もう8時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]無料のブラウザで出来るゲーム集[PR]  

【政治】 「オバマ政権は、相手にしないだろう」「友愛、感傷的だ」…民主・鳩山代表に欧米から反発噴出★5

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/09/01(火) 08:03:55 ID:???0
・次期首相と目される民主党の鳩山代表に、欧米で警戒感が広がっている。米紙への投稿で、
 経済や安全保障のアメリカ主導を批判し、東アジアを軸に考えるとしているからだ。

■「オバマ政権は、相手にしないだろう」
 民主党が総選挙で圧勝し、海外でも政権交代に関心が集まっている。
 まだ開票から1日のため、海外のメディアで鳩山由紀夫民主党代表への論評は少ない。
 しかし、鳩山代表の考えに違和感を表明した向きもあり、今後、海外でも政策を巡る
 論議が広がりそうだ。

 鳩山代表の考えで特に注目されたのは、米ニューヨーク・タイムズ紙に2009年8月27日載った
 寄稿論文「日本の新しい道」(英文)。そこで、鳩山代表は、冷戦後、アメリカ主導の
 グローバリゼーションの中で、日本が市場原理主義の風潮にもてあそばれてきたと指摘。
 そして、人々が目的ではなく、手段として扱われ、「人間の尊厳が失われている」とまで言い切った。
 その現れとして、イラク戦争や金融危機があるという。

 鳩山代表は、代わりに、世界は多極化の時代に向かっているとした。「日米安保条約は外交の要」と
 しながらも、日本については、友愛精神に基づいた「東アジア共同体」を提唱した。
 具体的には、東アジアの通貨統合や恒久的な安全保障を想定している。(>>2-10につづく)
 http://ime.nu/www.j-cast.com/2009/08/31048551.html

※英エコノミスト誌の記事:http://ime.nu/www.j-cast.com/images/2009/news48551_pho01.jpg

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251738108/

2 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/09/01(火) 08:04:07 ID:???0
>>1のつづき)
 この「鳩山論文」については、アメリカ国内の専門家らから批判が相次いでいる。
 朝日新聞の29日付記事によると、元米政府関係者は、「オバマ政権は、論文にある
 反グローバリゼーション、反アメリカ主義を相手にしないだろう」と語った。
 米政府の担当者が日本をアジアの中心に考えなくなり、G7の首脳らにも同意が得られないとしている。

■経済政策については、影響力がなく、関心もない
 欧米のメディアからも、鳩山由紀夫民主党代表の考えに異論が出始めた。

 ニューズウイーク日本版は、2009年9月2日号で、アジア版(英文)にも載ったコラム
 「沈みゆく日本」で、「ビジョンは内向き」と批判した。

 同誌は、日中間で海上油田の採掘権や過去の侵略問題を巡って対立し、平均年収の差もあるとして、
 東アジア共同体の実現困難性を挙げた。そして、中国が2010年にも経済規模で日本を追い越す
 可能性があり、日本は、世界で勢いを盛り返すには、経済成長が何より大切だとした。
 しかし、自民党に攻撃されるまでマニフェストに「経済成長戦略」を明記していなかったと批判したのだ。

 英エコノミスト誌は、8月20日付サイト記事「間違った敵に攻撃している」で、鳩山代表が奉じる友愛に
 噛みついた。それは「感傷的に聞こえる概念」だというのだ。日本で鉄壁の保護を受けている農業を
 グローバリズムから守り、非正規労働の禁止や最低賃金引き上げだけを考えていると批判。
 経済政策については、影響力がなく、関心もないとの指摘が出ているとして、民主党の政策には
 限界があるとしている。

 また、英フィナンシャル・タイムズ紙は、28日付サイト記事「民主党代表の政策への疑問」で、
 友愛の概念を具体的な政策に移す鳩山代表の能力に疑問があると指摘している。(以上)

3 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:04:58 ID:0XKMd/7W0
初めっっっっっから分かりきってた事

4 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:04:59 ID:V4okSUy50
おちんちん

5 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:05:06 ID:rR03sfjI0
英語圏だけじゃん

6 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:06:29 ID:xDKA57Hk0
国益喪失

7 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:06:35 ID:NhXeuUsk0
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 04:17:18.61 ID:ra7pKzuC
ttp://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/e/a05746446081988e31ac2675fb9ba780
もうたくさん例はあるんですけど、例えばウォールストリートジャーナルの JACOB M. SCHLESINGER 記者は
こう言う書き出しで記事をスタートしています。 (日本語は抄訳)

WASHINGTON -- U.S. officials, increasingly frustrated in recent years with what they saw
as the paralyzed leadership of Japan's ruling party, are looking to the new regime to bring
more-effective handling of shared goals.

