょうさい)に貢進してきた
ググれば色々と出てきます。
なかには「阿波と古事記」なんてサイトも。
http://ime.nu/park17.wakwak.com/~happyend/kojiki/index.html
読む限りこじつけにも取れるし、最近言われる学説(新説)との符合も説得力があったりw
- 763 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:31:35
ID:JVHarTbg
- >>749
改めて見るとすげえと思うわ。新聞が葬式サミットなんぞと書きたてていたが、オリンピック並みの参列国だもんな。
大喪の礼では八瀬童子も出てきたし、歴史の勉強になりましたわ。
- 764 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:38:57
ID:xF49C1fu
- そういや、数年前のロシア映画の「太陽」見た人いる?
外国人が作った映画にしては、
比較的まともな描き方だったと思う。
(侍従長役で出ていた佐野史郎がかなり脚本に手を入れたそうだが)
皇后役が桃井かおりだったのは微妙だったけど。
- 765 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:40:20
ID:eR9MN5fP
- >>764
ノシ
すっごく新鮮な気がした
- 766 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ
:2009/01/08(木) 23:40:58 ID:VWC0Kpwq
- ちょっと酔ってしまったかなw
こんな時は
「大喪の礼だって?」
「そうさ、大層な出来事ってこったw」
シベリアの森で冬眠するべきですか?
- 767 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:41:39
ID:lw3v3Exg
- >>766
寝ちゃだめだ、木を数えなきゃw
- 768 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:44:59
ID:i0ANenG9
- >私的雇用人
陛下ではないが、昭和ネタ
母の同級友人で美空ひばりの私的雇用人になった人がいる
美空ひばりの大ファンで、高校卒業後速上京、アポ無し?で押しかけ本人と面接→雇用となったらしい
美空ひばり女史が亡くなるまで側に居たそうだ(母曰く)
女史が亡くなったあと、今では故郷(ウリの実家市内)に帰ってきて暮らしているとか・・・
話とかを直に聞いてみたい気が・・・失礼の無い方法は無いものか・・・・
出版とかすればいいのに、とか思ってみる。
ひばり関係は権利とかうるさいのかねぇ?
- 769 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:47:15
ID:/GEiCwn6
- >>703
トンガ国王とトンガ王妃の席が一つ離れているのはなぜ?
と思ったが、wikipediaのおかげで謎が解けた。
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/タウファアハウ・ツポウ4世
- 770 :ゑ ◆7cROSA1Oss :2009/01/08(木)
23:50:26 ID:DJCoqMoJ
- >>761
ごく普通にテレビ見ながら仕事してまつたね。感慨に浸る暇も無く・・・でつよ。
- 771 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:51:29
ID:pvoZHaTb
- 一人暮らしだからか天皇崩御のニュースに気付かずに薄ピンクのスーツで
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ!
と出社して課員一同を石化させた同僚を思い出したw
慌てて社に置いてある喪服に着替えてたっけな・・・もう20年経つのかぁ
腹の一つや二つ出ちまうのもうなずけるもんだ(違
- 772 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:54:30
ID:Y7GbAZhw
- >>767
∧_∧
(
´Д`)<寝ちゃだめだ!気をしっかり持って。さもないと凍死するぞ!!
,,,,,,,,,,,,
ミ,,,,,,,,;;,;;,ミ
( `,_っ´)<
寝ちゃだめだ!木をしっかり持って。さもないと凍死するぞ!!
- 773 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:54:54
ID:C6K2002H
- 当時、小学生だったのであまり印象には残っていませんが
「平成」の年号発表を親と一緒に渋谷のでっかいモニターで見た時に
ああ、変わるんだと子供ながらに思いましたねえ
平成と書かれた硬貨を見た時も変な気分でしたわ
- 774 :日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:56:49
ID:AfHO5S/f
- 皇室のしきたりやらなんやらは、鬼女にも詳しい人がいるね。
そこここにちらほらと知識のある人がいたりいなかったり。
2ちゃんは奥が深いなぁ。
- 775 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:09:27
ID:NSPncXYP
- 当時、ちっこい子供だった彼女さん曰く、何で「昭和」じゃなくなるのか理解できなかったみたいでつ。
オイラはすでにいい歳で、普通に仕事の日でつた。
職場は普段よりずっと静かで何ともいえない雰囲気でしたが。
崩御のニュースを見た時は寂寥感もありまつたが、あぁ、ようやく楽になられたのかなとも思いまつたね。
あまりにも激動の時代を生きてこられたし、随分ながく危篤状態でしたしね。
- 776 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:11:38
ID:aX5/07fq
- >>754
改めて見るとすげーなこのメンツ。
当時現地調整で出張してたなあ。(1/2から><)
当日仕事が終わって宿の近くのお好み焼き屋で、
ビール飲みながら豚玉食ってた時に知ったなあ。
- 777 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:15:11
ID:ipE4FrvF
- 大喪の礼は宮内庁と外務省、どっちが仕切ったニカ?
- 778 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:18:49
ID:AaYQ+lNh
- >>754
大韓民国が、日本を「格下」と思ってることだけは理解した。
- 779 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:20:15
ID:ptcNgO31
- >>775
>当時、ちっこい子供だった彼女さん曰く
>オイラはすでにいい歳で、普通に仕事の日でつた。
チョットマテ
- 780 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:21:30
ID:ZplCeJ/E
- まあ、祝日に国旗を掲揚する
喪に服すときは半分下げるって
外国では当たり前のことが、組合の先生によって「ウヨク」といわれるのはちょっとなさけない気がする
- 781 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:22:27
ID:rnWG0JC9
- >>778
前のほうの席に変なのがこられても困るからこれでいいんだよw
- 782 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:26:53
ID:ZOfGj8kf
- >764
見たよー。イッセーさんが良かった。
ただ監督の皇后陛下に対する思いが上すべっている気もしないでもない。
- 783 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:29:10
ID:NSPncXYP
- >>779
(´・ω・`)
- 784 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:31:25
ID:n7ky2okQ
- >>775
オサ-ン?
