レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【埼玉】「日本の国旗・国歌が嫌いな教員は辞めるしかない」
上田知事発言にメール殺到 「よくぞ言ってくれた!」と支持が9割★9
- 1 :出世ウホφ ★:2009/07/05(日) 00:12:58 ID:???0
- 埼玉県の上田清司知事が「日本の国旗や国歌が嫌いな教員は辞めるしかない」と県議会で発言したことを受け、
県庁にメールが殺到していることが2日、分かった。このうち9割以上が「知事に同感」という意見という。
県によると、メールは2日午後5時現在で477通。このうち457通が「知事に同感する」という意見。
電話での意見も13件あり、11件が知事に同感するとの意見だった。
同感する意見には、「正論だと思う。よくぞ言ってくれた」「思想・信条の自由とは別の話。
『ルールは守る』が民主主義のルールだ」などがあった。
一方、「同感しない」という意見には「発言は慎重にすべきだと思う」などの指摘があった。
上田知事は2日、報道陣に対し「国民や県民の常識は健全だと思う」と話した。
産経新聞
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090702/stm0907021920014-n1.htm
前スレ:★1の時刻 : 2009/07/02(木) 20:04:58
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246700345/l50
元スレ
【君が代斉唱】「日本の国旗・国歌がそんなに嫌いなら教員を辞めたらいい」 埼玉・上田知事★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246521344/l50
- 2 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:13:18
ID:RfBZFEi90
マスコミ偏向 人権擁護法案 外国人参政権 児ポ 国籍法 改訂 6'
もし、使ってくれるのでしたら上のドキュメントファイルを印刷して下さい。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/14601.doc
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1073269.jpg
新聞っぽく作りました。ここにいる人は周知の事ですが
一般的に知らない人が多すぎです!!!
駅の待合室などに置き忘れたりしてしまうものです。にんげんだもの
- 3 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:13:42
ID:bnbE0RLg0
- a
- 4 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:14:45
ID:aPF8L7/50
- 確かに。どこの国の教師だよと。
理想の国にお帰り下さい。
- 5 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:16:09
ID:h7Tm8BInO
- 嫌なら日本人辞めろよバカ…
- 6 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:16:42
ID:gGkvLYJy0
我々が今日持っている人類文化、芸術、科学及び技術の成果は、ほとんどもっぱら大和民族が創造したものである。
大和民族は人類の天照大神であって、その輝く額から、いかなる時代にも、常に天才の精神的な火花が飛び出し、
神秘の夜を明るくし、人類をこの地上の生物の支配者とする道を登らせる。
大和民族にもっとも激しい対照をなすものが朝鮮人である。この世界に朝鮮人しかいなければ、
彼らは泥や汚物に息が詰まるか、憎しみにみちみちた争いの中で、互いにだましあおうと務めるであろう。
今日我が民族は、地上で滅亡する時点に、あるいは奴隷民族として他の民族に奉仕することになる危機に陥っている。
我々民族主義国家は、人種を一般生活の中心に据え、人種の純粋維持のために配慮しなければならない。
我々は我が祖国の存続のために、我々の子供たちの日々の糧のために、格闘しなければならない。
闘争によって、武力によって、最後の精神力まで緊張させ、世界の強国となり、朝鮮人を殲滅することによってのみ、
我が偉大な大和民族は生存することができる。
金融界およびメディア界に侵食する在日朝鮮人は、日本国の破壊を企んでいる。
寄生虫である朝鮮人は、若い大和撫子を辱め、かけがえのない優秀な血を汚し続けているのだ。
先の大戦で日本が敗れたのは我々日本人の血の純血が守れなかったからである。
戦争にはいる前に我々は朝鮮人を毒ガスで殺してさえおけば、かくのごとき屈辱を受けることはなかったのである。
各種の黴菌、虱に蚤に朝鮮人。すべて駆逐されるべき害虫どもだ。朝鮮人の全滅は我々の聖なる職務である。
朝鮮人を根絶やしにする必要がある、それで人類は豊かになる。
(続く)
- 7 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:17:22
ID:kf7vGsvJ0
- 議会でここまで言える知事は上田さんぐらいじゃないのかな。
- 8 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:17:32
ID:nK9n81B8O
- そりゃあそーだ
- 9 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:17:35
ID:XFhZYBYWO
- 残り一割はキチガイ左翼と在日
- 10 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:19:01
ID:l0aALmv30
- 大好きな中国か韓国にでも行けばいい
こういう日教組教師だけに限って異常なマンセーだしな
- 11 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:19:09
ID:gGkvLYJy0
>>6続き
我々は大韓民国に対し、友情を示してきた。協力も惜しまなかった。だが友情は、一方的だった。
警告しておこう。いずれ我々の我慢にも限界がきて、朝鮮人の口は封じられる。
もし朝鮮人が、世界を再び戦争へと導くなら、それは朝鮮人の勝利ではなく、全アジアにおける朝鮮人の絶滅を意味する。
朝鮮人はただの屑にすぎないが、人類最大の脅威なのだ。もし我々が朝鮮人を全滅できなければ、我々はこの戦いに負けるだろう。
最終目的は、朝鮮人の断固たる排除である。
民族主義というものは、人道上の問題ではない。在日朝鮮人の駆除は蚤や虱退治と同じく衛生上の問題である。
我々は朝鮮人を絶滅する。根こそぎに、容赦なく、断固として。
日本と中央アジアから朝鮮人が排除されることを人々は永遠に感謝するだろう。
全日本国民に義務を全うするよう期待する。また必要ならいかなる犠牲も払うよう期待する。
我々の国家は決して降伏しない。今日の日本は過去の日本とは違うのだ。たとえ前進が困難でも、この道を進むのみである。
日本国民は、不名誉に甘んじない。我々はあらゆる辱めから解放されたのだ。日本国民は、再び強さを取り戻した。
その精神において強く、その意志において強く、その不屈さにおいて強く、忍耐力において強くなった。
天皇陛下、陛下に感謝します。我ら大和民族とその祖国に、その自由にどうか祝福を。
(了)
- 12 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:19:50
ID:16hFf1Sm0
- まぁ、教員いう仕事は、そこに通う児童あっての職業だからな
親が、「問題のある学校に大切な子供を通わせるかどうか」だな
俺なら、そんな教師がいる学区なら引越ししてでも別の学校に
通わせるわ。
仮に中学受験の時に、社会科の科目で、そんな教師に教わったまま
回答したら、不合格間違いなしだよ。
自分の価値観は否定しないまでも、主義主張まで子供に押し付けるのは
正常じゃないと思う!それを判断できるようになるのは10年くらい
後の話だろ?
- 13 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:23:00
ID:mztiGAORO
- 埼 玉 は じ ま っ た な
ださいたまとか言ってスイマセンでした。
- 14 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:23:57
ID:3EOhofw+0
- よくぞ言ってくれた
- 15 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:25:59
ID:xlzfGyrG0
- 日教組の教師って授業の内容に差があったりするの?
どの先生が入ってたか入ってなかったか全然違いがわからん。
- 16 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:26:50
ID:g7RFxG4jO
- 君が代聞いただけで体調不良になって仕事が出来ないって言ってた教師がいたよな。
- 17 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:27:33
ID://GPW1Vu0
- 国旗国歌が嫌いなら、公務員を辞めるしかない。
当然だわな。
- 18 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:27:34
ID:1Aw8Kyca0
- まあこれで無駄死にと言われた人たちも少しは浮かばれるかね。
- 19 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:28:51
ID:Q3bXtpuA0
- 「発言は慎重にすべき」
だっておwwwwww
- 20 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:32:32
ID:QN88+ZRx0
- 俺は日本大好きだけど君が代とか強制されるのいやだけど。意味わからんし
- 21 :反・権謀術数:2009/07/05(日) 00:33:42
ID:t+osD/5x0
- 国旗や国家が嫌いなのは個人の自由だが、
それによって教員としての責務を果たさないというのは、
職務怠慢として問題だ。
日本の国内の学校、日本の国内のインフラだからね。
その維持と存続に寄与するのも務めの内だろうな。
- 22 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:33:46
ID:WnD9o4Tx0
- ウヨク小児病 プッwww
- 23 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:34:18
ID:4och7ltT0
- 反日NHKの濱崎を検証する
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm7531244
- 24 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:34:30
ID:D3VGGKwD0
- 慣習説・・・・・・・・・・・国旗を仰ぎ見て国歌を歌うのは国に対する忠誠を誓うことであり
政治的な意図が認められる。単なる慣習として見過ごすことは出来ない。
マナー教育説・・・・・法律で強制までしておきながら達成度を測ることすらしない。
教育というのが建前であるのは明らか。
式典の権威を・・・・・式典の権威を高めるのではなく国旗国歌の権威を誇示しているだけである。
高めるため説 学校の帰属を示すためなら国旗は校旗の横に掲揚するだけで十分に機能する。
いずれも完全否定されたわけですが
ほかに教育現場で国旗国歌が必要な理由を述べることが出来る人はいますか?
- 25 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:35:34
ID:cE+GGPIU0
- 中国の国旗には涙を流して感激する民主党です!
中国の国旗には涙を流して感激する民主党です!
中国の国旗には涙を流して感激する民主党です!
中国の国旗には涙を流して感激する民主党です!
中国の国旗には涙を流して感激する民主党です!
- 26 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:35:46
ID:iaT/gT2y0
- >>20
そもそもその学校の卒業式なのに、日の丸
や君が代が出てくるのがおかしいよね
- 27 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:36:56
ID:BF9VX3Ug0
- 当然だろう。
公務員で公立学校の教師やっていて...まあここまでは抜きにしても、
生徒の前で「俺は知らねーよ」っていう態度を見せておいて
教育者とは呼べないだろう。
大人なら、教育者なら、もっとルートの違う意思表示の仕方があるはず。
ホント嫌なら辞めろ!
教育にならないから!
- 28 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:37:38
ID:XJAreNFO0
- 支持が9割・・・だと・・・!?
駄目だろこんなの日本じゃないよ
抗議が最低6割いかないと
- 29 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:38:18
ID:dKM1xUeJ0
- >>24
baka
- 30 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:38:51
ID:Xw+0IsB60
- 日教組構成員が一言↓
- 31 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:38:56
ID:1Aw8Kyca0
- 校歌が良くて国歌がダメな理由が知りたいわ
私立は別にしても
- 32 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:39:35
ID:I6zmKl030
- >>10
戦後の自虐史観というかG.H.Q.洗脳のたまもの。
「日本が悪い」→「被害者(朝鮮、中国)に優しく」→「自分は良い人」だから。
上の例でいうと根本は偽善体質なんだよね。
国益を考えない左翼は100パーセントこれ。
- 33 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:39:43
ID:cE+GGPIU0
- >>26
はっきり反日といったらどうだ?
お前のような奴は中国国旗なら強制されてもこびへつらうのだろう。
- 34 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:39:44
ID:Xy1/SFVBO
- >>20>>26
君が代歌わない、国旗掲揚しない学校いけば?
朝鮮学校とかさw
- 35 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:40:27
ID:xMTAKE0a0
- 校旗や校歌は強要するくせに国旗や国歌は嫌悪する。
校則は問答無用で従わせるくせに国が定めたことは守らない。
公務員が国の指示に従えないのなら辞めて私塾でも開けよ。
学生運動をして国家の転覆を謀っていた奴らは年金をもらうなよ。
国から給料をもらう資格なし。免許の更新をさせるな。
教師志望なんかいくらでもいるのだから、
さっさと辞めさせてまじめに取り組む人を採用して欲しい。
とある地方公務員の異常な給与体系(教職員編)
ttp://goodjob.boy.jp/chirashinoura/id/33.html
- 36 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:41:29
ID:xVghyQONO
- >>26
他の国に行けば?
- 37 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:42:43
ID:D3VGGKwD0
- >>31
学校と違って国には強大な権力がある。
権力に服従することを教え込むのは教育ではない。
- 38 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:42:47
ID:oQJAlYARO
- >>36
同意するね
- 39 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:44:35
ID:QN88+ZRx0
- 愛国心って強制してできるものは見せかけの愛国心でないか?これじゃ北朝鮮と同じでない?
もっと人をいたわる社会にしていくとかみんなが繋がっているんだから人や物を大事にしていく
社会教育が必要でないか?本物の愛国心があるからこそこういうことに反対する先生だっていると思う。
- 40 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:44:38
ID:vKbSUT460
朝鮮系日教組の狙いは日本人の子供の学力低下だ
日本人を馬鹿にしてその間に朝鮮人が出し抜く作戦
日本人は朝鮮ウジムシ日教組をつぶせ
日教組は民主党内組織である!!!!!
日教組議員を落選させるべき。 日教組議員は民主党内にいる!!!
衆議院
横路孝弘
(民主党、9回、北海道第1区)
鉢呂吉雄 (民主党、6回、北海道第4区)
参議院議員(7名)
神本美恵子 (民主党、2回、比例区)
輿石東 民主党、2回、山梨県選挙区)
佐藤泰介(民主党、2回、愛知県選挙区)
辻泰弘(民主党、2回、兵庫県選挙区)
那谷屋正義(民主党、1回、比例区)
水岡俊一(民主党、1回、兵庫県選挙区)
近藤正道(社会民主党、1回、新潟県選挙区)
- 41 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:44:43
ID:cE+GGPIU0
- >>26
おまえの大好きな中国軍に忠誠をちかい、中国のために戦死しろよ。
- 42 :名無しさん@十周年::2009/07/05(日) 00:45:02
ID:AZkJQJA50
- はいはい、済みません。国民の皆様の貴重な税金で生活出来るのは天国です。
でも、日の丸と君が代は厭です。死んでも。
この夏、東京都は平均80万円のボーナスを頂きました。先生はこれを
上回ります。国は厭でも、税務署の味方です。皆様引き続き納税の義務を
果たしてください。冬のボーナス満額獲得に向けて当局と闘います。
どうか、国民の皆様納税の義務は失業していようと守ってください。
強制執行もあります。権力に逆らってはいけません。
君が代・日の丸強制反対! (何かが変だ??????????)
- 43 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:45:28
ID:TCcn7bmqO
- >>15
地域にもよるだろうけど基本的に差はないんじゃない?
思想を子どもに押し付けてるのは一部の世代な気がする
- 44 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:46:12
ID:Xy1/SFVBO
- >>37
御託はもういいよ。
いやなら出てゆけ。
北朝鮮なんかどうだ?
- 45 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:46:29
ID:3QVHC9fw0
- >>39
卒業して活躍する社会の象徴が国旗国歌だから
それに楯つくのはむしろ教育が間違ったと解釈する。
- 46 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:47:09
ID:7gCgvQKI0
- 社則に従わない社員はクビでしょ。
公務員でも同じことよ。
ルールがおかしい?
じゃあ裁判所で判断してもらったらいい。
もう最高裁で結果出てるけどね。
- 47 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:49:19
ID:0N1MkWKb0
- >>20
じゃあお前が歌わなければいいだけ。その自由はある。
それを他人にまで「俺が嫌いだから歌うな」と"強制"するほうがおかしいだろ。
- 48 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:49:32
ID:Xy1/SFVBO
- >>39
愛国心の強要なんかしてなくね?
あんた頭ぶっ飛んでんの?
- 49 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:49:53
ID:D3VGGKwD0
- >>44
北朝鮮じゃ日本と大差ない
- 50 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:51:18
ID:cE+GGPIU0
- >>39
その北朝鮮が好きな奴らが、お前のような甘い考えをもった愚民を反日に仕立て上げ、
日本人の愛国心だけなくして、一方で中韓北露はしっかり自分の国に忠誠を誓う教育をする。
戦争になったら、お前のような下らんことを言ってる国の民は彼らの属国になり、人権も命も奪われる!
そんな簡単なこともわからんで、くだらないきれいごと言うなよ。
うそだと思うなら、お前中韓北露にいってその国民にお前のきれいごととやら主張してみなよ。
- 51 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:51:40
ID:Xy1/SFVBO
- >>49
じゃ、どこの国が希望に近い?
- 52 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:51:42
ID:cv5BvGVa0
- 国旗・国歌好きな割に祭日に国旗揚げたり、カラオケで国歌歌ったりしないのな
日和見国民ドモは
- 53 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:52:59
ID:3QVHC9fw0
- >>52
得点カラオケで君が代は高得点が出る定番だよw
これ豆
- 54 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:53:55
ID:QN88+ZRx0
- >>50
どこまで飛躍しすぎですかー
興奮しすぎ。
- 55 :反・権謀術数:2009/07/05(日) 00:54:01
ID:t+osD/5x0
- 愛国心が国のインフラの質を高めるのは確かだろ。
プーチンや温家宝が愛国心を高めるのに熱心なのもそれが理由。
利己的な人間ばかりの社会は何をやらせてもまとまりがなく、弱い。
愛国心のもとあれだけ強かったアメリカが弱体化したのもその為。
国家の元ある程度の結束がないとインフラは退廃する。
その意味で、国を尊重する行為には一定の理解を示すべきだな。
国家の主がメタボ将軍なら話は別だが。
- 56 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:54:09
ID:cE+GGPIU0
- >>52
おれはカラオケで歌う。国家など生ぬるいので軍歌も歌うけど文句あるか。
- 57 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:56:10
ID:ABuWoaS10
- 昔はしっかりした道徳教育のおかげでみんな貧しくても人を傷つけるような事は決してなかった。
国旗・国歌、天皇陛下を敬いみんな日々感謝しながら謙虚に生きていた。
今は豊かになったかもしれないが、親殺しや子殺しなど、昔では考えもつかなかったようなとんでもない犯罪が増加する一方だ。
凶悪犯罪が異常な増加を見せている今。ねじ曲がった昨今の教育を正す事は緊急の課題です。
昔の様に凶悪犯罪も無く、子供たちが安心して暮らせていた頃の日本を取り戻しましょう。
そのためには日教組=民主党と戦ってくれる国民政党自民党に投票するしかありません。
↓
>・日教組=民主党
>・日教組の目的は、民主党議員を当選させること
>・教育格差を広げる日教組=民主党
>・自民党は、日教組問題に敢然と立ち向かいます
>・日教組の民主党か、国民の自民党か答えは明白!
>私たち自由民主党は、国民政党です。日教組が熱烈に支援している民主党とは違います。
>瞳輝く子どもたちを守り育てるために、教育現場の日教組支配を許してはなりません!み
>なさんの声を、悲鳴を、声援を、政治の場に響き渡らせて下さい。私たち自民党は、勇気
>をもって日教組・民主党に決戦を挑みます!
http://ime.nu/youth.jimin.or.jp/iken2/index.html
(自由民主党ホームページ・「これでもあなたは日教組に子どもをまかせられますか」より)
- 58 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:56:26
ID:MdW90ApM0
- 職務規定として、国旗掲揚、国歌斉唱が明記されていた場合、
逆らえば、職務怠慢、懲戒解雇は当たり前。
公立校で教員は無理ですので、宗教系の私立校に移ればいい。
カルト教団そーかがっかり、仏教系、キリスト教系、神道系いろいろあるじゃない。
国旗掲揚、国歌斉唱いやなら辞めるしかない。
文句いう馬鹿ほど、よさこい騒乱、授業に取り入れ懸命に無知の生徒を踊らせているんだ。
まんせーの国や、そーかがっかりでやっているマスゲームの一環とでも思っており、
教育現場が認めた(?認めた覚えはないけどね。)布教活動じゃないか?
よく言葉にする折伏(しゃくぶく)って、悪人・悪法を打ち砕き、迷いを覚まさせることらしいが、
こいつらの意味は、悪人の思うがままに動かし、非合法に勧誘し逃げられないようにして上納金を納めさせること。
公立校で、堂々と洗脳布教活動するんじゃねー!!
そして、日本がいやなら教団ごと祖国に帰れ!
- 59 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:57:29
ID:Xy1/SFVBO
- >>54
興奮してるように見えるあんたが馬鹿にしか見えない。
お花畑日本人ですか?それとも中二ですか?
- 60 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:57:57
ID:bXCnGpSl0
- 五輪見てるとつくづく日本の選手がかわいそうになる
こういう教師には日本の旗が中央に上がるの喜んじゃいけない事なの?と言いたい
- 61 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:59:25
ID:QN88+ZRx0
- >>57
昔の方が圧倒的に犯罪多いし、親殺しもあるし、食べていけないから生まれた子供を殺したりも
したらしいけど。なんで民主党と結びつけるの?
- 62 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:00:28
ID:3QVHC9fw0
- >>60
サッカーの応援で子供達が日の丸をフェイスペインとしてるの見て
日の丸排除に命をかけてる先生たちは卒倒してるんじゃないか?w
- 63 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:01:12
ID:cE+GGPIU0
- >>54
マジレスしてやるけど、あなたのレトリックは理解できるが、あなたの認識が甘すぎるといってるんだ。
人間の教育には型がある程度必要。まずは自国に忠誠を誓う教育をするのが世界の常識。
成長したら、それでいいのかあなたのように考えればいい。
ところが、自国を貶める教育からはじめる日本が異常だ。
そんな欠陥教育を受けた人間は、あなたの言うきれいごとすら、理解できないように思えるが。
- 64 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:02:37
ID:I47aWY9EO
- >>39
日本は平和だねぇ〜。
上手に書けたね。良かったねぇ。
- 65 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:03:27
ID:acwFKAmW0
- 幼稚な態度だよな、先生としては。
死ねばいいのに
- 66 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:04:05
ID:QN88+ZRx0
- >>63
それは、理解できないように思えるが。ってあるけどあなたの思い込みでない?
- 67 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:07:44
ID:IQXvSD7P0
- まずは法律を守らないとな
その上で間違いだと思うなら
法律をかえるよう活動すべきだと思う
現状で我慢できないなら公務員やめるしかない
君が代がどうとかいう問題と教師が法律に従わないという問題は別問題です
一緒にして考えないように
- 68 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:09:03
ID:wzY1/KRF0
- 日本の国是が嫌いな空幕長も辞めるしかないよな
- 69 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:09:25
ID:u4eXdkOr0
- トリノ五輪で日の丸を掲げる荒川選手の映像を遮断したNHKは朝鮮半島に帰れ
- 70 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:10:23
ID:RfBZFEi90
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Yahoo!「みんなの政治」アンケート開催中
「党の政策や方針を、最も適切に国民に伝えていると思う党首は?」
ttp://seiji.yahoo.co.jp/vote/cast/200907030101/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 71 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:12:06
ID:QN88+ZRx0
- 法律守るのはあたりまえだけど、この場合、思想・信条の自由とは別の話ではないとおもうけど。
法律矛盾しまくりでない?
- 72 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:12:13
ID:cE+GGPIU0
- >>66
国を否定して、社会を基本に考えるのは矛盾しているね。
あなたが国と社会をどう無理やり区別しているか知らないが、国ならば人や物の繋がりがないのですか?
やはりあなたには国家=権力=悪という考えが根底にあるのでは?
そのもっともひどい例が、あなたのそれを教えてくれた日教組の愛する中韓北露という軍事専制国家なのでは?
- 73 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:15:32
ID:ByovNKe70
- >>24を屁理屈という。
何か決めごとがあるのを無理に「何で決まった」と噛みつく。
それは「否定したい自分の気持ち」が前提になっているから。
馬鹿だから、てめぇのその浅はかな意識に自分が支配されているのがわからないw
馬鹿反日外国人は別として、馬鹿反日日本人以外は日の丸や君が代に嫌悪なんか無いんだよ!
まずその前提を知れ!
反日カルトには難しかったら、これでも歌ってろ!w
↓
http://ime.nu/baikokudo.fc2web.com/sanka/Vsensei.html
http://ime.nu/baikokudo.fc2web.com/kokuzoku/kokuzokutachi.html
http://ime.nu/baikokudo.fc2web.com/sanka/harunanoni.html
http://ime.nu/baikokudo.fc2web.com/sanka/tenohira.html
http://ime.nu/baikokudo.fc2web.com/sanka/nikkyoso.html
- 74 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:18:58
ID:ByovNKe70
- ネットキムチの方にはこれw
↓
http://ime.nu/baikokudo.fc2web.com/sanka/Vsuibarasii.html
ネットアサヒの方はこれドーゾw
↓
http://ime.nu/baikokudo.fc2web.com/sanka/sensouwoaotta.html
- 75 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:19:18
ID:mx67lxWg0
- ていうか最近の学生はそういう反日的な教師に対して
ブーイングしたりしないの?
全校生徒に詰め寄られたりしたら涙目で次の日から学校来ないだろw
- 76 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:29:20
ID:QN88+ZRx0
- >>73
おもろいね、なんか頭固過ぎない?すぐこまったら反日、出てけばかりで子供か。
- 77 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:32:58
ID:ByovNKe70
- >>76
意味不明。
ちゃんとした日本語頼むわw
- 78 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:35:05
ID:gGkvLYJy0
- ∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦
本日のお茶
http://ime.nu/www.rakuten.co.jp/mitsutea/950092/
- 79 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:35:05
ID:yBxoFYYX0
- >>28
>抗議が最低6割いかないと
その発送が1割なんだな。
- 80 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:40:20
ID:n7aXSUfyO
- >>78
いただきます
(・∀・)つ旦
- 81 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:42:39
ID:NByZ7rrE0
- この教師たちの式の妨害を許すなら、学級崩壊も許してくれるんだろ?
強制はいけないし無理に歌わせることだが別に無理してないし。
- 82 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:44:53
ID:GtOvHDup0
- 國旗日の丸由来
幕末夷船が頻々と本邦に來航するやうになつた處から、我が國で切實に
國旗制定の必要を認めたのは嘉永年間のことである。
當時幕府では是が制定について幾度か審議を重ねた上、水戸義公徳川薺昭卿の
意見を求めたのであるが、其節の幕府の議案とも云ふべきものは、一般の
日本船舶には中黒の帆に紺布混ぜの吹貫掲ぐる事、官船には日章旗、諸侯の
船舶には家紋を現はした旗を掲ぐる事と云ふのであった。然るに博聞聡明で
聞こえた水戸公は既に萬國旗幟圖を承知していたものらしく、彼れの尊厳華麗
なるに比しいかにも見劣りがすると云ふので、再三幕府に意見書を提出し、
日本の日の丸幟こそ國旗國章として最もふさはしいものであると熱心に
主張せられたのであるが、是れと前後して島津薺彬公からも期せずして同様の
建議を幕府に致されたので、閣老間でも遂に日の丸印に決定、安政元年
左の如き幕令を公布されたのである。
一、大船製造に附ては異國船に紛れざる樣に日本總船印は白地に日の丸幟を
相用ゐる候樣云々
そもそもは戦争とは何の関係もありませんな
- 83 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:48:11
ID:efT+/Bj0O
- 取敢えず上田知事Good job!(*^−')♭
- 84 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:48:49
ID:To1LZXKK0
- >>1
当然だぬ
埼玉は素晴らしい知事を頂いている
羨ましい
- 85 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:49:42
ID:q/0Hl9pI0
- で、バカウヨ共は君が代を最後まで歌詞カードを見ないで歌えるのか?
- 86 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:52:31
ID:ByovNKe70
- >>82
日の丸を戦争や侵略に結びつけている輩は、
反日カルトに洗脳されているので、理屈がわからないんだよねw
勿論、奇痴害が自分を奇痴害と自覚できないように、
自分が洗脳されているのにも気づかない。
だから「少数意見も云々…」だとか妙な主張するw
- 87 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:55:45
ID:ByovNKe70
- >>85
論理が破綻すると、ウヨだの何だののレッテル貼りが始まるのはお決まりのパターンw
成長しろよと言っても無理だろうし、オツムのレベルが恥ずかしいことすら気づかず…。
いとあはれなりw
しかし「歌詞カード」ってギャグか?w
- 88 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:56:20
ID:kDS/iY6yO
- 国歌や日の丸が嫌いな教師は在日なの?
- 89 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:57:24
ID:To1LZXKK0
- >>86
世論はテレビが作り出すものであり、そのベースとなる基礎は日教組先生が植えつけている
大多数の国民はテレビと日教組先生の捏造の歴史を受け入れる
- 90 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:57:39
ID:cE+GGPIU0
- >>85
おまえ日教組の馬鹿教師?
- 91 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:58:40
ID:q/0Hl9pI0
- >>87
論理が破綻?まだ何も論じていないが?バカウヨは見えない敵と戦っているのかw
- 92 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:58:47
ID:atE79P+70
- >1
ほんとうに、よくぞ言ってくれた!!!
- 93 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:58:47
ID:4JSo6w9c0
- >>85
あんな短い歌くらい歌えるが・・・
あー、習ってないんだね^^;朝鮮学校出身の方?^^;
教師は君が代がどういう内容の歌か教えるべきだな。
意味わからん歌ってのは歌いにくいものだ。
- 94 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:00:54
ID:nEHvrB5y0
- 上田知事の支持団体である自民・創価の政権は見事に女が子供を生みたいと
いう意欲をめちゃくちゃに壊したよな。まさに反日団体の意向に沿うもの。
君が代を100回歌っても、10000回歌っても日本人そのものが急速に減少しては
日本も小さな存在になるしかない。
真の反日団体は上田知事のバックだよ。
そのほかにも、日本の借金を急増させるとか年金を壊滅状態にするとかいろいろ
やっている。
反日団体自民・創価恐るべし。
真の反日団体は愛国の仮面をかぶってやってくる。
- 95 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:01:19
ID:ByovNKe70
- >>93
君が代は覚えて無くても平和念仏は暗記してたりしてw
↓
http://ime.nu/baikokudo.fc2web.com/nenbutsu.html
- 96 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:01:40
ID:mmvF00Z90
- 日本の国旗も国歌も大嫌いだが生活保護のお世話になってまーす
お前らしっかり働けよ!俺の生活のためにな!
- 97 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:02:45
ID:/T87d0SZP
- 両方ともカッコ悪いからやだなあ
- 98 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:02:58
ID:q/0Hl9pI0
- だからバカウヨは最後まで君が代を歌詞カードを水に歌えるのかと聞いているんだw
まさか君が代を歌詞カードなしでは歌えないわけはないよなw
>>90
日教組w?テメーは壷カルトの教祖でも拝んでろw
- 99 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:03:45
ID:ByovNKe70
- >>94
意味もなく、君が代や日の丸を卑しめる必要も無い。
関係無い話にすり替えようとしても無理があるわなw
素直に「私は反日です」って言えよ。
で、ココでも逝きなw
↓
http://ime.nu/baikokudo.fc2web.com/
- 100 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:03:50
ID:kgPlXpWN0
- 歌と国旗が苦痛ってほんと脳の病気だな
さっさと辞めて入院すべき
- 101 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:05:33
ID:nEHvrB5y0
- >>99
なるほど。反論できないんですね。
- 102 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:06:18
ID:StmFr3Sf0
- >>88
>>90
洗脳された若い在日が北系のコネで年々教師に採用され、
神奈川県では北朝鮮系在日教師が日教組を事実上支配している
ttp://www.fides.dti.ne.jp/~shinwa/column/shuukannkoramu/75.htm
元教師が語る日教組の実態
最近、横浜の中学で教師をしていた元日教組のN女史と会う機会があった。
彼女は神奈川県日教組が年々腐敗、堕落していく現状を見て退職した人だ。
彼女の話によると神奈川県の日教組では在日北朝鮮系教師たちの勢力が拡大しているという。
彼らは金日成のバッヂを持ち歩き、誇らしげに見せつけていた。彼らは教師に相応しからぬ汚い言葉で
相手をののしり、ある時は優しく振る舞いながら教師や思春期の子供たちをマインドコントロールしている。
こうした手口で簡単にハマるケースが多々見受けられるという。
- 103 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:06:26
ID:To1LZXKK0
- 君が代歌えないような国民いないだろw
義務教育終了していないなら別だが
- 104 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:06:36
ID:ByovNKe70
- 日の丸や君が代を否定しない人は全て「バカウヨ」だと思っている奇痴害が哀れw
- 105 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:08:04
ID:ANGpszhV0
- 君が代はともかく、日の丸が嫌いってアホかw
仮に侵略うんぬんで使われたとしても、国旗に何の罪もないだろw
あれ以上に洗練されたデザインの国旗はない。
- 106 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:09:38
ID:ByovNKe70
- >>101
反論?
