【G8サミット】
「公式な会談」それとも「非公式な議論」? 麻生太郎首相とオバマ米大統領の首脳会談、日米で認識にずれ
- 1 :擬古牛φ ★:2009/07/09(木) 12:26:41 ID:???0
- ★「会談」それとも「議論」?=首脳会談、日米で認識にずれ
【ラクイラ9日時事】イタリア・ラクイラで8日に行われた
麻生太郎首相とオバマ米大統領の会談をめぐり、正式な会談と位置付ける日本側と、
非公式な「議論」とみなす米政府の認識のずれが表面化した。
支持率低迷などで苦境に立たされる中、日米首脳会談など
外交面で得点を挙げたいという首相の思惑が背景にあるようだ。
オバマ大統領との会談日程は、首相のイタリア入り後もなかなか決まらず、
一部では「大統領も落ち目の首相を見限った」との見方も出ていた。
結局、8日夜のサミット政治討議の前後に、会場内で10分間と15分間それぞれ行われたが、
外務省幹部は大統領が日本語通訳と一緒だったことを挙げ、
「先方も会談のつもりだった証拠」と同行記者団に強調した。
しかし、米側は会談後も「夕食会(政治討議)の中で意見交換したが、(正式な)会談はなかった」と説明。
会談から4時間後に配った記者発表文の中でも「麻生首相と議論した」と記しただけだった。(2009/07/09-11:47)
時事通信 http://ime.nu/www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009070900376
▽関連スレ
【政治】 「サミットデビュー」した麻生首相 個別会談してもらえない…
「崖っ縁政権」は海外からも足元を見透かされた格好だ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247100411/
▽関連記事
麻生首相は8日夜(日本時間9日未明)、
G8サミットのワーキングディナー前に15分間、
終了後に10分間、オバマ米大統領と会談した。
http://ime.nu/www.asahi.com/politics/update/0709/TKY200907090002.html
麻生太郎首相は8日夜(日本時間9日未明)、
ラクイラ・サミットのワーキングディナーの前後に、
オバマ米大統領と計25分間会談した。
http://ime.nu/mainichi.jp/select/seiji/news/20090709k0000e010015000c.html
- 2 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:27:06
ID:0bOMmCxm0
- <丶`∀´>
- 3 :擬古牛φ ★:2009/07/09(木) 12:27:06 ID:???0
- ★日米首脳会談は25分間…夕食会場で
【ラクイラ=加藤淳】麻生首相は8日夜(日本時間9日未明)、
主要国首脳会議の夕食会場でオバマ米大統領と約25分間会談した。
両首脳は、北朝鮮問題が日米にとって「高い優先事項」であることを確認し、
安全保障分野の協力を進めていくことで合意した。
また、北朝鮮に対し、米国の軍事力を含む「抑止力」が機能しているとの認識で一致した。
首相は、「北朝鮮の弾道ミサイルの開発が進んでいることは
日本を含む周辺国の安全保障に直結する大きな脅威だ」と指摘した。
また、気候変動の問題で両首脳は、京都議定書に続く温室効果ガス削減の
国際的枠組みを決定する気候変動枠組み条約締約国会議(COP)が
年末に控えていることから、会議の成功に向け日米で協力することで一致した。
会談は、両首脳と双方の通訳のみで行われた。
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090709-OYT1T00317.htm
- 4 :擬古牛φ ★:2009/07/09(木) 12:27:42 ID:???0
- 関連ニュース
★麻生首相、2国間会談の日程埋まらず
写真 主要8か国(G8)首脳会議の開催地イタリア・ラクイラ(L'Aquila)で写真に納まる麻生太郎首相
http://ime.nu/ca.c.yimg.jp/news/20090709091647/img.news.yahoo.co.jp/images/20090709/jijp/20090709-00000000-jijp-int-view-000.jpg
主要国首脳会議(ラクイラ・サミット)に出席するためイタリア訪問中の
麻生太郎首相は7日からローマ入りし、2国間会談などに備えた。
だが、サミット開幕前の会談日程はほとんど入らなかった。
同行記者団と内政問題を質疑する「内政懇」を取りやめたものの、出番待ちといった状態だ。
麻生首相は8日、会場の地震被災地ラクイラに移動し、サミット開幕に先立ち被災状況を視察。
ローマで過ごした前日7日は昼にバチカンでローマ法王ベネディクト16世と、
夜にイタリアのベルルスコーニ首相と会談した以外は
ほとんど宿泊先のホテルで過ごした。(ラクイラ=犬童文良)(07:00)
日経新聞 http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090709AT3S0801A08072009.html
- 5 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:28:03
ID:lC+6TuoH0
- 外務官僚の嫌がらせだろ
- 6 :擬古牛φ ★:2009/07/09(木) 12:28:18 ID:???0
- 関連ニュース
★麻生首相 個別会談してもらえない…
麻生太郎首相が8日開幕した主要国首脳会議で「サミットデビュー」した。
衆院解散・総選挙をめぐる政局の話題を封印、精力的な首脳外交を展開し求心力回復につなげる構えだ。
ただ各首脳との個別会談はなかなか決まらず、戦略も空回り気味。
「崖っ縁政権」は海外からも足元を見透かされた格好だ。
開幕前日の7日夜には、議長を務めるイタリアのベルルスコーニ首相と会談した。
しかし、共同電によると、地元メディアの関心はオバマ米大統領やメドベージェフ・ロシア大統領に集中。
麻生首相の動静はほとんど報じられておらず、存在感の希薄さは否めない。
出発前に日程が固まった個別会談は地元イタリアとロシアだけ。
関係筋によると、ロシアもサミット期間中の首脳会談に一時、難色を示したため、