- 785 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:34:49
ID:bihhH8d1
- >>758
御棺を運ぶ専門のBの方達がいたとかなんとか、どっかで小耳に挟んだ記憶が。正しい表現解らないんで不敬がありましたらば平にご容赦を。
- 786 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:37:51
ID:NSPncXYP
- >>784
壁|ω・`)ノシ
>>785
上で言われてた八瀬童子の方々でつな。
- 787 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:39:15
ID:gx3Qklem
- >>779
妬くな、妬くな。
- 788 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:41:18
ID:tgvcZ39s
- >>779
某コテも言わないだけで、近い状態だと思うぞw
- 789 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:42:28
ID:WxmALKpH
- 20年前のあの日は朝から家族でNHK張り付きだったな。
思わず国語辞典で「崩御」をひいてしまったよ。
- 790 :ゑ ◆7cROSA1Oss :2009/01/09(金)
00:42:58 ID:mEwrBhQr
- >>785
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/å
«ç¬ç«\å
時代錯誤のB利権がらみで面白い話もあったんでつがねw
長くなるのでまた後日。
ボスコーンのお茶会は長くて退屈でつな・・・ではノシ
- 791 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:43:01
ID:n7ky2okQ
- >>786
お久しぶり。ノシ 順調そうで何より。
- 792 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:47:28
ID:4CdtE2NY
- 当時高校一年生。同い年多いねぇ。
当時の教育云々ではなく、何となく遠い人がいなくなった、
なんか不思議な感覚だったのを憶えている。
- 793 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:53:36
ID:zw8MqTNF
- オイラのじぃ様達は、満州と空母の中で知ったのか…大変だっただろうな…。
- 794 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 01:21:33
ID:r705LxPR
- >>786
あオサーンだwww元気そう&順調みたいでヨカタ(`・ω・´)
- 795 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 01:29:21
ID:Uu2/AoZ8
- 大喪の礼は、色がなかった。白黒の世界。
喪服の参列者と雪の場面が印象的だったんですよね。
民族衣装の方もいらっしゃったらしいですが、記憶にないでつorz
- 796 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 01:38:40
ID:MAnxMW/k
- 神殿かどこかに来賓が座っていた覚えがある。
後は輿のような形状を肩に大人数で担いで規則正しく歩いていた映像が…
- 797 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 02:03:17
ID:kQY72cjn
- >>795
そう、おいらも同じように感じた。白黒の世界。
静かに雪(天が泣いてるのかね?とも思った)が
ふっていたのが印象に残っているけど、子供だったから
良く覚えていない。今だからこそDVDとか何か映像で
真面目に見てみたいと思うよ。
- 798 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 02:04:47
ID:Z2dhbR3b
- 夜食できたよー
ttp://kuniroku.com/06/06123001b.jpg
- 799 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 02:06:54
ID:gx3Qklem
- >>797
そういうソフト買うと、ジャーナリストや作家みたいで、カコイイ。
- 800 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 02:15:18
ID:0wp/akPD
- 漢学者の系統に連なるとある中国哲学の先生は喪服をきて
大学に出勤されていたそうで、
年明けにその先生に会っても、絶対に「明けましておめでとう」と
挨拶してはいけないとさんざん他の先生方に脅された
と、知り合いの中国の専門書籍を扱う本屋の主人が語っていましたな
- 801 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 02:53:46
ID:PZQ4Zl1F
- >>697
……多分「核家族」容認は、日本のターニングポイントの一つだと思う。
「世帯分散による家電製品の複数購入」その結果としての経済発展と引換に
「老人の語り聞かせによるモラル継承」の消極的否定が起きたのだと。
モラル継承の失敗に付随して、他人の子供を叱る人(いわゆる頑固親父)が消えたんだよな。
高度成長は至上命題だった。
軍事力否定の国では経済力で世界と渡り合っていくしかない。
清貧の国と経済大国。
……どっちが良い悪いなんてのは、後世の歴史家に任すよ。
(大体、したり顔でそんな事言うほど偉く無いわいw
- 802 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 04:14:43
ID:AXLJjnGG
- 源平討魔伝にはまってた自分としては
三種の神器とはどんなもんばいとwktkして待ってた
純真なオレを裏切ったな!という覚えがw
ええ、当然箱に入っててね。まぁ当たり前といえば当たり前なんですが。
でも草薙の剣とはたいへん危険なシロモノだそうで。
ネットで調べてリアル聖櫃やん!と思ったおw
やっぱり天皇家というのは超常の力を持つ家系なんだろうな。
アニメ他の創作物に表現されないのが悔やまれる。
サーヴァントとして天皇家の誰かが出ればきっと最強であろうに。
- 803 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 04:20:01
ID:AXLJjnGG
- >754
G8であれだけ大騒ぎになるのに、
今こんなに集まったらどうなるんだwww
東京都下は戒厳令じゃなかろうか。
- 804 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 04:38:22
ID:UftO8CSJ
- 「サーヴァント」ってサムライじゃん。
- 805 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 04:58:56
ID:Fll0xkQi
- ホッカイロと桐灰貼るが世界中にお披露目したわけだ。
何しろ、世界中の貴賓がもれなくご使用になられたのだ
から。w
- 806 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 06:16:15
ID:CBxwadmh
- 亀ですまんが、数年前に某アニメのDVDボックスがらみで取材したんですよ。
普通の会話の時はさすがに声の量も張り艶も年相応の衰えを感じたのね。
ところがCMスポット用の台詞の録りになってブースに入ったとたん、
そこには紛う事なく、誇り高き異星のプリンスが光臨していたのよ。
ああ、田舎の厨房だった俺が自覚的にこの業界を意識したのは
この作品がきっかけのひとつだったなぁ…、としみじみ思いつつ、
ただただ眼前の老爺に戦慄してた。
今はただご冥福をお祈りします。沢山の感動を有り難うございました。チラ裏でごめんね。
- 807 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 07:01:55
ID:WxI8TSnO
- >>802
むしろサモナーのほうでは。
- 808 :対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss
:2009/01/09(金) 07:04:35 ID:f5k6o6p0
- 話しぶった切りでスマソ
自衛隊の笑えるネタ入手(元自衛官より)
とある
部隊で連隊対連隊で友人は其の演習の判定をする本部の通信兵
双方の通信から符丁などを割り出してそれぞれの動きを把握して判定官に打ち上げるのらしいのだが
其の本部に詰めていた上官が突然『ちょっと偵察に行ってくる』といって本部から出て行った・・・・しばらくして
『状況中止』の号令が・・・・・(状況中止とは連帯の本部が落ちたとか、重大な事故が起きた場合に出る号令)
何が起きたかと思ったらなんと其の上官、偵察に行った部隊の連隊長を組み伏せて捕虜にしてしまったw
偵察にでた其の上官偶然にも同じく偵察に出てた連隊長を視認(連隊長はかくにんできなかったらしい)、すいかに応えなかったので組み伏せたとのこと
其の上官いわく『すいかしなかったから』と平然と応えた 注「すいかとjはそれぞれ部隊内に決められた符丁 例 「山」といったら「川」と応えるように」
ちなみにその人冬に野営するときも、ポンチョのみでふつうは毛布みたいなのを使うのだが『そんなのは贅沢だ』と平然と応えるツワモノ・・・
あと山菜積みもお手の物であまりに撮りすぎたので周辺からクレームが入ったとか入らなかったとか
PS:其の演習で捕虜になった連隊長は後に『捕虜のなったで賞』を受賞されましたとさ
- 809 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 07:16:39
ID:U4lopFx3
- >>802
普通にセイバーでスサノオか日本武尊出せば済むかと。
Fateは基本的に「西洋の英雄限定」と聞いてます。
某燕返しの人はイレギュラーとか。
何故かメソポタミアの英雄王がいたり、中東の暗殺者がいる
矛盾は付かないのが優しさ。
- 810 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 07:16:45
ID:C+KJJS+l
- すいかだけでは、スイカに読めてしまう、
誰何(すいか)と書きましょう。
- 811 :蛍石 ◆0LlVA0L2Zc :2009/01/09(金)
08:05:07 ID:PqK03Nph
- おはようございます。
ゑ氏のボスコーン・・・・・メンターでないのねw。
- 812 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 08:44:09
ID:Iq4WnwH5
- 腹ペコ王以外のセイバーなど(ry
日本で作られたサーバントシステムなのに…
- 813 :保護係 ◆Hogo.aafE6
:2009/01/09(金) 08:50:10 ID:ao6ESoVH
- |Д゚)ゞ おはよう昭和。
20年前は、在席していた会社の上司宅にいまつたね。
飲んで寝て起きたら崩御されていたと。
時代が変わるなぁと思ったものでつ。
>>811
メンターは4人の融合体でつよw イロイロとヤヴァイ感じがww
- 814 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 08:52:16
ID:OIvP2VWJ
- >>809
あの手の創作は古今東西、「ミスマッチ」が基本だからねー
馬琴の南総里見八犬伝にしても
シナ由来のネタをちりばめたり、でも日本的なものが山盛りだったりと、
現代のラノベ的な方向性を先取りしまくってるところ、けっこうあるしw
#当時の「外国」といえば唐・天竺
#南蛮はキリシタンが絡むのでネタにしづらかったよーで
- 815 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 09:04:34
ID:yMBQxqBj
- チャゲアス解散
ソースはスポーツ報知
http://ime.nu/image03.pita.st/tmp/i/m/imastuef_1.jpg
- 816 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 09:06:27
ID:RNX1iutx
- 【化学】ヨウ素でエコ触媒 輸出2位・日本に豊富、名古屋大教授らが開発[09/01/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231381733/
助教 ウヤヌク ムハメット (Muhammet Uyanik)
ttp://www.nubio.nagoya-u.ac.jp/nubio4/uyanik.htm
ttp://www.nubio.nagoya-u.ac.jp/nubio4/uyanik.jpg
経歴
1981年7月
生まれ(国籍:トルコ)
1998年9月 来日
2000年3月 国際学友会日本語学校卒業
2004年3月 名古屋大学工学部卒業
2006年3月 名古屋大学大学院工学研究科化学・生物工学専攻博士前期課程修了
2007年3月
名古屋大学大学院工学研究科化学・生物工学専攻博士後期課程修了(石原一彰教授)
学位論文:「ポリ環状テルペノイド類の全合成を指向したバイオミメティックポリエン環化反応の開発」
2007年4月 名古屋大学本講座助教
所属学会 日本化学会
主要論文
1. Biomimetic Synthesis of Acid-Sensitive
(?)-Caparrapi Oxide and (+)-8-Epicaparrapi Oxide Induced by Artificial
Cyclases
Muhammet Uyanik, Hideaki Ishibashi, Kazuaki Ishihara, Hisashi
Yamamoto
Org. Lett. 2005, 7, 1601-1604.
