もう17時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ガジェット ニュース[PR]  

【研究】ミツバチの減少は、携帯電話と基地局の電磁波が原因 巣箱近くに携帯電話を置くと10日以内にコロニーは崩壊したという インド

1 :依頼スレの222@おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2009/09/02(水) 08:59:31 ID:???
携帯電話の端末や基地局から発生する電磁波が、ミツバチにとって
脅威になる可能性があるとの研究結果を、インドPTI通信が伝えた。

インド南部のケララ州で行われた実験から、ミツバチの個体数が激減したのは、
携帯電話会社が通信網を拡大しようと、同州全域に設置した基地局が
原因であることが明らかになった。

基地局から電磁波が発生すると、巣から出かけて花の蜜を集め、
コロニーに栄養を供給する働きバチの「ナビゲーション能力」が損なわれると、
研究を行ったSainuddin Pattazhy博士は指摘する。

巣箱の近くに携帯電話を置くと、働きバチは巣箱に戻ることができなくなり、
巣箱には女王バチと卵だけが取り残された。
携帯電話を置いてから10日以内で、ハチのコロニーは崩壊した。

ケララ州では10万人以上が養蜂業に従事しているため、働きバチの減少は
養蜂家の生活を脅かしている。ハチは植生を支えるのに欠かせない受粉を媒介する
役割も担っている。

基地局や携帯電話の数がさらに増えれば、ミツバチは10年ほどで姿を消すかもしれないと、
Pattazhy博士は警告する。


ソース:AFPBB
http://ime.nu/www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2636576/4520017
◇関連スレ
【生物】消えるミツバチ「群れ崩壊症候群(CCD)」 リボソームに異常が起きている可能性 イリノイ大チームが発表
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1251204730/

2 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 09:03:03 ID:/ztnYvSZ
そういえば、俺んちの家族が崩壊したのは、あそこに基地局ができてからだ・・。

3 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 09:03:14 ID:tIx5LcbT
Ω Ω Ω <な、なんだってー!?

4 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 09:03:46 ID:wozslMHT
人間は、便利になるために必ず何かを犠牲にしてる。

5 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 09:04:20 ID:nAIuOI4O

    ------------------------ 、≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
   / ◎◎◎.//◎◎◎||◎◎◎.||◎| |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
  /◎◎◎◎// ◎◎◎||◎◎◎||◎| |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
[/_◎◎◎◎//[ ]ΦДΦ)(ΦДΦ)◎|| <おまいらスカラー波出てます!
.||◎◎◎◎|_|◎◎◎|.| ◎◎◎◎ |_◎|≡≡≡≡≡≡≡≡(´´
.lO|--- |O゜.|◎◎◎◎|.|◎◎◎|◎◎ ||≡≡≡≡≡(´⌒(´
|_∈口∋ ̄_l◎◎_l⌒ l.|◎◎◎_| l⌒l_||≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー' (´⌒(´⌒;;
             ゴオオオオオオオオオーーーーーッ

6 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 09:04:57 ID:GST+9oIt
うちの母ちゃんも携帯持ってから、あまり家に帰ってこなくなった。

7 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 09:07:01 ID:EehAOtov
SBってミツバチにやさしいことが判明
ドコモやAUは環境破壊しすぎ

8 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 09:07:08 ID:julRZHNH
>>2
つナビ

9 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 09:09:39 ID:uEOefbJN
放課後電磁波クラブに解決してもらおう

10 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 09:10:24 ID:Pyruoc4M
電磁波って怖いな。
これからは寝るときに電源切るようにしよ。

11 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 09:10:48 ID:mNpCx/Jp
これからは環境に優しいPHSの時代だな

12 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 09:15:08 ID:imac8R44
今回の話は電波でいいだろ
だめなのか?
300万メガヘルツ以下じゃ事足りないのか?
影響があるほど上に子供が出てるって事なのか?

13 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 09:17:03 ID:/HK6iyoL
そういえば最近蚊もゴキブリも家では見ない

14 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 09:20:44 ID:QKWOyZJB
そう言えばどんな田舎に行っても携帯繋がるからな。
デリケートな蜂ならありえるかも。

15 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 09:23:55 ID:IVKGn+Gd
そのうち電磁波をいかに抑えるかを歌った携帯戦争になりそうだな

16 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 09:25:29 ID:fjeNbgBE
電波が悪いってんなら、おまいらもオウムも社民党も全部危険だな、
養蜂場から遠ざけないと…。

17 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 09:25:55 ID:yMrAZngd
面白い研究だな。巣箱の近くにケイタイを置いたらコロニーが崩壊した・・これは実験すべきだ。
ここでもアンテナがあるが、立てられたのは10年ほど前だ。去年、我が家の庭のキンギョソウ
の花にミツバチが沢山、来たが今年は1匹も見ない。因果関係はどうかな? 柿の花にはミツバチ
?がワンワンと羽音を立てていたが、これは小さな蜂で種類が違う。

18 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 09:26:39 ID:DD0o1Lt9
霊体ミミズ的な事だな

19 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 09:26:56 ID:1pmeEePz
>>6
もうすぐ妹ができる

20 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 09:27:40 ID:dqK53Xq2
学者 「巣箱の近くに携帯を置くと、ミツバチが減少します」

記者 「それは驚きました。ところで携帯はどこに置いたんですか?」

学者 「ええ、このように巣箱の入り口に突っ込んで」

21 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 09:33:55 ID:vEAIm80Y
エターナルフォースブリザード

相手は死ぬ

22 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 09:40:09 ID:tN78vSAJ
インドの携帯の使用電波域って、知ってる方おられますか。

山田養蜂場が興味を示されています。

23 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 09:47:24 ID:i8un7fnQ
また白装束集団が活躍しそう 監視よろしく

24 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 09:50:31 ID:u3LJ8F8L
基地局の近くじゃ人間ですら崩壊するからな
物件探すときにコンビニが近いことよりも
アンテナが遠いことを優先したよ

25 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 09:53:38 ID:KckdR6oh
近所のばあちゃんも最近でかけてから帰ってこれなくなることが多くなったそうだが
これが原因だったのか

26 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 09:53:56 ID:i8un7fnQ
家庭崩壊の原因も電磁波だったんですね

27 :御国憂危夫:2009/09/02(水) 10:00:26 ID:7B3LgXHG
確かに蜂の姿を見ない。日本農業の崩壊につながらなければ良いが。

28 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 10:01:30 ID:5QeZR4DF
俺がいつまでも結婚できないのも電磁波のせいだったんだ
きっとそうに決まってる

29 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 10:06:30 ID:2k0b4xVa
電磁波出してんのは携帯網だけじゃないんだがな
とっくに壊滅してなきゃおかしい

30 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 10:07:49 ID:uK6/NB1F
そーだったのか

31 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 10:09:37 ID:Hj7w0rX/
これ本当だったら結構大ニュースじゃね

32 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 10:16:29 ID:qIKVLEAv
オーストリアDoz大学のFerdinand Ruzickaによる2003年の研究によれば、
巣箱の近くにアンテナを配置したところ、いくつかのコロニーの消失が
確認されたという。また、電磁波を浴びせるとミツバチが落ち着きをな
くし、攻撃的になると言う観察結果も報告されている。

http://ime.nu/d.hatena.ne.jp/LM-7/20070501/1177988224

すでに 2007-05-01 に指摘されている


33 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 10:16:34 ID:TIOYGEIM
>>20
20点

34 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 10:22:10 ID:TLPu2GTL
>>19
www

35 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 10:29:30 ID:JCQRbOVM
携帯電波の領域はミツバチが緊急警報として使ってて
受信した途端に一目散に逃げるのだろう
今も逃げ続けてるんだよ

36 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 10:31:11 ID:hCxQ8grV
これが事実なら衝撃的なことだ。もっと大ニュースになっていいはず。

37 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 10:37:02 ID:wkdtcRvQ
画期的かつ説得力ある

38 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 10:38:04 ID:92J14K5c
キャリア各社は農業従事者と国民に損害賠償しなきゃいかんね。

39 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 10:38:54 ID:3x10B45y
事実だとしても大ニュースにはなりません
理由は・・・分かるよな

40 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 10:49:40 ID:/TrbkKRM
携帯電話が出てきて何年経ってると思ってるんだ?

