レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【埼玉】「日本の国旗・国歌が嫌いな教員は辞めるしかない」
上田知事発言にメール殺到 「よくぞ言ってくれた!」と支持が9割★10
- 1 :春デブリφ ★:2009/07/05(日) 10:20:26 ID:???0
- 埼玉県の上田清司知事が「日本の国旗や国歌が嫌いな教員は辞めるしかない」と県議会で発言したことを受け、
県庁にメールが殺到していることが2日、分かった。このうち9割以上が「知事に同感」という意見という。
県によると、メールは2日午後5時現在で477通。このうち457通が「知事に同感する」という意見。
電話での意見も13件あり、11件が知事に同感するとの意見だった。
同感する意見には、「正論だと思う。よくぞ言ってくれた」「思想・信条の自由とは別の話。
『ルールは守る』が民主主義のルールだ」などがあった。
一方、「同感しない」という意見には「発言は慎重にすべきだと思う」などの指摘があった。
上田知事は2日、報道陣に対し「国民や県民の常識は健全だと思う」と話した。
産経新聞
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090702/stm0907021920014-n1.htm
前スレ:★1の時刻 : 2009/07/02(木) 20:04:58
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246720378/
元スレ
【君が代斉唱】「日本の国旗・国歌がそんなに嫌いなら教員を辞めたらいい」 埼玉・上田知事★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246521344/
- 2 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:21:28
ID:Q0kHfRJu0
- 国歌が嫌いって事が右だの左だの言ってる事自体もうアホかと。
国旗掲揚、国歌斉唱で起立するのはセレモニーにおいてのマナーレベルの話だろ。
こいつら他人の葬式に参列した際自分の宗教観と合わないと
焼香も合掌も拒否した挙げ句、坊主の読経も妨害するのか?
- 3 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:21:50
ID:M42zjvaf0
-
- 4 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:22:50
ID:PBHcRezh0
- >2
いいこと言った。
その通りだ。
- 5 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:23:22
ID:Ld+tBxOr0
- 当たり前田のクラッカー
左翼はうんこちんちん
- 6 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:23:34
ID:/p2dRz9h0
- まだやってたのか。
でも上田知事GJ!
- 7 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:24:20
ID:ZqcsXjqkO
- >>2
その通りだな
気に入らないからってルールを破る奴は教師に向いてない
- 8 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:24:21
ID:XF2mqUk+0
- やっと小林よしのりの「天皇論」読み終えた
日本っていい国ですね
- 9 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:24:23
ID:boEXPHda0
- /,/ ′/ / / /' / \
// / /i!/ ,イ | ′/
'.
// _/!__/ L___ //|!! / @
/イ `^′ヽ!!_/
/ ’
' .::i  ̄ ` . \ | V | !
|
::::| __、_- 、  ̄ ヽ ヽ.! ′ | !
| ::::| rぅハ .-___
| / , | / ,′
| ::::| 込ン ' て:rヾ V′ ,レ /
从.イ
:::::::. r' 少 / / ::i:i / ..:/
! ' :::::::::: /
/ :!从ハ .:::/
` 'ー'7^ク/ .::::::/
人
_ ー .イ :::::/
. .::::\ イ:了 | .::/
!::::/:::::\ _ .. ´ イ ! ! ::イ 七夕に
i ::i!:::::::::i:::丁
¨\ / `ー! ! !::! 政権交代
|:i!:::::::::i:ノ イレ'´ イ !
!::| 祈ります
!:ハ:/_ ..イ´ ̄ / | !::ハ
!::|/'´ _j、__....-<:..:ヽ. | ! |
レ' <: : : : : : : : : : : :
| | ! U
【支持率と議席数の関係】
郵政解散投票直前
http://ime.nu/www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2005/050904.html
自民党 36.8% → 296議席
民主党 20.4% → 113議席
2007年参院選投票直前
http://ime.nu/www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2007/070722.html
自民党 17.8% → 37議席
民主党 25.8% → 60議席
今回(単純比例計算)
http://ime.nu/www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/090705.html
自民党 15.8% → 88議席くらい?