2. Biomimetic Synthesis of
Acid-Sensitive (?)- and (+)-Caparrapi Oxides, (?)- and (+)-8-Epicaparrapi
Oxides, and (+)-Dysifragin Induced by Artificial Cyclases
Muhammet Uyanik,
Kazuaki Ishihara, Hisashi Yamamoto
Bioorg. Med. Chem. 2005, 13, 5055-5065.
3. Catalytic Diastereoselective Polycyclization of
Homo(polyprenyl)arene Analogues Bearing Terminal Siloxyvinyl Groups
Muhammet Uyanik, Kazuaki Ishihara, Hisashi Yamamoto
Org. Lett. 2006,
8, 5649-5652.
- 817 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 09:08:20
ID:1x2Tzx7e
- >814
アメドラやハリウッド映画をネタにしつつ、
イスラムが絡むところは出しにくいなーというと今っぽいな
- 818 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 09:35:14
ID:aOHE8fCd
- >>816
ようそんなこと思いついたもんやなぁ
- 819 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 09:39:47
ID:jYp86DTb
- コスタリカでM6・1
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/world/america/090109/amr0901090933005-n1.htm
裏側氏のとこは大丈夫かな?
- 820 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 10:13:17
ID:Z0f3TmjU
- >>811
人外系に詳しいのは奥様だろjk
- 821 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 10:18:24
ID:dWVlnVlu
- 人外の人が、人外に詳しいとは限ら
- 822 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 10:37:42
ID:Z0f3TmjU
- >>821
おぃ?どうしたんだ。途中送信して反応ないが何かあったのか?
ん?宅配便か?
- 823 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ
:2009/01/09(金) 11:11:44 ID:kHc9QTBQ
- >>818がスルーされている件ww
- 824 :投下係:2009/01/09(金) 11:18:08
ID:k3yKWi45
- >>823
よし、>>818は国会中継の刑に処す。
つ20090108国会衆院予算委
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mkY7xUXDPQ8
- 825 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 11:19:25
ID:5SlroBAQ
- >809
西洋ならルーデルも召喚される日も近いんですね!!!11
- 826 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 11:29:55
ID:R72ptHsC
- >>825
一方ロシアはプーチンのクローンを使った
- 827 : ◆bswihrZhO2 :2009/01/09(金)
11:56:23 ID:6OCzNOFy
- >>826
うっかり本物を召還しそうな悪寒w
- 828 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 11:57:20
ID:xrg0Ktoi
- >>818
罰として、人柱になるニダ。
【IT】マイクロソフト(Micrsoft、MS)、次期ウィンドウズOS「Windows7」ベータ版を公開 9日からダウンロード可能に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231399517/
- 829 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:01:57
ID:R+0V0Fy3
- >>801
__ | /
| /
/ \ /
_ / / ▲ ▲ ヽ
/´ ヽ、 | ● | ヽ | _
| ▲ ▲ | ▲ | \ / ヽ
| ●| | | ▲ ▲
|
| ▲| | | | ● |
| | | |
| ▲ |
| | ‐=ニニ二二二二二ニニ=‐ | |
| | | | | | l
l | | | | | |
`'ー― '´ ∪.∪ `' −--‐ '´ ∪.∪ 'ー--‐'
- 830 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:24:08
ID:ACXUOhs9
- コンシューマー・エレクトロ二クス・ショー(CES)で発表された、小物のガジェットのなかで面白そうな
もののひとつ(と、WSJのコラム他がいう)Pogoplugというモノ。
ttp://www.electronista.com/articles/09/01/08/pogoplug/
Pogoplug puts
external hard drives on the web
ttp://www.pogoplug.com/
この箱の一方を、自宅のネットルーターに接続、もう一方をUSBディスクに接続。これでディスクのファイルを
ネットで利用できる個人用のサーバーが完成。外出先からiPhoneやネットブックで利用し、また3G携帯から
撮影した写真(やビデオ)をホーム・サーバーに保存とか使える。お値段は$99($79)と安い。
- 831 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:43:23
ID:ZOfGj8kf
- ケンちゃん、チャコちゃんのお父さんが・・・
テレビドラマの父親役で活躍、俳優の牟田悌三さん死去
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090109-OYT1T00368.htm?from=rss&ref=newsrss
>815
事務所が否定してる。
- 832 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:44:13
ID:pHE/mWu4
- 814
>南蛮はキリシタンが絡むのでネタにしづらかったよーで
一瞬、変な創作するとキリシタンが謝罪と賠償を求めて来るのかと思ったw
- 833 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:48:07
ID:aKnwmHul
- ケンちゃん、チャコちゃんのお父さんと言われても?
- 834 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:51:43
ID:nTEIsl+s
- >>830
ちっちゃいWebDAVサーバで、
my.pogoplug.comがdynamic
DNSを提供してそれでおしまい、って感じ?
ちょーこえーっす。
- 835 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:55:31
ID:m1rH8+xK
- 去年も年末の雨の日曜日に外で仕事をしたニダが、今日も雨の中仕事ニダ。
お昼用におにぎり持ってきたけど。あまりの寒さに近くの飲食店に駆け込んだニダ。
結構ウマー。あの値段なら悪くないか。
三時には終わるからとか言ってるけど、それ、残業フラグだから!そういわれて早く終わったことないから!
早く終わってほしいニダ。
- 836 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:57:36
ID:ZOfGj8kf
- >833
しまった!ジェネレーションギャップか!!
- 837 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:01:45
ID:xrg0Ktoi
- 安達祐美が離婚ですって。
やっぱり母親のヌードが原因か!
- 838 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:02:04
ID:Q5xU43nN
- >>836
洗濯屋ですね分かります
- 839 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:03:07
ID:aKnwmHul
- >>836
オトナ帝国の敵役だとしか…。
>>838
エロイのはいけないと思います。
- 840 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:04:38
ID:p/b8DNdr
- d義理すまそ。
当方北海道民なんだが、今朝ラジオのAIR−Gで
麻生さんの読み間違いをネタにしてた。
あーじゃああんた様がたは読み間違いや言い間違いしないんですね(棒
といい加減うんざりしてたら
まさにそのネタの最中に先週を来週といい間違えて慌てて訂正してて、
もうね。呆れるしかw。
このスレで出た宮内庁をみやうちちょうと読んだ
ある意味すごいレポーターの件といい、
こういうマスコミの読み間違いを書き込むスレとか集積wikiとか
あればいいのにと思う今日この頃。
- 841 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:08:44
ID:qD4FQpdv
- >>840
スレ立てしてくるんだ!
- 842 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:11:17
ID:38o3mpn/
- 牟田さんは、お父さん役の印象が殆どだったので
昔東京12チャンネルでやってたSFアニメのナレーションが意外でした
- 843 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:15:49
ID:vjtVEmF6
- Air-GよりNORTH WAVE派だった元道民の俺が通りますよっと。
- 844 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:21:23
ID:xrg0Ktoi
- 【速報】東京で地震雲がヤバい!!!!!!!!!!!!!!!!★7【このスレがラストか?】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231463853/
■今来た人用画像まとめ
http://ime.nu/up2.viploader.net/pic3/src/vl2_092158.jpg
■雲ブログ | 楽しい雲(朝起きてからずっと雲が楽しい事になっている。)
http://ime.nu/blog.capri.boo.jp/?eid=827385
912 名前:
すずめちゃん(山形県)[] 投稿日:2009/01/08(木) 21:03:54.53 ID:PaOp/MQ3
よし、できた。
1つ横幅5000ピクセルぐらいあるけど、
まとめたぞ。
http://ime.nu/up2.viploader.net/pic/src/viploader899066.jpg
http://ime.nu/up2.viploader.net/pic/src/viploader899067.jpg
http://ime.nu/up2.viploader.net/pic/src/viploader899068.jpg
http://ime.nu/up2.viploader.net/pic/src/viploader899069.jpg
http://ime.nu/up2.viploader.net/pic/src/viploader899071.jpg
http://ime.nu/up2.viploader.net/pic/src/viploader899072.jpg
http://ime.nu/up2.viploader.net/pic/src/viploader899073.jpg
http://ime.nu/up2.viploader.net/pic/src/viploader899076.jpg
http://ime.nu/up2.viploader.net/pic/src/viploader899077.jpg
http://ime.nu/up2.viploader.net/pic/src/viploader899080.jpg
地震雲が出てるらしいので、気をつけてね。
最近外国でも大きいのあったし、東北で震度3ぐらいのやつが結構多いし、気をつけてね
- 845 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:21:34
ID:k3yKWi45
- 某所にあった麻生タソへのクリスマスカードの返事
つttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_092193.jpg
- 846 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:23:20
ID:aKnwmHul
- 地震が来るとして何を用意すればいいんだろ?