41 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 10:53:32 ID:ScCLPiKE
>>32
>電磁波を浴びせるとミツバチが落ち着きをな
>くし、攻撃的になると言う観察結果も報告されている。

人間はどうなんだろう。

42 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 10:55:43 ID:d1JqoeUp
つ少子化

43 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 10:57:20 ID:lyqk2BRc
リアルコロニー落しか・・・

44 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 10:59:23 ID:BcKu8x9J
で、なんやかんやで人間にも電波が飛んでくるから
人も色々おかしくなってきてますのやろ?

45 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 11:07:08 ID:JviGFPgR
この辺、早くきっちりと科学的に解明しろよ。


46 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 11:08:29 ID:dn4ISHXT
>>40
昔と使ってる周波数帯が違うだろw
WCDMAになってからやばいとしたら、2100MHzのチャンネルが
ミツバチたちとぶつかっているのとちゃうかな?

47 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 11:08:33 ID:5JG6dJCM
周波数帯なんて地域でバラバラなのに、なんで世界各国でいなくなるんだよ

48 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 11:12:13 ID:dn4ISHXT
>>47
高域の周波数帯に限定されてると見ているんだが。。。
(ムーバのときには話題にならなかったのでは?)

49 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 11:17:33 ID:f/uW6ruc
ソースがインドってーのがなあ

ターバン巻くぞ

50 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 11:25:43 ID:j91fc1aN
最近毎朝、原因不明の頭痛に悩まされていた。
枕の横に置いて目覚ましにしていた携帯を、違う部屋に置くようにしたら
頭痛がしなくなった。
マジだって!
友達2人も実践して効果大って言ってたもん

51 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 11:34:16 ID:YeAiQIS8
実はアメリカでも実験結果は出ていたのだが・・ 例によって例の如く・・・ 

52 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 11:34:45 ID:vLKggmZf
携帯電話が害だというのは隠されて来た承知の事実

53 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 11:36:27 ID:92J14K5c
携帯電話といえば、最近、3日先とか未来の日付のメールが届くんだが・・・
携帯電話の会社ってシステムが不備だらけだよね。なんとかして欲しいわ。

54 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 11:48:40 ID:7iUrINFD
近い将来、これを応用した蚊などの虫よけ機能付きケータイが出来るな

これをさらに進めて、虫とコミュケートしたり制御できるようになれば、
ミチバチにハチミツを集めさせるハニートラップケータイとかも可能だ

多少、ベタベタしそうだが

55 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 11:49:38 ID:b8UGn6yw
>>49
インドジン ウソツカナーイ

56 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 11:50:38 ID:+VP8Y1DS
養蜂家や農家の人は、携帯電話を持って作業しているのだろうか?
それを止めるだけでも、効果はあるんじゃないかな?

57 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 11:56:06 ID:a/HoQwMm

蜂の巣を基地局の影響圏外に置くと
「基地外」ミツバチが生まれるのか・・・なるほどなるほど

58 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 11:59:33 ID:G4Kk+j+d
その実験に使った携帯とやらを見てみたい。
やたら派手でギラギラ反射してるんじゃない?

59 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:00:47 ID:AkcVz3qq
なんか携帯の普及とミツバチの失踪は時代的にピッタリあっているような。

60 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:05:14 ID:9iQSuyMG
おお、これで携帯電話に規制がかかる、かけるべきかも知れん
蜂にとって携帯の電波って、人間にとっての
騒音なのかもしれんね。


61 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:18:33 ID:nm6CluOX
>>54
三日先の未来人にメールして、
競馬・競艇……の結果とか株価とか質問すればいい。

62 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:20:13 ID:0YWY16LZ
蜜蜂だけじゃない模様。
「ケータイはズボンのポケットに入れるな」
携帯電話で精子減少の新データ
http://ime.nu/www.mynewsjapan.com/reports/1091
 携帯電話の電磁波による男性の精子への影響に関して、先月、
新しい研究結果が発表された。オーストラリアの不妊治療研究の
第一人者によるもので、基準値以内の電磁波であっても、精子の
生存率や運動率が減少するというもの。過去の動物実験やヒトの
疫学調査で出ている結果と一貫性もあり、そのメカニズムの解明
に迫った内容だ。論文でジョン・アイトケン教授は「ズボンのポ
ケットの中に携帯をいれておくのはやめておいたほうが良い」と
警告している。


【Digest】
◇基準値以内の電磁波でも、精子の生存率が減少
◇「ズボンのポケットに携帯をいれておくな」
◇体に密着させると基準値の2倍以上の局所曝露
◇ヒトの影響と動物実験、メカニズム研究に一貫性


63 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:24:12 ID:+sScOVHi
>>62
つまり携帯を常時股間にくっつけとけば人妻に中出しし放題か。
勉強になるなぁ。

64 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:27:04 ID:HvmGdjVG
脳への影響も分かってるんだよな
精子に関しては自転車乗りも減少する
イヤホンを使いましょう

65 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:27:46 ID:9tJaVhNW
>>62
ウソだー!
いつも携帯をズボンの左ポケットに入れているが
この前一度だけ嫁に中出ししたら、見事に2人目ができたぞ!
ちなみに1人目の時も2回しか中出ししてないし

66 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:31:26 ID:qhNFFnTu
久しぶりにセンスのある>>2をみた


67 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:38:44 ID:5B+ok4//
ラジオ放送とか TV 放送が始まったときは、こういう妄想は
生まれてこなかったような。なぜだろう。

68 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 12:43:52 ID:ckOg4nnB
>>62
俺も出来ちゃったぞ
お前が責任取れ

69 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 13:01:55 ID:dJYXf28v
蚤用の農薬が原因なのかと思ってた

70 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 13:38:51 ID:Sr22b1S0
レギオス襲来

71 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 13:50:17 ID:/rvz1bhK
つアインシュタインの予言

72 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 13:53:35 ID:i8un7fnQ
非常に密にあっちこっちで色んな方角から放射されてるのが、狂う原因じゃないのかな

73 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 14:08:39 ID:noWYZ6Uu
ヨーロッパでもアメリカでもミツバチの減少が問題になっているけど、
日本でもそうだよ。
ttp://www.s.affrc.go.jp/docs/press/090513_1.htm
他にも、いろいろ因果関係が疑われる現象が出てくるかもね。

74 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 14:16:41 ID:pQiFfG4L
そういえば、俺のかみさんも携帯が知らないうちに3台になって、問い詰めたら帰ってこなくなった。

75 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 14:33:38 ID:iedzHXki
>>65

隣家の禿親父は携帯持っていないだろ?

76 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 14:35:45 ID:UhMGmcTg
>>65
いやそれ、お前の種じゃないから。

77 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 14:38:11 ID:lg1vm6fb
うそだろ、

携帯の電波が届くのは石川県だけなのかよ?



