【政治】
民主党、麻生内閣策定の09年度補正予算を執行停止へ。概算要求も見直し…緊急人材育成・就職支援基金など★14
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ
★:2009/09/01(火) 08:07:33 ID:???0
- ・民主党は政権発足後、麻生内閣が経済対策として策定した2009年度補正予算の
執行停止に踏み切る。31日に締め切られる10年度予算の概算要求も見直す方針だ。
首相直属の「国家戦略局」を新設し、政治主導で予算の組み替えに着手する。補正予算の
執行停止や組み替えで生じた分は来年度予算に振り向け、マニフェスト(政権公約)に掲げた
「子ども手当」など目玉施策に優先配分する考えだ。
民主党の鳩山由紀夫代表は30日夜、民放の報道番組で「(補正予算は)本格的に見直していく
必要がある」と述べた。
補正予算の執行停止や概算要求のやり直しは極めて異例で、予算編成作業の遅れは
避けられない。12月下旬が通例の政府予算案決定が来年にずれ込む懸念があり、
「越年編成」となれば景気に悪影響が及ぶのは必至だ。民主党政権は景気をにらみながら、
難しい課題に取り組むことになる。
財務省は民主党の衆院選勝利を踏まえ、補正予算の執行停止に向け、関係省庁と調整に入る。
5月末に成立した補正予算は総額約14兆円。主な執行停止対象は、官公庁施設整備費
(2兆9000億円)や「国営漫画喫茶」と批判されたメディア芸術総合センター(117億円)といった
公共事業のほか、「緊急人材育成・就職支援基金」など46基金への計4兆3700億円の支出。
長期的な対策効果を得るため複数年度分が計上されており、未執行額が多い。
ただ、地方向け基金に関しては、自治体が「複数年契約を交わしたケースもある」(財務省幹部)
といい、事業の実施や契約済みなどを理由に執行停止に応じないケースも想定される。
また、失業率が過去最悪を更新するなど雇用情勢が一段と悪化する中、「経済情勢を考えれば、
停止しにくい事業もある」(経済官庁幹部)のが実情だ。
http://ime.nu/www.jiji.co.jp/jc/c?g=eco_30&k=2009083000622
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251730211/
- 2 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:08:04
ID:WeGaVNpH0
- マンガ喫茶イラネ
- 3 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:08:09
ID:L6YMtnIG0
- 2
- 4 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:10:46
ID:+6GwaCeF0
- この未曾有の不況時に予算停止、緊縮財政、金融引き締めとか
経済学のセオリーから外れる事ばっかやる気だな
デフレ不況が再加速して、失われた10年の再来はケテーイだな。
民主党不況のはじまりはじまり
- 5 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:10:49
ID:Qk+sVv4O0
- 3
- 6 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:11:51
ID:GaiJUcWu0
- 配偶者控除廃止絶対反対
扶養控除廃止絶対反対
増税するな
これ以上税金をとるな
生活できない
- 7 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:14:13
ID:CCCo8vHa0
- 待て、本当にもう停止したのか?
- 8 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:15:44
ID:3uifoxxE0
- >>7
鳩山は、まだ総理じゃないよ。
内閣は相変わらず旧自民のまま。
特別国会までは、何もできない。
- 9 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:15:49
ID:VBKLAgjjO
- もう、お通夜になって来てる…
- 10 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:16:01
ID:gTdicfQuO
- まだ政権交代してないんだから停止してる訳がねえ。
国会も開いてないし、日本の首相は未だ麻生だ。
- 11 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:16:05
ID:+c5kYibV0
- これ、どこかマトメサイトないの?って今日の記事ならまだないか。
- 12 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:16:38
ID:jWrOHndL0
- 09年度補正予算執行停止で終わるもの
・エコカー減税
・エコポイント制度
・雇用調整助成金
・住宅ローン減税
・高速1000円
政権交代が景気対策とか言ってたけど
景気の下支えを一気に葬り去る友愛恐るべし・・・
- 13 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:17:44
ID:YGddxaJ50
- >>12
国民の生活が第一(笑)
- 14 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:18:38
ID:MELGeCwhO
- あと、新型インフルエンザ対策費もなくなりますwww
- 15 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:18:45
ID:StxgcEoF0
- >>11
昨日新聞でチラッっと発表されただけで、後はどのマスゴミも封殺中
つまり、それくらいヤバイ内容って事です
今この時期に、インフルエンザ対策も停止しちゃってますから
- 16 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:18:48
ID:acKYphroO
- あーあ、友民党なんかが勝つから…
- 17 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:18:52
ID:aSstN2Ms0
- 50年間で土木建設族議員が幾らもうけたか分からない。
例えば街を見渡してみる。
国土交通省・農林水産省関係の出先の建物の立派なこと。
それに引き換え、厚生労働省などの出先の建物のみすぼらしいこと。
予算の出が各省庁でこれだけ違うのは、
明らかに、土木・建設族議員がむさぼっていた結果を如実にしている。
昨日の国営放送にでていた民主党の藤井さん
「天下り先の特殊法人約4600に毎年国から12兆円もの歳出がある。」
どうして、こういうソースを報道機関やネトウヨは出さないわけ?