- 847 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:24:39
ID:Q+pKdrP6
- >>844
♪空に♪浮かんだ♪飛行機雲♪
ちうフレーズが脳裏をよぎるわけですが。
- 848 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:25:12
ID:5G8pBQIJ
- >>582
ベビーブームが来たりしてw
- 849 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:25:32
ID:5FdzmtYZ
- >>844
どう見ても前線
- 850 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:26:04
ID:zEeoQe7g
- >>846
水・電池・灯油・持病の薬・野グソする度胸
- 851 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:28:06
ID:74kE9tiG
- 韓国の双竜自動車が破綻 世界景気低迷で販売急減
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090109AT2M0901Z09012009.html
韓国自動車5位で、上海汽車集団傘下の双竜自動車は9日、経営の自主再建を断念、
ソウル中央地裁に法定管理(日本の会社更生法に相当)を申請したと発表した。
世界景気の低迷で自動車販売が急減。深刻な資金繰り悪化に直面していた。
双竜自は極端な販売不振に陥り、給与の支払いが遅れるなどの事態に陥っていた。
双竜自の経営陣は上海汽車に経営支援を要請、労組には年末の操業停止や福祉削減
を柱とするリストラ案を求め自主再建の道を探ったが、単独での立て直しは困難
と判断した。
中国様が助けてくれなかったようだけど、いったいどうなってるのかいな
傘下にはいった分際で中国への技術流出がどうたらとゴネてたのは覚えてるが、
あいそをつかされたのか。普段先進国の文句ばっかり言う韓国人だが、
実際に、G7以外の傘下で仕事してみるとプライドが邪魔するんだろかね・・・
- 852 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:28:27
ID:zGdYfiFG
- >844
こりゃ見かけても「ごっつい飛行機雲だなぁ」としか思えないなぁ。
それはそうと来月から東京(といっても23区じゃないが)へ転勤だが
行きたくもないので東京壊滅してくんないかなぁ・・・と思う。
- 853 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:28:42
ID:k96CGFSZ
- 飛行機雲にしか見えないけど、とりあえずコロッケ?
- 854 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:29:27
ID:5FdzmtYZ
- >>848
大恐慌のときにはベビー増えたとかだったような
- 855 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:33:10
ID:ZIy4YHjX
- >845
読めねぇww総理大臣からお礼の手紙が来たら
家族とか友達に自慢しまくりだな自分ならww
- 856 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:36:57
ID:aSFYkbId
- >>795
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=u_Bo3J-c3Uw
- 857 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:47:34
ID:3jf/FWmi
- >>846
両の拳
- 858 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:51:31
ID:Iq4WnwH5
- >>825
作中では、未来の英雄も召還可能なので…
宝具(必殺技とそれを使うためのアイテム)ががが…
1.愛機(スーツカ)と急降下ダイブ(対軍)
2.相方(ガーデルマン)との生還(現場離脱専用)
3.A-10神編隊の召還(対軍)
存在が既に戦略兵器ですから…
- 859 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 14:06:38
ID:VnlUbP8+
- >>89
書道の世界では よくありますお
廿十一
- 860 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 14:29:01
ID:3Vywor6M
- >>859
初動の時点でマスコミは書道のことも
調べておくべきでしたね。
- 861 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 14:30:19
ID:YsfqpIrb
- ここまできゅーんきゅーんなし
- 862 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ
:2009/01/09(金) 14:32:52 ID:kHc9QTBQ
- >>860
貴方も冬眠希望?
- 863 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 14:42:59
ID:VnlUbP8+
- >>860
近所の書道の先生との立ち話で
字を崩していく過程で、全体のバランスを取るために本来はない「点」を一つ加えたりするとか
その手の話は良くあるそうです。
厳密には間違いだけど、書道的はあり ただし子供や初心者は厳禁
平成廿一年を平成廿十一年と書くのも、年賀状や書初めではあり
今では、正式な文章等では廿という表記そのものを使用しませんから。
普段、使用しないものなら 廿でも廿十でもどっちでもいいじゃないのとか
(ただし、子供は絶対にダメ、廿なんて字は使われない字だからちゃんと二十と書きなさいと指導)
間違いは間違いなんだけど、それを指摘して喜んでいるのも
センスがない話だそうです。
- 864 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 14:55:14
ID:RoyQg+vK
- >>863
六国史などの史書をみていても
正字ではなく、異体文字とか通用文字が使われていたりするよ。
- 865 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 14:57:02
ID:eYMlGzLN
- 墓石に明治廿十○年と刻まれてるのはよく見かけたな
逆に古い本の発行年月日で昭和廿○年なんてのは見た覚えがない
- 866 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 15:18:06
ID:5G8pBQIJ
- 中国では廿だとどっかのスレで見た
- 867 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 15:23:13
ID:Iq4WnwH5
- >>861
キラリ光って急降下(爆撃開始な意味で)♪
ゴーと吹かして急上昇(爆撃完了な意味で)♪
長く尾をひく飛行機雲で〜♪
大きな○○○が重ねて2つ〜♪
青い大空○○サイン〜♪
こうですか?わかりません!><
- 868 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 15:25:24
ID:wIBVfkpT
- >>863
つまり>>86でFAということですか。
- 869 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 15:31:25
ID:k3yKWi45
- >>844
マジレスすると福岡西方沖地震の時の地震雲は海から垂直に伸びる筋雲と、
震源地から放射状に伸びる筋雲が撮影されてた。異常に赤い夕焼けとか。
- 870 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 15:31:46
ID:S6wl/WcX
- >>868
弐拾壱のように厳密に定義されている物ではないから
そういうことですね
- 871 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 15:35:04
ID:wIBVfkpT
- 後出しじゃんけんだけど、確かにバランス的には廿一よりも廿十一の方が良いとは思ってた。
>>869
しかし地震雲も結構当てにならないと思ってる…
- 872 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 15:35:41
ID:iq9yndcQ
- >>851
上海汽車は200億円くらい出すといったんだよ。
で、うちもお金出すから銀行には追加融資頼む、労組には人員削減頼むと。
でもどっちもダメだったみたいだねww
- 873 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 15:42:14
ID:nRyCR695
- 餅を食べてて歯がとれ餅と一緒に
飲み込んでしまったけど大丈夫だろうか
のどに手でも突っ込んで吐き出した方が
いいだろうか、胃で溶けて問題無しなんだろうか
- 874 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 15:43:13
ID:nRyCR695
- すいません、誤爆しました。
- 875 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 15:47:56
ID:yZdXk9Xs
- >>873
そのままで大丈夫なはず。
多少鋭利なものを飲み込んでも腸粘液が包むから意外と傷はつかない。
心配なら内科か歯科に聞いてみれ。
- 876 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 15:51:55
ID:eYMlGzLN
- >>871
雲の形は見る角度によって変わるわけだしね
- 877 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 15:56:27
ID:nRyCR695
- >>875
どうも、ありがとう
奥歯がすっぽりとれてしまった
来週歯医者行ってきます。
- 878 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 16:05:58
ID:aSFYkbId
- 報道ステーション 01/09 21:54〜 (テレビ朝日)
▽バラマキ政策の象徴だ
19兆円で全国に128港でも流通は釜山に集中
ムダ行政
- 879 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 16:11:32
ID:KZS7ns+X
- >>878
おっ、これに関連して例のボイコットの件も・・・スルーだろうなw
- 880 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 16:13:42
ID:VWQmZYiT
- >>878
これは「日本に128港」税金で作ったのにプサンにもっていかれてるpgr
っと報ステはいいたいのかな
- 881 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 16:18:27
ID:Q5xU43nN
- >>880
流通業者は便利な釜山を使いましょうキャンペーンだったりしてな。
- 882 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 16:19:15
ID:A6z77pRS
- >>873
自分は歯医者でドリルビットを飲み込んでも平気でしたよ。
- 883 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 16:24:54
ID:6VCp1z2W
- マスゴミは政府がやってしまった投資の効果を上げるような報道はできないものかな。
もちろん今後の無駄な投資は批判する必要があるが。
- 884 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ
:2009/01/09(金) 16:25:02 ID:kHc9QTBQ
- 今日は宵えびす、明日は本えびす。
商売繁盛を願ってきますw
このご時勢、奮発したほうがいいのか今までどおりでいいのか?