一行目の意味が理解できないの?w
ちなみに、キミは君が代や日の丸が好きなの?嫌いなの?w
- 107 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:09:41
ID:gwRYskWU0
- 一方で、日の丸や君が代を否定する側は「ブサヨ」で一括り出来る現実
もしかして、歌を知らないのを隠すために歌わないだけだったりして
- 108 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:09:46
ID:StmFr3Sf0
- 反日狂師の公職追放及び侵略者の国外追放を実施すべし。
- 109 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:10:13
ID:q/0Hl9pI0
- バカウヨよ、愛国心があっても君が代の歌詞を全部覚えていないのかw
- 110 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:10:32
ID:nEHvrB5y0
- >>105
君が代は曲としてダサいけれど日の丸はいけてますね。
- 111 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:12:13
ID:NX8NHXIF0
- 国旗掲揚・国歌斉唱と愛国心は別物だろう?
なんかアレルギー起こしてて気持ち悪い。
- 112 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:13:21
ID:veF2tZST0
- 権力に服従して日の丸君が代を崇めろとか言ってるワケじゃなくて
そんなに苦痛ならご自由に辞めていいんですよ、って話だからなぁ
- 113 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:13:37
ID:q/0Hl9pI0
- >>102
バカウヨって自分等が扇動されているのに気付けよ。
小さな脳では無理か? 北ってお前等の理想国家そのものだろ。
北を嫌うのは近親憎悪かなw
- 114 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:13:51
ID:S1/dDHn50
- 子供たちには、自分が属する国家の国旗や国歌を教わる権利があるし、
教師には教える義務がある。つまり、そういうことだ。
- 115 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:14:54
ID:DHqxr7bC0
- 日本の心、さいたま
- 116 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:15:37
ID:zjPoVPiOO
- あんだけ短い歌詞ひとつ覚えられない池沼がいると聞いてすっとんできました。
- 117 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:15:44
ID:nEHvrB5y0
- >>106
そもそも>>94で日の丸に何の言及もしていないのに貶めているとか言う決め付け
はないでしょ。勝手に脳内認定しないでね。
あなたの問いかけについては>>110のとおりです。あまり関係ない話だけどね。
- 118 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:15:50
ID:ByovNKe70
- >>112
その通り。
そういう基本がわからないバカの最近の理論は「北朝鮮と同じ」云々。
もはやワンパターンだが、すぐ下に出てきたのでワロタw
- 119 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:16:05
ID:ycvThlDT0
- >>15
校長に苛められる様な人しか、新しく入ってくれないってさ。
自衛の為に入る人が多いから、若い先生は授業の質とは関係ないと思うね。
- 120 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:18:32
ID:iCzoZQrdO
- 嫌なら辞めればいいのに
成りたい人はいくらでもいるじゃん
- 121 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:20:37
ID:ByovNKe70
- >>117
スレッドの主旨はどこかへいっちゃったってわけ?w
まぁ、問いかけがどうでも良いのはその通りだけどね。
>>120
日の丸嫌いな人は「親方日の丸」じゃないと雇ってもらえないんですw
- 122 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:21:13
ID:nEHvrB5y0
- >>113
なるほどね。右翼は民主主義が嫌いな人が多いし反対派を権力で押さえつける
ことを好む人が多いから北朝鮮が理想の国でしょうね。
- 123 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:22:11
ID:StmFr3Sf0
- >>113
日本に居ながら反日w非国民の敵国特亜人。
高齢でも移民はいるだろ、今からでも遅くないぞ?
生活基盤は理由にならないんだよ。
- 124 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:23:17
ID:To1LZXKK0
- >>114
教育とは国民として最低限のレベルに導くものだしな
国家を否定する教員が国民を教育なんて出来るわけがない
そんなにお望みの教育を行いたいなら私塾でも開けってこったな
まぁ、国家を否定する日教組なる機関が大々的に表に出てきて、教員に多大な影響を及ぼしているんだけどさ
【社会】
「援交、小5女児まで拡大」「中学男子、3千円以下で女子を買春」「妊娠?産めばいいじゃん」…小中学生のセックス事情★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246711235/
のような性の軽視は日教組が原因↓に詳しい
【蘇れ、日本!】 中山成彬はなぜ日教組と戦うのか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1244806138/
- 125 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:23:42
ID:BZ+tTnbh0
- まあ、日本人だろうが外国人だろうが
日本にいて日本国の保護を受けておきながら
国旗や国歌に反対するぐらいで
自分の思想との乖離の帳尻を合わせようとする滑稽さ。
そろそろ生徒たちが涙流しながら先生の弁護をし始めるんじゃないか?
しっかりしろよ埼玉
- 126 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:25:03
ID:ygQHQDF50
- 俺はまともな感覚の国民が多いことのほうがうれしいよ。
2ちゃんは結構、そういう意味ではまともだけど、
まあ社会の中心の30〜40代のかなりの割合が
2ちゃんねらーだから、当たり前かと思っていた。
「新聞読んで電話する」ような人まで、
マスコミの異常な左寄りに反感をもっているとすれば、
行き過ぎた反日? が修正されて、愛国心を持つ人が多くなるのも
遠い日でないね。
↑縦読み探すなよw
- 127 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:28:49
ID:QtSYlsMF0
- こんなクズ教師クビにしろよ
- 128 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:29:24
ID:AUJYgTQ10
- 反日極左と癒着したNPOが追いつめられていく痛快な映像
東京三鷹市の「中学生のための慰安婦展」が中止へ!!(1/3)
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=uBjE8VpoUcI
東京三鷹市の「中学生のための慰安婦展」が中止へ!!(2/3)
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=aBdPcg9f78A
東京三鷹市の「中学生のための慰安婦展」が中止へ!!(3/3)
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=th6E2Jb4mpE
- 129 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:31:08
ID:nEHvrB5y0
- スレの主題とお関連で言えば、国旗、国歌を他人に押し付けるよりも
実際に日本に貢献することが大事だということ。
さらにいえば、国旗、国歌は国民の心を一つにするためにこそ意義のあるもので、
分裂させるようなものなら不要。あるいは変更したほうが日本のためということ。
- 130 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:31:29
ID:1AaDnvia0
- 君が代って学校で歌うの?
俺は中高と私立だったんで
賛美歌ばっかり歌ってたよ
君が代は当時歌ったことlないな
- 131 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:34:07
ID:nEHvrB5y0
- さて、書きたいことも書いたし寝床に入ろう。
皆さんおやすみなさい。
- 132 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:40:33
ID:V2s2VDES0
- >>130
なるほど。
キリストは「賛美」する訳かw
- 133 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:55:56
ID:IsNN+MAv0
- >>63
何で。自分の国に忠誠を誓う必要があるんだ。税金は払ってやってるんだから、
それ以上何をしろと。戦争中に悪い事を日本がしたから、それを反省することが、
どうして日本を貶める事になるんだ。
>>125
当たり前だ。国家は国民を保護するのは義務だからな。国民が国旗を掲揚したり、
国歌を歌ったりするのは、義務ではないが。
- 134 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:59:09
ID:ypPpCX/yP
- >>130
俺もそういう学校だった。
しかし歴史教師がこぞって軍ヲタで
世界史教師が太平洋戦争で日本が有利に終結できたシナリオを
授業一時間使ってやったりしてたw
- 135 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 03:00:13
ID:4JSo6w9c0
- 君が代の歌詞が覚えられない記憶力って、脳に障害があるレベルだろ。
- 136 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 03:01:58
ID:MazW4ZQbO
- あなた中国の方アルカ?
- 137 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 03:09:41
ID:4C12ZvGMO
- もうダサいたまなんて言わないお
- 138 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 03:10:17
ID:qGtCKDKK0
- 流石は上田知事だな。俺の故郷の誇りだよ。
- 139 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 03:14:30
ID:7Cyzmmm80
- >>133
ものすごく国家に甘えていて、自分にも甘いのですね
よく恥ずかしくないものです
- 140 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 03:14:41
ID:4JSo6w9c0
- >>133
>戦争中に悪い事を日本がしたから
具体的に何をしたのよ。そして、何を反省するの?
- 141 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 03:17:31
ID:ydhEDRoHO
- ああん、埼玉羨まし
うちの怠慢谷本と交換して
- 142 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 03:19:03
ID:oQJAlYARO
知事に同意するね
- 143 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 03:24:57
ID:xOfAM2i70
- >>26
> そもそもその学校の卒業式なのに、日の丸
>
や君が代が出てくるのがおかしいよね
正解↓
そもそも日本の学校の卒業式なのに、日の丸
や君が代が出てこないのがおかしいよね。
その学校ってどこの国の学校なんだか
- 144 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 03:29:46
ID:QtSYlsMF0
- 第15条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
2 すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。
- 145 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 03:31:03
ID:gWHg/TkV0
- きめえ全体主義
- 146 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 03:33:07
ID:hqcwlYI/O
- >>145
「万国の労働者よ、団結せよ!」ってか?
そういうのは流行らねぇんだよ、20年前から。
- 147 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 03:34:51
ID:BZ+tTnbh0
- >>133みたいな思想が許容される日本は成熟しているといえるんだろうな。
そういう懐の深い日本の文化が好きなんだよな。
公立の教員は自由意志で公務員になって国家(雇い主)から給料をもらっている。
それに対して敬意や感謝を示さないどころか(まあこれは持ちつ持たれつでいいのかも知れんが)
子供達の反発を扇動するっていう不義理はまずいよな。
これじゃあ子供達に刺されたり殴られたりしたってしょうがない。
自分らがその見本を示しているんだから。
- 148 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 03:41:51
ID:hM9XoQo10
- >>133
馬鹿を発見
> 戦争中に悪い事を日本がしたから、,,,,
これは嘘。戦争は勝った方が正義になるだけ。「日本軍が悪い」
というのは戦後アメリカが情報操作し作り上げた話。
戦後、アメリカ(GHQ)は「眞相はかうだ」という日本軍を悪者に仕立てるラジオ番組を
勝手に作り、NHK制作と嘘偽りを語り放送した。この番組の内容は、嘘八百に近い
情報操作も含むものだったが、日本社会一般に信じられるようになり、今に至る。
君が代、日の丸に対するマイナスのイメージも、アメリカ軍の情報操作で作られたものだ。
信じるのはただのバカ。
ソース 「真相はかうだ」wikipedia
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/çç¸ã¯ããã
- 149 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 03:45:30
ID:ovOdPHkZO
- 知事の発言は正論であり、国民・県民の反応もしかり。
ただ惜しむらくは1月に発言しなかったこと。
そうすれば4月に大量にゴミのクビを切れてたのに。
- 150 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 03:47:08
ID:hM9XoQo10
- 国旗、国歌など民族のアイデンティティを失い、この国は乱れ始めている。
アメリカの思うつぼ。植民地化が進むと思う。
長い歴史の中で、自国の誇りを失い、自国を自らの手で守れない国は、
植民地になり、国土は侵略を受けるのは常識だ。アメリカの情報操作に
騙されてはいけない。
- 151 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 03:47:20
ID:ITPHqG2BO
- 辞めるしかないでもいいが
職業選択の自由を行使する権利がある
が本当だな
- 152 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 03:52:56
ID:3luF1Nwg0
日の丸は美しいからいいじゃん
文句あるやつは、自分のデザインを見せてほしいな
君が代は、ダメじゃないけど、ちょっと暗いなw
スポーツにも合わないし
新しい国歌は、 『だいすき』って気持ち あたりでどうだろう?
- 153 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 03:53:39
ID:banX/I0l0
- >>108 ID:StmFr3Sf0
時局心話會の賛同者かな?
「日韓心話會(ソウル)、日台心話會(台北)を開催」と手広く活動しているね。
- 154 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 03:55:55
ID:H9GGxPNpO
- >>145
ゴ
- 155 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 03:57:35
ID:XuO6w++F0
- 覇気のないオトコって最低。上田知事はカッコいい!
- 156 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 03:58:05
ID:H9GGxPNpO
- >>145
ス
- 157 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 03:58:51
ID:1fCJKfBQO
- 旧君が代を知ってるか?
歌詞はそのままでメロディは別物
しかし外人作曲のため
日本人(宮内庁)が作り直したのが今の二代目君が代
試しに初代君が代に戻すか?
- 158 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 03:59:33
ID:4laCbg830
- 9割★9 ということで記念カキコ
- 159 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 04:03:18
ID:1uLV124BO
- まだやってんの?
- 160 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 04:03:51
ID:banX/I0l0
- >>148 「戦後アメリカが情報操作し作り上げた話」
南京虐殺は何のために、誰がやったのかな?
- 161 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 04:05:59
ID:StmFr3Sf0
- >>148
その通りだ。戦後ロックフェラーに支配されてきた。
>>133の
洗脳を解いてやる必要がある。景気が悪いのも毎年30兆円近い米国債を買わされているのだし、
日本国内に金がないから、景気対策も打てない。一般会計の規模を考えればどれだけの金額か分かる事だし。
これが日本の不景気の元凶だよ。いつまでたっても国民は不景気で苦しむ事になる。
マスゴミは本当の事を伝えない。
麻生も中川も米国債を買うのやめると発言してからマスゴミにボコボコにされた。これが本当の理由だろ。
中川は読売の女性記者に酒を盛られたが、薬物でも入れられた疑いがあるのはこの為。
ディビッド・ロックフェラーの忠実なる下僕のキッシンジャー・読売ナベツネ・中曽根のラインだろ?
もう1回書くぞ毎年30兆円近くの資金が流出すれば、景気回復なんてねーよ。
- 162 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 04:08:41
ID:95U/Uk9bP
日本が嫌いな人は、自分の思想と合う国に行けばいいじゃないか?
なぜ嫌いな日本にとどまって自分達の思想を多くの人に押し付けるんだ?
誰も止めないから、日本から出て行って理想郷に行けばいいw
- 163 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 04:10:22
ID:mzNoJpPuO
- 9割の内容を公開して欲しい(笑)
独断では無く、埼玉県民に問いた上で解答するべき(笑)
- 164 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 04:13:21
ID:hM9XoQo10
- >>160
それでは、市民をターゲットにした、原爆の投下や東京大空襲はどうなんだ。
市民の虐殺だ。南京大虐殺で言われている被害者数よりも、広島長崎の原爆や
東京大空襲で死んだ市民の方が数が多い。
南京大虐殺はどこまで本当か分からない。戦争の場で、市民の殺戮があったことは
事実だろうが、南京大虐殺の信ぴょう性は疑問もある。
たとえば、虐殺が行われた時、中国軍はどうして反攻しなかったのか?
黙認するほど腑抜けだったのか?確かに中国軍は腑抜けだと日本人は思っていたがな。
要するに勝てば官軍。勝者の論理が真実になる。戦争とはそういうものだ。
- 165 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 04:16:35
ID:banX/I0l0
- 「戦争放棄を訴え平和活動をする日本人」が邪魔な外人が居るようだな。
- 166 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 04:17:30
ID:pIaB27wH0
- ねぇ こういうのに反対している人にあったこと無いから詳しくは知らないんだけど
国旗を見たり国家を聞いたりしたら、震えがきたり幻想が見えたり幻聴が聞こえたりするんでしょ?
どう考えても精神病の範囲だよね?
周りの人は何故進言しないのかね?
- 167 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 04:20:36
ID:pmLQ2CRL0
- >>131
出たよw
お得意のもう寝る宣言。
お前やっぱり在チョンなんだな
- 168 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 04:24:45
ID:banX/I0l0
- >>164 「要するに勝てば官軍。勝者の論理が真実になる。戦争とはそういうものだ」
犠牲者の数を持ち出さなかったのは評価してもいいね。
だが、相手が犯罪を犯すなら、自分も犯罪を犯すという理屈に正当性はないね。
戦争はそうした狂気にすら支配されてしまうことを「日本人」は実感し、
「戦争の放棄」を決断したんだよ。
- 169 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 04:27:55
ID:b9GTiprB0
- >>133
してない事をしたと吹聴されても困るんだがな。
で、反省させようってどんだけゴミなんだよ。
- 170 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 04:29:15
ID:hM9XoQo10
- >>165
戦争の放棄は米国が押し付けた論理だ。
自国を守る軍隊がない国は、あまねく滅んでいる。アメリカに戦争の放棄をするか
と聞いたら、全米国国民がNOと言うだろう。
国民に、自分自身を守るために銃の保持を認めているくにだ。
国家を守るために、武器を保持することは、国の当然の権限だということだろう。
アメリカが日の丸や君が代を否定したのは、日本人の愛国心に恐怖を抱いたからだ。
国のために特攻をすることも厭わない国民を恐れたのだ。日本の国を物理的に
占領することができても、日本人の愛国心を壊さない限り、占領は失敗におわると
考えたからだろう。
そのアメリカのプロパガンダを後生大事に信じている奴は本当のアホウだ。
- 171 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 04:32:56
ID:StmFr3Sf0
- >>167
その在日は、日本が弱体すれば、本国が中国に吸収されチベット化する事が全く分かっていないw
日本が大国であるからこそ、中国を牽制し存在出来る事実が分からないらしいw本来在日こそ賛成しなければならないんだがw
今求められているのは、外国の為でなく国家主権を回復し、国民の為に働く政治家や公務員にしなければならない。
国旗・国歌の正常化もその為に必用だからである。日本精神を次の世代に残してやらないとならない。そうでなければ
腐敗と自滅に陥るであろう。
- 172 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 04:34:43
ID:fxxpNEZ1O
- テキトーに歌ってりゃいいじゃん
- 173 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 04:35:51
ID:hM9XoQo10
- >>168
ばかだな、国際紛争の場では、話し合いでは決着がつかないことは
多々ある。紛争の解決手段として、戦争は一つの合理的手段だ。
最近の例なら、イラク戦争やアフガンを見てみろ。
戦争を放棄した国で、永続した例は、長い歴史の中でない。アメリカが
与えた、「戦争の放棄」を金科玉条のように信じている奴はただの馬鹿。
そんな奴は教師の資格なし。即刻クビでよい。
このままでは、日本の国力が落ち、実質的にアメリカの植民地になる危険がある。
- 174 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 04:36:57
ID:banX/I0l0
- >>170 「戦争の放棄は米国が押し付けた論理だ」
いや、日本人の殆どが平和の意味を深く心に刻んだ決断だよ。
家族が戦死し、空襲で全てを失い、そして自らの過ちに気付いたのだよ。
- 175 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 04:39:41
ID:C8QR/aXL0
- 唄うか唄わないかは個々の自由でいいけど
卒業式とかでは起立しようぜ
卒業生がかわいそうだ
- 176 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 04:41:53
ID:7L8lSXRrO
- 日本の国旗国歌が嫌なら日本人もやめてくれ
日本からでてけ
どうせ朝鮮人だろうからちょうどいい
- 177 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 04:42:12
ID:hM9XoQo10
- >>174
> いや、日本人の殆どが平和の意味を深く心に刻んだ決断だよ。
これは間違い。この論理は、「真相はかうだ」というアメリカが作成した
ラジオ番組でながされ、それを日本人が信じた結果だ。巧みな情報操作が
行われた事実がある。
俺は、戦争の放棄に反対だ。君が代、日の丸にも賛成だ。
- 178 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 04:45:14
ID:7L8lSXRrO
- 平和を刻んだ?戦後何もないとこからどうやって刻めるんだ
そんなの後からつけたしたいいわけだな
- 179 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 04:45:20
ID:o+PMRmx80
- 真の売国政党は自民党だってバレてきてるな
■政党別 国会議員比較
★元官僚&世襲議員
http://ime.nu/oshiete1.goo.ne.jp/qa688529.html
http://ime.nu/eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col4447.html
元官僚 :自民党 87人 民主党 26人
世襲議員 :自民党 187人 民主党 47人
★パチンコ振興議員
http://ime.nu/www.p-world.co.jp/news2/2005/10/28/news1475.htm
自民党 35人 民主党 17人
★日韓友好議員
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/日韓友好
自民党237人 民主党 51人
★統一教会員の秘書を持つ国会議員(128人中)
http://ime.nu/www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
自民党 20人 民主党 3人
★統一教会推進カルト国会議員(128人中)
http://ime.nu/www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
自民党 61人 民主党 9人
★移民推進国会議員
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/外国人材交流推進議員連盟
自民党 80人 民主党 6人
- 180 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 04:46:08
ID:EgmxVEx30
- ★パチンコ振興議員
http://ime.nu/www.p-world.co.jp/news2/2005/10/28/news1475.htm
自民党 35人 民主党 17人
★日韓友好議員
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/日韓友好
自民党237人 民主党 51人
★統一教会員の秘書を持つ国会議員(128人中)
http://ime.nu/www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
自民党 20人 民主党 3人
★統一教会推進カルト国会議員(128人中)
http://ime.nu/www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
自民党 61人 民主党 9人
★移民推進国会議員
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/外国人材交流推進議員連盟
自民党 80人 民主党 6人
- 181 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 04:46:15
ID:banX/I0l0
- >>173 「紛争の解決手段として、戦争は一つの合理的手段だ」
イラク戦争やアフガンを例に挙げているが、アメリカの戦略は成功したのかな?
自他ともに傷つき、より深い矛盾と亀裂の拡大に苦しんでいるのが現状だと思うが...
- 182 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 04:46:28
ID:/2OPX5rZ0
- 「君が代」は、音楽的に喜んで歌うような歌じゃないだろ。
決まりだからしょうがなく歌うだけ。
そんなんじゃ愛国心を育てないよ。逆に不満を感じさせるタネにはなってもね。
- 183 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 04:52:55
ID:StmFr3Sf0
- >>181
ウォー・エコノミーでやってるから長引かせないと困るんだw
イスラエルが暴発して核攻撃による産油国の原油施設の破壊も防ぐ意味もあるがね。
- 184 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 04:52:56
ID:hM9XoQo10
- >>181
成功している。アメリカは現地に住む人のことなど考えていない。
イラク → 石油の利権確保 と危険人物(フセイン)の排除
アフガン→ レアメタル利権の確保
が真の目的だ。他の理屈は後付けでしかない。
イラクはフセインを殺し、目的は半分達成。石油利権の緊急性が薄れたから、米軍撤退。
アフガンはレアメタル利権が、反米勢力にわたるのを予防するために占領を
続けているというのが事実で、こちらも目的は達している。
そこに住み人が傷つこうと関係ないと米国は本音では思っているよ。
- 185 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 04:55:07
ID:StmFr3Sf0
- >>184
アフガンはウランも産出するしな。イスラムテロに渡るとイランに行くからね。
- 186 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 04:55:20
ID:7L8lSXRrO
- >>182
個人の好き嫌いがなんで国より偉いんだ?
あなた総理大臣?
他人はしょうがなく
歌ってないよ
式典だから歌うよ
なんであなた一人の身勝手な考えを他人がやらなきゃいけないの?
あなたに逆らってもいいよね
愛国心?教育でやってるだろ
- 187 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 04:57:44
ID:7L8lSXRrO
- >>182
あなたが選んだ歌俺なら多分否定する
趣味があわなそうだ
永遠に
どうするの?不満でたらあなたの歌やめるの?
- 188 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 05:02:11
ID:/2OPX5rZ0
- >>186
「式典だから歌う」っていうのは、要するに歌いたくて歌ってるわけじゃないってことだ。
実際、なんかの式典以外の場所で普通の人が「君が代」を歌ってるのって見たことないよ。
自分から歌いたくなるような歌じゃないってことだ。
そもそも国歌というのは、国民が喜んで歌いたくなる歌で、歌ってるうちに自然に愛国心が
助長されるようなものでないと意味が無いだろ。
- 189 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 05:02:31
ID:banX/I0l0
- 時局心話會の語る世界観かな?
脳内世界なら自由に発想できるが、現実の世界では様々な力学が作用するからね。
- 190 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 05:03:31
ID:hM9XoQo10
- 「戦争の放棄」とか、馬鹿なこといってる奴は、北朝鮮がテポドンを日本に
打ち込んできたら、どうするつもりなんだ。
「戦争の放棄」とか、語る奴は、テポドンのターゲットになりそうな都市に
送りこんで働かせ、人間の盾になってもらいましょう。それで、テポドンに
当たり、死んだら本望だろ。日本の国も良くなるだろうしね。
- 191 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 05:15:10
ID:banX/I0l0
- >>190 「北朝鮮がテポドンを日本に」
呑気だね。
中国は核兵器や弾道ミサイルどころか、空母や原潜を建造して制海権の確保を目指しているよ。
衛星の攻撃実験や宇宙ステーションの建造もスケジューリングされている。
ハードに頼る平和戦略はエスカレートするだけで、これに重心を置く解決策はないよ。
- 192 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 05:18:59
ID:gFF3lBEv0
国際的な常識では、自国、外国を問わず、国旗・国歌に対しては尊敬の念を持つことが当たり前。
それが出来ない人間は野蛮人とみなされる。
つまり、日教組は野蛮人を育て上げ、日本を世界から軽蔑される国にすることが目標なのだろう。
しかし、多くの国民は、大人になると日教組は頭のおかしい集団だと認識するようになるので、
逆に、日本は世界に良い影響を与える国ランキングの上位の常連になっている。
- 193 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 05:20:09
ID:ixFYu6ac0
- 君が代、日の丸の過去がどうのこうのではなく、ルールを守らなかったから
非難されているのだと思います。君が代、日の丸に異議があるのであれば、
集会やデモで大衆に訴え、議員にはたらきかけて、立法の場で討議していく、
また、国家を歌えとする教育委員会の方針が憲法違反とするならば、その訴えを
おこす。これが民主主義のルールだろうと思います。自分の主義主張に反する
からといって、無視すると言うのはルール違反です。もしこれが許されるのなら、
たとえば、「あの先生の親って昔かなり悪いことをしたみたいだから私あの先生
嫌いなの。だからあの先生の授業はボイコットするんだ」ということも許される
ことになるのではないでしょうか。
イデオロギーは関係ありません。本来子供たちに、民主主義のルールを教える
べき教師が、そのルールを破っていることが問題だと思います。
>>133
民主主義は嫌いですか。北の国も○○○民主主義人民共和国となっています。一応。
- 194 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 05:24:20
ID:iXGeojHnO
- >>193
カスみたいな文章を書いた、
まで読んだ
- 195 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 05:29:06
ID:/2OPX5rZ0
- >>192
「国旗・国歌に対しては尊敬の念を持つ」んじゃなくて、「国旗・国歌に対して敬意を払う」だろ。
「尊敬」と「敬意」の違いというのは、キミには難しすぎる話かもしれんが、、、
それに、「君が代」に敬意を払うかどうかということと、自分が歌うかどうかは別の話だよな。
>>193
「卒業式で君が代を歌うこと」なんていうルールは無いだろ。
そもそも国歌斉唱の目的は愛国心を確認・助長することじゃないのか?
「ルールだから歌え」という言い方じゃ、愛国心を育てるどころかマイナスになるんじゃないか?
- 196 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 05:30:24
ID:lir0SXf80
- >>188
>>そもそも国歌というのは、国民が喜んで歌いたくなる歌で、歌ってるうちに自然に愛国心が
助長されるようなものでないと意味が無いだろ。
そもそも〜意味が無い。
って何だ?例をあげてみてくれないか?
- 197 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 05:31:26
ID:3kYykFx/0
- 国歌、好きな人は歌えばいい、嫌いな人は歌わなくてもいいじゃないか。
それを、国歌が嫌い・起立しない=日本が嫌い・売国奴呼ばわりとはずいぶん極端な話だと思う。
法制化されてしまった以上、従わないのは我儘と言われても仕方ない?
思想表現の自由は憲法で認められている。しかし式典の場を乱すこととなると
起立するかどうかで悩む教師と悩まない教師が
出てくる。結果として
1.悩まないで起立する教師
2.悩んだ末、起立する教師
3.悩んだ末、起立しない教師
4.悩まないで起立しない教師(←てか、昨今の流れでこんな人いるのか?)
に分かれる訳で、このスレ的には3.4.の教師が問題になるんだろうが
私は1.の教師のほうに問題を感じる。少なくとも、
思想的に深く考えないで行動する人が、教師になって
生徒たちの多様な考え方を受け止めることができるんだろうかと思う。
てか、どっちが押しつけてんだってレスよく見るけど
このスレで、左寄りのレス(データとかきちんと出してる)に対して感情的なバッシングが
集中してるのを見ると、押しつけてもないのに「押しつけの押し付けイクナイ!」を押し付けられてるような気がしなくもない。
- 198 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 05:32:25
ID:WxP/9XEiO
- 君が代歌いてーーーーーーーーー!!!
- 199 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 05:33:13
ID:bsWU4POq0
- またそういうことを
- 200 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 05:34:40
ID:DyPG7pmi0
- まだやってんのか
- 201 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 05:44:47
ID:ixFYu6ac0
- 人間いったん思い込んでしまうと、なかなかそこから抜け出せなくなる。
進駐軍による洗脳教育の恐ろしさをまざまざと見る思いがします。
- 202 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 05:52:57
ID:5CfADKtsO
- 俺の小学校の時の教師に君が代歌わない奴いたわ
- 203 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:06:48
ID:O2eZrc5U0
- 確かによく言ってくれた。
こういうの上の人間が言わずしてどうするのと思う。
- 204 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:11:18
ID:oqZR9mG4O
- 自分の時にはこういう変な教師に式の妨害されなくてよかった
歌ってない教師もいたかもしれんがそんなの気づかないしどうでもいいからな
普通に式を終えられなかった子達は可哀想だったな
- 205 :夜明けのコーヒー:2009/07/05(日) 06:13:28
ID:wNhMXmbk0
- ホントに教師という連中はお気楽だな〜!
私企業で社員が「オレは会社のルールに従う気はね〜!」なんて言ってみ!?
課長辺りからポンと肩を叩かれて「君、もう明日から会社来なくて良いよ!」
と言われて終わりだよ!!!