サミット後に首相がモスクワに立ち寄る案も検討されたという。
急きょ参加を取りやめた中国の胡錦濤国家主席については、
中国政府関係者も「当初から麻生首相の順位は低かった」と明かす。
オバマ大統領との会談は実現したが、日程が決まったのは現地入り後。
米中首脳会談の日程が早々に固まっていたことを考えれば、米国の優先順位は明白だ。
スポニチ http://ime.nu/www.sponichi.co.jp/society/news/2009/07/09/04.html
- 7 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:29:05
ID:NJC/FkOp0
- >外交面で得点を挙げたいという首相の思惑が背景にあるようだ。
あまりにもうがった味方だな
アメリカになめられてるだけだろ
- 8 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:29:17
ID:O7D1o9Nw0
麻生の卒業旅行の相手なんかできねーよってことだろ〜??
- 9 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:29:23
ID:WNkCC5RD0
- ※ 丑スレです。
- 10 :名無しさん十周年:2009/07/09(木) 12:29:55
ID:kARZKxH90
- アソさんは何が似合うのかと思ったら、チンドンヤの太鼓叩きだった。
- 11 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:30:00
ID:/u2agrCZ0
- 時事通信って反日なの?
- 12 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:30:31
ID:DepyXScj0
- アメリカ様が非公式な議論って言ってんだからそうなんだろ
なにが外交の麻生だよ、恥ばっか晒しやがって
- 13 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:30:42
ID:iIyXiquC0
- >>9
納得した
- 14 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:31:02
ID:QP/kXHY+0
- 事務担当の外交官が立ち会わない会談なんかありえないから、
単なる雑談だわな。わかりきっていることを確認してるだけだし。
- 15 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:31:31
ID:sz0CCzto0
- 良かったなサミットにいけて
- 16 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:31:38
ID:sEQ2OIZ10
- 日本の恥
帰ってきたら、何であんな奴をサミットに行かせたか問題になるだろう。
本当は、行く前に「本当に麻生でいいのか?」を議論するべきなんだが。
- 17 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:32:28
ID:TPpos7gRO
- 麻生とオバケのQ太郎の
会談ならわかりやすい
- 18 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:32:32
ID:/0QZ8pvm0
- 当たり前
日本は先進国で唯一先般起こった金融ショックでの金融経済の打撃が一番少ない
というかリーマンとかモルガンとか救済してあげてるくらいじゃん
アメの車メーカーだってチャプターイレブンなのに日本の車メーカーは何とかしのいでる
会談、議論が必要なのはヤッバーなアメちゃん、イギリス、フランス、イタリアとかそこらへんだろ
日本は唯一のんびりと構えていればいいんだから
- 19 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:32:41
ID:XWCW9aV60
- 下手すりゃ来月には、間違いなく数ヵ月後には首相じゃなくなってる奴と
公式な会談して何になるのw
- 20 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:32:53
ID:qpkIELXL0
- 悪意に満ちた報道。愚の骨頂。
- 21 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:33:28
ID:QP/kXHY+0
- 大体福田のときといい、サミットを賞味期限が切れた首脳の花道にしようという
考えがおかしい。外交をなんと心得るか。
- 22 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:35:38
ID:09NSnW/n0
- すぐにでも辞める人間を行かせるなんて外交を舐めているからだ。
相手にされなくて当たり前。
- 23 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:35:43
ID:BHlIQBKGO
- 朝日のみなさんお元気ですね
- 24 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:36:34
ID:9OivPpvV0
- 日本の恥ではなく、単に麻生さんの恥
日本の地位は、かつてほどではないにしろ、それなりに無視出来ない存在
アメリカとしては、日本の有権者に対し、大統領は不確実な麻生政権とは
距離を置いてることを示したかっただけ。
- 25 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:36:41
ID:ss4ib+ru0
- まあ、お葉梨できただけでも良かったじゃん。
いい思い出になったね。
- 26 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:36:49
ID:jc7DBuyI0
- また何でもないことを誇張して報道してるよ
あの手この手の揚げ足取りしたところで何か得するのかね?