チト悩む。
- 885 :弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo
:2009/01/09(金) 16:28:17 ID:1nmTX9OH
- >>881
海運業者は日本も含めてすでに対応を始めてるのに、
誰がそんなキャンペーンに乗るのやら。
韓国に行っただけで不当な損害を蒙る可能性が、他の国と比べて高いのに。
- 886 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 16:30:05
ID:eYMlGzLN
- >>882
何がどうなったらそんな事態にw
- 887 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 16:30:53
ID:VWQmZYiT
- >>881
だろうねwww
ここぞとばかりにプサンのよい点だけ強調して
日本の港をこきおろすんだろう
あの件は知らぬ顔をして
楽しみだ(0゚・∀・)wktk
- 888 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 16:33:20
ID:wrhzNPQh
- >>878
テレビが新聞より優秀なのは情報の速度のはずなんだが
取材してから放映するまでの間に状況が変化すると対応できないなら
新聞と同じく情報の速度に問題のあるメディアってことになるな
- 889 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 16:43:29
ID:MWjDhamR
- 釣りだと思うけど、ざるでンコを受けて、水で洗って回収したほうがいいよ。
餅を吐き戻すなんて、窒息の危険大。
- 890 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 16:54:13
ID:AfieBxvw
- 例のインド人船長&航海士虐待騒動で危機的だから、物流韓流を!てことでつか、
おめでてーな報捨て。
- 891 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 17:00:20
ID:A6z77pRS
- >>886
ビットの取り付け不良だったと思います。
奥歯の治療中に落ちたらしく、歯医者さんの「あっ!」という声と同時にビンタを張られるが如く顏を真横に向けられました。
こっちはワケワカメ状態で「一体何が起きているんだ、ゴクリ。」で飲んじゃったんです。
お尻から出てくる時に違和感があったりするのかなと期待?してたけど、全く気づかぬ内に出ていってしまいました。
- 892 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 17:12:06
ID:ipE4FrvF
- 船員組合のストライキ?は2月1日からでしたっけ・・・
面白くなってきましたねw
報ステがどんな報道をするのか楽しみ♪
- 893 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 17:14:16
ID:eYMlGzLN
- >>891
災難でしたなw
落とされた瞬間に地震でも来たのかと思ったら先生のビンタとはw
- 894 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 17:15:38
ID:Te855Xdg
- ・・・・・・・・・・・・・この世で一番強い酒を注文したいわ・・・・・・・・・・・・・
商売で合い見積もりで負けた。しかし、負け方が納得いかない。
3社見積もりで1社は納期から無理と辞退。うちの値段ともう一方の値段はこちらが30%ほど安かったらしい。
そこからさらにベストの値段を出してくれと言われてさらに5%引いた。しかし・・・・・・・・
相手方と購買方はなあなあだったらしく、うちの値段を聞いてからさらに10万引くと言ったそうな。
うちの値段をどんだけ安く言ってもそこから10万引くっていうんだからそりゃ負ける罠。
っていうかうちは当て馬か?最初からそこで取る気なら最初から1社で見積もり取ればいいじゃねーか。
愚痴しかでねーわ。ごめんなさい。
- 895 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 17:24:20
ID:ipE4FrvF
- >>894
(つД;)つ【スピリタス】【ミグのエンジン冷却用アルコール】
相手方から安値を引き出すために
当て馬にされたんでしょうね・・・
相手方が値引きしなければ、なあなあの関係を清算でき
値引きすれば、関係を引き締める事ができますから
かなりやり手の方がお相手だったようですね
- 896 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 17:27:29
ID:yMBQxqBj
- >>894
普通
あれ?普通じゃないの?
- 897 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 17:32:15
ID:YsfqpIrb
- 最初からわかってたらおもくそ下げてつぶしてやりたいよねそういう時って
よくあることだけど乙
つお正月の残りですが【めでたいエビス】
- 898 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 17:45:33
ID:WHh9/Xcu
- >>894
資材購買部門に対するコンペの実績・言い訳作りに利用されましたか…。
よくあることですが、徒労感だけが残りますよね。お疲れさまです。
- 899 :894:2009/01/09(金) 17:48:48
ID:Te855Xdg
- 愚痴聞いてくれてあり。
リアルで飲んできます・・・・・・・・・
- 900 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 17:59:54
ID:eee3Tj5y
- >>899
いってら〜。飲み過ぎないようにね〜
- 901 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 17:59:11
ID:2OVaZ99w
- 【法廷から】飼い犬と離れられず?9年間も不法滞在 韓国籍の女被告
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090109/trl0901091632001-n1.htm
「犬と自分の人生、一体どっちが大切なんですか!」
飼い犬3匹と別れることができず、約9年間にわたって不法滞在を続けていた韓国籍の女被告(42)に
いらだった様子の検察官は、声を荒らげた。だが、被告はその声に臆(おく)することなく、最後まで堂々と
質問に答え続けた。
- 902 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 18:04:36
ID:xrg0Ktoi
- >>901
犬の首輪外すとものすごい勢いで逃げたりして・・・・。
- 903 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 18:05:16
ID:NcE07wAv
- 食って帰らないだけマシ・・・か?
- 904 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 18:07:53
ID:a+eQhTPC
- >>901
犬と一緒にいる方法……あるじゃないですか、韓国式の解決方法が
こんな事を考えつく自分が嫌w
- 905 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 18:10:47
ID:RyjYf0gb
- どういう飼育状況だったかも気になるが
ペットもちゃんと手続き踏めば連れて帰れるだろに・・・
- 906 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 18:13:50
ID:6GXEhUKu
- >>901
弁護人「日本で稼いだお金は何に使いました?」
被 告「犬が3匹いたので、仕事はまともにできませんでしたが、5万円は犬のために(使い)、
3万円は教会に寄付をし、2万円は自分のお小遣い、そして1万円は犬のため(の予備)にと、
本の間にはさんでおきました」
弁護人「帰国後は、どうやって生活するつもりですか?」
被 告「故郷に母親の土地があるので、そこで他の動物を育てながら生活しようと…。ヤギとか…」
検察官「そのとき、なぜあなたは捕まらなかったの?」
被 告「そのとき、(世話をする人間がいなくなる)犬のことを考えていたら、気を失ってしまって…。
病院に行っている間に、警察は帰ってました」
…だめだ、腹いてぇww
- 907 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 18:14:43
ID:MKLHNlQO
- 不法滞在の言い訳にしか聞こえない自分は韓国面に落ちてますか
- 908 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 18:20:35
ID:opCbEqio
- >>589
うちには今日、来ていました。私もびっくりです!
もう、SUGEEEEEEE 女喜 し い !!
風邪をひいて体調も気分もgdgdだったけれど、元気が出ました!
