もう19時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え犬写真館も復活。[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

★喫茶居酒屋「昭和」弐百十六日目★

1 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 17:19:46 ID:h3nfbz0C
本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950超えたら雑談停止して次スレを立てるべし

___ __ .r――――――――
    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」弐百十五日目★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1228774928/


2 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 17:24:29 ID:0OEeezwW
過去ログ倉庫
h ttp://krw-watch.ddo.jp/logs/asia_html/

イナゴ時代
h ttp://krw-watch.ddo.jp/logs/news4plus_html/index.htm

【D.Jルーム】                                __
                                 ∧∧     │  |
  | ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /台 \  _☆☆☆_
  | 中\ | ウリの事を万年属国だと・・・        (^∀^*,)  (´⊂_` )
  |`ハ´) \                       O旦⊂ )   ( ∞  )
  ⊂ ノ      ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (__(__ ̄)  . | | |
  | y                               ̄    (___(__)
  | )   ∧_∧          ♪/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <丶`Д´>      ∧ ∧ < だから言ってないでしょ!!
      (  ⊃ )      (゚Д゚;) ♪\____________
          ____ ○ _\つ __ ♪キュッキュ♪ボッボッボッボッボ!ンボンボ
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。/|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |           | ::: . |          |
._________
|             | Back To The 80's 東亜
| BGMはこちらから .| h ttp://www.toa-kaikan.com/biba/
|_________|
   ∧,,∧ ||
⊂ミ.,,゚Д゚彡つ


3 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 17:28:19 ID:0OEeezwW
│'  ~~;;   ;~''
│ :: || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'l|..::______
│:;  ||        l| |゚喫茶居酒屋 ゚|
│ :: ||        l| |。  昭 和   。|'  '~~;;;~''
│  ||        l|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;; ∧,,∧
│ .. ||        l| ::;''~~;;;~'';:::    (    )
│ ̄''||        l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(i    l)
│.._||_____,l|_ __ _ _____.|___|
   /        \           ∪∪




│'  ~~;;   ;~''
│ :: || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'l|..::______
│:;  ||   。    l| |゚喫茶居酒屋 ゚|
│ :: ||  ._ /_\._  l| |。  昭 和   。|'  '~~;;;~''
│  ||  l. open .| l|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;; ∧,,∧
│ .. ||  ~ ̄ ̄ ´' l| ::;''~~;;;~'';:::   : (´∀`o) いらっしゃい
│ ̄''||        l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(i ヽ/ l)
│.._||_____,l|_ __ _ _____.|_|:__|
   /        \           ∪∪


4 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 17:29:18 ID:0OEeezwW
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇  
 ◇◇ \  |  | ◇◇   幸霊(さきみたま) 奇霊(くしみたま)祓(はら)へ 給(たま)へ 清(きよ)め 給(たま)へ 守(まも)り 給(たま)へ
    彡 O(,,゚Д゚) /     幸(さき)はへ 給(たま)へ 照(て)らし 給(たま)へ 導(みちび)き 給(たま)へ
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ


5 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 17:36:33 ID:snfq6bnN
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ''''''   ''''''  ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼- (●),   、(●)、     ;
        !‐┼-    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ー┼- いつものお・ま・じ・な・い♪
          !.‐十    `-=ニ=-´      ‐┼-
         ,.!- ヽ、   `ニニ´       ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
            `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
    ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
 .     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
           ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...

六四天安門事件
法輪功
佐賀県
佐賀県民
佐賀県庁
1000 な ら 日 韓 友 好

6 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 17:36:42 ID:0OEeezwW
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ''''''   ''''''  ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼- (●),   、(●)、     ;
        !‐┼-    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ー┼- いつものお・ま・じ・な・い♪
          !.‐十    `-=ニ=-´      ‐┼-
         ,.!- ヽ、   `ニニ´       ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
            `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
    ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
 .     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
           ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...

六四天安門事件
法輪功
佐賀県
佐賀県民
佐賀県庁
1000 な ら 日 韓 友 好


7 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 17:37:59 ID:0OEeezwW
「コ、コ、コレはコピペじゃなくて、テ、テンプレ、テンプレなんだから、」
          ♪    
 ★  ∧酋∧   ♪   六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
  \ < ‘∀‘ >      天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
    ⊂,   ⊂ノ ))     反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle 
   (( (, ヽ,ノ     .  大躍進政策 The Great Leap Forward
     し( __フ      文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization 
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗


8 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 17:45:31 ID:0OEeezwW
「か、勘違いしないでよね!」

 *'``・* 。        胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
  |     `*。     激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨    
 ,。∩∧酋∧   *    獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
 + < ‘∀‘ > *。+゚   掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
 `*。 ヽ、  つ *゚*    K社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私
  `・+。*・' ゚⊃ +゚    毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
 ☆   ∪~ 。*゚     台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China 
  `・+。*・ ゚       西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region 
東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia


9 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 17:57:17 ID:EdPPHmcv
1乙!
ジュビロ残留何とか確定…ε-(´∀`*)ホッ
……審判がちょっとおかしかった(仙台より?)のは気になったんですが…orz

10 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 18:21:58 ID:pIIb8Knw
1乙。今度は7-8の順番も修正されててGJ。

11 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/12/13(土) 18:25:19 ID:2l9t95IV
あーあ

南米エクアドル、債務不履行を発表 原油価格の下落背景に
ttp://www.cnn.co.jp/business/CNN200812130002.html

12 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 18:44:27 ID:8pPNLsYF
やっちまったな・・・

13 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 18:48:50 ID:GfZOHsLt
>>1乙です。

>>10
「」内はお好みのボイスで再生しましょうw

14 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 18:52:22 ID:RdkulNTm
こうなると本気で裏側氏の安否が気になる。

15 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 18:53:04 ID:eqWEVCTn
>>1
乙ですw

>>11
裏側さん・・・


16 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 18:56:40 ID:DASV0liS
>>14

脱出は完了してるだろ近日必要機材調達のため来日するとか2〜3週間前に見た記憶あるが
(機材調達資金をTCで持ち出すのが良いかとかの相談、どこかのスレでみた確か外貨持ち出し規制に引っかかる金額だったとか)


17 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 18:58:41 ID:0OEeezwW
>>11

――――――――――――――
裏側ニムは無事に逃げられたかな?
__  __ .r――――――――
    ∨   |正直、全く予想外だったから・・・。
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /≡ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨  <丶`∀´> < 本当に予想外だったニダ。ホルホルホル
__∧ ∧__∧__∧ つ__)  \_____
日(   ,,)  (    ) ▽
― /   | ― (    )――-
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄
【経済】日本との通貨スワップ枠拡大、必要があれば延長も=韓国中銀副総裁[12/12]★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229158223/l50


18 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 19:01:33 ID:7uCpXmFO
>>13
俺は藤岡弘さんで再生してますw

19 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 19:22:36 ID:dJ1vVhke
>>

20 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 19:26:44 ID:RxRjEUMb
前スレ
 999 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 18:43:12 ID:8pPNLsYF
 銀河鉄道

※明らかに狙ったなww

>>19
壁 と指摘されて >> で意思表示なのでしょうか?



21 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 19:26:56 ID:RdkulNTm
一応これ先にはりつけとくわ。

チェンマイ.イニシアティブ(CMI)についてのQ&A ver.08/12/12
(誤りがある可能性もあります。テンプレ内容の丸呑みは控えましょう)
Q1.韓国が通貨危機に陥ったら日本は韓国にお金をあげないといけないの?
 あげるわけではありません。あくまで貸すだけです。
Q2.で、なんで韓国にお金を貸さないといけないの?
 韓国の外貨準備金がゼロに陥れば、債務不履行となり韓国と貿易している他の国々にも連鎖で被害が及ぶため、
 多数の国で助け合いをする通貨スワップ協定を結びました。これをチェンマイ.イニシアティブ(CMI)と呼びます。
Q3.いくら貸さないといけないの?
 IMFの支援があれば最大で100億ドル+最大30[200]億ドル相当の円-won融資=最大130[300]億ドル or
 支援が無ければその20%の20億ドル+最大30[200]億ドル相当の円-won=最大50[220]億ドルを貸します
  注:[]内の金額は2009年4月末迄の時限措置で、延長の可能性があります。
 前回通貨危機時にADBから韓国へ貸した37億ドルは、2005年に残っていた約17億ドルを返し予定通り完済。
 尚、2007年末の韓国のADBへ未返済残高は、それ以前の融資プロジェクトに関わる1.09億ドルが残っています。
 参考資料(英語)⇒ http://ime.nu/www.adb.org/Documents/PCRs/KOR/pcr_kor31651.pdf (P.6 I-3)
Q4.そんなに貸すんですか!?
 ・IMFの支援有り(100億ドルのドル-won融資)、及び日韓直接の(30[200]億ドル相当の円-won融資)
 ・IMFの支援無し(20%の20億ドルのドル-won融資)、及び日韓直接の(30[200]億ドル相当の円-won融資)
  どちらも契約書があります。IMF又はCMIの意向による付帯条件が付く可能性はあります。
   注:[]内の金額は2009年4月末迄の時限措置で、延長の可能性があります。
 なお、融資した外貨の使い道は契約上特に制限されていません。
Q5.ところでチェンマイ.イニシアティブって何?
 韓国経済wktkスレまとめサイト Wiki⇒http://ime.nu/toanews.info/
 こちらの『一介の草食動物さん・韓国経済レポ』にチェンマイ.イニシアティブの情報が掲載されています。


22 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 19:27:27 ID:RdkulNTm
【参考資料】
最新情報は財務省のHPで見られます。
 http://ime.nu/www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/chiiki-kyoryoku.html
 http://ime.nu/www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/chiangmai.htm
チェンマイ.イニシアティブの現状図
 http://ime.nu/www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/CMI_1907.pdf
1997年のアジア通貨危機の時の日本の支援が適正であったかの財務省の考察。
(P.88、P.122以降に当時の韓国の状況等が書かれています。)
 https://www.mof.go.jp/jouhou/hyouka/honsyou/14nendo/hyoukasho/sougouhyoukasho/sougou-ikkatsu.pdf

23 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 20:26:30 ID:eqWEVCTn
裏側さんとエクアドル産のバナナが心配です(;Д;)

24 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 20:36:13 ID:RxRjEUMb
>>23
ハン板のスレでも裏側氏を心配する声がチラホラ・・・



25 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 21:28:09 ID:D7fSOAGK
まおちゃんオメ

しかしキムヨナもあなどれん相手になったのう

26 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/12/13(土) 21:47:26 ID:2l9t95IV
浅田真央が逆転優勝、史上初の3回転半ジャンプ2度成功
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20081213-OYT1T00604.htm?from=top



27 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 21:50:32 ID:DvLLBprI
裏側さん大丈夫かな。


久々にテレビをつけたら三億円事件をまたやってるんですね。
数年前もやってませんでした?
しかし、福井晴敏を読み終わった後だと全てが陰謀に思えてしまうw

28 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 21:52:27 ID:og88xT1m
うーん?今日だっけ、杉並で輸送車が強奪された延長じゃまいか?

29 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 21:52:39 ID:DRc78l8C
キムはミスしないからね。
ただ技の難易度はあまり高くない上に真央ちゃん並に厳しく採点された日には
ミスなしの時の中野ゆかりんより持ち点は低いと思うんだけどね。

キムは去年の方がまだ調子良かったような気がする。
腰が悪いのか元々体が硬いせいかスパイラルとスピンがイマイチだったしなあ。
まあ真央ちゃんみたいに柔軟性とパワーを併せ持つ方が怪物なんだろうがね。






30 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 21:52:59 ID:eqWEVCTn
>>27
市谷で東馬さんが大活躍していた時期ですもんねw

31 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 21:58:11 ID:ZNidwwdA
古館がくやしがってるかな?<真央ちゃん優勝

32 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/12/13(土) 22:01:51 ID:2l9t95IV
>>29
ヨナは動作が綺麗だと思う、素人のウリ。

しかしここはゲデ子をだな

33 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 22:03:45 ID:z5OJdCqf
>>32
きれいかもしれないけど、どこかびくびくしてるというか
肝心なところでちぢこまってる印象がする>キム

34 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 22:05:12 ID:Gq5KJ63z
ゲボ子?
LEDは電子工作の初歩だし秋月あたりで材料買って自作してみては?

35 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 22:06:14 ID:0cpHZeAB
>>32
ゲデ子のゴムまりがはねてるようなジャンプが好きだ。
グルジアのアホのせいでゲデ子は今どうしてるんだろうか?

36 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 22:17:42 ID:DRc78l8C
>>32
う〜〜ん、ヨナは全体に動きが硬いですからね。
肩から激しく動かす振りでカバーしていますけど
肘が動いてないし滑らかな腕の動きが出来ないかな?
いまの振り付けはそこらへんの事を良く考えていますから目立たない。

真央ちゃんはどれも標準以上だから。
ジュニアの頃は真央ちゃんもカクカクだったんだけど良くなったよねえ。


37 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/12/13(土) 22:22:20 ID:2l9t95IV
>>33
>>36
真央タンの方が、のびのび楽しく滑ってる感じはありますよねー
異次元過ぎて、どっちが凄いのかウリには分かりませんがw

>>35
心配ですよねー

38 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 22:22:24 ID:D7fSOAGK
採点を見てきたけど、トリプルアクセルってこんなに基礎点低いんだね。
頑張ったのに。凄かったのに・・・(´・ω・`)

39 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 22:23:32 ID:ZowGqeeM
ヨナは一昨年のシニア転向の頃からヘルニア持ちですから・・・・
バンクーバーまで持つか非常に疑問です

40 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 22:37:24 ID:P25eS78Y
仕様ってやつか・・・やっぱりな

【フィギュア】 国際スケート連盟が日本の機嫌をうかがう理由?〜日本選手に有利な判定と戦うキム・ヨナ[12/12]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229171894/


41 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 22:39:27 ID:RFc5g/Hk
麻生さんが総理になってから
解散のタイミングって

一番いいタイミングって何時だったの?

42 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 22:41:59 ID:EdPPHmcv
>>41
マスコミが路頭に迷ってからw

43 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 22:46:27 ID:DRc78l8C
>>41
来年の秋

44 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 22:50:24 ID:ZQZJ0oOq
2009年の7-9月

45 :電波小僧 ◆Y6CWE4r6bA :2008/12/13(土) 22:50:38 ID:7qG1Nqp9
>>41
> 解散のタイミングって
> 一番いいタイミングって何時だったの?
んなもなー、神様でも分からん。解散から総選挙までの時間で、
何が起こるかなんぞ、誰にも分かる訳がない。

私は早期解散論者で、10月中の解散を支持していたけれど、
それが正しいかどうかなんて、誰にもわかる訳がない。

今となっては、年明けの通常国会冒頭解散は愚作でしょう。
予算案と関連法案を通しての、春の解散か、
任期満了まで粘っての、秋の解散かの二択でしょうね。

46 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 22:52:08 ID:Oz3Mib+A
>>41
ミンチュ党が反対するタイミング。

47 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 22:54:47 ID:dBaQeNC9
>>41
それが分かるのはエスパーか神様くらいじゃない?

48 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 22:57:03 ID:GfZOHsLt
>>38
スポーツ界の常識、欧米贔屓ですから。

49 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 23:06:22 ID:uzZWaMrn
よく分からないけど拾い物
ttp://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1229060924759.gif

50 :41:2008/12/13(土) 23:06:59 ID:RFc5g/Hk
自分が思うに

51 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 23:08:52 ID:hoD2DyXn
>>49
うわあああああ(AAry

52 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 23:10:26 ID:Oz3Mib+A
>>49
市況2でさっき見たな。グロ注意。

53 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 23:10:56 ID:0OEeezwW
>>49
真実の口?

54 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 23:20:17 ID:ae96+9BN
>>27
今日阿佐ヶ谷で現金強奪事件が。
フジの宣伝なのかと思った。
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081213/crm0812131324009-n1.htm

55 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 23:21:53 ID:CEskBYdR
>>49
(´・ω・)カワイソス…だな頭も足もww

56 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 23:24:45 ID:TmOYZxE4
>>52
『前蹴り見てからUターン余裕でした』程度の猶予はありますわな。

57 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/12/13(土) 23:26:14 ID:2l9t95IV
>>49
これ、蹴りのループかと思って最後まで見てなかったw

58 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 23:27:23 ID:eqWEVCTn
高田純次さんは三億円事件の容疑者扱いされたらしいですねw


59 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 23:31:26 ID:dBaQeNC9
>>49
随分脆い足、と思ったけど板の重さによってはありえるんですかな

60 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 23:34:14 ID:DvLLBprI
>>54
現金9千万をつんだ車を一時間無人で放置ですか('A`)
他の現金輸送車も同じ状況なんだろうなあ。

>>48
欧米ひいきでも日本人はへこたれずに上に来るのを
いろんな種目で何度も体験しているんだから(最近は中・韓も)
いい加減にアキラメロンと言いたい。
それとも、ルール改正→日本人上位が癖になるM体質なのかw

61 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 23:42:27 ID:oG3bT8eC
>>54
毎日のように買い物にいく通り道じゃねーかorz
町は静かだし今日は外でてねーし、全然気づかなんだ。


62 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 23:45:38 ID:NjwI2eKx
>>46
に一票

63 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 23:47:32 ID:LCGtbDih
俺の嫁がやった! 中野もがんばりました
何より真央と小塚おめでとう!!

夕食こみ夜食のおすそわけ
 湯豆腐(ぎんだら)
 おにぎり(炊き込み)

64 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 23:52:44 ID:Yexxq85D
あとマスゴミが嫌がるタイミング?>解散時期

ところで

朝日新聞素粒子13日 新「ア、ソウ」節
たばこ増税ダメ。 「ア、ソウ」
一般財源化ダメ。 「ア、ソウ」
3年後明記ダメ。 「ア、ソウ」

それ言わなきゃ。 「ア、ソウ」
原稿をよく見て。 「ア、ソウ」
間違わないでね。「ア、ソウ」
よく言えました。  「ア、ソウ」

古くより、13日は正月迎える
準備を始める日。早いものよ、
とため息つきつつ。<我楽多の
われも一部ぞ煤払ひ>角川春樹

こんなんで金もらえるのか。朝日記者って良い商売だな(嘲

65 :日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 23:58:02 ID:NjwI2eKx
>>64
昭和天皇にかけたつもりだったのかね、アカピちゃんは

66 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 00:10:01 ID:/Twl3QT2
戦前もこんな感じだったのかね

67 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 00:11:47 ID:+q4Jm6Sg
いいなあ。
どんぐりコロコロやこんなんで馬鹿高いお給料もらえるなんてw

68 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 00:18:46 ID:wIIfT78Y
>>67
何か応募したら採用(パク(ry))されるかもしれませんね。

69 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 00:21:47 ID:JTALeH2S
ブラタモリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ー
前スレ953さまアリガトン

70 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 00:22:12 ID:b+jRcslm
http://ime.nu/up.mugitya.com/img/Lv.1_up80749.jpg
これも

71 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 00:32:35 ID:HhREIWsE
100年後って遠い未来だと思っていたけれど…

明治の人から見たら、今はもう"100年近い未来"なのね…
なんか妙に感慨深くなってしまったw

72 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 00:43:16 ID:4uHjVgT6
>>69
あ、よかった
確かこちらで見かけたような気がしたので…
お役に立てたのなら嬉しいです

73 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 01:01:30 ID:nf5iJ+vC
個人的には韓国・朝ピ・売日が壊滅したころに解散がいいな…

74 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 01:05:24 ID:/Twl3QT2
久しぶりにまともにテレビみますた

75 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 01:19:30 ID:SgTH2SHO
>>70を見たせいで、明日は秋田風鍋にしたくなった。
雨で寒そうだからちょうどいいかなー

76 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 01:54:05 ID:jfm5Kuj/
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/main/im20081213AS3S1301B13122008.html
一番右の人の背広の皺が気になる。
夕方の記者会見をTVで見てたら肩のラインとか全くダメ。
あの国には良い仕立て屋さんいないのかなぁ?
左の2人はぴしっと決まってるからあの人のヨレヨレがすごい目立つ。
そこが気になって気になって・・・会見内容全く聞いてなかったw


77 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 02:07:57 ID:Q24X3X/S
前スレの音叉さんの床屋コピペだけど

>ニコニコでたまにプロ顔負けの映像上げてる人いますけど、
>そりゃそうですよ、元プロのディレクターとかクリエイター多いんですから

プロ仕事しろwwって米は冗談でなくうp主がマジで本職の人間だったってことですかね
まあ明らかに素人離れしてる人いるけどw

>>36
荒川静香がヨナは伸びしろがないと言ってたみたいだね
対して真央は今後3A2回、3-3のコンビネーションジャンプ2回入れたプロをやってみたいと言ってたそうな
怖ろしい子…

78 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 02:12:09 ID:Y2EHowLy
>>60
ルール改正で勝とうとするのは創意工夫を自ら投げ捨てているので
将来の成長性を封印しているようなもんだ。
どんな場合でもルール改正してでも勝つ、なんて風潮になったら
社会として成長しなくなるわけだし。

まさにビッグ3がその罠にハマって身動き取れなくなったけど
欧米は理解しないんだろうなぁ。

79 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 02:14:24 ID:wIIfT78Y
>>76
唯一人の国家元首なんですがね…

80 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 02:16:58 ID:wIIfT78Y
>>78
柔道や、F1を見てきましたから、実感としていつかはダメになると思っていました。
かたやアマチュア、かたやプロのスポーツですが、本質は変わりませんよ。

81 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 02:18:15 ID:V+y/Qjjj
>>78
>ルール改正で勝とうとする
そういえば、朝鮮や大陸の連中はその「ルール改正」ができる立場に
浸透しようとするらしいですね。
議員とか、弁護士とか、役人とか。

彼らがコピーから進化しない理由のひとつがわかる気が。

82 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 02:24:33 ID:TlB/DhUB
日本人はルールに縛られても「これがルールだから」とその中で創意工夫をする。
欧米人とかの場合(十把一絡げにするわけじゃないけど)
「こんなルールは不利だ。それはおかしい」ということになる。

83 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 02:32:18 ID:Y2EHowLy
日本人:ルールの穴を探して限界に挑戦する。
朝鮮人:ルールのアラを探して相手を貶める。

近い方向性であってもネガ方向に向いている限り伸びにくいだろうな。


ちょうど銀盤カレイドスコープを読んでいる最中なので
真央の頑張りは嬉しいな。
あっちは4回転とかいっちゃってるけどw

84 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 02:33:17 ID:wIIfT78Y
>>82
創意工夫出来ちゃう日本人が変態なだけかもしれませんが、度重なるルール変更で、ファンを失う事も考え物ですよね。

85 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 02:39:50 ID:RGBoL4M9
ルールを覚えてやってみて、違和感があればそれが適正か考えるのが日本人なのかな。
学問や技術の発展には有効だろうけど、悪意を含んだルールに弱い。

86 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 02:43:30 ID:argvQO6I
むしろ悪意を含んだルールの場合それ込でも知らずに勝つのが日本のような

87 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 02:45:11 ID:4uHjVgT6
>>83
浅田選手は昔4回転の練習をしてた事がありましたね
今日は安藤さんが4回転サルコーにチャレンジしたみたいですね

88 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 02:50:35 ID:5vaXH32h
>悪意を含んだルール

BISの自己資本比率規定などは、もともとは日本の巨大銀行に制約をかける狙いがあったのでしょうけれど、
このルールが債務の証券化(セキュリタイゼーション)を煽り、CDOのバラマキが起こって欧米の金融機関が
涙目になる、というようなことも。世の中先のことは予測し難い。

89 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 02:58:08 ID:wIIfT78Y
>>88
で、今の日本はそもそもこれはお前らの決めたルールだよなってやっているわけですがw

90 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 03:08:21 ID:V+y/Qjjj
>>85
>悪意を含んだルール
F1のターボ規制とか、ジャンプ競技の板の長さとかねぇ。
エンジンもワンメークになるんだっけ>F1

最近だとドイツの銀行がサブプライム債権を堂々と帳簿ごまかしてたのは、
もう乾いた笑いしか出てこなかったよ。
おめーら、日本にやたらと財務の健全性を求めてた口はどこ行ったんだって感じだな。

91 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 03:11:39 ID:RGBoL4M9
策士が策で溺れてるのか。
溺れてるの気付いてもらえて良かったね、としか。

92 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 03:15:27 ID:zYs6RKBA
自分で掘った落とし穴に落ちて狙ってた相手に助けてもらうとか・・・
なんとも言えんね

93 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 03:30:03 ID:/n6I4fPQ
フィリピン、豚肉輸出中止 エボラウイルスの感染確認
http://ime.nu/www.business-i.jp/news/bb-page/news/200812130036a.nwc



94 :隻眼の奴隷 ◆XcyV9XdVHQ :2008/12/14(日) 04:04:50 ID:H2OAK8Bu
ガスの値段下がるとかなりメシウマ。

95 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 05:49:21 ID:DeQIH7Zt
>>89

そこ突かれるとぐうの音も出ないアメリカwwww

>>90

全くなw>
>92の指摘道理になってる世界って・・・・結果日本が強くなる
しかし2度のオイルショック、日米貿易摩擦、プラザ合意での円高による海外資産の毀損
バブル崩壊、資源高、・・・
日本のこの打たれ強さは異常wwww

>>93
こ、こえ〜〜変異して致死性高いのになったらたまらんよ、これ

96 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 06:06:26 ID:YSjy4SZt
>>90
F1のエンジン統一は見送りになったみたい
1シーズンで使用するエンジン数を制限、レース中の給油禁止などでコスト削減
…だそうだ

97 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 06:24:44 ID:+jxvpL1G
>>96
HONDAがあっさりF1降りたのが、相当誤算だったんだなw
ヨーロッパ人も、日本人の行動は基本的に 「掛け値無し」 って事だと言う事を
いい加減理解してもらいたいw

98 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 06:26:47 ID:LIKTdMHM
日本人って良くも悪くも生真面目だからなぁ・・・・

99 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 06:36:07 ID:+jxvpL1G
世界金融危機、アメリカBIG3に代表される自動車産業危機で、
来期なんかまともにF1などできないかも。

死人が出る前に撤退したHONDAが一番利口なのかも名。

100 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 06:37:34 ID:/eidxI7G
>>88
投資銀行と商業銀行は担当行政府が違ってて、BIS規制が掛かってるのは
商業銀行で各国の財務省管轄。そして今回涙目になってるのは投資銀行の
方で管轄は証券監視委員会。

自己資本比率8%とという国際ルールは、平均12.5倍以上のレバレッジを
効かせる事を禁じたルールと言い換えることも出来て、規制されていると
言うことは言い換えると「守られている」のと同義。

投資銀行に自己資本比率ルールは存在しておらず、米投資銀行平均で
およそ30倍のレバレッジを効かせた取引が常態化しており、これは実体を
持つマネーの29倍のフェイクマネーを基盤にして経済活動をしていたことを
意味しています。そしてその29倍のフェイクマネーは「守られていなかった」。

だから、LEHショック以降米投資銀行が次々と商業銀行を買収して米財務省の
保護の傘の下に急いで雨宿りするために駆け込んだのであって。

投資銀行が決済機能を持たない投資銀行のままであったなら、これを救済の
対象とすることは国際ルール上グレーゾーンだったんです。

決してルール違反をしてたので金融危機が訪れたのではなく、大半の投資
銀行には「国際ルールがなかった」のだという点は見落としてはいけません。
BIS規制に反する会計処理を行っていたブラックな商業銀行というのは、まだ
ほとんど出ていないことには注意してください。

101 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 07:20:53 ID:DeQIH7Zt
>>97
エンジンは何もF1だけで開発できないわけじゃないからな
バイクのエンジン技術だって車に応用可能なわけで
其のあたりを読み違えしたんじゃないかなぁ@FIA

いずれにせよテストや風洞実験まで制限・禁止されるのでは新しいのは生まれないし
ろくな実験にならないと思う。撤退は正解じゃないかな
只でさえ設備投資にかねかけてるから、そちらを優先するでしょうし

102 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 08:30:06 ID:499Ysn0v
>>78
自動車の世界にはISO9000なんてガキのオモチャに見えるISO/TS16949と言う規格がありましてな
もともと欧米メーカー主導で制定した規格なんだが、裏には日本メーカーの牽制も意図したところがあるんだが

コレがまたシャレにならないややこしい規格でもって、しかも日本メーカーがアサーリ対応してしまった上に
肝心要の欧米メーカーが対応に四苦八苦しているというギャグのような話になっていると

103 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 08:47:38 ID:5vaXH32h
今回涙目になってるのは投資銀行の方で管轄は証券監視委員会。

都市銀行最大のシティは株価もめちゃくちゃ、リージョナル銀行は次々に破綻しています。



104 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 08:50:02 ID:JOUTMW3y
いっぽう郵貯はティッシュを配っていた。

105 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 08:56:06 ID:GJ7KEx4Q
水戸黄門のオープニングは知っていますよね?
そのメロディでこれを歌ってみてください。

「どんぐりころころ」



106 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 09:02:46 ID:JIkFfkaA
>>105
それはダンバインOPの歌詞を読んでるとなぜか「マクロス」OPの節に
なってしまうウリへの挑戦ニカ?


107 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 09:09:59 ID:JOUTMW3y
どんぐりころころは遙か昔に誰かが宴会芸で披露したのを覚えてるな
受けていたんだか受けていないんだかよくわからない微妙な判定だったのをだけ覚えています。

108 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 09:11:01 ID:QG5kUnuB
>>106
プリキュアのOPがいつの間にか「三つ目が通る」に…

109 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 09:19:51 ID:byNG9FzV
天然系目覚まし
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm5531234

110 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 09:25:39 ID:T/p9Jm1S
>>105
七五調の歌詞ならなんでもできるじゃないですか。

い〜か・れ は・が・ね・の さーいぼ・おーぐー

111 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 09:30:59 ID:aaeyo8pt
>>102
マスキー法から何も進歩していない…。

112 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 09:32:21 ID:QG5kUnuB
>>110
浦島太郎で脳内変換してたけど、その発想はなかったわw

113 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 09:32:41 ID:ed4GTmAh
>>102
コレがまたシャレにならないややこしい規格でもって、しかも日本メーカーがアサーリ対応してしまった上に
肝心要の欧米メーカーが対応に四苦八苦しているというギャグのような話になっていると

俺の仕事だと、半田の鉛規制とRoHSだな
これは元々日本製品の締め出しが目的だったが
欧州企業 「それ無理、間に合わない」
日本企業 「あー、それ研究していたヤツがいたわ・・・」
ってなカンジwww

114 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 09:34:15 ID:RtRaHuKk
>>111
>マスキー法から何も進歩していない…。

ああ、同じ事書こうとしてたw

115 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 09:38:09 ID:eqgT/WkS
>>93

|-`).。oO( そういやエボラもRNAウィルスだわな… )

116 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 09:42:08 ID:GDwH2ZZC
マスキー法って国際会議で日本が8割以上目標達成してると言ったら
他の国が信じてくれなくて調査目的で日本に行った人が空港出たところで
現実を知って引き返したって奴だっけ?

