2011年03月11日 22時00分57秒 更新
「物を作るときは、いつも見る側に立って考える」、「ガメラ」「モスラ」「キングギドラ」を作った特殊造形師村瀬継蔵インタビュー
「ガメラ」や「キングギドラ」の造形を担当し、舞台やコンサートの衣装製作、テーマパークのアトラクション造形など幅広く活躍している特殊造形師村瀬継蔵氏に、造形という仕事とその裏側について聞いてきました。
ゴジラシリーズなどの怪獣造形を数多く手掛ける一方、ショウ・ブラザーズに招かれて香港で「蛇王子」「北京原人の逆襲」などの造形を担当し、香港映画にも進出している村瀬氏。今回は、スカパー!や各ケーブルテレビ局などで放送中の日本映画専門チャンネルのオリジナル番組「ニッポン特撮、国境を越える!~世界に挑んだ男たち~」(3/20、3/21ほか放送)に出演しています。映画でもCGが隆盛を極める現在の状況を、造形の匠はどのように見ているのでしょうか。
詳細は以下から。
東北地方太平洋沖地震の影響で帰宅できない人向け、都内の無料開放場所まとめ
本日15時前に発生した東北地方太平洋沖地震は今も余震が続き、さらなる津波も予想されている事から震源地に近い宮城県、青森県、岩手県はもちろん、交通の寸断により首都圏でも多くの人が影響を受けています。家がある程度近くにある人であれば歩いて帰れますが、そうではない人もかなり多いと予想されます。
NTTレゾナントのPinQA(ピンカ)で、そういった人向けに現在無料開放されている暖をとれる場所の情報がまとめられています。
また、宮城県・岩手県・青森県の避難所情報や、都内での浸水時の避難場所もまとめられているので、情報が必要な人は目を通してみて下さい。
パナソニックがAndroid搭載メディアプレーヤー「SV-MV100」の発売を延期
パナソニックが2月に同社初となるAndroid OSを採用したメディアプレーヤー「SV-MV100」を発表しましたが、発売が延期されることが明らかになりました。
「SV-MV100」は3.5インチのフルワイドVGA(854×480)液晶や16GBメモリ、SDXC規格にまで対応したSDメモリカードスロット、ワンセグなどを搭載したモデルで、レコーダー「DIGA」から高画質で録画した番組持ち出しや音楽のドラッグアンドドロップでの転送に対応したモデルとなっています。
詳細は以下から。
「東北地方太平洋沖地震」の様子を撮影したムービーいろいろ
コスモ石油燃料タンク爆発の瞬間や東京お台場の火災の様子など、明治の観測以来最大規模の「東北地方太平洋沖地震」について、YouTubeに続々とムービーがアップロードされ始めています。
詳細は以下から。
2011年3月11日のヘッドラインニュース
by mitsu_1024
本日15時前、三陸沖で最大震度7の「東北地方太平洋沖地震」が発生しました。気象庁によると、地震のマグニチュードは8.8で国内最大規模だとのこと。
東北地方を中心に大きな被害が出ていますが、交通やインフラも寸断されており、被災状況の全容はまだ把握できる状態ではありません。気象庁によると余震活動は今後も続くとの事なので、警戒を怠らないようにして下さい。
ちなみに、1年前のGIGAZINEではこんな記事を書いていました。
フェラーリの象徴、V型12気筒エンジンを作るイタリアの職人芸 - GIGAZINE
約22万枚のカードを使用して世界記録を更新した特大のトランプタワー - GIGAZINE
地面にひざを着く酔っぱらいを描いた道路標識がルーマニアで作られる - GIGAZINE
「東北地方太平洋沖地震」はマグニチュード8.8で国内最大規模の地震と気象庁発表
3月11日14時46分ごろに宮城県三陸沖を震源として発生した地震「東北地方太平洋沖地震」は当初マグニチュード7.9、その後修正されてM8.4だと発表されていましたが、さらに修正されてM8.8だったと発表しました。
これは明治の観測開始以来最大規模だったとのこと。
詳細は以下から。
※M9.0にさらに修正されたので別記事でその旨を追加しました。
携帯電話各社が地震による通信障害を告知、災害用伝言板利用の呼びかけやネットワークの規制も
本日14時46分頃に三陸沖で発生した震度6強~7、M8.8と推測される非常に強い地震の影響を受けて、NTTドコモやKDDIが通信障害について告知を行いました。
一時的にネットワークの規制が実施されており、安否の確認にあたっては各社が開設した「災害用伝言板」の利用が呼びかけられています。
詳細は以下から。