78 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 14:39:12 ID:zwPHzgXr
もうこの手の話題はネタスレにしかならんな…。


79 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 14:58:36 ID:I8ah7lnI
粗悪コンデンサが鳴いているだけだったりして。

80 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 15:06:17 ID:DS/8V+Zo
>>36
余りにも衝撃的すぎるので、たばこの害みたいな扱いになってる。
携帯電話禁止する訳に行かないというジレンマ。

ハリウッド映画並の分かってるのに自滅する人類の世界。

81 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 15:34:55 ID:AoU0IEng
インドからってのが中々趣きあっていいな

82 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 15:45:29 ID:53EOpTki
インド製HDDは地雷の代名詞

83 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 15:47:03 ID:0YWY16LZ
携帯を巣箱から10mも離しておいたのに崩壊って怖い罠

脳腫瘍リスクも再燃してるし。

84 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 15:55:34 ID:UtLqhm+I
うちの家族崩壊もケータイ電話がなかったら起こることはなかった。

85 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 16:04:06 ID:qFnnDbEy

意外と,当たりかもね。

86 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 16:16:12 ID:prcolmXk
「未来への手がかり2」でも予想はしてます。

ジャンボのコンピュータや心臓ペースメーカーにも影響を与える位ですから、
ミツバチばかりではなく、人間の心臓も脳も微弱電波で動いている訳だから
何らかの影響を受けると考えた方が自然です。

私も不整脈が出る様になったので、電源を切るようにした所、治まってますが。

87 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 16:18:18 ID:azn60jBj
周波数変えれば寄ってくるのかね?

88 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 16:29:25 ID:ffA/CQ8L
>>2
マーヤ乙。


89 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 17:05:44 ID:gRL9gm20
やっぱり携帯基地局だったか

90 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 17:39:27 ID:dMO9+Spm
嫁が帰ってこなくなった理由が解った!

91 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 19:02:22 ID:BuRNRh/b
【生物】消えるミツバチ「群れ崩壊症候群(CCD)」 リボソームに異常が起きている可能性 イリノイ大チームが発表
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1251204730/74

74 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2009/09/02(水) 08:18:47 ID:0YWY16LZ
ミツバチどころか精子も減少だそうな

Mobile phone radiation induces reactive oxygen species
production and DNA damage in human spermatozoa in vitro.
http://ime.nu/www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19649291?ordinalpos=1&itool=EntrezSystem2.PEntrez.Pubmed.Pubmed_ResultsPanel.Pubmed_DefaultReportPanel.Pubmed_RVDocSum





92 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 19:28:15 ID:fWvyMczv
まさにローマ帝国

93 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 19:48:59 ID:9xq1pasK
家の軒先に蜂の巣を見つけたら
防水ケータイを蜂の巣の横にぶら下げたら良いのか?

94 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 19:57:53 ID:/mmfUdmP
インドの携帯ヤバイな

95 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 20:04:44 ID:O4Y93umF
当然、電源を入れた携帯とオフにした携帯の両方で
対照実験したんだろうな?

96 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 20:11:41 ID:G3f2PAVP
パナウェーブの言っていたことは正しかった!

97 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 20:14:22 ID:w/i4m0tQ
携帯電波って重ね合わせるとポップコーンができるぐらいだからな。
やっぱ害あるよ。

98 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 20:35:35 ID:Uco13uYc
すずめが少なくなったのも携帯電話のせいらしいな

99 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 20:37:03 ID:pR2FvmDi
>>97
あれはやらせなんだが

100 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 20:49:51 ID:5B+ok4//
地球温暖化も携帯電話のせいだろ

101 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 21:08:02 ID:Rh3hwRQP
ひさびさに,いい掛け合いのスレに出会えた.

102 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 21:29:38 ID:IxK2KVcA
>>50
自分もそう。
枕元に置くようになった途端に頭痛に悩まされるようになった。
タンスの上に置くようにしたらケロッと直ったが、なんか怖いな。
ちなみに通話中は何ともない。

103 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 21:38:27 ID:BAHIRFhM
>>50,102
ネタじゃなくて本当?
俺無線LANの電源入れると頭痛くなるんだけど
電波が体に影響を与えるってことあるの


104 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 22:10:09 ID:jLwX7xcO
【のりピー】コンドームのオカモト 6 【も使用?】

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250685066/l50


105 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 22:12:40 ID:rtAwsRFS
でも、この理屈だと銀座のミツバチは即死だぜ


106 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 22:26:09 ID:LD14u7M8
昔ブラウン管のPCモニタを使ってた頃、携帯をモニタのすぐ隣に置いてたんだけど、
よく着信の直前に画面がブーンという大きな音を立てて揺れてたよ。
携帯の電磁波は結構馬鹿に出来ない。


107 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 22:47:22 ID:QuVSkDXq
TVの電波も良くないよ、
私東京タワーの近くに引っ越してから夜寝ると
TV番組やコマーシャルの夢を見るようになって困ってます。


108 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 22:52:52 ID:31NqOJJl
>>97
あれはバカを釣る動画だ
見事に引っかかったな

109 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 22:52:54 ID:KAOTbEAx
だから前から言っているだろ、おれは携帯を胸ポケットに入れていて
乳癌になったって。

110 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 22:55:16 ID:31NqOJJl
減衰ってもんを考えろ。
電磁波過敏症は、殆どが無知な人の被害妄想だ

111 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 23:22:29 ID:fz9z8cLq
同じ理屈でスズメバチを何とかできないだろうか

112 :名無しのひみつ:2009/09/02(水) 23:38:11 ID:hC0/63XN
携帯の電磁波が原因なら10年くらい前からミツバチの減少が日本でも話題になってないといけないと思うんだが

113 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 00:31:53 ID:HQlVHze+
>>103
オレも、パワーの強い無線LANアクセスポイントの近くや、至近距離のブルートゥース
で頭痛を感じるときがあるよ。体調にもよるけど。
自覚していないだけで、そういう人はほかにもいるんだよ。

114 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 00:35:41 ID:TjoFiP6o
自覚しないと感じないんだろ

115 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 00:57:29 ID:OMGvvHv6
これ日本でも調査しないかな、握りつぶされそうだけど。

116 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 01:23:13 ID:ZgBE7yr4
駆除する必要がないのか
便利だな

117 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 01:33:52 ID:TInYwW9G
どんな場所でどんな時も携帯電話を操作している若者の脳は危険ではないだろうか。

118 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 01:41:12 ID:ouEQ62Zr
これはあるかもな、しかし影響は蜂蜜が取れないだけじゃないからなぁ
受粉が阻害されるとなると自然環境に影響大きいぞ。


119 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 01:58:20 ID:BvhsqqQg
環境破壊推進企業の名を列挙してくれ

120 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 01:58:29 ID:eAg4KqSo
ところで、こうやってPC使ってるそばでAMラジオ点けてみ?
すげえノイズだぞ。

121 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 02:06:10 ID:vu8hsY06
スズメバチにも効けばいいな

122 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 03:10:14 ID:MstN8nd8
普段枕元にケータイ置いて寝てるんだが
やっぱりそんときくらいは電源切っといた方がいいだろうか?