117 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 09:46:21 ID:vdB4i9Co
【経済】GMの倒産を恐れるトヨタ、支援する際のネックはトヨタより4割近く高い「時給7000円」のGM従業員の賃金★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229211351/


118 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 10:11:31 ID:t88oDTrO
テロ朝はこんな時間から何の拷問だww
暇だなエロ拓、加藤、お遍路さん、亀ちゃん…
>>77
ニコ動は野生のプロが時折いるw

F1は給油関係が昔は禁止→再開→規制な流れだったような…まぁ今回のギチギチなレギュレーションは撤退の
良い口実にはなったな

119 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 11:17:22 ID:499Ysn0v
>>117
時給7000円×月稼働時間160h=112万円/月とな

支援お断りします(AA略

120 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 11:32:51 ID:wIIfT78Y
おはようございます。
>>116
マスキー法というと、CVCCがネタとして外せませんね。

121 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 11:36:44 ID:byNG9FzV
見てるだけで気分が悪くなったり
見てる方が恥ずかしくなるような番組を
わざわざ見てる奴は、きっと変態にちまいない

122 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 11:38:00 ID:uBHSmwhD
なんだなんだw あのグーぐるトップの新幹線は。

123 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 11:42:43 ID:JQ72tg8c
第164回国会 予算委員会 第11号
平成十八年三月十四日(火曜日)
○国務大臣(麻生太郎君)
だから、そういったようなものというのは、神社だからというんじゃなくて、こういった先進国で、国土の
七十何%を緑で保っている先進国はほかにありませんから。そういった意味では、日本というのは
黙って現実問題を示していると思いますし、マスキー法のときでも、日本だけが、あの自動車の排ガス
規制をクリアしたのも日本。いろんな意味で、日本という国はこういった環境技術とか緑化技術とか、
そういったものをきちんとやってきた国としてのものをもう少し、我々自身が余り自覚していない人が
おられるように思いますけれども、これはもう世界に冠たるものなんであって、もっと堂々と主張して
しかるべきものなんだと、私自身はそう思っております。


124 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 11:43:14 ID:r2x7OME+
ここのサイトの「グラフ化してみる」シリーズは解りやすいです。割とソースも張っているから裏も取りやすいし。

「アメリカの自動車産業に従事している人の数や年収をグラフ化してみる」
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/12/post_4301.html

125 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 11:45:25 ID:wIIfT78Y
>>122
「0系新幹線 ありがとう」
とか…

126 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 11:53:48 ID:k05zhys9
「時給700円」以外に見えなくて数十秒間文章を理解できなかったニダ

127 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 12:15:40 ID:2sB9tpSZ
>>117
逆に言えば北米トヨタの給料は自給4000円ってことか…。

日本で非正規使い潰してる環境を「労働ダンピングだ!」とか
指摘されても知らないぞ…。

128 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 12:18:51 ID:zPU+CA4l
>>113
こんなこともあろうかと。
この台詞で何回日本は救われて来たんだろう…(;・∀・)


129 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 12:19:08 ID:LzecOors
>>127
7000円と簡単に言うが
半年前なら78ドルってつまり時給8000円だぜ……
まあトヨタも4500円くらいになるが

130 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 12:23:55 ID:WxA3xQW3
税制が違うんだから単純比較は無理でしょー。

131 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 12:26:25 ID:XsuxCJAr
>>127
諸経費込みで日給2万8千円ってのは高くないでしょ。
どーかんがえても。
手取りは半分以下だから、年収は450万円以下

132 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 12:27:32 ID:NnJb1ws1
>>127
いやまあ厚生年金分100%に失業保険組と医療保険分も出して更にボーナス加えての数字みたいだから。

それでも高いけど。

133 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 12:30:57 ID:NnJb1ws1
>>131
半分になるかな?

税金が15%、厚生年金が5%、医療失業保険が合わせて10%として3割くらいかなと思ったんだけど。
これだと概算で年収で500万くらい・・・あ、高くないや。俺のがもらってる。

134 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 12:31:24 ID:nQxrmviU
労務費総額と手取りの間には深い溝があるからねえ
分かってない人も多いのかもしれんけど

135 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 12:31:48 ID:dhlrWqVT
気温6〜7℃、雨の中外仕事してるウリに愛の手を………温かいものを。
昼休憩が終わったらまた雨の中。




段取りグダグダで終わりが見えないよママン。

136 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 12:32:58 ID:NnJb1ws1
>>135
つ ホッとレモネード

137 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 12:39:23 ID:byNG9FzV
>>135
つ ぬこ

138 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 12:43:13 ID:rcHb2LBr
つ キムチチゲ

139 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 12:44:47 ID:vdB4i9Co
つロイヤルミルクティー
つ甘酒
つ豚汁

140 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 12:48:03 ID:EmLQcb3V
つ2日目のおでん

141 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 12:51:27 ID:skv0mjCn
つ お師様のぬくもり

142 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 13:00:38 ID:QG5kUnuB
つ【汁粉ドリンク】
つ【缶入りコーンポタージュ】

143 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 13:02:03 ID:T/p9Jm1S
>>135
っ【靴用ホッカイロ】

144 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 13:05:32 ID:HhREIWsE
>>135
>>142

併せてこれもw

つ【ストーブ】

145 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 13:08:52 ID:QG5kUnuB
>>144
長時間乗せ過ぎると研究室が汁子まみれになって焼肉に行けなくなるから要注意だ!w

そういえば、昭和新山の調査登山に同行させて貰った時、地熱で缶コーヒー温めてた人が
やらかしたっけw

146 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 13:12:39 ID:GmljZtkJ
ZIPPO HANDY WARMER

流行ったのは去年だけ?

147 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 13:15:38 ID:Rt+fLynU
つ【淹れたてジンジャーチャイ】
つ【ハクキンカイロ】

148 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 13:17:13 ID:O0ZmA8Ma
>>145
漆原教授のことですね。わかります。

149 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 13:17:44 ID:RV7udTEm
>>135
つ賞味期限が11月30日のお豆腐の処分に困り
 試しに作ってみたら意外と旨かった豆腐のてんぷら。

150 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 13:20:28 ID:JxwCqg0Q
>>145
漆原教授ですねw

151 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 13:22:34 ID:M2IZpSrp
>135
つ 『ハン板の御坊の渾身のジョーク』

152 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 13:24:49 ID:wIIfT78Y
>>151
凍死しますがなw

153 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 13:26:40 ID:DbggC9uz
>>135
温かいものなんてあったかい?

154 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 13:35:30 ID:X1okGtbw
>>153

つ【死刑】

155 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 13:42:21 ID:T/p9Jm1S
>>151
この極悪人w

>>154
全面支持

156 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 13:43:20 ID:5o16Pio0
>>135
                  ∧_,,∧
     ケンジョウノビトクネ   < `Д´> チョッパリハ贈り物に「くだらない物ですが」と添えるニダね。
  <⌒/ヽ-、___     _| ⊃/(___
/<_/____/   / └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   ∧_∧          ∧,,_∧
   ( *´∀) チゲーヨ    <∀´ *>  くだらない・・・百済な(良)い物って事ニダね。
  _| ⊃/(___     _| ⊃/(___
/ └-(____/    / └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



【本】今なお日本に息づく百済の香り[12/14]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229217043/l50


157 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 13:45:39 ID:7aToJwvC
なんか、GMの件「労務費と賃金混同すんな。(そこはそうなんだが)トヨタ死ね。」
みたいな風に必死に持ってってる奴が居るけど、それならなおさら一回倒産させて
レガシーコスト切っちゃった方が良いんじゃね?

158 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 13:47:45 ID:An0VJF6T
>>154
こまわり君発見

159 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 13:50:54 ID:dfmRMOCe
亀だけど>>35で言ってる「ゲデ子」て何でしょうか?n(__)n

160 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 13:55:10 ID:wIIfT78Y
>>157
そう簡単に逝くとは思えないですがね。

161 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 13:59:01 ID:AezJrJUW
>>159
エレーネ・ゲデヴァニシヴィリ、グルジア出身のフィギュアスケーター。
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/エレーネ・ゲデヴァニシヴィリ

162 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 14:06:24 ID:dfmRMOCe
>>161
有難うn(__)n

163 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 14:07:05 ID:EfS86814
>>159
ttp://www.jiji.com/jc/d2?p=fgr13001&d=001winter


164 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 14:13:34 ID:dfmRMOCe
を!>>163こちらも有難うn(__)n
かわえ〜ナ〜

165 :保護係 ◆Hogo.aafE6 :2008/12/14(日) 15:07:07 ID:XTAFtPbJ
>>135
|つ【ニダー隊長愛用キムチ汁】

166 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 15:14:20 ID:QGDqlqg9
ちょっと集まった時に、TV見ながら自民ダメだなとかみんな言ってるから
選挙で何処に入れたん?って聞いてみたら
もうすぐ40だというのに、投票に行ったこと無いのが殆どだと・・・

それで思ったんだけど、派遣の人たちってちゃんと選挙行ってるのか?

167 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 15:21:51 ID:yFvAdEAA
派遣の人って住民票を移していない場合が結構あるって聞いたことがある。
特に派遣会社経由の場合はその確率がかなり上がるって・・・

168 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 15:29:02 ID:TlB/DhUB
>>135
っ【ライター】

169 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 15:34:26 ID:+q4Jm6Sg
>>135
つ【核融合炉】

170 :飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2008/12/14(日) 15:38:04 ID:GJ7KEx4Q
>>168
に+して【灯油】


171 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 15:38:34 ID:wIIfT78Y
>>135
つブルーシート
つ支柱
つロープ
つアンカー
つドラム缶
つ木の廃材
つ着火剤


172 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 15:38:47 ID:qewNKgZ6
ここで質問すべきか迷ったんですけど、現行の2ちゃんのスレであぽーんされているレスの
内容を見たい場合はどうすれば良いんですか?IDとか時間とかも含めてなんですが。
ギコナビだとログ保管していないと無理みたいなんですが。

173 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 15:46:42 ID:nTSEw7ax
>>135
つ新聞紙
つダンボール
意外に暖かいYO

174 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 16:27:27 ID:V9a8NLSn
>166

昨日ラジオで邦人女性レゲエ系ミュージシャンが出てて
来年の予定の聞かれての答えで、
選挙に行こうと思いますとかなんとか。

オバマとかチェンジとか言ってたから民主に入れる気満々なんだろうけど、
話聞いてると今まで行ってないみたいな感じだったな。

175 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 16:34:17 ID:eqgT/WkS

|-`).。oO( オバマ人気は来年春ごろまで持ちますかねぇ… )

176 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 16:41:55 ID:t88oDTrO
(´-`).。oO(ビック3とカードローン次第じゃないかなオバマ人気は)

177 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 16:42:46 ID:wIIfT78Y
>>175
就任から1ヶ月がカギではないでしょうか?

178 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 16:43:40 ID:Q24X3X/S
オバマよりノッチの行く末が気になる今日この頃です
そういえばオバQ(オバマ研究スレ)ってどうなったんだっけ

179 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 16:44:20 ID:V9a8NLSn
(´-`).。oO(三ヶ月はマスコミは非難しないのが米マスコミの流儀じゃないの?)

180 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 16:45:00 ID:V9a8NLSn
>178
(´-`).。oO(アメリカ板にあるよ)

181 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 16:48:22 ID:Q24X3X/S
thx
飴板なんてあったのか…wまあハン板とかがあるんだからあっても不思議はないが
しかしいきなりノムタソがいてふいた

【黒い】オバマ研究第1弾【<,,‘∀‘> 】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/usa/1228510079/

182 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 16:50:46 ID:lnE2V2IA
民主主義としては選挙行かない有権者は問題だが、日本みたいな偏った報道されてる
場合は棄権してもらった方が安全じゃないか…とイケナイ考えが浮かんだニダw

183 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 16:51:43 ID:4Yvr5IWM
(´-ω-)。ο〇(そりゃ黒いオバマと言われたくらいだし<,,‘∀‘>が出てきても問題ないべ)

184 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 16:52:17 ID:4Yvr5IWM
(´-ω-)。ο〇(間違えた…黒いノムタソだた)

185 :飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2008/12/14(日) 16:52:56 ID:GJ7KEx4Q
こんなんありましたがなぁ〜

【暦】3年ぶりに「うるう秒」挿入、時計の時刻あわせに注意を[12/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1228834139/

186 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 16:56:14 ID:nCQAdjfX
前回の細川内閣でこりた人間も多いんじゃないの
どうせ自分が投票行ってみても代わりに出てくるのも同じかもっとひどいじゃないかって

187 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 17:02:44 ID:I8V1x1fS
>>166
派遣みたいな仕事だけど
選挙権の行使をしなかったのは学生時代の一回だけ。
(期限前投票ばかりだけど)
仕事によって投票行くか行かないかは変わらないと思う。
関心があるかどうかが問題。
でも7年前の自分にもっと
ちゃんと考えろと言いたい。
今現在は、投票した人以外が
当選して自分自身に最悪な政治になっても、
それを受け入れる覚悟はある。

188 :ひとし ◆lAEnHrAlo. :2008/12/14(日) 17:06:35 ID:+8Nlcl20
昔から言いますわな
「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃソンソン」
短い余生ですから、今まで以上に踊りますがなw

さて、目の前にポーションがあるわけですがw
過去二回の発売時は逡巡している間に完売。
今回は天野さんの絵に引かれて買ってしまったわけですが。。。

どうしたもんかのうwww

189 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 17:30:52 ID:AvtW/btH
>>188
聞いた話だと今回は美味しいそうですよ、ポーション。
高いから、わたしゃ買ってませんがw

190 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 17:31:43 ID:nTSEw7ax
>>188
リポDとオロナミンCを混ぜたような味ですた

191 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 17:36:04 ID:O1CzeNo3
・・なまじ効果にこだわっちゃうから、
味が追いつかないんじゃないかな。

そこは勝負するとこじゃない気がする。

192 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 17:37:14 ID:tM6GnhnX
ポーション、大好き!!!
一年中売って欲しい。

ドクペも好物な俺の味覚は、ちとヤバいのかもしれないw

193 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 17:39:25 ID:DeQIH7Zt
>>128
全くだww
>>116
CVCCとEFIですなwww

194 :ひとし ◆lAEnHrAlo. :2008/12/14(日) 17:41:38 ID:+8Nlcl20
>>189
マジで?
まあ、半分以上ネタで買ったし、とりあえず飲んでみるっすわw
200円は高いよなあ、ぶつぶつ。


195 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 17:45:40 ID:2J1PHycV
>>192
どうせなら「アルコール」入りを
「エリクサー」として販売すればいいと思うのですw

196 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 17:54:40 ID:TlB/DhUB
>>195
そのポジションはバッカスの酒でいいのでは?w

197 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 17:59:30 ID:KA8/9woU
米バーナード・マドフ社の巨額詐欺事件での投資先顧客一覧表
http://ime.nu/www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=aFIlGCTZYyQY&refer=jp_home
(社名/金額/出典)

Nomura Holdings Inc./不明/Wall Street Journal

というのはまあありうる話として

Pioneer Alternative Investments/Almost all of its $280 million of assets/Bloomberg News

「Almost all」ってヲイコラwwwww


198 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 18:00:11 ID:Q24X3X/S
>>189
ほほう
今回は以前のような地獄を見る人が出ないといいですがw
ディスカウントストアで安売りしてたけど前回がすごかったので手出してなかったですが
買おうかなー

と思ったけどサントリーだったのか
うむむ…

199 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 18:02:12 ID:wIIfT78Y
>>198
前回は、発ガン性がネタでしたか。

200 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 18:10:32 ID:2J1PHycV
>>197
元ナスダックの社長さんがやらかした
ねずみ講でしたっけ?
恐ろしいですよね・・・


201 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 18:13:32 ID:0VyodwSO
オバマ氏、次期補佐官介し知事と接触か=後任選出汚職、問われる説明責任

 【ワシントン12日時事】オバマ次期米大統領が自らの後任の上院議員選びをめぐり、
エマニュエル次期首席補佐官を介し、逮捕されたブラゴジェビッチ・イリノイ州知事と
議論していた可能性が12日、浮上した。米主要メディアが報じた。
オバマ氏は知事側との接触を否定してきたが、事実関係について説明責任を問われそうだ。

 連邦捜査局(FBI)の報告書によると、オバマ氏の密使が知事と何度か接触し、
オバマ氏の推す女性候補の指名について協議したとされる。
この密使がエマニュエル氏に当たるとの見方が強まっているが、同氏本人は確認を避けている。

(2008/12/13-09:29)
http://ime.nu/www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008121300114

202 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 18:14:57 ID:Q24X3X/S
>>199
自分が飲んだのは瓶入りのだけなので
まずい以外に記憶ないです(これも発がん性の着色料を使ってたみたいだけどw)

でもこれって前回じゃなくて初回だね
前回はFF7のか

203 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 18:35:45 ID:cb5KxLc9
まぁ厚生労働省が本気で発がん性ヤバい食品添加物を放置してると思い込んでる人は
どんだけ日本の行政信用してないんだって話で。

204 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 18:39:08 ID:0OroQrLs
>>203
日本よりもお隣の国を信用している人なら大勢(ry

205 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 18:39:46 ID:4Yvr5IWM
>>201
………う〜んやっぱりノムタソ思い出すなwww

206 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 18:41:24 ID:+q4Jm6Sg
>>198
今回のポーション。
缶の絵だけ小冊子にしてくれたら買うのになあ。
中身はいらんし、缶で取っておくのは場所食うし。

207 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 18:42:45 ID:M2IZpSrp
そういえば、ポーションでご飯炊いてた人もいたなぁ…。

208 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 18:48:03 ID:wIIfT78Y
何かヤバ目の料理とは言えないような代物を作っている動画がありましたね。
馬の被りもの…

209 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 18:51:26 ID:2J1PHycV
>>207
ポーションで炊飯ですか・・・
蜜柑の国では、ミカンジュースでご飯を炊きますよw


210 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 18:52:37 ID:3zO7x5pk
>>208
ニコ動からようつべにうpされたものが
北欧系の人たちに激しい精神的ダメージを与えたらしいが
正直そこまでショックを受けるのが理解できない
確かにキモイけど

211 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 18:57:15 ID:QG5kUnuB
>>209
一度だけ梅酒で米を炊いたことがあります。
甘くて口に入れるとアルコールの風味が鼻に抜けるおこわが出来ましたw

212 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 18:57:15 ID:wIIfT78Y
>>210
猛毒な毒キノコの料理だったかと。
栄養ドリンク多種類も投入されてましたね。

213 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 19:01:43 ID:cb5KxLc9
>>210
確かその昔バイキング自身がベニテングダケを漬け込んだ酒をある種のドラッグとして使ってたらしく。
それ故に逆にヤバいということが解るんじゃないかと

214 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 19:02:30 ID:LzecOors
>>213
でも確かつべ版の動画タイトルには「毒」が入ってなかったような

215 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 19:04:05 ID:BZuLTy8X
>>198
サントリーって変態新聞のスポンサーだったっけ? 別件?

216 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 19:13:11 ID:V+y/Qjjj
バーチャンスゴスwwww

こないだ金婚式を迎えたうちのばあちゃんの有難いお言葉を聞け

  「離婚を考えたことは
    一度もありませんでしたよ。
       殺そうと思ったことは何度か」

217 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 19:15:32 ID:d330GWvW
>>192
 おや、書き込んだ覚えはないのに…

 自分のための東京土産は、いつもドクペです。
 自販機で売ってる事に感動する・・・

218 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 19:15:38 ID:Q24X3X/S
>>215
スポンサーですね
今は知りませんが
それ以外も変態騒動で騒がれた同時期に個人情報を流出した件で
HPで意図的にわかりにくい公表の仕方をしたのが
気に食わなかったので不買続行中

219 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 19:17:20 ID:wIIfT78Y
>>216
最強ですね。
夫婦の力関係がよくわかります。

220 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 19:25:20 ID:vcIHf7Yf
>>206
「コスモス」「カオス」なんて言葉が踊るのを見ると、頭ん中で
「風林火山」とか「鳳凰天舞」とかいう言葉がぐるんぐるんして困ります。


221 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 19:26:52 ID:4GU0IOoJ
地震だ

222 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 19:32:10 ID:wlUTbmEi
ポーションで馬と言えばコレかな?

http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm1890440

223 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 19:32:39 ID:0sO7tEmy
外国人の反応を見ると面白いです

224 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 19:48:19 ID:I8V1x1fS
>>209
曙飯ですね。
蜜柑の国だけの代物かと思ったらバレンシア・ピラフというもの出くわしました。
蜜柑と米があれば、チャレンジする人がいるようです。

225 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 20:01:01 ID:0VyodwSO
ハン板、サバ落ちしちゃった…
半島の方からお客さんが来ているそうだ…
ヨナが真央ちゃんに負けたのが、そんなに悔しかったのか。

226 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 20:05:30 ID:V9a8NLSn
shockwave終了か・・・

227 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 20:07:59 ID:4Yvr5IWM
>>222
ワロタwwwいやはやチャレンジャーだな…

228 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 20:10:10 ID:wIIfT78Y
他も落ちてるみたいですね。
韓国のお客様なのはIPから判明してるそうですが。


229 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 20:15:34 ID:rqNoLTHr
 ヨナと言えば、あのすっ転んだのより、最後の方のスピンが妙に汚かった
方が印象強い。なんて名前のスピンか分からないけど、片足を大きくあげて
手でつま先を支えながら回る奴。

230 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 20:21:24 ID:TV5rIZGQ
                人
               (__)  
               (__)               
              / ___ヽ   ∬
             レ〆l| |ljl」    人 
             (yi|・∀・||  (__)おやつの時間です
          Q_   /{l y'/}ヽ、 ./てフ
      ,___("ァx'´(`ー'´,、 y'^'フ´
   、,.ヘ|:======:|'ヾ、_ノ>   ヽ_,,ノ´
─.、//|======|─‐./´   人)──
  <,/  |_r---t_,|  (_、_/_ン〉

http://ime.nu/uproda11.2ch-library.com/src/11141448.jpg

231 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 20:26:33 ID:wIIfT78Y
>>230
どっちから食べるか悩みますなw

232 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 20:26:41 ID:Q24X3X/S
+にスレが立ちますた

【緊急】現在2ちゃんねるが攻撃されています。誰ニカ?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229253131/

233 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 20:27:59 ID:5o16Pio0
>>230
   ♪     人
     ♪ (__)   
      ヽ( ・∀・)ノ  ウンコー
         (へ  )    
             >    

234 :飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2008/12/14(日) 20:29:16 ID:GJ7KEx4Q
ビールマン・スピン


そういや韓国ネチズンが2chに攻撃するって話しが先月あたりにあったな。


235 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 20:29:57 ID:t88oDTrO
暇なんだな…

236 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 20:32:06 ID:vn/KrTgA
>>231
しっぽをちぎって余分になるチョコレートをつけながら食べるのが正義

237 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 20:45:35 ID:QG5kUnuB
>>229
Y字スピンかな?
ブリザードアクセルが欲しくなるw

238 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 20:45:39 ID:rqNoLTHr
>>234
ビールマン・スピンですか。ありがとうございます。
前日の演技もニュースで見たときに、なんかあんまりきれいじゃないなーと素人目に思ったもので。

239 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 20:52:30 ID:0sO7tEmy
そんなあなたに っ「英語実況」

英語ならなんとなくわかるし落ち着いていい。

240 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 20:53:17 ID:0sO7tEmy
すいません誤爆しますた……(ヽ'A`)

241 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 20:59:58 ID:+q4Jm6Sg
>>230
尻尾から食べる。
これ鉄則。
だってチョコが尻尾から溢れちゃうんだもーん。

242 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 21:00:45 ID:2J1PHycV
>>224
なるほどw 勉強になります♪

>>226
マジですか・・・
悲しいです(;Д;)

243 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 21:01:15 ID:+q4Jm6Sg
>>239
スケートを英語実況オヌヌメなのかとオモタ。

244 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 21:07:35 ID:Q24X3X/S
ヨナが最後にやってたのってI字スピンじゃ?

245 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 21:09:31 ID:0sO7tEmy
>>243
トヨタカップであります……ガンバファンではないけど英語実況で日本人選手がほめられてるとうれしいのれす

246 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 21:09:34 ID:e2KeqvB6
>>226
>>242
ゲームブラストに入ってやり尽くしたのもよき思い出
Realarcadeはランチャー?がクソ重たいのと決算がクレカのみだからなー

247 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 21:14:44 ID:+r55mAMx
ビールマンってのはSPで真央がラストにやってたのだよね?

248 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 21:23:19 ID:JxwCqg0Q
足を後ろから上げて、頭の上で手でつかんで回るーびーるまん

249 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 21:24:38 ID:2J1PHycV
>>245
準決勝進出おめでとうでヤンスw

250 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 21:24:52 ID:0VyodwSO
>247
真央ちゃんとヨナのビールマンスピン比較写真。
黒い衣装の方が真央ちゃんね。

ttp://img.news.yahoo.co.kr/picture/2008/2/20081213/2008121302550051702_030008_0.jpg
ttp://img.news.yahoo.co.kr/picture/2008/82/20081212/2008121221570058682_220807_0.jpg

251 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 21:28:50 ID:Q24X3X/S
>>250

黒がヨナ
真央は薄紫の方

252 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 21:29:52 ID:3zO7x5pk
正直言って違いがあんまり判らない・・・(汗

253 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 21:31:48 ID:KqgZsYLN
黒い衣装がヨナね。

やっぱりヨナは体が硬いからI字にしてもビールマンにしても
角度がないし膝が緩んでいる(曲がっている)なあ。
あと動画だとスピンしながらフレームアウトしてたし
回転軸がずれている証拠なんだけど・・・

アレで真央ちゃんと点数がいくらも違わんのだから審判も苦労したよね。(棒


254 :250:2008/12/14(日) 21:34:41 ID:0VyodwSO
真央ちゃんごめんなさい…

255 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 21:37:04 ID:U01xMQWN
>>253
>やっぱりヨナは体が硬いから

特に背中(胸の後ろあたり)が硬いよね。膝を少し曲げて、腰で反ってるから腰を痛めやすい。

256 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 21:40:15 ID:TV5rIZGQ
             
               __  
               (__)               
              / ___ヽ   ∬
             レ〆l| |ljl」    人 >>254
             (yi|・∀・||  (__)あまり気に病まず、中華まんでも召し上がれ
          Q_   /{l y'/}ヽ、 ./てフ
      ,___("ァx'´(`ー'´,、 y'^'フ´
   、,.ヘ|:======:|'ヾ、_ノ>   ヽ_,,ノ´
─.、//|======|─‐./´   人)──
  <,/  |_r---t_,|  (_、_/_ン〉

257 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 21:40:25 ID:tM6GnhnX
>>217
そんな私でも、ドクペライトだけは駄目でした。
妙な甘さが死ぬるw

……昔の薬臭いやつが飲みたいなあ。

258 :250:2008/12/14(日) 21:42:15 ID:0VyodwSO
>256
ありがとうございます。いただきます。

259 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 21:42:39 ID:KqgZsYLN
>>252
一番わかりやすいのが一枚目の違いだよ。
ヨナはしっかり両手で足を支えているが
真央ちゃんは片手を使っているだけ。
動画では足を持ち上げる際のスムーズさが歴然なんだ。

真央ちゃんは片手だけでビールマンスピンが出来るけど
ヨナは近年やっとビールマンそのものが出来るようになったはず。
背中だけではなくて股関節も硬いんではないかな?


260 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 21:49:13 ID:3zO7x5pk
>>259
なんか少しは判ったような・・・
あと下の写真の右と左の足の開き加減?
真央ちゃんの方がきれいな線になってるような

261 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 21:52:08 ID:uBHSmwhD
お〜!やっぱびーるまんすぴんって” Ok ”サインみたいな奴だったw
素で思い出せなくて落ち込んでた

262 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 21:56:43 ID:5o16Pio0
>>258
そ、その中華まんは頭に載っていた・・・いや、何でもないw

               ∬
                人
               (__) ←ウンコー
               (__)               
              / ___ヽ   
             レ〆l| |ljl」   
             (yi|・∀・||  
          Q_   /{l y'/}ヽ、 ./てフ


263 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 21:57:51 ID:k39dtrwF
ヨナがダメってより、真央ちゃんがナメクジの親戚過ぎるからなぁ。


264 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 22:03:52 ID:KqgZsYLN
>>260
綺麗に見えるのはやっぱり正しい姿勢なんだよね。

柔軟性がないのに無理に開いているから膝が曲がってしまうんだよね。
ヨナはたぶんバレエをあまりやっていないのかな?
バレエの先生なら基本のポジションで矯正されちゃうと思うんだけど・・。



265 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 22:06:54 ID:0VyodwSO
お口直しに、若き日のみどりちゃんの勇姿を。


【日本語字幕】 伊藤みどり アメリカ版 88五輪 Midori Ito
ttp://jp.youtube.com/watch?v=0O6Kf3Un97E

266 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 22:13:17 ID:7aToJwvC
>>197
どうもアイルランドが根拠のヘッジファンドらしいね。

http://ime.nu/www.irishtimes.com/newspaper/finance/2008/1213/1229035665131.html?via=mr

こっちのがヤバくね?

GMAC LLC Chairman Most of its Wall Street Journal
Jacob Ezra Merkin’s $1.8 billion
Ascot Partners LLC of assets

しかし...今判明してる一番でかいので70億(Fairfield Greenwich Group) か。
そのクラスがあと2〜3先ぐらいありそうだね。

267 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 22:14:18 ID:t88oDTrO
>>264
ヨナは…姿勢矯正の為にピアノ線で身体を吊っていたという話もあった気もする

268 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 22:20:33 ID:AvtW/btH
>>265
見た。
やっぱみどりさんは凄い。
解説者たちがべた褒めだなあ。
リンクもやたら狭く感じたわ。

269 :出づる処の名無し:2008/12/14(日) 22:29:44 ID:TypfjJsd
> 265
当時の生映像も見たけど、新たな時代を切り開いた天才はすごいですねぇ。
伊藤みどりの演技の中でも、この大会が一番生き生きしていて印象に残っているし。

270 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 22:30:42 ID:+3chNYM0
>>268
みどりちゃんは昨日の「飛んでええええ!ぃよおっし!」が最高だったw

271 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 22:31:29 ID:EC+kGQ0l
ヘルニア治療だっつって吸い玉やってるのなら見た>ヨナ
筋肉疲労ならともかく…気の毒にすぐる

272 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 22:33:17 ID:7LNaHWUp
>>184

黒い小浜で、
なんかしらんが金属的な黒光りしてる時期米国大統領
想像してしまったww

273 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 22:48:08 ID:zaASiJuZ
>>122
>>125

さようなら0系「役割終えて堂々引退」 新大阪駅でセレモニー
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081214-00000524-san-soci

出発前にホームでセレモニーがあり、「新幹線の生みの親」といわれた島秀雄さん(故人)の次男で、自らも0系の設計に携わった
島隆さん(77)が、「0系はただ消えてしまうのではなく、役割を終えて堂々と引退していくのだと思う。拍手で見送りたい」とあいさつ。

初代新幹線がラストラン=最後は「ひかり」で−ファンに見送られ・JR西
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081214-00000033-jij-soci

「夢の超特急」と呼ばれ、昭和の高度経済成長期を象徴した初代新幹線「0系」が14日、引退記念の「さよなら運転」をした。
ラストランは「ひかり347号」。
晩年は山陽新幹線の「こだま」に使われたが、往時の「ひかり」として、新大阪−博多間を約三時間で駆け抜けた。
約400席の指定券は完売し、沿線の各駅には最後の姿を見ようと、計約7000人が詰めかけた。

JRおでかけネット:ありがとう0系新幹線
ttp://www.jr-odekake.net/navi/shinkansen/0kei/

274 :135:2008/12/14(日) 22:57:16 ID:dhlrWqVT
朝08:00から始めた仕事が21:00に終わったニダ。

みんなの差し入れはうれしかったニダ。
カムサハムニダ。

ジョークスレで暖がとれるほど熟達者ではないニダ。
核融合炉は溶けないニカ?