- 27 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:37:33
ID:z+mGFo5b0
- 麻生さんがカーネル・サンダース風味w
- 28 :名無しさん:2009/07/09(木) 12:38:02
ID:+1qSocN3O
- >>1
また丑スレか!
捏造報道うぜぇんだよ!
死ね!カスゴミ!
- 29 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:38:07
ID:cELbM8F70
- まあ、「公式会談」なら、オバマ大統領個人の意見じゃなくて、アメリカの意見と
みなされるからな。準備もなしに個人的な意見を言って、それで言質を取られる
わけにもいかないから、気軽な「雑談」にしたいんだろ。
- 30 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:38:48
ID:gbRsEZvT0
- 鳩山はサミット逝く前に献金問題で辞任っすからwwwwww
- 31 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:39:30
ID:/B50fiee0
- サミットへ参加した麻生の姿を見て日本人として恥ずかしいと感じた人は沢山いる筈だ・・・
一人だけ奇抜な色のスーツ姿、媚び諂うような下品な笑顔と態度、恥ずかしくて仕方がない。
何故あのような屑を総理として送り出さねばいけないのか悲しいことだ。
- 32 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:39:52
ID:vZ9T1q71O
- スレタイだけで丑スレかどうかわかるようになってきました。
- 33 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:39:56
ID:hZhznKB5O
- 恥ずかしい奴だな阿呆www
- 34 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:40:28
ID:nl6p0+Bz0
- 雑談って日本に配慮してくれたんだな
- 35 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:41:10
ID:86/ELGBp0
- んなもん、どっちでもいいわ
- 36 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:42:53
ID:nrbnNlErO
- で、内容は?
- 37 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:43:19
ID:eha1UmPrO
- 麻生はもういらない。
- 38 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:45:55
ID:sCuEJbu50
- 牛スレ、最近伸びないな。
- 39 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:46:21
ID:NryRelf50
- マスゴミうれしそうだなw
- 40 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:48:41
ID:ehfDCqe30
- 落ち目に触ると自分もすべる。これ芸人の鉄則
- 41 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:50:02
ID:86/ELGBp0
- >>40
なら、韓流あおってるマスコミと芸人は全滅だな。
ヤホーイw
- 42 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:51:34
ID:Lqt80CZs0
- あまりマスゴミに踊らされんほうがいい。
- 43 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:58:14
ID:Mndah4zSO
- さっきニュースでみたけど、単なる立ち話に見えた
- 44 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 13:02:49
ID:DQjJcmhz0
- >米側は会談後も「夕食会(政治討議)の中で意見交換したが、(正式な)会談はなかった」
アホ麻生「・・・あ、あのぉ・・オオオ、オバマ様・・・」
オバマ「なんだ?? この虫けらは・・・」
アホ麻生「ヒヒ・・・お話でも・・・・」
オバマ「ハ!? オメーとナニを話すんだ??」
アホ麻生「エヘヘ、、世間話でも・・・・・」
オバマ「(うっとおしい虫けらだな)じゃあ10分だけだぞ」
アホ麻生「(ヤッター)いい天気ですな・・・」
オバマ「ウム」
アホ麻生「お互い大変ですな」
オバマ「ウム」
アホ麻生「・・・・・・・・」
オバマ「もう良いか!?じゃ終わり。失せろ」
- 45 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 13:04:57
ID:HUw4pkXM0
ドジン国家は、何べんでも首相を変えるから
ドジンの依頼に応えてヘンな習慣を作るわけ
にはいかないのは当然だろう。
- 46 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 13:09:53
ID:F1Xmvk980
- その程度の協力もしてくれなくなったってことだろ
自民党オワタ
- 47 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 13:12:32
ID:F1Xmvk980
- >>4
公式の場では黒、または暗色
先進国では常識だよなー
- 48 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 13:15:41
ID:u1t/feHU0
- 国益を害する。以上。
- 49 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 13:32:58
ID:IzYK9trh0
■在日朝鮮人の本音■
マスコミ対策 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年
7月30日(月)15時49分54秒
ある方から、「マスコミ対策は大丈夫なのか?」と聞かれましたが大丈夫です。
ここ数ヶ月の報道を思い出してください。
自民党の不祥事や失言などは大いに報道されましたが、
民主党の失言や不祥事はほとんど流れなかったでしょう?