123 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 03:50:51 ID:CmJ0JDu6
>>112
日本でもミツバチが巣箱に帰ってこないで
養蜂業が打撃を受けてる

このニュース前から話題になってた
今までこんな現象が起きたことがなかった
とクビをひねってるそうな

もしかしたら本当に携帯かも・・・とちょっと思ってる俺

124 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 04:17:56 ID:F9kI+p95
同じことをアリの巣でためしてみようかな

125 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 06:18:19 ID:Wi+liuVr
>>122
イスラエルでは警告だってよ
イスラエル環境防護省?は今年7月に、「携帯電話の充電器など変圧器は
小さくても1000ミリガウスあるから、体から50cmは離せ!と警告
を公式に出している模様です。寝るときに傍においている方要注意です。

・Environmental Protection Ministry Warns: Keep Cell Phone Chargers at a Distance
・Loading a cellular phone makes it like a transformer and can reach to 1000 mG

http://ime.nu/www.environment.gov.il/bin/en.jsp?enPage=e_BlankPage&enDisplay=view&enDispWhat=Object&enDispWho=News^l4196&enZone=e_news



126 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 06:23:13 ID:j8PbLWJ/
一方スズメバチは勢力を拡大した

127 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 07:41:53 ID:t02TYrsL
携帯を胸のポケットに入れてると、時々振動を感じる。
「着信かな?」と思って取り出して見るが、着信ではない。
怖くなったので、胸のポケットには入れないようにしてる。

128 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 13:21:33 ID:Gzaa7xz7
うそっぽいな

129 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 13:25:33 ID:u/9LQI3A
>>50
実はそれ、いつかかって来るかわからない携帯を枕元に置く事で熟睡できなくなって
睡眠の質が下がったからだったりしてw

130 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 13:39:14 ID:PdYCy8NW
都会の銀座でも養蜂やってるけどねえ
あと、国産技術のPHSだとどうなるのかも検証して欲しい

131 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 13:41:01 ID:I6iC24Dv
アマチュア無線やってるけどハンディ機で電波を送信してるとき頭ががんがん
することある
電磁波はこれから問題になるよ・・・

132 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 13:50:49 ID:j75rSNQL
送電線の鉄塔の隣の土地が他と比べて安い件

133 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 13:56:12 ID:vQFKb9X0
今後アスベストみたいな扱いになるのかな

134 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 14:03:34 ID:C0kScnlF
今年は一匹もゴキブリを見てないんだけれど、みんなの家はどう?

135 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 14:21:09 ID:u/9LQI3A
>>134
アシダカ「俺への感謝が足らんな」

136 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 14:21:32 ID:3QoQHnNE
確定的に明らかかもしれないな。

137 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 14:41:30 ID:AqaJdHw4
ちょ!?隠してたのに!!

138 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 15:14:09 ID:m7wpUUWc
昆虫は良くできた生物だが、ほとんどが反射で生きているようなバカだからな。
携帯の影響で得意の8の字ダンスにひずみが起きたのかもな。
PCBに飛び込んで死ぬハエが話題になったけど、目の前で大量死しているのに
つぎつぎに飛び込んでいくんだぜ。

139 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 15:43:04 ID:m7wpUUWc
8の字ダンスは一種の宝の地図だからな。間違っていれば出動した働き蜂は全員に帰還できないということはありそうだ。何もない洋上に行ったりしてw

140 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 15:46:43 ID:XM7jsuN7
結果、ミツバチが減ったのはウイルスと判明されたらしいね。

そもそも携帯で生き物が減るなら、携帯を使ってる奴も減ってるだろ(笑)

141 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 15:51:16 ID:dK66b20c
スズメバチには効く?

142 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 16:11:01 ID:tMLPUr84
あらまー
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/economy/business/090903/biz0909031508015-n1.htm
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/economy/business/090903/biz0909031508015-n2.htm
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251961149/

143 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 16:17:37 ID:dK66b20c
>>142
電磁波の影響でDNAが突然変異してウィルスに弱くなってる、とか考えられるんじゃね?

144 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 16:20:38 ID:tMLPUr84
ウィルスが携帯電話の電波に乗って世界各地に伝播したのさ

145 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 16:32:31 ID:tMLPUr84
昨今の地球温暖化は携帯電話の電磁波のせい。
若者がキレるのは携帯電話の電磁波のせい。
携帯電話の電磁波は大地震のきっかけになる。
携帯電話の電磁波はガンや白血病を誘発させる。
韓国や北朝鮮の人工衛星打ち上げが失敗するのは携帯電話の電磁波のせい。
民主党の議員候補者の大量当選は携帯電話の電磁波のせい。

なぜ携帯電話の電磁波はこんなにもキラわれるのか・・ 実に謎だな。

146 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 16:39:33 ID:esvmoze1
>145
「携帯電話の電磁波」 を 「TV ゲーム」 に置き換える。
 昨今の地球温暖化は TV ゲームのせい。
 若者がキレるのは TV ゲームのせい。
 TV ゲームは大地震のきっかけになる。
 TV ゲームはガンや白血病を誘発させる。
 韓国や北朝鮮の人工衛星打ち上げが失敗するのは TV ゲームのせい。
 民主党の議員候補者の大量当選は TV ゲームのせい。
 なぜ TV ゲームはこんなにもキラわれるのか・・ 実に謎だな。
ぷげらw。

147 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 16:57:55 ID:dK66b20c
電磁波は確かにあぶない。強度の問題だけどな。昔の携帯はほんとにこわかった。
アンテナをのばして通話すると、アンテナがあたる頭の部分が痛くなった。
ちかごろのは規格がかわって、痛くはないが、自覚症状がないから安心する気にはなれん。
あの経験以来、PHSを使っている。

148 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 18:01:51 ID:/lSM25xD
だからぁ 山田養蜂で再実験してみるんだよ。
A箱には電磁波攻撃、B箱にはウィルス入れる。  Aは失踪する、Bは死滅。
だから養蜂場所では携帯禁止、ウィルス予防



149 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 18:14:37 ID:GXIiFFgx
携帯電話を使いまくっている日本人は減り続けている訳だが。
携帯電話を使いまくっている日本人は減り続けている訳だが。
携帯電話を使いまくっている日本人は減り続けている訳だが。
携帯電話を使いまくっている日本人は減り続けている訳だが。
携帯電話を使いまくっている日本人は減り続けている訳だが。
携帯電話を使いまくっている日本人は減り続けている訳だが。
携帯電話を使いまくっている日本人は減り続けている訳だが。
携帯電話を使いまくっている日本人は減り続けている訳だが。
携帯電話を使いまくっている日本人は減り続けている訳だが。
携帯電話を使いまくっている日本人は減り続けている訳だが。
携帯電話を使いまくっている日本人は減り続けている訳だが。
携帯電話を使いまくっている日本人は減り続けている訳だが。
携帯電話を使いまくっている日本人は減り続けている訳だが。
携帯電話を使いまくっている日本人は減り続けている訳だが。


150 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 18:17:04 ID:Ap5AGjCq
そういや、携帯電話が普及してから少子化がどんどん進んでいるな。


151 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 18:28:07 ID:Swt6uZb2
>>1
ニホンミツバチは影響ないからこの説は疑わしい

152 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 18:40:10 ID:46JPx7lx
するってえと
俺の前立腺肥大の原因も携帯電話だな


153 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 18:57:42 ID:zG5zoV/B

屋上に基地局があるマンションって

何かガラ悪いのが多い希ガス。

154 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 18:58:39 ID:2qlcD+58
>>153
ヒント: 安さ

155 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 18:59:11 ID:bBtjFa5P
京セラ買いかな?