 アメリカ政府当局者は ここ数年に渡り、日本の与党サイドの悪化する一方のリーダーシップの
 麻痺に直面し、散々な欲求不満を抱えていたわけだが、より効果的に共通の目標を処理する枠組みを
 提供しうる新政権に期待している。

どうですか?

随分印象が違うんじゃないですかね。
ウォールストリートジャーナルにしてはかなりポジティブな書き様で、他のメディアでも多数のこういう
「やっと無責任なやつらがいなくなった」的ニュアンスの記事は実はたくさんあるのですが・・・。
日本では全く報道されないですよね。フシギです。(中略)


第45回衆議院総選挙総合スレ1492
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1251739970/182

8 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:07:23 ID:toLffi/s0
鳩山の資産ってどうやって得たのか?
相続だろうが、昔の首相も年収はすくなかったはず


9 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:07:47 ID:AmyrfQoT0
>>2にある、海外メディアの評価は全面的に正しいし
>>3も正しいんだけど
なんで日本のマスコミはどこも言わないんだろう。引用じゃなくて自分の意見として

とにかく政権交代はいい事、と思う奴が集まってるのかな

10 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:07:59 ID:QfV2jlv1O
ボロクソじゃねーかw

11 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:08:07 ID:DjMkDo220
ちょく ちょく 民主と米は対話してたみたいだな
ミセス栗きんとんが日本にきてたもんな

どうなるのかな・・

12 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:08:18 ID:pBwOotTQ0
>>7を無視するウヨであった。

13 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:08:18 ID:q2J980Se0
オバマ政権は思いっきり民主に対してリアクションしてるじゃないの
相手してないのに報道官がコメントするのか?

14 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:08:32 ID:NDiseEW+0
333333333333333333333333333333333333333333333333333333

>民主・鳩山代表に欧米から反発噴出
負う米って何のことよ?
腐米のニュー欲・タイムズとか
ワシン豚・ポストとかが
「政治的に信用できない新聞社」であることは
イラク戦争とブッシュ報道で明らか
もう誰もあんな新聞信用せんわ

それより鳩山氏は米のテロを一応警戒しろ
ここから首相就任までが一番危ない

霞ヶ関や検察・警察、偽裁判所については
毎月1件くらいのペースで次々と過去の犯罪の
責任をとらせていけばいい
更生、建拙、悶部、害務、大食症は特に

公務員の犯罪、公金を巡る犯罪は時効にかからないし
行政上の処分も可能
勝手にできないと言っているのはダメ官僚と提灯持ち東大教授と
痴呆裁判官のみ

>理系の時代だな
つか東大呆学部で教えてる法律の理論て
幼稚園かよっていうほどのこども騙しだぜ?
アレを無批判に覚えて書いている学生は優取ってるけれど
俺に言わせりゃあの学部の優は馬鹿の証明
そんなのが官僚になってるわけで w

333333333333333333333333333333333333333333333333333333

15 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:08:52 ID:NhXeuUsk0
更に続けて

"All things get harder when the government doesn't have any political capital,"
said the former U.S. ambassador to Japan, Thomas Schieffer, referring to the LDP's plunging
popularity during his tenure from 2005 until earlier this year. "Hopefully, this election
will clear that up. ... Hopefully, Japan will take a stronger role in the international community."

 2005年から直近まで駐日大使だったシーファーは彼の任期中の凋落し続けた自民党に言及し、
 政府が政策における支柱を持っていない時ほど物事を難しくするものはない、と言及。今後はこの選挙で
 すべてがクリアーになり、日本が国際社会においてより強い役割を果たすように望むと述べた。

いかがです?