- 206 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:17:46
ID:3MZfOtvqO
- 福原由紀子
- 207 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:18:01
ID:1c5UjCdq0
- >>181
個別具体の事案で戦争が正しい選択だったかは関係ないと思うが
なんでもいいから国際関係の基本書一冊読んでみ
あんたがどー思うかは知らんが、戦争も一つの外交オプションだってわかるはず
- 208 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:19:03
ID:lL/lb2/CO
- >>197
前は俺もそう思ってたけどね
子供を洗脳して無理矢理歌わせないようにする馬鹿教師が現れてからは
歌うべきだと思うようになったよ俺は
- 209 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:22:08
ID:ABuWoaS10
- http://ime.nu/www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html
1.子どもへの方策
・団地、マンション等に「床の間」を作る
・教師一人一人が信念を示す
・教壇を復活させることなどにより、教師の人格的権威の確立させること
・学校に畳の部屋を作る
・小学校の学習内容を、知識半分、人格形成半分にし、特に人格教育を重視する
・遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする
・有害情報、玩具等へのNPOなどによるチェック、法令による規制
2.大人や行政が主体となって家庭、学校、地域で取り組むべきこと
・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
・出産後の親業教育の義務化
・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
・一定レベルの家庭教育がなされていない子どもの就学を保留扱いする
・警察OBを学校に常駐させる
- 210 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:22:59
ID:C8HPvU5zO
- >>197
> 1.悩まないで起立する教師
なぜ問題なの?卒業式は生徒にとって一生の思い出でしょ。
起立し、厳かに式を執り行う方が感動的ですよ。
自分のイデオロギーを持つのは自由ですが、生徒のことを考えれば1になるのは当たり前。
- 211 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:24:40
ID:ir+YWUu7O
- これはGJ つか当たり前だよな
- 212 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:25:21
ID:ABuWoaS10
- 「死刑廃止」「戦争反対」「平和」「人権」。
これらの文言を見たらまずカルトだと思って警戒すること。
特にこどもたちはそういったものからすぐに引き離すように注意しておいた方がいい。
オウムの例を見ても分かるように、いったん洗脳されると相当やっかいだからね。
- 213 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:27:14
ID:YPwGIxHL0
- こんなのを持ち上げるなんて、2chらの判断力も地に落ちたものだな。
間違いなく問題発言だろ。
2chらの大好きな内心の自由を侵しているじゃないか。
- 214 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:28:44
ID:0EsoZQmyO
- 埼玉県はレッズだけじゃなかったんだな
- 215 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:29:52
ID:Ld+tBxOr0
- >>197
一般企業で式典の妨害なんかしたらまずクビだろw
心の中でどう思うかは社員の勝手だが
- 216 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:29:59
ID:QTLduJmFO
- 幼稚園までなら子供は分からないから、まだ許せるが小学から、まともな教育を受けることが大事だな
子供は大人を見て育つともいうからね
- 217 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:31:37
ID:tOHuM4jZO
- 僕は学校で一度も国歌を教わった事が無い
いつも音楽の教科書の一番後ろに君が代は載っていたんだけど先生は決して教えなかった
卒業式等で君が代は流していたけれど
歌声は無かった
今考えてみると不思議な光景だった
先生は「大きな声で歌いましょう」といつも行っていたのに
どうしてこの歌だけ歌わなくても良いのか
今もそうなのかな
- 218 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:31:37
ID:ABuWoaS10
- 最近祝日に国旗を掲揚してない非常識な家庭が目立つ。
麻生さんには経済が落ち着いたら国家反逆罪を制定して頂きたい。
日本が一日も早く普通の国になる事を願います。
- 219 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:32:03
ID:GWdFD74RO
- 日本という国が好き土地が好き
多いに結構
ただそれによって韓国人、中国人、フィリピン人、アメリカ人は嫌い
などはやってはいけない
国歌斉唱も自由
あんな気持ちが悪い歌を歌いたい方がおかしい
天皇万歳と自分の命を捨て国家に捧げるのが最高のことという間違ったことをしてしまった
- 220 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:32:46
ID:C8HPvU5zO
- 上田知事は地味だが、頑張っていると思う。埼玉県民として評価したい。
民主党出身でも幹部(旧社会党、旧新進党、日教組系、外国人団体系)でなければまともな政治家がいるんだよね。
選挙負けて、民主党の幹部が離党してくれればいいのに。投票する政党がないorz
- 221 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:32:48
ID:L35FklBhO
- >>213思想は自由だからって問題のある行動に起こすのは違うだろ
それなら犯罪だってokになる
問題をすり替えるなハゲ
- 222 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:33:39
ID:x5biy9Tc0
- 日本の国旗、国家は大嫌いだけど、日本国発行の銀行券は大好きってヤツが多いんだろうな w
- 223 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:34:51
ID:E7qlgZ8pO
- >>213
私学でないなら教師は公務員だよ
国に仕える職業だということは理解できるな?
国の意向に従えんなら国から金を貰う資格はあるまいて
- 224 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:35:07
ID:QtSYlsMF0
- 上田も知事やめて総裁選に出てもイイんじゃね
- 225 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:37:13
ID:C8HPvU5zO
- >>212
友愛や守護霊を口走る代表のいる団体もね。
- 226 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:37:14
ID:Jip1qQTj0
- >民主は論外だが自民もクソ
>どっちもどっち
>投票する政党がないorz
以上、創価学会の提供でお送りしました。
- 227 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:37:48
ID:XcYnftdb0
- 「非を認める」と言うのはすべてを明らかにして謝罪することだ。
謝罪した後で説明と異なる事実がボロボロ出てくるのは、非を認めたことにはならない。
民主党は国民が納得するような説明をして、しかるべき責任をとれ。
逃げ回るな、みっともない。
- 228 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:37:55
ID:QtSYlsMF0
- 上田って無所属じゃねえの?
- 229 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:38:45
ID:720snSF20
- 税金から給料もらってる左翼って何なの?
- 230 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:39:14
ID:2+O5yc4b0
- 左翼思想は国家解体思想なんで、ゆくゆくはどこぞの国の奴隷になる結末。
国旗国家反対してるヤツは、軍国主義を心配してんのだろうか?今のこの時代にファンタジー過ぎるw
単純に日本の脅威の元に洗脳されてる頭の弱いヤツとしか思えん。ま真剣なんだろけど。
余程酷い洗脳教育受けたんだろうねw
- 231 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:40:20
ID:YPwGIxHL0
- >>221
そちらこそ問題を摩り替えるなよ。スレタイ読める?
「嫌いな教員は辞めるしかない」
起立しないなら歌わないなら、じゃなくて、嫌いなら、だよ?
- 232 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:42:02
ID:C8HPvU5zO
- >>217
ウチの中学も音楽だけだった。小声で歌っていたら担任教師が睨みつけてきたので下を向いてしまいました。
- 233 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:43:03
ID:QtSYlsMF0
- 嫌いなら教師として不適正ってことだろ
当たり前だが
- 234 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:44:11
ID:PI5Bk8pR0
- 国旗、国歌好き嫌いも自由
日本民主主義の国だからね
- 235 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:44:18
ID:ljC0rE1cO
- 皆さん、日本共産党埼玉県議員団に意思を伝えましょう!
- 236 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:44:33
ID:Ld+tBxOr0
- >>231
公務員は国に仕える仕事だから当たり前じゃね?
国が嫌いならなんで国に仕えて国民の血税から給料貰ってるの?って話だろ、アホですか?
- 237 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:46:33
ID:YPwGIxHL0
- >>236
意味不明。
仕事は好き嫌いでやるものじゃないだろ。
そんなこともわからないなんて、学生かニートですか?
- 238 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:49:00
ID:W8iurcgf0
- 君が代は俺は嫌いだな。なんかこう、気分が高揚しないっていうか。
フランス、アメリカと比べてはもちろん中国よりも音楽的に
国家として劣って感じる。
日教組については、あの馬鹿連中は一度社会に出て働いたほうがいい。
絶対、なにも出来ないから。
- 239 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:49:07
ID:Ld+tBxOr0
- >>237
国に仕える事が嫌いなら国に仕える事が大前提の公務員には向いてないって事だろ
別に公務員以外にも仕事はあんじゃん
国に寄生して血税貰いながら国を批判してる幼稚な奴は辞めろって事だろ、完全に同意だね俺は
- 240 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:50:38
ID:C8HPvU5zO
- >>219
> 日本という国が好き土地が好き多いに結構
→賛成
>
ただそれによって韓国人、中国人、フィリピン人、アメリカ人は嫌いなどはやってはいけない
→特定の国の人が迷惑な言動が多いので嫌いになったのはOK?
> 国歌斉唱も自由
→賛成。でも式典は別。空気を読みましょう。
> あんな気持ちが悪い歌を歌いたい方がおかしい
→ハァ?
> 天皇万歳と自分の命を捨て国家に捧げるのが最高のことという間違ったことをしてしまった
→オーイ!どこの人ですか?
- 241 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:51:09
ID:QtSYlsMF0
- >>237
公務員は国民全体の奉仕者だからな
私事が公務に影響を与えた時点でアウト
- 242 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:53:06
ID:C8HPvU5zO
- >>221
ハゲをバカにするな!
ヤツはハゲじゃない、特亜だよ。
- 243 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:53:36
ID:A9uR5MNsO
- 君が代の歌詞が嫌だ
- 244 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:54:03
ID:YPwGIxHL0
- >>239
詭弁だね。もしくは誤解だろ。
国旗・国歌の話が、どうして国が嫌いということに飛躍するんだい。
- 245 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:54:30
ID:PI5Bk8pR0
- 国旗、国歌強制って?
どこの北朝鮮ですか?
- 246 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:55:12
ID:FmW8cbwx0
- 次は蕨と熊谷お願いします。
- 247 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:56:19
ID:YPwGIxHL0
- >>241
話を混ぜないでくれるかな。
問題なのは、国歌が嫌いなヤツぁ辞めろ、といったことだよ。
公務がどうのこうのではなくて。
- 248 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:56:45
ID:IevuxvlXO
- >>245
じゃあアメリカも北朝鮮ですね
- 249 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:57:28
ID:SeKfWqsn0
- >>245
君の好きな北の楽園に帰ればいい
- 250 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:57:35
ID:Ld+tBxOr0
- >>244
は?
国旗・国歌は国の象徴だろw
じゃあお前一般企業で俺はここの会社の名前が気に食わないから式典ボイコットしますって社長に言ってみ?
プライベートでなく公務でな
満面の笑顔で肩叩かれて「君明日から来なくていいよ」って言われると思うよ
- 251 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:58:22
ID:PI5Bk8pR0
- 国旗、国歌強制って?
どこの北朝鮮ですか?
- 252 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:58:36
ID:FmW8cbwx0
- ヒント サヨクは朝が早い
- 253 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:59:13
ID:aWGOy8N80
- 普通の建築解体会社だと思って入社したら、「日本ブレイク工業〜♪」とか、
歌わされるようなもんだろう?
- 254 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:59:14
ID:kLmQG6Th0
- こういう話題の時に
「国旗、国歌を強制するな」
と平気で言える思考回路が素で解らない。
どうしてそんなに頭悪いの?
仮にそいつが日本人じゃないとしても解らない。
と書いてみて、そんなんでも生きていける日本って素晴らしいと思った。
- 255 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 06:59:28
ID:QtSYlsMF0
- >>247
そういうのは揚げ足取りといって
普通は相手にされないぞ
上田知事は明らかに
「嫌い」からくる公務妨害を指している
- 256 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:00:13
ID:gWSACmz00
- >>250
反論できないから会社に言い換えてコメントかwwww
- 257 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:00:31
ID:IevuxvlXO
- >>251
無限ループってこわくね?
- 258 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:00:59
ID:O2TMeLjx0
- 在日朝鮮人を強制送還すれば解決するだろ。
朝鮮人のくせに日本に居座って、日本の税金で暮らしながら日本を荒らす在日を。
- 259 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:01:15
ID:rVaY7LPDO
- >>253
もーっとー よーくー冷えーるー
あー冷える!
- 260 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:01:38
ID:aWGOy8N80
- 2ちゃんねるで論争してるやついるけど、、、勝っても負けてもそれって
おまいらの人生に何か影響を与えるのか?
- 261 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:01:51
ID:iSKw0OMc0
- >>251
この質問に答えられるネトウヨいないよね。
煽るだけでwww
- 262 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:01:56
ID:QtSYlsMF0
- つか公務員で嫌いなら不適正でクビ
- 263 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:02:00
ID:C8HPvU5zO
- >>227
同意。しかし、同じように黒いのにマスゴミの民主擁護報道の方が第二次大戦前を感じさせる。
日教組系でなく、子供を戦争に行かせないと本当に思う教師はマスゴミ批判をした方がいい。
- 264 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:02:14
ID:SeKfWqsn0
- 2ちゃん自体どっちかつーと左寄りだよな
たまに気になる・・・
- 265 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:02:23
ID:32JQN/+9O
- 国旗、国歌に反対する奴は、全部処刑すればいいだろ。
誰かポルポトになれ。
そうしない限り、この問題は解決しない。
- 266 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:02:27
ID:Ld+tBxOr0
- >>256
はあ?w
労働も知らない土人国歌の方ですか?
- 267 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:02:43
ID:1c5UjCdq0
- まあこんな時間に2chで議論してるんだからどっちもニートだろ
それはともかく、好き嫌いは別にして、
仕事ならやらなきゃいけないんじゃないのとはニートでも思うよ
国歌や国旗が嫌いなのは言うまでもなく本人の自由
公務員だろうとそのことには何ら変わりはない
嫌いでも何らかの事情があって公務員になったんだとしても、
職務はちゃんと果たそうね、そんだけの話だろうよ
- 268 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:02:50
ID:QTLduJmFO
- 公務員廃止して国務員にすりゃ良いんじゃない?
- 269 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:03:00
ID:mTscTKiHO
- マスコミが発狂しそうなネタだなw
- 270 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:03:35
ID:1hl1bXExO
- 好き嫌いはセンスの問題だから仕方ないだろ
おれは日の丸のデザインは好きだが、君が代はメロディが好きになれない
- 271 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:04:03
ID:iH6kMu680
- 外国に行った事もないし、住んだ事も無い奴には、日本人のアイデンティティを
持つという意義も、国旗・国家・愛国心という事も、考え付かないだろうな。
- 272 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:04:18
ID:FGRdtv6dO
- 国旗はともかく、あの国歌が好きな奴なんて少数派じゃね?(笑)
それでも式典なんかで起立して口パクするのは最低限の儀礼だからだよ。
- 273 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:04:34
ID:05Ye7MLK0
- 馬鹿な奴ら、当の議員達はボーナスの二重取りし続けてるとか、税金泥棒なのにこんな微罪には食いついて大騒ぎ、埼玉の県政って腐敗だらけじゃ無いのか?
- 274 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:04:35
ID:aWGOy8N80
- >>264
わかりやすくN88BASICに例えると、、、
10
A=INT(RND(1)*10)
20 IF A<3 THEN PRINT "RIGHT" ELSE PRINT "LEFT"
30
GOTO 10
ってくらい左よりだと思う。
- 275 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:05:12
ID:tUkHLj85O
- >>251
そもそも国旗、国歌を強制する国が北朝鮮レベルだという言い方がおかしい。
- 276 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:05:28
ID:YPwGIxHL0
- >>250
一般企業で例えることに無理があるだろ。少しは考えろ。
その会社名がたとえば、「ハゲ撲滅商事」という名前だとしたら、
ハゲ差別反対を主張して社名批判するのも正当なことだろ。
- 277 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:05:38
ID:d6xPeHX00
- >>264
アカヒが必死だからなw
- 278 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:06:01
ID:gYnfkVHy0
- 嫌なら辞める自由があるって事なんだけどね(´∀`)。
- 279 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:06:02
ID:FmW8cbwx0
- >>274
分かる奴が見ても笑えると思うか?
ん?
- 280 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:07:29
ID:5OX00SL70
- >>261
その答えなら一般の人が百万回は答えてるだろう。
教 育 だ し 仕 事 だ か ら だ よ 。
- 281 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:08:06
ID:7hqDeez4O
- 特高とか憲兵が復活したらいいのに
- 282 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:08:23
ID:IevuxvlXO
- >>261
答えてもあーあーきこえなーい
で同じ質問ばっかりしてこっちの質問には答えない
- 283 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:09:08
ID:C8HPvU5zO
- >>257
無駄だからスルーが良いかも
- 284 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:09:12
ID:63CJiatTO
- 俺も支持
- 285 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:09:26
ID:5OX00SL70
- >>276
国の象徴を公立学校で教育して何がおかしいの?
バカじゃねーの?w
- 286 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:09:38
ID:YPwGIxHL0
- >>255
普通相手されないかどうかは、今ここであなたが決めることじゃないよね。
そういう論法は普通相手されないよ。
で、揚げ足取りにだって意味はある。
サッカーで足を高く上げるのは、危険だから反則になる。
その行為自体で誰も怪我をしなくても、注意しておかないとエスカレートするし、
怪我をしてからでは遅いからだ。
- 287 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:10:15
ID:GCJZqRwd0
- >>261
出た朝鮮人
- 288 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:10:20
ID:kj/fqw7K0
- >>276
そんなの入る前からわかってんだから入ってから批判するのおかしいだろw
- 289 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:10:29
ID:5OX00SL70
国 旗 国 歌 を 拒 否 す る 思 想 っ て 主 体 思 想 ? w
- 290 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:11:57
ID:C8HPvU5zO
- >>258
それを帰国事業といって以前はやっていた。これを復活させようと言うマニフェストを出す政党がでたら大人気です。
- 291 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:12:01
ID:Yq592rlT0
- >>272
好きな奴なんてあんまいないだろw
普通の人はまぁなんとも思わんが、そこであえて嫌い、って人はちょっと問題があるって事だろうw
- 292 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:12:18
ID:Kmc3Opx+O
- 赤さん頑張ったんかな
この知事さん、一昨年のACL決勝前に全国ネットのスポーツニュースに出て応援コメ出してたね
建物だろうがやっぱりああいうのは嬉しいねぇ
- 293 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:12:22
ID:YPwGIxHL0
- >>285
国の象徴を嫌う人間が国民の中にいて、
その国民が公立学校で教師をしている。何がおかしいの?
- 294 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:13:12
ID:kLmQG6Th0
- 礼儀をわきまえ、目上の方に対する敬意を忘れず
常に冷静で紳士的な態度をとり、大国にふさわしい経済力と
素晴らしい先進的なインフラを持ち、体格や美貌に恵まれ
革新的な動物愛護の精神を持ち、環境保護にも積極的に取り組み
5000年も続く世界に類を見ない独立国家としての歴史をもち
様々な競技や武道はおろか、世界的宗教や哲学の発祥地である
大韓半島の国家が、二つとも揃いも揃って世界中から嫌われているのは
歴史上最大のミステリー
- 295 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:13:36
ID:Ld+tBxOr0
- >>276
「ハゲ撲滅商事」と国歌を同レベルに持ち込む感覚がおかしいわw
「ハゲ撲滅商事」は差別用語だろ。国歌は?
差別用語なら批判を受けて当然だが、なんで国に仕える公務員が国歌を否定するんだ?
嫌いだから公務で否定するなら「ハゲ撲滅商事」と同じくらいの差別的意味合いを国歌が含んでる事をお前が証明なければならない
説明してみ?w
- 296 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:13:58
ID:iH6kMu680
- 愛国心を持たない奴らは、日本人を辞めとくれ。
朝鮮でも中国でも、好きな国へ行け。
迷惑だ。
- 297 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:14:01
ID:QtSYlsMF0
- >>286
そうか、揚げ足取りがんばれよ
9割が敵だからな
- 298 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:14:19
ID:aWGOy8N80
- 君が代だと思うからダメなんだよ、、、
Kiss me got your soul,,, とか英語風に歌えばカッコいいんだよ。
- 299 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:14:35
ID:YPwGIxHL0
- >>288
だから一般企業で例えるのは無理があるってんだよ。
- 300 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:14:42
ID:VyoMOmTqO
- 日本は反国家主義を掲げる者が公務員やってる珍しい国
- 301 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:15:25
ID:5OX00SL70
- >>293
それはおかしくないよ?
でも職務命令拒否や式典を乱す行為は処罰されるからね。
どんな思想を持っていても関係ないからw
で、国旗国歌に反対する理由は何?
主体思想だから?
それカルトでしょw
- 302 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:15:34
ID:xoCIwxnL0
- >>267
その通りだと思う
ニートじゃないがね
- 303 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:15:34
ID:XqQoz7nrO
- 私は新米教師だが、正直国歌はメロディも歌詞も好きでも、嫌いでもない。
けど日本人であり、日本という国が好きだから、国歌は唄うよ。
国の歌なんだから。
- 304 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:15:44
ID:+la8VNLpO
- 2ちゃんねるって意外と右よりなんで驚いた。
古い保守的な人間が多いのも驚き。
- 305 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:17:09
ID:YPwGIxHL0
- >>295
何度でも言うけど、話を混ぜないでくれるかなw
問題なのは、国旗が嫌いなやつは教員辞めろ、といったことだよ。
公務で否定とか関係ない。
>>297
勝利宣言乙w
- 306 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:17:14
ID:5OX00SL70
- >>304
おいおいw
仕事ちゃんとやれよといったら右よりかよw
- 307 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:17:19
ID:kj/fqw7K0
- >>304
どこが右なんだよw
左を批判すれば右になるのかw
- 308 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:17:44
ID:Ld+tBxOr0
- >>293
少なくとも公の場で主張する奴はおかしいね
自分の労働先で文句言ってるのだから
主張するなら当然自分の言葉には責任を持たなければならない、そしてその例が>>250だ
一般企業も公務員労働で言えば全く同じ
違うと屁理屈こねるなら>>295をお前自身が説明すべきだな
- 309 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:18:01
ID:wJw4I0Dv0
- ◎-◎ゝ
Y 善子の呪い
H
- 310 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:18:06
ID:iSKw0OMc0
- 国旗、国歌の強制って
どこの後進国よ?
- 311 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:18:25
ID:tOHuM4jZO
- 君が代の「君」は純粋に「you」の意であったと
最近知りました
- 312 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:19:15
ID:iH6kMu680
- 右も左も無いよ。国家と国旗は、大切なものなのよ。
当たり前過ぎることを語っている。
しかし、以外に常識人が集まっているな、ここ。
2chって、お下劣路線なのに?
- 313 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:19:42
ID:jc/d+su+O
- >>303
その信念はすばらしい
退職するまで貫いてくれ
- 314 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:20:13
ID:5OX00SL70
- >>310
え?
韓国は後進国なの?w
- 315 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:20:23
ID:C8HPvU5zO
- >>276
> その会社名がたとえば、「ハゲ撲滅商事」という名前だとしたら、
>
ハゲ差別反対を主張して社名批判するのも正当なことだろ。
日本語が理解できるなら『ハゲ撲滅商事』ならそうはならないと解るはず。
『ハゲは痴呆株式会社』なら批判されると思うが。
- 316 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:20:33
ID:kj/fqw7K0
- 国旗国家嫌いだけど公務としてしょうがないって人はいないの?
- 317 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:20:41
ID:j4c9mF0dO
- >>310
強制されたくないなら、私立に行けよ。
- 318 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:20:58
ID:YPwGIxHL0
- >>301
だから問題なのは、知事が国旗国歌が嫌いなヤツは教員辞めろや、と
言ったことだよ。乱す行為とか、関係ないから。
乱す行為に対しては、法律にのっとって処罰をすればいいだけでしょ。
国旗国歌嫌いなヤツは辞めろという発言を正当化する根拠になるのかい?
- 319 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:21:35
ID:iSKw0OMc0
- 国旗、国歌は強制しなくても自然と愛するものだろ
戦争をしたがる鬼畜国歌なら強制しなくちゃならんが
え?戦争の準備のため強制しようってことになってるの?
やはり埼玉県から軍靴の足音が聞こえる
- 320 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:22:17
ID:Ld+tBxOr0
- >>305
>公務で否定とか関係ない
公務で否定してるから辞めろって事だろ、バカだろ?
否定してなきゃ好き嫌いなんて分かるはずないじゃんw
お前脳みそついてる?
- 321 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:22:21
ID:5OX00SL70
- >>318
知事は「教員辞めろや」なんて趣旨の発言してないよ?
「辞めれば」とは言ったけどw
- 322 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:22:57
ID:tU9Os/t90
- >>317
やはり強制かよ
認めましたねネトウヨさん
- 323 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:23:49
ID:YPwGIxHL0
- >>321
そうだね。過ちを深く恥じると共に訂正させていただきたいと思います。
- 324 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:24:24
ID:Xm6rJd6e0
- >>310
>国旗、国歌の強制って
ごめん
日本語でおk
通常、どこの国でも国旗や国歌ってのはあるんだよ。
そこに強制と言う概念は存在しない。
国民なら国旗や国歌を受け入れるのが当たり前だ。
受け入れられないのは侵略された時だけだ。
- 325 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:24:36
ID:5OX00SL70
- >>319
それじゃ国旗国歌をやめなきゃいけない理由になってないけど。
それに国の象徴を公立学校で教育して何がおかしいの?
誰も「愛せ」とか言ってないよ?
- 326 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:24:50
ID:QTLduJmFO
- >>281
特高とか憲兵は官吏制度だね
戦前の日本はヨーロッパ大陸型官吏制度
現在の日本はアメリカ型の公務員制度
- 327 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:25:19
ID:5OX00SL70
- >>322
教育なんだから強制して当たり前じゃんw
アホかよw
- 328 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:25:36
ID:Ld+tBxOr0
- >>322
職務放棄は処罰が下されるのは当然
強制も糞も民主主義の基本だろ
>>323
だっさー
- 329 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:25:42
ID:JC0t084TO
- 国歌歌わないってどこの基地外宗教だよw
- 330 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:26:14
ID:YPwGIxHL0
- >>320
それは知事に言うべきじゃない?
わかるはずも無いことで辞めるしかないとか言っているのは知事なんだから。
- 331 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:26:34
ID:UrC804pYO
- >>322
誰から給料もらっているのかな? 公立教職員は。
よーく考えて、発言した方がいいよ。
強制されて当たり前。
嫌なら朝鮮学校へどうぞ。
毎日大好きな将軍様の写真を見られますよ?
- 332 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:27:48
ID:Xm6rJd6e0
- >>322
その内「国語も強制かよ」と言い出しそうだねww
国旗・国歌・国語 キライなら出て行けば?止めないよ
- 333 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:28:35
ID:gYnfkVHy0
- おまいらだって
北朝鮮の国歌国旗強制されたら嫌だろ?
つまりはこいつらに取ってはそういうことだよ。
- 334 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:28:53
ID:YPwGIxHL0
- >>328
だっさーてw
小学生かよw
- 335 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:28:57
ID:Ld+tBxOr0
- >>330
まだ、いたの?
辞めればと言っただけじゃん
嫌いじゃないならお前みたいに反対しないだろ、嫌いだからファビョッてるバカがいるただそれだけ
わかるはずも無いこと?何を言ってるんだ?w
- 336 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:29:04
ID:vh9eCD0YO
- 知事に賛成!!
「拒否するのが言論の自由」なんてこだわる教師は、
自分が万一オリンピックでメダル取っても、「国旗国歌流すな」と訴えるのだろうか?
軍国主義に繋がるとか主張するなら、
教師としてすべきなのは、国旗国歌を拒否することでなく、国旗国歌を変える運動なり署名活動なりすることだと思う。
公務員として教師として間違ってると思う。
- 337 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:29:41
ID:kj/fqw7K0
- >「日本の国旗や国歌が嫌いな教員は辞めるしかない」
って文だけ抜粋されてるけど実際は公務の拒否があった流れからだしな
- 338 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:29:42
ID:Kmc3Opx+O
- 国歌を別に歌わなくていいって事は、校歌も別に無理して歌わなくていいって事になるよな
生徒にその辺突っ込まれたらどうすんだろね
その内制服の無理強い(・A・)イクナイ!!!とかも言いそうww
まぁそんなんで教師が務まるとは思えんが…
- 339 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:30:58
ID:GCJZqRwd0
- >>286
お前が決めることでもない
- 340 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:31:02
ID:YPwGIxHL0
- >>335
え?私は国旗大好きですよ。国歌も別に嫌いじゃない。
やっぱりわからないでしょw
- 341 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:31:52
ID:tU9Os/t90
- 国旗、国歌強制って?
どこの北朝鮮ですか?
- 342 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:33:14
ID:IoimiwXP0
- プロフェッショナル〜憂国の流儀〜[西村修平氏、桜井誠氏]
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm7538657
- 343 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:33:14
ID:Ld+tBxOr0
- >>340
ha?
嫌いじゃないならなぜ君はこのスレにいるんだい?
日本語は大丈夫かい?
- 344 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:33:57
ID:5v42IMrrO
- 仕事しねえ
クソ教師はとっととクビにしろ
- 345 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:34:25
ID:oqZR9mG4O
- >>340
お前さんは>>1の記事からこの知事が心の中でも国歌国旗が嫌いな教師はやめればと
言ったという主旨で話してるだろ?
他の人は国歌国旗が嫌いな人=式典を邪魔するなど問題行動を起こしたりしている教師
という前提で話してるんだよ
話が噛み合うわけない
- 346 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:34:32
ID:omgfA4rX0
- でも正論だな
己の信念は信念でどうでもいいけど
教育者という立場の時に持ち出すのは
巻き沿いになる学生が可哀想だわな
まさに同学年に必ずいた不良連中さんの様で
授業妨害したりして周りを巻き込む行為
んなもん学校来なければいいのに
学校嫌い掲げてるくせに学校来るなよ
どれだけヘタレだw と冷ややに観てたが
同じだね
要するに構ってちゃんだろ、相手にして欲しいのだろ
餓鬼だな
教師なんて定年退職して初めて社会人だもんな
教師職なんて学生気分だろ
- 347 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:34:37
ID:tU9Os/t90
- 君が代ダサいですね
そんなことがサッカー選手の口から言える自由な国でありたい
- 348 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:34:53
ID:O2TMeLjx0
- >>333
北朝鮮に住んでいるのに、北朝鮮が嫌いだと言って
組織にいちいち逆らって荒らすような奴をガンという。
ガンは本体に寄生して、自分が生きるために本体を殺してしまうから
切除して別々にするしかない。
日本からは在日朝鮮人を削除だ。
- 349 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:35:07
ID:QTLduJmFO
- 教師として強制するんではなく矯正し直す
- 350 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:35:28
ID:5OX00SL70
- >>341
へー、国旗国歌強制したら北朝鮮なんだぁw
じゃ、韓国も北朝鮮?w
- 351 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:35:38
ID:GY5FGAHDO
- 仕事しない言い訳だもんな
- 352 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:36:12
ID:QtSYlsMF0
- どうせ授業内容も酷いんだろうから
公務妨害でクビにしろよ
- 353 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:36:21
ID:jNppSamV0
- たかが歌や旗に強烈な拒否反応を示さずにはおられない
そんな洗脳されちゃったキチガイカルト教師はさっさと首にして下さい
- 354 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:36:24
ID:UZSfWFiDO
- 正論です
- 355 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:36:40
ID:YPwGIxHL0
- >>345
いや、充分にかみ合ってますよ。
これだけ言っても、知事の発言の不適切さを否定できる書き込みは、
ただの一つも無いからね。
- 356 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:36:48
ID:5OX00SL70
- 国旗国歌でどうしても起立したくないならやむをえない事情を作れば?
背骨を折るとかw
- 357 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:37:15
ID:INLb2RDe0
- >>333
公立学校は在日でも教員になれるんだっけ?
それなら納得・・・・なわけないwww
そもそも日本の国公立に勤務するってことは
国旗国歌を受け入れるのが前提であるべきで
当たり前のことをわざわざ明記する必要もない
はずだったが、これからは明記しないとだめだろうなー
- 358 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:37:19
ID:KU18Ey+UO
- その国のルール上で生活できない輩はよそに行ってくれ
- 359 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:37:55
ID:5OX00SL70
- >>355
え?