156 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 19:26:35 ID:6LEUpTyG
ハイハイエコロジーエコロジー。
温暖化温暖化。
エコノミーエコノミー。


157 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 19:36:08 ID:DAI08D1S
そろそろ人類は電磁波に頼らず、本来持っているテレパシー能力を使って
通信する方法を研究したほうがいい。

158 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 19:36:37 ID:RYyzVDH5
ミツバチ激減、原因は?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1239602330/

童話ねた(笑)

159 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 19:41:02 ID:P7bglGqU
電磁波で帰巣できずにバラバラの場所で餓死するのか


160 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 19:48:53 ID:Ah1KdBKq
>>151
ニホンミツバチって数すくなくて
減少しててもわからんだけという可能性はないかな?
減り始めてるのがここ4,5年らしいから
先進国だと、今頃になって携帯電話の電波のせいとは思えないが

アメリカだと1年で3割、イギリスは2年で15%減った、
国内も不足しだしているので果物大好きな俺としては、困る

161 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 19:58:21 ID:iLYW8Em5
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/蜂群崩壊症å™ç¾¤

162 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 20:06:21 ID:MQD5yoG1
>>75
ワロタw

163 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 20:08:51 ID:iLYW8Em5
test

164 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 20:21:49 ID:XBTxR79d
人間は自分で自分の首を絞めているんですね

165 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 20:42:29 ID:RYyzVDH5
概算要求ねたですね、わかります。

http://ime.nu/www.google.com/search?hl=ja&q=site%3Awww.maff.go.jp+みつばち
http://ime.nu/www.google.com/search?hl=ja&q=site%3Awww.maff.go.jp+みつばち+研究
http://ime.nu/www.google.com/search?hl=ja&q=site%3Awww.maff.go.jp+みつばち+概算要求



166 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 20:46:07 ID:43HOKGD3
結局電磁波のせいなの?ウイルスのせいなの?

167 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 21:06:22 ID:72lozm4h
電磁波恐い恐い詐欺

>>143
あのな…
そんなら既に自然の紫外線でry

168 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 21:08:07 ID:72lozm4h
>>120
むしろ、50mは離れている高速道路を通るトラックの違法無線ですごいノイズ

169 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 21:14:41 ID:WNFgQZIL
ちょーっと待った!!!
近所の山の上に携帯の塔があるが、ミツバチの巣箱も昔からあるぞ ぜんぜん平気みたいだし 原因は他にあるんじゃないの 

170 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 21:17:18 ID:vKi+MBvo
>>169
電波に耐性が付いたんだな。その蜜蜂が増えて、また生物多様性が失われる。

171 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 21:20:23 ID:1ZNln/qy
アルゼンチンアリにもこの手の攻撃できないかな。

172 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 21:29:02 ID:a6jJSFpx
>>169
その基地局の指向性および世代きぼんぬ
第3世代以上からという話がある

173 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 21:36:53 ID:vO/etire
カレーにして食った


174 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 21:45:41 ID:WNFgQZIL
>>172
dokomoの基地で街の中央にあるから全方位 10年以上前からある最初のやつ

175 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 21:53:18 ID:BuEfVt9d
ドコモから金取ろうって訳だな 糞マスコミめ

176 :ぴょん♂:2009/09/03(木) 21:58:57 ID:il5QUOYo ?2BP(1028)
>>65
それは 本当に おまえの子か?

177 :ぴょん♂:2009/09/03(木) 22:02:17 ID:il5QUOYo ?2BP(1028)
>>145
東京タワ〜や地方の山の上のTV塔の方が 1万倍以上強い電波出してるんだろ?

178 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 22:07:28 ID:9msT8Ing
                |                    \      /
            | ̄ ̄\     / /              \   /
            \/   \   /          /    ##ヽ /
             |### /⌒ ヽ \       /    ######丿
             \/     ( )  \ /    ########_/
             /         ( ) ヽ ############_/
             |⌒ ヽ \        |############ノ
             \      \#### ∠
          丿⌒\/⌒ヽ   ヽ##∠ |二l
          /##   |\_/##  |/##/―┘
          |### 0   \\##ノ ̄ ̄
          \##  __)
             ̄ ̄                   | ̄|
                              | ̄| |  |  冂
     | ̄|                       |  | |  |  | |   | ̄|
| ̄|__|  |┌┐  | ̄|   | ̄|  ┌┐     |  ┌┐| ̄ ̄| 冂  | || ̄|
     | || |冖L」  |―| ̄| |_厂|-┌┐_冂  |||   | 冂| ̄|    |┌―┐


179 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 22:25:26 ID:RYzg2avY
このままキショイ昆虫には、普く全て絶滅してもらいたい。

要らねーだろ、昆虫なんてwww


180 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 22:27:20 ID:XM7jsuN7
なんで、ミツバチだけなんだ?

スズメバチは増えてるぞ。


181 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 22:29:20 ID:5sSg6FNa
>>1

なるほど。。。

こりゃ、携帯電話基地局をどうにかしないと駄目だね

182 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 22:52:47 ID:WmRKz5OI
>>157
先生!科学的な理論づけができてないと実用化の研究ができません!
テレパシーとは何ですか?どこから何を媒介してどう伝わるのですか?

183 :名無しのひみつ:2009/09/03(木) 23:53:27 ID:slcjRuzA
デムパの話しでしたら、すでに、2ちゃんねるを媒介して伝わることが分かっています。

でも、たまに半島由来のことがあります。


もっと言うと、ガチなデムパは半島由来の方がはるかに多いですが。。。

184 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 01:16:06 ID:IuAw/+OQ
なんかこの記事に呼応するかのように
ウィルス説のニュースがまた報道されたな。


温暖化は自動車産業の商業的捏造で
蜜蜂ウィルス感染絶滅説は携帯電話業界の商業的捏造。

185 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 01:20:35 ID:WaXi42Wu
蜜蜂ウィルス感染絶滅説は農薬業界の商業的捏造。

って言ってる奴も見かけるが

186 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 01:24:18 ID:TlOwequ0
まさに基地外電波

187 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 01:31:01 ID:Q0RsQExh
>>184
携帯ビジネスには都合悪い、ということでプロパガンダを流してるのだろう
こりゃどうにかしないと駄目かもわからんね

188 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 01:38:02 ID:IuAw/+OQ
こんなトンデモ科学がまかり通ると
遅かれ早かれ人間ももっともらしい理由つけられて
偉い人の都合で殺されて人口調整されるかもな

189 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 01:40:11 ID:Q0RsQExh
チョンのヤフー工作員があらわれた

190 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 01:43:30 ID:IuAw/+OQ
>チョンのヤフー工作員があらわれた

イミフ。唐突にわけのわからないチョン認定するお前はシナ人?

191 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 02:03:02 ID:fYib4G6s
ダンスの訴え

192 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 05:35:03 ID:ajboZVxc
地上デジタル波が発信されてから具合が悪くてシールドしたって人を知ってる。

193 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 07:02:17 ID:HginPbyJ
>>167
>そんなら既に自然の紫外線でry 

紫外線は皮膚や殻で止まるけど、電波は体内に浸透するから、そう単純ではない。

194 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 07:29:18 ID:t29Pmp/Y
俺が会社から家にまっすぐ帰れないのも
携帯電話が原因に違いない

195 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 07:30:26 ID:WaXi42Wu
>>193
DNAのクロマチン構造は紫外線を吸収しやすい性質を持つから突然変異を起こすけど、
電波じゃかなりの強度が必要だぜ。

196 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 08:22:56 ID:ZDzo60D8
アンテナの傍の植物に帯化現象見つけてから恐ろしくてしかたない
違法無線ガンガンやってるトラックの運ちゃんは目玉が変な方向向いてる奴が多いし
あらゆる動植物に対して、悪影響が全くないなんてことは有り得ないだろ
今までの地球上では特定域の電波を一定量、継続的に浴び続けるなんて事態が発生しなかったんだから

197 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 08:31:16 ID:T4Yi6L8S
>>196
>違法無線ガンガンやってるトラックの運ちゃんは目玉が変な方向向いてる奴が多いし

知らねーよ。
「違法無線ガンガンやってるトラックの運ちゃん」てのはどこで見れるんだよ。

198 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 08:43:24 ID:Vdl/Eisi
>>196
可視光線は?
紫外線は?
赤外線は?