民主党 35.6% → 286議席くらい?
- 10 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:24:53
ID:ovA8hhMd0
- 創業者の考えたスローガンを連呼させられて、変な社歌を歌わされる会社が増えるんじゃないかな。
社会全体が超体育会的になったら嫌だな。
- 11 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:25:09
ID:B1Acf9LC0
- >>2
自分の身内の葬式の時にはそうしてもらってけっこう、ってことだろ。
というか、国民の子どもを預かって教育するはずの連中が国否定してどうするの?自分たちの権威はなにに基づいてるかわかってるのかね。
自分たちが偉いから子どもたちを指導する権限があるとか勘違いしてるのかね。
- 12 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:25:12
ID:/yj/PuYe0
- 日本が嫌いなら政府の犬である公務員になるなよ
外資の企業にでも就職すればいい
- 13 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:26:02
ID:Ty80qNtg0
- ◎-◎ゝ
Y 原の呪い
H
- 14 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:26:33
ID:l26ijyv1O
- 朝鮮人モドキマダ〜?
公立学校の教師は自分の思想の教育の為なら従来教えるべき事を教えないとかいっちゃう凄い生物。
- 15 :天皇の戦争責任は未だ終わっていない:2009/07/05(日)
10:26:49 ID:6fvFoZsD0
天皇の家系には今迄に一般からの参入があり、これは皇室がその時の権力者に積極的に迎合して、天皇制という利権を維持しようと
するからであり、一般からの人選もまた権力者達に都合のよいものである。 それでは国民は一体 “ 何を崇め奉っているのだろうか “ 。
天皇制の成立の起源は、西欧の王族のように隣国からの侵略に対して “ その戦いの先頭に立つ “ といった、民衆からの要請や
契約としての民衆への貢献などといった、歴史上の事実が全く存在しない。
天皇制は “ 現人神 “
と称することで平民から租税や年貢を騙し取るという、極めて悪質な意図による制度であり、
北朝鮮の金正日独裁体制に酷似した “ 特権階級と強欲の象徴 “
であって、すぐに廃止すべき忌まわしい制度である。
日本の歴史において天皇や皇族達が、国の存亡の危機に際して自らの命をかえりみずそれに対峙した、といった事実が今迄に
あっただろうか。 何をしたかといえば、日米の戦争開戦時には神である天皇の命令として一般民衆を強制的に参戦させながら、
終戦時には国民が焼夷弾で焼け死んでいるのに、天皇と皇族どもは日本で一番安全な所へ逃げ隠れていた。
アメリカの占領軍司令官に対しては自身の命乞いと皇室の存続を交換条件として、占領軍の忠実な下僕になることを取引した。
- 16 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:26:53
ID:Z2HRLYfsO
- >>8
俺も“天皇論”購入予定。
- 17 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:26:54
ID:Fezt40tc0
- 自分の立場を理解していての発言なら
まさに よう言うた!
と思う きっとこの方は大変な人格者で愛国心あふれる
すばらしい人なのでしょう 日本もまだ捨てたもんじゃない
- 18 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:27:37
ID:/FYhUAgf0
- >>2
そうだと思います。自分の思想信条と合わなくても、学校ではセレモニーと割り切って行動すればよいのではないでしょうか。
- 19 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:27:54
ID:w3GQd+p80
- 国家は別に構わない。
でも、天皇はいらない
ってかもしかして、2?
- 20 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:28:14
ID:tOU73p9TO
- 国旗国歌が嫌いな人ってなんなの?
日本人じゃないと思えばオッケー?