鳩山論文がアメリカで笑いものになっているとか、大問題になっていてオバマ大統領も頭を抱えてるなどと、
今NHKテレビで堂々と発言している細田元幹事長とは何者なのでしょうか??

いい加減にしてもらいたい以外の何者でもない訳です。

よたよたして、何一つ責任力のない自民党よりはるかにましだ、と少なくともWSJとシーファー元大使は
評価している訳です。

第45回衆議院総選挙総合スレ1492
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1251739970/182

16 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:08:59 ID:S9YV92KWO
糞民主は日本解体を狙ってますから
日本は3流国家に成り下がる
有権者がばかだったから仕方ない

17 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:09:04 ID:Lhx7Vq/E0
友愛

18 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:09:11 ID:sMZs6HrJO
犬の飼い方で言えば
アメリカ人と中国人なら、アメリカ人の方が上手だし大切に飼ってくれる

19 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:10:01 ID:nesYOY4y0
これは朝日新聞の記事
http://ime.nu/www.asahi.com/politics/update/0901/TKY200908310424.html

鳩山ファンのオレとしては「日本のオバカ」にならないようにしてもらいたいと切に願ってます。

20 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:10:40 ID:BEfhRcNp0
エコノミストも民主も同レベル

21 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:10:42 ID:t0BDKZiz0
さすがだな、和製ノ・ムヒョン

22 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:10:56 ID:wlnnf9u4i
決別でもいい
だが核持ってからな

23 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:11:00 ID:s3alsGvpO
破産しそうなアメリカにはビタ一文も払いませんから、相手しなくていいです。

24 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:12:05 ID:zqSUwkOR0
>>9
結局、ジャーナリストも有権者の一人に過ぎないってことなんだよ
ジャーナリストひとりひとりが
「民主じゃダメだ」ってことに気がつかないと

日本のマスゴミはアホばっか

25 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:12:10 ID:DrinKghW0
【政治】 「オバマを、相手にしないだろう」「人種的、感情的だ」…民主・鳩山代表から欧米に反発噴出★5


26 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:12:10 ID:NDiseEW+0
民主改革政府は、近いうちに戦後ずっと居座りつづけてきたダメリカの
赤坂にある日本占領統治館の明け渡しを求めるだろう。
そしてダメリカの人員を制限する命令を出すはずである。
これによって戦後長くつづいたダメリカ統治は終了する。

フセイン・オバマとの会談で鳩山首相は「問題はクサメリカがブッシュ一族やチェイニー、
ラムズフェルド、ライス、それに9.11
事件の直後の大統領スピーチを書いたライターを人道に反する大量虐殺犯罪者としていかに
早期に絞首刑にするかだ」「当然ナチスイスラエルの首脳も同様に処刑される」 と述べ、
さらにブッシュに投票したアメリカ人全員のイラク、アフガンなどでの10年の無料労働ボラ
ンティア義務についても「当然必要」と指摘する。
 「いまではパレスティナ人こそが旧約聖書に書かれている太古のユダヤ人そのものであり、
ロシア・東欧その他からやってきた現イスラエル国民こそが旧約聖書に書かれているアッシ
リアやエジプト人そのものである。」


.

27 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:12:19 ID:rfuUQxowO
>>8
貨幣価値が違うだろ…

金利だって高いんだから。それくらい解れよ(笑)

28 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:12:47 ID:y9KS/gUh0
鳩山君は持論を持って暴走して盛大に大コケしてもらいたいwktkwktk

29 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:12:51 ID:AmyrfQoT0
>>7>>15
民主党の実態をこれから知るわけで
時間がたっても同じ事言っていられるかどうかは極めて疑問

ID:pBwOotTQ0
ID:pBwOotTQ0
ID:pBwOotTQ0
ID:pBwOotTQ0

30 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:13:15 ID:Pr4YTt/30
鳩山首相に期待してます。今までのように、自分勝手なアメリカに犯られぱっなしでは、
いいかげん、頭にきます。

31 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:13:24 ID:DP/8dytw0
どこまで耐えられるか。
ユダヤに歯向かえば大変だぞ。

32 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:14:25 ID:6DnWYjf60
美しい国・日本は鳩山にしか作れない。ようやく世界がそれに気付いたということだな