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルなどが「災害用伝言板」を運用開始
先ほど三陸沖で発生した震度6強~7、M8.8と推測される地震を受けてNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルなどが「災害用伝言板」の運用を開始しました。
回線が輻輳して電話やメールが繋がらない可能性があるため、災害用伝言板の利用が推奨されます。
※イー・モバイル、ウィルコムも災害用伝言板を運用開始したことを追記しました。
詳細は以下から。
三陸沖で最大震度7の「東北地方太平洋沖地震」発生、規模はM8.8で都内でもかなり強い揺れを観測
先ほど14時46分頃、宮城県三陸沖を震源とした大きな地震が発生しました。規模はマグニチュード7.9と推定されます(のちの発表では8.8)。宮城県北中部で震度6強を記録(栗原市では震度7)したほか、宮城県南部、岩手県沿岸南部・内陸南部で震度6強、東京23区などでも強い揺れを記録しました。
すでに岩手県沿岸部には津波が到達していると見られるほか、東北地方の太平洋沿岸には大津波警報が、広い範囲で津波警報と津波注意報が発令されています。
気象庁はこの地震を「東北地方太平洋沖地震」と命名しました。
詳細は以下から。
NTTドコモが全機種でSIMロックを解除へ、他社製端末を利用できるSIMカードの提供も
NTTドコモが以前から告知していたSIMロックの解除を開始することを正式発表しました。
また、他社製のSIMロック解除端末でNTTドコモのサービスを利用できるようにするために、SIMカードのみの提供を開始することも告知されています。
解除料金や他社製端末を利用した場合のパケット料金など、詳細は以下から。
「ミュータントタートルズ」がCGアニメ化して2012年に登場
日本でも2度のテレビアニメシリーズや数々のゲームなどで知られている「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ(TMNT)」が2012年にCGアニメ化されることがわかりました。
これまでとデザインが大幅に変更されているわけではないのですが、2007年~2008年に放送されたアニメよりもさらにクールになったような印象を受けます。
詳細は以下から。
1000倍以上の通信速度実現にも期待、光ファイバー1本で109Tbps(1秒間にDVD約2900枚分)の伝送に成功
今や高速通信を実現するために、無くてはならない存在となった感のある光ファイバーですが、1本の光ファイバーが伝送できる物理的限界と考えられていた数値を突破した世界最高記録となる109Tbpsの伝送速度を実現したそうです。
これは1秒あたりDVD約2900枚分のデータを伝送できるという圧倒的な速度で、将来的には従来の1000倍以上の通信速度を実現することも期待されています。
詳細は以下から。
10年間警察から逃げ続けた末に妻のラザニアを食べに帰郷し逮捕された男
by jamesjyu
2000年から10年間にわたり逃亡生活を送り警察の手を逃れ続けていたイタリアの指名手配犯が、妻のラザニアを食べ家族とカーニバルを祝うため帰郷したところ、張り込んでいた警察により逮捕されたそうです。
詳細は以下から。
「真・三國無双6」特別版のフォトフレームに複数の誤字、「トラソヅツョソ効果」という単語が生まれる
3月10日にコーエーテクモから発売されたPS3ソフト「真・三國無双6」には、真・三國無双シリーズ10周年を記念して豪華グッズが付属した特別版「TREASURE BOX」がありますが、同BOXに同梱されたデジタルフォトフレームに複数の誤字があることが明らかになりました。
「シ」が「ツ」になるなどした結果、「トラソヅツョソ効果」という謎の単語が生まれる結果となっています。
詳細は以下から。
おなかまわりの脂肪に効く「燃焼系」な食べ物10
特に過体重というわけではなくても、年齢とともにおなかまわりが気になるようになってきたという人は多いのではないでしょうか?おいしいものは我慢したくないしきつい運動もしたくないけど、なんとなくおなかまわりは気になる、という人におすすめな10の食材です。
どれも即効性が期待できるものではなさそうですが、意識して積極的に摂取するよう心がけるとそのうちなんとなくおなかがへこむかもしれない……という程度の気持ちで覚えておくとよいかもしれません。
詳細は以下から。