つーか出せないんだよなw
藤井さんの言うとおり自民党は今まで隠していたんだからw
誰か貼ってみろよwwwww
特殊法人を減らせばいいんだよ。
ここにグダグダ書いてる連中、特殊法人職員だろw
- 18 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:19:49
ID:iuX3KtSvO
- つっても、国民がルーズベルト麻生よりも、フーバー鳩山を選んだんだからしょうがないべ。
さらなる痛みに耐えて頑張れば?
- 19 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:19:53
ID:DbhoqNhTO
- 停止したっつーの!
中小企業支援策とかあるのに。
ってかね、あっさり壊すんならさっさと再編しないと
見通し立たなくて日本経済に大影響与えるよ。
来年とかにずれ込んだら年末に中小企業死亡。
- 20 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:21:06
ID:3DFQEzJ+O
- ネトウヨ連呼厨涙目にも程があるな(´・ω・`)
おい独身で中古車持ちの派遣、生きてるか?
- 21 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:21:14
ID:Wz2Fmv570
- マスゾエの対応を遅いとかあれほど叩きながら民主のインフル対策費停止に関して騒がない日本人て・・なんだがな
- 22 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:21:34
ID:LWKyHkmO0
- 平成20年度補正予算・平成21年度予算
http://ime.nu/spreadsheets.google.com/pub?key=pN-ZNSTQvqwzUGy1GUeIlAw
これの予算案成立後と書かれてるものが対象
- 23 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:22:42
ID:YGddxaJ50
- んで様々な減税・補助廃止の代わりに出てくる予定の
子供ばら撒きと高速無料化は何時から?
- 24 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:22:45
ID:eMVKjO0kO
- 国立大の学費が上がる…我が母校が潰れちゃう……(´;ω;`)
- 25 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:22:51
ID:tXYz2IIEO
- >>6
然り。
そもそも、素人が自分のバラ撒き政策のために『税制をいぢる』事ほど財政にとって危険な事は無い。
- 26 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:22:53
ID:RdYR9L+P0
- 執行停止するなら、せめて代わりの補正予算案を出来るだけ早く示せよ
止めるだけじゃ経済がヤバいことになるだろ
- 27 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:22:57
ID:e+cHJO/70
- あのさ、俺教員なんだけど、
補正予算でついた耐震補強兼校舎の改装工事が
業者側が契約の履行に不安があるからって
ストップしたって聞かされた。
新学期早々またいろいろ考えなきゃならないことが
増えてしまった。
耐震補強部分だけに限定して執行可能かもとか
上から言われてるけど、じゃぁ理科実験室とか
切られちゃうのかと。
- 28 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:23:03
ID:t2KV2aVH0
日本人は戦前どころか平安時代から変わってない。
平家の横暴に辟易して源氏を熱望した都の人々。
源氏が来たら平家以上に横暴で、「平家の方がよかった。」と思っても
後の祭り。
- 29 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:23:14
ID:831H8mpMO
- 中でも特に雇用調整助成金の廃止はヤバいような・・・
かといって、こういう事業に「無駄」というラベルを貼って
事業仕分けとやらをしないと政策も実現出来ないし。
- 30 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:24:23
ID:HSm9daV90
- >>18
自分は国民じゃないような言い方だなw
>>21
別にマスコミは国民の信任を受けて活動してるわけでもないしなぁ
- 31 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:24:42
ID:0qJKO4mDO
- >>28
ああ、全くもってその通りだよ
- 32 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:25:01
ID:YGddxaJ50
取り合えず、今プリウス納車待ちの奴が、ガクブルなのは分った
- 33 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:25:04
ID:z1fU+JHv0
- >>21
知らなきゃ無理でしょ。
ああ、そういえばやたらと自民を批判し続けた政党がありますが、
きっと彼らは政権をとった暁には素晴らしい政策を打ってくださるのでしょう
- 34 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:25:24
ID:yXjVp1W60
- >>2
マスコミと民主党の言葉遊びにのってしまった馬鹿発見。
お前はメディア芸術文化センターと、男女共同参画関連施設
どっちが税金の無駄だと思う?