33 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:14:46 ID:cDmpd1ZCO
多少は向かう姿勢のほうがいいよ

ただどうなるかはわからん

34 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:14:46 ID:JAdW4ks40
すげえダブスタ
今まではニューヨークタイムズ持ち出して批判しまくりのくせになww

35 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:15:22 ID:cnkrQtKZO
>>31
メーソンで統一でマヒカリストの鳩山には無用な心配。

36 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:15:40 ID:eSeBCAnzO
アメリカは州の半分は今年度内に潰れるでしょ
先ずは9月の決算が見ものだな
その影響は少なからず日本に出る

37 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:15:41 ID:eWFInjGW0

ネトウヨ = 体制側に組して、反抗する勢力をネット上で批判する人たち

選挙前にネトウヨ、ネトウヨ言ってた奴らが、今はネトウヨw

38 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:15:47 ID:0XKMd/7W0
>>28
それは同時に日本がオオコケする時なんだが…
まあ選んだ国民も自業自得だわな

39 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:16:03 ID:cnhhX3jv0
視点があまりに内向きだというのは正解なんじゃない?


40 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:16:30 ID:T0AzWFe30
69 :名無しさん@十周年 :2009/06/28(日) 20:51:59 ID:gRdsBFgV0
鳩山が謎の儀式
http://ime.nu/shadow-city.blogzine.jp/net/2009/06/post_c22a.html

http://ime.nu/shadow-city.blogzine.jp/photos/uncategorized/2009/06/23/2d8bb8fd.jpg
http://ime.nu/shadow-city.blogzine.jp/photos/uncategorized/2009/06/23/2d8bb8fd2.jpg
http://ime.nu/shadow-city.blogzine.jp/photos/uncategorized/2009/06/23/5e3a79df.jpg
http://ime.nu/francesandfriends.com/misc/freemason.jpg

フリーメイソン(英:Freemason)とは、会員同士の親睦を目的とした”友愛”団体。
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/フリーメイソン

 友愛っ!
  ̄ヽ( ̄  ノ´⌒ヽ,,         合言葉を言え!
    γ⌒´      ヽ,        ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄
   // ""⌒⌒\  )
    i /  \ 鳩 / ヽ )     __   _
    !゙   (・ )` ´( ・) i/    /    \へ\
    |     (__人_)  | ヴィシッく/       | .\
   \        /     / ヘ とノ\ ノ    \
.    /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ/ ∩   \
    |  ___゙___、rヾイソ⊃ ヘ_.| |    \
    |          `l ̄    /ヽ  ヽ
..    |         |      ゝ   |、
                   \  / \
                   く_/
                    \

41 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:16:43 ID:rMGSsXZl0
>>30
今後自分勝手な中国にまで犯られっぱなしになるわけだが

42 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:17:04 ID:ufmZlGZH0
アメリカだって中国市場を虎視眈々と狙っているのだから
日本が中国に近づくのをよしとは思わないだろう。
工作を仕掛けてきて日中間のくさびを打ち込んでくるか、
政治的に日本を脅しすかししてくるか。
いろいろあると思うよ、これから。
日本を無視はあり得ないw

43 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:17:18 ID:usFnSTE60
ネットリウヨ
ヨットウヨ
どれでもいいんだよ
ネトウヨの中身なんて民主党工作員の妄想なんだしw

44 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:17:24 ID:4OEMja53O
鳩ぽっぽの無能がさらけ出されて、テレビ脳がいかに危険か国民が理解してくれればいいんだが

45 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:17:32 ID:DrinKghW0
借金証書にサインして来た国

46 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:17:33 ID:BbYI3d1C0
まっ、麻生がまともに相手にされてたともえんが
これで、結局毎年総理が代わるのも4人目だからな
おい、またかよとは思うだろう。
ちなみに、麻生よりは語学力はあるぞ。

47 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:17:58 ID:pUS/HAOS0
アメリカに反発するのはいい
中国に擦り寄るのが納得いかん
最悪の国家じゃないか

48 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:18:11 ID:BsVnMj6N0
>>15
民主党ってもっとよたよたしてるんじゃないの?

