オバマ大統領の一般教書演説、日本に言及なし
2011年01月28日07時25分
提供:朝鮮日報
提供:朝鮮日報
米国のバラク・オバマ大統領が25日(現地時間)に行った一般教書演説で、韓国や中国には何度も言及した一方、日本については一度も言及しなかったことに対し、日本の各メディアが鋭く反応している。
読売新聞によると、オバマ大統領は、韓国については「米国を上回るインターネット接続環境を持っている」、中国については「世界最速のコンピューターを持っている」と紹介したのに対し、日本には触れなかったた。同紙は「中国やインドといった新興国の経済的な台頭が目立つ中、米国にとって日本は評価すべき点に乏しく、印象が薄くなっていることが改めて浮き彫りになった」と報じた。
産経新聞も、オバマ大統領が韓国に5回、中国に4回、インドに3回、ロシアにも2回言及したが、対照的に日本には全く言及がなかったと報じた。同紙は「米国にとって国際競争の相手が、財政危機が続いているヨーロッパや、デフレに陥った日本といった先進国から、急成長する新興国へと変わったいう印象」と記した。
また、共同通信は「米国は、日本には模範とすべき点がないと判断したようだ」と報じた。
東京=辛貞録(シン・ジョンロク)記者
読売新聞によると、オバマ大統領は、韓国については「米国を上回るインターネット接続環境を持っている」、中国については「世界最速のコンピューターを持っている」と紹介したのに対し、日本には触れなかったた。同紙は「中国やインドといった新興国の経済的な台頭が目立つ中、米国にとって日本は評価すべき点に乏しく、印象が薄くなっていることが改めて浮き彫りになった」と報じた。
産経新聞も、オバマ大統領が韓国に5回、中国に4回、インドに3回、ロシアにも2回言及したが、対照的に日本には全く言及がなかったと報じた。同紙は「米国にとって国際競争の相手が、財政危機が続いているヨーロッパや、デフレに陥った日本といった先進国から、急成長する新興国へと変わったいう印象」と記した。
また、共同通信は「米国は、日本には模範とすべき点がないと判断したようだ」と報じた。
東京=辛貞録(シン・ジョンロク)記者
関連ニュース:バラク・オバマ
- オバマ大統領の一般教書演説、日本に言及なし朝鮮日報 01月28日07時25分(6)
- [米大統領]中道へ現実路線 一般教書演説毎日新聞 01月26日23時55分
- 選挙で大統領を支持した州はポルノサイトのPV上昇YUCASEE MEDIA (ゆかしメディア) 11月14日05時30分
- オバマ「放置プレイ」でグローバル・インバランスはどうなる?Market Hack 11月13日01時35分
- 全裸走の男逮捕 オバマ大統領集会で賞金目当て新華社新華網ニュース 10月13日10時22分
海外アクセスランキング
- 草食男子が激増中で、日本AV界は男優不足!?―台湾メディアサーチナ 28日23時11分 (93)
- 国際アンケ「日本のイメージは世界最高」…中国で「なぜだ!?」サーチナ 28日17時48分 (107)
- 毎晩“営み”を迫る妻から逃走、疲れ果てた夫が警察に保護を求める。ナリナリドットコム 29日09時27分 (33)
- 各国の制服比較
ここヘンJAPAN 29日14時00分 (10)
- 北東アジアの2つの爆弾リアリズムと防衛を学ぶ 29日04時14分 (14)
- アメリカ人妻たち 夫との毎日の「I love you」に実は辟易NEWSポストセブン 28日17時00分 (17)
- 【1月29日】金総書記よりひどい人たち
朝鮮日報 29日08時12分 (2)
- イスラム革命を覚悟すべき山口 巌/アゴラ 29日11時15分 (25)
- 「元祖ネットアイドル」の“勘違いナルシスト”芙蓉姐姐、ネット版オスカーで人気賞!―中国
Record China 28日22時09分 (5)
- 【韓フルタイム】韓国のお笑い芸人が美容整形、イケメンに変身したと話題に
韓フルタイム 28日16時00分 (15)