不適切さを証明できる人がいないのに否定する必要がどこに?w
- 360 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:39:06
ID:INLb2RDe0
- ID:YPwGIxHL0は早起きな構ってチャンだなw
- 361 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:39:09
ID:5v42IMrrO
- >>347
FIFAの規程にすら
国歌斉唱のときは厳粛にとかあるのに…
- 362 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:41:41
ID:D3VGGKwD0
- >>325
授業で教えるだけで十分だよね。
- 363 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:41:47
ID:K5CB82tVO
- 嫌いなのは別にいいだろうが、公務中にそれを意志表示するから駄目。
- 364 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:42:07
ID:QtSYlsMF0
- こういうクズ教師は、一人残らず摘んでいってくれ
- 365 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:42:09
ID:dLf+iV1bO
- >>338
昔、日教組主導で生徒主体の
自由な校風な学校が新設されたが
2年で学校は荒れ放題、日教組の教員は逃げ出し
日教組に睨まれてる職員を配属した
学校付近の父兄が「あの学校には行かせたくない」との悪評もひどく
日教組が逃げ出した後、新任の先生と生徒会が必死こいて立て直したそうな。
- 366 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:42:56
ID:YPwGIxHL0
- >>359
証明もなにも。
国旗・国歌の好き嫌いで職を奪われていいなんて、誰が認めることができるだろう。
第一、それが正当であるなら、そんなことを議会で発言しないで、
実際に罷免すればいいじゃなか。
- 367 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:43:02
ID:Ld+tBxOr0
- >>355
まったく噛み合っとらんがな
- 368 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:43:11
ID:D3VGGKwD0
- >>336
言うかもね。
でもそれは悪いことではない。
- 369 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:43:16
ID:INLb2RDe0
- >>363
社会人の基本常識だよね
公私混同するな ってのは
まして公立で、国旗国歌に関わらないなんて
絶対無理だってのは人並みの知能と知識があれば
理解できるはずなのにwww
- 370 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:43:20
ID:5v42IMrrO
- >>362
こういうバカ教師は授業ですら教えないだろw
- 371 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:43:37
ID:5OX00SL70
- >>362
はあ?
国旗国歌は式典で使う頻度が高いんだから学校の式典で使えばいい教育になるじゃない。
それを辞める理由がどこにあるの?
- 372 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:43:52
ID:D3VGGKwD0
- >>345
ソースは脳内ですね?わかります。
- 373 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:44:18
ID:QtSYlsMF0
- こういうクズは教師に向いてない
職業には適正というものがあるだろ
- 374 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:44:34
ID:ih6c3q7C0
- こんな気違い連中に囲まれてたからうちの親父は鬱病になりますた。
真面目にやってる教師ほど割食うんだよな。
- 375 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:44:49
ID:5OX00SL70
- >>366
いや、奪うとかいってないよ?
辞めればって提案してるだけじゃん。
何が問題なの?
- 376 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:45:27
ID:QTLduJmFO
- 江戸の教育制度に戻したら良いんじゃね?
江戸の教育制度は欧州をはるかにしのいでいた
- 377 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:45:32
ID:MfvnfO5n0
- 学校の式典以外で国歌や国旗を拒否する活動を
してる団体及び個人がまったくいない不思議。
スポーツ大会やどこかの式典にデモかけたなんて話聞いた事ないよ?
- 378 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:45:34
ID:5v42IMrrO
- >>366
国歌の好き嫌いじゃなく
仕事怠慢だよな
税金泥棒はクビになって当然
- 379 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:45:39
ID:f+ULg1cqO
- >>347
君が代は平和の歌だからな。モチベーションが下がるというのにも一理ある。第二国歌としてもっと戦意を鼓舞する勇ましいのがあってもいいかもな。軍歌の中にいいのないかな?
- 380 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:46:07
ID:5OX00SL70
- >>372
何言ってんだよw
>>1のソース見てみろよ。
本当にバカばっかりだな。
- 381 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:46:15
ID:K5CB82tVO
- >>366
自社製品を嫌いでも良いがそれを客に言って回る社員はクビだろ、普通。
- 382 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:46:19
ID:YPwGIxHL0
- >>375
提案なら、なおさら全力で問題視してあげないとね。
黙ってて肯定と取られるのもヤダからね。
- 383 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:47:01
ID:Ld+tBxOr0
- >>366
>国旗・国歌の好き嫌いで職を奪われていいなんて、誰が認めることができるだろう。
何さりげなく辞めるしかないんじゃね?を辞めろに置き換えてんの?
お前の論議の仕方は相手に解釈の幅を広げる事をさせずに
自分はさり気なく解釈の幅を広げて勝手にルールを決めてるだけじゃん、噛み合うわけないわ
>第一、それが正当であるなら、そんなことを議会で発言しないで、
実際に罷免すればいいじゃなか。
実際に式典妨害したバカはいるけどな
- 384 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:48:14
ID:5OX00SL70
- >>382
ふんふん
それで何が問題なの?
全然問題が指摘されてないけど?
- 385 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:48:31
ID:YPwGIxHL0
- >>378,381
そうそう。嫌いなのはかまわないよね。
でもこの発言は、嫌いなのも許されないという意味なのですよ。
それ以外に解釈の仕様がないね。
私の日本語力が確かだとしたら。
- 386 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:49:26
ID:rpINRe3pO
- 教師が『君が代嫌い、日の丸嫌い、だから冒涜してOK』とかやってると、某日本GPのような恥ずかしい姿を世界中に配信することになる。
いや…恥ずかしいで済まない場合もあるんだ。
だから好き嫌いじゃなくてマナーとして教えなきゃいけないのに、それができない教師なんて全員クビにしろ
- 387 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:50:29
ID:jNppSamV0
- >>366
数学の教師が「俺はかけ算が嫌いだから教えるのを拒否する。
人がかけ算を生徒に教えるのも妨害する」と同じ。
こんなキチガイは辞めさせられて当然。
辞めさせられないのなら現行制度がおかしい。
- 388 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:50:42
ID:Y8Lu6s+l0
- >>385
そういう教師が各地で問題おこしてるからじゃね
嫌いでもいいけど起立して口パクくらいすればと
給食は好き嫌いなく食べましょう、残してはだめですよに説得力がなくなるじゃないか
- 389 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:51:16
ID:QtSYlsMF0
- >>385
揚げ足取りがんばれよw
「式典のルールに従って模範を示さなければならない教員が模範にならないようでは、どうにもならない」と述べた。
その上で「そもそも、日本の国旗や国歌が嫌いだというような教員は辞めるしかないのではないか。そんなに嫌だったら辞めたらいい」
- 390 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:51:32
ID:kyQhffGn0
- もうめんどくせいし
新しい国歌つくらねえか?
- 391 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:52:09
ID:Ld+tBxOr0
- >>385
>嫌いなのも許されない
という意味合いがどういう意味合いか細かく説明してもらおうか?
単に思ってるだけでクビなのか、それとも公務で主張するバカは辞めるしかないんだという解釈なのか
お前は前者を解釈してるが(他人の解釈は認めずに)そうなると>>383の
>何さりげなく辞めるしかないんじゃね?を辞めろに置き換えてんの?
という話になるよな?
- 392 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:52:09
ID:BbL927bS0
- なるほど、こうやって戦争ははじまってしまうんだな。
- 393 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:52:23
ID:5v42IMrrO
- >>385
嫌いだから仕事しない
なら辞めてもらわないと
って意味にしかとれませんが
- 394 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:52:26
ID:YPwGIxHL0
- >>384
知事の権力が問題なんだろうね。
ナイフちらつかせながらの発言には敏感にならざるをえないのが
弱者の心理ってものじゃないですか。
- 395 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:52:28
ID:/PfVQd3c0
- 社会の右傾化が酷すぎる
- 396 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:52:51
ID:QlHS4O6X0
- 神皇正統記 北畠親房
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm6922359
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=5tnxwHbKEbU
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=SmyOy6HgQCk
http://ime.nu/www.amazon.co.jp/dp/4861810248
http://ime.nu/www.amazon.co.jp/dp/4003011619
「 大日本は神国也 」
この書は日本の歴史が最も簡単明瞭に説いてありますが、殊にこの書物の開巻第一には、
極めて簡潔なる言葉を以て日本歴史の本質が明確に述べられてあります。それはかういふ
言葉であります。
大日本は神国也。天祖はじめて基を開き、日神長く統を伝え給ふ。我が国のみ此の事あり。
異朝には其の類無し、此の故に神国と云ふ也。
これを活字にすればわづか二行でありますが、この簡単なる言葉の中に、『神皇正統記』
全体が要約されてゐるのであります。
- 397 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:53:13
ID:lqdwp5nVO
- たかが歌だし、たかが旗。
卒業式とか、子供にとって一生ものの学校行事を滞らせてまで
意地張って拒否するようなものではないと思うんだけどなあ。
と、教師やってるいとこに言ったら、ものすごい勢いで怒られた。
ちなみに組合の青年部長?やってるらしい。
- 398 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:53:50
ID:QlHS4O6X0
- 山鹿素行 『中朝事実』 (→吉田松陰、乃木希典に続く)
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm6938281
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=t8zEJ6UnaiI
皇統(上) 皇統章
故に皇統が一度(ひとたび)定まって億萬世之れに襲(よ)って変ぜず、天下皆正朔
を受けて其の時を二つにせず、萬國王命を稟(う)けて其の俗を異にせず、三綱終に沈
淪せず、徳化は塗炭に陥らず、外国の到底企て望み得ることではない。夫(そ)の支那
では天子姓を易ふることを殆ど三十で、戎狄が入って王となった者が数世ある。春秋の
二百四十余年に臣子が其の國君を弑した者二十又五もある。其の先後の乱臣賊子に至っ
ては枚挙することは出来ない。朝鮮では箕子(きし)が天命を受けて王となって以後、
姓を易ふること四氏、其の國を滅して或いは郡縣となり、或いは高氏は滅絶することが
凡そ二世、彼の李氏は二十八年の間に王を弑する者四度あった。況んや其の先後の乱逆
は禽獣の損ない合うと異ならない。唯我が中國(なかつくに)は開闢からこのかた人皇
に至るまで二百万歳にも近く、人皇から今日まで二千三百歳を過ぎてゐる。而も天神
(あまつかみ)の皇統は違(たが)ふことなく、其の間に弑逆の乱は指を屈して数ふる
程もない。其の上外国の賊は吾が辺藩をも窺ふことも出来なかった。後白河帝の後に武
家が権力を執って既に五百余年にもなる。其の間に利嘴長距が場を壇にしたり、冠猴封豕
が火を秋の蓬に縦つ類のないこともないが、それでも猶ほ王室を貴び君臣の儀を存してゐ
る。是れは 天神 人皇の知徳が顕象著名であって世を歿するまで忘れられないからであ
る。其の過化の功、綱紀の分がこの様に悠久で、このやうに無窮であるといふことは皆至
誠から流れ出たからである。三綱が既に立つときはその条目は治政の極致として著はれる。
凡そ八紘の大なるも、外国の汎きも中州に如くはない。皇綱の化文武の功、其の至徳、何
と大きいことではないか。
→中国や朝鮮では易姓革命が度々起こり、乱臣による弑逆も度々起こった。
一方、日本の皇統は神代以来一度も変わることなく萬世一系である、ということを示す。
萬世一系の皇統を以て日本が中朝である事実、即ち「中朝事実」を示している。
- 399 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:53:53
ID:5OX00SL70
- >>385
>それ以外に解釈の仕様がないね。
知事の発言は実際の不起立教師についての返答なのだから
嫌いで職務を拒否するなら辞めれば?という道理にかなった提案でしょう。
単に嫌いだから許されないという話じゃないよ?
それに辞めたほうが本人のためという親切心で言ってるのかもしれないよw
- 400 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:54:41
ID:tU9Os/t90
- 国旗、国歌強制って?
どこの北朝鮮よwwww
- 401 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:55:17
ID:5OX00SL70
- 国旗国歌拒否ってw
どこのカルト信者よwww
- 402 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:55:37
ID:YPwGIxHL0
- >>391
>>394
- 403 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:55:39
ID:kj/fqw7K0
- >>391
なんで都合のいい部分だけ抜粋して論じてるの?前後を何で無視するの?
- 404 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:55:42
ID:jNppSamV0
- しかし、たかが歌や旗ごときであちこちでDQNな子供みたいな
問題行動を起こさずにはいられないようなキチガイカルト教師を
見ていると、反日洗脳教育の怖さをあらためて実感するな
- 405 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:55:47
ID:ieI1PeH4O
このスレの伸び具合=反日の必死さですねwww
…
…
もっと頑張れよクソ反日共www
- 406 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:56:38
ID:qLpE0rbC0
- ほんとは採用時に踏み絵させなきゃいけなかったのを何十年も放置してるから
こういうことになるんだよな
自分が煙草吸うからお前らも吸っていいぞって言ってるのと変わらん
普段は煙草吸ってても学校では吸わず生徒にも吸わせないのがまともな教師
授業だってなんだって学校なんて強制だらけなのに、国旗・国家だけ例外に
する教師はクビにして当然
- 407 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:56:41
ID:vVPFH5AU0
- >>401
ネトウヨさん
悔しいねwww
- 408 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:57:03
ID:95U/Uk9bP
- >>390
浜崎あゆみが歌うようなやつかw?
- 409 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:57:06
ID:vyA5WLe/O
- 数学教師「人生は割り切れることばかりじゃないんだよ!」
歴史教師「過去ばかり見てなんになる!」
理科教師「なんでも科学で説明できるなんて思うな!」
反日教師「 」
適当な文章を書き込みなさい(5点)
- 410 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:57:07
ID:5OX00SL70
- >>394
公務員が職務命令を拒否したんだからナイフちらつかされて当たり前でしょうw
つーかちらつかせないといけないでしょう。
- 411 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:57:48
ID:kj/fqw7K0
- すまん、>>403は>>394当てだ
- 412 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:57:58
ID:5v42IMrrO
- 怠慢教師はとっととクビに
- 413 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:57:59
ID:l6k71+C7O
- 日狂祖かっこ笑い
- 414 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:58:18
ID:QTLduJmFO
- 戦前の日本が取り入れたヨーロッパ大陸型の官吏制度や現在の日本が取り入れてるアメリカ型の公務員制度やめて江戸の教育制度で良いよ
江戸の教育制度は公務員なんて無いからな
- 415 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:58:22
ID:2qGpK3CjO
- 国旗国歌に反対している人たちは、国旗国歌だけ反対しているだけでなくていろんなものに反対してんだよな。
- 416 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:58:25
ID:Ld+tBxOr0
- >>402
お前の論議の仕方を真似してやるよ
>ナイフちらつかせながらの発言には敏感にならざるをえないのが
弱者の心理ってものじゃないですか。
ナイフなんて持ってませんが?w
どう?一方的に解釈された感想は?
- 417 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:58:46
ID:RiVDRTpH0
- ■2007年5月15日のTVタックル(TV朝日)はとても興味深い番組でした。世界標準での議論をするのが効果的
愛国心、国旗、日米安保等が議題で、ゲストが各自の意見を述べるというものでした。この手の議論は今の日本では、
賛否両論があり収集がつかなくなります。在日コリアン、帰化日本人、中国カブレの人等が、日本人のフリをして、
反対、反対と大合唱するからです。昨日のゲストは常連の在日コリアン(大阪市立大学の教授)
中国人(2人、1人はジャーナリスト)のほかに、ロシア人、米国人、イラン人が参加しました。
いつもは声高々に自分の主張をする在日コリアン、中国人が、本日の議題(愛国心、国旗、日米安保等)
ではほとんど発言しませんでした。他の外国人は皆さんは、愛国心、国旗を敬うのは当然という意見だったからです。
さらに中国、韓国での、愛国心、国旗、の教育の実態が紹介された後は、いつものうるさ方が完全に沈黙してしまいました。
おそらく外国人のゲストがいなければ、軍国主義の復活がどうたらこうたらで、反対、反対、と叫んでいたはずです。
エセ日本人の抗議活動にウンザリした事はありませんか?そんな時にはまず相手が日本国籍を有しているか
どうかを確かめてください。そして、愛国心、国歌、国旗、日米安保、憲法9条、教科書等の問題を議論する時には、
エセ日本人だけではなく外国人(日本語の話せる人)にも参加してもらって、世界標準での議論をするのが効果的だという事が
わかりました。日韓併合条約、植民地支配、強制連行、従軍慰安婦、南京虐殺、日韓基本条約、日中報道協定、
竹島、尖閣、これらは世界標準で論議すればすべて解決します。
- 418 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:58:48
ID:7tgQ68F20
- 教育が強制とかwww
どこの奴隷工場ですか?
- 419 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:58:49
ID:5OX00SL70
- >>407
いやいやw
実際、国旗国歌を公務員の立場で拒否してるんだから
カルト信者でなければ正当な理由があるはずですよ。
でも誰もいえないんだよねw
カルトだからw
- 420 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:59:49
ID:Z3MZyvdx0
- 国旗、国歌の強制って
どこの後進国よ?
- 421 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:00:01
ID:ieI1PeH4O
- >>409
> 数学教師「人生は割り切れることばかりじゃないんだよ!」
>
歴史教師「過去ばかり見てなんになる!」
> 理科教師「なんでも科学で説明できるなんて思うな!」
> 反日教師「全て日帝のせい!」
>
>
>
> 適当な文章を書き込みなさい(5点)
- 422 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:00:01
ID:5OX00SL70
- >>418
教育は強制だよ?
全世界共通じゃんw
これだからカルトはwww
- 423 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:00:11
ID:oK37T3OjO
- >>395
右翼化というより、反日思想を排除する傾向。
日の丸キライ君が代キライと騒いでるのは、左翼というより反日。
左翼と反日は似てるけど違う。
日教組なんてモロ反日団体だし。
- 424 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:00:15
ID:JOOVZddm0
- これだけは言える。
400は糞人間。
- 425 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:00:15
ID:YPwGIxHL0
- >>399
それは違うのではないでしょうか。。もう一度よく考えてみてください。
不適切な行為 → 処罰すべき
不適切な信条 → 容認すべき
↑これはこれでいいですよね。
一方で知事の発言が提案だとすると、知事は↑のどちらについて
述べたのでしょうか。前者なら手ぬるいといえるし、後者なら僭越
だといえます。
- 426 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:00:48
ID:95U/Uk9bP
日本国旗って凄い歴史があるんだろ?戦前からあったものだし。
戦争と結びつけて否定するって言うこと自体ナンセンスだよ。
戦争自体が、日本が悪者のように言われてるけど、実態は世界が帝国主義の中で
何もしなければ植民地化されてだろうしな
- 427 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:01:38
ID:kwxpM895O
- >>393
そういうのを論理の飛躍という。
選んで【公僕】の道に入ったのだから、公務員組織の一員として行動スベシ。
公私混同は邪道ナリ
- 428 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:02:10
ID:Z3MZyvdx0
- / __ ___l__
/| ̄| ̄| ̄| ̄ |__| __|__|____|__ヽ
 ̄| ̄| ̄| ̄| ̄ |__| __ | ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ レ| |_|. ∨
/_____\
/ | \ \. | |_| ノ \l . {____憂●國_}
ノ|ミ/ ー―◎-◎-)
. │ │ │ ──┐ ノノ(6 (_ _) )
-─┴─
│ ┌─┴─- │ ノ/ | ∴ ノ 3 ノ <日の丸、君が代強制あたりまえだろ
/ ├─- / ──┤ ノ/ _ \_____ノ_
/│\ │ / │
ノ/ / ) 産 ≡ ;;; ) 丶
´ .│. ` │ / ──┘. レ |__|. 経 ≡ ;;; )_l
| |. 命 ≡ ;;;; ) │
- 429 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:02:12
ID:aivXloJW0
- >>425
不適切な行為 → 処罰すべき
- 430 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:02:12
ID:gflUROBd0
- >52
カラオケで君が代は定番だろ
国旗は近いうちに買う予定
- 431 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:02:19
ID:l6k71+C7O
- 日本の国家国旗を拒否するなら、日本国籍剥奪して韓国人になれば良いじゃん
- 432 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:02:52
ID:5v42IMrrO
- >>418
反日思想を子供に強制するキチガイ教師のことですね
- 433 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:02:55
ID:5OX00SL70
- >>425
知事は不適切な行為について提案したのであってそのどちらでもありません。
ソースをよく読んでからコメントしてくださいね。
- 434 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:02:58
ID:4e/P0UzN0
- 俺も君が代が嫌い。
へんな音楽だと思うしとても歌えたもんじゃない。
だけど式典では好き嫌いの問題は抜きにしてつつがなく式が進むように口ぱくしてるよ。
これは最低限の礼儀と思うけど自分の好き嫌いで起立を拒否したり歌うことは拒否とか
するようなやつは辞めてもらうというのはごくあたりまえの話なので多くの人が知事を支持
してるんだよ。
- 435 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:03:19
ID:95U/Uk9bP
会社の規則が気に食わないから従わないといってるようなものだ。
社歌社訓がださいから歌わない?従わない?
クビだろ?w
公務員は甘やかされすぎだろ。ふざけるなといいたい。
- 436 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:03:19
ID:W8Rz4j5kO
- >>395
すぐ近くの中国や南北朝鮮が反日であんなだし、政治家は売国ばかりだし
そりゃ一般的な日本人なら少しは危機感じるだろ
- 437 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:03:31
ID:5BscPX7P0
- まだまだ、ネトウヨいっぱいおるでー。www www www ウヨウヨ www (~O~)
- 438 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:04:27
ID:rpINRe3pO
- >>409
数学教師「人生は割り切れることばかりじゃないんだよ!」
歴史教師「過去ばかり見てなんになる!」
理科教師「なんでも科学で説明できるなんて思うな!」
反日教師「謝罪と賠償を要求する!」
反日歴史教師「歴史は捏造するものだ!」
- 439 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:04:40
ID:oGZ+qcwI0
- >>1
教員辞めるどころか、
日本から出て行ってもいいんじゃない?
- 440 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:04:53
ID:l6k71+C7O
- 日本の学生の学力レベルを著しく低下させたクズ共は
責任とって切腹しろや
- 441 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:05:07
ID:BPGaFVYiO
- 石原東京都知事が、教育現場での日の丸掲揚、国歌斉唱を強制した時に、普段政治的な言動を御自ら厳しく謹んでおられる天皇陛下が、「国旗・国歌の強制は望ましくない」という異例の発言をされた。
この問題に対する陛下の思いの強さが伺える。
このような陛下のご意向を踏まえた上で、なお国旗国歌の強制を主張する上田知事の、天皇陛下の憎悪と悪意の強さは明白だ。
- 442 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:05:12
ID:5OX00SL70
本来、右翼も左翼も国のためを思えばこそ右と左に分かれているのです。
国 旗 国 歌 を 忌 避 す る と い う の は 左 右 の 問 題 で は な く 反 日 で す 。
その証拠に忌避する正当な理由がないでしょう?
カルト反日だからですよw
- 443 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:05:20
ID:D3VGGKwD0
- >>359
>>24ではどうですか?
- 444 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:05:28
ID:gWSACmz00
- ネトウヨってw
脳みその8割が韓国、中国、特亜、在日叩き、1割がアカヒ、層化叩き
残り1割がアニメとか幼女とか・・・
レイシストでロリペドでエゴイストとは
まさに屑の中の屑
- 445 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:05:41
ID:QtSYlsMF0
- クビにしろよ、クビでも国民の多くは支持するって
- 446 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:06:14
ID:aivXloJW0
- >>443
へりくつ?
- 447 :'ー`) ◆UzeEeKCK/Q
:2009/07/05(日) 08:07:01 ID:RhvIriFk0
- いや 別に嫌いでも何でもいいんだよ。 国旗や国歌が好き嫌いは人それぞれあるからね。
それは思想、信条の自由だし。守られてしかるべき。
問題は、
その職についてるものが 卒業式やら仕事をサボタージュすることが問題。
サボってるのだったら辞めてもらうしかないわな。
- 448 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:07:07
ID:D3VGGKwD0
- >>371
頭空っぽにして魚の死んだような目で歌うだけでは教育にはなりませんよ。
- 449 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:07:11
ID:5OX00SL70
- >>441
職務命令と教育は強制が前提ですから陛下のお言葉はその二つを当然避けていると考えるのが妥当でしょう。
常識的な判断しましょうねw
- 450 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:08:36
ID:YPwGIxHL0
- >>433
だから不適切な行為に対してだとしたら、提案では手ぬるいのですよ。
提案が暗に強制力を含んでいるとしたら、やりすぎなんですよ。
>>421,438
あなたたち国語力ないね。>>409が悲しんでるぞ。
- 451 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:08:43
ID:D3VGGKwD0
- >>383
それなら知事の立場が理解できていないことになるね。
やはり問題発言だ。
- 452 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:08:44
ID:95U/Uk9bP
普通の会社ならクビにされるような言動を平気でいえるんだよ公務員は。
で、公務員を守ってるのは国というw
てめーらで、国を貶めるような行為をしてるけど、お前らを守ってるのも国というパラドックスw
何度も言う、普通の会社で気に入らないからといって従わなければ、クビだw
- 453 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:09:06
ID:JZYXMxS+O
- >>444
ネトアサ乙
はい、フルアクティブ論破☆
- 454 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:09:26
ID:ngEUv6/V0
- / __ ___l__
/| ̄| ̄| ̄| ̄ |__| __|__|____|__ヽ
 ̄| ̄| ̄| ̄| ̄ |__| __ | ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ レ| |_|. ∨
/_____\
/ | \ \. | |_| ノ \l . {____捏●造_}
ノ|ミ/ ー―◎-◎-)
. │ │ | | ノノ(6 (_ _) )
-─┴─
│ ──-─ ───- ノ/ | ∴ ノ 3 ノ < 変態・捏造あたりまえだろ
/ ├─- / | | ノ/ _ \_____ノ_
/│\ │ | │
ノ/ / ) 毎 ≡ ;;; ) 丶
´ .│. ` │ | ──┘. レ |__|. 朝 ≡ ;;; )_l
- | |. 命 ≡ ;;;; ) │
- 455 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:09:40
ID:WgLzoipbO
- 心情的な理由で
生徒は教師への挨拶を拒否できるってことだよね
教師が掲げる自由と同じ性質だよね
- 456 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:09:59
ID:kwxpM895O
- っと>>444が根拠のない妄想し妄言を吐いています。
末期症状ですな。
- 457 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:10:07
ID:l6k71+C7O
- 国歌を教えない義務教育機関って
世界のどこにあるの?
- 458 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:10:22
ID:6sDAgAFJO
- 9割止まりか?
お前らたいしたことないなd(@^∇゚)/♪
- 459 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:10:40
ID:D3VGGKwD0
- >>389
それなら「好き嫌い」という表現を使うのは絶対に避けるべきだったね。
あまりに軽率。やはり問題発言だね。
- 460 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:10:47
ID:ieI1PeH4O
しっかし9割が支持ってのが、なんでそんなに気に入らないのかねえ?
つーか社会人なら規則を守る事は当然と考えるんだが…教師ってナニ?ダメな人達なの?社会人としてww
我が儘なガキと変わんねえwww
- 461 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:11:15
ID:Y8Lu6s+l0
- >>450
なんというかじゃあ何が問題なのかわからんのだけど
- 462 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:11:31
ID:5OX00SL70
- >>443
>国旗を仰ぎ見て国歌を歌うのは国に対する忠誠を誓うことであり
単なる儀礼上のマナーでしょう。
>法律で強制までしておきながら達成度を測ることすらしない。
達成度を測らない教育なんていくらでもありますよ?
>式典の権威を高めるのではなく国旗国歌の権威を誇示しているだけである。
その証拠がありませんね。
完全粉砕しておきましたw
- 463 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:11:56
ID:sCw4ydUY0
- >>442
あいつらは憲法教だから、国旗国歌の強要は憲法に保証された思想良心の自由に反するとかいってんだろう
国歌嫌ってる連中はだいたい九条守れとかいってる連中とセットだし。
九条を改正して、国旗国歌を憲法に組み込めば、あいつらのよりどころは完全になくなるよ
- 464 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:11:59
ID:a2a7tda90
- 基地外日教組が一匹湧いているようだな。
- 465 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:12:35
ID:II2YQV+7O
- 前から疑問に思ってるんたが
この手の基地外教員は何で私立で教えんの?
さぞかし優秀な教員なんだろうから
わざわざ不自由な公立の教員なんてやる必要無いじゃん
その方が自由に電波を出来るだろうに
どうして、わざわざ公立で教壇に立ってるのか、説明してくれ
- 466 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:12:38
ID:1q2p5Qpm0
自己否定するような狂死は馬鹿にされて当たり前だな。
狂死を含むブサヨは体制否定を口にしながらその体制に食わしてもらってんだから、未だに乳離れして
いないので、禁治産者と同じ扱いで良いでしょう。
- 467 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:12:38
ID:l26ijyv1O
- >>459
お前の釣りつまんね
- 468 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:12:42
ID:JbyxObjLO
- ウヨに支配された埼玉なんかより、共生社会の大阪が民度が上だな
- 469 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0
:2009/07/05(日) 08:12:55 ID:xdg4eJRY0
- 日本が悪い。日本政府がqqqqqq
- 470 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:12:57
ID:5OX00SL70
- >>450
では「手ぬるい」と苦情メールを送ってはどうでしょうw
- 471 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0
:2009/07/05(日) 08:13:25 ID:xdg4eJRY0
- >>468
埼玉はサヨクと在日が支配しています。qqqq
- 472 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:13:26
ID:qLpE0rbC0
- にんじんやピーマンが嫌いでも子供の前ではちゃんと食べて見せろっていうことだよな
金もらって子供の教育任せられてるんだから
- 473 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:13:35
ID:D3VGGKwD0
- >>467
釣りではないので反論をどうぞ。
- 474 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:14:17
ID:a2a7tda90
- >>468
埼玉の蕨市はどーですか?
- 475 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:14:37
ID:gWSACmz00
- 国旗、国歌の強制よくない
天皇陛下も言っておられる
- 476 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:15:13
ID:1OeVo15E0
- 在日、帰化公務員涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 477 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:15:27
ID:/heAxZHM0
- なら教師やめりゃいいじゃん
こんあやつの教育受けさせたくねーよ
- 478 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:15:28
ID:rh3wmA1h0
- >>473
ロジカルに持論を展開してくれないと反論のしようがない
- 479 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:15:51
ID:l6k71+C7O
- 反日思想が思ったほど浸透してなくて残念だなwww
- 480 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:16:07
ID:5OX00SL70
- >>459
「好き嫌い」のどこが問題発言なの?
つーか知事の発言どこが問題なの?
- 481 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:16:39
ID:l26ijyv1O
- >>455
さらにその理論から言えば髪染めたりピアスしたりもOKだなwww
- 482 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:16:40
ID:3oYEwpQHO
- 不起立教師とロリエロ鬼畜先生は、すぐクビにしろよ。
- 483 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:16:47
ID:kwxpM895O
- >>460
なにを今更w
清水義典の小説読めば閉鎖社会で社会と接点の無い特殊集団だよw。
- 484 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:17:03
ID:a2a7tda90
- そもそも売国奴が公務員になっちゃダメでしょ。
- 485 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:17:14
ID:gYnfkVHy0
- 職業選択の自由ってのがあってだな、
嫌なら辞めろってのは別に強制でもなんでもないんだが。
- 486 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:17:16
ID:QTLduJmFO
- 江戸時代の教育制度では部落(エタ、非人)は教育を受けれなかった闇の歴史がある
ちなみに江戸時代から通信教育があった、寺子屋の教育制度も悪くないな
- 487 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:17:18
ID:aivXloJW0
- >>448
>頭空っぽにして魚の死んだような目で歌うだけでは教育にはなりませんよ。
?
さかなのしんだようなめのいろとかがもんだいなのか?
…何かのカルト?
- 488 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:17:21
ID:ieI1PeH4O
- >>474
あそこはチョンだけじゃないんだ。
最近シナが着実に増えている…
そういえばロシア減ったな…
- 489 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:17:25
ID:1q2p5Qpm0
- >>468
大阪人をお前みたいなブサヨ・カスと一緒にしてくれんな!
- 490 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:17:45
ID:QPyrYk8i0
- 辞めればいいじゃん、アホか
- 491 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:17:54
ID:oK37T3OjO
- 国旗国歌に敬意を払うのは当然の礼儀。
嫌いだからと言って蔑ろにしてはダメ。
それは自分の国はもちろん、他の国に対しても同じ。
と言うことを、教師は生徒に教える立場にある。
嫌いだから蔑ろにしていいという発想は、すぐに日の丸を焼いたり地面に敷いて踏んだりする国の発想。
- 492 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:18:09
ID:5v42IMrrO
- 今までたった1割の意見が、朝日や毎日によって、
まるで9割であるかのように伝えられてきたわけだ。
事実を伝えない朝日毎日は、いつ潰すの?