ときどき、冷や冷やした状態はありましたが…。
テレビ局に新聞雑誌など主要なメディアの方は、本部の方で抑えてあるようです。
またマスコミ各社に勤めている同胞たちも、自民党の不祥事は徹底的に報道して、
民主党の失言などは、やりすごすような体制ができていますから心配ありません。
なにより日本人はテレビと新聞を信用しますからこの辺は大丈夫でしょうね。
大手新聞社やテレビ局はすべて抑えてあるとのことです。愚民対策とでも言いましょう。
知らないのは一般日本人だけという、なんとも可哀想な状況ですね♪
- 50 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 13:40:22
ID:DdxG9oAg0
- 丑スレいらね
- 51 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 13:57:11
ID:dW16JJor0
- 麻生が不憫でならない
- 52 :擬古牛φ ★:2009/07/09(木) 14:00:02 ID:???0
- ★麻生首相、オバマ大統領と短時間会談
動画
http://ime.nu/news.tbs.co.jp/asx/news4179193_12.asx
麻生総理は、サミットのワーキングディナーの前後に、アメリカのオバマ大統領と
短時間会談し、北朝鮮問題で日米が引き続き緊密に連携していくことの重要性を確認しました。
会談で両首脳は、核実験やミサイル発射を強行した北朝鮮への対処が、
日米両国にとって高い優先事項であるとの認識のもと、
引き続き日米が緊密に連携していくことの重要性を確認しました。
また、麻生総理は、北朝鮮の弾道ミサイルの開発が進んでいることは、
日本を含む周辺国の安全保障に直結する大きな脅威だと指摘。両首脳は、
日米で安保・防衛分野における協力を進めていくことの重要性と、
アメリカの抑止力が機能していることを確認しました。
なかなか日程の調整がつかなかった日米首脳会談ですが、
政治問題を討議するワーキングディナーの前に15分、
終了後に10分という隙間の時間を使って、
ようやく形だけは実現しました。(09日11:13)
TBS http://ime.nu/news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4179193.html
- 53 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 14:03:08
ID:DsCJ7XQs0
- 去り行く者に用はあるまい
- 54 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 14:05:29
ID:+EagTu5l0
- >>4
麻生だけスーツの色が空気読めてないwww
オマエは浅野内匠頭かwww この後、誰を斬りつけるつもりなんだwwwwww
- 55 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 14:05:30
ID:IzYK9trh0
730 :名無しがお伝えします:2007/10/12(金) 14:50:28 ID:FelPpQgR0
TBSはこうして在日朝鮮人に乗っ取られた。 窓際社員の独り言です。
(1)1960年代
テレビ放送が始まってまもなくの頃、
放送中のちょっとした言葉づかいの問題(例えば「朝鮮民主主義人民共和国」を"北朝鮮"と呼んでしまった、など)
に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に"在日枠"が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をして
さらに弱みを握られ身動きがとれなくなっていく。
(2)1970年代
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が
社内で在日を積極登用。
「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと理想論を述べたのは良かったが、
しかし昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、課長、部長と昇進した在日社員は、
帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。
- 56 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 14:05:45
ID:9dWOjc+H0
- で、内容は?