しかしタロサは本当に達筆ですよね。はぅ〜、美しい〜…と溜め息が出ました。
- 909 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 18:29:22
ID:YsfqpIrb
- >>899
寒いから足元に気をつけて、いってらっしゃい☆
…やりたくないからってふっかけたら、後日その値段で頼むって言われて焦ったことがあったわそういえば…
しかも担当者変更後だったので“どういう根拠でこの値段?”ってしつこく聞かれるし
あのあとどうしたのかなあ…やめちゃったから、知らないっ。やだやだ
- 910 : 株価【100】 @株主 ☆ ◆2VOypFVE/U
:2009/01/09(金) 19:15:40 ID:wC0G0+u1 ?2BP(5) 株主優待
- >>845
貴兄の巡回先スレを解明しますた。
- 911 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主
★:2009/01/09(金) 19:33:29 桜 ID:4rXVt0hH
- >>845
>>910
(・∀・)ニヤニヤ
- 912 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主
★:2009/01/09(金) 19:41:33 桜 ID:4rXVt0hH
- えろがぞう
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090108/plc0901082054010-p1.jpg
- 913 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 19:46:53
ID:JQLbGDIq
- ウホッ
- 914 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 19:50:52
ID:aSFYkbId
- >>883
無駄に「なった」事業しか報道しません。
- 915 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 19:51:19
ID:aSFYkbId
- すみません ageてしまいますた。
- 916 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 19:52:46
ID:voaIfXVL
- >>912
2人の仲は永遠だわ
- 917 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 20:20:50
ID:Q5xU43nN
- >>914
今は無駄だけど、将来とっても有用になった施設の報道ならやったことあるな。
つ伊勢湾岸自動車道
そりゃなあ、新名神繋がってない時なら、当然がらがらだったさ。
- 918 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ
:2009/01/09(金) 20:27:22 ID:kHc9QTBQ
- たまには温泉にでも行ってみたいもんだw
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1231331828/
1 名前:名無しさん@いい湯だな[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 21:37:08 ID:WTGPP4wa
いきなり女の子たちが大量に入って来たから驚いた。
彼女たちは近所の中学のテニス部で、毎週土曜日は練習後に入浴してるそうだ。
おまけに5分くらいしたところで、顧問の♀先生・・・推定25歳(独身)・・・が
「遅れてごめーん」と入ってき(r
- 919 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 20:30:08
ID:Xtd0eXuU
- >>894
ロシア旅行1名様ごあんなーいっ!
でいいのかな・・・
- 920 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 20:32:06
ID:cUobuMI1
- えふがぞう
ttp://gigazine.jp/img/2009/01/09/macrossf_movie/nt_03.jpg
- 921 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主
★:2009/01/09(金) 20:48:25 桜 ID:4rXVt0hH
- >>918
またまた騙されて〜 じゃないのかw
- 922 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 21:15:08
ID:NSPncXYP
- 温泉行きたいでつねぇ。
人生が浅すぎて、いいところを全く知らない。
はるか昔、温泉が気持ち悪くて入れないという女性がいまつたけど、他にもいるのかしらん?
ちなみに、他人が入ったから気持ち悪いわけじゃないらしいでつよ。
- 923 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 21:17:58
ID:k4+YGwbE
- 乳頭温泉まじおすすめww
- 924 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 21:19:29
ID:ucDw88+l
- >>891
エンジンのバーだったら割とあったりしますw>ポロリ
歯医者さんが一番恐れたのは気管に入る事ですね。
あの手の器具は元々口の中で使うもんなんで、飲み込んでも
大丈夫な物がほとんどです。
- 925 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 21:26:11
ID:NSPncXYP
- >>923
秋田でつたっけ。この時期雪はどうなんでせう。
- 926 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 21:27:23
ID:F8dE26xo
- 温泉だけは贅沢してます@函館
400円で入れる日帰り温泉が市内に沢山あるだけなんすけどねw
あ、有名な混浴露天風呂も行ったけど、そしたら
リアルで推定25歳のお姉さんが!
胸はまあまあ!だけど細身の美人!
水着だったけどね。
水無海浜温泉
http://ime.nu/www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/mizunasikaihin/mizunasikaihin.htm
- 927 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 21:35:14
ID:mxNyrnFl
- 眼鏡ないと何も見えないよおヽ(`Д´)ノ
- 928 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ
:2009/01/09(金) 21:35:49 ID:kHc9QTBQ
- ・・・・・・・・ううううっ!
やっぱ北海道に店出すこと考えようかな?
十数年ぶりにスキーが出来るし温泉も楽しめそうだしww
誰か資金提供してくれんかね?マジで!
- 929 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 21:36:25
ID:NSPncXYP
- >>927
割りまつたか?
- 930 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 21:37:40
ID:0ep2a5xW
- >>924
クライアントの歯科の経費をチェックしていたらたまに内科の領収証が混じっていて、
患者に◯◯を誤飲させた為〜とか書いてあったりするな。
領収証見ると当然保険外の治療になっているんだが、一体どんなことをやっているのか気になる。
- 931 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 21:42:47
ID:6L1vycbE
- >>927
ですねー
他人からは見られても、自分は見れないのが口惜しいというかw
- 932 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 21:49:36
ID:ipE4FrvF
- >>928
サンガリアの60円自販機を捨ててまで
屯田兵にならなくてもw
- 933 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 21:51:31
ID:mxNyrnFl
- 目が悪いから湯気がなくても2b離れたら誰でもいっしょだお
50センチ以内に近づいてもいいですかw
- 934 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 21:56:39
ID:oMU+Acll
- よ〜し
混浴温泉行くために
コンタクトレンズ買ってくる
- 935 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 21:58:20
ID:60HKWds3
- >>856
最初に出てきた露木さんに感動した
- 936 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 21:59:30
ID:bihhH8d1
- >>912
ペコちゃんとポコちゃんに見えたのはオレだけで良い。
- 937 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:00:07
ID:NSPncXYP
- >>933
温泉の話かー。
遠くから女性らしいシルエットが近づいてくるからオッと思ったら、熟女だったりするんですね、わかります。
- 938 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:01:04
ID:Z2dhbR3b
- 遺体の遺体の屯田兵〜♪
- 939 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主
★:2009/01/09(金) 22:04:12 桜 ID:4rXVt0hH
- >>938
【審議凍結】
______________
/|// / / /|
//|/ / // / / |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.|
|/ | .∧,,∧. ∧,,∧./// │ .|
|
∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧. .| .|
| (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) .│///|
| | U
(´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ ./| . |
| u-u (l ) ( ノ u-u / .|/// |
|
`u./ '/u-u' | /
|// // // .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 940 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ
:2009/01/09(金) 22:06:12 ID:kHc9QTBQ
- >>938
夜食のラーメンと共にカムチャッカで一晩過してみ(ry
- 941 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:07:53
ID:DrqguPk/
- >828
まだ発売されて無いけど、vaio type Pに入れてみたい。
というか、あれのなかにOSX86入れて、macbook miniを作ってみたいw
- 942 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:15:01
ID:ipE4FrvF
- >>939
カワイイ&早く解凍して欲しいw
職人さんの技量に感服です♪
- 943 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:18:25
ID:isz7jQGF
- 報捨てきておりますw
- 944 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:23:54
ID:I7ujCPN5
- 外が寒かったので酒盛り中。
ハイニッカ美味いニダ。
- 945 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:27:29
ID:3Vywor6M
- 先物取引の防人。
>>938をみて思いついてしまった。なんちてw
- 946 :ゑ ◆7cROSA1Oss :2009/01/09(金)
22:43:09 ID:mEwrBhQr
- そろそろ帰りまつかね。この歳で流浪の民はつらひw
- 947 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:44:14
ID:NRg1U/qM
- >>928
飯屋さんがどこの誰だかちゃんとわかって信用できたら真剣に出資考えたい。
監査と称して客として飲み食いに行く口実にしたい。
- 948 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:46:52
ID:rHCVmp/4
- >>947
店名は
リアル喫茶居酒屋「昭和」
でひとつw
- 949 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:52:32
ID:nts7dEvI
- >>946
戦線復帰ですねwktk
- 950 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:54:15
ID:Z89ktIC7
- >>749
リンク先見てたら一瞬驚いた
>アイルランド ヒラリー大統領
- 951 :ゑ ◆7cROSA1Oss :2009/01/09(金)
23:01:43 ID:mEwrBhQr
- 帰ったら 会員制 Bar & 喫茶 が竣工してるはず・・なんでつがw
私が執事の格好で紅茶を淹れてFがメイドのコスで給仕、子供が泣き喚いて
猫が走り回る阿鼻叫喚の館w
どうなっているのやら・・・では撤収でつ ノシ
- 952 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:07:53
ID:ucDw88+l
- >>930
問診して異常が無い事を確認とレントゲン撮ってブツがどこにあるかの
チェックじゃないかなぁ。
- 953 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:08:22
ID:/Ptsxpzb
- コソーリ新スレ立ててみる
★喫茶居酒屋「昭和」弐百弐拾弐日目★
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1231509883/l50
- 954 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主
★:2009/01/09(金) 23:10:56 桜 ID:4rXVt0hH
- >>941
早速バラしたところがあるみたいですが、なかなか良さそうですねぇ
3台目に欲しいなーと思っております。
(2台目を全然使ってないのに買っても仕方ないんだけどねw)
>>947
出資する金はないが、飲みには行きたいw
>>953
乙
- 955 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:20:53
ID:YT5tqkTA
- 寒さのせいか右股関節が痛い。
寝れば治るのか、病院行かなきゃダメだろうか。
冷やせばいいのか暖めるべきなのかもよく判らん…。
- 956 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:25:57
ID:1x2Tzx7e
- 今から出す葉書は「寒中見舞い」にしても大丈夫だよね?
