もう17時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]FLASHゲームコミュニティー「モゲラ」[PR]  

【医療】「青い光」を当てると、ラットの脊髄損傷が回復 細胞の成長を促すタンパク質が増加 名古屋市大が発見

1 :おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2009/07/13(月) 16:46:27 ID:???
損傷したラットの脊髄神経細胞に青い光を当てると、細胞の成長を促すタンパク質が増えて
損傷部分が回復することを、名古屋市立大大学院医学研究科の岡嶋研二教授と
原田直明准教授(ともに血液学)が発見した。

「運動まひや認知症などの治療への応用が期待できる」(岡嶋教授)という。
9月に名古屋市で開かれる日本神経科学大会で発表する。

ラット10匹の脊髄を傷付け、うち5匹に波長470ナノメートル(ナノは10億分の1)の青い光を
毎日20分間、3週間にわたり当て続けたところ、歩行可能なレベルまで回復。
光を当てなかった残る5匹はまひしたままだった。

何もしないラットに比べ、光を当てたラットの神経細胞はサイズが大きくなっており、
細胞を分析すると、成長を促すタンパク質「インスリン様成長因子1(IGF1)」が
約1・7倍増えていることが判明。

岡嶋教授らは、青い光の刺激でIGF1が増えたため細胞死が抑制された一方、
幹細胞の分化や若い細胞の成長が促されたと結論付けた。

岡嶋教授は、体の一部としてもともとある細胞の成長を促す今回の方法は
「移植より安全な治療法につながる可能性がある」としている。


ソース:共同ニュース
http://ime.nu/www.47news.jp/CN/200907/CN2009071201000414.html

2 :名無しのひみつ:2009/07/13(月) 16:49:33 ID:JlAJ+swW
('A`) 光ドーピングの時代か…

3 :名無しのひみつ:2009/07/13(月) 16:51:10 ID:UfwKZMIa
ヤバイ方の青い光じゃないのか

4 :名無しのひみつ:2009/07/13(月) 16:51:44 ID:filwmJnE
何この凄い発見は!

5 :名無しのひみつ:2009/07/13(月) 16:52:25 ID:Tlkc7rva
単にIGF1投与したほうが、簡単じゃないか。

6 :名無しのひみつ:2009/07/13(月) 16:53:47 ID:GnxysVgZ
チェレンコフ療法

7 :名無しのひみつ:2009/07/13(月) 16:54:56 ID:9WSSSckV
>>ラット10匹の脊髄を傷付け

なにこの残虐性

8 :名無しのひみつ:2009/07/13(月) 16:56:38 ID:FgWoprmU
青色は人を落ち着かせる鎮静効果があるということはよく言われることではあるな。
そうするこんなところにも青色ダイオードの用途があるのかな。

9 :名無しのひみつ:2009/07/13(月) 16:56:51 ID:9yx2EOmZ
おにんにんにも光を!

10 :名無しのひみつ:2009/07/13(月) 17:00:05 ID:U/KPw1nk
これはすごい発見ではないか?
下半身不随の人が減るってことか?

11 :名無しのひみつ:2009/07/13(月) 17:00:16 ID:xZYA5ObG
石仮面被ると、太陽で溶ける理屈はここから来てるのか!
荒木先生 すごい

12 :名無しのひみつ:2009/07/13(月) 17:02:32 ID:GnxysVgZ
全く関係ない話なんだろうが、
夜間の街灯をオレンジ系の暖色の光と青い寒色系の光とで比較したら、
寒色系の光の方が同じ角度で光を照らすと、人が認識出来る領域が暖色系の光より広かったらしい
なんか青系の光には浸透する力でもあるんではないでしょうか?

13 :名無しのひみつ:2009/07/13(月) 17:03:22 ID:9SpIN1Kw
どこの宗教団体だよと思った。

14 :名無しのひみつ:2009/07/13(月) 17:08:14 ID:62Uqq1cX
ED治療に使えるんじゃね?

15 :名無しのひみつ:2009/07/13(月) 17:08:33 ID:KTWIlalm
そもそも何で青い光を当ててみようと思い付いたんだろう?
光による細胞増殖コントロールの先行研究ってあるの?

16 :名無しのひみつ:2009/07/13(月) 17:11:00 ID:pSybFUa8
>>15
青い光による治療は皮膚科なんか結構やってるよ
特別にすごいことではない よくある

17 :名無しのひみつ:2009/07/13(月) 17:12:40 ID:K4vKMtHF
そのうち脳死の人に対して青い光を当てると回復とかしそうだな
やったーのおじさんが阻止するか

18 :名無しのひみつ:2009/07/13(月) 17:16:06 ID:Pcq+PleA
野菜みたいだな


19 :名無しのひみつ:2009/07/13(月) 17:25:24 ID:LTaDE7A9
>>16
皮膚科のはUVライトの着色光が青いだけだろ……

20 :名無しのひみつ:2009/07/13(月) 17:29:21 ID:488o2EEv
>>16
水虫だな

21 :名無しのひみつ:2009/07/13(月) 17:32:21 ID:OlR8RzMZ
後の早乙女研究所である

22 :名無しのひみつ:2009/07/13(月) 17:38:37 ID:TKLzu0oO
凄い発見じゃない!クリストファー・リーブも生きてれば歩けたかもね。

23 :名無しのひみつ:2009/07/13(月) 17:39:26 ID:yIe0ZUE1
毛根はどうなの

24 :名無しのひみつ:2009/07/13(月) 17:41:14 ID:3Ftu31y2
歯は?

25 :名無しのひみつ:2009/07/13(月) 17:47:50 ID:bAbczBGU
>>12
暖色がよく見えるって、体験的に一種の都市伝説のような気がする。
ただ単に光が届くってだけで、見える(目の機能)とは違うはず。

26 :ようと:2009/07/13(月) 17:48:34 ID:gdVDe3tW
損傷後2年経ち、首から下不全マヒですが、遅くないですか?青い光当ててくれる病院どこ?今すぐ行きたい!

27 :名無しのひみつ:2009/07/13(月) 17:49:27 ID:Zbc6+nFg
IGF1を1.7倍分泌って
身長も伸ばせるんじゃないか?

5 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【日中】日本の中国人への観光自由化、自由でも対等でもない!→中国人の反応「不法滞在して悪事を働く日本人はいないから当然」[07/13] [東アジアnews+]
【衆院選】 麻生首相と与党幹部、「7月21日解散、8月30日衆院選」で合意★5 [ニュース速報+]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)