そっちのほうが明らかに重要なんだが。
- 57 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 14:07:51
ID:IzYK9trh0
(3)1980年代---90年代
昇進した在日社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など、決定的なポストを占める。
某サヨク週刊誌の在日編集長をキャスターに迎えたニュース番組が、
学生時代に学生運動に没頭した団塊の世代の視聴者の支持により高い視聴率を得る。
1989年の参議院議員選挙では「土井社会党」「マドンナブーム」を援護、あからさまな社会党支持。
(4)1990年代---2000年代
偏向報道、捏造報道、取材情報を特定の勢力に提供するなど、
報道機関として存在を否定されかねない不祥事が続発。
朝日新聞、系列のテレビ朝日が、どちらかといえば「北京の意」を汲んだ報道が多い。
バブル崩壊以降の景気低迷でただでさえ厳しい広告収入が、「サラ金」と「パチンコ」に大きく依存。
まさに、在日朝鮮人の資金で在日朝鮮人が運営しているのがウチの放送局。
もっと露骨なカタチで在日のスターを「作り上げる」ような番組制作がなされると思う。
- 58 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 14:08:04
ID:i8uMfFYMO
- 52に書いてるぞ
- 59 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 14:12:01
ID:9h38R9kR0
- >>56
公式に文書を残さないと、外交上は何の成果にもならないんだよ。
内容以前の問題だ。
小泉政権の頃から、外務省で外交文書の欠落が増えているのは問題だと思っている。
【外務省】日朝交渉の記録「2回分」まるごと欠落 小泉元首相初訪朝直前分〜「ミスターX」田中局長時代[02/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202495264/
【日ロ首脳会談】北方領土問題、進展せず 公式訪問で政治文書の署名が見送られるのは異例
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132634058/
【拉致問題】 これまでの成果を捨て出直しに 日朝交渉の記録欠落 小泉元首相の初訪朝直前 「2回分」廃棄?未作成? 現存記録も不自然
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202519324/
- 60 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 14:12:56
ID:9dWOjc+H0
- >>58
あー、牛のレスという時点で読み飛ばしたから気づかなかったw
つーか時事通信はTBS以下かw
- 61 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 14:15:06
ID:9dWOjc+H0
- >>59
いや、んなことこれっぽっちも訊いてないからw
過去ログまで用意してるとか、なんでそんなに必死なんだ。
- 62 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 14:17:59
ID:5uMnXGxs0
- 思い出つくりかよwww
- 63 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 14:21:34
ID:Uq0SH79PO
- お互い忙しいもんな。
で、何?
- 64 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 14:26:28
ID:9OivPpvV0
- サミットに観光気分で参加した首相がいたって聞いたけど、そんな恥ずかしい国は実名で公表しちゃえよ
- 65 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 14:38:51
ID:ZpGdAEqTO
- 思い出外交、思い出総裁、思い出解散、思い出選挙
思い出下野
- 66 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 14:40:16
ID:IzYK9trh0
■在日朝鮮人の本音■
そうですね 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年
7月30日(月)07時49分30秒
これからの日本社会を背負う日本人の若者世代を、どう理解させていくかが大きなポイントです。
お人好しな日本人の気質を、うまく利用していく必要があるのです。
日本に対して姿勢を低くするのは、我々の自尊心が傷つくものですが、それも数年の辛抱です。
生活保護支給に関しては、もうすでに問題なく支給してもらえる状態を勝ち取っています。
同じ条件の日本人がいたら、我々のほうが有利なやりかたです。
これは申請の時に、どうやればいいかがマニュアルになっていますから、
まだ、知らない人がいる地域は、各支部から配布をお願いします。
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが、民主党政権なら実現できます。
日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょう。
次の衆議院選挙は2009年の9月。ここでも民主党に過半数を獲得してもらう必要があります。
この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に
同胞を送り込み日本人の良心の改革を進めてきました。
数年前から日本帰化も強化していますから、同胞有権者も増えていますし
白先生や金先生のように、日本国籍を獲得して立候補することもできるようになりました。
両方から攻めていきましょう。
我々のアボジたちができなかった「革命」が我々の世代で実現しようとしています。
民主党にはそのための重要な道具として動いてもらいましょう。
- 67 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 14:43:04
ID:IcXF8nN50
- 一人だけグレーっぽい背広だったのは、また外務省の嫌がらせかなにかか?