年賀状出さなかったからな…
>955
関節が痛いのかリンパ節が痛いのか判りにくい場所ですからね。
体が黄色信号出してるのは確かなので、ご自愛ください。
- 957 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:28:47
ID:ZplCeJ/E
- >>956
親戚に不幸がありまして…とかかいて寒中見舞いでGo
- 958 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:29:54
ID:YT5tqkTA
- >>956
7日過ぎたら寒中見舞いと教わったけど、合ってるかな?
やはり明日近所の病院に行こうと思います。
ありがとう。
- 959 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:32:02
ID:8sHetBVs
- >>955
痛めるような原因が思い当たらない場合は冷えのせいかもしれないですね。
お風呂入って温まってから寝た方がいいかも。
お大事に。
- 960 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:37:10
ID:YT5tqkTA
- 以前から右だけ関節がコキコキ言うし、変だなとは思ってたんですが、
今日帰宅してお茶飲んでたら突然「イタイ!」と気付いて涙目…。
お風呂どうしようかと思案してましたが、やっぱり暖まってきます。
どうもありがとう。
- 961 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主
★:2009/01/09(金) 23:42:38 桜 ID:4rXVt0hH
- この動画を見て欲しくなくなった・・・>VAIO Type P
ttp://jp.youtube.com/watch?v=89fxZvBBoSQ
VISTAってこんなにモッサリなの??
PEN3でWin2kは平気だったんだがw
XP化できるのだろうか
- 962 :日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:57:38
ID:38o3mpn/
- 関節の痛みはとにかく安静
風呂まだならは体に負担かかるから今日はやめて
一般には関節痛は急性期は冷やして
慢性期のものは暖めると思ってください
- 963 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 00:06:25
ID:mBNwtzdu
- 正月太りなんて10年ぶりにしたら
全然肉が取れないどころか更に・・・
数日前からどうも体の動きが鈍くなってるんだが
恐ろしくて体重計に乗れん
- 964 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主
★:2009/01/10(土) 00:12:27 桜 ID:XZPiyexR
- >>963
泣いたり笑ったり出来なくなるまで、腕立て伏せをすると良いと思うよ!(・∀・)思うよ!
- 965 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 00:13:50
ID:DPabQTPe
- >>962
軽く暖まってたらズキズキしてきて風呂出てきました。
明日はなんとしても病院へ行きます…。
- 966 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 00:14:51
ID:GJGEhXXL
- おばんです/おはよう昭和。
やっと書き込みできるレベルにOS載せかえ進展。
でも、あと5時間くらいで、空港に行かなきゃならんっす。最近帰ったブラジル海軍
さんの引っ越し荷物(残)を空輸(w)するんで、おっきなのが6個も・・・・
家族三人で132Kgの荷物(限度一杯)って何よ・・・orz
ところで、韓国でするが、バナナコンテナ船、釜山へ入りません。これまでリーファ船
(直積み船)は直接日本の港でしたが、コンテナは釜山経由でした。昨年のストで受け
た損害がまだ回収できていなくて、その上で船員のボイコットがあるんで、この国の
船主(バナナ屋ですが)が、コンテナも日本直にするようです。
来週出航の船からそうなるみたいです。エージェントのにぃちゃん、元旦からデス
マーチになってるみたい。時差14時間だから、夜連絡事務、昼はこっちの輸出関連
許認可変更だそーで・・・・なむ〜〜〜〜
っつーわけで、明日はブラジル。連邦警察から呼び出しがががががが・・・・・・・
にゃにか、おいら悪いことしたっけ???gkbr
でもですねぇ、実はおいらのパスポートにはブラジルビザ載ってないのです。6月に
弁護士が強盗にあって、新旧パスポート盗られた結果、パスポートのビザ欄真っ白。
これで入国できるのだらうか・・・・IDカードは持ってますが・・・・・
ちょいと心配な旅立ち・・・・いてきま〜〜〜〜〜す。
- 967 :地球の裏側 ◆/lYVcP7um2
:2009/01/10(土) 00:15:43 ID:GJGEhXXL
- >>966
名無しになっとる。
上はおいらです。
- 968 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ
:2009/01/10(土) 00:18:01 ID:KYiG3nmK
- 乗れない体重計なら壊していいかもww
壊す方法は、おもいっきり太った状態で エイヤッー! と高いところから飛び乗るんですよww
それよりは運動でもして、健康的に体を整えるのが一番だと思います。
逆に体重計に乗るのが楽しみになるかもしれません。
- 969 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 00:22:02
ID:sFwiJVCW
- >>966
(((;゚Д゚)) 全力でご無事を祈ります
- 970 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 00:23:17
ID:0fLDrE14
- >>966
おばんです裏側様
>連邦警察から呼び出しがががががが・・・・・・・
(((;゜Д゜))))
・・・ご無事をお祈りしております・・・
- 971 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 00:25:48
ID:UZSaQvDp
- >>966-967 乙でーす。非常に興味深い流れですね。
それはともかく、裏側さんに何事もなきことお祈りします。
- 972 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 00:29:26
ID:28rwJ9tZ
- >>966
>>967
去年は最後までひと房5本で250円ぐらいの価格が続いたんだよねえ。
200円切らないとなんか精神的に買えないんですよ。
- 973 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 00:36:07
ID:basDDpZG
- >>飯屋さん
ちゃんと計画書を作って頂ければ一口乗っても・・・
- 974 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 00:48:30
ID:f61ZSVzD
- >957
筆不精の方便でなかったりするところが笑えなかったり(汗
明日にでも出してこよう。
- 975 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 00:51:24
ID:X89beWSy
- 初めて来ますた。
何このスレ・・・・・・・?
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | //
___ \ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::|
|
| .|U | | ::::::U::::|
| |
| ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
|
|____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\
| :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
- 976 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 00:54:11
ID:ahZjKsfO
- >845
ウリも送ればよかったorz内閣総理大臣麻生太郎で印鑑かぁ。達筆にホレボレする。
変体仮名もあるし、きちんと書をされてるんだなという感じ。
マスコミは字を知らないとか漢字の読み間違いとか言っているが、
この手紙を見るとマスコミの聞き間違いじゃないかと思う。
- 977 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 00:56:45
ID:UZSaQvDp
- >>845 やぁ兄弟
- 978 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 00:59:17
ID:vkrauoe/
- >>976
バレンタインカードがあるじゃないか
- 979 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 01:00:38
ID:AvVIa5oP
- >>975
物知りで、ラブリーな叔父ちゃま・淑女が集うスレでつよwwww
- 980 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 01:09:25
ID:7qPlMmQ0
- >>978
自分も送ればよかったと思ったけど
さすがに男がバレンタインカードを贈るのはいかがなものかと
本場では男→女もあるけどねえ・・・
- 981 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 01:12:41
ID:ahZjKsfO
- >978
その手があったか!チョコ付きで送るかな。
ジャニみたいにトラックで届いたりしてw
内閣で誰が一番貰ったかを競ったり、ゆうこりんと聖子ちゃんは倍返しねvと配り歩いたりしたらおもしろいのに
- 982 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 01:15:03
ID:qJdWJXiF
- うめねたに
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0108/sony2_17.jpg
ttp://www.iza.ne.jp/images/news/20090108/143346_c450.jpg
ttp://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps21555.jpg
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou60976.jpg
ttp://market-uploader.com/neo/src/1231428591106.jpg
がんばればポッケに何でも入る
- 983 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 01:15:08
ID:/xQwUxws
- 正月太り解消のために三日前に5年ぶりくらいにジョギングやったら
二日目に筋肉痛がが。。
三日目は雨&風邪かもという理由でやらなかったけど
明日の朝走れるんだろうか。
- 984 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 01:19:16
ID:FVUgbeiq
- >>981
さすがに面識無い人からの食べ物は、総理大臣の口には入らないかとw
なにか応援してることが伝わるアイデアがあればいいのですが…
贈るものが酒以外に思い浮かばないw
- 985 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 01:23:41
ID:uXX0BXIL
- >>984
図書カードとかアマゾンギフト券とか・・・。
金券の授受はだめなんだっけ
- 986 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 01:23:57
ID:VDjkswyQ
- >>982
かなり無理があるんでないかと…w
落として速攻壊しそうだ。
- 987 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 01:26:37
ID:krhWMui8
- >>982
上2つはメーカー直伝ですか?