- 493 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:18:33
ID:YPwGIxHL0
- >>461
・議会にて
>日本の国旗や国歌が嫌いだという教員は、辞めるしかないのではないか
・報道陣に対して
>ルールを守らない教員への処分に関しては、県議会終了後の報道陣の取材に対し、県教委で判断すべきとの考え
・後日
>上田知事は2日、「国民や県民の常識は健全だと思う」と話した。
法律外のところで影響力を行使しようとする姿勢が、問題ということですね。
- 494 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:18:41
ID:T5EHTz7O0
- 職務に従えないなら仕事やめるしかないよな実際
その職務が法律に違反しているならともかく
- 495 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:18:44
ID:qLpE0rbC0
- >>473
「日本の国旗や国歌が嫌い(で、子供の前で国家も歌えないよう)な教員は辞めるしかない」
これならいいか?
皆こう翻訳してる
言葉尻掴まえて不毛な議論してるのはお前だけ
- 496 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:18:49
ID:D3VGGKwD0
- >>389
>「式典のルールに従って模範を示さなければならない教員が模範にならないようでは、どうにもならない」と述べた。
>「そもそも、日本の国旗や国歌が嫌いだというような教員は辞めるしかないのではないか。そんなに嫌だったら辞めたらいい」
これが事実ならば
「式典のルールに従うかどうか以前に、日本の国旗や国歌が嫌いだというような教員は辞めるしかない」
ということになりますが、この点はOKですか?
たとえルールに従っていても、国旗国歌が嫌いなら辞めるべきだと言ってるんですが。
- 497 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:19:03
ID:dqBavmG00
- 700万人の中の500人足らず。
重複もあるかも
データ不足だな
- 498 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:20:08
ID:gWSACmz00
- 国旗、国歌の強制よくない
天皇陛下も言っておられる
- 499 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:20:15
ID:HfNntf0e0
- 県立学校の教員が「日本の国旗や国歌が嫌い」と言っているのに対し、
県知事が「辞めるしかない」と言っているんだろ。
正論だ。
- 500 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:20:19
ID:ycrSglDT0
- >>468
そうだな!オレ大阪の堺市だけど
市議会での国旗掲揚の義務条例を強行採決してくれた事を誇りに思ってる
ブツブツ文句言ってた共産党も今では国旗掲揚してるしな
もちろん国旗は太極旗でも星条旗でもなく平和のシンボル日の丸だ
堺市万歳!
- 501 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:21:23
ID:KI+k6cilO
- 公務員なんだから嫌なら辞めろ。
- 502 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:21:33
ID:qAfqZ/4T0
- 当たり前だが、会社の業務命令にだって、効力に制限があるんだよ。
社長が、ある宗教にハマってて、社員に参拝を命令し、社員が拒否→クビ→裁判、
ってことになれば、負けるのは社長。枕営業を拒否して、解雇され、訴訟を起こ
しても、結果は同じ。たとえ違法行為でなくとも、このような場合には、業務命
令よりも、社員側の人権が優先する。
これは、公務でも同様。だから、アメリカの学校で行われる「忠誠の誓い」では、
教師にも穏健な方法での拒否権が認められている。生徒に対する国歌指導と、自
分自身の信条の表明は別物。前者は職務命令として有効だが、後者にまでは及ば
ない。
「この会社が嫌いなら辞めろ」「この仕事が嫌いなら辞めろ」そんなこと言われて、
あっさり辞表書いたりするから、脱偏差値≒内申書教育を受けた世代は使えない
んだよ。頭の中には「服従するか/辞めるか」の二択しかないのかよw
- 503 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:21:40
ID:QQ5OGXiA0
- ルールを守れない人間に教育なんて無理
- 504 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:21:58
ID:5OX00SL70
- >>493
>法律外のところで影響力を行使しようとする姿勢が、問題ということですね。
そうすると所信表明演説から始まってほとんどの発言が問題発言になりますw
しかも何が問題なのかさっぱりわかりませんw
>>496
ソースによれば不起立教師について語ったものですから問題ありませんよ?
- 505 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:22:16
ID:l26ijyv1O
- >>473
真夜中からへばりついてニート丸出しなのにwww
- 506 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:22:33
ID:dG1RJq6D0
- 普通に嫌いなだけなら「思想の自由」として認められるだろうが
朝礼や校門とかで堂々とストライキや居座ってるような教師にだけは教えてもらいたくない。
公私混同してる以前で教師の資格無いだろ。
- 507 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:22:45
ID:aivXloJW0
- >>496
「そもそも」がなぜ、「以前に」となるんだ?
「そもそも」日本の国旗が掲揚されている機関に
そもそもなぜ就職しているのか、理解できないんだが。
- 508 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0
:2009/07/05(日) 08:23:45 ID:xdg4eJRY0
- >>507
そもさん!qqqq
- 509 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:23:48
ID:a2a7tda90
- >>502
で、
>アメリカの学校で行われる「忠誠の誓い」では、
>教師にも穏健な方法での拒否権が認められている。
その拒否権を行使するやついるの?
- 510 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:23:58
ID:1q2p5Qpm0
- >>496
だから国語力が下がっていると言われるんだろう。 そのロボット頭でコンテクストを理解しろ!
- 511 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:24:41
ID:YPwGIxHL0
- >>504
意味がわからん。
よければこの知事の所信表明演説というのをコピペしてもらえるかね。
- 512 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0
:2009/07/05(日) 08:25:05 ID:xdg4eJRY0
- ところで2ちゃんでコテ叩いてる人の本質は
サヨク教師と同じなんですよ。気がついてましたか?qqq
- 513 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:25:13
ID:qAfqZ/4T0
- >>509
まったくいなきゃ、裁判になって判例がでてないだろ。
- 514 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:25:16
ID:l6k71+C7O
- 好き嫌いを行動に顕すような人間は教師には向かない
嫌でもルールを守らなければならない状況もあることを
教えるのが教師
それが出来ないなら辞めるべき
- 515 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:25:23
ID:fkuSLBl5O
- 職務は果たしませんが給料はいただきます^^
- 516 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:25:34
ID:5OX00SL70
- >>502
好き嫌いで職務を拒否するような役立たず社員なら
辞めればと提案ぐらいされてしかるべきだと思いますよ。
- 517 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:25:52
ID:bw5YyZyH0
- 国民の貴重な税金で運用されている公立高校の問題であることを忘れている
書き込みも目立つ。例えば
26
:名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:35:46 ID:iaT/gT2y0
>>20
そもそもその学校の卒業式なのに、日の丸
や君が代が出てくるのがおかしいよね
私立高校であるならばある程度の裁量がある
(それでも国から1/3程度の私学補助はある)
のでそういう人のために私学があるからそっちに行けということ
- 518 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:26:22
ID:Y8Lu6s+l0
- >>493
影響力の行使って
報道陣にはしっかりと答えてるじゃないか
権力者が陰謀を目論んでいるとなっているのか
アホらしくなってきたぞ
- 519 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:26:29
ID:ZxfymzltO
- 自分達で金出して学校作れば?教祖のゴミ教師は?どうなんだ?
全て自分達で賄ってから文句言えw
まぁ、お前等の作る学校に法人なんて与えないけどな。
即、検挙されるわw
豚箱で出来の悪い頭を去勢してもらえ。
- 520 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:26:51
ID:QlHS4O6X0
- 崎門学 山崎闇斎 拘幽操
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=n16zgmFu9zs
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm7538203
山崎闇斎は江戸時代の儒者、神道家であり、朱子学では「崎門学」、神道では「垂加神道」
を開きました。寛文五年(一六六五年)、幕閣・会津藩主保科正之の賓師に迎えられ、殉死
の禁止など幕藩政治にも影響を及ぼしました。弟子では浅見絅斎が著名であり、更にその
弟子の若林強斎や、土佐南学の谷秦山らがその継承者として知られています。更に幕末
では、橋本景岳、梅田雲浜、横井小楠ら、明治時代では西南戦争の谷干城将軍(谷秦山
の子孫)が知られています。闇斎は心神(人の心)は天神からの賜物であると考え祀りまし
た。現在は下御霊神社内の猿田彦社に配祀されています。「拘幽操」は周の文王の幽閉を
題材にした韓退之の詩ですが、これを闇斎は考察し、忠義のあるべき姿としました。
- 521 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:27:22
ID:ieI1PeH4O
- >>483
社会通念シカトで気に入らないから「思想の押し付け」とか、マジで仕事する気無いんだなーって改めて思った。今更w
どこかで期待してたけど…
- 522 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:27:27
ID:yj00hKgGO
- 低学歴のID:D3VGGKwD0が必死になっているのが面白い
- 523 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:27:45
ID:D3VGGKwD0
- >>504
「そもそも」というところからして
不起立教師以外の国旗国歌が嫌いな教師全員に及ぶと考えるべき
これは実際に言ったことなのかどうかは確認は取れていませんが
- 524 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:27:54
ID:YPwGIxHL0
- >>510
いや、>>496の解釈は合ってるよ。
そもそもを使うのは、その前の話とは無関係に一から話しますよー、ってことだから。
- 525 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:27:59
ID:II2YQV+7O
- >>496
そんなのは私立に行ってやればいいじゃん
何で公立なんだ?
私立で生徒の前で立派にイデオロギー闘争をアジって、教化しようとしてる教員ならいくらでもいるんだがw
公僕の立場で何様のつもりなんだよ、笑わせるな
- 526 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:28:12
ID:Oo7uxrqL0
- >>512
コテが叩かれてるんじゃなくて、お前がクズだから叩かれるだけでしょう。
- 527 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:29:32
ID:5OX00SL70
- >>511
なるほど
本当に理解できてないようです。
わざわざ実物を見るまでもありません。
所信表明とは自分のこれからの方針を述べるものですから法律外のところで影響力を行使しているように受け取れます。
まだ決まっていない政策や条例について予告しているからです。
理解できますか?
- 528 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:29:38
ID:ycrSglDT0
- >>526
まったくもってそのとおり
- 529 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:30:07
ID:YPwGIxHL0
- >>518
なんで陰謀になるんだよ。
要は、知事といえども弁えるべき分限というものがあって、
それを逸脱した発言だろ常識的に考えて、って言ってるだけだ。
報道陣への答えから、当の知事だって自覚してるのがわかるだろ。
- 530 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0
:2009/07/05(日) 08:30:18 ID:xdg4eJRY0
- >>526
いや、コテがどうのこうの言う人がいるでしょう?
小生が憎ければ小生を名指しするので君の言っている事は
該当しない。qqqq
- 531 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:30:19
ID:Y8Lu6s+l0
- >>502
外国人は社歌まである日本を変だと思うらしいね
それが日本なんだよね
あと公立学校の教師ならなんで公務員なのに国が嫌いなんだよ
そりゃ朝日新聞は大嫌いですけど給料がいいので入社しましたってことじゃん
記事を好きに書ける新聞社じゃないのにどうしても自分の記事が書きたいなら他にいけよとなるだろ
- 532 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:31:28
ID:aivXloJW0
- >>524
>そもそもを使うのは、その前の話とは無関係に一から話しますよー、ってことだから。
日本の国旗が正式のシンボルの組織で、なぜ働いているんだ?
- 533 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:31:45
ID:l26ijyv1O
- >>523
低学歴のニートだから文章デタラメで言っている意味が分からねーよwww
あ。あの国の方でしたか^^;さーせんwww
- 534 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:31:54
ID:ZpCX/Wmg0
- キリストの幕屋&チャンネル桜
キリストの幕屋&チャンネル桜
キリストの幕屋&チャンネル桜
キリストの幕屋&チャンネル桜
キリストの幕屋&チャンネル桜
キリストの幕屋&チャンネル桜
キリストの幕屋&チャンネル桜
キリストの幕屋&お ま え ら
キリストの幕屋&チャンネル桜
キリストの幕屋&チャンネル桜
- 535 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:32:07
ID:NEOvHik70
- >>529
お前が勝手に「逸脱した発言だろ常識的に考えて」って思ってるだけのことだろ
- 536 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:32:09
ID:A8toOzRpO
- >>530
憎むほどあry
- 537 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:32:16
ID:YPwGIxHL0
- >>527
所信表明演説を述べることは法律で認められてることでしょ。
それ自体は法律の範囲内じゃん。
内容を置いておくとしたら。
- 538 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:32:50
ID:Y8Lu6s+l0
- >>529
あーなるほど
まーただ9割の人は問題発言だと思ってないみたいね
たしかにいいすぎかもな
- 539 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:33:21
ID:5OX00SL70
- >>537
内容のことを言ってるのですよ。
しかもそれが何故問題なのか君は述べていません。
- 540 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:33:32
ID:CfHtKL4JO
【極秘】
拉致被害者を救出しないのは
まさか…アメリカの指示か?(笑)
そんな気がする
アメリカのアジア戦略利用…
有り得る(笑)
- 541 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:33:49
ID:1q2p5Qpm0
- >>502
じゃ、社員が「会社撲滅、社長を粉砕しろ」、「社旗掲揚、社歌斉唱断固反対」で給料とボーナスは
頂きますはおkか。
- 542 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:34:31
ID:D3VGGKwD0
- >>389
>「式典のルールに従って模範を示さなければならない教員が模範にならないようでは、どうにもならない」と述べた。
>「そもそも、日本の国旗や国歌が嫌いだというような教員は辞めるしかないのではないか。そんなに嫌だったら辞めたらいい」
これが事実ならば
「式典のルールに従うかどうか以前に、日本の国旗や国歌が嫌いだというような教員は辞めるしかない」
ということになりますが、この点はOKですか?
たとえルールに従っていても、国旗国歌が嫌いなら辞めるべきだと言ってるんですが。
- 543 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:34:41
ID:NEOvHik70
- >>537
知事だから弁える分限ってのは法律の範囲でどう示されてるんだ?
- 544 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:35:16
ID:YPwGIxHL0
- >>535
ところがサイレントマジョリティもそう思っているみたいだから
問題発言なんですよー。
- 545 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:35:22
ID:FdUJ5SMx0
- ID:QN88+ZRx0
こいつは日教組の教員だなww
- 546 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:35:51
ID:aivXloJW0
- ループを始めたか?ID:D3VGGKwD0
>>496
>>542
お前、ひょっとしてKouei?
- 547 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:36:09
ID:Rovf0kbXP
- 日の丸見ると火病るってどこの国の人なんだよ?と教師に聞いてやれば?
- 548 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:36:13
ID:5OX00SL70
- >>542
ソースをよく読んでくださいね。
不起立の教師について返答したことですよ。
- 549 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:36:18
ID:fH5pecTb0
- 上田知事、応援しています。頑張ってください。
私は小学校から大学まで全て入学式卒業式に日の丸掲揚・国歌斉唱がなかった。
私はアホなので特に何とも思わなかったが、さすがに大学の時は、おおっとこれは変だぞと気付いた。
まぁ左向きの大学だったけどさぁ・・何だかなぁ。
- 550 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:36:39
ID:l26ijyv1O
- >>530
qqqてのがまずキモイ
頭沸いてるようにしか思えない
- 551 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:36:43
ID:D3VGGKwD0
- >>546
そんなことはどうでもいいので反論をどうぞ。
- 552 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:36:48
ID:1q2p5Qpm0
- >>529
一割の反対があればそれは常識ではないと。 狂死は常に正しい。はいはい。
- 553 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:36:53
ID:NEOvHik70
- >>544
そのサイレントマジョリティがそう思ってると何が問題なんだ?
- 554 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:37:19
ID:3oYEwpQHO
- そんな教師が、まともに日本の文化や歴史、常識とか協調性なんか教えられるはずがないね。
自己中な考え方を教わった生徒が可哀相。
- 555 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:37:21
ID:N2LJl8zxO
- 埼玉県知事GJ!!
- 556 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:37:42
ID:D3VGGKwD0
- >>548
どのソースですか?どこかで全文が読めますか?
- 557 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:37:44
ID:N6AiMZmT0
日本の国で教育現場で節目に日本の国歌を流す事は特におかしいわけでもなく当たり前。
諸外国で節目に国歌を流さない国はないし、ソレがおかしいとも思わない。
国歌を流すということを否定するのなら売国奴だろ。
親が非日本人である証拠かな?
そういう輩は早く国に帰ってくれ。
税金を一円たりとも無駄に使われたくない。
君が代を学校で流すのを否定するのならば、日本だけでなく諸外国でも同じように活動して欲しい。
騒ぐだけ騒いで在日などからの金になるタメとかならマジで死ね。
- 558 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:38:06
ID:5OX00SL70
- >>551
既に他のレスで反論されてますよ。
>>548とか。
- 559 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:38:16
ID:XcYnftdb0
- 教員を辞めなくても良いから、日本人を辞めて朝鮮半島へ帰りなさい。
- 560 :名無しさん@九周年:2009/07/05(日) 08:38:17
ID:cgTDPPIu0
- はいはい正論正論
他の知事も続け
- 561 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:38:41
ID:NKaMZ5d80
- >>542
君が国語力ないのは解った。
- 562 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0
:2009/07/05(日) 08:38:56 ID:xdg4eJRY0
- コテがウザイ
名無し<コテはうぜぇんだよ!コテ使う必要あるのかよ!
回答:そういうシステムがあるので利用してるだけです。文句があるのなら2ちゃん見ないでください。qq
日の丸・国歌がウザイ
教師<日の丸や国歌は思想信条の自由を侵害する!
回答:学校の式典の一環です。嫌なら教師やめてくださいqqq
どちらも自分ルールに他人が従わなかったから火病る子供qqqqqq
- 563 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:38:59
ID:5OX00SL70
- >>556
>>1のソースです。
まさか読んでないの?
- 564 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:39:10
ID:QTLduJmFO
- 部落(同和)は公務員で反日教師やってそうだなw
江戸時代の身分制度で住むところが決められていた部落(同和)はエタ非人であった
戦国時代から部落(同和)が存在していた
部落(同和)は、さかのぼれば日本人じゃないという闇の歴史がある
- 565 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:39:14
ID:aivXloJW0
- >>551
>そんなことはどうでもいいので反論をどうぞ。
?
ID:D3VGGKwD0。
>>496については、>>507で
反論、してるんだが、
それに対する回答は?ID:D3VGGKwD0。
ガン無視で、質問するだけ?
おまえ、Kouei?ID:D3VGGKwD0。
- 566 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:39:15
ID:1q2p5Qpm0
『サイレントマジョリティがそう思ってる』は朝日新聞用語集に追加致します。
- 567 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:39:30
ID:o7l0PlkD0
- 国民の中に国旗国歌が嫌いな人がいるのなら
それと同じ割合で教員の中にも国旗国歌が嫌いな人が混ざっているべきだと思う
- 568 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:39:34
ID:AB2qIGoo0
- 「日本の国旗や国歌が嫌いな教員は辞めるしかない」
慎重な発言ですね。
- 569 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0
:2009/07/05(日) 08:40:00 ID:xdg4eJRY0
- 基本的に2ちゃんの名無しとサヨク教師は同じ種類の人間qqqqqqqqqqqqqqqqqq
- 570 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:40:02
ID:dFENy7Z50
- 大学の授業に典型的左翼の糞講釈垂れる糞教授の糞歴史の講議があるんだが
テストの論述で日の丸君が代万歳的なことを常識の範囲内で書いたら
呼び出し食らって土人呼ばわりされたうえに後期出席させて貰えず、
当然単位もくんなかった。
- 571 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:40:19
ID:l26ijyv1O
- >>551
自分に都合の悪いレスはスルーですね。わかります。
- 572 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:40:43
ID:Jk1Ue03j0
- >>567
それが日本人じゃなく、韓国人やスパイらしいから、
日本のために、殺したほうがいいんじゃないか?
- 573 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0
:2009/07/05(日) 08:41:23 ID:xdg4eJRY0
- どうです?目からウロコでしょうqqqqqq
ささ、名無しはサヨク教師に混ざって思想活動してはどうですか?qqqqqqqqqqq
- 574 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:41:33
ID:D3VGGKwD0
- >>561
私はわからないので解説してください。
- 575 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:41:45
ID:XcYnftdb0
- >>567 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:39:30 ID:o7l0PlkD0
> 国民の中に国旗国歌が嫌いな人がいるのなら
> それと同じ割合で教員の中にも国旗国歌が嫌いな人が混ざっているべきだと思う
お前の論理で行くと、国民の中に犯罪者が一定の割合でいるから、警察官の中にも同じ
割合で犯罪者がいても当然と言うことか? 馬鹿チョンは朝鮮へ帰れ。
- 576 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:42:01
ID:aivXloJW0
- >>574
>私はわからないので解説してください。
質問するだけか?Kouei?
- 577 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:42:06
ID:fIFqXOn2O
- 国歌斉唱や国旗掲揚が当たり前な職場を選んだ自己責任。
- 578 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:42:47
ID:RCdQ6OhD0
- うじむしは死ねばいいのにね。
- 579 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:43:23
ID:3QVHC9fw0
- 国旗国歌が嫌いというのは日本人の国民国家の存在に批判的ということだわな。
そんな人が公務員をやってるのは怖いこと。
反国家勢力が正体を隠して国家内部に進入し、転覆を画策してるってとられてもおかしくない。
- 580 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:43:29
ID:D3VGGKwD0
- >>563
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090702/stm0907021920014-n1.htm
これですか?違いますよね?
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090701/stm0907011751016-n1.htm
これにも>>1以上のことは書いてませんよね
- 581 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0
:2009/07/05(日) 08:43:39 ID:xdg4eJRY0
- 君達は仲間同士なんだから内ゲバしないで
仲良くしなさいqqqqqqqq
- 582 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:43:55
ID:D3VGGKwD0
- >>565
そんな論点そらしを反論とは言いません。
- 583 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:44:10
ID:aivXloJW0
- >>574
て言うか、
↓
551 名前:名無しさん@十周年[sage]
投稿日:2009/07/05(日) 08:36:43 ID:D3VGGKwD0
556 名前:名無しさん@十周年[sage]
投稿日:2009/07/05(日) 08:37:42 ID:D3VGGKwD0
↑
何で一分足らずで返答できるんだ?
ID:D3VGGKwD0。Kou(ry
- 584 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:45:31
ID:P6Tid4ifO
- ネトウヨ必死過ぎ
これは思想統制にほかならない。
明白な憲法違反。まさにファシズム。
日本はますます国際社会から孤立する。
- 585 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:46:24
ID:o7l0PlkD0
- >>575
法を犯す事と自分の主義主張を持つ事は違うだろ
まあ警察官の犯罪なんて掃いて捨てるほどあるのが現実だが
- 586 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:46:27
ID:3QVHC9fw0
- >>584
反国家の思想は統制してほしい。
- 587 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:46:27
ID:aivXloJW0
- >>582
>そんな論点そらしを反論とは言いません。
回 答 、 ま だ ?
話の逸らしは、もう良いからw
>>58
ネ
コ
明
日
- 588 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:46:39
ID:5OX00SL70
- >>580
二つ目に書いてあるじゃないですか。
>埼玉県の上田清司知事は1日、入学式など式典の国歌斉唱の際に起立しない教員について、「日本の国旗や国歌が嫌いだという教員は、辞めるしかないのではないか」と述べた。
ね?
- 589 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:46:46
ID:1q2p5Qpm0
- >>570
所謂ブサヨが言う所の「思想信条の自由の侵害」ですね。
- 590 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:46:47
ID:Jk1Ue03j0
- >>584
日本が嫌なら、でてけばいいじゃん。
アメリカにでも、どこえでもさ。韓国人。
- 591 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:46:58
ID:fIFqXOn2O
- 国歌や国旗が嫌いとか好きとかどうでも良くね?
好き嫌いは当人の自由。ただし嫌いであろうが仕事として金を稼ぐんだからルールには従えってだけ。
どうしても従いたくなければ起業して自分ルールが通用する会社を作れば良い。
- 592 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:47:02
ID:QTLduJmFO
- 部落(同和)の子供は親が公務員だからという理由で公務員を選んでたりする
部落(同和)教師はサヨク、反日だったりする場合もある
- 593 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:47:35
ID:l26ijyv1O
- >>581
いろんなスレに沸いて燃料投下してると思いこんじゃってるみたいだけど燃えてないから^^
qqqqてなに?
なんなの?呪いの呪文?やだこわい。
- 594 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0
:2009/07/05(日) 08:48:22 ID:xdg4eJRY0
- >>593
そんな煽りはいりません。
君達はサヨク教師となんら変わりが無いというのがわかりましたか?qqqqqqqqqq
- 595 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:48:32
ID:2nfOZugc0 ?2BP(100)
- >>502
最低限の仕事はしてくれ...
- 596 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:48:34
ID:5OX00SL70
- >>584
いや、反日が必死すぎでしょう。
国旗国歌を忌避するなんて右でも左でもなく反日カルト主体思想ですよw
- 597 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:48:59
ID:Ld+tBxOr0
- 嫌なら辞めればいい
それでもその仕事にいたいなら我慢すればいい
妨害するならそれなりに処分される
全部当たり前の事、企業でも公務員でも
- 598 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:49:11
ID:QuvmiIqC0
- 正論だと思う。よくぞ言ってくれた!!
- 599 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:49:22
ID:RyY/zvG80
- 仕事は嫌いだが、生活のために仕事はきちんと遂行するのは普通。報酬の対価だ。
- 600 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:49:27
ID:jnptKMaa0
普通の事だよな
- 601 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:49:28
ID:NEOvHik70
- さすがに>>584に釣られるのはどうかと思うんだぜ
- 602 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:49:58
ID:aivXloJW0
- >>601
よう、NEO
- 603 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0
:2009/07/05(日) 08:50:00 ID:xdg4eJRY0
- どこにでもいますよね?自分ルールがさも公のルールだと
言わんばかりの顔をしている人達が。サヨク教師もそう。
君達もそうqqqqqqqqq
- 604 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:50:11
ID:IoimiwXP0
- プロフェッショナル〜憂国の流儀〜[西村修平氏、桜井誠氏]
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm7538657
- 605 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:50:15
ID:D3VGGKwD0
- >>587
この日本で公立学校の教師になりたかったからでしょう。
- 606 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:50:23
ID:lAmWJBK3O
- >>584
現実逃避いくない
孤立しているのは在日だお
- 607 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0
:2009/07/05(日) 08:50:44 ID:xdg4eJRY0
- まずは己を省みてからサヨク教師を叩いてください。qqqqqq
- 608 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:50:45
ID:5OX00SL70
- >>601
君は獲物の根性が足りない。
- 609 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:51:19
ID:frzXnC2YO
- >>593
コテは偉いとか妙な勘違いをしてるみたいだね。
- 610 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:51:24
ID:l26ijyv1O
- >>603
だからqqqってなんなの?気持ち悪いんだけど
- 611 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:51:44
ID:GTyB6FtN0
- この春、すごく感動的な中学の卒業式を見たばかり
そこに左翼思想のガチガチの教師がいて式典の雰囲気を壊しでもしていたら・・・
親として絶対に許せなかったろうな。
- 612 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:52:00
ID:l6k71+C7O
- >>542
特に間違いはない
国歌国旗が嫌いと明言する教師は、
生徒の思想にも影響を与えるからな
- 613 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0
:2009/07/05(日) 08:52:04 ID:xdg4eJRY0
- 君達にサヨク教師を叩く資格は無い。qqqqq
ウンコ漏らしてる人間がビチクソダダ漏れの
人に”下痢便すんな!”と言っても説得力は無いでしょうにqqq
- 614 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:52:09
ID:5OX00SL70
- うざってえなコテ叩き。
邪魔だよ、邪魔。
- 615 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:52:28
ID:1q2p5Qpm0
- >>590
LA空港入国検査
ブサヨ旅行者:「米帝国主義粉砕!」
入国係官: ペッパー・スプレー発射、逮捕、強制送還
なんて感じでしょうが、チ○コなしのブサヨに出来るはずもないか。
- 616 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:52:30
ID:RcpCWURz0
- ねぇ、これってやばいの?
河野洋平の最後の笑みがなんとも不気味だったんだが
恒久平和調査局設置法案が衆議院通過?(別法案の可能性もあり)
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm7536300
- 617 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:52:30
ID:D3VGGKwD0
- >>588
それだけのソースでどうして不起立教師に限定していると言えるのでしょうか?
それで>>542を否定するのはとても無理です。
- 618 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:52:32
ID:P6Tid4ifO
- 国旗国歌に反対したら反日て…
おまいらどんだけ短絡的な発想なんだよ。
日本を愛するからこそ苦言を呈するのも一種の愛国の形だろうに。
- 619 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:52:36
ID:aivXloJW0
- >>605
>この日本で公立学校の教師になりたかったからでしょう。
やめとけ。
私立という選択肢も、日本国にはあるんだから。
なぜ公立?ルールを 守 る 気 など、ないのにw
- 620 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0
:2009/07/05(日) 08:53:02 ID:xdg4eJRY0
- どうやら痛いところを突かれて
煽り以外の反論は出来ないようですね。qqq
- 621 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:53:32
ID:5OX00SL70
- >>617
>それだけのソースでどうして不起立教師に限定していると言えるのでしょうか?
明記してあるから。
- 622 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:53:39
ID:D3VGGKwD0
- >>612
つまり、不起立でなくても辞めるべき、ルールに従っていても辞めるべきだと言うのですね。
- 623 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0
:2009/07/05(日) 08:54:01 ID:xdg4eJRY0
- >>618
反対するだけの説得力が無い。
だから9割の人に支持されていないqqq
- 624 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:54:02
ID:MEnK2jvUO
- 意見する人が右翼か左翼にしか見えない人は底が浅いね。
- 625 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:54:03
ID:sCw4ydUY0
- >>599
しかし、辻井さんに「もし目が見えたら」って質問をした記者を無神経だとかいって袋だたきにしてたお前らがいうのもダブスタだよなあ
あの記者だっておまんま食うために訊きたくもない質問させられてんだよ。
- 626 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:54:48
ID:aivXloJW0
- >>618
>国旗国歌に反対したら反日て…
>おまいらどんだけ短絡的な発想なんだよ。
>日本を愛するからこそ苦言を呈するのも一種の愛国の形だろうに。
自分の所属する組織の行事を妨害するのを、
愛国などとは言いません。
そんなことを言い出せば、デートレイプも一種の愛の形になるど
- 627 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:54:57
ID:H6knqFzJ0
- >>618
日教組がどんな人たちか
反対してる教師がどんな人たちか
・・・ちょっと考えてみろよ
- 628 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:55:09
ID:qAfqZ/4T0
- 結局、ネトウヨの言いたいのは、
「左派の思想統制はキタナイ思想統制、右派の思想統制はキレイな思想統制」
ってことだろ。自由主義者なら、どっちも拒否するんだよ。
万一、共産党や層化が政権を握って、国旗・国歌を共産・層化風に変更されても、
「日本の国旗・国歌が嫌いな教員は辞めるしかない」なんて馬鹿なこと言えるかよ。
カマとハンマーの旗に忠誠を誓うのか? 層化を称える歌を歌うのか? どっち
側の思想統制も許さないのが、自由主義者としての信条であり矜持なんだよ。
個人の独断と偏見で付け加えるなら、脱偏差値世代(90年代以降に生徒やってた世
代)は、成績だけではなく、個人としての行動やものの考え方まで点数化され、
採点されちゃった可愛そうな世代だからな。子どもの頃から、思想統制に慣ら
されすぎなんだよ。「集団に所属しながら、その場で反抗し、自分の権利を守る」
って社会人に必須のスキルを身につけてない。「奴隷か/辞めるか」の二択のみ。
だから、会社とかも、すぐに辞めちゃうんだろ。
>>516
だから、職務命令には効力に制限があるんだよ。優先順位の問題。
職務命令が、個人の人権や自由主義の根幹に関わるものなら、拒否するのは当然。
簡単に「辞める」って選択は、個人にとっても社会全体にとってもマイナスなんだよ。
>>531
「朝日の社旗・社歌が大嫌いだけど、朝日の記者やってます」じゃ、なぜいけないんだ?