ともかくありがとうニダ。

275 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 23:00:01 ID:2J1PHycV
>>274
お疲れ様でしたw
つ【ロシアンティー】

276 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 23:06:56 ID:TlB/DhUB
>>274
乙でしたw
っ【ビン入りコーヒー牛乳】【チェリオ】

277 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 23:11:33 ID:wIIfT78Y
>>274
お疲れさまでした。
つ【ホットウヰスキー】

278 :飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2008/12/14(日) 23:16:19 ID:GJ7KEx4Q
>>274
つ【あつあつおでん】【お風呂】

279 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 23:19:36 ID:Rt+fLynU
>>274
お疲れさまでした
っ【ラム入りコーヒー】

280 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 23:21:02 ID:+XD0ZXhm
>>274
パンニハサムハムナイニダ
つ【ほかほかごはん】【ふかふか布団】

281 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 23:21:26 ID:byNG9FzV
>>274
つ ぬこ

282 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 23:23:56 ID:V+y/Qjjj
うーん、確かに真実。



アメリカで一番嫌われてるのはユダヤ人。
いろんな団体や会社の中枢部分にもぐりこんでいる。
まあ日本で言えば在日みたいなもんだな。

次に黒人。
人権団体を牛耳っていて自分たちをもっと優遇しろと主張している。
まあ日本で言えば在日みたいなもんだな

次にヒスパニック。
勝手に不法入国しといてアメリカでの永住権と参政権を要求している
まあ日本で言えば在日みたいなもんだな。

283 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 23:27:23 ID:aGjyR5Eq
>>265
コメ欄残念なレスがついてるね
当時はヒヤヒヤしながらみていたのに今は素直に感嘆しながら見れる不思議
足太いとか不細工とかよくいわれてたけど全然気にならないむしろチャーミング

284 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 23:28:37 ID:d330GWvW
>>257


285 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 23:30:16 ID:X1okGtbw
なんかいえ・・・

286 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 23:30:31 ID:d330GWvW
>>257
 すみません

 物足りなかったのはライトだったからなのか!!
 しばらく飲まなかった間に、こういう味になったのだと思っていた!!
 ドクペだ!飲める!と思っただけで嬉しかった・・
 薬臭いの飲みたいですなぁ。

287 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 23:37:25 ID:O0ZmA8Ma
>>268
そして南米
反米政策を国是とし、ことあるごとに挑発発言を繰り返すが
国民はアメリカにあこがれ不法入国が後を絶たない。

288 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 23:42:43 ID:KTvPLCeG
張り切ってポーションを仕入れたのはいいのだが予想よりは売れなかったなあorz
今回のポーションの特徴は普段FFなど全くやったことの無い人が関心を持つこと。
でも、「これどんな味するの?」といわれてもたとえようが無いorz

289 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 23:44:20 ID:byNG9FzV
ゲーム、全然わかんないけど
天野絵には興味ある
という輩もいる

290 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 23:45:58 ID:nQxrmviU
>288
興味はあるんだけど前のポーションが
正直謎の味すぎたうえに、今回のは量が多い分
躊躇してしまって・・・

291 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 23:50:20 ID:yFvAdEAA
富士五湖震源の地震かぁ・・・

なかなか考えさせるものがありますねぇ〜

292 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 23:54:18 ID:AvtW/btH
缶ってのもちょっと困るね、ポーション。
最初に出たポーションは青いビンがきれいでうっかり買ってしまったけど、
今回のは飲んだ後の缶の処置に困るというかなんというか。
それから前に買った時、自分がアンデッドだったと思い知らされたショックはでかい。

293 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 23:56:12 ID:/BFwh2kS
>>282
わかりやすいですねwww

294 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 23:56:36 ID:browd4JN
今回ポーションは二種類あるからなぁ…。
しかも炭酸…。
カオスの方ちょっと飲んでみたけど、香料で無理やり匂い付けてるからすっごい違和感がある。
サントリーの作り方というよりペプシの作り方に近いかも。

295 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 23:57:52 ID:2J1PHycV
天野先生がタツノコプロでデザイナーをしていたのに
驚いたのはウリだけ?


296 :日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 23:58:50 ID:4GU0IOoJ
>>292
ペットボトルで、ビニールを剥がしてとっておけるなら買ったかな。
(・ω・)人(・ω・)ナカーマ>アンデッド

297 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 00:00:06 ID:/Twl3QT2
天野絵好きだけどもう年だから、お茶漬けのおまけカードとかにして欲しい

298 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 00:02:07 ID:WZHzBo68
ポーション談義で盛り上がってる皆さんにはコレ
つ「シャリュトリューズ エリクシル・ヴェジタル」
やっぱエリクサーでしょ。160種以上のハーブを漬け込んで作ったとか。
しかも詳しいレシピは門外不出。

299 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 00:03:12 ID:XOT75b3a
>>294
こんどのは、我慢しなくても飲めますか?

300 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 00:05:23 ID:2J1PHycV
>>298
角砂糖にたらして食べるのでつねw
漫画「バーテンダー」でみました♪

301 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 00:07:52 ID:+zX2siql
>>300
自分は以前買った時には水で割って飲んでました。
スパイスっぽい風味が何とも言えなかったですねえ。
おかげで一冬風邪を引かずに過ごせました。

302 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 00:08:50 ID:o3G5qwRR
>>298
ポーションであれだけダメージを受けたのにエリクサーなんで死んでしまう!

303 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 00:11:25 ID:4CPi1nL5
よくわからんがジンの高級品みたいな奴かね

304 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 00:12:50 ID:XObQxt+q
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『強制連行されたと日本を非難していた朝鮮人達が、
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     今度は強制帰国させられたと言って日本を非難した』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    お前ら勝手に来たんだろがとか自分で自分の国へ帰ったんだろ?とか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


朝鮮人 「我々は朝鮮半島に強制帰国させた日本を許さない!!」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1229235905/

305 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 00:19:24 ID:5j498XUy
>>303
ジンとは違って甘味があるリキュールですw
ハーブを使うので薬臭い物好きにはたまりません(^Д^)
詳しくは下記で♪
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA

306 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 00:19:38 ID:OdpM8MmU
>>295
確か、15歳で入社したと聞きましたです。
FFしか知らない世代にガッチャマンとかゴーショーグンとかキャシャーンを見せると少なからずショックをw

307 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 00:26:21 ID:ItlYXPOU
>>299
不自然さは覚悟しとかないと後悔するかもね。
ペプシホワイトとかペプシブルーとかあんな感じに近かった。

308 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 00:27:37 ID:+CJ+pWxT
>>295
タツノコで仕事してたから日本で全然評価されなかったとか

309 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 00:28:15 ID:6Ts/g6Ku
>>288
カオス→ブドウ味のガム、もとい歯磨き粉
コスモス→ポカリ
個人的にはこんな感じ。

310 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 00:38:00 ID:09qGEOR5
ペプシブルーが美味しく飲めたオレは異端なのか・・・

311 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 00:38:22 ID:1mGslYBV
天野氏を個別認識したのはDのイラストからだなあ。

312 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 00:40:51 ID:+CJ+pWxT
>>308
追記
評価してくれなかったのは、権威的な所ね。

313 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 00:42:02 ID:hC2ooduD
天野さんの最初の画集にサインしてもらったことがある。
田舎だったけど紀伊国屋があったからか来店するってんで大喜びで学校早退して並んだ。
皆なんかキャラ書いてもらってたのでDを書いてもらった。
今では考えられないくらいラッキーだったような気がする。

314 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 00:43:38 ID:1mGslYBV
>>310
ん十年前。
中学生だった頃。
都内の某住宅街を友人と歩いていたら「バイトしないかい〜?」と
兄さんに声をかけられた。
二人なら大丈夫だろうか?と警戒心に欠ける判断で着いていくと
某Fという清涼飲料水の試飲で、他にも大勢キャッチされた人がいた。
2種類飲み比べで100項目くらいアンケートに答えた。
バイト代は500円だったw

その後出た奴は俺の気に入ったのとは違う方だった気がした。
すぐに消えちゃったけど。

なので、沢山の試飲の末、そっちが美味しいといった人が多かったから
販売になった品なので、他にも同じ味覚の人はいるだろう。
…人選誤っているよな。とは思うが。
つか最初から際物狙いだったのかな?

315 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 00:47:27 ID:RLrWu0sd
>>314
アサヒのスーパードライが発売される直前に、試飲&アンケートはやったことある。
特にギャラは出なかったw

316 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 01:00:14 ID:QzBroQDt
スーパードライが酸っぱくて飲めない。

あれが売れる理由がわからん、ウリの味覚がイカンのか?

317 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 01:01:27 ID:0x0y7fU5
【フィギュア】安藤美姫のウワサ、「本名は安美姫(アン・ミフィ)、違いますか?」・・・再び[12/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229269668/l50

318 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 01:08:03 ID:90G+tgXF
>>295
ガッチャマン、普段着のTシャツパンタロン姿のシルエットとか、
今見ても結構きれいな気がするですよ。
タツノコだったのかよーってよりか、15歳の若い才能を登用したタツノコの
先取性や先見の明が寧ろ凄いんだと。


イラストのお仕事増えたのはモスピーダの頃からでしたっけ?
天野絵が表紙の本は見かけたら買おう!と思ってたのですが、
団鬼六さんだか宇能鴻一郎さんだかのカバーまでしてたの見て
早々に諦めました…
昭和末期頃、書店に行くと天野絵が増えてるような時期があって、
かなり嬉し楽しかった記憶が。


319 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 01:11:27 ID:XTOiyaBk
>>316
自分もスーパードライは駄目だ。
ジーン・ハックマンがCMに出ていた時は心が揺れたが、
ノビーに代わったので決心がついたw

320 :保護係 ◆Hogo.aafE6 :2008/12/15(月) 01:16:30 ID:C1BV6/xx
10年ちょい前に、近くの酒屋で買える缶ビールを全部買って同居人と一緒に飲み比べまつた。
結論は1位サントリーモルツ、2位ヱビスで、その後同居人はプレミアムモルツにハマりまつたwww
ドライビールは同居人曰く「飲みにくい」そうでつ。まぁ酔う為だけに飲むのならなんでもいいんでつが。

321 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 01:20:52 ID:9S0aKUih
>320
1. キリン スタウト
2. サッポロ クラシック
3. サッポロ エビス
次点 キルケニー
次々点 ギネス

こんな感じかなぁ。
味ではキルケニーがダントツ1位なんだが、いかんせん値段が…。
スタウトはチーズケーキと一緒にやるのが美味い。あるいは豆腐ようと一緒もなかなかイケる。


322 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 01:24:14 ID:sabzcQWP
ウリは殆ど下戸なんであれなんですが、
兄とか親はスーパードライが美味い美味いって飲んでるニダ。

323 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 01:35:49 ID:uH6d86nZ
先々週だったかなぁ
某ビールメーカーから、糖質ゼロの発泡酒のサンプルを1カートン送ってきた。
試飲したあとでネットアンケートに答えよ、ということらしいので飲んでみた。
殆ど、焼酎(甲類)に炭酸水を混ぜたチューハイにしか思えなかった。
つうか、糖質を気にするならアルコールなんか飲むなよ、と小一時間(ry

>>322
まあ・・・ウリも昔、バドが旨いとか言ってガバガバ飲んでたし
その時その時で味覚や嗜好も変わるんでない?


324 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 01:36:05 ID:c0QuvMxb
ニダーたちまだ2ちゃん鯖攻撃してる?VIPで応戦してるっぽいけど

325 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 01:37:02 ID:BhkruVRn
自分は、サッポロ 黒ラベルが好きw
お金ある時は、近所の海外ビール置いてる店でいろいろ飲み比べ
ドイツとベルギービールが好みかな、あんま冷やさずにゆっくり飲むのが幸せw


326 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 01:39:25 ID:sabzcQWP
>>323
まぁそうかも知れませんなw

327 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 01:49:25 ID:EP0Y4MUT
自分で買って飲むならサッポロ黒ラベル以外考えられないなぁ。
スーパードライは無機質っぽい味がするからタダでも飲もうと思わない。
後、エビスも飲めないんだよな・・・・匂いがダメ。耐えられん。

余談?だけど、1○年位前に埼玉に出張した時に鳩ヶ谷辺りだったか、ドイツ系の品を出してる店の
黒ビールと単一乾電池並みに太いソーセージが美味かった。


328 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 01:52:20 ID:oIki57j4
エビス、モルツは好きだけど
夏場の大汗かいた後とかの「プワッ」には
ラガーとか黒ラベルでないと駄目だね。

329 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 02:17:38 ID:Ost8iASn
ウリはハートランドビールニダ。それまではモルツだったニダが、
飲み続けてるうちにちょっとまろやか過ぎるなーと思うようになったので今は変えてるニダ。

スーパードライは…まあw

330 :飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2008/12/15(月) 02:25:43 ID:a8Djk2tl
25年前はローエンブロイをよく飲んでいました。
それとほぼ同じ味がするサントリーモルツが登場し、しばらくはモルツ一色。
でも何年かして、モルツの味が落ちていったのは残念。
今のモルツは初登場の頃と全然違う味なので、飲むことは無いですね。

麦芽・ホップ・水だけで作られた美味しいビールはないものか?
コーンスターチなどが入っているのは余り好きじゃないです。


331 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 02:42:22 ID:DCz3Ojei
バブルの頃は主要各社がモルツタイプとドライタイプをラインナップしていて壮観だったニダ。
鳥井モルツは初代が最高ですた、開栓した瞬間にホップの香りが嗅ぎに行く前に向こうからやってきた。

332 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 02:50:53 ID:vgl3YeKn
>>295
以前深夜の通販の番組でガッチャマン誕生○○周年とかやってました。
ジッポーとかリトグラフとかのグッズの販売。

その番組で天野さんのインタビューがあって面白かった。
もう視力が衰えていて紙に顔を近づけて書いていました。
何点かラフスケッチ、イラストもしょうかいされた。

ガッチャマンのイラストはかっこ良かったが、驚いたのがタイムボカンの三人組。
ドロンジョ様はレザーコスチュームでフェロモンだしまくり。エロかっこいい。
ギャラクターの女幹部としてベルクカッツエの隣に居ても違和感なし。

手下の二人がこれまたかっこよかった。ボヤッキー(背が高く痩せているの?)
眉目秀麗、八頭身。顔の輪郭と髭の形から若かりし時の南部博士?見たいな感じ。

トンズラー(背が低くてガッチリ) ワイルドでバーバリアン。
斧とか朝星とか持っていて、バンパイアハンターDの悪役で出てきそう。

「かっこいいジャイアン」なんてもんじゃなかった。


333 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 03:24:18 ID:Cqe5b8YB ?2BP(5)
>>330  飯屋 ◆dVrYj/XEzQ様

麒麟のチルドビールはどうでしょうか?
麦芽とホップのみ(麦芽100%)のビールです。

味は濃厚で私は好きですね。
ただし・・・量とお値段は・・・アレでございますが・・・。
(量飲まないのであれば、悪くないですね。 でも飲み口良いから2〜3本すぐ逝けちゃうのがのぅ・・。)

334 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 03:28:15 ID:RLrWu0sd
最近、ヱビスのTHE-HOPか、麒麟のSparkling-HOPにはまってる私


335 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 03:39:24 ID:qcZ/E9/s
「俺は、不動産王になる!」
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm4795409
特捜部ガンガレー!!!

336 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 03:57:00 ID:AAuV9XUU
ひらがなの名義の時の、
柔らかい線でユーモラスな作風のあまのさんも好きだ。

337 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 05:33:01 ID:1YbR6Dxt
>>323
アルコール1gで7kcalだからなぁ
500ml 5% で、25g = 175 kcal ≒ 糖質 44g 相当

ちなみに、普通のビールで500ml あたり 糖質 15〜20g くらい
(参考: Asahi「厳選」)

糖質減っても大して意味ねぇよ、味が悪くなるだけで

338 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 06:35:09 ID:wekZQ0yN
>>286
あ、ライトはほんの一時期しか見なかったから、恐らく違うんじゃないかと。
確か白い缶だったから、見ればすぐ気がつくと思う。

今のは昔のに比べて、味が変わってるように思う。
瓶じゃなくなったせい?
甘くなってるのはちょっといただけないよね。

339 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 07:04:02 ID:6xbYQGjN
さて、朝ご飯の用意、用意っと。
朝は、きんぴらごぼうと卵かけご飯(もちろん、炊き立ての銀シャリよ)
とお味噌汁。

ところで、生卵とごぼうを食べるのは日本以外あまり無いらしいと
聞いたことがあるけど本当なのかな?調べても良く分からない。
調べ方が悪いんだろうなぁ〜。特に、卵かけご飯って、いつ頃から
食べられていたんだろうか?私が小さいころは1個50円ぐらい
したものもあって、かなり高級品だった記憶があるんだけれども。

340 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 07:09:19 ID:+LkbxBk5
>>322
下戸のウリがいうのもなんだけど、ビール好きのツレに聞いたら
「飲み口が音響で言うところの『ドンシャリ』だから」という
答えが返ってきたニダ。


341 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 07:11:52 ID:9S0aKUih
レンジでチンしたご飯を固めのお粥にして、その上に昨晩作っておいたビンチョウマグロとツブ貝の
ヅケを乗せていただきました。

今日もごちそうさまでした。

342 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 07:27:07 ID:nIVkn+/U
>>339
卵かけご飯に限らず、すき焼きの卵にしても、
とにかく生で卵を食べるのは、日本だけですね。

343 :◆7cROSA1Oss :2008/12/15(月) 08:27:09 ID:hmlDPPey
昔ペンギンズバーという最薄、最凶のサントリー製品があってだな・・・w

344 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 08:34:11 ID:ZsBbVA2g
飛ぶ飛ぶサギのアンキモさんでつか・・・・。
確かに、釣り目・エラ張り・・・。
審査員席におまた広げてすべる時の嬉しそうな顔・・・・・


345 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 08:55:17 ID:/YT524J8
サントリーは、山崎とディスティラー買収とサントリーホールだけ頑張ればよろしい、てのがウリの本音

346 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 08:59:38 ID:XTOiyaBk
>>343
「泣かせる味ジャン」って奴でしたっけ?
飲んだことは無いですけど、松田聖子の唄、所ジョージのナレーションが印象的でした。
大人になったら飲んでみようと思っていましたが・・・酒屋から泣きが入ったんですねw

そういえば所ジョージ。今は「ジョッキ生」のCMに出ていますね。
「歌手としては売れていない」と自称していますがどうしてどうして。
印象に残るCMソングを創る能力はすごいと思います(上記のCMは違いますが)。
年末ジャンボ 宝くじー♪
サントリー ジョッキ生♪

・・・あ、年末ジャンボ買わなくちゃ。




347 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 09:00:56 ID:BzBOrQg0
亀だけど
>>77
>プロ仕事しろwwって米は冗談でなくうp主がマジで本職の人間だったってことですかね

野尻抱介の事ですね、わかります。

>>336
ホーカシリーズの挿絵とか可愛いよね。

348 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 09:08:22 ID:OX4MO9Io
サッポロクラシックが挙がってないとは癇癪おこる
エビスより旨い…は言い過ぎかしらん

349 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 09:25:15 ID:BJlMVSID
サッポロラガーが大好きです
近所の食堂に置いてあってハマってしまった

350 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 09:50:30 ID:raMScouE
ホップが強烈なペールエールを飲みたくなることがある。
国産では「よなよなエール」が好きだ。

351 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 10:16:21 ID:nutFxwHX
しかしサントリーと大塚製薬はいつになったら上場するつもりなんかね
まあしなくても困ってないからしないんだろうけど、なんかさみしい

352 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 10:27:39 ID:ZaQ5M1RP
>>332
ベルク・カッツェ役の人、先日亡くなったんだよね・・・。
【「ガッチャマン」のベルクカッツェ役・寺島幹夫さんが死去】
寺島幹夫氏(てらしま・みきお、本名・幹雄=俳優、声優)4日死去。77歳。
告別式は近親者のみで行う予定。喪主は妻、康子さん。
テレビアニメ「科学忍者隊ガッチャマン」では、敵役・ベルクカッツェの声を演じた。
(2008年12月5日19時21分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081205-OYT1T00586.htm

あの中性的な雰囲気がなんともいえず好きだったなぁ・・・

353 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 11:18:53 ID:glju7jXN
ここはいつ来ても癒されるインターネッツですね。

今日は再就職の為の面接だお

そんなウリにパワーを分けてくれ!!

354 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 11:21:45 ID:tcIhLuxp
つ「ぬこ」

355 :飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2008/12/15(月) 11:22:53 ID:a8Djk2tl
>>353
大丈夫!
君ならきっと内定をもらえるはずだ!
自分を信じて望むがよい!!



356 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 11:25:38 ID:ZkA6Jry8
>>353
つ【仙豆】

357 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 11:28:11 ID:oIki57j4
>>353
よし。では安産の祈祷を

358 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 11:33:45 ID:KfpXMye2
>>353
ならば私からは交通安全の祈りを

359 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 11:42:51 ID:BzBOrQg0
>>353
じゃあオレからは無病息災のお守りを

360 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 11:47:42 ID:8wiTKfeU
>>353
今日はぶつめ(ry
ゲフンゲフン

…なだけにだな、お辞儀やら挨拶はきっちりな。
武運長久!

361 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 12:15:34 ID:5gv2swjm
>>353
ではわたくしは有り難ーいお経をば。
ナムカラタンノウトラヤーヤー
ナムカラタンノウトラヤーヤー


362 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 13:24:38 ID:4GjOjQpQ
>>344
安藤も凄い選手ですよ
自分は太田由希奈が一番好きですけど

363 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 14:17:49 ID:Sbp0xFSY
>>353
じゃ、学業成就。

てことで、こんノシ
トヨスタから無事生還。次の新横は自宅から一番近いスタだ。
真央厨さん、ご紹介いただいたけど、
お店が開く前に出発したので寄れなかった、ごめんね。

364 :363:2008/12/15(月) 14:25:18 ID:Sbp0xFSY
……なんか誤爆しますたorz

365 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 14:25:37 ID:FXIkjJp5
>>353
せっかくなので舎利禮文でも(違
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/nm5340491

366 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 14:39:53 ID:lazn9fe4
ぐだぐだのタイの首相が決まったそうで、日本でいうところの抵抗勢力?が
勝ったのかな。軍部と財界の押す候補とタクシン派がまたしても競ってて
なんだかもうよくわかりませんが。いったいもう何回やってるねんと。
しょっちゅう首相変わる日本も端から見ればタイみたいに見えるんかね。
しかし、タイ人ってホント英国好きだよなぁ。

■第27代首相に選ばれた
アピシット・ウェチャチワ氏(44)
 両親ともに医師の家庭に生まれる。英国オックスフォード大学政経学部を
主席卒業、同大学で経済学修士号を取得。オックスファード大学で講師を
務めた後、帰国して、国立タマサート大学経済学部および陸軍士官学校で
教鞭をとる。92年に民主党公認候補としてバンコク都から立候補して初当選。
同年、首相府報道官となる。95−97年、民主党報道官。97年に首相府相として
初入閣。99−05年、民主党副党首。05年に民主党党首に就任。
http://ime.nu/www.bangkokshuho.com/news/temp/adphoto/big_15120811523084375.jpg


367 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 15:08:10 ID:VIEDkLBn
■■流れを無視してテレビ番組のお知らせ■■
明日のいいともテレフォンゲストはデーモン小暮

368 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 15:11:24 ID:SfxNJHY9
>>367
少女Aが悪魔と友達だったとは!
(今日のゲストは中森明菜)

369 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 15:24:02 ID:Wgx0zR2F
少女Aというと
不良少年見つける度にカツ丼食わせて自衛隊に入れるの♪
が真っ先に出てくる

370 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 15:33:49 ID:jnZCbPdi
>>282
日本において3つともやってる在日って・・・
日本っていい國だなあ___

371 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 15:54:19 ID:0x0y7fU5
340 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 メェル:sage 投稿日:2008/12/15(月) 15:45:56 ID:IXy6i0nX0
Asada Mao 2008 grand prix SP
ttp://jp.youtube.com/watch?fmt=22&v=ooUsKl3jEVU&fmt=22

やたら高画質。
会場の観客が撮影してうpしたみたい。
冒頭、「頑張れ、真央ー! ○△×ー!(韓国語?)」って聞こえる。
無駄な音声がない分、見やすいかも。

372 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 16:33:48 ID:uH6d86nZ
柔らか銀行が、教育にまで手を広げてきたらしい。

サイバー大学
ttp://www.cyber-u.ac.jp/

373 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 16:47:11 ID:o0WYV3Bd
給与カット&ボーナスなしで意気消沈の社内に
年末に餅代3万円支給の話が流れて少し勤労意欲が。

現ナマ手渡しなので銀行口座握られてる妻帯者は狂喜乱舞www

374 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 16:47:59 ID:bui7nkT2
>>369
自A隊、自A隊 軍隊に見えても災害救助
自A隊、自A隊 私は右翼と関係な〜いわ〜♪

でしたっけ?

375 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 16:49:57 ID:nrRTiHDU
>>373
狂喜乱舞ぶりが手に取るようにイメージできるwww

376 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 16:50:08 ID:YXjsWdXb
>>372
エジプト公認の墓荒らしwが学長なんだっけ?
在学生の本人確認をしてなかったってちょっと前にニュースになってたな。

377 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 16:52:03 ID:LdsdDt4a
「自衛官A」
♪無職少年見つけるたびに カツ丼食わせて自衛隊に入れるの
 思わせぶりにミサイル買って きっかけぐらいはソ連につくってもらう
 いわゆる普通の軍隊なんだわ 世界の軍備を知らなすぎるのあなた
 税金食うのは仕方ないけど 似たようなことをどこでもしているのよ
 自衛隊 自衛隊 軍備に見えても災害救助
 自衛隊 自衛隊 私は右翼と関係ないわ
 特別じゃないどこにもいるわ ワ・タ・シ自衛官

378 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 16:56:37 ID:OLlugeG+
>>373
1月分の給与明細で所得税引かれてるから注意な。
小遣いカット食らったヤツ多数だったよ。

379 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 16:58:33 ID:5FPEjAyJ
>>373
うちのボーナスは社員の希望で手渡しのみ。


偽明細を頼まれたことも

380 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 17:00:49 ID:O4gaiFet
>>377
「月刊OUT」で見たなぁ。


381 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 17:48:26 ID:glju7jXN
朝方の353です。

皆様、パワーを分けて下さりカムサハムニダ。

お陰様で、面接の手応えは良かったニダ。

ああ、やっと失業保険暮らしからサヨナラ出来るかも知れないニダ。

382 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 17:59:02 ID:Ow1yJ9zK
>>379
偽明細作ってたのに忘年会での奥同士の会話でばれた人いたわ
愛妻家ぶって連れてくるからよ…その後彼の小遣いがどうなったかは知らない

383 :飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2008/12/15(月) 18:04:57 ID:a8Djk2tl
>>381
果報は寝て待て。

きっと良い返事がきますよ。
まずは前祝いに つ【天狗舞】【かにしゃぶ】


384 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 18:07:47 ID:tcIhLuxp
>381
吉報が届いたらお裾分けするニダ。

385 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 18:21:43 ID:sabzcQWP
>>381
前祝と行こうじゃないか
っ【ビール】

386 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 18:27:09 ID:BzBOrQg0
どこか分からんがこれやったメーカで乾杯するニダ。

【堂島浜?八丁堀?青学裏?】テレビ局激震 某大手飲料メーカーがCM出稿見直しか★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229331798/

387 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 18:27:46 ID:8wiTKfeU
>>381
おお、帰ってきたニカ?
とりあえず乙〜

388 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 18:28:47 ID:oIki57j4
>>381
男の子か? 女の子? もしかして双子か?

389 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 18:29:08 ID:ZkA6Jry8
前祝いかw良いッスねw
つ【尾頭付き刺身の船盛】

390 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 18:32:17 ID:r8+QAAJu
>>371
こんなに綺麗だったのか。
マスごみフィルター通すと不愉快になるだけなので、見なかったけど見ればよかった

391 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 19:07:44 ID:fxX3bxR/
>>381
乙華麗。ささ、ぐーっと。
つ とりあえずかけつけ一杯のビール

392 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 19:13:42 ID:XObQxt+q
ウェブで閲覧できる「チラシ」のサービス--印刷会社なども参入
http://ime.nu/v.japan.cnet.com/news/article/story/0,2000067548,20382615,00.htm

こんなサービスあるんですねぇ。
新聞の売上が心配だなあ(棒

393 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 19:14:32 ID:GwPuClL1
>>381
お疲れ様
つ クリスマス限定紅茶

自分も求職中なので、その手ごたえを分けてもらいたい

394 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 19:22:18 ID:BzBOrQg0
>>392
タウンマーケットに申し込んで新聞解約したお。
あと友達にも教えてあげたら、すぐにでも新聞解約しそうな勢いだったお( ^ω^)

395 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 19:28:09 ID:1QH9qEDq
新聞止めてかれこれ4年。 
テリトリーのスーパーチラシは全部ウェブで眺める事が出来る。
あとは生協くらいかな。

396 :飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2008/12/15(月) 19:35:26 ID:a8Djk2tl
麒麟チルドを買いにいった。
 酒「置いてないよ」
 俺「?」
 酒「賞味期限が短いからさ、そうそうに置けないんよ」
 俺「どうすればいい?」
 酒「ケース単位で注文してくれれば取り寄せするよ」

ってことでアサヒのジンジャーと麒麟のスムースを買って来た。
それらを飲みながら仕事していたら、バイトネーチャンと常連が「こっちにも飲ませろ!」的な目で
俺を見ている・・・
し、仕事なんだからねっ!!これも仕事なの!
次に揃える新しい飲料探しという重要な仕事なの!



397 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 19:45:40 ID:ZkA6Jry8
>>396
お、お客様の意見なんて、き、聞いてみようとか、お、思ってなんかいないんだからっ!
そ、そんな、そんな事したら、じ、自分の分が無くなっちゃうとか、そんな事全然考えてないんだから、勘違いしないでよねっ!
こうですか?
わかりません><

398 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 20:00:10 ID:5j498XUy
夏に飲むビールは、ドライやバドのような軽いビールがいいですが
冬に飲むビールは、エビスやモルツがいいですねw

399 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 20:09:00 ID:XTOiyaBk
353 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2008/12/15(月) 11:18:53 ID:glju7jXN
ここはいつ来ても癒されるインターネッツですね。
今日は再就職の為の面接だお
そんなウリにパワーを分けてくれ!!
357 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2008/12/15(月) 11:28:11 ID:oIki57j4 ←注目
>>353
よし。では安産の祈祷を
381 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2008/12/15(月) 17:48:26 ID:glju7jXN
朝方の353です。
皆様、パワーを分けて下さりカムサハムニダ。
お陰様で、面接の手応えは良かったニダ。
ああ、やっと失業保険暮らしからサヨナラ出来るかも知れないニダ。
388 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2008/12/15(月) 18:28:47 ID:oIki57j4 ←注目
>>381
男の子か? 女の子? もしかして双子か?


7時間経過してもボケ続けた「 ID:oIki57j4」に乾杯! ( ^▽^)つ【 ラガーとか黒ラベル】



400 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 20:10:42 ID:oIki57j4
>>399
褒めるなよ、照れるだろが

401 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 20:16:52 ID:5j498XUy
>>399 >>400
乾杯(^Д^)つ【エビス】

402 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/12/15(月) 20:53:38 ID:uxQBzJ4H
ビールはエビスとヒューガルデンホワイトがお気に入りニダ。
他にも美味しそうなのがあるのね^^

403 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 21:07:44 ID:WyBCyNb5
>>399>>400
nugeeeeee!