49 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:18:30 ID:zCm3wfa0O
給油停止や在日米軍の全撤退になったらアメリカは金銭的にかなりキツくなるから牽制してんだろうな
つーかアメリカから通常より高値で買って無償でアメリカに給油とか正気じゃない

50 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:18:46 ID:5pwqtW230
そりゃ、中国に擦り寄りたい米にとっては、
今回の結果の方が都合がよかったんだろ。
これからは、対米でも日本対米国(中国の影が見え隠れ)
するようになるだろうし、半島南北のパワーバランスも
変化してくるだろうね。
それが、台湾まで波及していくかどうかは現時点では分からんが。
そんな中、重症EUは中国めぐって蚊帳の外と言う感じで、
そりゃちょっとまてって言いたくもなるわなw。

51 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:19:02 ID:6NisKTEN0
>>46
麻生は英語は得意なんだろ、ポッポは英語は出来るの?

52 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:19:17 ID:z1fU+JHv0
>>46
お前、党首討論とか見たことないだろw

53 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:19:29 ID:BUorcs6V0
>>51
スタンフォードにいたというから、英語はできるだろ。

54 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:19:35 ID:pBwOotTQ0
自民はODA+アジア開発銀行から中国にカネをだしているし
米国にもカネをだしているし
中国と米国のポチが現状

55 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:19:49 ID:x4FOtJBm0
友愛とは、ラブアンドピースであり勤皇の心でもある。


56 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:19:52 ID:DrinKghW0
賊勝官負

57 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:20:08 ID:3Wv8hw9lO
アメリカの日本支配の根本が憲法9条。
日本がアメリカから独立するには憲法9条を改正することが不可欠。

58 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:20:25 ID:ibTphOBhO
語学力あったとしても、肝心の話すべき中身が空っぽっぽじゃな…

59 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:20:27 ID:HXQnAwdkP
民主党に投票した奴は反米政権だってわかって投票したのかな?

60 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:20:30 ID:ThOqTdb/0
まあポッポだし。宇宙人だもの。

61 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:20:34 ID:BbYI3d1C0
>>51
麻生よりは上手いよ

62 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:21:27 ID:30fLflBW0
親中派のハトポッポは欧米から嫌われて当たり前

63 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:21:44 ID:EAIzrhu70
 財源は日本の持つ米国債を中国に売却というのもあるな。これで米中関係が逆転する。
中国がアメリカの首根っこを完全に押さえられる。当然アメリカはそのことを
召致だろうから。

64 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:21:50 ID:+lr9rYU8O
>>46

で、余計なこと
その時の気分でペラペラしゃべるのか

見える

65 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:22:10 ID:I0Z8xWK7O
白人や経団連の考えは昔みたいな権益の分割だろうな
中国は韓国ほど馬鹿じゃないから流石に気付いてるだろうが


66 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:22:23 ID:dVIEG3XsO
アメ公ども必死wwwww

67 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:22:30 ID:Gq7exVWt0
ガラス細工の連立、いつでも、瓦解必至
民主に投票した連中、霞でも食っていきてんのか


68 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:23:03 ID:mBA+hzgiO
まあ俺はワープア連中みたいに自業自得でせっぱ詰まってないから、
暫くは楽しませて貰うことにしよう。
世界各国はギャグだと思って笑ってやって欲しい。

69 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:23:06 ID:Hsfn+GI/0

基地維持費といえば、はいはいと献上する日本

燃料といえば、はいはいと献上する日本

アメリカは、そんな貢くん日本しか認めない

70 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:23:27 ID:+gp6T5lu0
>>46
G8で麻生が提出した議題をこの前オバマが追従してましたけどw
単にお前が知らないだけじゃね?