- 68 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 14:45:49
ID:ZpGdAEqTO
- >>67
麻生自身の趣味みたいだよ
- 69 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 15:02:25
ID:/UmRIGaK0
- まあ、オバマにしたら、会って話して約束しても無駄だなって思うだろ。
どうせ近いうちに総理も与党も入れ替るって話ならね。
麻生がどうのこうの以前の話だな。そりゃシカトされて当然でしょ。
- 70 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 15:02:33
ID:HKIfnXL70
- >>66
そのYahoo掲示板のコピペ、とっくに捏造とバレてるぞ
- 71 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 15:02:47
ID:oC3T90fp0
- 小泉みたいに土下座すれば良いの?
- 72 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 15:03:13
ID:Be/3JnFy0
- もう相手にされてないということだけは確かだな
- 73 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 15:05:31
ID:ZvZQnUlZ0
- 消える麻生相手に会談するかよww
- 74 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 15:06:07
ID:1dbpYLdw0
- だらしないシャツ着てエコですとかやんないのか?
- 75 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 16:56:23
ID:fzVPPFc/0
- なにが悲しいって。このスレ下がりすぎ。おまえら麻生に興味なさ杉www
- 76 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 17:19:51
ID:9OivPpvV0
非公式を公式にしたがってる点が、麻生さんらしい所だな
kawaii
- 77 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 17:59:55
ID:vXizhNIlO
- オバマに嫌われてる
- 78 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 18:00:03
ID:iIyXiquC0
- >>75
そういうお前もsageじゃないかww
- 79 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 18:01:16
ID:2V1I5/UO0
- 時事通信って日本の会社なの?
- 80 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 18:07:14
ID:E2HScXfO0
- 神記事!
- 81 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 18:10:12
ID:RIYkTIvl0
- >>31
鳩山みたいに「目がイッテル人」のほうが恥ずかしいというより
ヤバイと思うが
サミットでも会談でも「友愛」とか言うんだろうなあ…
- 82 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 18:10:36
ID:CBjU4qGj0
- ■擬古牛φ ★ さんが立てたスレッド (全部で27件
N: 17:41 【政治】
民主・山岡国対委員長、来週中に衆院解散ありうるとの見方 都議選の結果しだいで
N: 17:37 【健康】
職場で他人のたばこの煙を吸わされる「受動喫煙」の経験している人が65% 厚労省、全面禁煙を含めた対策を検討
N: 16:50 【政治】
橋下徹府知事らの首長連合に不参加 山梨県の横内正明知事「わたしは議会でも不偏不党と言ってきた」
N: 16:19 【政治】
都知事選は中選挙区が主体 「自民党は意外に負けない」という見方も 民主が第一党、自公が過半数達成もあり得る…花岡信昭
N: 16:04 【政治】
「サミットデビュー」した麻生首相 個別会談してもらえない… 「崖っ縁政権」は海外からも足元を見透かされた格好だ★3
N: 15:36 【政治】
「麻生政権を維持するのか、いつ解散をするのかは、森喜朗元首相の判断次第だろう」と自民党三役経験者
N: 14:21 【政治】
自民党内の「麻生おろし」に新たな動き 総裁の任期を2か月繰り上げ、麻生首相に「花道」用意する計画も
N: 13:40 【東京都議選】
「投票率が上がれば大変なことになる」と、自民党関係者は予測 "与党で過半数"が焦点 ★2
N: 12:26 【G8サミット】
「公式な会談」それとも「非公式な議論」? 麻生太郎首相とオバマ米大統領の首脳会談、日米で認識にずれ
- 83 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 18:33:46
ID:pAphoORCP
- 今の自公政権と細かい話など不要だからな。政権から落ちるのが目に見えすぎてる。
どちらの政権でも変わらない、大枠での話はするだろうけどさ
- 84 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 18:35:23
ID:am3pnRRW0
- 外務省は大変だよ、という話
- 85 :名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 19:13:37
ID:HQhrIUHj0
- 嫌がらせって・・・「各国首脳は皆さんグレーのスーツをお召しになります」みたいな嘘でも吹聴するわけ?
>>67はいくらなんでも被害妄想強すぎ。
25 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー
\877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【韓国建築】世界があきらめた難工事、韓国が成し遂げた 双竜建設、52度傾いたシンガポールのホテルの骨組み工事完成★2[07/09]
[東アジアnews+]
【サミット】
日米首脳会談巡り認識にずれ 日本側「会談のつもり」、米側は「意見交換したが、正式な会談はなかった」 [ニュース実況+]
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi
ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared
Object)