199 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 09:07:14 ID:eR78k66z
>>198
日焼けサロンに行ったら皮膚ガンのリスクが高くなるって説は信じない方?

200 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 09:09:33 ID:Fykt8iJt
>>197
重油とか入れるような違法なガソリンスタンドで

201 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 09:19:24 ID:Va9kCFdH
ぱなうぇーぶ?

202 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 09:26:51 ID:MYwfZutR
最近、スズメも見かけなくなったような...
気のせい?

203 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 09:42:00 ID:YhtIGUbi
>>199
お前さ、やり取りの意味ぐらい分かってから書けよ

204 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 09:50:15 ID:LbTpSipN
>>202
PHSの衰退とともに姿を消している。

205 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 09:51:09 ID:89DhjuH/
>>192
電磁波過敏症の人もいるからね〜。
国も国家予算つぎ込んで電磁波の影響を調査すべきだ。
プリウスなんかのハイブリッド車とか発電してモーター回しているんだが、
電磁波の影響とか無いのかな?

206 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 10:21:53 ID:BYv/DaIq
ミツバチはトウモロコシ畑の中の秘密工場に集められてるのだよ。

207 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 10:22:34 ID:f+GZ58sE
これがホントだとしたら、
電波に強い品種のミツバチを誕生させた研究者はボロ儲けじゃね?

208 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 10:23:17 ID:Rxwn96W/
ミツバチがいなくなれば植物が育たない
動物も人も生きていけない

ってことで、携帯会社大倒産時代到来?
それで通信料金ってそんなに高かったのか

209 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 10:31:27 ID:bWmrDH9e
中国では携帯が7億件突破だって!

そもそもミツバチにしか効かない携帯って、この世にあるの?

210 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 10:41:22 ID:pZet4tcC
z

211 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 11:26:09 ID:p5J5i+X/
携帯の電波は他のより強いらしいね。

だってスイッチ入れてるだけで、どの辺にいるか特定出来ちゃうんだから。

ていうか、先日突然故障して、全部消えた。機会だから故障するのは当然だって。

買う時に言って欲しかったね。

赤ちゃんや子供の傍で携帯使うのは注意した方が良いかも知れない。

212 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 13:19:09 ID:6r4/kDOL
電磁波電磁波言ってる奴が、どの程度電磁波を知ってるのか気になる。

213 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 13:37:18 ID:BF2pv7XI
携帯基地局から出てる電波を聞く

964 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 07:47:34 ID:dOGATQFh0
風力発電で健康被害という報道があるが
これは生物にとって公害になりそう
第三世代の電波
http://ime.nu/www.detect-protect.com/k/buzz/audio/sp_3g.mp3


214 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 13:40:47 ID:J89oNgd8
とにかく追実験が必要だが、
どれくらい進んでいるのだろう?。

215 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 13:43:07 ID:fEIiD/o0
虫媒花が先進国、上位途上国で壊滅したら人類も滅亡だな

216 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 13:54:41 ID:k63ZnfPL
本当にそうなら銀座ミツバチなんて即全滅だろw

217 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 14:24:27 ID:6Pa6Pi41
>>205
欧州だと電波認証があって放射される電波は一定以下じゃないと販売できない
多少の仕様の違いがあるとは言え基本的に同じハードでそれに通ってるから大して出てない

218 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 15:02:48 ID:bWmrDH9e
そこまで気にしてる奴がなんで携帯を1日中、握り締めていられるんだ?

やってることと言ってることが矛盾だらけ。

219 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 15:22:28 ID:2UeIQ+C4
派手な色の異物を置けば当然だろ…

220 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 15:37:53 ID:O2qKu3PB
>>196
>違法無線ガンガンやってるトラックの運ちゃんは目玉が変な方向向いてる奴が多いし
斜視ってのは生まれつきだったと思うぜぇ?
>>206
モルダー、あなた疲れてるのよ

221 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 17:31:42 ID:hOicAGQ+
電磁波怖いならネットもすんなよw

222 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 17:44:12 ID:IuAw/+OQ

  温暖化は自動車産業・ソーラーパネル業界等の商業的捏造で

  蜜蜂ウィルス感染絶滅説は携帯電話業界の商業的捏造。

  
  ちなみに鯨が大群で陸に打ち上げられたりするのは
  潜水艦のソナーで内耳の三半規管等が破壊されるから。





223 :名無しのひみつ:2009/09/04(金) 18:44:32 ID:EZovteeN
蜂の巣を発見した時の対処に使えますね

224 :名無しのひみつ:2009/09/05(土) 03:44:30 ID:eJUC4OdS
携帯電波の電磁波エネルギーは、すべて熱エネルギーになって減衰する?
だとしたら温暖化の原因ってことだよね。
全国にある携帯基地局・アンテナからのエネルギーで温暖化が加速してるのか。
矛盾だらけの温暖化対策。

225 :名無しのひみつ:2009/09/05(土) 05:58:24 ID:E3F1qAC1
実際アンテナの消費電力、海外で問題になってるよ。
日本は方式が違って異常な本数建ってるからもっと温暖化に貢献してると思うよ。

226 :名無しのひみつ:2009/09/05(土) 06:06:06 ID:eEu1X1EU
はいはーい
科学板の馬鹿どもー
今回はとんでも扱いしねーのw


227 :名無しのひみつ:2009/09/05(土) 06:26:45 ID:tdive3TH
どうしたもんだろうかね。電磁波問題は実は温暖化などよりはるかに大きく、
かつ喫緊の対策や基準の策定、削減が求められる問題だ。

しかし温暖化問題には企業活動を抑制する要素だけでなく促進する要素も
共にあるが、電磁波問題には抑制する要素しかない。

そこで産業保護の観点から電磁波問題は一種、タブー化している。

228 :名無しのひみつ:2009/09/05(土) 08:26:59 ID:aIpimt4m
電磁波低減製品を売ればいいんじゃ?

ケータイは携帯公衆無線スポットを限定で作ればいいんじゃ?

229 :名無しのひみつ:2009/09/05(土) 10:14:03 ID:p2Q9Vpqw
afpbbとテクノバーンはニューーすソースとしての価値がないから一次ソースか
せめてオリジナルの海外記事くれ

230 :名無しのひみつ:2009/09/05(土) 11:12:51 ID:c5bbJoyl
>>220
今もPCのアンプ付きスピーカーに違法無線が飛び込んで
いるんだが、その内容は斜視とは別の原因で目玉が変な
方向向いていないとできない会話だぞ。

231 :名無しのひみつ:2009/09/05(土) 13:46:57 ID:EhewJIVb
>>230
>違法無線ガンガンやってるトラックの運ちゃんは目玉が変な方向向いてる奴が多いし

という情報はそういう調査結果があるわけではなく、PCのアクティブスピーカーに混信した
話の内容からあなたが自身がそう断定したわけですね。それなら納得です。

232 :名無しのひみつ:2009/09/05(土) 14:13:33 ID:o+yik6Kg
銀座ミツバチの開始は平成18年、他でも品川、横浜など以前から携帯だらけの街でミツバチ飼育中

233 :名無しのひみつ:2009/09/05(土) 14:16:33 ID:sH10xX0u
ホワイト家族ってこういう意味だったのか

234 :名無しのひみつ:2009/09/05(土) 14:21:58 ID:uRh8aEwu

コロニーレーザーか?