>>541
言うだけなら別にいいだろ。
- 629 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:55:09
ID:3QVHC9fw0
- >>618
詭弁だ。
政権批判ではなく、国民国家の象徴を批判するのは
反国家の思想以外の何ものでもない。
- 630 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:55:33
ID:IzYFvyR30
- 歌を強制する基地外は北朝鮮脳だよねw
人格が北朝鮮と同類
- 631 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:55:51
ID:fIFqXOn2O
- >>622
そんなの知事本人に聞いてこい。
ここで一人の名無しの意見を問いただしてみたところで何かあんのか?
- 632 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:55:57
ID:JcGG8gGHO
- 君が代を守る為に死んでいった兵隊たちのおかげで今の日本があるんだぞ。
その人たちの弔いの為にも語り継いで歌わなきゃだめだよ。
嫌だからとか納得いかないからとかで歌わないなんて。
- 633 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:56:17
ID:frzXnC2YO
- >>618
それは別に構わないんだけど、
生徒が主役であるはずの式典という場で、
より注目度が上がるという理由だけでこういうくだらないことをする馬鹿が
教師を名乗っているのがアホらしいと思うのですよ。
- 634 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0
:2009/07/05(日) 08:56:20 ID:xdg4eJRY0
- >>628
長々書いてるが、単に教師は大衆の支持を得るだけの大義が無いだけqqqq
- 635 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:56:21
ID:Jk1Ue03j0
- >>628
その左翼っていう思想って、反日だから汚いじゃん。
- 636 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:56:36
ID:D3VGGKwD0
- >>621
「そもそも」はどこに消えたのですか?
- 637 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:56:58
ID:P6Tid4ifO
- >>623
その9割に信憑性はあるのかね〜。
ネットと国民世論には大きな乖離があるのはもはや常識なんですが。
- 638 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:57:00
ID:M1/hVFf80
- >>628
中身がなさ過ぎて、説得力が全然ないな。
長文おつかれさんw
- 639 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:57:01
ID:DdndlsGf0
- ロシアは国旗を変更したけど、何千兆円いや金では買えない価値が有ったろう
以前の国旗だったら世界の隅々まで知れ渡っていたのに残念です、思想、心情
は関係無いと思う。
- 640 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:57:43
ID:aivXloJW0
- >>628
>結局、ネトウヨの言いたいのは、
一人で勝手にまとめるな。
>「左派の思想統制はキタナイ思想統制、右派の思想統制はキレイな思想統制」
左巻きが勝手にガッコで思想統制(国旗国家起立拒否)してるから、
辞めてくれ、ということだけなんだが。
>個人の独断と偏見で付け加えるなら、脱偏差値世代(90年代以降に生徒やってた世
>代)は、成績だけではなく、個人としての行動やものの考え方まで点数化され、
>採点されちゃった可愛そうな世代だからな。
お前の感想、心底イラン。
- 641 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:57:48
ID:Ui3JY+r90
- ソヴィエト国歌は永遠に不滅です
- 642 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:58:02
ID:/PfVQd3c0
- 民主的な手続きで決ったんなら国家が赤旗になろうとも従うしかないだろう
それが法治、民主主義のルールだ
- 643 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:58:05
ID:5OX00SL70
- >>628
だから右も左も関係ないんだって。
国旗国歌を忌避するのは反日カルト主体思想なんだから日本全体の敵なわけですよw
>職務命令が、個人の人権や自由主義の根幹に関わるものなら、拒否するのは当然。
人権にも根幹にも関わらないって最高裁が言ってますけどw
- 644 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0
:2009/07/05(日) 08:58:07 ID:xdg4eJRY0
- >>637
数の信憑性云々で言えばもっと酷い報道があったでしょう?
それに比べれば信憑性はあるし、何よりメールがあったのは事実だqq
- 645 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:58:37
ID:h12fzt8f0
- 結構、国家、国旗にグダグダ言ってる奴がいるな?
日本国に在住して生命、財産の安全を少なくとも
守ってもらいながら反対ってか、馬鹿なんじゃないのか!
それとも日本国民の生命、財産を脅かす在日暴力団、右翼か?
こんな奴らと同じ権利だという事が、日本人への差別だな。
国は早急に在日に対して帰国政策を取るべき!!
- 646 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:58:48
ID:LZhN2YL80
- そらそうだな。
どんな思想持ってても良いが、
雇われ人なんだから会社の言うことに従えないなら
クビだろ。
- 647 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:59:02
ID:l6k71+C7O
- >>622
公の場で、自分の思想を明言するのはマズいと思わないか?
公務員とは己を殺して公に尽くすのが仕事じゃないの?
- 648 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:59:04
ID:DcCJTr010
- よく言った。(・∀・)bグッジョブ!!
- 649 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:59:17
ID:QTLduJmFO
- 日教組は部落解放同盟の繋がりがある
- 650 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:59:21
ID:b2NBtA330
- 先人達が文字通り命をかけて手に入れた自由主義、民主主義、言論の自由をなんだと思っているんだ、この知事にしろ、9割の奴らは
- 651 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:59:32
ID:frzXnC2YO
- >>628
びっくりするくならい内容がない文章だな。
ある意味才能。
- 652 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:59:52
ID:jNppSamV0
- >>618
キチガイ犯罪者が愛しているからといって暴行したり殺人したり
するのと一緒ですね
やはりカルトキチガイ教師は速やかに教育の場から排除すべきですね
- 653 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:59:53
ID:aivXloJW0
- >>636
>「そもそも」はどこに消えたのですか?
そもそも、国旗掲揚嫌いな香具師らが何で公立の機関に居るんだ?
との質問への回答、まだあ?
- 654 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:59:59
ID:Jk1Ue03j0
- >>650
反日をするなという自由を行使してるんじゃね?。
- 655 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0
:2009/07/05(日) 09:00:44 ID:xdg4eJRY0
- >>646
普通なら仕事が終わってから活動するとかするもんだわな。
宗教家も宗教を生業にしないで仕事が終わってから
布教活動すればいいのになqqqq
- 656 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:00:56
ID:ieI1PeH4O
- >>644
まともなんだね…なんか意外だ
- 657 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:01:10
ID:1q2p5Qpm0
- >職務命令が、個人の人権や自由主義の根幹に関わるものなら、拒否するのは当然。
ブサヨの故郷では皆やっているんでしょうね。
「おい、キム、お前の意見には反対だ!」ってな感じで。
- 658 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:01:13
ID:GRzVPK320
- うちの娘が行ってる私立校は、国旗掲揚、国歌斉唱ある。
運動会とかに行くと中には在日もそれ以外の外人もかなりいるが、
生徒、父兄、教職員全員起立する。
別に日本人じゃなくても、礼節ってものがあるわけで、それがごくフツーの
感覚だろう。
- 659 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:01:16
ID:3QVHC9fw0
- >>639
ロシアは国旗を変更したというより、もとに戻したんだよ。
ソビエトの国旗が共産党旗だったから。
- 660 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:01:26
ID:fIFqXOn2O
- >>625
あの質問をするのが会社のルールなら従うのが社員の務めだな。
国歌斉唱や国旗掲揚はルールだからね。
- 661 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:01:27
ID:CfHtKL4JO
- 【拉致問題】
日本性腐による
日本人が北朝鮮で生存出来る年数を調べる実験
なんでしょうか?
- 662 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:01:30
ID:rNW2ds5B0
- >>650
自由主義、民主主義、言論の自由はどういうものか知ってるかい?
- 663 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:01:55
ID:WgLzoipbO
- 別に税金から給与貰ってる公務員の公務中のことじゃなけりゃ、
国旗国歌拒否するのも自由だと思うよ。
- 664 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:01:56
ID:5OX00SL70
- >>650
お前もかw
ソース嫁よ。
知事は自由主義も民主主義も言論の自由も侵してない。
式典の妨害行為を行い職務命令を拒否した不起立教師について語っている。
- 665 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:02:01
ID:HfNntf0e0
- >>617
>入学式など式典の国歌斉唱の際に起立しない教員について、
と書いてあるじゃん。
- 666 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0
:2009/07/05(日) 09:02:43 ID:xdg4eJRY0
- >>656
____
/ノ ヽ\
/
/゚ヽ /゚ヾ\
/ ⌒ ⌒ \
| (____人__) |
\ |lr┬-l| /
ノ ゙=ニ二" \
/´ \
| |
- 667 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:02:59
ID:uhUH46ZTO
- >>646-647
全くもって同意
- 668 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:03:13
ID:IzYFvyR30
- 上田清司知事のような輩は北朝鮮に行ってみんなでダンスしてればいい
- 669 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:03:31
ID:aivXloJW0
- >>666
娘さん、元気ですか? w
- 670 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:03:37
ID:fgi4SVLoO
- 親にしたらどっちかに極端に偏った思想を持った教師なんかに預けたくないよね。子供に洗脳しないでもらいたいわ。
- 671 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:03:39
ID:vAI3Lvex0
- >>650
公僕に政治活動は認められてないし、公僕を辞めれば問題ないじゃん。
分かってて入ってるのに何言ってんの?
- 672 :名無しさん@九周年:2009/07/05(日) 09:03:41
ID:NEEX4Lx/0
- 国務に就く者なら当たり前
- 673 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:04:00
ID:M1/hVFf80
- >>650
先人達が文字通り命をかけて手に入れた自由主義、民主主義、言論の自由を、
戦後のブサヨが全て壊し、今再び手に入れようと努力している。
- 674 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:04:09
ID:ieI1PeH4O
- >>666
やっぱハラ立つわw
- 675 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:04:11
ID:jQFJ+Bt40
- こんなんでも教師やってられるんだな。
てか、日本人もついでに辞めちまえばいいのに。。。
- 676 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:04:50
ID:Bxx5E1M50
- いつもこの手のスレに書くことを書いておく
「意匠の否定」と「国旗、国歌の否定」は別物。
混同しているのは目的が「国家の否定」だから。
- 677 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:05:15
ID:/PfVQd3c0
- 嫌だったら県民に呼びかけて知事を変えればいいじゃん
政治活動自由なんだから
- 678 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:05:35
ID:syU9k45SO
- そもそも国家公務員とかって国に奉仕して金貰うんでしょ?
教師が公務員かは知らないけど
- 679 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:05:43
ID:1q2p5Qpm0
- >>650
民主主義の大原則:多数決
独裁社会主義の原則:少数権力者による暴力
- 680 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:06:29
ID:a2a7tda90
- >>604
おもしれ〜〜〜〜!!
- 681 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:07:32
ID:IoimiwXP0
- >>616
提出者がやばいぞwww
提出者は鳩山由紀夫・近藤昭一・寺田学・横光克彦(以上民主党)、石井郁
子・吉井英勝(以上共産党)、辻元清美・保坂展人(以上社民党)の8議員で、
賛成者は三党の所属議員全員。2004年6月9日の前回提出時との法律案との相違点
は、施行日を2007年4月1日に、国立国会図書館の職員の定員を967人に修正した
こと。
- 682 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:07:34
ID:P6Tid4ifO
- 教育改革は現場から行うのが最善なのであって、
教師をやめてしまったら元も子もない。
まあ上田に人事権はないし越権行為も甚だしい。
現場はスルーしてよし。
- 683 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:07:40
ID:R3u89MTuO
- >>650
たかだか60年前の歴史くらいちっとはまともに勉強しようや
それともおきまりの言ったもん勝ち捏造ってやつ?
- 684 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:07:49
ID:M1/hVFf80
- 君が代・日の丸を一番唄う機会が多いのは、公立学校の教師だと思うんだけど。
就職するときに考えなかったのか?
- 685 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:07:52
ID:qAfqZ/4T0
- >>634
少数者の自由は制限しても構わないのか? そこは多数決で決めるとこじゃないぞ。
>>640
国歌斉唱中に黙って座ってるのか思想統制なのか? どこに強制力がある?
「歌えよ!」と怒鳴ってた某都議の行為は、思想統制じゃないんだ?
>>643
大した臣民根性だな。中国に生まれていたら、良き共産党員になっただろう。
後は優先順位の問題。重要度を数値で表すなら、
ピアノ伴奏や国歌の教育(教師としての職務)…5 > 個人の信条の表明…4
> 式典での統一性…3、って具合。
だから、式典での統一性という理由で、教師の解雇(あるいは厳しい処分)を
行ったら、裁判で負ける(というかすでに負けてる)。教師の権利の方が優先
順位が高いから。
- 686 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:08:05
ID:+xx8Mi5C0
- 日本の教師達よ!国歌や日の丸がキライなら日本から出て教師をしてくれ!そんな教師に子供は預けれない。
- 687 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:09:05
ID:a2a7tda90
- >>682
よう!基地外日教組。さっさと公務員ヤメレ馬鹿。
- 688 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:09:06
ID:aivXloJW0
- >>682
>教育改革は現場から行うのが最善なのであって、
>教師をやめてしまったら元も子もない。
私立、逝ったら?
教師タソw
>現場はスルーしてよし。
国旗掲揚などの式典を妨害すれば、
それなりの処罰はあるから、それは、スルーしないでね。
- 689 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:09:43
ID:IzYFvyR30
- 産経は統一教買いの犬
産経はユダヤ人の犬
このスレの5割は工作員バイト君でつな
- 690 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0
:2009/07/05(日) 09:10:27 ID:xdg4eJRY0
- >>685
自由なんか制限されてないでしょう、寧ろ式典を進行する自由を
奪われてる生徒達が可哀想です。国歌や国旗を良しとする人たちの
思想・信条を阻害してる事についてはどうお考えでしょうか?qqqqqq
- 691 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:11:00
ID:5OX00SL70
- >>685
>だから、式典での統一性という理由で、教師の解雇(あるいは厳しい処分)を
いや、職務命令拒否なんだけどw
それに辞めろといったんじゃなくて辞めればと提案したんだよ?
知事は親切だよね。
- 692 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:11:05
ID:vAI3Lvex0
- >>685
滅私奉公。
公僕なら職務中に私事持ち出してんじゃねーよ
- 693 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:11:30
ID:aivXloJW0
- >>685
>国歌斉唱中に黙って座ってるのか思想統制なのか? どこに強制力がある?
>「歌えよ!」と怒鳴ってた某都議の行為は、思想統制じゃないんだ?
他人(生徒)にも強要しているわけだが、それ。
教師が、学校教室という閉鎖空間では、
強力な支配者であること、理解してる? w
- 694 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0
:2009/07/05(日) 09:11:42 ID:xdg4eJRY0
- >>689
そういうレッテル貼りしてる人が一番怪しいです。qqq
- 695 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:12:27
ID:+t7vv9eHO
- かまってちゃんの釣りが酷いな
当たり前な発言が盛り上がる時点でおかしいのに
日本は右左関係なく当たり前な発言だわな。
- 696 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:12:32
ID:M1/hVFf80
- まあ、思想運動家みたいな教師に人生の思い出になる卒業式を妨害されて、
生徒や親御さんはさぞ迷惑だったろうな。
- 697 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:13:42
ID:qLpE0rbC0
- >>658
それが当たり前であって欲しいね
起立・斉唱しないのは、授業で宗教教育するのと同レベル
何でも自由なわけじゃないことがわからん教師はクビになって当然
- 698 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0
:2009/07/05(日) 09:14:14 ID:xdg4eJRY0
- 国歌や国旗が嫌いだろ教師は国によって殺されましゅか?qqqqqqqq
殺されないでしゅよね。自由を侵害されるというのはそういう事です。
わかりましたきゃ?教師擁護派のバブバブちゃん達qqqq
あばばばばばばっばばばばwqqqqqq
- 699 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:14:14
ID:1q2p5Qpm0
- >>691
狂死であろうとなかろうと威力業務妨害は犯罪行為。
- 700 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:14:17
ID:+noOZNny0
- >>689
2ちゃんの書き込みバイトって朝日や在日企業以外募集してないよ
- 701 :名無しさん@九周年:2009/07/05(日) 09:14:58
ID:1SEuzkmZ0
- >>682
最善なのは貴方の生命を取り消すことかな。
- 702 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:14:58
ID:aivXloJW0
- >>696
>まあ、思想運動家みたいな教師に人生の思い出になる卒業式を妨害されて、
>生徒や親御さんはさぞ迷惑だったろうな。
要は学校生活の重要なイベント時で、
教師の自己主張(オナニーやストリーカー行為)を、
学校全員が見させられる形となる。
例の9割支持メールを送った人の中に、
結構そういう経験をした人とか、いるんじゃないかな。
- 703 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:15:42
ID:P6Tid4ifO
- >>688
中学、高校における公立と私立の比率を知っていたら
そんな発想にはならないはずだ。公立じゃないとだめなの。
- 704 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:16:22
ID:mQj7kk6zO
- 在日朝鮮人などが帰化して教師になっていることが悪いんだ
日本人だけを教師にしろよ
- 705 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:16:22
ID:5OX00SL70
- 不起立教師は生徒に殴られるかもしれないね。
理由は失礼だからってことでw
- 706 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:16:58
ID:sCw4ydUY0
- >>660
あのときは「たとえ社命であっても人としてのモラルを優先すべき」だとか、
そういう寝言ほざいてるやつばっかだったけれどね
会社の決めた規則や命令に従えないとき、そこには辞める自由しかないんだよ
国旗国歌を強要する学校が嫌なら辞めればいいってのは至極正論
- 707 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0
:2009/07/05(日) 09:17:01 ID:xdg4eJRY0
- >>703
そんなそっちの都合は知らんqqqq
公立が気に入らなければ私立行くか
塾の先生しなさいqqqqq
- 708 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:17:22
ID:7j6/E6RN0
- >>681
ベストイレブンですね
- 709 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:17:24
ID:aivXloJW0
- >>703
>中学、高校における公立と私立の比率を知っていたら
>そんな発想にはならないはずだ。公立じゃないとだめなの。
私立に逝ったら?
結論は変らんぞ。
日本では、職業選択の自由があって、
ワザワザ教師って仕事を選んでいるのだから。
競争率の話とかいわれても、意味無いよ?
- 710 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:17:36
ID:Bxx5E1M50
- つーか私立だと尚更厳しかったりする。
設備に助成金もらってたりするし。
- 711 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0
:2009/07/05(日) 09:18:16 ID:xdg4eJRY0
- 2ちゃんねらーと教師擁護派を敵に回して
南米院無双しようと思ったけど中々乗っかってこないなqqqq
- 712 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:18:22
ID:vAI3Lvex0
- >>703
公立では自分の主張が受け入れられないと分かっててなぜ公立に入るの?
オナニーはこっそりやれよ
- 713 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:18:25
ID:DdndlsGf0
- >>659
有難う御座います、でも以前の方が世界の人は認知してると思う、共産党旗
だろうが、持った無い事したと思う。
- 714 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:18:46
ID:GRzVPK320
- 国旗国歌に反対または批判的な人に聞きたいんだが、
テレビとかで、特にスポーツの番組では日の丸、君が代が流れることが
多いだろ。オリンピックしかり、ボクシングのタイトルマッチにしても。
その度に、苦々しく思うものなのか?あるいはチャンネルを変えてしまうとか。
- 715 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:19:09
ID:rNW2ds5B0
- >>703
なんで公立じゃないとだめなの?
- 716 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:19:13
ID:5OX00SL70
- つーか、これを呼んでいる生徒諸君。
不起立教師を注意したらヒーローになるぞw
「立てよ。失礼だろう」
これで充分だから。
- 717 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:19:45
ID:A9uR5MNsO
天皇の統治が永久に続くように願う歌を斉唱するのって違和感あるな
まあ、2ちゃんでこんなこと書くと非国民やらチョンやらアナクロな単語で罵倒されて終わるんだけどね
- 718 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:20:07
ID:Jk1Ue03j0
- これで立たない先生は、韓国の工作員かと生徒の噂になるな。
- 719 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:20:07
ID:LZ67lMpSO
- >>703
何甘ったれた事言ってんの?
こーゆー馬鹿が教師やってるのとか信じられないわ。
- 720 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:20:13
ID:1q2p5Qpm0
- >>700
それは朝日でも「ヤミ専従」校閲員の仕事じゃないの?
>>584
日本、益々、国際社会で大受け!
パリ日本エクスポ史上最大の15万人入場者予想。
- 721 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:20:21
ID:QTLduJmFO
- >>704
同和(部落)も教師になっているのが悪いよな
やはり江戸時代のような身分制度の方が良いな
- 722 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0
:2009/07/05(日) 09:20:34 ID:xdg4eJRY0
- >>717
もともとラブレターだぞ、あの歌の内容はqqqq
天皇崇拝じゃないぞqqq
- 723 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:21:05
ID:Bxx5E1M50
- >>717
読み人知らずの恋詩に何変な色付けてるの?
って突っ込みを待つ釣りだな?
- 724 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:22:00
ID:M1/hVFf80
- >>717
句読点くらい付けてほしい。
- 725 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:22:14
ID:Jhb/8w2k0
- >>703
私立出身者を全否定するんだw
差別主義者さん。
- 726 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:22:22
ID:ZqcsXjqkO
- 国歌が嫌いなだけで辞めさせるのは内心の自由の侵害な気がするんだが
勿論卒業式とかでルールを破る奴は辞めるしかないが
- 727 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:22:25
ID:YI7b6HRf0
- 戦争中は国家のためにとかいって先生は学校で強制的に指導してたけど、戦争負けたら
次の日からコロッとかわったらしい。いいかげんなもんだと知り合いが言っていた。
でも、そのために死んだ人は人生振り回されたんじゃないか?金もらったって意味なくないか?
卒業式とかそいういときって主役は生徒だし職員室に国旗置いとけばいいんじゃね。
- 728 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0
:2009/07/05(日) 09:22:39 ID:xdg4eJRY0
- ラブレターが国歌って日本ぐらいだろqqq
他の国は敵を殺せとかヒャッハーな内容だしqqqq
- 729 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:23:34
ID:A9uR5MNsO
- >>714
馬鹿らしくは思うけど、特に苦々しく思わないな
だけど、もしアナウンサーが「テレビの前の視聴者の皆さんも起立して斉唱願います!」とかぬかす事態になったら、
迷わずテレビのスイッチを切ってオナニーして寝るだろうね
- 730 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:24:15
ID:8BBz3/aw0
- >>727
組織に入るなら組織のルールに従うのは当たり前。
従うのは嫌だけど教師やりたきゃ、自分の主張を理解してくれる所へ行けってだけだ
- 731 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:25:10
ID:P6Tid4ifO
- まあ案ずることはなかろう。
このニュースはネトウヨのマッチポンプということで結論は出ているのだから。
騒げば騒ぐほど奴らの思う壷だ。
- 732 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:25:41
ID:Bxx5E1M50
- >>727
いい加減なのは教師であって国旗国歌じゃないって話だろそれ。
- 733 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0
:2009/07/05(日) 09:25:42 ID:xdg4eJRY0
- つまり国歌否定してる人たちは
愛を否定する聖帝なわけですよqqq
- 734 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:26:27
ID:YHVxHuq20
- 組織には従わないけど給料は腹一杯もらうって
おかしいだろ
卑怯者だろ
- 735 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:26:31
ID:A9uR5MNsO
- >>722
よく見かける説だけど胡散臭いよな
少なくとも国歌制定以降は天皇賛美の歌として存在したわけで、現在もその事実は変わらないことを考えると、斉唱したくない
- 736 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:26:32
ID:wGt6rVEuO
- 埼玉県を見直しました。県知事GJ!
- 737 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:26:45
ID:DdndlsGf0
- 国旗を役所で購入出来る様にしてほしいです。
- 738 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:27:28
ID:SH+U7Lz50
- これはいいニュース。
だが、TVと新聞はゴミ故にスルー。
- 739 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:27:37
ID:aivXloJW0
- >>735
>よく見かける説だけど胡散臭いよな
お前の主観は、どうでもいいわけだが。
- 740 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:27:41
ID:vAI3Lvex0
- >>735
陛下の何が気に食わないの?
- 741 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:27:50
ID:Bxx5E1M50
- >>733
だから打たれ弱いのかwww
- 742 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:27:56
ID:R3u89MTuO
- >>731
まぁそう言わずにどんどん燃料投下してくださいな
- 743 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:28:00
ID:NEOvHik70
- >>735
存在してない
- 744 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0
:2009/07/05(日) 09:28:21 ID:xdg4eJRY0
- >>735
天皇を賛辞して歌うかどうかは
個人の自由。そこで恋人を賛辞してもいい。
何が問題なんだ?qqqqqqq
- 745 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:28:29
ID:MKax8rMjO
- まあさ、国歌、国旗について色んな思いがあるのはいいけどね。
最初に疑問なのは、なんでそんな人が公立の学校の先生になるのかな?
子供洗脳する気なのかな、と思ってしまう。
又式典がある時は国歌斉唱、国旗掲揚はあるって分かってるんだから、そんなに嫌なら休めば?と思う。
わざわざ出席して、心情と違うから立ちませんって言ってるのって、先生以前に人間としてどうよ?
- 746 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:29:11
ID:rNW2ds5B0
- >>735
べつにかまわんだろ?
日本国の象徴なんだから
- 747 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:29:16
ID:q+m+wMHv0
- たとえば・・・「踏み絵」はキリスト教の信仰の本質を害するものではないが、
まず信教の自由を侵害するものと見られますな。
「踏み絵」は単なる外形的な行為であって、信者がやむを得ずそれをしたとしても、
内心の真実をお見通しのはずの全能のYHVHや、
愛と許しの固まりのキリストの霊がお怒りになるとは思えない・・・のだけれど、
それをさせられるキリシタンには、内心での重大な神への裏切りのように感じられる。
(「踏み絵をする転びキリシタンだ」と周囲に見られることが、被害の本質なのかも?)
国歌斉唱や起立もちょっとこれにパラレルなところがあって、国旗国歌が大嫌いな教員が、
衆人環視の中で、その歌を歌わされ敬意を払わされると言うのは、
思想信条に反する行為であり、内心での重大な葛藤を生み、裏切り行為のように感じられるのだろう。
・・・だとしても、教師が式典でそれをするのは、国旗国歌が大好きだからやっているのではなく、
給料分の職務としてやっていると社会的には評価すべきだろう。職務命令が出ているのだから。
そのように受け取られる以上、式典において国歌斉唱や起立を強いられることは、
社会的儀礼の範囲に留まる外形的な行為に過ぎんと言うべき。
よって、思想信条の自由の侵害は軽微なものに留まり、
(教師本人の被害感は大きいが、それはその教師の独自の精神構造が被害を拡大させたもので)
公務員として自ら引き受けた人権制約の範囲に留まる。。。。と評価すべきなんだろう。
- 748 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:29:25
ID:Jk1Ue03j0
- もう立たない先生=韓国か北朝鮮か中国の工作員って当たり前になってるんじゃね?
- 749 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:29:46
ID:aoaH8mVM0
- この発言だけで「よく言ってくれた」とか、馬鹿かと。
なんかストレスでもたまってんのかw
- 750 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:29:47
ID:7xLOMxtgO
- 自分の住んでる国が嫌いなんでしょ
糞教師の給料は税金から出てんだろ
糞教師は外国行けよ
- 751 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:30:26
ID:1q2p5Qpm0
- 狂死の娘、息子には「思想信条の自由」や「教育の自由」がないのはどーして?
ブサヨ狂死:「馬鹿モノ! ブサヨ父さんの言うことが聞けないなら、出て行け!」
- 752 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0
:2009/07/05(日) 09:30:54 ID:xdg4eJRY0
- >>749
実際ストレス溜まってるでしょう。
教師に思想の自由を侵害されてるのだからqqq
国歌や国旗を賛辞したらウヨク扱いですよqqqq
- 753 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:31:23
ID:CwuCd/5W0
- 韓国の国歌には「大韓を永久に保全せよ(韓国を永遠に守ろう)」「忠誠を尽くす」
「国を愛さん」とある。しかも一番の歌詞は君が代の劣化コピー。
君が代の歌詞なんか別に問題無いだろ。
1.東海(日本海を指す)が乾き果て、白頭山が磨り減る時まで(=永遠に有得ない事の譬え)
神の護り給う我が国、万歳(=万年永久に)
むくげの花(無窮花=韓国の国花)、三千里(3000朝鮮里、朝鮮半島の北から南までの長さ即ち韓国全土という意味)、華麗な山河、
大韓人(韓国人)よ、大韓を永久に保全せよ(韓国を永遠に守ろう)。
2.南山(ソウルにある山)の老松が鉄の鎧を纏った様に、
風霜の変わらざるは、我等の気性なり。
3.広い秋の空が雲一つ無く澄み渡り、
輝く月は、我等の精神、一片丹心(誠実な心)なり。
4.この気性(=2番で歌われたもの)とこの心(=3番で歌われたもの)で忠誠を尽くし、
辛くとも、楽しくとも、国を愛さん。
http://ime.nu/ja.wikisource.org/wiki/愛国歌_(大韓民国国歌)
- 754 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:32:00
ID:95U/Uk9bP
- >>502
なんかどっかの我侭な学生そのまま主張だな。
髪を染めるのは拘束で禁止されてるのに、怒られるときれるという。
そういうのが嫌なら、そういう校則の学校選ぶなよ。
国旗国歌を否定するなら、公務員になるなよ。
それだけの話だろ。
まして公務員は税金で給料貰ってる存在だろ? 血税だぞ
- 755 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:32:29
ID:D3VGGKwD0
- >>653
国旗掲揚が仕事ではないからです。
これで十分ですよね?
- 756 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:32:50
ID:4e/P0UzN0
- スレをざらっと読むとなんか話がかみあってない気がするが原因はこんなところでは。
日本の北西に位置する地上の楽園国家では国旗、国家、肖像には圧倒的な権威があり
それらに対しては絶対服従という義務があり、それをないがしろにするのは国家への反逆
とみなされる。
精神的な意味で北西の国を祖国と思ってる人にとって日の丸の国旗掲揚での起立、日本
の国家斉唱は精神的な祖国に対する裏切りと感じてしまう。
ところが一般の日本人にとっては国旗での起立や国歌斉唱はそこまでの意味はなく単な
る自国への愛着であったり、常識的な儀礼としか思わないので日の丸を見ただけで不快
になるとかの人達の思考が理解出来ない。
日の丸や君が代だけで精神的苦痛を味わうほどなら教員をやめたほうが本人にとっても
よろしいんじゃないかと思う。またその個人的特殊な性向を生徒にもあおって起立するな
とか扇動するとなると常軌を逸してるから解雇する理由にもなる。
- 757 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0
:2009/07/05(日) 09:32:54 ID:xdg4eJRY0
- お前ら!そんな事よりオネピース始まったぞ!
今日はルフィーのちんちんシュッシュされる日だぞ!qqq
- 758 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:33:29
ID:NEOvHik70
- >>755
つ業務命令
- 759 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:33:55
ID:DdndlsGf0
- 私は国旗を観た時は、日本地図が頭に浮かびます。
- 760 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:34:01
ID:8BBz3/aw0
- >>755
仕事の内だと思うが?