71 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:23:31 ID:GyWNZxIH0
>>9
大マスコミには、政治も経済もわかる奴が一人もいないだけ。
日本のジャーナリスト(笑)は、変な(暇な)経済アナリストとかの話を伝えることができれば上等な部類。

72 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:24:30 ID:oweKLVlEO
よしよし
日本やばいならせめてアメの足を可能な限り引っ張って終わりたいもの
あれ2発の仕返しだ

73 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:24:51 ID:XkJI9JrD0
米軍もそろそろダメリカに帰れ


74 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:25:35 ID:V8VbCuGp0
日米安全保障でアメリカの真の冷徹な態度を目の当たりにしたら、

鳩山はおしっこちびるだろう。アメリカのアジア戦略のおそろしさ強硬さは、

鳩山がいまだに味わったことの無い戦慄がある。アメリカと交渉を決別することは、

日本が戦後敗戦直後の状態に戻ることになる。オバマと喧嘩するつもりでやる気力が無いのに、

何か秘策でもあるつもりか。自民が外交でアメリカの要望を飲み続けていた難しさを

一体動交わすのか見てみたい。きっとさらに米政府からひどい漬け込みようをされるのが、落ちだ。

75 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:25:55 ID:ufmZlGZH0
>>67
たぶん、自民党の参議院議員が民主党に移ってきて
そのうち連立が必要なくなるんじゃないか?
自民党の国会議員なんて、政権与党だから自民党にいたのであって
下野した自民党に用はないだろう?
国会議員を支えている支持者も与党だから国会議員を支えていたのであって
下野した政党の政治家を支えるつもりもないだろうし。
そのうち大挙して参議院の民主党の議席が増えると思うよ。

76 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:26:19 ID:SeO0tV1W0
>>69
謝罪しろといえば、はいはいと土下座するミンス
賠償しろといえば はいはいと血税を献上するミンス



シナ朝鮮はそんな犬ミンスを評価してるw

77 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:26:24 ID:NDiseEW+0
第二次大戦において「野望」をもっていたのは地方公務員の善良な
息子ヒトラーではなく、高利貸しの子息であったエロ爺ローズベルトであった
事実が明らかになり、世界史は書き換えられる



78 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:26:33 ID:NEmX8rc5O
>>46
たとえ英語が話せた話せたとしても
あのディベート力じゃねぇ…。
日本語ですりゃ要領を得ないのに。

79 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:26:44 ID:ThOqTdb/0
宇宙人がアメリカを攻撃するのは仕様だろ。ハリウッド的に。

80 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:26:45 ID:BUorcs6V0
自由は新自由主義、平等はグローバリズムによって体現されているが
フランス革命の三大理想のうち、友愛だけは取り残されているね。
取り残されたモノをひろいあげると。

81 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:26:48 ID:p2Z5IYcdO
アメリカ一国の不利益を「世界から嫌われた!」って言う奴は間違いなくCIA工作員

米中を天秤にかけ利益を引き出したいと考えるのが日本人

82 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:27:04 ID:HfOd5uNw0
欧米が批判的なのはいいことだと思うけどね


83 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:27:10 ID:usFnSTE60
アメリカで「日本は反米」が浸透して
昔みたいにジャパンバッシング起きてトヨタ車ぶっ壊し不買運動とかやってくんねーかな
結果アメリカに様々な不利な条約結ばされて大損こいだけどなw
ろくなことねーよ、反米は


84 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:27:11 ID:k565baNh0
ポッポ「てめーも友愛されてーか?」

85 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:28:01 ID:y9KS/gUh0
中国を後ろ盾に威勢がいい鳩wwwww

86 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:28:09 ID:WUOitKGgO
>>44
> テレビ脳がいかに危険か国民が理解

永遠にないと思う。

それにしても今回は驚いた。
テレビに洗脳される国民がこんなに多いなんて。
ほとんどの日本人って、
俺より頭がいいと思っていたが違った。

87 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:28:12 ID:mD8tJx8Y0
>>44
自分の国の首相が無能であるほうが良いとか…
政治とは罪な存在だな…

88 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:28:30 ID:xUI48fMIO
友愛の英訳は
LOVE & PEACE?

89 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:28:51 ID:w/mw4W6N0
経済人には不評だろうな確かに
奴らの限りない欲望を実現するにはアメリカ式グローバリズム必須だものなw

これからの日本はべつに経済大国なんかじゃなくていいから、
真に平和で安定した小国になってほしい

それこそが人類が次に進む道

90 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:29:17 ID:eb/l2yR10
鳩山氏の心底を見抜ける奴は皆無。だからこそ存在価値がある。

26 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

おすすめ2ちゃんねる 絶賛開発中。。。by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)