235 :名無しのひみつ:2009/09/05(土) 14:40:22 ID:c8Y3Lv/J
ミツバチ限定なのか。
残念だな

236 :名無しのひみつ:2009/09/05(土) 14:47:29 ID:p2Q9Vpqw
で、インドのは何MHz帯の電波使ってるん?
携帯云々よりそっちが先ではないの

237 :名無しのひみつ:2009/09/05(土) 15:50:37 ID:zsh7o5cl
>>228
「買ってはいけない」に買ってはいけないと書かれていたなあ、あんしん君
そしてさらに突っ込み本で突っ込まれると
>>231
230はよくわからなかったが、それなら納得だ

238 :名無しのひみつ:2009/09/05(土) 16:38:04 ID:aIpimt4m
>>229
海外報道のリンクがでてる
http://ime.nu/ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10334469656.html

239 :名無しのひみつ:2009/09/05(土) 16:42:46 ID:fUrSO0Yc
基地外電波

240 :名無しのひみつ:2009/09/05(土) 16:53:48 ID:hxnFNuzG
家に近くに蜂の巣があって怖いから携帯バリア発動させるか

241 :名無しのひみつ:2009/09/05(土) 16:54:03 ID:tnB8iOk6
うちのばあちゃんも携帯電話の所為で帰ってこなくなったな

242 :名無しのひみつ:2009/09/05(土) 17:57:54 ID:c5bbJoyl
>>231
そうだけど、おれ>>196に同意する別人。
ボリューム設定に関係なくメイン出力系に飛び込むようで
すごく迷惑。

243 :名無しのひみつ:2009/09/05(土) 18:02:42 ID:m+RqbkV1
いやお前196だろ……

244 :名無しのひみつ:2009/09/05(土) 18:18:18 ID:feMwfIHi
俺はミツバチの過労などの原因もあると思うが・・・・・・

245 :名無しのひみつ:2009/09/05(土) 19:06:24 ID:p2Q9Vpqw
>>238
さんきゅ

246 :名無しのひみつ:2009/09/05(土) 21:59:04 ID:2YJuuSo6
携帯が安全でないと困る奴が多いんだよwwwwwwwwwwww
大出力の違法CBやアマ無線の電波を恒常的に浴びてたら
身体に悪いことなんて、無線をしてる奴ら自らも言ってるし、
大昔から言われている話なんだよ。

247 :名無しのひみつ:2009/09/06(日) 00:31:05 ID:gdRws/qD
陰謀論はほどほどにな

248 :名無しのひみつ:2009/09/06(日) 01:02:08 ID:n9AYQ1ia
>>247
1.2Gの10hを頭部に24時間照射する実験に
被験者として参加する覚悟があるんだねw

249 :名無しのひみつ:2009/09/06(日) 01:18:26 ID:gdRws/qD
携帯の話なのに「10Wを頭部に24時間当てる」話にすりかわってる
なんでワザワザ違う例を出してきたの?

250 :名無しのひみつ:2009/09/06(日) 01:27:29 ID:n9AYQ1ia
>>249
携帯電話も所詮無線機だ。
なら0.8hに負けてやるよw

251 :名無しのひみつ:2009/09/06(日) 01:34:00 ID:n9AYQ1ia
>>249
アンテナは15デシベルなw

252 :名無しのひみつ:2009/09/06(日) 01:43:55 ID:KIqNOJBK
ミツバチにナビ付き携帯持たせりゃいいじゃん

253 :名無しのひみつ:2009/09/06(日) 01:45:11 ID:gdRws/qD
その程度なら多くの人がすでに「参加」してるんですけどねぇ
で、なんで10Wにしたのか気になるんですけど

254 :名無しのひみつ:2009/09/06(日) 01:48:08 ID:hW34k3TP
ミツバチの巣箱に電磁波を照射する程度の試験なら極めて容易に実行できるから、
すぐに続報がなければガセと考えて差し支えないだろな。

255 :名無しのひみつ:2009/09/06(日) 01:50:43 ID:n9AYQ1ia
>>253
10h程度としたんだよ。w
もし1.2Gで10khだとたぶん死ぬからなあw
携帯電話の電波は安全だと標榜する君だったら
いとわないかもしれないけどなあwwwwww

256 :名無しのひみつ:2009/09/06(日) 02:20:56 ID:NAc7Mv35
みんなの目の前の箱は危険じゃないのかよ

257 :名無しのひみつ:2009/09/06(日) 02:25:12 ID:sofgmIq2
気になるなぁ

もっとしっかり追試してほしいな

258 :名無しのひみつ:2009/09/06(日) 02:38:19 ID:6V9+UMzW
>>254
続報はつぶされ(ry

259 :名無しのひみつ:2009/09/06(日) 09:46:19 ID:atv4qiV5
もしかしてすずめみたいな鳥にも驚異を与えてたりして

260 :名無しのひみつ:2009/09/06(日) 16:26:08 ID:UyRDt1Kd
昨日、今日と2日続けて、午後1時に自室の窓にミツバチが来た
網戸にしてるので気になったw

ちょっと飛び去った所で2chブラウザを更新したら直後にまた窓辺に来た
午後1時という太陽の向きとかも何か関係有るのか?

261 :名無しのひみつ:2009/09/06(日) 16:37:50 ID:QkraRvnc
無線LAN使ってる家は害虫が少ないの?

262 :名無しのひみつ:2009/09/06(日) 16:41:59 ID:l1Z4t9Dj
>>255
第三世代携帯なら最大でも0.3Wしか出力できないから
10Wだと30台同時に通信した状態だな

263 :名無しのひみつ:2009/09/06(日) 16:54:36 ID:7HfHxZ3I
2100MHzといえば波長が14cmぐらいか。
体長は波長の8分の1とか16分の1なんだろかな。

昆虫類のからだや触覚などが、電磁波の電気信号を
感じて、神経系にノイズが入るんだろうかな。
人間だって、ある程度は影響を受けるだろうけれども。

昆虫に条件付けの実験を行って、彼らが携帯の電磁波を
感じることが出来る、影響されるということを実証実験
すべきだろうね。

264 :名無しのひみつ:2009/09/06(日) 17:02:11 ID:ce5eFdga
  温暖化は自動車産業・ソーラーパネル業界等の商業的捏造で

  蜜蜂ウィルス感染絶滅説は携帯電話業界の商業的捏造。

  
  ちなみに鯨が大群で陸に打ち上げられたりするのは
  潜水艦のソナーで内耳の三半規管等が破壊されるから。






265 :名無しのひみつ:2009/09/06(日) 20:38:40 ID:iBi4pNlt
もし人類が突然全部いなくなったらという映画では
何年後かに鳥類が大幅に復活してたな。
電線に電気が流れなくなり、電波が飛ばなくなったためらしいよ。
世界的な認識では人工的な電磁波は鳥類に有害みたいだね。
すずめも増えるかな。