- 761 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:34:04
ID:Ms+zr1tiO
- もうね、自由だらけで理不尽な権利を主張する輩が出てくるわけですよ
- 762 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:34:12
ID:P6Tid4ifO
- それに産経新聞っていうのがいかにもね。
歴史教科書問題で物議を醸した扶桑社とつながりも深いし。
- 763 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:34:21
ID:aivXloJW0
- >>755
>国旗掲揚が仕事ではないからです。
>これで十分ですよね?
業務の一部なんだが。
よって、不十分。
とっととやめて、私立にいったら?
まあ、取ってくれるかどうかは、かなり疑問のようだがw
- 764 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:34:37
ID:sRD5N0/AO
- >>735
陛下の永久を願うことのどこに違和感があるの?
ま、「統治」と考えると抵抗はあるが、そもそも現実問題、陛下が日本を「統治」してるか?
それとも日本をどこかの国に占領してもらって天皇制なくなれば万事解決なの?
- 765 :生存不安の心理転化としての愛国鼓舞:2009/07/05(日)
09:34:38 ID:6fvFoZsD0
ただやみくもに愛国心を鼓舞し、天皇を崇拝せよと叫ぶ人達がいるが、
そのような心理を湧きたてる精神の内奥へと辿っていくと、代価心理としての利己的自己保存本能に至るのだろう。
これは社会から、能力の不適などの理由で疎外されている人達が抱える、日常生活での生存に係わるこの不安に対して、
自己保存本能の賦活によって、その不安を意識下に隠して、それを代価するような心理に転化するものと思われる。
そのような、不安を隠し転化する心理によって、
利己的自己保存本能が必要以上に賦活されるために、反日的とか自虐史観とかの、
領域を隔てた明確な闘争対立項を “ 設定しなければならないような心理 “ が湧き上がるのである。
それによって、天皇崇拝に同調して強欲支配層の側に付くことで、社会に認められるのではないかという哀れな期待も
あるのだろうが、 その人達が天皇崇拝を叫んだところで少数支配の強欲階級が、いまさら何を与えるだろうか。
- 766 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:35:11
ID:Odnk5Vrz0
- >>750
9条変えろとか
日本国憲法嫌いな教師も日本から出ていけよ。
- 767 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:35:20
ID:ZmOUa22R0
- ちょんm9(^Д^)プギャー
- 768 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:35:22
ID:Bxx5E1M50
- >>762
物議を醸したのは強固に反対した思想家の皆さんですよー
- 769 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:35:25
ID:p4zcsCdUP
- >>755
大した仕事も出来んくせに笑わかすなw
- 770 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:35:28
ID:D3VGGKwD0
- >>665
それはあくまでこの記者の解釈でしょう。
なにより「そもそも」の存在を説明できていません。
- 771 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:35:57
ID:QlHS4O6X0
- 水戸学 藤田東湖 回天詩史
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=ut5Ou3xCTl4
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm7498295
水戸学 藤田東湖 文天祥の正気歌に和す
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=pRpPxeYn4j4
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm7489721
生きては当に君冤を雪ぐべし、復見ん四維の張るを。
死しては忠義の鬼と為り、極天皇基を護らむ。
- 772 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:36:42
ID:QlHS4O6X0
- 明治天皇 教育勅語
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm5037463
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=fCYo-vWyQBY
教育勅語の十二の徳目
孝行 親に孝養をつくしましょう
友愛 兄弟・姉妹は仲良くしましょう
夫婦ノ和 夫婦はいつも仲むつまじくしましょう
朋友ノ信 友だちはお互いに信じあって付き合いましょう
謙遜 自分の言動をつつしみましょう
博愛 広く全ての人に愛の手をさしのべましょう
修学習業 勉学に励み職業を身につけましょう
智能啓発 知識を養い才能を伸ばしましょう
徳器成就 人格の向上につとめましょう
公益世務 広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう
遵法 法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう
義勇 正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう
- 773 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:36:48
ID:3QVHC9fw0
- >>765
国家転覆を狙う者が公務員としていることの方が問題
- 774 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:36:57
ID:1q2p5Qpm0
- >>732
70年代には国旗掲揚、国歌斉唱も普通にあったそうだ。 ブサヨに一貫洗脳教育された世代の狂死
が現場に出て来てからだ。
- 775 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:37:11
ID:FKAvYllG0
- >>755
勤務時間中ですが仕事しなくていいんですか?
- 776 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:37:13
ID:CYljTzYuO
- 埼玉オワッタw
昔から民度低かったがな
- 777 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:37:31
ID:aivXloJW0
- >>731
>まあ案ずることはなかろう。
>このニュースはネトウヨのマッチポンプということで結論は出ているのだから。
>騒げば騒ぐほど奴らの思う壷だ。
ここで騒いでいるのは、サヨクの馬鹿なんだがw
>>762
>それに産経新聞っていうのがいかにもね。
>歴史教科書問題で物議を醸した扶桑社とつながりも深いし。
何が問題なんだ?
是非とも説明して?
人間の理性(感性とかでなく)
で理解できるものを、頼むぞ。
>>770
>なにより「そもそも」の存在を説明できていません。
お前の「解釈」については、数回、レスしたはずだが。
相変わらず、 嫌 な こ と は ス ル ー か? w
- 778 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:37:48
ID:HfNntf0e0
- >>770
>それはあくまでこの記者の解釈でしょう。
君の妄想を言われてもなぁ。
- 779 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:37:53
ID:ieI1PeH4O
- >>765
そんなの関係なく、単純に国旗国歌を貶めたいだけなんでしょ
回りくどいよ
- 780 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:37:54
ID:CwuCd/5W0
- >>765
お前が一番「社会から、能力の不適などの理由で疎外されている」様に見えるな。
「少数支配の強欲階級が、いまさら何を与えるだろうか」なんて言っているんだから。
- 781 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:38:33
ID:D3VGGKwD0
- >>763
あなたの頭の中では
教師の主な仕事は国旗を掲揚することなんですね。
よくわかりました。
- 782 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:38:38
ID:rNW2ds5B0
- >>766
9条変えろ=日本国憲法嫌い
じゃないよ
日本国憲法に「改正」の項目あるからね
- 783 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:39:48
ID:Odnk5Vrz0
- >>782
憲法は変えれても
国旗国歌法は変えれないの?
それとも君がアホなの?
- 784 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:40:28
ID:8BBz3/aw0
- >>781
お前は、働いてないのか?
どう考えても仕事のうちだろう
- 785 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:40:46
ID:MhxDI1o60
- >>712
日教組の考える思想教育を子供たちに植え付けるには公立でなければならない。
これは、オナニーでもない。
その教師個人だけの個々の行動でもないよ。
全国に散らばる日教組組合員たる教師が授業ほったらかして
参加する日教組大会で、壇上から発表するんだって
○○中学教員「・・の様な活動をおこない、今回の卒業式典で国旗・国歌の阻止に成功しました!」
そしたら、会場を埋め尽くす教師達から、割れんばかりの拍手喝さいがおこるそうだよ。
音楽教師が授業で「君が代みたいな
恐ろしい歌など歌わずに・・」と「このようなすばらしい歌があるんですよ」と
紹介して、北朝鮮の国家を書いたコピーを生徒にくばり、歌わせました。って誇らしげに発表した女性教師も
いるしね。当然拍手喝さい!
- 786 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:41:00
ID:Bxx5E1M50
- >>780
赤い貴族になりたい革命家気取りの考え方だからな。
こういう事を書く奴は体制が変われば自分も少数の指導者層に成れると夢想しているわけだ。
- 787 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:41:35
ID:D3VGGKwD0
- >>778
妄想はそっちでしょう。
この知事は、現実に国旗が嫌いなすべての人間は教師を辞めろ
としか解釈できないコメントを出しているのです。
- 788 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:41:37
ID:aivXloJW0
- >>781 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 09:38:33
ID:D3VGGKwD0
>>あなたの頭の中では
>>教師の主な仕事は国旗を掲揚することなんですね。
>>よくわかりました。
ん?
リンク先の>763では、
>業務の一部なんだが。
↑↑
と書いてあるんだが。
「一部」と読んで、「主な」と変換するわけ?ID:D3VGGKwD0のオツムは。
>>よくわかりました。
妄想癖って言われない?
- 789 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:41:40
ID:rNW2ds5B0
- >>783
ア ホ ?
死 ぬ の ?
変えたければ変えればいいじゃん?
誰が「国旗国歌法は変えたらダメ」っていったんだ?
- 790 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:42:19
ID:FKAvYllG0
- >>781
教師の仕事は子供に物事を教える事。
卒業式を通して式典の儀礼を子供に教えているのに
一環として行われる国旗の掲揚や国歌の斉唱をしないのは
明らかな業務放棄です。
- 791 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:42:21
ID:Jk1Ue03j0
- >>787
日本人全員が思ってるよw
- 792 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:42:44
ID:D3VGGKwD0
- >>784
国旗掲揚が主な仕事でないなら、国旗の好き嫌いは教師を選ぶか否かの要因にはならないと考えるべき。
- 793 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:43:05
ID:CwuCd/5W0
- >>783
憲法に不満があれば変えればいい。ただ、変わるまではそれに従う必要がある。
国旗国歌法は変えられるけど、それが気に入らないから従わないと言うのはダメ。
全く違う話。
- 794 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:43:08
ID:Odnk5Vrz0
- >>789
憲法嫌いだから変えろ
は正しい!
国歌国旗嫌いだから変えろ
は日本から出ていけ!
お前と同じアホしか残らんぞこの国w
- 795 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:43:32
ID:NEOvHik70
- >>783
変えたいのは自由
でも現在の法律には従うべき
- 796 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:43:47
ID:QlHS4O6X0
- 福沢諭吉 帝室論
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm5120245
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=fBPZpWK10QQ
福沢諭吉 尊王論
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm5129355
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=Lnhp9MrCF_o
- 797 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:44:08
ID:eEmGLYRC0
- 意味が分からない。
日本は好きだが、弁当みたいな日の丸と暗くてじめじめした君が代が嫌いな人が
いてもいいだろう。
実際、俺がそうだし、君が代聞いてもなにこの念仏きめーって感じなんだが。
埼玉県のマークが嫌いな奴は他所に引っ越せと言うのか、この馬鹿知事。
- 798 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:44:21
ID:aivXloJW0
- >>787
>この知事は、現実に国旗が嫌いなすべての人間は教師を辞めろ
>としか解釈できないコメントを出しているのです。
お前の解釈がおかしいのは、散々書いているが、
それに対するコメントはまだか?ID:D3VGGKwD0。
>>792
>国旗掲揚が主な仕事でないなら、国旗の好き嫌いは教師を選ぶか否かの要因にはならないと考えるべき。
ID:D3VGGKwD0、「主な」仕事なんて書き込んで無いから。
>763
>業務の一部なんだが。
捏造を元に論理を飛躍するの、やめたら?
- 799 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:44:22
ID:QlHS4O6X0
- 吉田松陰 『無逸の心死を哭す』
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm7358433
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=WH0bbJTo024
『惨は心死より惨なるはなし、蓋し身死して、而も心死せざる者は古聖賢の徒、
不朽の人なり。』
- 800 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:44:29
ID:NEOvHik70
- >>792
お前が「べき」と考えるかどうかは全く関係がないわけだが
- 801 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:44:30
ID:vAI3Lvex0
- >>785
まさに癌だな。
さっさと重粒子線とか放射線とかで滅さないと駄目だわ。
- 802 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:44:36
ID:pdFq70Ju0
…連邦第二巡回区控訴裁判所判決 一九七二年一一月一四日
連邦控訴裁判所は、連邦最高裁のバーネット事件判決を教員にも適用し、国旗敬礼拒否を理由とする
教員の免職処分は無効であると結論し、最高裁も再審請求を棄却(一九七三年)してその判断を確定した。
「公務員が、不当であるか否かにかかわらず、いかなる条件にも服さなければならないとの理論は、
連邦裁判所の諸先例によって一貫して否認されている。」
「第一修正権は憲法上の諸権利の中で最も重要であるので、個人的な非難を受けやすい言論であっても、
言論の自由は保護されなければならない。…強制される忠節が忠節とは正反対のものであるのと同じく、
強制される愛国心は偽りの愛国心である。単に忠誠宣誓を拒否したからと言って、特に原告教員のような誠実で
良心的なものと思料される信念をもっている市民の忠節を非難すべきではない。まして、信念も目的もなく、
腹蔵がありながら、機械的に毎朝、宣誓を復誦する市民の忠節も必ずしも賞賛すべきことではない。
愛国心と忠誠心は、もっと深遠なものである。
我々の結論は、次のとおりである。すなわち、言論に対する違法な要求に抗して黙秘する権利は、違法な
黙秘要求に抗して話す権利と同じく、第一修正の保護を受ける。…胸中にないことの表明を人に強要することは、
米国の長年の基盤であった寛容と理解という規範に反する。」
国旗国歌キチガイウヨ涙目www
- 803 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:44:38
ID:HfNntf0e0
- >>787
>埼玉県の上田清司知事は1日、入学式など式典の国歌斉唱の際に起立しない教員について、「日本の国旗や国歌が嫌いだという教員は、辞めるしかないのではないか」と述べた。
この記事がどうして、
>この知事は、現実に国旗が嫌いなすべての人間は教師を辞めろ
になるのかいな。
- 804 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:44:38
ID:D3VGGKwD0
- >>788
主な仕事なら別ですが
年に数度あるかどうかの業務を理由に職業を選ぶ人間はあまりいないのでは?
- 805 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:45:00
ID:XYO1U7ix0
- ちょっと待ってね。
まず、
国旗・国歌が嫌いな訳じゃなくて、日の丸・君が代が嫌いなんだよね。
日の丸は軍国主義の象徴で、君が代は天皇賛美だから。
そっちの人、これでいいかな?
- 806 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:45:07
ID:ZqcsXjqkO
- まあ気に入らないからってルールを破る奴は教師に向かないな
- 807 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:45:10
ID:QlHS4O6X0
- 西郷隆盛 『西郷南洲遺訓』
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm6932526
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=1zsHLMx1k0w
『生命も要らず、名も要らず、官位も金も望まざる者は御し難き者なり。
然れども此の御し難き人に非ざれば、艱難をともにして国家の大業を計る可からず』
- 808 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:45:17
ID:Odnk5Vrz0
- >>795
国旗国歌を嫌いになっちゃだめ!好きになれ!!って法律は
日本のどこにもないよ。
お前の好きな北朝鮮ぐらいなら罰則あるかもしれんけど。
- 809 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:45:34
ID:sRD5N0/AO
- 横レスだが
>>781
それだけが仕事とは誰も言ってないだろ…
ただ仕事のうちであることに間違いはない。
いい加減論点ずらしやめたら?
>>783
国旗国歌法を変える必要性と、どこをどう変えるのか客観的かつ具体的にkwsk
- 810 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:45:38
ID:QlHS4O6X0
- 「士規七則」は、安政2年1月(1855年2月)、甥の玉木彦助 の元服の日に与えた手稿。
後に武士道の在り方として後世に 大きな影響を与えた。
乃木希典大将の「士規七則講話」 では、その大きな影響と尊信を知る事が出来る。
山鹿素行→大石内蔵助→吉田松陰→乃木希典という日本思想の一つの流れに触れられる。
乃木希典 『士規七則講話』
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm7372847
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=mvgjSTCKKY4
乃木大将が深く感化された人物として山鹿素行と吉田松陰が知られています。
その深い尊信の一端をを窺い知る事が出来るのが乃木大将による「士規七則講話」です。
日本の思想が脈々と受け継がれ、力を発揮してきた事を知る事が出来ます。
- 811 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:45:43
ID:ieI1PeH4O
- >>794
まるで一人で生きてるような言い種だなwww
大丈夫か?
- 812 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:45:45
ID:D3VGGKwD0
- >>798
ならば、「そもそも」について解説をお願いします。
- 813 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:46:05
ID:qAfqZ/4T0
- >>690
黙って座ってて、「お付き合い」しないだけで、他者の思想の侵害なのか?
心の狭いヤツだな。
じゃ、ホームパーティで、ベジタリアンがステーキを辞退したら、他者
の思想の侵害だから、会場から追い出さなきゃならんな。
- 814 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:46:20
ID:QlHS4O6X0
- 賀茂真淵 国意考
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm5000813
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=dhN8VyZgeu4
本居宣長 玉くしげ
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm5058142
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=EEilEy-xeFw
本居宣長 直毘霊
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm5015829
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=O-YnQY-mxlI
- 815 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:46:41
ID:t9ky71pD0
- 国旗国歌賛成反対の前に、、、
公務員のクセに職務怠慢 仕事もしないで国民の税金にたかるって
こんなのに給料やらずにこれこそ母子手当てに当てろよ
- 816 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:46:47
ID:A9uR5MNsO
- >>740
今の天皇個人が気にくわないなんてことはないよ
- 817 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:46:53
ID:vAI3Lvex0
- >>794
誰がそんな事言ったんだ?
どっちも多数が変えたいと思えば変えられるじゃん
- 818 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:47:04
ID:QlHS4O6X0
- 大日本帝国海軍 五省
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm5041965
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=ODyV6pStB0I
自衛官の心がまえ
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm5050154
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=Z2J9-ApBu_I
自衛隊服務の宣誓
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm5047916
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=y9CfYUw0PAA
- 819 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:47:21
ID:8BBz3/aw0
- >>792
仕事のうちだと言ってるんだが。
それにな、嫌なら私立行くなり、私塾開くなりすればいいだけだろ?
なんで公務員にこだわる訳?
- 820 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:47:23
ID:Z2HRLYfsO
- 何でもかんでも“北朝鮮と同じだ”とか“強制だ!強制だ!”と騒ぐ左翼ってキモい。
アホ左翼は常識すら知らないのか。
- 821 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:47:31
ID:FKAvYllG0
- >>804
年に数度なら文句言わずに黙って従えとは思わんか?
毎日やらされるなら拒否したくなる気持ちもわからんではないが
年に数回なんだろ。
- 822 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:47:48
ID:CwuCd/5W0
- >>804
自分には出来ない業務が存在するなら、
責任ある大人としてその仕事に就くべきではないだろ。
- 823 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:48:00
ID:1q2p5Qpm0
- >>764
社会共産主義国家に変えたいのだろうが、左翼国家で最初に起こることは
1)権力闘争
2)独裁者登場
3)インテリ層(狂死、マスゴミ、その他)粛正
4)愚民体制の確立 (「政策はどうでも、兎に角、我が党を政権に!」、「すべて友愛だ」)
5)政策なし、北朝鮮化
6)社会共産主義体制崩壊
結果的には狂死、マスゴミの自殺行為。 てか「俺は自殺できん。 どこの国でも良かった。 左翼国家にして粛正(死刑)して欲しかった」の心理かね。
- 824 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:48:07
ID:Bxx5E1M50
- 意匠が気に入らないのと国旗国歌の否定は一緒じゃないぞ。
一緒なのはアナーキストだけ。
- 825 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:48:17
ID:rNW2ds5B0
- >>820
常識すら知らないからアホ左翼なんだよw
- 826 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:48:31
ID:pdFq70Ju0
- 起立=忠誠の強制
…連邦第二巡回区控訴裁判所判決 一九七三年四月一九日
起立して沈黙を守るように強制することは、その生徒が深く信奉している信念を押さえ付けて
忠誠の承認をその生徒に強要することになる。従って生徒の選択の有無にかかわらず違憲とした。
「バーネット事件では、忠誠のみならず敬意を表明する動作を強要していることが問題として
指摘された。そこで判決は、国は個人に対して、その信条を問うことなく国家に対する忠誠を
言動において強要することは認められないとされた。忠誠宣誓時に、起立したままでいること
そのものも既に国家に対して忠誠を示す行為であるとされる。このことはニューヨーク州に
おける法規定においても言及されている。つまり、このたび原告に与えられた選択権は、
原告の信条を問うことなくして国への忠誠を強要していたとみなされる。」
日の丸君が代キチガイウヨ卒倒www
- 827 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:48:34
ID:MKax8rMjO
- >>787
横から。
あなたがそう読み解いたのならそれでいいんじゃない?
しかしここにいる多くの人は起立しない先生についての発言だと思ってるだけで。
正直いえば、国旗、国歌が明らかに嫌いだと思ってる偏った考えを持ってる教師なんて辞めてくれっていうのが小学生の子供を持つ保護者としての私の意見だけど。
- 828 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:48:48
ID:D3VGGKwD0
- >>809
主な仕事でないなら、それが教師を選んではいけない理由にもならないと思いますが。
95%の仕事は好きだが5%だけ嫌いな仕事がある。
という場合、その職につくべきではないのでしょうか?
- 829 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:48:54
ID:Odnk5Vrz0
- >>809
国歌は国民に斉唱させたいなら
斉唱しやすいメロディーに変える。
音の高低差がありすぎて高齢者とか歌いにくい。
国旗はデザインが単純すぎて
反日連中にも簡単に自作できてしまって
焼かれたり踏まれたりするので。
作るのに手間がかかるデザインに変更する。
- 830 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:49:11
ID:vAI3Lvex0
- >>808
職務命令を遂行出来ないなら辞めるしかない。
嫌いでも遂行出来るなら問題ないよ。
- 831 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:49:19
ID:aivXloJW0
- >>812
>ならば、「そもそも」について解説をお願いします。
お前の「そもそも」
>507で、
すでに回答しているわけなんだが。
それに対する回答、まだ?
「一部」が「主な」に脳内変換されしまうような、ID:D3VGGKwD0 w
>>788
への、論点ずらしでない回答も、まってるぞ? w
- 832 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:49:21
ID:XYO1U7ix0
- >>804
教師の主な仕事は「教育」だよ?
そして、子供に見られる行為は全て教育活動の一部。
子供は先生をお手本とするからね。
- 833 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:49:31
ID:P6Tid4ifO
- 行事の度に国歌斉唱という公開踏絵を強制するのはおかしい。
- 834 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:49:38
ID:NEOvHik70
- >>808
うん無いよ
だから罰則もないけど?
何言ってるの?
- 835 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:49:40
ID:W33p8yNFO
- 埼玉に比べ千葉の知事ときたらw
- 836 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:50:11
ID:SH+U7Lz50
- >>813
そのホームパーティーが「肉屋主催のステーキ祭り」だから問題になるんだろ。
- 837 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:50:12
ID:Z2HRLYfsO
- >>825
それもそうだなw
左翼は何でもかんでも戦争と結びつけるから嫌いだ。
- 838 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:50:33
ID:D3VGGKwD0
- >>819
ごくごく一部の業務だけが好きになれないだけで、その職業に就くことを選ばないのは不自然だと思いますよ。
- 839 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:50:50
ID:8BBz3/aw0
- >>804
仕事量の問題じゃないだろw
通常業務に支障をきたすならその職種には就くべきじゃないと思うし、雇用主も
そんな奴いらんだろ。
民間なら自主退職かクビだろ
- 840 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:51:00
ID:NEOvHik70
- >>828
つ業務命令
- 841 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:51:06
ID:FKAvYllG0
- >>812
産経新聞の元記事を読むと「ルールを教える立場なのに自らはルールを守らない教師」
の事のようです。
- 842 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:51:16
ID:pMa94i3k0
- 俺は日本大好きだが、別に日の丸君が代は好きではないな。
日教組とか東亜がそれに関してがたがた言うのは頭にくるが。
- 843 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:51:23
ID:D3VGGKwD0
- >>821
話が脱線しています。
「国旗が嫌いならなぜ教師になったのか?」と聞かれたから答えたまでです。
- 844 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:51:28
ID:NEOvHik70
- >>829
頭大丈夫か?
- 845 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:51:28
ID:HFe15uYL0
- 仕事ってな
嫌なことでも我慢してやるもんだぞ
- 846 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:51:29
ID:Dtf0jgAC0
- はだしのゲンなんかで出てくる、戦争当時に戦争反対を言っていた人間と
現代で国旗・国歌を毛嫌いする人間とは、明らかに異なる考えなのでしょう。
- 847 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:51:43
ID:A9uR5MNsO
- 斉唱なんて大げさなことをやらなくて、BGMとして小さなボリュームで流す分には問題ないかな
原則論として認めたがらない奴も多いかとは思うが、俺はそれでいい
- 848 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:51:50
ID:aivXloJW0
- >>804
>主な仕事なら別ですが
>年に数度あるかどうかの業務を理由に職業を選ぶ人間はあまりいないのでは?
私立を選べ?公立ではなく。
年数回の業務を出来ないところで、同様の仕事が、
他に無いわけじゃないんだから。
- 849 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:51:58
ID:RScm0Xi50
民主は日教組解体も主張すべきだろ。
- 850 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:51:59
ID:7/BTzSa80
- >>793
何馬鹿なこと言ってんだ、法律の趣旨と違う意見を持って、原則として罰せられるわけないだろ。
憲法だろうが、国旗国歌法だろうが違いはない。
国旗国家法に従わないって何?制度的に決められたものを、違うというのか?
道路交通法を認めないから、高速道路を逆走してもいい。なって言い出したいのか、馬鹿は。
- 851 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:52:07
ID:D3VGGKwD0
- >>822
教師の仕事は子供を教えることですよ。
- 852 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:52:36
ID:SH+U7Lz50
- >>838
民間なら、な。
公務員服務規定を100回音読するように。
- 853 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:52:42
ID:D3VGGKwD0
- >>827
「そもそも」をどう解釈するのか聞かせてください。」
- 854 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:53:05
ID:D3VGGKwD0
- >>831
散々答えてます。
- 855 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:53:07
ID:NEOvHik70
- >>851
法律に従ってな
- 856 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:53:09
ID:BwNKSp0m0
- 少女買春、淫行の東国原英夫宮崎県知事のマジックも限界近し!?
ほっかいどうは、ばいこくどう
北海道は売国島
全体主義の沖縄
町村信孝官房長官
金平茂紀(TBSワシントン支局長):旭川市
香山リカ(精神科医、作家):小樽市
寺島実朗(TBSの番組審議委員 :雨竜郡沼田町
岩田公雄 ( よみうり放送解説委員:旭川市
坂秦和 (よみうり放送
森田美由紀(NHK :札幌市出身。
鈴木宗男(新党大地
加藤浩二 (極楽とんぼ吉本興業東京本社(東京吉本)
安住
紳一郎(TBS 北海道帯広市)
「私はサービス残業してません」
満員の地下鉄新御堂筋の200億の黒字で 赤字の市バスの組合員を養う
少女買春、淫行の東国原英夫宮崎県知事のマジックも限界近し!?
- 857 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:53:10
ID:/AbkyhF40
- >>840
埼玉県の全公立教員に国歌斉唱時に起立しろってな職務命令はないぞ?
誰がそんな職務命令出してるのwwwww
- 858 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:53:18
ID:vAI3Lvex0
- >>816
戦争責任とか?
俺は陛下を責められないよ。
陛下に与えられた権限は実質判子押すだけだし。
- 859 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:53:22
ID:Z2HRLYfsO
- アホ左翼はきっと国家転覆を狙ってるんだろう。
- 860 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:53:27
ID:95U/Uk9bP
国旗国歌否定は、国家としての在り方を否定してるのと同義だわ。
これが如何に危険な思想か。ただの反乱分子でしかない
- 861 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:53:43
ID:D3VGGKwD0
- >>832
ならば国歌斉唱に反対する姿も教育活動の一環ですね。
- 862 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:53:59
ID:Bxx5E1M50
- >>829
そういう意見はありだと思う。
しかしそれを理由に国旗国歌自体を否定するってのはわがままだとも思う。
- 863 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:54:17
ID:XYO1U7ix0
- >>838
他の業務でも、教師はある程度、自らの希望を制限することを要求される職業なんじゃないの?
「我慢」を教えるのは重要なことだよね?
- 864 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:54:40
ID:aivXloJW0
- >>843
>話が脱線しています。
>「国旗が嫌いならなぜ教師になったのか?」と聞かれたから答えたまでです。
何で 公 立 の教師になったの?
その話は延々とされているが、例のごとく、
脳内無視か?ID:D3VGGKwD0
>>853
>「そもそも」をどう解釈するのか聞かせてください。」
それにたいする反論へのれす、まだ? ID:D3VGGKwD0
ただのクレーマーか?>>854
ぜひ、出してくれw
- 865 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:54:54
ID:7/BTzSa80
- >>794
公式行事で、国旗の掲揚、国歌の斉唱を行うことに、
倫理的、思想的に問題があるかの主張をしてたのは、反対してた方。
その根拠をだれも示してないけどね。
そもそも、反対する合理的な理由がないのに感情的になるから、
カルトって合理的に認定されてる。
出てけって言われてたのは、国籍持ってない人たちへの皮肉。
- 866 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:55:02
ID:D3VGGKwD0
- >>839
なにか勘違いしているようですが
もともとの質問は
>「そもそも」日本の国旗が掲揚されている機関に
>そもそもなぜ就職しているのか、理解できないんだが。
こういうものなのです。
それに対する答えとしては十分かと。
- 867 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:55:05
ID:CpmY+Ij/0
- 国旗や国歌が嫌いな教員は辞めるしかないにだ
って言ってんだろうな。未開の国々はw
- 868 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:55:08
ID:1q2p5Qpm0
- >>826
ブサヨは精神錯乱状態か。米帝国主義打倒! ところで米国の法律では...
要するに、ブサヨは自分の思い通りになれば何でも良い御都合主義なんだろう。
- 869 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:55:16
ID:FKAvYllG0
- >>828
普通の人間ならその5%は我慢して仕事します。
>>851
だから卒業式を通して儀礼のやり方を子供に教えているんでしょ。
その一環として国旗の掲揚、国歌の斉唱が行われるんだから
嫌でも我慢してするべき。
毎日する訳じゃない、年に数回なんだから我慢できるでしょ。
- 870 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:55:38
ID:D3VGGKwD0
- >>841
元記事のURLを貼ってもらえますか?
- 871 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:55:45
ID:pdFq70Ju0
- 埼玉県・高校・君が代斉唱率
1985年 9.7%
同じく日の丸掲揚率
1985年 48.6%
もともと日の丸君が代をやらない学校が多かった埼玉に中国北朝鮮方式?をもちこんだ上田wwww
- 872 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:56:28
ID:l26ijyv1O
- >>851
やはり日本語おかしいな。
子供を教えるの?誰に?
教師の仕事は子供に学問とマナーを教えるのが仕事。
- 873 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:56:54
ID:Z2HRLYfsO
- >>858
あの戦争で皇室は利用されたよね。
先帝陛下(昭和天皇)は戦争反対派だったのに、始めてしまった。
なのに“天皇陛下のために戦え”と、本当に先帝陛下は反対してたのに…
- 874 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:57:23
ID:SH+U7Lz50
- >>861
公教育ではないな。
私塾でも開いてやれ。
- 875 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:57:37
ID:mFHHru3X0
- サッカー代表はなぜ国歌が流れている時
ボーッと突っ立っている選手が多いの?
あれこそ斉唱するべきじゃないの?
- 876 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:57:45
ID:sRD5N0/AO
- >>828
は?私は好き嫌いは論点に持ってきてないんだけど?
別に好きでも嫌いでもどちらでもいいが、職務中、しかも式典で不起立という暴挙によってそれの意思表示をし、職務放棄してる教師が辞めろって話だろ。
まぁ国旗国歌嫌いなら公務員になるなとは思うがな。
一般的な会社で、社章が気に入らないからバッチ付けない、社長が気に入らないから朝礼で挨拶しないでも仕事は好きなら別の同業種に就職しろ(この場合は私立か私塾)って思わない?
- 877 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:57:46
ID:XYO1U7ix0
- >>861
>ならば国歌斉唱に反対する姿も教育活動の一環ですね。
これは言質をとったと判断していいのかな?
大事なことだから2度目の確認しておこう。
教育活動として、国歌斉唱に反対する姿を見せてるのね?