メディア芸術文化センターは観光施設として、海外からも多くの
来場者が見込める施設だろ。国立美術館等と同じで日本の文化
を外に対して紹介する大切な施設でもある。
リベラル政党が大好きな男女共同参画関連施設って、いったい何に
使ってるの?
http://ime.nu/www.gender.go.jp/chihou_kokyo/pref_shisetsu.html
- 35 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:25:47
ID:PWE5UDv30
- 負担を強いられる枠には入れられるのに、セーフティーネットからは外される。求職活動しているが10年以上職に就けず、
結婚を諦めたり、子供を諦めたりと我慢の数が多い人ほど、冷遇されている。一般社会にものりPやお塩のようにずる賢い層が
露呈しない環境下に居ることで守られている。雇用も生活も人望も。
- 36 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:25:56
ID:RysssXcVO
- >>26
それは来年やるんじゃないの?
- 37 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:26:04
ID:d6vBazkQ0
- >>6
でも、民主に入れた人は、そういうのわかってて入れたんでしょ
民意だよ民意。
- 38 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:26:28
ID:StxgcEoF0
- インフルエンザ対策費停止したのは、子供手当ての支給対象者を減らすためだろ
- 39 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:26:32
ID:tXYz2IIEO
- >>13
もとい。
『非』国民の生活が第一
(在日朝鮮・中国人、友愛により不法滞在アジア・南米人もようこそニダ。)
『日本』国民の生活?
…何それ?
それがミンス・クオリティー。
- 40 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:27:00
ID:jWrOHndL0
- 高速道路一部無料化までまだまだ果てしなくタイムラグがあるのに秋の大型連休前に
補正予算執行停止で高速1000円がやれなくなると早速民主に投票したの後悔する奴が出てくるだろうな。
- 41 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:27:19
ID:T81xwXqr0
- 「ブレた」って責めないから、停止の撤回又は代替案ができるまでは継続しろ。
- 42 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:27:23
ID:zXDAPyx20
- 本末転倒な政策が始まろうとしてるね
- 43 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:27:27
ID:DCWbfR/TO
- 国民が民主を選んだんだ、ちゃんと責任をとれよ。
俺は確かな野党に投票した、だが無駄だったようだ。
俺も首かな
- 44 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:27:46
ID:tpi3FpS30
- 天下りをして美味い汁をちゅーちゅーしてた奴らをポアする法案とか作って欲しい
ああいう奴らの財産を強制没収して国外追放する国民投票すれば
絶対に賛成多数で決定なのになー
もう半殺しされ続けるのはやだよ
- 45 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:27:49
ID:KO7JCFP50
民主は大きな埋蔵金見つけたらしいな。
防衛費wwwwwww
- 46 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:28:09
ID:Ra6kfJwBO
- >>17
コピペにマジレス恐縮だが、無いことを証明するのは無理というもんだ。
ついでにそいつは党首討論のときに麻生が
「人件費は0.8%」と言ってた気がするがなぁ。
鳩山が慌てて「そんなことは知ってます!」と発言したのはワラタww
- 47 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:28:16
ID:BwjkFnPLO
- 誰か民主政権での改悪まとめサイト作ってよ
- 48 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:28:18
ID:RdYR9L+P0
- >>36
執行停止からその来年とやらまでの間どうすんの?
中小企業に回す金もインフルエンザ対策費用も出さずに「苦しいだろうけど政府は何もしないからがまんしてくださいね^^」とか言うの?
- 49 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:28:18
ID:z1fU+JHv0
- >>28
問題は鎌倉幕府は140年続いたが、みんす政権は、ってところ
>>37
解っていると思えん
- 50 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:28:41
ID:z7Je2cAM0
- >>26
というか、代わりが出来上がってないのに止めたらダメだろう。
演習問題じゃないんだから、止めてる間にしゃれにならないことに
- 51 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:29:11
ID:/tKSlD+zO
- 韓国のIMF返済は支援するのか?