…ソニーっていつからネタ企業になったの?
- 988 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 01:26:42
ID:IIhq5cQW
- >>982
自分も某祭りスレから梅ネタを。
The Machine Girl
trailer
ttp://jp.youtube.com/watch?v=eSpCWJnnWVI
400 名前:
すずめちゃん(福岡県) 投稿日: 2009/01/09(金) 10:07:48.44 ID:ETXEENS8
host2.shugiin.go.jp
210.136.96.22 - -
[2009/01/09(金)09時59分41秒] /tbs.zip Mozilla/4.0
(compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR
2.0.50727; Dealio Toolbar 3.3)
- 片腕マシンガール
衆議院の人、朝っぱらからクリップボードに片腕マシンガールってなんすか
---------------------------
片腕マシンガール
『片腕マシンガール』は海外資本によって製作された井口昇監督のスプラッター映画(2007年)である。
低額予算でのB級映画ではあるが、随所に斬新なカット、表現、コミカルなシーンが見られ、
海外および国内でカルト的な人気を博している。国内ではロードショー公開されていないが、
ゆうばり映画祭や各地のレイトショーでは上映された。
ストーリー
ヤクザの息子をリーダーとするいじめグループによって弟を殺された女子高生が復讐に挑む。
いじめグループを追いつめて行く女子高生アミであったが、親たちの逆襲に会い、
片腕を天ぷら油で揚げられてしまう。ヤクザは実は忍者ハットリの子孫であり、
父親の忍者は息子を護ろうと、女子高生をとらえ、拷問にかける。
この拷問によってアミはついに片腕を失う。
アミは同様にいじめによって息子を失った若い夫婦に助けられ、その自動車修理工場で
腕にマシンガンを装着される。襲ってくる忍者たちによって、修理工の夫は殺されるが、
その妻とアミはマシンガンをかかえて再び復讐に立ち上がる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%87%E8%85%95%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB
ttp://www.spopro.net/machinegirl/
- 989 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 01:33:07
ID:ahZjKsfO
- >984
勿論食べないのは分かってますし、手作りを送る気はありませんwジャニだってタレントは食べないしね。
金券もダメだろうからやっぱりカードでしょうかね。
恐らく、日本憲政史上初、総裁選時に動員ではない支持者が自民党会館前に集まり数時間麻生コールをされた総裁であり、
日本憲政史上初クリスマスカードが国民から送られてきた首相だろうから、
日本憲政史上初、バレンタインチョコがトラックで官邸に届けられた首相を目指すべきだと思うw
- 990 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 01:46:04
ID:fRP4XC67
- >>982 技術側だけでなく広告側までおかしくなっちゃったらもう詰みですなw
- 991 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 01:54:58
ID:S1JtMZQR
- >>966
お気をつけてorz
- 992 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 02:05:18
ID:2858+mTO
- 埋めついでに>>845ウリも先日返信来てた。
時の総理大臣から手紙もらえるなんて滅多ないですわな。大切に保存します。
安倍さんに送った人いたけど安倍さんからも返信来るんじゃないかな?
前に辞職した時に手紙出したお子さんに丁寧な返事が来たってレス見たことあったけど
- 993 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 02:37:21
ID:R4j3kkcP
- >>992
安倍さんからは直筆サイン入りの素敵なクリスマスカードが届きましたよ。
負担をかけたくないから返信不要と書いたんですが、いざ貰うと嬉しいものですね。
- 994 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 02:39:46
ID:C64ycQ6o
- うちにも麻生総理から返信が。
コピーとはいえ嬉しかった。
お札みたいな御利益がありそうな気がします。
大事に取っておこう。
- 995 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 02:54:57
ID:auLPH+7Z
- >>975
なんでもありなんでゆっくりしてってね
- 996 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 02:59:43
ID:ITKz0/Ya
- ttp://i.gizmodo.com/5126932/ces-day-one-our-top-10
CES Day One: Our
Top 10
ttp://www.pcworld.com/article/156631/tiny_casio_cams_have_bigtime_burst_mode.html
Tiny Casio Cams Have Big-Time Burst Mode
ttp://www.betanews.com/article/Casio_debuts_its_Greenscreenish_Dynamic_Photo/1231475250
Casio debuts its Greenscreen-ish 'Dynamic Photo'
コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)の新製品のレビュー記事をあれこれ見てみると欧米メディア
で取り上げられている日本製のガジェットは、バイオPとか、ブラウザー付きサイバーショット、パナソニック
のポータブル・ブルーレィ・プレーアなどは常識的というか、まあ、さあもありなん感じ。ちょっと意外なのは
カシオのコンパクト・デジカメが比較的高い注目(例えば、ギズモドーのベスト10入り)を集めているらしいこと。
カシオの$399.99のEX-FC100と$349.99のEX-FS10は、30連写・秒のスチルや1000フレーム・秒の高速ビデオ撮影
ができる。この機能は欧米人には面白いようでカシオの発表会見で、それについての説明が少なかったことが
理解できない(ほかの、ビデオをフォトモンタージュできる、別種類のカメラの説明に時間を使った)とか苦情
を書いているものが。ttp://www.huffingtonpost.com/robert-j-elisberg/live-from-the-consumer-el_b_156276.html
このカメラの説明はカシオの国内サイトには無くて米国サイトに。ビデオの機能は充実していて720pのHDとか
1000fps、420fps、210fps、30-210fpsとかを使えるようなので、ちょっと面白そうな。
ttp://www.highspeedcasio.com/cameras.shtml
- 997 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 03:05:36
ID:R4j3kkcP
- 埋めネタ…にするにはちょっともったいないカナ?
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm2523679
- 998 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 03:05:59
ID:7Fu7OeBX
- ・・・ねじれって、世界的に起こってんのかな。
西側の再編か何かで。
- 999 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 03:08:09
ID:YU6+RqU8
- ミャウダー、999に乗りなさい・・・
- 1000 :日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 03:08:37
ID:Q99O4K3J
- (´・ω・`)ノシ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ″ ゝ ″ ヽ ″ ヾ ″ ゝ " ヽ丿〜 。
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ
〜 ゚ ゚
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ 。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ
〜 ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;::::: ″ノ ″ノ ″ ノ 〜 ゚ 。
ゞ
iiiii;;;;;::::: )::/:/ 。
。 |iiiii;;;;::
:|:/ 。 このスレッドは1000を超えました。
|iiii;;;;;::
::| もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚ 。 |iiiii;;;;;::
::| 。 ゚ 。
,|iiiiii;;;;;::
::| 。 __ 。
|iiiiii;;;;;::: ::| ヽ=oノ ゚
。
゚ ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚ /
)゚Д 新スレで会おう ゚ ゚
|iiiiiii;;;;;;:: :::| 。 ヽ
:| ゚
。 |iiiiiiii;;;;;;:: ::| |
:| 。 極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,, ,,,,
しソ, , ,,, ,, ,, http://gimpo.2ch.net/asia/
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
300 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX
★ DSO(Dynamic
Shared Object)