404 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 21:15:08 ID:0sResu36
吉報も入ったし、なんだか知らないけど楽しそうなインターネッツでつね。


   誰かコンビニ行ってきて     言い出した奴が行くべし
               ∧,,∧   ∧,,∧ ヤンマガ頼む
               (´・ω・)   (・ω・`)    ∧,,∧
           ∧,,∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\(ω・` ) おにぎり
俺ポテチ大袋ね ( ´・ω)     ∧,,∧    ∧,,∧ \   ヽ シーチキンマヨネーズ とモルツ
              /   ※\__(   ´・)__(・`   )__\_ノ
           (_ ,ノ、 ※ /     )※(     ヽ※ ヽ
             \,`ー‐ 人_o_人ー人_o_人ー─‐ヽ,
                   ̄ ̄         ̄       ̄ ̄ ̄ 恵比寿とヒューガルデンホワイトよろ
     アサヒのジンジャーと麒麟のスムース

405 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/12/15(月) 21:19:17 ID:uxQBzJ4H
>>404
ちょwwwコンビニにヒューガルデンホワイト売ってねぇwww

406 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 21:30:43 ID:QaM4WIoo
ハイネケンが軽くて好き。レモンかライムを搾って飲む
あと国産をコーラで割ったりトマトジュースで割ったりして飲む
つまみに苦めのチョコレート
糖分って何?

そういえば華正楼の肉まんが420円になってました。去年まで380くらいじゃなかったっけ

407 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 21:43:47 ID:PXsKAXcf
紹興酒の冷やにレモンを搾って飲む。
んま〜。

408 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 21:47:10 ID:5j498XUy
>>407
ホットでも美味しいニダw
角砂糖を入れたら飲みやすいのです♪

409 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 21:51:06 ID:Sbp0xFSY
>>407
昼間にゴバークしといてなんだけど、
紹興酒はあっためてライムの絞り汁をいれると悪酔いしないよ。
針生姜でも、身体があったまってんまい。

でもって、ふだんはビールはあんまり好きじゃないんだけど、
昨日、試合観戦の後、飲んだエビスはむちゃ美味かったww

410 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 22:11:29 ID:9S0aKUih
最近の寝酒は杏露酒のお湯割り。

411 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 22:13:38 ID:yaJ3nikn
シャープのプラズマイオンクラスターを買ったぜ
ぶっちゃけ普通の加湿器にしておけば良かった

412 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 22:28:20 ID:mpnKHlo5
>>411
空気清浄機付で匂い検知は最強ですよ。

自動設定時、モレのオナラ直後に瞬時で強に回りだすのはシャープだけw

413 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 22:39:06 ID:sVRXxGsP
>>412
俺の斜め前に座っているイタイ三十路女の近くに置きたいところだ。
何回化粧直しして下品な香水を付けたら気が済むんだと。

414 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 22:46:54 ID:Jo0DW7yU
>>412
おならを感知して強に切り替わるのはありがたいが、来客中に突然強になったら気まずいだろうなーと思ったり(///▽///)

415 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 23:06:02 ID:c0QuvMxb
久々に早いスレに出くわしたと思ったら2nnで祭り認定きてますた

【政治】「公明党を切れば、支持層が戻り衆院選で勝てるかもしれない」…古賀誠・自民党選挙対策委員長★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229348777/

416 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 23:11:41 ID:bpZcEqcq
>>415
あらあらまぁまぁwww公明も足を引っ張り始めたからな…

417 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 23:12:19 ID:pH7Y5din
事実ではあるがw

418 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 23:12:29 ID:yhnzgnMi
>>415
…うーんでも古賀だからなあ
信者が選挙協力してないという話はほんとだろうか
どっちにしろミンス嫌いだから自民に入れるしかないんだけど。

419 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 23:14:15 ID:sVRXxGsP
でも本国会を控えた今の時期に言い出すことじゃないよな。
解散なり任期満了なりで選挙が決まってからでも遅くはない。

420 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 23:15:59 ID:0s/1m3ME
>415
選対を辞めたかったってだけだったりして。
古賀みたいな旧来保守タイプじゃ
次の選挙の打開策が見出せなかったのでは?

421 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 23:17:12 ID:pH7Y5din
>>418
ぶっちゃけ「してるわけない」と思うぞ。

422 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 23:17:53 ID:kC5Axlr9
>>412
それを使えば子供のオムツの替え時がすぐに!

…いや鼻に頼った方がオナラか
大なのか判別できるので良いか。

…と言うか何故いつも俺のPC机の陰で気張るのかw

423 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 23:23:05 ID:c0QuvMxb
>>415
すでに次スレにいったわけですが、>>1の内容が差し替えられてるっぽい

-------------

「公明切れば勝てるかもしれない」古賀氏

 古賀自民党選対委員長は
「公明党を切れば、支持層が戻り、衆院選で勝てるかもしれない」と言明。

徳島新聞 2008/12/15 21:49
http://ime.nu/www.topics.or.jp/worldNews/worldFlash/2008/12/2008121501000724.html



公明との衆院比例での協力解消も、古賀氏

古賀選対委員長は次期衆院選比例代表での公明党との協力関係解消も視野に入れるとの考えを提示。

徳島新聞 2008/12/15 21:49
http://ime.nu/www.topics.or.jp/worldNews/worldFlash/2008/12/2008121501000724.html

424 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 23:23:54 ID:/6GjDJhN
>>420
もしくは「選対ポストというのがただの押し込め役だと今頃気付いた」かだな。
エロ拓や下等のように好きかってさせないために、動きにくい役職に押し込めただけだからな。

425 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 23:28:56 ID:ZkA6Jry8
>>420
勝てない喧嘩して下手打ちたくないだけでしょうね。

426 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 23:29:19 ID:yhnzgnMi
>>424
でもまこっちゃんががんばって
選対を党四役から降ろさせなかったんじゃなかった?

427 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 23:31:42 ID:MIhPXgLl
>426
反対。まこっちゃんが頑張って四役にした。太郎は幹事長当時は幹事長のしたに起きたがっていたがフフンが拒否。
今どうなっているかは知らない。

428 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 23:43:48 ID:NakhM4Yd
古賀は逃げ上手だから勝ち目の薄い選挙の責任者から逃げたがっているのかもね

429 :353ニダ:2008/12/15(月) 23:44:21 ID:glju7jXN
ビール他、前祝い品頂きますた。贈答品として、

つ いわき名物メヒカリの天ぷら

つ 鮟鱇鍋

430 :日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 23:55:05 ID:xpNb0s2/
>>406
ココア分70lとかのチョコレートってすんごい苦いよね><

芳醇な甘い香り、だが苦い!カレー作るときに入れます。

431 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 00:05:52 ID:1tCuSdJg
>>423
ああ、この比例の話なら既に何ヶ月も前に出ている話じゃないか
おまけに、公明党側も了承しているし、一部マスコミも報道済みな話だというのに
また一部だけを切り取ったかと、恒例過ぎて不感症になってるなあw

さてと、それにしても異例の早さの修正だけれども、どこに抗議されたのかなあ
なんて少々意地悪なことを書いてみるw

432 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 00:09:04 ID:oM9/7GEr
>>428
汚沢とどっちが逃げ足速いんだろう

433 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 00:22:26 ID:y3O6X+OC
上海万博の準備、どうなってんだろうか(棒

開催する………んだよね?

434 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 00:30:00 ID:oM9/7GEr
ですがスレで四島+樺太返還ネタが…
返還されてもロシア軍が駐留する見たいですが。

435 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/12/16(火) 00:35:16 ID:/dcsp8zw
>>434

こちらでも需要はあるだろうか?
一応抽出してみたが。
http://ime.nu/www1.axfc.net/uploader/File/so/15381.zip

民主党ですが党首はタコにします
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1229272158/ ←元スレ

元スレ見た方が早いかも知れません。
レスの密度がかなり濃いので。


436 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 00:52:08 ID:oM9/7GEr
返すというのなら返してもらっちゃえと思うのですが
これも難しい問題ですね。
そういえば日中姦首脳会談はコキンじゃなく温家宝が来たんですね。
タロサが尖閣諸島は日本の領土だと明言したらしいですが
恩家宝だから問題にならなかったんでしょうかね。

437 : ◆Y6CWE4r6bA :2008/12/16(火) 00:56:28 ID:C8KMzHog
>>435
「国家戦略の策定に必要な情報の95%は公開情報から得られる」
ってのは私の持論ですが、同時にまた
「陰謀とは、100が検討されて1が企画され、100が企画されて1が計画され、
 100が計画されて1が実行され、100が実行されて1が成功するものだ」
とも思っています。で、その話はまだ検討段階のように読めるのですが・・・・。

438 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 01:01:46 ID:oM9/7GEr
クジラはあんなに反対してるのにオースとコリアと来たら…

「ラクダを食べよう」と提言=増え過ぎで苦肉の策−豪州
http://ime.nu/www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008121500027
【シドニー15日時事】オーストラリアで野生のラクダが増え過ぎ、対応に苦慮している。
10年ごとに倍増を繰り返し、現在は100万頭以上。一部は中東へ輸出しているが、
放置すれば増えるばかりで、環境にも悪影響が及ぶ。政府系研究機関「砂漠研究センター」は
国内で食用として消費する案を国に提言している。
 ラクダは19世紀半ばに大陸横断の輸送手段としてアフリカから輸入されたが、
交通機関の発達に伴い野に放たれて野生化、現在は同国中央部の砂漠地帯に生息している。
繁殖力が強いため増え続け、希少動植物を食べるなど生態系を破壊。
牧場にある牛用の水を飲んだり、食べ物を求めて先住民の住居を襲ったりする被害も出ている。
(2008/12/15-06:15)

439 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 01:04:23 ID:+ZlCSqoW
>>436
なれるときになれ。
もらえるときにもらえ、後はどうにでもなる。

そんなモンじゃないのかね。

440 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 01:05:26 ID:nMJCYW4f
ぶっちゃけ、その辺はマングースが野生化しちゃって生態系壊れかけの日本もあまり人のことは言えない気が…

441 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 01:13:41 ID:jIvigUfN
クジラ捕れるんだから、おいしくいただかなきゃバチが当たりますよ

442 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 01:14:49 ID:y3O6X+OC
上海、すでに終了したのか…

443 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 01:25:57 ID:oM9/7GEr
>>441
クジラは頭がいいからだめニダ
ラクダは害獣だから食べるニダ
ですかね。
でもラクダてごつごつして肉少なそうだけど食べるとこあるのかな
こぶ牛のこぶは美味しいという話もあるけど。

444 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 01:30:10 ID:H7UpsVFF
>>443
ラクダは信じられないくらい脂っこいぞ。
おまけにかなり臭い。

昔富士サファリパークに行った時、
でかいラクダに車の窓に懐かれたんだが、
窓もミラーも脂でネトネトになった。
拭いてもなかなか取れないし。


445 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 01:32:08 ID:5tVjCUVt
フルハウスのリメイク計画があるそうで
芸スポで画像見たけどおいたん全然老けないな

446 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 01:44:58 ID:Q2E7WOcD
おいたんは、リアルで犯罪者だろ。
共演者の女の子に手を出すのはやばい。
高橋ジョージ並み。

447 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 02:13:52 ID:1KLzNrPu
>>446
傷心のオルセン姉妹のどちらかを、家に泊めて慰めたんだよね(性的な意味で)
その時は未成年だったの?

448 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 02:33:36 ID:oYpM2KWe
>>433
【イギリス】ロンドン五輪:英政府が緊急融資へ 金融危機で建設費不足 [12/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1228970671/


上海は知りませんが、ロンドンがしんどいって話を聞いたんで、
南アもやばいんじゃないだろうかと、とーますたんに聞こうと思ってました。

どうなんでしょ?


ラクダはほっといていいんじゃない。
そのうち真ん中の砂漠が拡大して、交通手段として使うんだし・・・・。

449 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 03:21:03 ID:2TSN+F/T
ひとこぶらくだはひとこぶウンチ
ふたこぶらくだはふたこぶウンチ

これはうそ!

450 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 03:47:25 ID:qk+asFj8
>>447
mjd!?
あーんなことやこーんなことやっちゃったあげく曲にされて全世界にバラされたのはジョーイおいたんくらいだと(ry

451 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 04:01:23 ID:tfzjm1p1
>>450
なんて曲?

452 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 04:42:29 ID:UZzGVwVt
>>451
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5400294
ttp://jp.youtube.com/watch?v=NPcyTyilmYY

たぶんコレ

453 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 05:47:15 ID:Yzxi8ghA
【国際】 「一番ウマいのは日本人の肉」…食人族★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229342019/

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2008/12/15(月) 20:53:39 ID:???0
・日本食は低カロリーかつ栄養バランスがよく世界的に人気のある食べ物ですが、ある部族に
 よるとそれを作り出した日本人の肉も美味しいそうです。実際に食べ比べてみた人の感想が
 明らかになりました。

 詳細は以下。
 Meeting the cannibals of Papua New Guinea: "Japanese people taste the best - whites are too salty!" - Bild.de
 http://ime.nu/www.bild.de/BILD/news/bild-english/world-news/2008/12/12/cannibals-in-papua-new-guinea/japanese-taste-best-whites-are-too-salty.html

 写真家のIago Corazzaさんと文化人類学者のOlga Ammannさんがパプアニューギニアの
 原住民族を取材した「最後のパプワ族」の内容によると、食人族にとって「一番ウマいのは
 日本人」とのこと。
 パプアニューギニアの原住民族の中には、部族の一員が死ぬと葬儀の際にその肉を食べる
 習慣が過去にあったそうですが、現在はどうなのかということはよくわかっていません。
 ただ、現在も食人によって発生するクールー病の患者が時々出るそうです。

 ちなみに「白人の肉は臭いし塩からい。日本人よりうまいのは同じ部族の女性の肉くらい」とのこと。
 http://ime.nu/gigazine.net/index.php?/news/comments/20081215_japanese_tastes_the_best/

454 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 07:24:46 ID:h1pBiky/
>>443-444
最近連載が終了した「鉄鍋の醤R」の最新刊が
らくだのこぶ(駝峰)の回鍋肉を作る話だったり。なんてタイムリー。

中華料理の「八珍」の一つとして重宝されるらしいので、
牛と一緒に支那に売って外貨を稼ぐと良いんじゃないかな?

455 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 08:07:59 ID:LlEVDw+t
>>454
珍しいから重宝されるんで大量に輸出すると値崩れしないかな?

456 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 08:42:46 ID:Dq8aFXk0
>>438
オーストラリアは牛肉輸出国。
日本が鯨肉で需要をまかなったら、
大口の輸出先がひとつなくなっちゃいます。

457 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 08:58:10 ID:1mlp5eft
ラクダって美味しいの?

458 :飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2008/12/16(火) 08:58:36 ID:cz1Ot8W0
既出でしたかね?

「ギャートルズ肉」がエスケー食品からついに登場
http://ime.nu/gigazine.net/index.php?/news/comments/20081107_niku/

459 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 09:01:27 ID:yXDj3BCM
ラクダの腱の乾物も美味しかったっすw

460 :地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2008/12/16(火) 09:48:24 ID:XRTQ3HLH
ご無沙汰でした、昭和。

ガラパゴス帰り。さっき家に着いたところ。
ところで、日本行き、ついにT/Cがこの国には無い事が判明。シクシク・・・・・
現ナマ、胴巻きに入れて旅することになっちまった・・・・・加えて、購入目的のブツ
が現品無い事が判明・・・・今、あせりまくり・・・この期に及んでなんちゅー・・・

携帯をブラックベリーに変えて、ムフ、これで出先でもメールがと期待したのつかの間
この国のブラックベリーでは日本語読めないオチが・・・■の羅列のメールがいぱーい
貯まってる・・・・(帰ってきてからMacで読んだけどさ。)

日本へのおみやげにガラパのコーシー買ってきました。高ぇのなんの・・・もっとも、
空港の土産物屋だから仕方がないんだけど・・・・ま、来年になれば生産農家から山
ほど届くんだけどね。飯屋さんとこ、1俵ほどいかが?焙煎してない乾燥豆だけど。w
おみやげはもち、焙煎してミルしたものですを。飲んでみたいけど、また買いに行く
わけにも行かないから我慢。

さてと、日本行き準備モードだけど、その前にやることが山積み。二日で片づくのだ
ろーか・・・・・????
未だデスマーチ状態から抜けてないおいらはどーしたら・・・・・

生存証明ですた。

461 :飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2008/12/16(火) 09:57:03 ID:cz1Ot8W0
>>460
心配していましたよ、元気そうでなによりです ^^/
コーシーですか・・・有難いのですが、どうやって受け取ればいいのかな?
私のことなど気にせずに、自分への褒美として我慢せず飲んではどうですか?

無理せずご自愛くださいね♪


462 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 10:00:49 ID:caBSlffQ
>>460
ご無事で何よりです。
お体にはくれぐれも気をつけてお過ごしくださいね。

463 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 10:16:43 ID:o2R357DL
ttp://big5.xinhuanet.com/gate/big5/www.js.xinhuanet.com/xin_wen_zhong_xin/2008-12/16/content_15188929.htm
“食用?”滾滾南下被叫停 背後反映出監管漏洞
“食用猫”はもうもうと南下します 監視・管理の手落ちを反映します  新華日報

今月の初め、南京駅の西駅は深センの列車に向“猫の運送”の業務を増加しました。これらの猫が南方に到着
しました後に、レストランあるいは家庭に売られて、“中国料理”になります。人々の広範な関心を持つこと
を引き起こします。猫を食べることは間違いがありますか?これは社会上で強烈な反響を引き起こします。
12月15日までのネット上で表示を調査します:猫を食べるのは間違いとする意見は58.86%占めて、間違いでは
ないとする意見は26.12%、どちらでもよいとするものは15.02%です。

記者は昨日西駅の商品の運送状から見て、12月10日に出荷する1100匹猫・・・商品を受け取る場所は広州市で、
現地の獣医の衛生的な監督部門の発行する動物の消毒の証明と動物の検疫の証明、猫は“飼育します”です。
駅の運搬夫の張さんは記者に教えて、南方へ猫を運ぶのは12月初めからで、ほぼ毎日あります。

“猫を運んで、私達は遠慮なく運送を始めますと、用途を聞いていません。”南京駅の営業部のマネージャーの
劉林発は記者に教えて、猫は野生の保護動物に属しないで、関連規定によって、荷送人はこの陣の動物の消毒の
証明と検疫の証明を提供することができさえすれば、鉄道は運ぶことができます。劉林発は言います:“これら
の猫は主に江蘇省シュ陽と安徽が安、ジョ州などの地から来ます。”関連調査によると、安徽などの猫を盗んで
猫を仕入れるネットワーク担当者があって、すでに長年存在しました。

猫を食べることについて、大部分人は受け入れることができません。ネット友達の“気にかけません”は、こん
なにかわいい小さい動物、どのようにまだ食べられますと憤慨して言います。1位の南京駅の西駅の従業員は、
更にこのようなことでお金を稼ぐことは良心がないと言います。猫を運ぶことを停止して、私達はすべて支持し
ます。これに対して、法律の専門家は、猫が決して中国の野生の動物保護の名簿でない内でため、国家は猫を食
べることを止めさせる明文規定がなくて、だから猫を食べても我が国で決して法を犯しませんと指摘しています。

南京農業大学の動物の科学的な学院の馮紫雲教授は、栄養の構造から言って、猫は特別な栄養は何もありません
と表しています。捕食される猫は大部分が猫を流浪するので、その生活環境と飲食はとても不確定で、特にネズ
ミなどを食べて病気になる毒性の食品を含みました後に、もし検疫していない情況の下で人に食用するならば、
安全でありません(ry

464 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 10:57:37 ID:dijCIGeM
>>456
それも背景の一つなのかな・・・>反捕鯨

465 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 11:11:25 ID:o6Ao26Ds
>>460
おお!ご無事で何より。
前途多難のようですが、ご無事をお祈りします。

466 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 11:14:28 ID:n0biSC4d
>>460
裏側ニムが無事で良かったニダ

467 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 11:30:07 ID:Kqh35ih6
裏側ニムを囲む段ボールオフ@飯屋開催フラグキタコレ

468 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 11:32:32 ID:o6Ao26Ds
>>467
スネーク達の集いですね?
わかります。

469 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 11:40:26 ID:Dq8aFXk0
>>464
日本が独自に兵器開発しようとすると、
横槍なり妨害なりしてくるアメリカと事情は一緒かと。


>>460
無事で何よりです。
コーヒーの培煎って個人でもできるんでしょうか?

470 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 11:46:25 ID:WODgaVaD
夢のコラボです。

【防災】毎日新聞とイオンが防災協定を結ぶ!大災害時に取材ヘリで仮設テントを空輸します
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229391779/

471 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 11:49:48 ID:1KLzNrPu
>>470

夢のコラボと言うより、終了フラグか?

472 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 11:54:32 ID:x4IvPYkI
これが中日新聞だったら「何を今更」と突っ込むんだが。

473 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 11:54:43 ID:PqpFT2qs
「セックスよりもインターネットが重要」と考える人が増加中--米調査
ttp://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20385364,00.htm
>回答者の女性の約半数が、インターネットを2週間やめるくらいなら、セックスを2週間やめるほうがよいと答えたという。

人類\(^o^)/オワタ

474 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 12:06:50 ID:tjrukJBt
二週間に何回セックスしてんだろ

475 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 12:08:29 ID:wwq1bGGe
>>473
恥ずかしながら同感
ゲームとネットが面白くて数ヶ月レス中
子供は欲しいんだけど・・・

476 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 12:22:05 ID:TipsD2gA
>>463
年末の大きいお買い物はこの時期やっかいですよ。注文しても来年になっちゃうかも。

477 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 12:24:58 ID:o6Ao26Ds
逆に2週間ゲームやネット、テレビを絶てばどうなりますやら…

478 :飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2008/12/16(火) 12:35:25 ID:cz1Ot8W0
>>467
段ボールオフって何ですかww
主催は私?

>>468
何をスネークするのやら?

>>475
たまには嫁とデート汁。
いい雰囲気になって、その後はムニャムニャ・・・
「おめでとうございます」って言葉が聞かれるようになるかも ^^/



コーヒー豆の焙煎器具、買ったほうがいいのか?






479 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 12:36:31 ID:38y7oKJO
TBS臨時株主総会、持ち株会社化を承認 買収防衛策、強固に
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/main/20081216AT1D1601116122008.html

楽天とTBSっていまだに揉めてたんだね・・・もう忘れかかってたよw
いっぺん楽天に売り飛ばして解体してみたほーがいい気もするが
ひたすら通販情報垂れ流す放送局になっちゃうのかな
そのほうが報道のTBSとか気取られるよりいいかもしれんがw

480 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 12:44:21 ID:1mlp5eft
>>473
これ、どっちかを一生やらない。となったら
答えはまた違う気がする。
二週間だからな。

481 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 12:53:05 ID:5a5bFkT8
>>473

どっちもやらないウリは…………?

二週間ぐらいインターネット(携帯を含む)を出来ない環境におかれてもあまりストレスにならない気がするニダ。
脳内嫁が優しく膝枕してくれるからいいんだ。

482 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 12:56:53 ID:o6Ao26Ds
>>478
床に置かれたダンボールが鍋を取り囲むように配置されています。
煮える鍋をよそに、ダンボールの中から周囲の様子を窺いつつ、鍋を狙います。
「大佐、警戒が厳重で作戦遂行は不可能だ。ここは一時撤退して…」
「ダメだスネーク!それだけは許可出来ない。なんとしても任務を完遂してくれ。」
ふと気がつくと、鍋の中身が消えている。
一体誰が?

483 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 12:58:45 ID:o6Ao26Ds
>>481
じゃあ、脳内嫁を2週間絶ちましょう。(鬼、悪魔、人でなし禁止

484 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 13:19:40 ID:jUP+ZIub
そんなお前らの嫁がユリイカでとりあげられたぞ。
http://ime.nu/www.seidosha.co.jp/

師匠が語るオレの嫁か……買おうかな。
http://ime.nu/www.akibablog.net/archives/img-lamb/2008-12-14-413.html

485 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 13:22:36 ID:+xwTwKXH
>>482
ダンボールは被っていませんが・・・w
数年前のオフの様子。一杯のラーメンをめぐる、昭和住人vsスネークの攻防。

http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm2647819


486 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 13:34:58 ID:sJ4Si0sU
>>460
ご無事で何よりなのです。
体には気をつけてくだせぇ。

>>468
オセロットじゃあダメなのかn(ry

487 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 13:48:19 ID:rGKzTkGu
こんな感じのが皆で鍋を囲んで…
ttp://image.blog.livedoor.jp/nuko22/imgs/a/d/ad69dd37.jpg

488 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 13:59:55 ID:o6Ao26Ds
>>486
ライデンなら良いと思いますよ。ダンボール的に。

489 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 14:09:10 ID:OhPujgSy
>473
 まだ3次元に未練があるのですか?

490 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 14:11:44 ID:takNd/Na
昭和で鍋オフやったら
・半数は小火器持参
・半数は鍋奉行
・2/3は、酒に異常にうるさい


491 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 14:12:14 ID:hU3AfVpC
段ボールでオフつーと、ガンダムのあれかと思った

492 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 14:15:17 ID:0O6ZwJ24
っttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader874943.jpg

493 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 14:18:51 ID:OhPujgSy
 感動した。

CLANNADは人生のガイドライン 4スレ目…かな?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1209820118/486

494 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 14:54:37 ID:bCYx6CKs
>>493
エロゲはランスシリーズしか最後までやったことないが、
感動したい人や、同好の士と分かち合いたい人はいろいろ大変なんだね

ただ、こういう振る舞いって身に覚えがあるから、こいつアホやと笑ってても、
やがて悲しき気分になってくるw
ファンというのは馬鹿なものだな、と言ったのは紫の薔薇の人か。


495 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 15:04:16 ID:o6Ao26Ds
「あなたにとって○○とは?」との問いに「人生」と答えるのは、
そもそも○○が良いか悪いかという次元を超越した回答だと思います。

496 :飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2008/12/16(火) 15:17:26 ID:cz1Ot8W0
>>495
その○の中は何でもいいんですねw
「嫁」 「エロゲー」 「酒」 「食事」 「女」 「ネット」・・・


497 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 15:17:44 ID:jKo/t0PO
わたしにとって人生とは、罰ゲーム。

498 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 15:20:42 ID:PqpFT2qs
今やってるリアルオンラインたいして面白くないです
どういう訳かリセットとかキャラ作り直しできないしいったいどうしろっちゅうねんこのクソゲ

499 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 15:24:30 ID:o6Ao26Ds
>>496
ええ、もちろん構いませんが、その結果として発生したあらゆるトラブルには一切責任を負いかねますw

>>497
私にとっての「人生」とは、「地雷処理」だと思っているのと似ている気がします。

500 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 15:27:12 ID:x4IvPYkI
>>498
今ならカブトレードオンラインがオヌヌメ。
借金してまで全力で逆に突っ込んで樹海に行ったりとかできる。

バーチャで金使わずに北浜先生の曲げ予想で楽しむことも。
森田神と違って誤神託が毎日来るので飽きないよw

501 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 16:07:04 ID:n0biSC4d
【歴史】黄帝、伏羲、周公、中国四大美人の一人西施などは韓国血統。中国神話や伝説は韓国が起源[12/16]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229405099/

まぁ…流石に('A`)状態なウリ

502 :保護係 ◆Hogo.aafE6 :2008/12/16(火) 16:12:55 ID:qVbNy0zG
|Д゚)ゞ こんちわ昭和。鍋奉行でつが呼びまつたか?w

昭和で宴会ええなぁ。各自得意の鍋/食い物/酒持ち込むと盛り上がりそうでつね。
阿鼻叫喚とも言いまつがw

CLANNAD… 内容を知らずに潮鳴りを聴きまつたが良い曲でつね。


503 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 16:15:20 ID:takNd/Na
>>502
かぐや姫や、風を歌ってマイクを離さない(またはギターを手離さない)
保護係氏の姿が

504 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 16:21:27 ID:dijCIGeM
>>501
これは死亡フラグにしか見えない・・・
幾らなんでもやりすぎだろ・・・

神道関連で「これは韓国が起源ニダ!」ってありましたっけ?

505 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 16:24:07 ID:jUP+ZIub
>>504
そもそもあいつら「天皇始め、日本人は韓国起源ニダ」とかゆーとるがな。

506 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 16:25:38 ID:vtoYOY1W
>>504
皇室

507 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 16:27:01 ID:dijCIGeM
>>505-506
・・・フー・・・

508 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 16:35:04 ID:zS8tZxtZ
>>502
あそこのメーカーは音楽には定評があります。
これ以上はスレ違いも良い所なので止めときますがw

509 :保護係 ◆Hogo.aafE6 :2008/12/16(火) 16:38:00 ID:qVbNy0zG
>>503
|Д゚;;) ナジェばれてるニカ?

|.。o(こないだサザンのKILLER STREET全曲制覇しましたが何かw

>>504
ウリはこれから宗主国様に粘着するニダ!宣言に見えまつたがw

510 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 16:44:44 ID:o6Ao26Ds
>>508
物騒な話題よりはマシw
もっとも、時間的に早いとかはあるかもしれませんが…
たぶん大丈夫w

511 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 16:46:55 ID:hU3AfVpC
>>504-507
高天原は韓国ニダってのがあったような…

512 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 17:01:17 ID:e68WlTlQ
>>494
ひとつだけ言うと
クラナドは元々18禁じゃない

続編は18禁になったがな

513 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 17:07:27 ID:o6Ao26Ds
戦闘機ネタに昇華されました。

514 :飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2008/12/16(火) 17:09:39 ID:cz1Ot8W0
18金と聞いて・・・
そうじゃない? それじゃない? こりゃまた失礼しました〜♪ハッハッハッーーーー!



515 :保護係 ◆Hogo.aafE6 :2008/12/16(火) 17:11:11 ID:qVbNy0zG
>>514
|つ【アイデアル】

516 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 17:12:23 ID:2TSN+F/T
18金より24金がいいなぁ

517 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 17:14:23 ID:/nnSGDIo
>>515
│・ω・`)っ【なんである】

518 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 17:28:59 ID:yXDj3BCM
鍋が美味しい季節ですね〜w
つ【簡単きのこ豚鍋】
豚肉   お好みの部位を300グラムくらい
マイタケ 豚と同量
しめじ  豚の半量
椎茸   豚の半量を削ぎ切りに
お酒と水 1:1で割ったものを具材が「ひたひた」になるまで入れてください
味噌   適量お好みの量を入れてください
すりゴマ お好みの量

すりゴマ以外を鍋にぶっこんで煮るだけで完成w(アクは取ってください)
食べる前にすりゴマをお好みで入れて下さい♪



519 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 17:30:25 ID:o6Ao26Ds
とりあえず、貼っておきます。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2331349

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2331466

520 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 17:31:06 ID:1mlp5eft
そういや欧米でいわゆる「鍋」ってあんまり聞かないのはなんでだろうな?
チーズフォンデュとかあるけど。
バーベキューとかばっかだよな。

521 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 17:32:45 ID:AhQZOALX
囲炉裏がないからとか?