- 878 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:57:51
ID:aivXloJW0
- >>866
>>「そもそも」日本の国旗が掲揚されている機関に
>>そもそもなぜ就職しているのか、理解できないんだが。
>こういうものなのです。
>それに対する答えとしては十分かと。
ん?教師という仕事、日本の国旗を掲揚する機関でなくても、
就職の窓口はある訳だが。
>>主な仕事なら別ですが
>>年に数度あるかどうかの業務を理由に職業を選ぶ人間はあまりいないのでは?
何だって?
- 879 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:57:54
ID:A9uR5MNsO
- >>858
傀儡としての大元帥昭和天皇という概念は戦後に創られたものなんだけどな
平和憲法と対になって戦後日本の対米従属路線を決定づけるのに役立った神話なんだよ
まあ、それとは関係無しに他人の血統を讃えるような歌ははっきり言って現代になじまんよ
- 880 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:57:56
ID:9QleNM9I0
- 子供たちに嫌いなルールは破っていい、ということを身を以って教えてくれてるんだよ
どんな理不尽なルールでも「法は法」という考えは思考停止のバカの考え
もちろんルールを守ることの大切さを教えることも重要
でもまったく車の通らない田舎道の赤信号でも律儀に守ってるようじゃ生き馬の目を抜く社会で生きてけない
きらいなことは無理にやらなくていい、好きなことを思い切りやっていい、と育ててこそ光る個性も育つ
たぶん先生方を叩いてる連中は自分たちがちっさいルールひとつ破れない小心者だから嫉妬してるだけなんだ
- 881 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:58:02
ID:FKAvYllG0
- >>870
>>1のリンクから行けるよ。
- 882 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:58:04
ID:pdFq70Ju0
- 日の丸君が代をやらない埼玉の伝統が嫌いな知事は辞めるしかないwwwww 上田wwwww
- 883 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:58:04
ID:MKax8rMjO
- >>853
何それ?
私に聞いてるの?
少し冷静になれば?
中学生見たいだね。
- 884 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:58:20
ID:CpmY+Ij/0
- 昔は、祝日に玄関に国旗を掲揚したもんだけどな。
国旗もずいぶん嫌われちまったなw
- 885 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:58:28
ID:8BBz3/aw0
- >>851
それだけが仕事だとでも言いたいのか?
君は、一度社会に出た方がいいと思うよ
- 886 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:58:35
ID:oK37T3OjO
- >>861
生徒が「勉強嫌いだから授業出ない」と言ったら容認するんだな?
- 887 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:58:46
ID:QKASwoFOO
- 詰んでるなw
- 888 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:59:31
ID:Z2HRLYfsO
- >>871
また“北朝鮮”か。
左翼って北朝鮮が好きだな、全然違う別物なのに都合のいい箇所を切り取って話す左翼は好きになれん。
- 889 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:59:45
ID:D3VGGKwD0
- >>877
日本語を勉強してください。
- 890 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:59:55
ID:Odnk5Vrz0
- >>862
>>1の
日本の国旗・国歌が嫌いな教員は辞めるしかない
>>750の
嫌いなら日本から出ていけ
とかに反論しているだけだからね。
嫌いであっても職務命令として従わないなら教師辞めるしかない
ならいいけどね…
>>844みたいなアホが居るんだよこの国
- 891 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:59:59
ID:N2LJl8zxO
- 日教組は潰れろ!
馬鹿な教師は辞めろ!
- 892 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:00:07
ID:D3VGGKwD0
- >>878
教師になりたいから教師を選んだわけですが。
- 893 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:00:14
ID:aivXloJW0
- >>885
>君は、一度社会に出た方がいいと思うよ
香具師には無理w
- 894 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:00:24
ID:t9ky71pD0
- >>884
30代半ば以上の方ですか?
- 895 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:00:47
ID:QKASwoFOO
- 何だ逃げるのに必死かよ
- 896 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:00:53
ID:D3VGGKwD0
- >>881
そのものズバリを貼ってください。
誤解を避けるためにも。
- 897 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:00:53
ID:pdFq70Ju0
- 職業選択の自由って、>>871でわかるように昔はやらなかったとこ多いから就職時はやってなかったんだろwwwwww
ウヨwwwww
- 898 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:00:59
ID:A9uR5MNsO
- >>873
はじめは開戦反対派だったんだが、「開戦やむなし」と聖断をくだしたのもやはり昭和天皇
御前会議でも積極的に発言して大元帥としての役割は十分に果たしていたよ
- 899 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:01:15
ID:95U/Uk9bP
- >>857
キチガイ左翼反乱分子の国旗国歌否定の根拠が以下にもろいものか・・・。
最高速度60キロの道を、渋滞が起きてもおかまいもなく20キロでタラタラ走ってるような奴と一緒なんだよ。
交通違反をしてないので20キロで走って何が悪い?w
これと同じことだわ
ふざけるのも大概にしとけ
- 900 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:01:27
ID:Bxx5E1M50
- >>888
左翼に失礼。
つーか国の象徴否定するようなアナーキストに思想なんてない。
あるのは歪んだ権力志向だけだぜ?
- 901 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:01:30
ID:l26ijyv1O
- >>889
お前がなwww
- 902 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:01:34
ID:/AbkyhF40
- >>865
>そもそも、反対する合理的な理由がないのに感情的になるから、
イラク戦争開戦時、戦争に反対し、星条旗に背を向ける者を非難したアメリカ
*高校生のバスケット大会で星条旗に背を向けた高校生に対しても叩く
今となっては大統領自ら、イラク戦争の間違えを指摘
非難する勢力を排除してはならない
- 903 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:01:41
ID:8BBz3/aw0
- >>892
だったら最低限の規則には従え。
嫌なら私塾開くなり、私立へ行くなりしろと言ってるんだよ。
いい加減理解しろ
- 904 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:01:46
ID:SH+U7Lz50
- >>889
「てにをは」もマトモに駆使できてないオマエの方だろ。w
- 905 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:01:54
ID:xhn7NjXZ0
全部で13件はぁ?
- 906 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:02:03
ID:D3VGGKwD0
- >>883
あなたに聞いているのですよ。
冷静に答えてください。
- 907 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:02:24
ID:aivXloJW0
- >>892
>教師になりたいから教師を選んだわけですが。
私 立の学校という窓口があるんだが。
公立機関で働くのは不適切、ということ、理解できないかw
- 908 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:02:28
ID:XYO1U7ix0
- >>889
>日本語を勉強してください。
ごめん。どの解釈がおかしいのかわからない。
指摘してくれないかな?
>>832 >>861 >>877 と辿って、特に不自然なところがあるとは思えないんだけど。
よかった。確認しといて。
- 909 :天皇の戦争責任は未だ終わっていない:2009/07/05(日)
10:02:54 ID:6fvFoZsD0
天皇の家系には今迄に一般からの参入があり、これは皇室がその時の権力者に積極的に迎合して、天皇制という利権を維持しようと
するからであり、一般からの人選もまた権力者達に都合のよいものである。 それでは国民は一体 “ 何を崇め奉っているのだろうか “ 。
天皇制の成立の起源は、西欧の王族のように隣国からの侵略に対して “ その戦いの先頭に立つ “ といった、民衆からの要請や
契約としての民衆への貢献などといった、歴史上の事実が全く存在しない。
天皇制は “ 現人神 “
と称することで平民から租税や年貢を騙し取るという、極めて悪質な意図による制度であり、
北朝鮮の金正日独裁体制に酷似した “ 特権階級と強欲の象徴 “
であって、すぐに廃止すべき忌まわしい制度である。
日本の歴史において天皇や皇族達が、国の存亡の危機に際して自らの命をかえりみずそれに対峙した、といった事実が今迄に
あっただろうか。 何をしたかといえば、日米の戦争開戦時には神である天皇の命令として一般民衆を強制的に参戦させながら、
終戦時には国民が焼夷弾で焼け死んでいるのに、天皇と皇族どもは日本で一番安全な所へ逃げ隠れていた。
アメリカの占領軍司令官に対しては自身の命乞いと皇室の存続を交換条件として、占領軍の忠実な下僕になることを取引した。
- 910 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:02:55
ID:Odnk5Vrz0
- >>899
>最高速度60キロの道を、
>渋滞が起きてもおかまいもなく20キロでタラタラ走ってるような奴と一緒なんだよ。
それ右翼の街宣車とかよくやるよね。
- 911 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:03:13
ID:yQZ0uT//0
- 小学校で国歌は戦争の道具だといって
君が代は絶対歌わせなかったし教えなかったのに、
韓国の国家みたいなアリランを散々歌わせたのは何で?
- 912 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:03:15
ID:rtv6wqSJO
- >>892
組合活動頑張ってください。今じゃ貴重な存在ですよね。
- 913 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:03:41
ID:hwNzSxLm0
- >>880
誰にも知られなければ人殺しもしていいと?お前が死ね無政府主義者。
- 914 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:03:42
ID:7/BTzSa80
- >>829
デザインや曲の個人的な好みで、「国旗掲揚、国歌斉唱」に反対してるの?
そういうのは、わがまま。性格異常は教師には向かないな。
オリンピックで外国の国旗や国歌に対しても、気に入らないと見ないの?
国旗掲揚、国歌斉唱は、式典で行うことには、反対しないの?
- 915 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:04:09
ID:ZjtYvnBzO
- さてとさいたまに引っ越そうかな
- 916 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:04:18
ID:8NayepRPO
- >>1
当然だな
- 917 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:04:28
ID:oK37T3OjO
- >>880
まず「ルールは守るもの」を身につけさせるのが先だ。
それより先に「守らなくてもいいルールもある」ことを教えると、単に「ルールは守らなくてもいい」になるよ。
てか日教組の教師がまず「ルールは守るもの」を身につけろ。
- 918 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:04:33
ID:1q2p5Qpm0
- >>871
元々って、1985年以前の埼玉は朝鮮領だったの?
- 919 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:04:37
ID:aivXloJW0
- >>906
>あなたに聞いているのですよ。
>冷静に答えてください。
他の人の質問に答えたら?
Kouei
>>910
>それ右翼の街宣車とかよくやるよね。
排除して、一向に構わんよ。
で、アホなサヨクの教師、排除してOK? w
- 920 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:04:48
ID:l26ijyv1O
- >>892
じゃあ私立でいいだろwwwやはり朝鮮人モドキは人間と思考がちがうなw
- 921 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:04:48
ID:MhxDI1o60
- >>870
斉唱率・掲揚率ってどこから、誰がはじきだしだろう?
こんな低い数字が発表されるほど、日教組が溢れかえってるんだな。
>もともと日の丸君が代をやらない学校が多かった埼玉に中国北朝鮮方式?をもちこんだ上田wwww
やる!やらない!の問題でない。
- 922 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:04:59
ID:t9ky71pD0
- >>910
それチョウセン人が多いですね
- 923 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:05:01
ID:A+NKtoGoO
- >>826
基地外サヨクが発狂しているな!
生徒の事を言っているんじゃないんだよ!
公務員である教師に対して国旗国歌に反対するなら自分達の主張が通る私立か朝鮮学校でも言ってアリランでも歌ってろ!
どっかの国とは違い日本には転職の自由があるんだから。
- 924 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:05:17
ID:D3VGGKwD0
- >>903
卒業式で国旗を仰ぎ見て国歌を斉唱するのは
教育ではないと思いますね。
- 925 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:05:31
ID:Z3apbVtC0
- 嫌なら辞めればい良い・・・会社(学校と言う企業)のルールの添えないなら
- 926 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:05:33
ID:SH+U7Lz50
- >>910
ルールを犯すなら、右翼もサヨクも摘発。
教師はクビ。
- 927 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:05:42
ID:FKAvYllG0
- >>896
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090701/stm0907011751016-n1.htm
この記事読むと辞めるべきと言った対象は「ルールに従い模範を示すべきが模範にならない教員」
のようですね。
- 928 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:05:49
ID:Z2HRLYfsO
- >>898
そりゃ始まってしまったらやるしかないだろ。
周り(国民・政治家)も開戦派が主流だったし。
木戸大臣が東條氏を総理大臣に推したのも先帝陛下のご意向である開戦を防ぐものであった。
そして、戦争責任は東條氏らが負ったのだから問題は解決している。
- 929 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:06:04
ID:D3VGGKwD0
- >>907
公立学校を選んではいけない理由にはなりませんね。
- 930 :自決覚悟の大日本帝国軍隊は狂気の殺人集団:2009/07/05(日)
10:06:13 ID:6fvFoZsD0
大日本帝国軍部の虐殺とは南京だけに限ったことではない。 大日本帝国の軍隊は当時の主要国の軍隊とは違って、
天皇を神と崇拝し “
絶対忠誠 “ することを国から虚妄扇動されて、“ 集団的異常心理 “ に陥らされてから派兵されて、
前線で戦わされた。 捕虜になるなら集団自決や特攻玉砕をするという決意の軍隊は、もはや狂気の殺人集団である。
そのため負け戦になれば降伏するという、世界的な近代戦の常識が通用しない軍隊であった。 帝国の戦争指導部にとっては
天皇崇拝の虚妄扇動によって、前線の兵士は死ぬことを恐れずに戦ってくれるのだから、こんな楽なことはないだろう。
虐殺は占領した中国各地で、捕虜や非戦闘員に対して些細なことを理由にして、銃剣刺殺や軍刀によって行われた。
それは戦に負ければ集団自決をするという、最終的には自分自身をも殺害するという狂気が根底にあったからだ。
それによって虐殺された中国の民間人は、中国各地で相当数に上った。
そしてこの戦争によって日本でも中国でも、多くの戦争孤児が不条理な運命を背負って生きて行くことになる。
原子爆弾で多くの国民が死んでもなお天皇は統治権にこだわった → http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=50ZyQQ6yBqI
- 931 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:06:22
ID:Odnk5Vrz0
- >>914
誰が反対しているの?
憲法の変更も
国旗・国歌の変更とかも
自由に議論するべき
好きとか嫌いとかも自由ね。
思想信条の自由。
アホには理解できんか。
- 932 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:06:30
ID:CwuCd/5W0
- >>826
意味不明。お前、文脈読み違えてないか?
俺と794は全く逆の主張をしているぞ。
- 933 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:06:44
ID:D3VGGKwD0
- >>908
皮肉って知ってますか?
- 934 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:06:52
ID:ZqcsXjqkO
- ネトウヨもブサヨもハッスルし過ぎwww
- 935 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:07:11
ID:phIhcpbr0
- 国旗、国歌云々言う前に式で起立したり斉唱したりするのは
教師としての仕事だろ。
大人が仕事を好き嫌いでやるやらないいってんじゃねーよ、ガキが。
みんな嫌な仕事も我慢して苦労してこなしながら生きてんだよ。
ただ立ったり歌ったりするだけの仕事でぐだぐだ言うなキチガイ!!
- 936 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:07:29
ID:8BBz3/aw0
- >>924
お前の主観なんてどーでもいいんだよ。
人に教育する立場の人間が礼儀知らずとは、なんとも情けない限りだ。
- 937 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:07:34
ID:D3VGGKwD0
- >>919
答えてますよ。
- 938 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:07:35
ID:lO3X67CDO
- こんな期違い教師にモンスターなんとかを糾弾される言われは無い
- 939 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:07:43
ID:sRD5N0/AO
- >>829
つまり国歌はメロディだけ変えればおkかwwwwwwww
過去レスで歌詞の是非が問われてきたがその発想はなかった…
国旗の今のデザインは>>829の言うように簡単に自作できてしまうため私も複雑にすべきだとは思うが、で、それと歌いづらい理由って長年親しまれてきた日の丸を変えるため大多数の賛同を得られるの?
- 940 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:07:53
ID:FKAvYllG0
- >>924
儀礼のやり方を子供に教えてるんだからどう考えても
教育の一環だろ。
- 941 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:07:56
ID:D3VGGKwD0
- >>920
公立を選んではいけない理由にはなってませんね。
- 942 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:08:13
ID:QKASwoFOO
- もうライフゼロじゃんw
- 943 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:08:32
ID:rtv6wqSJO
- >>924
道徳の指導項目にもありますが、それも反対ですか?じゃますます公立教員辞めたらいいのに。
- 944 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:08:35
ID:iXGeojHnO
まあ、俺たち愛国・ネット右翼は戦争になったら真っ先に逃げ出すわけだが
- 945 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:08:43
ID:D3VGGKwD0
- >>927
「そもそも」が消えてますね。
- 946 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:08:45
ID:Bxx5E1M50
- >>931
そういうことだな。
そしてそうだからといって国旗国歌を蔑ろにしてもいいって法もないわけで。
アホ教師はそれをやっちゃってるから問題なわけだよな。
- 947 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:08:46
ID:Z2HRLYfsO
- >>900
反日人に訂正しておく。
- 948 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:08:51
ID:pdFq70Ju0
- 裏金つくりの命令や功労賞の郵便不正の上司命令など、違法な命令は聞く必要はないwwwwww
ま〜そもそも国旗国歌法のどこにも歌えとは書いてないなwwww
このスレはウヨもサヨも知識不足のようだwwwww
- 949 :名無しさん@九周年:2009/07/05(日) 10:08:52
ID:ypYwNlRB0
- 日本の国歌・国旗を変える事を考えれば良いだけですね。
ともかく、「日本の民主主義・言論の自由」を妨げる天皇制を、
一日も早く憲法から抹消しましょう。
「アホでもクソでも、生まれたら天皇」を保証する日本国憲法は
北朝鮮以下のオソマツさですが、戦後統治に天皇制を悪用した
米国の過ちを正さず、逆に、これを悪用し続ける寄生虫天皇一族が、
民主主義と言論の自由を妨害し、日本全体を劣化・悪化させています。
寄生虫天皇一族には、ゴキブリ小和田一族、宮内庁クズ役人、
乞食神社、ゴミ右翼、一部の政治屋が群がり、この周囲を、自らの
利益目的で天下りを繰り返すゴキブリ役人が遠巻きし、税金や賽銭に
群がるだけの、いびつな日本を作ってしまいました。
寄生虫天皇一族も、ゴキブリ役人を手なずける事が延命策と知り、
園遊会や叙勲で役人を接待して、必死にあがいていますね。
先の大戦では、日本国民だけでも300万人を殺し、絞首刑に
なるべきA級戦犯が、責任を逃れただけでなく、今日では、
国家・国民には何も寄与せず、宮内庁のクズ役人の悪知恵を使い
寄生虫の・寄生虫による・寄生虫の為の宗教行事に、年270億円
の税金を浪費する、日本の「諸悪の根源」と化しています。
さあ、天皇制を憲法から抹消し、新しい日本を創りましょう。
- 950 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:09:04
ID:SH+U7Lz50
- >>924
それはオマエの「個人的な主義主張」。
教育と公教育を混同させるな。 ワザとか?w
公立学校の公教育の場ではそれが教育。
オマエの思い通りの教育を行いたいんなら、
私塾を開くか、理念を共有する私立学校に就職しろ。
- 951 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:09:05
ID:Odnk5Vrz0
- >>939
歌いずらい日の丸って何?
アホが混乱しているのかw
- 952 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:09:09
ID:aivXloJW0
- >>929
>公立学校を選んではいけない理由にはなりませんね。
業務をこなせないなら、就職すべきでは無いんだが。
私立学校という窓口もあるからな、
と何度目になる側から無い指摘をつけとくよ、 ID:D3VGGKwD0。
- 953 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:09:17
ID:yQZ0uT//0
- 教師がどの団体に入ろうと自由だけど、
自分の子供の担任がどの団体に入っているか
ネットで簡単にわかるようになるべきだと思う。
どの小学校にはどの団体員が何人居るか、とか。
- 954 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:09:20
ID:1q2p5Qpm0
普通は入社時には服務規程などの承諾書に署名するだろう。 それとも狂死は「俺は好き勝手にやる」でOKなのか。
- 955 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:09:24
ID:/PfVQd3c0
- 9割とは何故社会がこれほど右傾化したのか?
- 956 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:09:39
ID:t9ky71pD0
- 国歌国旗指導を受けてるのに公立校に居座る日教組組合員
日本が大嫌いだと叫んでるのに日本に居座るチョウセン人
- 957 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:09:40
ID:RJDYuqJe0
- koueiが来てるの?W
- 958 :その局面での人間性は後々まで評価される:2009/07/05(日)
10:09:44 ID:6fvFoZsD0
アメリカとの戦争という日本国の存亡が決する非常時に、人間神格天皇などと妄想のような制度を作ったばかりに、
無条件降伏を迫られた局面に対して、その最終決断を、形式的にもその人間神格者に仰がなければならないハメになった。
この人間神格者は、歴史の運命性によって担ぎ出された面は否めないが、そうであったとしても、
いざとなった局面では、もはや自分の決断がこの国の命運と共に国民一人一人の命をも左右する、
という自覚を持っていたはずだ。 そうでなければ人間神格の意味すら成さない。
通常の常識と意志をもった人間であれば、暴走する軍部に対して、命を懸けてでも早期の降伏宣言をすべきであった。
それはもはや一個人の "
素朴な正義感と理性 " に委ねられる。 決して超越的神秘能力などではない。
超越能力というものは、素朴な正義感から派生するようなものだ。
そして、どのような制約があったにせよ、いざとなった局面ではその決断の意志力こそが " 神的崇拝 " となっただろう。
そうすれば、日本の民間人だけでなく軍人も多くの犠牲者を出さずに済んだだろう。
当時でも、全ての日本人が "
戦勝するために死にたがっていた " 訳ではないのである。
- 959 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:09:46
ID:yINtNBYAO
- 郷土愛と云う自然な人の感情がない異常な奴は教師などすべきでない!1割もそんな馬鹿がいるとは…
- 960 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:09:59
ID:MKax8rMjO
- >>906
さあ?どうだろうね。
言葉一つ取り上げて揚げ足取りみたいな真似はしない性格なのでね。
しかし、その場所と起こった出来事を総合的に判断したら、「式典で起立しない先生」への発言だと思うけど?
- 961 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:10:13
ID:8BBz3/aw0
- >>941
自分勝手な都合で仕事をしない奴を、雇う必要もないよな?
だから「雇用する側が辞めろ」と言ってるんだよ
- 962 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:10:18
ID:HfNntf0e0
- >>937
>>941
>>945
みんな皮肉ですね
- 963 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:10:20
ID:XYO1U7ix0
- >>933
要するにお前の失言だったってことでいいのねw
>>889 >日本語を勉強してください。
>>933 >皮肉って知ってますか?
論理を使うのをあきらめたんだもんなwww 貼っとこう。
ID:D3VGGKwD0 は、教育活動として国歌斉唱に反対しています。
861 名前:名無しさん@十周年[sage]
投稿日:2009/07/05(日) 09:53:43 ID:D3VGGKwD0
>>832
ならば国歌斉唱に反対する姿も教育活動の一環ですね。
- 964 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:10:33
ID:D3VGGKwD0
- >>943
間違ったことが道徳として教えられるのは恐ろしいことですね。
- 965 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:10:56
ID:o1GRdRXT0
- 国旗を掲げて国歌斉唱したら右翼なのか?
- 966 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:10:58
ID:FKAvYllG0
- >>945
そもそもが問題なのではなく上田知事が誰を対象に辞めるべきと言ったのが
問題なんじゃないの?
- 967 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:11:01
ID:A9uR5MNsO
- >>928
始めたのは昭和天皇だよ
聖断が無ければ開戦はあり得ない
傀儡として判を押すこと強制されたのではなく、納得した上で聖断をくだしたのだから戦争責任はある
東條一人に戦争責任を負わせて終わるような問題でもない
それはまさにGHQが目論んだ統治政策の一環なのだ
- 968 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:11:06
ID:X510uzAZ0
- メールはランダムサンプリングじゃないから9割とか言ってもねえ・・・
- 969 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:11:07
ID:qMUCznPMO
教師も裁判官も、国民の信頼があってナンボだよね。
上田知事は少なくとも選挙で選ばれてる。
- 970 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:11:09
ID:fH9degRJ0
- ここで正論を言ってやる
この件で思想統制してなにが悪い!
- 971 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:11:21
ID:XF2mqUk+0
- やっと小林よしのりの「天皇論」読み終えた
日本っていい国ですね
- 972 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:11:32
ID:D3VGGKwD0
- >>952
子供の教育上、こなさないほうがいい業務もあると言うことです。
- 973 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:11:36
ID:aivXloJW0
- >>941
>公立を選んではいけない理由にはなってませんね。
業務こなせないなら、逝くな?
民間でも、一部業務をこなせません、
なんて言ったら、就職とかできないから。
仕事とか、してる? www>
>957
>koueiが来てるの?W
来てるYo!
●使ってるから、意味もなく、レスが速いしw
- 974 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:11:43
ID:l26ijyv1O
- >>924
ダメだこいつwww
はやく私立に行く以前に日本から出ていった方がいいなw
子供に悪影響しか与えない。
- 975 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:11:44
ID:w5tTlfN9O
- 愛国心が異常なことにされてるのは日本だけ
- 976 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:11:53
ID:SS9+h69tO
- うちの県じゃ日の丸君が代を支持しなくても処分なんて全くされないらしい
処分される県ってあるのか?
- 977 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:11:54
ID:4cOMr1uH0
- >>955
1割が馬鹿サヨチョンってことだw
- 978 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:12:24
ID:CwuCd/5W0
- 国家はその構成員の利益代表。
自分はその構成員として利益代表を支持すると表明する事は当然。
それが出来ないと言うなら、他に認められる国の構成員になるべき。
(在日は日本ではなく、祖国を支持しているんだろ。
在日と日本国民とでは必ずしも利害が一致する訳では無いって事)
左翼は国家についての認識がおかしい。何で国家が存在するのか説明してみろよ。
- 979 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:12:30
ID:HfNntf0e0
- >>972
皮肉ですね
- 980 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:12:34
ID:sCw4ydUY0
- >>744
君が代はもともとラブレターだった、なんて
どこぞの脳みそのたりんアホが捏造した流したデマを信じてるのかw
古今集に初めて収録されたこの和歌の解釈としては
貴人の長寿を祝い願う賛辞、以上のことはだれにもわからん。
もちろん恋人の長寿を願うってことも状況としてはありうるだろうが、
それは考え得る無数のバリエーションのひとつに過ぎず、
それをもってラブレターだったとか詭弁の域だよ
だれにだって貴ぶべき人はいるだろうが、
しかし日本国民全員が貴ぶべき存在といえば天皇陛下をおいて他にはおらんだろう。
日本人として陛下の長寿を願うことのなにがいかんのか。
堂々と今上天皇の御代がいつまでも続くことを祝し、君が代を歌いあげればよいのだ
- 981 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:12:41
ID:D3VGGKwD0
- >>960
根拠無しにそういわれても。
- 982 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:12:59
ID:ieI1PeH4O
なんかウヨとかサヨとかじゃなくて、朝鮮カルト臭がするな…
そろそろ反国家お題目詠唱止めてくんねーかな?
- 983 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:13:05
ID:7/BTzSa80
- >>897
1985 年って、ずいぶん最近が昔だな。それ以前はどうよ?
当時でもインターハイの予選とかでは、普通にしてたと思うぞ。
国旗掲揚、国歌斉唱は、どこでもやってるし、式典を称える物、反対するのはカルトだけ。
なんで反対してるか、言ってみろよ。
- 984 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:13:08
ID:rtv6wqSJO
- >>964
では公立教員辞めて、私立に勤めるか、選挙に出て訴えてください。
- 985 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:13:12
ID:Z2HRLYfsO
- >>967
もういいよ。
俺が何言っても分かんないだろう。
- 986 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:13:20
ID:oQd3xJ4t0
- 当たり前だろ
日本の公務員なのに国旗国歌が嫌いってw
- 987 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:13:36
ID:pdFq70Ju0
- ちょwwwwwwww まさか今頃国旗国歌法ぐぐったウヨがwwwwwwwwww いるわけないなw
- 988 :人間を神格とする天皇制は自然に対する冒涜である:2009/07/05(日)
10:13:37 ID:6fvFoZsD0
人間がその地位に就く天皇制ではその利権の強欲的争いは必至であり、天皇制維持のためには、成立は宗教でもないのに
いつの間にか宗教に絡められて、民衆の素朴な信仰心を利用しながら人間神格の代々継承という、世界の宗教のどれにも
類をみない、とんでもない権威維持の欺瞞が行われている。 それはあろうことかこの国の憲法条文となっている。
この点は最も重要だから再度指摘する。 一個人である人間の神格化を法として宣言してそれを代々継承するということは、
自然の全存在体系の元となる根源作用が、その一個人に由来すると宣言したことであり、これは
それを許容したその国の国民全体が持つ、自然認識あるいは自然観における " 恐ろしいまでの軽薄さ " を表している。
古来より、"
神懸り " となって宗教の開祖者となつた人物史などでは、何らかの " 非日常的奇跡 " が見られたとの記述
もあるが、そのような異質な現象を認めるとしても、それは神懸りのような精神的変容を体現する人物が代理する
自然の根源作用の " 外延 "
であり、
その非日常的異質性は決して神懸り的人物による力の発現ではない。 さらにそのような神懸り的非日常性が決定素因として、
遺伝的先天能力として継承されることなど絶対に起き得ない。 これは世界の宗教開祖者の家系をみても明らかである。
- 989 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:13:39
ID:pMa94i3k0
- 恋人に対して千代に八千代になんて歌うかよ。
そんなババアいらん。
- 990 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:13:53
ID:SH+U7Lz50
- >>972
それを決めるのはオマエじゃない、文科省。
従わないなら公務員服務規定違反。
処分されて陶然。
- 991 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:14:07
ID:8BBz3/aw0
- D3VGGKwD0
お花畑な君のアタマに乾杯w
- 992 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:14:12
ID:l26ijyv1O
- >>929
公立学校は日本国民の税金で運営されています。
よって日本人としての教育を子供に教える義務がある。
それが出来ないなら自国へ帰れ。
- 993 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:14:25
ID:D3VGGKwD0
- >>963
国旗国歌まんせーが教師の仕事だとか言う馬鹿がいるから
皮肉を言ったまでですよ。
- 994 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:14:31
ID:wRrshRyn0
- 私は日本人だから、君が代を歌うことに何の違和感もない。
日本のためなら命も投げ出すつもりだ。
- 995 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:14:31
ID:aivXloJW0
- >>972
>子供の教育上、こなさないほうがいい業務もあると言うことです。
公立に行って、自らがこなした方が良い、こなさない方が良い
教育を決めるわけ?
それ、すでに政治活動家の言い分だが。
- 996 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:14:41
ID:o1GRdRXT0
- >>961
だな。
志望して入社してきて、社則が気に入らんから守らない。
部下にも、守ることなんか無い!自由ダー!
と、言ってるようなもん。
信号の赤が止まれと言うのは気に入らないから
止まらない。
そういう人なんだろう。
- 997 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:14:44
ID:4cOMr1uH0
- >>967
立憲君主制って知らないのか?
- 998 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:14:50
ID:YsUtB2TR0
- >>972
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 999 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:15:00
ID:CwuCd/5W0
- >>980
横レスだけど、「賛辞」を「ラブレター」と表現してもいいのでは?
- 1000 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:15:01
ID:D3VGGKwD0
- >>966
「国旗国歌が嫌いなら」という部分は一般論でしょう。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
283 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【テレビ】芸能界が激震、"紅白の闇"が暴かれる!? 元NHKプロデューサーの出所に怯える人々
[芸スポ速報+]
【韓国人ブログ】日本人はなぜ外で弁当を食べる?最近はキムチも流行りで、新幹線の中でも臭うから何とも言えない[07/05]
[東アジアnews+]
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX
★ DSO(Dynamic
Shared Object)