- 52 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:30:23
ID:LmBwUQ8CO
- >>21
大多数の国民は2009年度補正予算の内訳を知らないんだろうね。
- 53 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:30:29
ID:jWrOHndL0
- 補正予算執行停止から第二次補正予算が通過するまで3ヶ月ほどタイムラグが発生する。
今の景気対策の一部を継続するにしても3ヶ月近い空白期間が空くのは怖すぎるな・・・
- 54 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:30:34
ID:YGddxaJ50
- >>51
そいや、IMFを介せず、韓国に経済支援(金をやる)ってフザケタ事言ってたな
- 55 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:30:44
ID:icOT6aHH0
- 近々に日本にビッグイベントが起きそうですね。
- 56 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:31:04
ID:j7ZIGhE30
- >>37
マスゴミが煽ったミンス圧勝に踊らされた馬鹿が多いだろw
祭り気分で。
2ヶ月もすりゃ、ミンスの無能さが次々と路程するだろうw
- 57 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:31:28
ID:LWKyHkmO0
- 平成20年度補正予算・平成21年度予算
http://ime.nu/spreadsheets.google.com/pub?key=pN-ZNSTQvqwzUGy1GUeIlAw
これらの補正予算案を立てた経緯が書かれてる、国民のためにって
内容を全て吟味して組まれてる
自民の補正予算の編成に携わった人のサイト
↓
2009年1月 【緊急事態対応特別会計を創れ】
http://ime.nu/www.yamagiwa-daishiro.jp/2009new2/htm/opinion/2009-01/index.htm
2009年3月5号 【平成21年度補正予算の早期編成等を求める緊急提言】
http://ime.nu/www.yamagiwa-daishiro.jp/2009new2/htm/opinion/2009-03/005.htm
2009年4月1号 【動き出した21年度予算を上手く使おう
http://ime.nu/www.yamagiwa-daishiro.jp/2009new2/htm/opinion/2009-04/index.htm
2009年5月2号 【補正予算を活かせるか否かは、私たち国民次第】
http://ime.nu/www.yamagiwa-daishiro.jp/2009new2/htm/opinion/2009-05/002.htm
2009年6月2号 【毎年12兆円の予算が天下り団体で無駄に遣われている?】
http://ime.nu/www.yamagiwa-daishiro.jp/2009new2/htm/opinion/2009-06/002.htm
一部抜粋↓
現在の日本社会は、一年間に三万二千人余の方が自ら命を落とす状況だ。
全てが景気悪化のせいとは言わないが、経済的な理由で自殺をする人が
後を絶たない状況を、見過ごしてしまっていいのか。そんな葛藤を抱え、
議論を重ねた結果、まずは今を生きる日本人を救わなければ、未来も
なにも無いではないか、との苦渋の決断から今回の補正予算が組まれた
ことを、なぜ政府はもっと国民に訴えないのか。補正予算の編成に
携わった一人として、説明責任を果たせていないことに忸怩たる思いだ。
- 58 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:31:48
ID:3uifoxxE0
- >>50
止めないと、財源なくなっちゃうじゃんw。
ってことだと思うよ。
- 59 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:31:57
ID:yuSulaKOO
- 漫画の殿堂って、細かい方針は知らないけど、
やり方次第で、十分景気対策になるよな。
普段たまに、アニメの市場の拡大っぷりを放送してるくせに、マスコミときたら・・・
- 60 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:32:39
ID:OP5w212XO
- 自分や旦那が中小勤めなのに民主に入れた奴らは、自分で自分の頸動脈を断ち切っちまった訳だな…
- 61 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:32:44
ID:+bY97/ruO
- 新型インフルエンザワクチンの開発費用はどうなるんだ?
- 62 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:34:11
ID:IiyTYKHO0
- ホント これからだな官僚との戦いは、
無駄ずかいさせるなよ
ミンス負けたら 即退場してもらう
- 63 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:34:31
ID:jWrOHndL0
- 自民党が09年度補正予算のわかりやすいPDFを出している。
http://ime.nu/www.jimin.jp/jimin/kouyaku/pamphlet/pdf/2009_keiki03.pdf
補正予算執行停止≒これに書いてある事全てが停止されるって事。
- 64 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:34:35
ID:3XR7xWXLO
- >>6
民主党のマニフェストを実行したら消費税5%じゃやっていけるはずないだろうにw
それでも消費税あげないなら財源をどこで確保すんの?
- 65 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:35:05
ID:ZOCs5ELQ0
- >>12
これらは賛否両論あったけど実施後確実に成果を出してきたものばかりなのにね
民主党はこれ以上の景気対策を打てるなら止めればいいけど、
これを切ったら車業界・家電業界を完全に敵に回すことになるよな
- 66 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:35:11
ID:OyFQhwJG0
- 中小おわた
- 67 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:35:27
ID:T81xwXqr0
- 停止する補正予算は、一次と二次のどちらなんだろう?
一次も停止するとなると、後期高齢者の保険料が跳ね上がるよ。
18 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
おすすめ2ちゃんねる
絶賛開発中。。。by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver
0.20)
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi
ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared
Object)