522 :保護係 ◆Hogo.aafE6 :2008/12/16(火) 17:34:10 ID:qVbNy0zG
>>517
|つ【あたり前田のク(ry】

>>518
豚肉は薄切りでやるのなら、先にキノコだけ煮て火が通ったら、しゃぶしゃぶのように食べると良いかなと思いまつた。
軽く七味を振ってもよさげでつね。

523 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 17:39:26 ID:yXDj3BCM
>>520
お皿に盛るんで鍋の印象が薄いですが
ブイヤーベースなんか鍋に分類されるのではw
あとドイツの「ジャガとベーコンとキャベツとタマネギ」煮も♪
ごろごろのまま煮てあるんでつw

524 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 17:40:35 ID:5ZUdebPZ
バーベキューは野外用で特殊なんだろうな。
あとは、ちゃんと給仕のスタイルで食うんだろう。
フランス人が、日本食をムリにコース的に順番に出して食うっての思い出した。

525 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 17:43:22 ID:StHAlamX
そもそも、食卓を囲んだ多人数が同じ鍋から
同時にすくい取って食べるという文化は欧米には無いような気が・・・

食べる前に一人分づつ取り分けてそうなイメージがある。

526 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 17:44:20 ID:AhQZOALX
そういやポトフも取り分けずに食べたら洋風野菜鍋か

527 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 17:46:29 ID:sJ4Si0sU
18金(キム)と読んでしまったウリは……

528 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 17:49:18 ID:oYv/GF5J
腹減ったな・・・

529 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 17:50:01 ID:StHAlamX
何で欧米には鍋のイメージがないのか考えてたら・・・

大衆浴場が発達していなかったからでは?
という結論になぜか達した、、、

530 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 17:52:43 ID:a0kLXLsg
>>528
……。

つ【闇鍋】

531 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 17:55:13 ID:dijCIGeM
>>529
ハンガリーとか発達してなかったっけ・・・温泉だけれど

532 :飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2008/12/16(火) 18:04:18 ID:cz1Ot8W0
古代ローマには共同入浴の大衆浴場が存在していたわけで。


533 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 18:06:37 ID:0lTvUJ1O
>>529
つ【ローマ】

534 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 18:07:10 ID:takNd/Na
>>533
ローマ暑いからなあ。

535 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 18:08:06 ID:StHAlamX
・・・特に根拠の無い思いつきなので・・・マジに突っ込まんでくれw

よく欧米人が銭湯とか温泉とかでびっくりしてるから
そういうイメージってことでw

536 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 18:11:00 ID:DEWGPde/
>>535
裸ではいるってところにびっくりしてるんだろうけど、
ドイツのスパなんかは裸だとも聞いた。
ヨーロッパは有名な保養地も多いし。

欧米人というより、米人が驚いてるイメージが「欧米」に直結してるフシもあるのでは。

537 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 18:11:49 ID:takNd/Na
鍋料理が発達する国の条件(仮説)

・共同浴場の習慣がある
・寒い冬がある
・魚介類が豊富?
・出汁の文化がある?


538 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 18:17:08 ID:o6Ao26Ds
西洋の料理が取り分けられて各自に配膳される前は、
一つの焼いた肉の塊を各自がナイフで切り取ってそのまま食べていたりしたそうですから、
鍋も出来上がったのを火からおろして、直接突っついていたのかもしれません。

539 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 18:32:03 ID:lypUfbrX
>>529
ケルン

540 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 18:33:42 ID:y3O6X+OC
庶民生活安定に向け、生計型犯罪の罰金を軽減
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229415613/

刑務所いくつあっても足りなくなりそーだしな…
国民総犯罪者状態でタダ飯食わす事考えると仕方ないのかもな

541 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 18:52:52 ID:eNIl3M5a
西洋鍋って、要するにシチューだと思うのだがどうだろう。

542 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 18:54:29 ID:takNd/Na
>>541
目の前で煮えていくとか、具材を途中で追加するとかの楽しみがないですね。

543 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 18:55:30 ID:KoNQ1Dbc
箸と言う物の存在は無視できんとは思うな。

544 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 18:55:34 ID:ei+pZhtR
基本ヨーロッパって出汁がないよね。まあ干し肉と小麦と野菜じゃ仕方ないけど。

545 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 19:05:49 ID:3/2enJz1
以前フランス語の勉強をしてたときに
中世フランスの食事マナー10か条(だったかな?もっとあったかも)を
見たことがあるんですが、
スープの鍋に自分のさじを直接つけてはいけません
みたいなことも書いてあった気がします。

後、アンリ4世が王様に即位するときの公約が
「週末には poule au pot (ポトフの鍋に鶏一羽入れた家庭料理)が
食べられるような豊かな生活を送れるよう、わしはおまいらに約束する」
といった感じのものだったそうで。

当時の庶民のちょっとしたぜいたくが、このくらいのレベルだったという歴史的証拠なんだとか。

>544
ブイヨンじゃいけませんか?

546 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 19:08:22 ID:eNIl3M5a
>>542
それは単にイチャモン付けてるだけだ・・・。

547 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 19:12:07 ID:tfzjm1p1
ttp://moech.net/imgboard777/src/1229351623228.jpg
とあるゲームの登場人物

548 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 19:14:03 ID:muzxWPld
>>544
干物じゃなくて、骨からとるのが多いね。

549 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 19:17:33 ID:5ZUdebPZ
鍋というスタイルの話だけすると、
中世ヨーロッパの宮廷では、
王侯のために給仕するのは貴族の子弟の名誉ある役職だったりして、
えらい人はできるだけえらい人に奉仕されるのが是みたいになってって、
マリー・アントワネットくらいになると、
下着着せるのも、その部屋に朝の挨拶に来た一番身分の高い貴婦人とかになって、
っていう流れじゃないのかな。

つまり、鍋みたいに、自分で調理もするのは良いと思われなかったというか。

ルイス・フロイスが、その点を、欧州と日本じゃ逆で、
日本のえらい人はなんでも自分でやって、それを良しとしていると書いていたり。

550 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 19:20:19 ID:HpsVv+SN
韓国人向け?


電卓で目指す“慰謝料”か、じゃんけんで“世界制覇”か

玩具企画会社のウィズは2008年12月16日、同社が企画・開発した「慰謝料電卓」「連覇ジャンケン」を
、来年1月24日、ウィズランドから販売を開始する、と発表した。

慰謝料電卓は2,415円(総額)、「連覇ジャンケン」は1,029円(総額)。

慰謝料電卓は、人間関係の不満や怒りを計算する電卓機能付き玩具。モード切替スイッチがあり、
通常の電卓としても私用できる。

連覇ジャンケンはジャンケン専用液晶ゲームで、ジャンケンで33連勝して世界人口制覇を目指す液晶
玩具。全世界の人口66億人が2人ずつトーナメント形式でジャンケンを行った場合、33回連続で勝つと
66億人中の1位になれる、という数字上の理論を実践する。

この2製品は“こよい兄弟”シリーズの新商品だそうだ。

http://ime.nu/japan.internet.com/ecnews/20081216/7.html?rss

551 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 19:24:24 ID:dNr9UH4J
>>540
我が党も(ry

552 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 19:26:26 ID:rQ8I3LOm
ポルトガルには鍋のような料理があったよ。
魚介満載でトマトベース、向かい合う二人の前に鍋をどん!と置いてくれた。
それぞれ取り分けて食べるんだけど、出汁は干したタラでした。
この国はリゾットや天ぷら(名前はフライだけど衣が天ぷら)があったり、
味噌汁そっくりのジャガイモスープがあったりと
手頃な値段の街の食堂がどこでも何でも美味しくて天国だったな。

553 :飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2008/12/16(火) 19:26:59 ID:cz1Ot8W0
牛の骨を煮込んで抽出したフォン・ド・ボーは出汁に当らない?

今夜は麒麟円熟と円熟(黒)に挑戦中。
どうせ常連から出る言葉は分かっていますよww
なので先制攻撃として、「鮟肝の酒蒸し」を余分に付き出しで出したんですけどねww

効き目なしかも orz


554 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 19:27:22 ID:takNd/Na
>>552
そりゃ、天ぷらはあんた

555 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 19:32:47 ID:o6Ao26Ds
>>553
先制攻撃ではなく、迎撃用にするべきでしたね…


556 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 19:39:06 ID:X32vVdRG
jfk落ちた
http://ime.nu/ch2.ath.cx/

557 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 19:41:27 ID:0KuWRCWP
ブイヤベースは鍋に入りますか?

558 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 19:42:40 ID:DEWGPde/
>>552
ブイヤベースとか、魚を食う習慣があるところには
鍋っぽい料理があるよね。
あと、ハンガリーのグヤーシュとかは野外で仕事した牧畜民が
鍋に適当に材料ほうりこんで煮たのが発祥とか聞いた。

559 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 19:59:29 ID:PqpFT2qs
ブイヨンを最初に作ったひとはユーグ・ド・ブイヨンていうんだぜ。

560 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 20:00:34 ID:+xwTwKXH
>>556
jfk サーバの掲示板一覧
アフリカ情勢 欧州・CIS情勢 アメリカ
男の理美容と化粧品 難民 ニュース速報(VIP)

ニュース速報(VIP)への報復攻撃かな?
しかしアフリカ情勢板、難民板が戦禍に巻き込まれるとは・・・w

561 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 20:03:20 ID:4L3wNy6x
戦鍋旗(カザン)!! イエニチェリか!!

562 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 20:07:18 ID:0Q7yRZrc
一個人の技術力に驚かされますた。。。

http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm4934206

563 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 20:10:39 ID:X32vVdRG
>>560
今はgimpoが標的なのかな?
load average (5min)=15.04

564 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 20:11:16 ID:1OCzHD9q
色んなスレにちょこっと投下されている、自分で作って食べてみたいレシピをメモ帳に残しているのですが…
鍋の話題でこんなレシピを取っていました↓


780 名前: [sage] 投稿日: 2006/12/13(水) 22:54:36 ID:mGryaWTR
いい昆布でひいたお出汁。私はあんまり昆布臭がでないように早めに引き上げます。
そこに豆腐(必ず木綿)に白葱。気分で少々の白菜。
ぬくい、と熱い、の間くらいの豆腐を特性のゆずポン酢に極上の七味。
ええにゃあ・・・・。

豆腐は一丁まで。そのあとのお出汁にきのこやら野菜、鱈もしくは蟹なんかを足して
鍋は後半戦に。このみで豆腐を手に入れたお店で手に入れた「豆乳」を足しても乙なもの。
最後は「そば」。
冬だねえ・・・。
大晦日は「タラバガニ」と「鴨」をいれた鍋。最後にこれまた蕎麦をいれてそのまま年越し蕎麦。
翌朝、汁の中の具を漉して、再度「鴨」と水菜を足したりして「雑煮」。

809 名前: [sage] 投稿日: 2006/12/13(水) 23:29:53 ID:bIDLVzM2
土鍋に白菜を縦方向に高さを揃えてびっしり詰め込む。
豚バラの薄切りを食べやすい大きさに切って白菜の隙間に押し込む。
焼酎を3人前でコップ1杯ほど流し込んで上から黒故障を振り掛ける。
そのまま蓋をして火にかける。沸騰してアルコールが飛ぶまで蓋を取らない。
ポン酢で食すといくらでも喰えるのが欠点かな。

820 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2006/12/13(水) 23:41:04 ID:JAvsBTmN
>>809
おっ!  それのキャベツと日本酒バージョンも旨いよ!<面白南極料理人


780は暴走機関車氏。809はゑ氏。
もう二年経つんですねぇw

565 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 20:12:13 ID:w2MaII3b
今VIP普通に見れたよ
参加しようかと思ったけどなにがなにやらで静観中
本気なら鬼女にスレッド立てれば早そうだけど
あークリック大会の時の伸びは凄まじかったなあ…何もかも皆懐かしい

566 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 20:19:43 ID:+xwTwKXH
>>563
gimpoって此処じゃねーかwww
つ【空襲警報発令】


567 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 20:21:32 ID:XOh4dPip
 空襲警報の時もコロッケでしょうか?

568 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 20:23:16 ID:OyggSJ89
いえ、SPAMです。

569 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 20:24:54 ID:o6Ao26Ds
とりあえずカップヌードルを

570 :飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2008/12/16(火) 20:26:13 ID:cz1Ot8W0
とにかく http://ime.nu/ch2.ath.cx/ を見れば、今起きていることが分かる。

エラーが多い・・・


571 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 20:34:15 ID:a0VUn0sG
コンロの周りでメシを食う所には鍋文化がある気がする

572 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 20:34:46 ID:+xwTwKXH
>>567
空襲警報発令が発令されたら・・・闇鍋w
1、防空頭巾ヲ被リ、貴重品ト鍋ノ具材ヲ持ッテ、町会単位デ防空壕二非難スルベシ。
2、町会長及ビ役員ハ、鍋ト火鉢、段ボールヲ準備スルベシ。
3、灯火管制前二準備ヲ整エルベシ。
4、灯火管制ガ敷カレタラ、各自持参ノ具材ヲ鍋二投入スベシ。

573 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 20:57:28 ID:jIvigUfN
闇鍋にモチを入れると色々くっついてタイヘンな事になるお

574 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 20:59:09 ID:o6Ao26Ds
じゃあ、
つ【都こんぶ】

575 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 21:03:58 ID:hgF68B6T
流れぶった切って申し訳ないが先ほどニコニコで内閣支持率の調査があった。
どういう結果が出るか楽しみ。ちなみに私はマスコミ報道上は少数派の回答
をしておきましたが。

576 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 21:04:25 ID:y3O6X+OC
つ【チョコレート】

577 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 21:08:29 ID:Kqh35ih6
西洋鍋はフォンデュ以外は完成形で供され、日本鍋は食べながら調理もし、時のうつろいとともに具材も代わり、最後は汁まで食いつくし、さらには翌朝また生まれ変わるとか なんかそんな感じ 完成度とか時間に対する美意識の違いが理由でないか?

578 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 21:16:35 ID:HpsVv+SN
つ【まーむ水】

579 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 21:20:08 ID:yXDj3BCM
鍋はいいですよね〜身近な食事から、ごちそうまでバリエーションがいっぱい・・・
あれ?なんてこった(;Д;)

<富士重工業>WRCワークス活動終了を発表 スズキに続き 日本メーカー姿消す
12月16日19時33分配信 毎日新聞

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081216-00000049-maiall-moto

580 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 21:21:30 ID:GJziZ7lr
>>575
結果出てますよ
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/nm5566789

581 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 21:22:47 ID:Gf00Raz1
>>554
起源なのはもちろん知ってたんだけど、
あれ程まんま「天ぷら」だとは思わなかったとゆーか。
カステラが全く別ものだったので余計に。

582 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 21:26:58 ID:o6Ao26Ds
>>579
スズキの報道があったときに、検討中とか言ってましたから、まあ予想通りですが。
プライベーターが参戦するような状況ならまだマシですけど、それも苦しいでしょうね。

583 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 21:27:10 ID:xNbRxQWm
>>579
スバルもWRCさようならか・・・
三菱が帰ってくるわけもなし、
フォードとシトロエンだけでどうせいっちゅうねんw
日本勢は逃げ足速すぎってフォードから苦情が来そうだなー

584 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 21:29:48 ID:Q+btqHYF
衛生面で問題ありまくだった欧州じゃ、他人と同じ鍋をつつく文化が生まれなくても仕方ない気がする。
あと毒殺の危険があるから云々ってのも聞いたことがある。

585 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 21:30:27 ID:Y5/LguB6
今のWRCってキットカー既定ないんじゃなかった出したっけ?
ラリー仕様のベース車を既定台数売らなきゃいけないとかないんですよね?
まあ、それがあったら規定数も売れるかわからない車を売る意味がありませんけど。

WRC自体はあまり注目してなかったですが、日本が勝つようになるとルール変更する
FIAのズルはそっちでもあったんでしょうか?

景気が良い頃ならともかく、景気が悪くなったらそんなのに付き合いたくないでしょうさ。

586 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 21:32:00 ID:hgF68B6T
>>580
こっちの結果の方が実情を反映しているような気がします。

587 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 21:39:08 ID:CwqHuV0o
>580
見てきました

以前電話の世論調査 かかってきたことがあるんですが
あれかなり誘導的でしたよ 
○○についてどう思いますかという質問に うーんと考えこんでいると
やっぱり△△ですか〜? やっぱりねw とか言う感じ
でこちらも早く電話切りたいから はぁそうですみたいに受け答えるワケですよ
つーか 夕飯時に電話かけてくるんじゃねぇよと
ですから聞き出す側に悪意があればどんな結果にでも誘導できるなと思う
テレビ・新聞の世論調査なんて信用できんとです

588 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 21:42:17 ID:ZZFmktbB
>>580
見に行こうとしたけどツナガラナイ。
もしかして、VIPとかのとばっちりか?

589 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 21:50:31 ID:X32vVdRG
>>588
http://ime.nu/es.nicovideo.jp/watch/nm5566789
スペイン語でよければ。

590 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 21:53:15 ID:X32vVdRG
>>589 自己レス。
グラフが表示されなかった、ゴメン。


591 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 21:53:45 ID:GJziZ7lr
>>588
えらく重くなってますね
火狐で何とか見てますけど

592 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 21:55:14 ID:qs96XkIt
リンクと言っても繋がらない事もある訳だから
一行コメントがアルトレガシィ

593 :◆7cROSA1Oss :2008/12/16(火) 21:56:13 ID:G/Q2Mf8V
>>580
先月末時点での某政党の票読みとほぼ一致してまつな。
いつだったか書きまつたかね?閣下は部下が働けば・・云々(働かせられればでつたかね?)
チャンスは1回、失敗は許されないでつから慎重なんでせうが、どうなんでつかねw

今は生過ぎる立場でつんでこんなとこで。

594 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 21:58:02 ID:3/2enJz1
>577
たぶん肉をかたまりで使うか、薄く切るかの違いも大きいと思いますよ。
ヨーロッパだと肉類で薄く切って供するのは
生ハムの類くらいで、煮込み料理などに使う生肉はかたまりが基本。
豚も牛も日本のような薄切りでは売ってません。
自分は留学中にしゃぶしゃぶパーティをやろうとして、
肉屋で薄く切って、もっと、もっと薄くなどと注文をつけてるうちに
無茶言うなと逆切れされた経験があります。

おそらく水の違いが関係するんでしょうね。
かたまりだと煮込みに時間がかかるから
必然的にできあがったものが出されることになります。

>584
衛生面はともかく、ヨーロッパだと鍋料理は庶民の味で、高級店向きじゃないのは
確かに言えるかも。
日本だとちょっとぜいたくした気分になるビーフシチューなんかも
フランスでは家庭料理扱いですし、
イタリアのトリッパ(牛モツのトマト煮込み)とか体が温まっておいしいですよ。

595 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 22:03:04 ID:ZZFmktbB
やっと見られた。
これ目当てでつながり難くなったのか。
http://ime.nu/blog.nicovideo.jp/niconews/2008/12/002150.html
なんというか、すごいな。

596 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 22:04:26 ID:1XMSiNm7
>>577
フランス人の知人が、ポトフはできたてはメインとスープとして
更に肉を足して週末のごちそう
翌日はミキサーで潰して牛乳入れてスープ(これが雑炊にあたるかも)
温めてポタージュでも良し、夏の朝に冷たいスープとしても良し
って言ってた。

597 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 22:06:53 ID:5ZUdebPZ
もともと、スープに固くなった残りのパンを入れてとろみを付けたりするものだから、
雑炊ってのは当ってるかも。

598 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 22:07:08 ID:Y5/LguB6
>>594
シチューというかラグー自体が「ごった煮」なんですよ。

昔は肉を塩漬けにして保存してたので
それを塩抜きしてとりあえず手に入る野菜を突っ込んで煮ると。

塩漬け肉については、今もコンビーフとかコーンポークとかとして
イギリスあたりで残ってますね。

599 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/12/16(火) 22:14:20 ID:/dcsp8zw
>>580
市場にみひろがががが

>>585
最近は、シトロエンC4のセバスチャンローブが無双だったニダ
スバルは低迷、三菱はPCWRCにしか出てなかったモヨリ


600 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 22:16:19 ID:qs96XkIt
他スレでひろった

支持 33% 不支持 31% どちらとも言えない 36%
小沢と麻生どちらがふさわしいですが?
麻生 44% 小沢 13% どちらともふさわしくない 43%無通告短時間集計
サンプル数8万人

麻生の数字より小沢の数字ワラがポイントなそうな



601 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 22:17:59 ID:qt5XH5Ct
>>595
さっきようやく結果を見ることが出来たけど
回答数約8万人だっけ?
単純にすごい人数だなと思ったよ。
フジの首都圏500人アンケートなんかと比べるともうw

602 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 22:18:48 ID:o6Ao26Ds
>>599
シトロエンは以前からクサラが前輪駆動なのに好成績とかありました。
プジョーはベースマシン変えてからサッパリでしたね。
インプレッサはハッチバックにしない頑固さが裏目に出てしまいました。
ランサーは三菱の気合いが足りません。

603 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 22:19:30 ID:rZ4ZVHcy
>>601
民放だと多くても2000人居ないことが多いからなぁ
8万って結構な数だよねw

604 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 22:20:30 ID:ei+pZhtR
>>593まじっすか。

605 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/12/16(火) 22:22:37 ID:/dcsp8zw
>>602
伝説のクサラキットカーでつねw
ターマックではターボ4WDより速かったとかw

三菱は・・・リコール隠しとかでフルボッコにされて
しょうがなかったような気がするなー
もったいないんだけどねぇ 実力はあるのに。
トヨタも強かったハズなんだが、リストリクターの一件以来戻ってこないねー


606 :飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2008/12/16(火) 22:29:08 ID:cz1Ot8W0
豚斬り御免!

【生物】メバルの表記、魚類図鑑から消える?「アカメバル」「クロメバル」「シロメバル」に独立[11/03]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1225723957/

10年以上前から「週刊 釣りサンデー(現在は廃刊)」で取り上げられていた問題に、ようやく決着が
ついたようで・・・
中坊先生も釣り好きで有名だし、この雑誌によく寄稿していたので先生自身もほっとしているのかな。

 ※まだアオギスについての論争も残っているけど。
  ここが論争のネックともいえるしなぁ。
  日本魚類学会
  http://ime.nu/www.fish-isj.jp/iin/standname/opinion_collection/change_name.html


607 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 22:37:10 ID:o6Ao26Ds
>>605
三菱も、お金があれば勝てるクルマ作れるんですがねw
トヨタはF1がありますから、もうやらないでしょうね。
ランチアデルタのエンジンルームにギッシリ詰め込まれたあの無理矢理感が好きでした。
エボルツィオーネの穴開けまくりな姿も無茶しやがってな感じが好きでした。
そういう意味でプジョーの206もバンパー大きくして無理矢理レギュレーション通したあげく、
無理矢理アレコレ詰め込まれたエンジンルームは正に勝つ為のマシンでしたねw
クサラは、パワートレインが時代に逆行しつつも勝てるマシンでしたから、
昔アウディクワトロに張り合ったランチア037を思い出しました。


608 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 22:39:40 ID:gBZgOWdr
>>605
新技術開発して日本車が速くなると速攻でレギュレーション変更して欧州勢に有利になるようにするFIAに嫌気がさしたんじゃないかな?
私はグループA規定がなくなった時点でWRCは先がないと思ってました。

609 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/12/16(火) 22:42:39 ID:/dcsp8zw
>>607
プジョーの横置きエンジン縦置きミッション(だっけ?)
まさに無理矢理詰め込んだw ってのが好きだった。

ああいう車は市販されないんだよねぇ
super carは売るのに。
ランエボが一番近いけど、もうちょっと小さいボディに
無理矢理詰め込んだ感が欲しいウリは、ホットハッチスレの住人。

610 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 22:47:22 ID:a0kLXLsg
>>608
> 私はグループA規定がなくなった時点でWRCは先がないと思ってました。
同意。これが続いていれば、三菱ももう少し戦えたのに……。

611 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 22:47:37 ID:Z5ETb/j/
自動車で世界トップレベルの日本勢が
揃って撤退すれば効果がありそうな。

612 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 22:51:38 ID:o6Ao26Ds
>>606
学会というのはどこも基本的には保守的ですからね。
流れを変えるには相当な労力と時間を費やすものだと思いますよ。
店頭の表示も変わるのかどうかが気になりますね。
全く新しい事柄を加えるのも大変らしいですから。
研究が進んでいない未知の範囲があるとわかっている分野はそうでも無いようですが。

モータースポーツは日本人の変態ぶりに圧倒されてきた歴史があります。
レギュレーションに縛られるのが逆効果なのはホンダあたりが証明していますからねw

613 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 22:53:37 ID:TQxMt+BH
本田宗一郎だっけ?
「エンジンの規制をする? ウチだけか? いや他も? じゃウチの勝ちだろ」的なこと言ったのって。

614 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 22:54:04 ID:1BhYQZ1r
もうランエボとインプレッサは世界的に地位も名声も得たから
FIAをWRCを利用し利用され、でいいんじゃないかな
日本勢は場を荒らし過ぎるときがあるからね
GTRはオーストラリアで勝ちまくりすぎて追い出されたことがあったw

615 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/12/16(火) 22:56:33 ID:/dcsp8zw
>>612
ウォーターインジェクションって機構があった。
エンジンの中に水吹き込んで、スクランブルブーストかけるの。
滅茶苦茶トルクが上がるんだけど、エンジンが傷みやすくて、禁止になったw

>>613
そう。


616 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 23:03:02 ID:FvQv5H9A
>>601
フジのって500人に聞いて有効回答60%弱じゃなかったっけ。
実際は300人程度のアンケートじゃないかと。

617 :わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/12/16(火) 23:10:20 ID:bx7mcPdd
スバルよ、お前もかorz
バーンズが生きていれば違う歴史になっていたのだろうが…

スバル、スズキの撤退は来年ジャパンがWRCからローテーションで外されることが大きいのかな、と思いたい。
アホンダの撤退が引き金になっているなら、アホンダ許すまじ、だわ。

それにしてもトニ・ガルはやっぱり不幸な星の元に生まれておるのかのう。

>>605
>トヨタも強かったハズなんだが、リストリクターの一件以来戻ってこないねー
つカローラWRC
F1の件でTS020と一緒にお蔵入り。

>>610
通常のGrAがそのまま続いていてもどうにもなっていないっすよ。
GrNがインプとランエボしかいないんですから、同じ構図がGrAであっただけです。
なんだかんだでWRカーは12年続いたんですから。

618 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 23:11:42 ID:o6Ao26Ds
ウォーターインジェクション…
そんなのもありましたね。
吸気の温度で水蒸気にすれば体積が増して、圧力上がるなんて…

大体日本くらいなんですよね。
市販車で化け物売っているのが、限定の特別仕様じゃなくてカタログモデルなんて…
グループNに参戦出来るのが日本車位しかないですからね。

619 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/12/16(火) 23:17:57 ID:/dcsp8zw
>>617
ホンダをバカにするなぁーっ!
車板用のNGワードが反応したんで、吃驚したじゃないかw

>>618
もっと言うと、水は「燃える」んですよw
とエマルション燃料の研究してる人が言ってました。


620 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 23:18:03 ID:n0biSC4d
経営がやばいのに道楽に金を使いこむより経営に金を使った方がいい罠

621 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 23:18:05 ID:ddDTzlRv
>>593
生過ぎる立場って何だろう?
何かリアルで関わっちゃってるって事ですか?

622 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 23:19:20 ID:+xwTwKXH
>>613
「ホンダが本気になるとペンペン草も生えない」
グループA(デビジョン3)のシビック、JTCCのアコード、F-2のエンジン、F-1のエンジン等。
本田が席巻してしまった為に消滅又は大幅なルール変更を余儀なくされたレース。


623 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 23:21:15 ID:Dq8aFXk0
おまえら…w

177 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/12/16(火) 22:56:20 ID:gZkCJ7p5
[12/16 22:45] 
米ムーディーズ、ゴールドマン長期優先債格付けをA1に引き下げ

[12/16 22:55] 
ゴールドマン、ムーディーズ長期優先債格付けをBBBに引き下げ

[12/16 23:00] 
ムーディーズ、ゴールドマン長期優先債格付けをBBに引き下げ

[12/16 23:05] 
ゴールドマン、ムーディーズ長期優先債格付けをBに引き下げ

624 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 23:22:45 ID:+xwTwKXH
アゲてしまった・・・楕円ピストンで頭を殴ってくる Orz


625 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 23:25:18 ID:nBfUozdm
コレ、なんぞ〜?

177 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/12/16(火) 22:56:20 ID:gZkCJ7p5
[12/16 22:45] 
米ムーディーズ、ゴールドマン長期優先債格付けをA1に引き下げ

[12/16 22:55] 
ゴールドマン、ムーディーズ長期優先債格付けをBBBに引き下げ

[12/16 23:00] 
ムーディーズ、ゴールドマン長期優先債格付けをBBに引き下げ

[12/16 23:05] 
ゴールドマン、ムーディーズ長期優先債格付けをBに引き下げ


626 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 23:25:25 ID:fs0bYX3P
>>623
なにこの「お前のかーちゃんデベソ」的展開www

627 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 23:26:08 ID:I2R5Yyjh
>>624


オンダ・オンダ・オンダオンダ・オンダ・オンダオンダ・オンダ・オンダ

628 :◆7cROSA1Oss :2008/12/16(火) 23:29:01 ID:G/Q2Mf8V
紅茶使用のランエボ、馬400匹でつたかね。どうせならアレが欲しいでつな。
後ろの梯子外して、フロントバンパーノーマルに変えてっと・・・w

さっき、センセーの秘書が興奮して電話してきまつたよ。
議員会館でにこにこ動画と壺でつか・・どーもねぇw

>>623
それね。横浜銀蝿のデビュー曲だったかな?でつから
マジになったら体育館裏じゃすまないでつけど。

629 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 23:30:16 ID:nBfUozdm
>628
> 議員会館でにこにこ動画と壺でつか・・どーもねぇw

会社や役所からエロサイトより、ナンボかマシですw

630 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 23:30:57 ID:yXDj3BCM
>>609
姉の素敵な旦那様が姉に
「ファミリーカーしか買っちゃだめ!」
と言われてたのに・・・
ランエボを買ってしまった時の一言を思い出してしまったw
「4ドアだからファミリーカーだよ!!」


631 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 23:33:22 ID:OyggSJ89
>630
姉様が烈火のごとく怒ったでしょw

632 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 23:34:26 ID:s/8ebd93
>>628
いや、ニコ厨で支持者やってる人から電話でご注進があがってきたんですよ
たぶん。
いやきっと。
…そーだといいなー。

633 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 23:34:45 ID:Dq8aFXk0
>>628
防衛省がガンダムのwikiを編集するよかマシですw

634 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/12/16(火) 23:37:11 ID:/dcsp8zw
>>628
400PS・・・?
4G63でも4B11でも不可能じゃないし、
ノーマルよりちょっとハイフローなタービン組めば出せますが、
純正では出してなかったような記憶がありまつが・・・

バンパーノーマルは、世代によりますが、出来ないのが多いっす。
微妙にセディアと形違うんですよねー、どれが出来たか記憶してなくてスマソ

EVOX買って、100万くらい追加で出せば、
400PS以上+足回り弄りくらいは出来るかな?といったところ。
370PSでよければ、ノーマルタービンで出せますw
ランエボはマジ外道。


635 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/12/16(火) 23:38:47 ID:/dcsp8zw
>>630
ちょwwwwwww

1300CCのファミリーカーと騙してRX-8を買ったり、
4ドアセダンと騙してFD2Rを買ったりした人もいるらしいw


636 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 23:52:11 ID:yXDj3BCM
>>631
一週間口をきかない&お小遣いを半額にしてましたねw
今では普通にランエボでお買い物に行ってます♪


637 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 23:54:41 ID:o6Ao26Ds
>>619
確か、爆発的に水蒸気化するんですよね?
エマルションてディーゼルの燃料?
燃焼温度をあまり上げずに理論値付近で燃焼させてとかそんな感じ…

>>620
ホンダは本田“技研”工業な訳でして、フツーの会社とは違い技術開発に重い軸足を置いてますから、
モータースポーツの意味合いも他社とは違っています。
倒産の危機に際してイギリスのマン島に挑むなんて会社ですから。

>>622
またどこかでやらかすに決まっています。
ル・マン辺りならいい感じですよね。

>>628
目下トップギアでも大絶賛ですが、日本仕様と吸排気系を中心にかなり味付けを変えています。
かなりやりたい放題リミッター?自主規制?関係ないよね逝かしてるぜ仕様なはずです。
足周りが想像したくないレベルだと推測してます。
ボディ剛性が足りるのでしょうか?