266 :名無しのひみつ:2009/09/07(月) 10:06:57 ID:V31tCsj3

ズボンのポケットにあるケータイ電話は精子細胞およびそのDNAを破損するという研究報道の翻訳
http://ime.nu/ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10337362535.html










雀も案外・・・

267 :名無しのひみつ:2009/09/07(月) 10:58:12 ID:wrk618fD
東大阪市で、自宅でミツバチを無届け飼育してた人が逮捕されてたね

268 :名無しのひみつ:2009/09/07(月) 12:38:57 ID:c740sI6+
携帯止めてPHSにしようかな

269 :名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:10:27 ID:EVbHeeqD
空が落ちて来る

270 :名無しのひみつ:2009/09/07(月) 13:29:57 ID:oR0kgXY5
>>264
> ちなみに鯨が大群で陸に打ち上げられたりするのは

それは、ポセイドン族とトリトン族の争い。

271 :名無しのひみつ:2009/09/07(月) 15:18:34 ID:mmyuO06w
無線LAN使ってるお前らもノイローゼになって死亡。

272 :名無しのひみつ:2009/09/07(月) 16:25:57 ID:pWGLi+ob
日本でも実験汁
これは大事なことなんだから

273 :名無しのひみつ:2009/09/07(月) 19:04:56 ID:06FUCiXV
酔っ払って記憶無くなって自動操縦で家まで帰れなくなった人も携帯の影響ですよ
昔より格段に増えてる

274 :名無しのひみつ:2009/09/07(月) 19:18:20 ID:c740sI6+

  温暖化は自動車産業・ソーラーパネル業界等の商業的捏造で

  蜜蜂ウィルス感染絶滅説は携帯電話業界の商業的捏造。

  
  ちなみに鯨が大群で陸に打ち上げられたりするのは
  潜水艦のソナーで内耳の三半規管等が破壊されるから。




単発IDでしょうもない茶化しカキコをする携帯業界からの工作員が沸いてるな。

275 :名無しのひみつ:2009/09/07(月) 19:57:13 ID:3l5ayYGt
スズメバチの巣の近くに置いてみてくれ。


276 :名無しのひみつ:2009/09/07(月) 21:45:15 ID:KoIhqsIy
携帯3社は上から下まで合わせるとボンクラ派遣を数十万人雇ってくれてる
あんまり叩いちゃだめよ


277 :名無しのひみつ:2009/09/07(月) 21:58:02 ID:2cxMBMyp
だから、携帯・PHSのアンテナを住宅の真上や近くに建てるのは、
なんとかならんものかと思ってる。
テレビみたいに山の上で数社が共有するとか…。
今のままだと近くに住んでる人間にはアンテナは兵器だから。
電波を管理してる人が自由に出力変えられるなんてアブナイよ。


278 :名無しのひみつ:2009/09/07(月) 21:59:01 ID:k+PJGWbQ
これはサムチョンとLGの粗悪携帯の出す電波が悪いんだな
よってチョン携帯の全世界的禁止が必要だ

279 :名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:13:27 ID:2cxMBMyp
土の中にも巣を作れるスズメバチは勝ち組か。
電磁波の影響は蓄積型っぽいので、長時間浴びてしまうミツバチに影響大なのかな。

280 :名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:13:36 ID:50xLYJt5
人間本位の考え方が他の生態系を壊していくんだな・・・

281 :名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:24:19 ID:UkiOj8dg
セイヨウミツバチは帰って来なくてダメポになるとは聞いたが、ニホンミツバチは影響受けてないらしい
ニホンミツバチで電磁波実験してみてよ
耐えられたらニホンミツバチ使えるから輸出して儲けられるよ

282 :名無しのひみつ:2009/09/07(月) 22:57:59 ID:KoIhqsIy
いつのまにかニホンミツバチがチョウセンミツバチに名前が変えられる

283 :名無しのひみつ:2009/09/07(月) 23:01:35 ID:EbkHp0py
ドコモがミツバチ研究の妨害工作を始めています


284 :名無しのひみつ:2009/09/08(火) 01:13:23 ID:jhq7tZYb
3Gだね


285 :名無しのひみつ:2009/09/08(火) 05:04:55 ID:WuNIvBxl
杉養蜂園の一人勝ち

286 :名無しのひみつ:2009/09/08(火) 06:38:14 ID:DbFjl/K/
ハチやアリの仲間は人間みたいな社会性がすごいけど、
言語もないし教わる事もないのになんで社会性があるのか不思議に思ってた。
実は人間にはわからない電波によるやりとりがさかんに行われてるのかも。
テレパシー使ってんじゃねーか。
虫ってプログラミングされた機械生命体みたいだしな。
クモは教わりもしないのに巣の張り方を知ってるし、
プログラムや電波があるんじゃねーか。
奴らは有機体の機械生命に違いない。なんてな。

287 :名無しのひみつ:2009/09/08(火) 07:10:15 ID:EnfRpo9R
>>53 発信元の時計が狂ってる、チェックしてないから過去でも未来でも何でも通る。

288 :名無しのひみつ:2009/09/08(火) 07:24:37 ID:Uy5n1j8w
>>262
研究室で実験してると、10mW(10dBm)でもだいぶ強力な気がするけどな。
扱ってる分野によるだろうが。


289 :名無しのひみつ:2009/09/08(火) 09:48:07 ID:iYvPIHyJ
今年なんかあったのか?
やらせ行列してたあれか?
それとも恥デジか?
ん?両方ともSMA… 


290 :名無しのひみつ:2009/09/08(火) 11:01:40 ID:83F9LGk7
銀座では2006年開始以降、3年間で採みつ量が「上昇」→昨年末より西洋蜜蜂がダニ?にやられたらしい
横浜の西洋蜜蜂では異変は確認されず
これで、電磁波でナビ能力が・・・、と関連付けるのはさすがに無理
日本蜜蜂はダニを互いに取り合う習性があるらしい

291 :名無しのひみつ:2009/09/08(火) 12:33:36 ID:u89xTgjk
>>286
フェロモンが言葉なんだよ…

292 :名無しのひみつ:2009/09/08(火) 20:24:26 ID:tMXXIRT5
>>290
日本蜜蜂だけにダニに対して特殊能力があるんでしょうか?
インドの蜜蜂は全部西洋蜜蜂を使ってるの?

293 :名無しのひみつ:2009/09/08(火) 20:40:45 ID:PIymyXF4
>>290
東京都23区内で試験電波を出してる無線会社がいよいよ各都市へ
って話があった気が

294 :名無しのひみつ:2009/09/08(火) 22:21:33 ID:tMXXIRT5
銀座や横浜みたいな都市で、どこから蜜を集めてるんだろうか?
ビルの屋上に花畑があるのかな。

295 :名無しのひみつ:2009/09/09(水) 00:19:08 ID:vmPQ8RGc
>>286
ミツバチのダンス知らんの?

296 :名無しのひみつ:2009/09/09(水) 11:20:51 ID:oPKJkYMW
>293 それ、都心のミツバチの状況とはまったく一致してないよ

297 :名無しのひみつ:2009/09/09(水) 17:34:47 ID:pifjcGjL
屋根裏のスズメバチでも実験してみて欲しい

58 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【米国】下着女性の「ランジェリー・フットボール・リーグ」が開幕 [09/05] [ニュース国際+]
【コラム/分析】日本色の付いた技術ではもう世界で勝てない…(ガジェット通信)[09/09/03] [ビジネスnews+]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)