>>630
オーテックのR33GT-R4ドアをファミリーカーと無理矢理豪語する強者もいますから…


>633
防衛省自重w

638 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 23:55:58 ID:DGmvUK91
>>623
クソワロタwwwww

639 :日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 23:57:58 ID:gKXYRwOU
>>633
ガンダム編集してたのは農水省じゃありませんでしたか?w

>>635
車板では、
「1,500cc位のコンパクトカー」を買ってくると言って、
ロータスエリーゼを買ってきた猛者が居ましたねw
ガス代を出してもらえずに涙目だったとかレスしてましたよw

640 :◆7cROSA1Oss :2008/12/17(水) 00:01:20 ID:XZSFIZNQ
>>634
360匹でつたw
http://ime.nu/www.mitsubishi-cars.co.uk/evolutionX/specifications.asp?strCar1=QF9

いや議員会館で自前の回線入ってまつからちゃんと見てたはずでつよ。>ニコニコ&壺
鯖攻撃の件も知ってたしw

641 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 00:01:59 ID:LnGK1FZE
>628
今は永○町関係者でつか?しかも○○党の。
陛下の御健康がきになりまつが、情報ないでつか?

642 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 00:06:43 ID:dvIapo+1
>>585
タイヤが進化して一本あたりの路面に伝えられる馬力が向上して
舗装路だとトップのカテゴリより下のランクのFFの方が速くなっちゃって
クレームついて云々ってのはあった気がする。日本勢云々とは違うけど。

643 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 00:07:11 ID:gZtLhNAq
家族には内緒で前のクルマより700cc位エンジンが大きくて、ターボが付いた結果馬力が倍以上になったクルマを、
一回り大きい四駆に買い換えたとだけ報告した自分が可愛く思えますw

644 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 00:07:28 ID:dVnUm5EJ
>>639
280 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 16:38:41 ID:dxNA75/30
wikipedia編集
官邸   愛の戦士レインボーマン
内閣府 カレイドスター 種
法務省 ひだまりスケッチ
外務省 ばくはつ大将 水曜どうでしょうの企画
文科省 太陽戦隊サンバルカン
厚労省 ななついろ★ドロップス(後に半保護化) さくらんぼキッス 恋愛chu!
農水省 ガンダム(編集が午前3?5時に集中)
経産省 ふたば☆ちゃんねる トップをねらえ2
防衛省 メリーちゃんと羊(当時は防衛庁)
金融庁 マクロス
気象庁 ゾイド
自衛隊 「ニュータイプ 強化人間リスト」



645 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 00:09:06 ID:GbfVBTyu
鯖半分逝ってる……

646 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/12/17(水) 00:09:42 ID:gAYFJjOE
>>637
EVOXになってから、さらに堅くなってる>ボディ

>>640
おお、凄い。タービンの限界ギリギリまで出してあるw
純正でこれかー・・・
ECUだけ輸入すればいけるのかな?


647 : ◆bswihrZhO2 :2008/12/17(水) 00:14:36 ID:RGSAI2OE
>>640>>646
正直、そっちよりもスズキの660ccエンジン使ったFAVがほしかとです
ヘリから釣り下げられて運べる感じで・・・
使用用途は・・・きかんでつかぁさいw


特車二課仕様の指揮車でも可

648 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 00:14:42 ID:2FYSblkI
まーでも選挙できる数字じゃないですね、これも。
アンケート答えたのだって限られた人たちだし。
それはどの調査でも同じですが。

本当のところは開票日にならなきゃ分からない
選挙をするって大変ですねー

649 :◆7cROSA1Oss :2008/12/17(水) 00:15:13 ID:XZSFIZNQ
>>641
お仕事の1つがコンサル業でつから。センセーの秘書は友人つか腐れ縁でんねん。
依頼事項と機密保持もお仕事でつ。アンケートと票読みが一致したのは情報が
両方とも公開されてまつから無問題でんねんw

コンサル業として関わってる内部情報に関しては知っているとも知らないともお答えできかねまつ。
為替は・・風説のるる無いでつからゲフンゲフン

650 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 00:18:36 ID:gZtLhNAq
>>644
へ、編集?
どこから突っ込めばいいのやらw
仕事しろよ〜w

>>646
> 剛性
やるな三菱w

> ECU
吸排気が共通なのかがにわかには信じがたいですけどね。


651 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 00:23:33 ID:WSjnitzK
>>644
つまりひだまり好きなウリは法務省の役人になれる、と。

652 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 00:24:41 ID:gZtLhNAq
>>647
用途は輸送機からパラ降下するのが想像できます。
660も1000も占有スペースに大差ありませんが…
更に言えば、1300までは考慮の範疇かもしれません。
主に補機類なんで…
軽装甲なら660はキツいでしょうね。
ジムニーを追加装甲付ける想像をしてみましたが…

653 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 00:25:20 ID:UtczaqMi
ルールとかもそうだけど、いくら現場が技術面で頑張ってもマネジメントの腐れっぷりが
足を引っ張るっていう通弊も相変わらずなんだよなあ

今宮氏がアスキーのコラムで、結果的にハメられたつうかホンダが投げ捨てた資産をタダ同然で
英国部門にウマウマされた可能性を指摘してるね・・・


PDAの草分け「ザウルス」生産停止、高機能携帯に押され
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081213-OYT1T00466.htm

#もはや「そういえばそんなのもあったよね〜」という感じだ、いやはや

654 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 00:30:24 ID:D6J4obMm
>>644
”厚労省公認アニメ「ななついろ★ドロップス」”
……なるネタを思い出した。何やってんだよwwwwwwwwwwww

655 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 00:31:26 ID:snrxAv8m
>>644
自衛隊wwwwwwwwwwwwww

656 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 00:33:26 ID:bWFcP+kd
>>593
部下をちゃんと働かせないと駄目ってことですか

657 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 00:34:45 ID:tFxZEzhQ
>>644
> 気象庁 ゾイド
……そうだ、気象予報士になろう(違

658 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 00:38:33 ID:ONrBhowI
ファミリーカーに馬力ある車を騙して買う人は、コンパクトカーだから、お買い物用に

新しいGTRとか、ポルシェ911とか、新しいフェアレディーを奥様に買ってあげるといいよ!



659 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 00:40:38 ID:t8KaK7l0
コンパクトカーと騙して買う車…
ブーンX4だな
ダイハツのコンパクトカーだよ、小さくて乗りやすいよw

660 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 00:40:40 ID:z/Hxtz7e
文科省が「ギャグマンガ日和」を推薦したのを思い出しましたw
茨木さん「あいつら内容知らないで、登場人物だけで判断したな」


661 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 00:45:00 ID:hzcUIEN5
ああ、昔なあ
ルノーサンクターボ、母ちゃん騙して買ったよなあ
ちっちゃくてかわいいでしょ♪とかなんとか言いながら

662 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 00:47:19 ID:KV2PPsn+
>>623
お互いに首絞め合ってどうするw

>>628
あまりネット頼みの政治家も嫌だ
それにネットをやらない爺婆のほうが選挙に行くほうが多いんだから
信用しないほうがいいと思うよ。
浮動票ってのは頼みにならないし。
しかし我が党工作員はなにやってたんだ。

663 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 00:52:44 ID:QpbM4wAm
嫁さんを欺いてルノースポールのスピダーを勝ったさ
あんなにブチ切れた嫁さんを見たのはあの時だけ。。。

664 :◆7cROSA1Oss :2008/12/17(水) 00:55:25 ID:XZSFIZNQ
あの・・車板よりこゆい方々が集うスレはここでつか?

665 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 00:56:37 ID:5omXSKob
>>661,663
あんたら鬼だw


666 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 01:02:04 ID:gZtLhNAq
>>644
落ち着いて検証をしてみようとしましたが…
> wikipedia編集
※そもそも編集って閲覧じゃねーのかw
> 官邸   愛の戦士レインボーマン
※インド外交に関係しますか?
> 内閣府 カレイドスター 種
※種ってガンダムだし
> 法務省 ひだまりスケッチ
※富士山…
> 外務省 ばくはつ大将 水曜どうでしょうの企画
※サイコロで外遊先を決めないで下さい
> 文科省 太陽戦隊サンバルカン
※バルパンサーのポーズを指導要領に組み込みますか?
> 厚労省 ななついろ★ドロップス(後に半保護化) さくらんぼキッス 恋愛chu!
※半保護化…
ネタが濃すぎます
> 農水省 ガンダム(編集が午前3?5時に集中)
大臣の影響でしょうか?コロニー内の農産?
> 経産省 ふたば☆ちゃんねる トップをねらえ2
※ふたばに何の用が?
> 防衛省 メリーちゃんと羊(当時は防衛庁)
※…知っているけど理解不能
> 金融庁 マクロス
※艦内の金融システムの研究?
> 気象庁 ゾイド
※砂漠化の研究?
> 自衛隊 「ニュータイプ 強化人間リスト」
※やっぱりガンダムですかw
ムラサメ機関…

日本は平和ですね(棒

667 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 01:03:16 ID:vzPFgwpG
>>660
あれほど家族愛や友情にあふれたアニメはないと思われるクレしんを非難して
子供はいがみあい、家庭も崩壊しかけてるちびまるこちゃんを褒め称えるんだもんな

668 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 01:03:32 ID:z/Hxtz7e
5ドアのシビックなら奥様方も文句を言わないのにw

669 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 01:06:36 ID:UpDBsJ/n
8万も統計がほとんど一瞬で取れるってすごいねぇ。
まぁ多少の年齢やら性別の偏りはあるだろうけど、
今までは費用とか期間とか考えて無理だっただろうに。

ついでにアンケートの年齢とか性別の項目があれば
サンプルの偏りもわかって面白いだろうに。

670 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 01:10:40 ID:tFxZEzhQ
>>668
> 5ドアのシビック
たいぷあーる、ですね。

671 :わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/12/17(水) 01:12:39 ID:6NgB6Vtd
メトロに手を出した勇者っていないんですかね。

672 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 01:16:30 ID:BtUz6uj9
平日の九時にニコニコ動画見てる層8万人と、
平日の昼間に電話に出られる層2千以下(実態は何百程度という話も)。
どっちにしても偏ってはいるが、どちらがより偏っているかと言えば…ねえマスゴミさん。

673 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 01:19:59 ID:NKXrnmjF
>>672
電話調査は土日にやっているみたいだが。

674 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 01:21:28 ID:gZtLhNAq
>>664
クルマ雑誌を見てひらがなより先にカタカナを覚えた位で、別に大したことはありませんからw
他の方は知りませんけどw

675 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 01:24:29 ID:DFWCet0c
車談義濃すぎwww
議員秘書ニコ動自重

さて、外道野球アニメ「ワンナウツ」見て寝るか・・・・

676 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 01:26:49 ID:lDIqXzOi
>>644
なんでよりによって「メリーちゃんと羊」なんだよw

677 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 01:29:19 ID:Xw/IjZuj
>>667
アンパンマンみたいな猟奇バイオレンスものとかも

678 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 01:29:28 ID:5omXSKob
>>672
・朝、目覚めてTVを点ける「今日の天気は・・・あら、みのもんたが憤っている」
・昼、昼食を食べながらTVを点ける「・・・あら、みのもんたが憤っている」
・午後、某局から電話がかかってくる「はい?世論調査ですか?(そういえばみのもんたが・・・)」

679 : ◆bswihrZhO2 :2008/12/17(水) 01:32:30 ID:RGSAI2OE
>>664
えー?
ただじつようてきなのがほしいだけでつ(棒

>>652
?
そんな贅沢許されないでつよ?ウチ?
占有スペースよりも重量と強度(フレームとか車体)のみが優先されまつ
エアコンは正直欲しいけど、その程度で良いしなー
むしろ、屋根に投光器やら取り付けできたり登れるワンボックスの指揮車両の方が内装削ってコストダウン仕様で出せそうだけど・・・

680 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 01:44:58 ID:KGAhBf8E
>628
 すみません、深夜だというのに近所迷惑考えず笑ってしまいました。
>さっき、センセーの秘書が興奮して電話してきまつたよ
 というのは>601通り、J党の票読みとほぼ一致、マスコミの世論調査との乖離が
はっきりしたということなのかな。しかし今回のは麻生総理の支持率よりも小沢党首
の不人気っぷりが明らかになったアンケートじゃないか? 古賀さんの公明切ったら
支持率もどるんじゃね?発言と同タイミングでこれか……
 かえずがえすもアンケートに答えられなかったのが口惜しい!

 でもニコ動画のユーザーは10代から30代にかたよってるというし、50代以上となると
また違う結果になるんだろうな。仕事で忙しくて自分で情報収集できないひとも含めて。
 

681 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 01:48:49 ID:KGAhBf8E
>668
 はい、コペンに乗ってたのですが、もっと大きくて実用性のある
荷物の載る車にしなさいといわれたので、FD2シビックRになりました。
 ほんとはエボがほしかったが…高くて。 いま中古で280万ぐらい
でしたかね。

682 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 01:50:14 ID:J53MdGZD
3ヶ月前、嫁が「軽は出足が遅いからチョット大きめの車が欲しいな」と宣うので、
STI、しかもMTを勝手に契約したウリが通りますよ。。。
納車され、嫁が運転席に座りシフトレバーを握った瞬間、鬼が出てきたニダね。。。(;・∀・)

683 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 01:55:03 ID:KGAhBf8E
>682
 でも現行STIってクラッチも思ったより軽いし、サスもガチガチすぎず、
試乗したときは扱いやすい印象が有ったのだけど。
 まあ人間慣れるものですし、なれちゃえばなかなかNA軽自動車の
出足には戻れないのじゃないかなと。



 のんびりまったり走るには不向きな車だけどさw


684 :わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/12/17(水) 01:55:45 ID:6NgB6Vtd
ATはブレーキとアクセルの踏み間違いをするのでMTを買ってきたニダと言えば?

685 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 01:57:22 ID:gZtLhNAq
>>679
つ【軽トラ荷台魔改造仕様】
頑丈さなら、クロカンか軽トラしかありませぬ。
ワンボックスは、吊る度に歪むと思います。
軽トラなら安いですから、クロカンを買うより安く改造まで出来そうな予感w
700kgまでは過積載出来まし(ry
タイヤ強度(PR)を上げて(ry

686 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 01:57:29 ID:LnGK1FZE
なぜ世の夫どもは、鬼が出てくるのがわかってるのに、冒険をしてしまうニカ?
…保険屋なのに全く分からないorz車なんて動けばいいんでつよ・゚・(つД`)・゚・

687 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 02:01:50 ID:WSjnitzK
>>680
とはいえ、あの発言は公明への釘刺しなので、
完全に切るのは難しいんじゃないかなぁ、と。

688 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 02:02:02 ID:DFWCet0c
>>683
軽だと心置きなくアクセルペダル踏み込めるから安心なんだがなぁ

オイラはコペンで近所の上り坂直線を3速ベタ踏みレッドゾーンまで回すのが快感
3速レッドゾーン=速度リミッター135km/hなんで

普段は燃費走行なんですがね。
ホント、アクセルしだいでナンボでも変わりますわ・・・燃費

689 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 02:03:11 ID:hzcUIEN5
>>664
とんでもありません
その後ちゃんとカローラ買いました



27レビンですけど

690 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 02:03:23 ID:lsVME3dd
やっとニコニコアンケート見られた。重いのなんのって。
マスコミが偏向報道しているという圧倒的な数字はすがすがしいほどだったw

691 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 02:11:00 ID:0PGtVl+m
ニコのアンケート、
ミンス支持に40代が多いってのはマスコミの調査と変わらないな。
ただ回答者の年代とか性別の割合が公表されてないんで、
どの程度世論を正確に反映してるか、ってのはちょっと微妙ですが。
ttp://www.nicovideo.jp/static/enquete/o/20081216.html

692 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 02:12:54 ID:J53MdGZD
>>683
戻れないでしょうねぇ、自分でフルスロットルにして悲鳴を上げてましたからw

>>684
え〜っと、鬼になった瞬間に言い訳したのがそれでつ(;´Д`)

693 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 02:13:30 ID:QZMiohZc
>>686
冒険するのは車好きの夫ではないですよ。
「メーカー品より安いから」といって自作PC組んで、奥さんに黙って
HDDをテラ単位で増設してた人もいたしw

694 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 02:24:12 ID:KGAhBf8E
>692
 こわいこわいこわいw
 でも大事なのはスピードが出たところからどうやって止まるかだと思うの。
フルブレーキをしたときに車がどういう挙動をするか知らないと…
 コペンで120kmからフルブレーキングしたときは、後輪が左右にブレて
怖かった。

695 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 02:29:26 ID:gZtLhNAq
>>689
オーバーフェンダーの付いたアレですね。
確かに「カローラ」ですね…
アレはカッコイイw

なんか、コッソリ買っちゃいました大会開催中w
字が赤いRSFOURとかマフラー違うとか、全然楽勝だw
やっぱり上には上がいますねw


696 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 02:30:17 ID:DFWCet0c
>>694
>コペンで120kmからフルブレーキングしたときは、後輪が左右にブレて怖かった

ナーカマ。ABSって偉大ですよね・・・・イヤホントニ

697 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 02:30:23 ID:hAHrYrPn
>>685
軽トラって普通に1トンくらい積めるよね。

698 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 02:34:50 ID:gZtLhNAq
>>697
いけますねw
タイヤの強度さえあれば車体は平気ですね。

699 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 02:36:51 ID:FWp7FjAh
GS様…

【米国】金融大手ゴールドマン・サックスが1900億円の赤字に…1999年の株式上場以来初めて
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229444037/

700 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 03:25:45 ID:ONrBhowI
>>693
フルタワーサイズのケース買って、
初めはそこそこで組んで後に中身だけグレードアップしたり、中が広いしすっからかんだから
見つかってはダメな物入れにするんですね。

奥様方は、ネジ外して中までは見ないみたいですよ。
おうちに馬鹿でかいケースのある奥様は一度覗いてみてはいかがでしょうか><

メーカー品より安いってのは間違いじゃないですけどね。


701 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 03:32:38 ID:hzcUIEN5
>>700
ふっふっふ

702 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 05:14:46 ID:bw71OwOr
これ程の破壊力を持った発言があるだろうか?
一言で家庭崩壊させるほどの力を持っている。
発言者は軽い気持ちで書き込んだのかもしれない。
今回は見逃してやってもいい。
ただし、
>>700 は至急削除依頼を出しておくように。


703 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 05:58:57 ID:wTFKHZP9
>>702

奥様がドライバー探してましたよ。

704 :保護係 ◆Hogo.aafE6 :2008/12/17(水) 06:12:53 ID:2Aob9p4k
|Д゚)ゞ おはよう昭和。部分的に濃い人が入り乱れている居酒屋はここでつか?w

今まで乗った中で一番早い車はレビンだったんでつが、ブレーキングの時の安心感は何者にも代えがたいと思いまつた。
バシバシ走るような腕は持ってませんので、ふつーに走るだけだったんでつがね。
ちなみにウリ家は同居人がMTしか運転できないので車の選択肢が異様に狭いでつww

705 : ◆bswihrZhO2 :2008/12/17(水) 06:47:11 ID:RGSAI2OE
>>697>>698
いや
まずはミュゼット2の後部にシートベルト着用可能な折りたたみ式のサブシートつけるのが先だと思う

今、自動車会社が不況だとか言うてるけど・・・低コストな車体(バギーとかでも可)に古い中古車種のエンジンとかレストアして積むとか
サービスや販売の仕方をもっと考えていれば、いきなり利益減るとかなかったと思うよ
ヨルダンでランクルのエンジンやミッションを利用してジープもどき作るくらいなんだからさ
古い軽に乗っているけど、マジで燃費の良さは異常w
今の安全基準とは違うからなのはわかるが、タクティカルさがないのはorz

>>702
>>700なこと、ずいぶん前に別れた彼女にやられたw

706 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 07:22:41 ID:JmoLFGRH
世の奥様方の怒りポイントって、自分が使えないものを買うな!なのか
そんな高額なもの買うな!なのか、そもそも何の相談もなしに買うな!なのか・・・
どこなんでしょうね?
個人的にはダンナの買い物は「経済的に問題が無い」ならGTRだろうがポルシェ911だろうが
鬼スペックな自作PCだろうが何でも構わないんですがね。
あちきは使い倒す気満々でつよw

お金ないから買えないけどorz

707 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 07:26:28 ID:tVedmH5p
>>705
女は男の行動を読めるんだよね…
絶対見つからない隠し場所って無いものなのか。
PCケースに鍵をかけられたらいいのに。
と思ったら、すでにあるのね。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010901/etc_lock54.html

708 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 07:39:37 ID:TIi2yUc3
FRB頑張ったなぁ…いきなり事実上の量的緩和。日銀はどうするのかな

709 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 07:50:03 ID:BpIp54M2
鍵なんか付けたら余計怪しまれるでしょ

710 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 08:40:33 ID:Rip/96Uz
>>707
つ【コインロッカー】
つ【貸倉庫】


711 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 08:41:01 ID:NKXrnmjF
単に特殊な頭のネジにすればいいと思うんだが。

712 :保護係 ◆Hogo.aafE6 :2008/12/17(水) 08:42:02 ID:2Aob9p4k
>>711
TROX?

713 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 09:29:23 ID:4QhkkU9p
>>700
その認識は甘過ぎると思います…

714 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 09:36:36 ID:dHu6DjLK
>>711
マイナスドライバーでこじ開けられるんじゃないの?

715 : ◆bswihrZhO2 :2008/12/17(水) 09:53:58 ID:RGSAI2OE
>>714
うんにゃ
工具の束の中から、きっちり適合するの見つけてあけちゃったりするのよねー(棒


エロゲーまで目の前に出された痛みときたら、もうorz

716 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 09:54:27 ID:gCT1JcfV
旦那さまは、ココにヒ・ミ・ツを隠しています
http://ime.nu/image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/2/b/2b24a4de.jpg

717 :飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2008/12/17(水) 09:55:03 ID:R3BiviL1
>>700
彼女に知れたら困りますがな!

私はミドルタワーだけど、預金通帳や現金を隠していますよ。
店でも夜間金庫に行けない場合、店のPCの中に保管したり ^^;
キーボードの裏に封筒を貼り付けてあり、そこにも隠せる工夫とか。
プリンターの滅多に使わないCD印刷トレイだって、カレンダーの裏にも封筒を・・・ ^^;;



718 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 09:59:20 ID:MJEjveAN
>>717さんの店に泥棒に入ったらPCをチェックと。
いやPCごともって行けばいいのかw


719 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 09:59:56 ID:RQy1ppyS
彼女も嫁もできない俺はきっと勝ち組み

皆色々苦労してるんだな

720 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 10:09:21 ID:gryIdu1y
世の中には五角ポイントのスクリュがあります。

721 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 10:30:33 ID:uRxwHz4d
なんと勉強になる展開…!
すべて電子化して家庭内サーバの見えない&何重かのアクセス権設定領域に確保
&携帯のシークレットモード位で。
物証になるものを家には置いておけないw

722 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 10:30:46 ID:z3INFNTX
PC電源入れたのにすぐプシューンって切れた(´・ω・`)
筐体から電源プラグ抜き差ししたら普通に立ち上がってるけど……寿命なのでせうか

723 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 10:35:12 ID:eHg9bZ27
>>706
多分この原則に違反しているからかと。

日本では大事な事は夫が決める。
大事でない事は妻が決める。

何が大事で何が大事でないかは妻が決める。

724 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 10:37:31 ID:O3VDMMHK
>>722
電源が勝手に切れるのは電源ユニットの寿命か故障が一番ありうる
電源取り替えるときに安物に取り替えるとまずいことになるんで事前に情報収集して地雷を避けた方がいいかと
電源が寿命で逝く時は、最悪の場合電圧異常で周りのパーツを巻き込むってどこかで読んだ気がするから気をつけた方がいいよ

725 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 10:38:10 ID:gZtLhNAq
さあ皆さん、新しい隠匿場所を確保する作業に戻りましょうw
PCケースは南京鍵を付けるのがお勧めw
ワイヤーカッターや鉄鋸などの特殊工具の類は…別に鍵がかかるブツを用意しましょうね。
肝心な鍵を持ち歩くだけで少しは安心出来るかも。
さて、帰ったらクルマの中を確認するか…

726 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 10:46:22 ID:z3INFNTX
>>724
ありがとうございます
購入してから4年以上経ってるので、色々調べてみます

727 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 10:46:58 ID:gCT1JcfV
http://ime.nu/blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a9/147e64529ac448bac9cbab1f688fb010.jpg

http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm5370764

728 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 11:04:10 ID:O3VDMMHK
>>726
4年物だと電源ユニットじゃなくてスイッチとかの接触不良の可能性もあるね
簡単な相談ならこっちでもいいけど、しっかりと調べたり相談したりするのは自作板の方に行った方がいいかと

729 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 11:26:30 ID:EazCldbb
>726
元自作板住人から・・・電源とメモリは安物を買うな。
トラブッた時に切り分けが難しいのと、>722が言ってるように
他のパーツを巻き込む時があるよ。
電源は¥5,000以下にマトモナ電源は滅多にないと思ったほうがいいよ。
あと目方が軽いものも避けたほうが良いよ。(コストダウンで中身スカスカ)

730 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 11:28:31 ID:EazCldbb
↑の訂正
>722 ×
>724 ○

731 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 11:30:21 ID:gZtLhNAq
>>705
ミゼットUのカーゴが良いですね。
窓が大きすぎますから、適当に何か被せれば…
屋根に台座付けるにも、ゲージ組めば重量物も安心…


732 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 11:55:45 ID:g2R6nn02
>>722
通常のタワー型なら、SeaSonic(日本ではオウルテックが売っている)の電源を買うのを薦めます
ttp://www.owltech.co.jp/products/power/power_1.html

静かで、長持ちしますよ

733 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 12:05:35 ID:jG6ck68Z
脇からすいません
http://ime.nu/www.dospara.co.jp/goods_pc_custom/share.php?contents=powersupply
の550wってどう思います?
安かったんでこれにしてしまったんですが

734 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 12:25:38 ID:fNvVvWAb
米、事実上のゼロ金利に 量的緩和を導入
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/main/20081217AT2M1700V17122008.html

金利差逆転だそうな。円高まっしぐらやね・・・


735 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 12:34:29 ID:SuFHGjOu
>>733
うちで使っているやつか、もしくは1世代後のやつだな。
SilentKingって言う割には、あまり静かではないって所をのぞけば、まあいいと思う。うちではトラブル出てないし。

値段安いのは、世代変わったからってのと、確かActivePFCとかが入ってないから。まあ、ちょっと余計に
電気食いますよって程度の話だけど。

736 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 12:35:53 ID:z3INFNTX
>>729>>732
HDDとメモリの増設くらいしかしたことないので不安ですが、参考にさせていただきまつ

737 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 12:44:30 ID:jG6ck68Z
>>735
安心できました。
まあ4月からトラブルはなかったんですけど
どうなんだろう思っていまして
これでcpuをE8400にかえてHD4670を安心して乗せられまつ
早く給付金こないかな 

738 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 12:49:59 ID:hAHrYrPn
円キャリーならぬドルキャリーが起きる?

739 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 12:52:59 ID:nF2rUceY
1次産業者としてはニヨニヨみていられて楽しいです。
とはいえ自分の場合食い物の自給率が8割くらいあるんで余裕があるからだけど。

物々交換大歓迎!
誰かオラのダイコンと白菜交換しねーかー

740 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 13:11:31 ID:nfRuZB3l
冬に向かって燃料代が(とりあえず灯油だけでも)下がりそうなのは何よりです
極寒地で年金暮らしの両親には…去年とか、めちゃくちゃでしたから



741 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 13:13:15 ID:gCT1JcfV
日本に極寒地などない。

742 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 13:14:54 ID:WBNL+Uw/
>>628
数年前サポセンにいたときのことを思い出したw
アカヒ御用達の軍事評論家の柔らかーいお声で、
”アメリカのサイトを見てたらウィンドウが”イパーイ開いてどうしょうも無いというご相談ダタ。
一応対処法を教えて、これからアメリカ(エロ)に行く時はこういう風に設定を変えると良いですよとアドバイスした。
最後に後ろの方から”おがwwサーン”と呼ぶ声が聞こえて・・・

・・・もう時効の筈・・・

743 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 13:25:19 ID:jG6ck68Z
ところでアメリカか英国とかなんでもいいんですがecconomistみたいな
月刊誌知りませんか?週刊だと多いんですが英語の雑誌を読みたくて

744 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 13:26:28 ID:94ahqdLh
>>741
>日本に極寒地などない。

かつて飯研というところがあってな、

745 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 13:28:15 ID:H1RdxR9l
>743
ハーバードビジネスレビュー本国版とか。

746 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 13:28:44 ID:BpIp54M2
>>733
品質面であまりお勧めは出来ませんが、ライトユーザーなら問題無いレベルだと思います。
一日2、3時間駆動なら何年か持つと思いますが、一日8時間も使えば1.2年で壊れてもおかしくありません。
ファンの寿命が短く、ファンが停止して排熱できずに元々短めな寿命がさらに縮まってる事が多いですね。

また表記上5500Wなのに、最大消費電力30W程度の瞬間的に消費電力が大きく上下するパーツが
まともに動かなかったりします。これはコスト重視の設計なので瞬間的な電圧の上下に弱いと言うことです。
HDDを多数増設していたり、高性能なビデオカードを挿しているならすぐ買い換えるべきでしょう。

もしも壊れたらワンランク上の電源を買えばいいだけですよ。


747 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 13:35:00 ID:jG6ck68Z
>>745
悪くはなさげなんですが
話題がもう少し広いやつありませんかね
経済だけっていうのは・・・

748 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 13:38:55 ID:H1RdxR9l
ナショナルジオグラフィックとかフォーサイスとか日本でも有名なのの本国版色々あるでしょ?

749 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 13:44:08 ID:GSPMK2vQ
>>742
>最後に後ろの方から”おがwwサーン”と呼ぶ声が聞こえて・・・
ワロスw

んとに日本の軍事評論家はろくなのいねぇ
カミ○ラちゃんは自分とこのサイトで、
「日中韓スワップの拡大は、北朝鮮崩壊にそなえた韓国への輸血だ」って
もうね、寝言は(ry

750 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 13:53:21 ID:jG6ck68Z
>>748
foresightがいいかなと思ったんですが
fujisanじゃ買えないみたいで・・・
どこで買えるか知りませんか?

751 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 13:54:50 ID:pt8IbT+g
ウチのはこれニダ
ttps://www.nipron.co.jp/product_detail/index.cgi?p=20271919
ちと高いが、信頼性は最高。

752 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 14:01:00 ID:jG6ck68Z
>>746
くわしくありが当ございます
そのうち買えることにします

753 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 14:03:19 ID:oE+QTjjU
1〜2ヶ月前くらいから道路沿いに党のポスターが増えてて、車を運転しててスゲー目障りに感じる。
一番多いのがミンス党。オジャワと選挙区の候補者のカップルポスター。ミンス候補者単体のポスターでさえ
暑苦しいポーズ&構図でウゼェのに、おじゃわとカップルでウザキモさが倍。
次に多いのが公明。ひたすら定額減税だの生活を守るのは公明云々と書かれたポスターと一緒に党首の
顔がドーン!ああ、ここん家は草加の人なのねーと判るように壁にきっちり貼ってある。
次が社民と共産。件のフォトショップを駆使したミズポのポスターが立て看板で道路ギリギリに張ってあるが、
たまに車で突っ込んでいって、はねてやりたい衝動に駆られることは秘密。

対して、自民のポスターってあんまり見かけない。何でかね。

754 :飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2008/12/17(水) 14:04:23 ID:R3BiviL1
>>726
電源を買い直しするなら、最低でも1万円以上の物がいいですよ。
私も数年前に安物で済ませてPC死亡でしたから。
そのときはCPUとマザーまで道連れにされて orz
今はショップお勧めの1万5千円(龍という字がついたようなメーカー)のを使っています。
重いですが音も静かで発熱量もやや少ないです。

>>739
大根と白菜だけですか?





755 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 14:04:27 ID:TIi2yUc3
日産が大鉈ふったな…どこまで逝くんだろ

756 : ◆bswihrZhO2 :2008/12/17(水) 14:10:29 ID:RGSAI2OE
>>755
まだまだ逝くよー!て感じだと思ふw
とりあえず、とある企業さんとこにPCのエコについての概念メモでけたので送ったが・・・

ノウハウ部分で省くのめっさしんどいわ(ry
真似されたり、真似したは良いが手に負えずに泣き付かれても困るし・・・マニー出してくれるならねぇ・・・

757 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 14:13:14 ID:JH/B0Jzn
つか、今まで対象は行政とは言え無駄は切れと言い続けていたろうに…

758 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 14:27:01 ID:MJEjveAN
>>753
10月11月ごろは毎週日曜に民主候補の宣伝カーが来てたけど
とんと来なくなったなw

759 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 14:33:11 ID:gryIdu1y
>>649
為替レートの風説ってまさか今日の円高?

760 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 14:38:25 ID:94ahqdLh
295 :名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 11:39:29 ID:aD/31BwS
アメリカやべーwww

http://ime.nu/vgchartz.com/aweekly.php

WII:594,131 (-32%) 18,281,851
DS:567,688 (-37%) 29,363,384
XBOX:312,929 (-35%) 14,409,614
PSP:174,355 (-32%) 14,773,222
PS3:145,182 (-27%) 6,837,140
PS2:82,931 (-37%) 49,249,317



某所より。
アメリカが不景気って本当だったんだ。

761 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 14:40:04 ID:WtuFyKoZ
>>753
うちの近所は自民も貼っているけど議員さん本人のご挨拶程度だな。
11月ぐらいまでみんす党の議員が選挙事務所を構えていて12月入る前に撤退した。
共産は駅前の辻立ちが五月蝿かったが・・・。

一方自民の議員は殆ど活動せず。
一応内閣の中の人みたいだからそれどころじゃなかったのかも試練が。



762 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 15:20:04 ID:g+bGCCDj
>>741
旭川市神居古潭寒いです。

763 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 15:24:01 ID:MJEjveAN
何度まで下がったら極寒?

764 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 15:28:50 ID:G5cl0HKO
飯研住人があまりの寒さにスルーできず、
フルボッコで叩くようなダジャレが出た時の温度と同じくらい。

765 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 15:30:27 ID:8PJ0Q0+o
うちの選挙区の議員さんは、ずーっと「選挙はしばらくありませんから」って言い続けてるなぁ
枕詞として「マスコミの方はいませんね?」って言うけど、
聞かれてもニュースにならないって確信してる節もある(笑)

766 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 15:32:56 ID:gQMdxzBd
冷えた手で殴ると痛いのだが、それでもフルボッコしたくなる駄洒落とは・・・。
見たいような見たくないような。

767 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 15:34:30 ID:irXZKh+U
さっき、実家のママンと電話で話してたけど、
後期高齢者で情報源はねちけと新聞だけなのに、
マスゴミの総理叩きを批判してたw
情報もかなり正確だったよ、びっくりした。

さすがに、松阪のネタの詳細教えたら驚いてたけど。

768 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 15:52:41 ID:jQ7EZ3jK
>>764
和尚たちコテニムの駄洒落の寒さはコーキュートス。
地獄の最下層。

769 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 16:00:24 ID:qIcRNFfE
>>767
ちょうど麻生さんが総裁選だった時に実家に帰ってたんだけど
自分 「麻生さんになったら、マスゴミが馬鹿みたいにで叩くだろうね。」
母  「そんな事ないでしょ。何でそう思うの?」←マスゴミを未だに信じてる
自分 「単にマスゴミが麻生さんを嫌いだから。」
母  「そんな事ないって。」

さぁて、今母のマスゴミへの信用はどうなってるかな?

770 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 16:02:34 ID:JcHrcTEc
政局や総選挙を求めているのは視聴率の欲しいゴミ屋や新聞売りたい紙屋だけだよなあ。

771 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 16:07:59 ID:jQ7EZ3jK
そういや、新聞って紙変わってたりするんだろうか?

印刷所にも出版社にも世知辛いご時世だけども
新聞社の方ってのはそこら辺どうなんだろう?
コストカットのために紙が薄くなってたりするのかな。

772 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 16:08:48 ID:AOcjH3SW
>769
「麻生さんはひどい!やっぱり小沢さんよ!」に1330ウォン

773 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 16:12:49 ID:G5cl0HKO
安倍ちゃんが叩かれてた時、政治とかには全然無関心な嫁が
「これってただのイジメだよね?」と言ってたっけ。

>>768
余りの寒さに凍った体が折れ、流れた出た血が紅い蓮の花に見えるのですね。

>>771
広告増やしたんじゃね?

広告の割合が50%(までか未満か分かんないけど)って決まってるから
文字を大きくしたのも読む人のタメじゃなくて、総ページ増やすためだって
噂が流れてたくらいだし。

いっそBE-PALや末期のインターネットマガジンみたいに、
どこが記事か分からんくらいに広告増やしちゃえばいいのに。

774 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 16:13:51 ID:pJ8v1qzO
>>769
「マスコミが叩かないから小沢さんの方がいいんじゃないの」に500ジンバブエドル

775 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 16:14:31 ID:ArULbTzv
>>742
コイツが出るような番組を最近全く見ていないからだろうけど
何かすごく老けたなぁ。

http://ime.nu/itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080423/299822/?SS=imgview&FD=1373411370

776 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 16:18:06 ID:/FADHM9y
数年前、電源のせいでHDDもグラボも何もかも全部吹っ飛ばしたおいらが来ましたよ
ブックマーク再構築が大変でしたが、何より書きためたテキストファイルや書類全滅が痛かったでつ

ところで、うちの親父が初パソコンを買ってネットやるつもりらしいんでつが、マスゴミ脳視点を少し動かしてあげられるお勧めサイトはないでつかね

当方ではとりあえず、
新聞(読売産経赤日変態中日東京共同時事)
キー局、AFP、ブルームバーグ、グーグルニュース、
ネタとしてGIGAZINE、ニュー即まとめブログ、ようつべあたり
あと各政党と官庁くらいを検討しつまつ
買い物総合としては某あほーはウザいので楽天でつかね


親父のスペックは62歳自営社長、購読新聞は花畑左翼系の地元紙、見る番組はヅラだね、報捨て、ゼロ、
支持政党はアンチ自民で多分みんす消極的支持
まぁ典型的な感じでつ


777 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 16:19:14 ID:tmr67n3E
>>771
新聞紙は輪転機にかけるのに強度がある程度いるだろうから薄いほうがコストかかるんじゃない?

778 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 16:22:59 ID:ZWLs1r9o
>>776
つ昭和
つ床屋
つ2ch

779 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 16:24:26 ID:JcHrcTEc
>>776
お買い物ならアマゾン。
経済ニュースならロイターあたりも定番じゃないのかね。

780 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 16:25:01 ID:SWPOHzy/
>>767
その世代は太平洋戦争中に「大本営発表」とやらをさんざん聞いて育った世代では?


781 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 16:26:13 ID:6n0MR09e
新聞紙は昔に比べると、薄くて軽くなってますよ。

782 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 16:29:31 ID:vdQF1oVD
>>771
紙は同じ品質なら薄いほど高い。

783 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 16:32:36 ID:WSjnitzK
>>772、774
母親だけに、まさにままならないといったところか。

784 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 16:34:51 ID:gZtLhNAq
>>783
つ【月研逝き片道切符】
つ【残飯研逝き片道切符】
お好きな方をお選び下さい。

785 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 16:37:31 ID:lmCbvkOd
>>776
つ「ですが」スレ

786 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 16:40:21 ID:xD7tV+Qo
>>785
因果タンにはまったらどうしてくれるw

787 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 16:44:57 ID:gZtLhNAq
>>785
リスクが高過ぎます。
変態という名の紳士淑女の集うスレですよ?

788 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 16:46:03 ID:WSjnitzK
>>787
そもそも流れが速くて中々追いつけない件w

789 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 16:46:04 ID:z/Hxtz7e
>>776
その年代の方がネットを始めると
オンライン将棋・囲碁・麻雀に「はまる」方がいるそうですw

790 :飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2008/12/17(水) 16:46:23 ID:R3BiviL1
>>766
凍死してもいいなら用意しますが?


791 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 16:51:13 ID:jRv6tR8M
>>770
広告税の話と、放送法改正の話、選挙報道は儲かるって話から、
金と利権で叩いてるって説明すると一発だったな、うちのママンは。

金と権力の話でマスゴミだって判ってもらうのが一番簡単みたいね。

792 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 16:56:08 ID:gZtLhNAq
>>776
民主党の掲げる政策のキーワードをググるところから始めても良いかもしれませんね。
ツッコミ所に気が付かないとあまり意味がありません。
賛否両論からどう読みとれるのかを、聞き出すようにすれば、違った視点の存在に気付くかもしれません。
リチャード・クー氏のコラムも、彼の持論がいろいろアレですが、一読の価値ありです。
今の現状の核心に最も近い話ができる一人です。

793 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 16:56:52 ID:gQMdxzBd
>>790
駄洒落で凍死したらフルボッコに参加するどころか、自縛霊にされて氷結駄洒落をただひたすら見つづける無間地獄に陥りそうなので勘弁してください。

794 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 16:57:41 ID:irXZKh+U
>>780
それもある>大本営
ただ、戦後、ろくに高等教育うけてない(祖父が空襲で亡くなったりして)のに
経済のしくみは基本はちゃんと理解してるニダよ。
こういう時こそ、金を持ってるものがちゃんと使わんと、とか。

あと「コート着込んでマフラーぐるぐる巻きにししてマスクかけてる人が
首相なんか務まらないでしょ、小沢はダメ」ともww

実は、実家、変態新聞一本なんだけどなあww

795 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 16:58:13 ID:ZaMReELT
>>791
我が家も、売国どうこうより、こういう場合どこが儲かるか儲からないかで説明した方が理解が早かったですw


796 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 16:59:57 ID:gZtLhNAq
>>790
その時には、【対韓番長】ならぬ【耐寒番長】の称号を贈呈させていただきます。

797 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 17:05:14 ID:gQMdxzBd
>>796
言った本人も凍死したりして・・・

798 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 17:08:51 ID:gZtLhNAq
>>797
思いついた時点で身体に異変が生じなければ、たぶん大丈夫w

799 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 17:11:22 ID:MJEjveAN
2003年の総選挙で行政にかかった費用は760億円と書いてあった。
マスコミと民主党で全額持つなら選挙してもいいな。

800 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 17:13:33 ID:GqA21Ogs
マスゴミからしたら選挙特需で色々ウマウマしたいだけなんだろうな…

801 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 17:18:02 ID:AOcjH3SW
>797
モンティ・パイソンの「殺人ジョーク」並みの危険度でつねw


バナナで釘が打てるのが極寒だというイメージですが、
あれマイナス何度ぐらいでしたっけ?

802 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 17:35:23 ID:Vv1eaCoS
その寒冷地獄でフィンランド人は何をしますか?

803 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 17:35:33 ID:jQ7EZ3jK
>>801
新鮮なバラもこのとおり!

804 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 17:36:32 ID:WSjnitzK
極寒の中では何もかもが静止するってギアッチョが。

805 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 17:37:51 ID:tNlWFW//
>>776
つ ぐーぐるツールバー+ニュース記事検索ボタン
関連記事 68 件 ≫とか出て比較ができる。無意識に効くんじゃないのw

806 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 17:38:07 ID:gZtLhNAq
>>802
日光浴?


> バナナで釘
冬の北海道では可能だそうです。

807 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 17:42:03 ID:tNlWFW//
>>802
サウナに入り白樺の枝でお互いにペシペシ
彼らは強いよ。食い物に対する絶対的評価基準があるから。
1.トナカイも人間も食べるもの
2.トナカイしか食べない
3.トナカイも食べない

808 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 17:42:22 ID:SWPOHzy/
>>794
△ちゃんとした教育を受けていない
○終戦後からの剥き出しの資本主義の中で育った

人間、身体で覚えたことはなかなか忘れませんよ。
株で爆損して覚えるより確実。

809 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 17:45:28 ID:/FADHM9y
ありがとうでつ。
ロイターとAmazonすっかり忘れてたでつ。
あと麻雀はたしなんでたはずでつので何かハンゲあたりの無料ゲームサイトを用意してみるでつ。

2chもそのうちとは思うでつけど、いわゆる匿名掲示板の危険が危ない系の報道をかなり真に受けてる可能性がたかいでつ。
なので、まともブログあたりから慣れさせようかと思うでつ。

コッソリみんす党スレwikiとか運スレwikiも追加しとくでつ。

みんなありがとうでした。

810 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 17:51:24 ID:5lHdvluG
【国内】BIG-server.com 2ちゃんねるのサーバー、韓国からの攻撃に勝利[12/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229501488/l50

BIG-server.com 2ちゃんねるのサーバー、韓国からの攻撃に勝利

2008年12月15日より断続的に続いている、韓国のIPアドレスから2ちゃんねるへの攻撃で、
弊社製Webサーバは、ここまで一度もサーバーダウンを起こさずに稼働を続けています。

報道にもありますように、12月15日夜より2ちゃんねるの掲示板サーバーが韓国から攻撃され、
接続しづらい状態となりました。

2ちゃんねるのサーバー管理者の発表によると、韓国のIPアドレスから極めて高頻度のアクセスに
よる攻撃を受けているということです。

2ちゃんねる様でご利用いただいている弊社製T-BananaサーバーおよびA-Tigerサーバーは、
この間、常に激しい攻撃にさらされていましたが、一度もサーバーダウンを喫することなく、
12月17日現在、uptime(連続稼働時間)は最も短いものでも15日(http://atlanta.2ch.net/
12月2日納品)となっております。

・2ちゃんねるサーバーのuptime(ut欄)
 http://ime.nu/ch2.ath.cx/

弊社ではIT先進国である韓国からの組織的な攻撃に耐えたことで、A-Tigerサーバー、
T-Bananaサーバーの両システムが世界最強のサーバーと証明されたと自負しております。

【関連ページ】
・世界最強のレンタルサーバー BIG-server.com
 http://ime.nu/www.maido3.com/server/

http://ime.nu/www.maido3.com/server/news/release/2008/20081217.html

811 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 17:56:28 ID:AOcjH3SW
>810
正にバトルプルーフされたってことですねwww

812 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 18:02:06 ID:ngQd2hib
BIG-server.com 2ちゃんねるのサーバー、韓国からの攻撃に勝利
2008年12月15日より断続的に続いている、韓国のIPアドレスから2ちゃんねる
への攻撃で、弊社製Webサーバは、ここまで一度もサーバーダウンを起こさずに
稼働を続けています。

報道にもありますように、12月15日夜より2ちゃんねるの掲示板サーバーが
韓国から攻撃され、接続しづらい状態となりました。

2ちゃんねるのサーバー管理者の発表によると、韓国のIPアドレスから極めて
高頻度のアクセスによる攻撃を受けているということです。

2ちゃんねる様でご利用いただいている弊社製T-Bananaサーバーおよび
A-Tigerサーバーは、この間、常に激しい攻撃にさらされていましたが、
一度もサーバーダウンを喫することなく、12月17日現在、uptime(連続稼働時間)は
最も短いものでも15日(http://atlanta.2ch.net/ 12月2日納品)となっております。

・2ちゃんねるサーバーのuptime(ut欄)
 http://ime.nu/ch2.ath.cx/

弊社ではIT先進国である韓国からの組織的な攻撃に耐えたことで、
A-Tigerサーバー、T-Bananaサーバーの両システムが世界最強のサーバーと
証明されたと自負しております。

813 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 18:02:38 ID:ngQd2hib
あ・・・かぶった orz

814 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 18:06:47 ID:irXZKh+U
>>808
「ろくに 高 等 教育をうけてない」と書いたんですが。

義務教育と家庭での躾はきちんとうけてますよ>祖父ちゃん厳格だったし。
人間、基礎がしっかりしてれば自分で学べるってことで。

815 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 18:10:58 ID:g2R6nn02
>>737
え?それ前者はcore 2 duoのナンバーだけど、後者はRadeonのナンバーwwwww

ちなみに電源の換装方法

1.電源落としてコード類全部外す
2.ケースの金属部分に触れる
3.プロセッサ、ママ板、ファン、ビデオ、ドライブ類などのコネクタをはずす
4.ケース後ろ側の電源を固定しているねじをはずす
5.新しいほうのパッケージをあけ、4の逆手順で固定(ラベルの貼ってあるほう大抵明けているときの表向きになる)
6.3の逆手順でコネクタをとりつける(ママ板コネクタが合わない場合があるが、大抵切り離せるようになっているので無問題)
7.そのままの状態でキーボードとマウスとビデオと電源つないで起動
8.ママ板のBIOS設定を初期化

816 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 18:11:16 ID:gZtLhNAq
>>810
サーバーよりもトラフィックが先に限界に達するとはw

817 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 18:11:58 ID:PjvRefZP
>>715
> エロゲーまで目の前に出された痛みときたら、もうorz

ぶっ!!マジデ純米生原酒吹いた!!!!
対韓番長に謝罪と賠償を要求するニダw
>>796
仕事スレで◆bswihrZhO2に其の称号を進呈しますた


818 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 18:20:23 ID:gZtLhNAq
>>815
両方変えるんでしょうかね?
CPUもグラボもアップグレード出来ると読みましたw
グラボだけじゃ、ボトルネックが悩ましいし、CPUだけじゃもっと欲が出ますよw

>>817
それは誠に遺憾の意ですなw
つ【極寒番長】
コレにしますかw

819 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 18:23:53 ID:H1RdxR9l
ああ、そうだ。
NEWSWEEKとかあったっけ。

820 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 18:27:16 ID:yIcrgSi3
はぁ……。
お泊りで忘年会と言うことで、
今、とある海辺の旅館にいるわけですが……。


家で一人2chとかしたひ……。
人付き合い苦手 orz

821 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 18:28:27 ID:DFWCet0c
>>796
つ【金剛番長】

822 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 18:35:01 ID:gZtLhNAq
>>820
形だけでもお酌廻りして、早々に「酔いつぶれた」ことにしてしまいましょう。

>>821
して、その心は?w
興味津々w

823 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 18:54:41 ID:L2+yPqtk
>>810
壷の報告

2008/12/17 18:45 新規メッセージ
  【緊急移転】遂に2ちゃんねるに生体電脳防壁が導入されました。
これに伴って以下の板が移転しました。
ニュース速報(VIP)・ ニダー大好き

824 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 18:55:29 ID:K89Ttxcb
竹島鯖に移転したみたいね

朝鮮的な名前ですなあ

825 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 18:56:56 ID:wt0ivNot
>>767
松阪のネタて? すまそがkwsk。

>>776
とっかかり程度にならIZAとか…?

826 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 18:57:53 ID:irXZKh+U
>>825
死体水。

827 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 19:08:46 ID:jQ7EZ3jK
>>825
人体から出汁のよく取れたイオン水。

828 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 19:11:38 ID:BiGthb4k
>>87 名前:ピロリ[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 03:12:33 ID:znet+69Z0
plusは動かすのめんどうだから、こんな感じにしますかね

takeshima
http://jfk.2ch.net/news4vip/
http://love6.2ch.net/nida/

tsushima
http://dubai.2ch.net/news/
http://society6.2ch.net/korea/

hideyoshi
http://dubai.2ch.net/ghard/
http://gimpo.2ch.net/asia/
http://yutori.2ch.net/skate/

おいおい、ここhideyoshi鯖になる予定らしいぞwwww



829 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 19:12:30 ID:g2R6nn02
>>823
IDS?

830 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 19:15:49 ID:gCT1JcfV
【三重】 ジャスコ系ショッピングセンター「マーム」の受水槽から遺体見つかる
http://ime.nu/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1196563.html

三重県はイオングループのお膝元。
東京・中日新聞には、民主党の岡田克也のの三男がいる。

【マスコミ】 「中日新聞が"イオン系マーム・死体水問題"をわざと報じなかったのは、私でなく担当デスクらの判断」…総局長が身内批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229342615/

【マーム・受水槽ゲル状死体事件】穴が開いていただけでも大事件なのに・・・保健所が『水質に問題は無い』と判断した是非を問いたい★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229377228/

【イオン系SC松阪マーム・受水槽に死体事件】穴が開いていただけでも大事件だ…保健所『水質問題無し』と判断した是非を問うたい★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229487180/

831 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 19:18:33 ID:wt0ivNot
>>826>>827
ああ、ジャ○コのあれか! d楠

832 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 19:19:27 ID:wt0ivNot
>>830もありがd

松阪と聞いて人物名かと思っちゃって、
むすびつかんかったw

833 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 19:19:43 ID:gCT1JcfV
>東京・中日新聞には、民主党の岡田克也のの三男がいる。
東京・中日新聞には、民主党の岡田克也の弟の三男・高橋昌也がいる。

834 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 19:22:25 ID:vzPFgwpG
マスコミはほんと腐ってるね

【政治】民放連、地デジ予算600億円確保を首相に要望 低所得者や高齢者へのチューナー無料配布も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229501983/

連日叩きまくってる政府におねだりだよ。
うち地デジ対応にしちゃったけど、正直この不景気にこんな金を使うなら
地デジ中止にして、医療や雇用を助けて欲しい。

835 :飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2008/12/17(水) 19:26:21 ID:R3BiviL1
今日も外は寒いですね。
少しは温まる駄洒落でも ^^/

 上司 「寒いな」
 部下 「そこの自販機で缶コーヒー買ってきます」
 上司 「温っかい飲み物あったかい?」

上司が誰かは突っ込まない!


836 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 19:28:44 ID:CgpRyrMW
・・・・座布団とビール、全部没収!

837 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 19:32:32 ID:z/Hxtz7e
>>834
給料減らせばいいのに・・・恥知らずですね〜

>>835
審議中 AA略



パチューカがんばれ! 天気に負けるな!



838 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 19:35:39 ID:vXFrSLmV
>835
井端か磯部でも連れてきますね。

839 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 19:40:00 ID:gZtLhNAq
>>835
この称号をアナタにw
つ【極凍番長】

類似品に【擦刃シェフ】【刹塵シェフ】があります。


840 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 19:50:04 ID:btwi5Okz
hideyoshi鯖になってるなぁ。
さあ、韓国人はここにも攻撃を仕掛けてくるのかねぇ。

841 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 20:10:03 ID:fKeJk8zF
hideyoshiとかtsushimaとかtakeshimaとかピンポイントバリア杉wwwwwww

842 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 20:12:15 ID:+jeAJVZ5
>>840
ギコナビで接続が出来なくなっていたので「陥落?」
と思ったら、鯖移転したんだね。

843 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 20:12:50 ID:R9CKgS1V
takeshima重くて不安定 移転直後のせいかもしれんけど
とりあえずグラフ拾ってきた。

banana3705
ドメイン takeshima.2ch.net
グラフ http://ime.nu/traffic.maido3.com/pXci/6n0X/Y3iS/

http://takeshima.2ch.net/news4vip/ ニュース速報(VIP)
http://takeshima.2ch.net/nida/ ニダー大好き

banana3706
ドメイン tsushima.2ch.net
グラフ http://ime.nu/traffic.maido3.com/H0YQ/sxSr/PzXY/

http://tsushima.2ch.net/news/ ニュース速報
http://tsushima.2ch.net/korea/ ハングル

banana3707
ドメイン hideyoshi.2ch.net
グラフ http://ime.nu/traffic.maido3.com/lthv/wspk/rsqS/

http://hideyoshi.2ch.net/asia/ ニュース極東
http://hideyoshi.2ch.net/skate/ スケート


844 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 20:13:09 ID:hY0qentt
>>841
俺的には対韓「MAGIシステム」

845 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 20:13:45 ID:0zbtKlQq
【緊急移転まとめ】遂に2ちゃんねるに生体電脳防壁が導入されました。
更に3板が移転して都合以下のようになりました。

■生体電脳防壁「竹島サーバ」
 ニュース速報(VIP)・ ニダー大好き

■生体電脳防壁「対馬サーバ」
 ニュース速報・ ハングル

■生体電脳防壁「秀吉サーバ」
 ゲーム業界、ハードウェア・ 極東アジアニュース・ スケート

846 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/12/17(水) 20:25:44 ID:yYxC1Nrd
>>659
ファイナルが低すぎて、シフト忙しいぞw
普通の軽よりローギアードだw
ブーストうpで170PSくらい出るし、
知らない人には只のパッソだけど結構速いよね。

>>694
つ【車高調】


俺、ボーナスが出たらサーバー用筐体買って、中身を移植するんだ・・・

847 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 20:25:53 ID:Eg9z/eyt
生体電脳防壁3サーバー、
どう考えても遊んでるなあ……(笑)

生体電脳って俺らのことだよね?

848 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 20:28:14 ID:VvtL4gUj
てっきりATフィールドのことかと

849 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 20:31:06 ID:hY0qentt
>>845
にちゃんねる運営からの「朝鮮状」ですなww

850 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 20:35:32 ID:NDp79Zk3
>>846
結構じゃないっす、かなりっすw

851 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 20:36:48 ID:fozAZx+k
>>846
フラグを立ててるしw


※携帯からご利用の方にお知らせw
下記のアドレスに臨時の移転鯖用メニューが出来てました。
ttp://ula.cc/help/iten/iten034.html


852 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/12/17(水) 20:42:32 ID:yYxC1Nrd
>>850
オーナーですか?
試乗したいなーw
周りに乗ってる人が居ないし、試乗車もないんだよねー
スターレットGTの乗り味を想像したんだけど、大体合ってる?
もちろん4WDの分トラクションはもっとかかるだろうけど。

853 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 20:51:33 ID:fKeJk8zF
興奮のあまり上げてしまって大変申し訳ありません
>>849
だwwwwwwれwwwwwwうwwwwwwまwwwwwwww

854 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/12/17(水) 20:55:23 ID:yYxC1Nrd
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

テレビ朝日は16日、2009年3月期の連結純利益が前期比98%減の1億円になる見通しだと発表した。
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081216AT2D1600R16122008.html

855 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 20:59:58 ID:YzZ4QZ/v
ちょっwwww98%減てwwwww
何事wwwwwm9(^Д^)

856 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 21:01:40 ID:fozAZx+k
>>854
単純に考えると、来期以降は連結でも赤字転落?

メシウマ〜w(AA略

857 : ◆bswihrZhO2 :2008/12/17(水) 21:04:39 ID:c3AYs4cx
誰ニカ?人のこと対韓番長なんて言うのはw
謝罪と賠償の請求には応じられないニダ
むしろ、逆さ吊りで寒空を体験させてあげるニダ
空がキレーニダよ?

>>854
まだその程度なんか・・・
予測よりももっとるな
意外とシブトイw

858 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 21:14:22 ID:fozAZx+k
キャー>>817さん逃げて〜(棒
> テロ朝
北京五輪特需があってこの結果ですからね…
来期がwktkです。

859 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 21:16:49 ID:hY0qentt
>>857
(・ω・)ノシ

860 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/12/17(水) 21:17:57 ID:yYxC1Nrd
戸井田議員のブログ

麻生総理の事務所に毎日30〜40通のX'masカードが届いているようです。
最近私のところににも、総理ほどではないが10〜20通のX'masカードが届くようになりました。
このブログでも12月7日ごろから、麻生総理を支持する意思表示にX'masカードを出そうとといった事が書き込みにありましたが、
その流れで私にもお送り下さったのかも知れません。
しかし、頂いてみると実に嬉しいものですね!麻生御大も元気を貰われた事と思います。
25日までに何通になるか楽しみが出来ました!
http://ime.nu/blog.goo.ne.jp/toidahimeji/e/37b995fe686a04b74805aa0bd1919d53

861 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 21:20:39 ID:hY0qentt
>>854

テレ朝に贈るBGM
っ「甘き死よ来たれ」

862 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 21:24:10 ID:Y2vKP39X
おひさしぶり、昭和。
('A`)
ttp://ca.c.yimg.jp/news/1229474036/img.news.yahoo.co.jp/images/20081217/nnn/20081217-00000006-nnn-pol-thumb-001.jpg

863 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 21:24:40 ID:27BsQ2Ze
クリスマスカードはゲルブログでも写真つきで紹介されてますよ。
http://ime.nu/ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/

ぱっと見だけど皆綺麗な凝ったものを送っていますよね。
住所氏名も書いているだろうしこれじゃ組織的とかは絶対言われないよね。

864 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/12/17(水) 21:34:25 ID:yYxC1Nrd
ホンダ年末会見 NSX 後継モデルの開発を中止
http://ime.nu/response.jp/issue/2008/1217/article117947_1.html
  ||  !| │
  ||  !| │              ,.-─‐-.、
=||=!| │              /:::::::::::::::::::::ヽ
  ||  !| │            |:::: ::::::::::::::::::::::l
  ||  !| │             |::: ::::::::::::::::::::::::!
Ξ||Ξ!| │              |:::::::::::::::::::::::::::::l
─.─.┤ |             !:::::::::::::::::::::::::li:|ニニニニニ.、
     |  .!               !:::::::::::::::::::::::::l|::| ̄ ̄.!| |.!
     |  .!            、r, /|::::::::::::::::::::::::ll.,7:!  .!| |.!
    ||`ー|. ̄ 丁 ̄|\   ´ミ《 |:| !:::::::::::::::::::::::l|.l|:.:.!_」.! !.!
  __||二二二]|__ || |    .!| !::!|:::::::::::::::::::::├.|:.:.::l─´. !.!
  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.!l `ヽ !、   |l/:.:.:|:l|::::::::|!:::::::ll|::l|:.:.:.:|=コ|.|
  ||  l三三l  ||  ,_」____!l_:.:.:|:|.!:::::::|l!::::::|l:.:||:.:.:.::l'丑丑|ニl___,'ニヽ___
  ||.==========!l  '‐┬┬‐─ヽ|ll_|__:_!|::!:.::l‐!:.:.:.::l.─────┬┌′
  ||  l三三l  ||   | /丁´/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ!:.:.:.:.:! ̄ ̄ ̄ ̄丁ヽ、|
  ||==========:!|   | !.| | / ::/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.::_│      !  | |
  ||  l三三l  !l   .| !.! ||、:::.!:.:.:.: :.:.:.:.:.: :.:.:.:.:.:、:`<ヽ,     .!  ! !
  ||----------|.! ___,| !.|_メ´丶、:: ::::::::::::, -‐─、:ヽ:::::`\     ヽ .| l _
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ー'" 、┴-、:_:_;:-l_____, -ー‐‐‐‐' ´      `ー'


865 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 21:49:16 ID:fozAZx+k
>>861
こんなのも良いかもしれません
つ「交響曲 第9番 ニ短調 第4楽章」
つ「The Road to Hell Part2」

>>863
戦闘機が野菜を装備した繪を贈る勇者が現れることを期待しています。

>>864
……orz
其処までヤバいんですか……
ホンダ終了のお知らせとも言える気がします…

866 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 21:49:17 ID:fKeJk8zF
>>864
ひこーきどうすんですかねひこーき
アメリカがアレだからビジネスジェットなんてどもならんでしょうか…がっかり

867 : ◆bswihrZhO2 :2008/12/17(水) 21:55:11 ID:c3AYs4cx
>>866
つ「超大型巡航ミサイルへ」

868 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 21:56:40 ID:FktBeJtl
ロシアの陸路、
アメリカの海路、

だったら空路だ、
って流れでもあったんじゃないの。

869 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 22:12:14 ID:1RdUDbrX
>>862
…これは誰かが喜んだのか?
小沢信者とか?

870 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 22:22:54 ID:VvtL4gUj
>>864
スカイラインのようにいずれ復活…するのは無理か
NSXはまさに贅沢品だからなー

871 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2008/12/17(水) 22:24:01 ID:O9XFGcZh
>>868
地下トンネルという方法も忘れないでください。

空路で思い出した。
http://ime.nu/www.rupan.net/uploader/download/1229520225.jpg


872 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 22:25:26 ID:GWccY70C
S2000もNSXもビートがあれば十分だ

873 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/12/17(水) 22:33:12 ID:yYxC1Nrd
>>872
・1t未満
・2LV6VTEC
だったら400万でも買う

874 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 22:35:32 ID:+jeAJVZ5
ホンダの「ASIMO」って法人へのリース販売でしたったような。
って事は、契約社員削減の煽りを受けて・・・あ、人材じゃ無いから大丈夫かw



875 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2008/12/17(水) 22:41:01 ID:O9XFGcZh
>>874
CM費カットの企業が増えている昨今、アシモも用無しと判断されて
クビになるやもですよ。
人件費とは別に支出カットしやすい部分に該当するでしょうし。
ヤフオクに出てたら笑えるかどうか^^;


876 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 22:42:13 ID:xUCrhtHT
>>868
そんな簡単に行けたら苦労せんとです。


877 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 23:01:40 ID:fozAZx+k
>>868
単に、技術的好奇心からまずジェットエンジンを作っちゃいましたw
んで、勿体無いからと他社に売り込むより、機体も作っちまおうと相成りました。たぶんw


嗚呼っ、対韓番長と極凍番長の揃い踏みかw
> @飯屋様
「極東板」の「板長(料理人的な)」から来た「極東板長」がネタ元でありますw
御了承下さいませw

878 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 23:03:38 ID:AvLJEP0a
>763
カムイコタンは、去年マイナス48度まで下がってたはず。

まぁ、-20度を下回ったら極寒といっていいと思う。

879 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 23:11:15 ID:fKeJk8zF
自販機のジュース凍ったりとかもうね

880 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 23:14:05 ID:FktBeJtl
氷点下20度以下は、
ちょっと想像できないなぁ・・・。

でも、ちょっと経験してみたいかも。

881 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/12/17(水) 23:16:27 ID:yYxC1Nrd
長野に住んでた友達が、「冷蔵庫の中が暖かい」
などとのたもうておりました。
想像がつきませんw

882 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 23:18:04 ID:hHj+zsdP
>>878
マジですか!?
車とかエンジンかかるんでつか?

883 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 23:18:35 ID:AvLJEP0a
>880
ぬらしたタオルを頭上で振り回すと、綺麗なダイヤモンドダストが出来るとかいう話>マイナス20度

で、即席鈍器も一緒に出来上がる、と…。

884 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 23:19:32 ID:cb03o2Dr
冗談ではなく保温のために冷蔵庫にいれますよ>食品
エタンベツほどじゃないはずなんだけどなあ
なんとかのガーデンの隣町

885 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 23:20:44 ID:6X2fn8k1
>>884
ものを凍らせないために冷蔵庫にいれると、ウリも聞きました。
北大行ってた義弟君の話。

886 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 23:23:37 ID:dWSaBMez
ありゃ?月山研が、っつーかハン板見れねぇ
板更新しても駄目か

ここも重くて専ブラですら読み込みできなかったりするし
バ韓国の連中は余計な事をしてくれるのう・・・

887 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 23:25:44 ID:za0Q6Tgv
それにしてもこの運営ノリノリである。

【守備隊配置】どのサーバが最後まできのこるのか。誰ニカ? part7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229522171/

888 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 23:27:12 ID:v1ynowhK
>>880
自動倉庫の仕事(制御系PG)で長時間冷凍倉庫に入った事あるよ。

慣れてない状態だと、時間感覚が吹っ飛ぶね。
仕事に熱中してたのもあるけど、4時間が20分ぐらいに感じたなあ。
あと鼻毛凍る。

889 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 23:27:29 ID:fozAZx+k
>>881
冷蔵庫の中には、凍らせたくないモノを優先的に入れます。
地域的には、標高が高く晴れる日が多い軽井沢周辺、松本周辺、諏訪周辺が特に凄いですね。
鉄の人なら、小海線の霜柱でレールが持ち上がるネタがあります。
厳寒期には、コンロの上にカレーの入った鍋を置いておくと、見事に凍りますから。
その前後なら、天然の冷蔵庫としても台所は機能しますね。
布団から出ている顔が強張るとか…
茶の間のみかんが冷凍みかんになるとか…

890 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 23:32:54 ID:hHj+zsdP
室温が氷点下なら、奴らも活動が出来なくなりまつねw
寒いのはイヤですが、うらやましい♪

891 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 23:35:27 ID:+jeAJVZ5
>>886
専ブラに「移転板検索」機能が付いていれば更新可能かも。
自分はギコナビですが、これでハン板を見れるようになりました。

892 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 23:40:55 ID:5Q4XCaZE
豚義理

87.8400 1JPY = 1USD
88台を割ったら某禿高笑いでしたっけ?

893 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 23:41:56 ID:a0L5RyUA
>>892
今戻してるけれど、明日の朝にはどうなってるんだろうな・・・

894 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 23:42:22 ID:UQSy8Flb
>>892
エロイ人が87円を年内に切ったら祝杯をあげるとか、なんとか?

895 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 23:48:08 ID:dWSaBMez
>891
できたーありがとー
さっきやった時は引っかかんなかったんだよねぇ>移転板検索
全くもって傍迷惑な連中ナリ

896 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 23:50:34 ID:UFqnVCgG
迷子になったかとおもた…
ブクマ替えんのめんどくさい
実検だかなんだか知らんが
アホを相手にすんのも対外にして欲しい

つーか、たたでさえ寒いのに何で寒い話ばかりなんだ
暖ったかい話をしようという奴はいないのか

897 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 23:52:19 ID:zElOoDA0
専ブラ使いなさいよ。

暖かい話?
明日は16度まで上がるそうだが@東京

898 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 23:52:47 ID:rHW8Z4HG
>>822
>>>821
>して、その心は?w

知ったことかー!!!!!!

899 :日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 23:57:25 ID:hHj+zsdP
>>896
つ【ブルショット】
ウォッカ1:コンソメスープ3にタバスコをお好みでw

>>898
サンデー読者発見w

900 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 00:03:22 ID:95NOVvVv
>>897
専ブラは使ってるが、鯖移転とか気付かんと
スレの更新分の読み込みしなくなる>マカエレ使い
板一覧更新してカテゴリから検索し直さんとならんのだ

明日、16度もあるのか。ありがたい
寒いのは大っ嫌いだ

901 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 00:05:25 ID:wEKngPFU
そう?

熱いよりは寒いほうが、
対処しやすくて良いと思うが。

902 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 00:05:27 ID:95NOVvVv
>>899
ありがとう。気持ちだけもらっておく
アルコール、体質的にダメなもので

903 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 00:07:24 ID:95NOVvVv
自分は夏の方がいい
寒い方が苦手

904 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 00:09:14 ID:dSkBc0i7
>896
>暖ったかい話をしようという奴はいないのか
御無体な・・・ではせめて暖かそうなCM昭和篇でも
ttp://jp.youtube.com/watch?v=bfEVoJhxPPE
ttp://jp.youtube.com/watch?v=6cMnY10zqAI

905 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 00:09:21 ID:f3cCioI2 ?2BP(0)
>>882
寒冷地仕様ならセルモーターとバッテリーが大型化された強化版になりまする。他にもヒーターが強化版になり、サーモスタットも専用(高めの温度で開く)になります。
オイルも低温に強いのを入れてます。
軽油は灯油を混ぜた寒冷地ブレンドがあります。
ディーゼル車は現地で給油がデフォであります。

>>902
つ【ホットチョコレート】

906 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 00:11:24 ID:H8wtyvMh
>>896
ニダー除けにアドレス替えるのはいいが
それが原因で繋がりにくくなるだなんて・・・
ひでーよしかし。まったつ、しまらない話だよな。

907 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 00:14:12 ID:d7JIsOeM
2ch側も調子に乗りすぎだよな。


ひでよし板なんて ひでーよしかし

908 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 00:16:46 ID:eWNbv15t
他の鯖は絶賛炎上中みたい。繋がっているだけまだマシか・・・。
http://ime.nu/ch2.ath.cx/

909 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 00:17:00 ID:r/q0boXY
あったかーいヽ(´▽`)ノ

910 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 00:17:16 ID:QwCsCQLK
>>907
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   同志>>907
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  シベリアで木を数える仕事を申し付ける!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ

911 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 00:17:30 ID:sfvHUIis
>>905
なるほどw 勉強になるニダ♪


912 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 00:23:18 ID:fzlTrpAg
>>904
何か、子供の頃思い出した…

>>905
おおっ、灰色の脳細胞には何よりのゴチソウだ

>>906>>907
勝手に凍りついてて下さい

>>908
向うもヒマなのか?
つーか、こんな事してても一銭にもならんのに…
……もしかして、これがバイトとか?

さーむーいー
寒い時にはお布団がヌクヌクが一番である
寝る

913 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 00:38:26 ID:xwrvjAJN
>>912
VANKは韓国の国営企業です

914 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 00:46:34 ID:9C+OAscC
>>912
布団でぬくぬくはいいんだがそのせいでたいがい冬は夏場より+3kgにw

915 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 00:53:06 ID:Cu/acG9K
日本で常識だけど海外だと非常識なこと教えてくれ。
ttp://suiseisekisuisui.blog107.fc2.com/blog-entry-701.html

思わず全部読んでしまった、へーそーなのかー

916 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 01:11:34 ID:7d42H6wN
>>854
テレ朝98%減かあ

フジテレビはオヅラさんの番組がおいたしちゃったようだね
スケ板でプチ(?)祭りになっとった

【話題】浅田真央"屈辱写真"掲載で批判殺到 「悪意に満ちている」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1229441504/

>一方、日本のメディアに対しても、ある朝の情報番組などの内容に批判が寄せられた。
>この番組では、大会終了翌日の放送で「浅田真央逆転Vも… キム・ヨナ“実力”に差」と題してGPファイナルを特集。
>その内容は「浅田選手よりもキム選手のほうが実力が上」と視聴者に感じさせるようなものだった。

917 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 01:13:51 ID:F0XfJcg6
>916
負けた星野は盛大に叩いていたのになぁ。

負けたキムヨナを持ち上げて勝った浅田真央を叩くマスゴミのその姿勢は、どう考えても
何かに操られてるよね(棒


918 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 01:21:51 ID:7d42H6wN
つまり1001は日本人だということの何よりの証左ですね(棒

元選手の恩田使って構成点捏造してまで真央sageヨナageか!
とスケ板のファンが怒りの電凸をしてる
3A二回跳んだのに番組内でおめでとうもなくひたすらsageられたらヘコむわな

まあこれでテレビっておかしい…?って思う人がまた増えただろうね

919 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 01:35:26 ID:dSkBc0i7
そういえば今日の昼のみのもんた番組で
FRBの金利下げの話題が出た時
みのが「銀行にお金預けても利子がつかないよ
引き出して箪笥に入れてた方が・・・」などと言ってたが

貸出金利の方はどうでもよござんすか
あんた一応会社経営者やないんかい、と

920 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 01:56:05 ID:RB0E4Vqe
>>919
税金対策に余念がない会社なんでしょうね。(棒

921 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 02:07:15 ID:mDNOVaN5
今北。
URL見たらhideyoshiになってるw
韓国からの攻撃を受けて運営が嬉々を感じてるのが手に取るようにわかるなw

922 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 02:11:37 ID:bMKwrZ+G
まだ黒字ですか>テロ朝
ここ数ヶ月テレビ見てないからよく知らないが、そんなに酷くなったのか。


まだまだ落ちるなw

923 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 02:11:38 ID:RB0E4Vqe
>>921
竹島、対馬、秀吉の3賢者体制w

924 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 02:14:19 ID:d7JIsOeM
嬉々を感じてるってw

925 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 02:16:06 ID:eWNbv15t
>>920
「自宅に査察が入る」に一票w

926 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 02:17:16 ID:7d42H6wN
>>921
スケ板も秀吉になってたりして
http://hideyoshi.2ch.net/skate/

mao、koizumi鯖とか作ったら更にファビョるんジャマイカ

927 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 02:20:26 ID:xPCoCc6u
>>915
ラブホがあるのは日本くらいなもの。

928 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 02:32:30 ID:axvachcX
>>926
毛沢東に小泉今日子ですね。わかります。

929 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 02:43:30 ID:sfvHUIis
>>915
ウォシュレットもw
外人はビックリします♪

930 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 02:53:38 ID:xKKEowXf
麻生落としはナベツネ主導って本当ですかね。
とりあえず麻生総理にはめりくりカード送ったけどさ。
そんなコロコロ総理が替わっていいものかと。

これだけトップが入れ替わっても先進国なのは日本くらいかな。

931 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 03:06:28 ID:n5pnc30w
>>916
スケ板が「すけばん」になった瞬間であった

……基本穏やかな板が怒ると怖い

932 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 04:00:21 ID:i9J53Q0N
コッチにも某ブランドの2本目の死亡フラグ貼る。

PRADAがヒュンダイの高級車をデザイン
ttp://www.fashionsnap.com/news/2008/11/prada-hyundai-genesis.html

PRADAって有名なブランドなんすかね?
鞄のブランドってルイビトンとかヘルメスぐらいしかワカラン

文具系のブランドは一時期結構網羅してたんだがなぁ。
結局、国内ブランドが一番に成り下がったオレ

933 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 04:25:07 ID:5BB1r7aI
頭のHは発音しないよ>えるめす


934 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 04:58:28 ID:TPvGyjDN
>>931
日本人のことスか。>基本穏やかだが怒ると怖い

935 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 04:59:14 ID:rkLzxwcG
ttp://online.wsj.com/article/SB122945517473311217.html
For Denmark's Entrepreneur of Year, Something Was Rotten

最近デンマークで起こった詐欺事件の顛末。デンマークのErnst & Youngが"Entrepreneur of the Year"
を与え、同国のベンチャーのスター的存在であったStein Baggerが詐欺罪で逮捕された。彼のソフト会社
IT Factoryは粉飾と詐欺で高い成長を見せかけていて、業界で高く評価されIBMなどと付き合いが深かった。

ここまでは、ありがちな、ごく普通の詐欺事件。面白いのはDorte Toftという64歳の女性、プログラマー
の経験を持つフリーランスのジャーナリストでブロガーが、この詐欺師を見破ってブログでそれを告発して
きたこと。以前は誰も彼女の源氏に耳を貸さなかったのだが・・・老女ブロガー恐るべし;


936 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 06:53:29 ID:wMFCyoxn
>>932
> PRADAって有名なブランドなんすかね?

いくらなんでもその認識はちょっとw

ちなみにPRADAはLGと組んで携帯電話(PRADAケータイ)出してますね。
死亡フラグ立ちまくり?

PRADA Phone by LG | 製品 | NTTドコモ
http://ime.nu/www.nttdocomo.co.jp/product/concept_model/l852i/

937 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 07:53:39 ID:pf76uEDv
>>916
あまりスケートに詳しくないけど
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm5575206
これは酷い。
訃報かと思った。

938 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 07:58:07 ID:UVcRH+nZ
パナソニック、三洋買収交渉が決着 金融3社合意 TOB1株131円
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/main/20081218AT1D170DD17122008.html

案外早かったですね。実際、提示額結構高いし売り得だもんな。
三洋はこれからリストラの嵐なのかね。南無三。

939 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 08:34:34 ID:FzMta/Dm
PRADAは一時期流行ったが、今は安物ブランドの烙印押されているんだよな。
日本だと散々だが、海外だとどういう評価なんだろう?

940 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 09:08:23 ID:mN2leJEW
ヘンナ・ベンデルと同じくらいの扱いじゃないかと

941 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 09:09:19 ID:5TxuoRzu
見てはいないのでどういう内容なのかまったくわからないが、「プラダを着た悪魔」っつー映画があったが、
プラダはどういう位置づけ?

942 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 09:17:21 ID:folBz7XS
>>933
電車男…懐かしいw

943 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 09:20:35 ID:dtAearlg
オレにとってはクソ安いナイロンのバッグをPRADAっつープレート一枚で
数万円の値段に跳ね上げる錬金術という位置付け('A`)

944 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 10:00:31 ID:qwaSQjX3
87円台おめでとうございます。

945 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 10:03:43 ID:okcvn2k8
虫の予感がして夜のうちに88円後半で降りといて正解だったニダ

946 :極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ :2008/12/18(木) 10:26:24 ID:CVsqDBxG
虫の知らせ と言わないか?


バーバリーのコートだってタグが無ければ安いのと似た様なものか>ブランドの価値

バブルの頃、アパレル系に就職した同期が、「日本国内で販売しているバーバリーのコート
は○○県の☆☆ってメーカーで製造していて、ノータグだと3万円で買える。普通に売ってい
るけどね。これにバーバリーのタグを付けると5万円!お前ならどっちを買う?」
って話しがあったので、それ以来ブランドには余り拘りを持たなくなってしまいましたよ。


947 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 10:41:55 ID:6SgST3D6
>>881
冬の冷蔵庫は凍ったら困る食材を入れておくものです <長野でもそれほど寒くないエリア
野沢菜は、当然庫外にある漬け床から出した時には凍ってますw

…東京に持ってくると味が変わるってのは多分その辺が影響してるんだろうな
年末年始の帰省が楽しみだ

948 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 10:46:09 ID:gu+AlOoH
時計もガワがどんな高級ブランドでも、ムーブメントはそこら辺で市販されている
日本製と一緒だったり。

949 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 11:00:25 ID:ml82L8Wg
>>916,937
今朝の特ダネでフジ局アナが訂正、オヅラ「一応」謝罪。
相当数の抗議が行ったものとおもわれ。鬼女怖えぇぇぇぇぇ。

950 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 11:04:17 ID:RB0E4Vqe
> 野沢菜
乳酸菌の活動が活発になる温度以下で保存出来なくなると、酸っぱくなってきますので、細かく刻んでチャーハンの具にします。

> ブランド
氷室冴子の小説に、タグを外してブランド品の在庫処分販売会をしているのがありました。
かつての複数メーカーの35mmフィルムAF一眼レフの入門機は、ほぼコシナのOEMでしたから、性能が横並びだった記憶があります。


951 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 11:08:20 ID:rkLzxwcG
> ブランド
ブルックスブラザーズスーツにテーラードシャツ、一流ブランドの靴、鞄、ローレックスえとせとらで決めて
いる政治家紳士とか、詐欺師ビジネスマンとかは、ちょいちょい見かけます

952 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 11:08:52 ID:/2+6kYzC
>>949
やっぱりスポンサーへの「お問い合わせ」ってやつが
一番きくんだなあ
特に鬼女なんて各企業が一番敵に回したくない購買層だもんな

953 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 11:23:48 ID:cpTuojP9
>>952
マスコミも、一番的に回してはいけない「家庭の主婦」を敵に回しちゃったねw
もう、数社が倒産してもおかしくない流れだ。


954 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 11:28:00 ID:9C+OAscC
>>952
日本中の消費活動の決定権を持ってる人々だからなw

955 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 11:29:51 ID:RB0E4Vqe
>>950超えましたので次スレ立てました。
★喫茶居酒屋「昭和」弐百十七日目★
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1229567043/
>>2以降のテンプレ貼りをお願いしたいのであります。
携帯からだとコピーの際に途中で切れてしまいますので…

956 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 11:42:48 ID:n5pnc30w
>>949
すけばん姐さん達は「謝り方が違うのではないか?」と仰っています。

なんか「火に油を注ぐ」ってことわざを思い出しました

957 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 11:54:03 ID:TPvGyjDN
>>956
「謝り方が違う」って…もしや、面堂流の謝罪術でも披露したのか。


958 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 11:57:40 ID:lwPqVjn4
>>946
何のために着るのか、という意義の問題だろうねw
ブランドに質を求めているのか、「ブランド」を着ていること見せたいのか、
ブランドを着れるだけの財力やちゃんと服を管理できているという能力を見せたいのか…
はたまたブランドの良さを理解できると示したいのやらw

959 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 12:00:32 ID:ml82L8Wg
>>957

          __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|

ttp://jp.youtube.com/watch?v=VJvvqNI1jOA

960 : ◆bswihrZhO2 :2008/12/18(木) 12:05:39 ID:M9OYJEPe
ブランド物は、バトルプルーブンな物のみが良いニダ
アルファのフィールドジャケットは10年もった
インナーは流石に三年ごとに変えたけど、今年から刺激しないように黒を避けて着ているニダ


さーて、5.11のコンシールドベストも買うかねー(棒

961 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 12:06:18 ID:BliT2sqK
秀吉と浅田麻央の共通点:名古屋出身
イチローは名古屋じゃないけど尾張地方出身。



962 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 12:14:15 ID:04QSPPTv
オズラの良い分で正しい事は一つだけある。

っ【 TVに出てくる専門家は、信用できない専門家である 】

もちろんジャーナリストやアナウンサーも、ある分野の専門家であるw

963 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 12:15:38 ID:RB0E4Vqe
次スレテンプレ貼りに御協力いただき誠に感謝致しますです。
>>957 >>959
火にガソリンを注ぐなんてのは賢い人がする事ではありませんねw

>>962
彼は一体…w

964 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 12:26:37 ID:04QSPPTv
>>963
明確に言ったわけじゃないけど、流れとしてはそう言う事w

965 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 12:32:34 ID:iiOAgaCn
>>958
ぜんぜん違うよ

「保障と保険」及び「情報に対する価値」にお金を払うんだよ

いくら安いからって、
つぶれそうな会社のマンションや家を買ったり、
個人でやってる保険に入ったり、
詐欺師みたいな運用会社にお金預けたりしないでしょ
日本代理店がない海外家電とか本当に買う?

上で出てた
ブランドとどこどこ製は同一製品(おなじ品質)とか言われても、
情報の真偽を確かめたり、
同一品質かどうか確かめたり、
結構手間がかかるよ。
どっかから情報を得ないとだめだし。
少なくとも「ブランド」はこういった手間から解放してくれる

966 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 12:43:07 ID:ErG7lSfb
介入準備段階に入ったかにゃ?

967 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 12:44:01 ID:9sDRxzPn
>>965
要するに私は怠け者ですって叫びながら歩いてるようなものか。

968 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 12:45:20 ID:lwPqVjn4
>>965
ごめん、言葉が足りなかった
電気機器や家電なんかのブランドはそうだと思う
自分がいっていたのは「他人に顕示出来るような高級ブランド」かな
「自分の家は全部Panaで揃えているんだぜ!」とかは自慢にならんしね
自分の認識だと三つブランド層があって
いわゆるパチモノ及び安かろう悪かろう系、中堅・定番系、高級系って感じだにゃ

969 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 12:55:58 ID:3IdkRDzL
あんまり安いパンツはすぐゴムが切れる
ってことでいいニカ?

970 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 12:58:45 ID:KSCHcap6
昔のニコン製品とかに感じる
「持つ喜び」
は、どこに分類されるんだろう?

971 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 12:59:59 ID:eWNbv15t
>>955
乙です。

972 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 13:22:30 ID:zeCVQ8M2
服飾関係のブランドに関して言えば、オートクチュールかプレタポルテか、あるいはライセンス品か、
同じブランドの名前であってもクオリティがまるで違いますけどね。

ライセンス品に関しては>946の言うとおり、ブランドタグの有無以外にノーブランド品との差はあまりないけど、
(ブランドの名前で出してるものは検品が細かいから、品質は安定してる)
プレタポルテ以上のものは素材にも仕立てにもこだわって作られてるから、ノーブランド品とはまるで違いますよ。


ちなみにプラダのバッグのナイロンは、ナイロンとしては最高クラスだとか。
それでもぼったくりだと思うけど。

973 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 13:23:26 ID:glLQ67lN
 

974 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 13:26:40 ID:FhTwK3Lf
>>955
乙でございました。

975 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 13:29:23 ID:FhTwK3Lf
>>956
今映像チェックしたけど、これあやまってるのか…?
あわてて「そんなつもりじゃなかったんだyo?」ってフォロー入れてみただけにしか。

976 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 13:29:41 ID:RB0E4Vqe
>>970
報道の現場での使用に耐えるだけの堅牢さや安定性能に対する信頼がありましたね。
過酷な環境でも確実に動作するような機械式シャッターの頃は特にそうでした。
ハイエンド機初の電子式シャッターを採用したF3は緊急用に1/60が機械式で動作する機構を採用してましたし、
そのシャッタースピードならフラッシュ等もシンクロできましたからね。
そういえば、F3Pってプレス向け仕様がありますね。

977 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 13:33:38 ID:n5pnc30w
>>975
それゆえスケ板がスケ番と化しているわけですがw

978 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 13:34:25 ID:KSCHcap6
>>976
双眼鏡を持ってるんだけど、手に持つだけで快感があるんだよね。

979 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 13:39:59 ID:dtAearlg
IYHerと同じ「手段=目的」というカテゴリでww

   。 
    〉   何か流行ってるから24インチフルHD液晶ポチったよ!
  ○ノ    HDソースなんかないけどね!
 <ヽ |   
 i!i/, |i!ii 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ガタン


980 :979:2008/12/18(木) 13:43:16 ID:dtAearlg
        Λ_Λ          >>970のアンカー忘れたよ。
      /,'≡ヽ::)、          
 ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


981 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 13:43:46 ID:RB0E4Vqe
>>978
ニコンは光学メーカーですから、カメラのレンズにも双眼鏡のレンズにも、メガネのレンズにも、同様な信頼がありますね。
レンズの描写力なんて好みの範疇ですからw
カールツァイスやライカのレンズを採用したデジカメも、光学メーカーの信頼性が必要だったからですし、
実は国内某所で製造されていて、一定基準を満たす生産体制や品質管理が出来ているから可能になった訳で…

982 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 13:47:32 ID:9fHBZn+U
>>970
やっぱりマニュアルだからじゃなかろぅか
使うことで自分の技量も上がる、マンマシンの一体感ていうか…
何でもチップ任せの今のカメラじゃなぁ〜

冬山持ってくときはオイル抜いたり
露出計壊れたら、自分の勘で露出決めたりってのも楽しかったな。


983 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 13:54:29 ID:s8am/Seh
>950
海がきこえる?確かジブリでアニメかしてたよね

984 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 14:03:11 ID:SqJFRoAX
>>959
すでに消されてら。

985 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 14:09:30 ID:RB0E4Vqe
>>983
正解ですよ。
続編が出たり、ジブリがアニメにしたりしましたね。
実写ドラマだけは……
借りて読んだのですが、正札でブランド品を買うのだけはやめようと、固く心に誓ったお話でした。(マテ

986 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 14:21:57 ID:IlMpB+oz
何か面白いことになってますね
おまえが言うな大賞候補

自民幹事長「離党者に刺客」、武部氏「うぬぼれるな」
http://ime.nu/www.asahi.com/politics/update/1218/TKY200812180118.html

987 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 14:31:04 ID:n5pnc30w
>>984
他の日のとくダネは残っているとの報告が

988 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 14:44:52 ID:x0n6yuCh
【オサーン】ポニテ+セーラ服+ブルマ+ルーソな喫茶店(画像あり)【感涙】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/

989 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 15:16:25 ID:TPvGyjDN
>>987
証拠隠滅しやがりましたですか?

…ウリまだ見てなかったのに…。

990 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 15:18:44 ID:LOgJMOig
>>957
"面堂、謝る"で検索しました。
この謝罪術を会得しているのは現総理だと判明しましたよorz

991 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 15:21:58 ID:04QSPPTv
低所得者に給付金も 2008年 12月 18日 02:06 JST

 民主党の2009年度税制改革大綱案の概要が17日、明らかになった。税の再配
分機能を強化するため「給付つき税額控除」を導入し、低所得者には給付金を支払う
としている。たばこ税については「健康増進目的」と明記し、大幅増税も視野に入れ
る。18日午後の民主党税調総会で了承が得られれば、近く「次の内閣」で正式決定
し、政府、与党の税制改革論議に対抗する。

ttp://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2008121701001029


;y=ー(´Д`;)

992 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 15:37:40 ID:NzdnvR6L
うめ
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm5441777

993 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 15:40:18 ID:RB0E4Vqe
>>990
単なる揚げ足取りについては本人はほとんど内容を問題視してませんからね。
相手が内容を吟味しないで叩く人かどうかを見極めてますかよね。
海外のプレスとの差別的な対応に良く現れてます。
盤上を睨み遥か先の手を読んでいるような印象です。
出たとこ勝負な考え方では到底理解できないw
特アや我が党は、責任転嫁や開き直りばかりで謝罪すらしないからなぁ…


994 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 16:45:58 ID:RB0E4Vqe
>>989
ウメねた代わりに
ようつべから消されたブツ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5575206
謝罪は即刻削除とな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5582448

謝罪するなら、帽子脱げとかw
スケ番の怒りは容赦ない。


995 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 16:49:18 ID:sfvHUIis
>>994
料理の神田川先生の帽子は、すごく進化しているのに
小倉さんの帽子は、旧式のままですねw(白髪オプション以外)


996 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 16:56:43 ID:ajCdWIm0
よし、私も埋めネタ行っちゃうぞぉ〜。

つttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5461613
中島みゆきからの、この困難な今に立ち向かおうとする者への、
静かな、でも熱い激励。

つttp://www.nicovideo.jp/watch/nm5408349
中島みゆきからの、一時代を築いた存在への、
静かに、ほんのり暖かい感謝と惜別。

たまたま拾った。そして、そんな風に思った。
それだけです。

997 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 17:23:35 ID:rkLzxwcG
恐ろしいと評判の板をちらりと見に行ったら

900 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 16:47:55
>>898
ありがとう
花王に捏造番組を打ち切るよう訴えてくる
とくだね関係者みんな職を失えばいいのに

あなおそろしや、この世に、腐りきったメディアを変えるものが在るとすれば、鬼女を置いて他には在るまい

998 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 17:48:34 ID:sfvHUIis
1000のコメントに期待が集まりますw
どんなコメントが(^Д^)

999 :日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 17:49:56 ID:RB0E4Vqe
最新の流行や情報に相当敏感で、
平日の昼間からテレビ番組を視聴できて、
口コミという独自の情報ネットワークを持ち、
その大半が家庭の財布と実権を握っていて、
消費購買層の要である人達をスポンサー企業は従来から重要視してましたし、
インターネットの時代だからこそ口コミというネットワークが強化されてますから、
この不景気に不買運動とかはシャレになりませんよねw
昔から不買運動は恐ろしかったと言いますw

1000 :F ◆7cROSA1Oss :2008/12/18(木) 17:51:12 ID:WTMONA7F
1000ならゑが教育費稼いで帰ってくるw

1001 :1001:Over 1000 Thread
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://gimpo.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""


291 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)