- 21 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:28:24
ID:rFC2G2iD0
- 朝鮮国歌ならいいのか
- 22 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:28:31
ID:NGa/56Qd0
- 〜6月30日『NHKの正体』購入祭〜NHKの大罪を許すな!国民蜂起のとき〜
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/nm7472945
■6/30発売 NHKの正体―情報統制で国民に銃を向ける、報道テロリズム
(OAK MOOK 293 撃論ムック) (単行本)
1,200円(税込)
西村幸祐 (編集)
■6/26発売 WiLL8月号 780円(税込)
特集 NHK・台湾問題
http://ime.nu/web-will.jp/
■7/1発売 正論8月号 680円(税込)
なぜNHKは日本を貶めようとするのか
http://ime.nu/www.sankei.co.jp/seiron/
- 23 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:29:44
ID:rNW2ds5B0
- >>21
北朝鮮の国歌ならなおよし
だったりする
- 24 :自決覚悟の大日本帝国軍隊は狂気の殺人集団:2009/07/05(日)
10:29:51 ID:6fvFoZsD0
大日本帝国軍部の虐殺とは南京だけに限ったことではない。 大日本帝国の軍隊は当時の主要国の軍隊とは違って、
天皇を神と崇拝し “
絶対忠誠 “ することを国から虚妄扇動されて、“ 集団的異常心理 “ に陥らされてから派兵されて、
前線で戦わされた。 捕虜になるなら集団自決や特攻玉砕をするという決意の軍隊は、もはや狂気の殺人集団である。
そのため負け戦になれば降伏するという、世界的な近代戦の常識が通用しない軍隊であった。 帝国の戦争指導部にとっては
天皇崇拝の虚妄扇動によって、前線の兵士は死ぬことを恐れずに戦ってくれるのだから、こんな楽なことはないだろう。
虐殺は占領した中国各地で、捕虜や非戦闘員に対して些細なことを理由にして、銃剣刺殺や軍刀によって行われた。
それは戦に負ければ集団自決をするという、最終的には自分自身をも殺害するという狂気が根底にあったからだ。
それによって虐殺された中国の民間人は、中国各地で相当数に上った。
そしてこの戦争によって日本でも中国でも、多くの戦争孤児が不条理な運命を背負って生きて行くことになる。
原子爆弾で多くの国民が死んでもなお天皇は統治権にこだわった → http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=50ZyQQ6yBqI
- 25 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:30:27
ID:YsUtB2TR0
- >>23
そういや大阪で韓国国歌も斉唱させたところとかがあったようななかったような
- 26 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:30:48
ID:l26ijyv1O
- 前スレの朝鮮人モドキ来ないwww
どうやら新スレ探せないような馬鹿だったのか
- 27 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:31:12
ID:2uS3Wv4p0
- >>20
オッケーにしない理由がないな
- 28 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:31:15
ID:wgVop4Ru0
- 教師ってロリコンか変態しかいないよな
- 29 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:31:23
ID:0BPJFLE5O
そもそも教職に就いてる以上、行事や式典では「ホスティング」する立場ではないのか。
終始円滑に運営して尚且、生徒の範とならねばならない立場の筈。
- 30 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:32:22
ID:t/zP8fF6O
- 新越谷の駅前に右翼の凱旋車がいくつか止まっている。
なにを企んでいるんだ?
- 31 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:32:23
ID:SD/F8Ydg0
- >>24
>そしてこの戦争によって日本でも中国でも、多くの戦争孤児が不条理な運命を背負って生きて行くことになる
そういやアメリカでも
日系人たちが収容所送りになって財産没収されたんだよなwwwwwwwwwwwwwwwww
- 32 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:32:38
ID:SCuMqA+IO
- もし
この人の子供が、日本代表でオリンピックで金メダル取ったら、どう言うのかな
- 33 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:32:50
ID:rFC2G2iD0
- 大阪だと本当かなと思うから
- 34 :その局面での人間性は後々まで評価される:2009/07/05(日)
10:33:01 ID:6fvFoZsD0
アメリカとの戦争という日本国の存亡が決する非常時に、人間神格天皇などと妄想のような制度を作ったばかりに、
無条件降伏を迫られた局面に対して、その最終決断を、形式的にもその人間神格者に仰がなければならないハメになった。
この人間神格者は、歴史の運命性によって担ぎ出された面は否めないが、そうであったとしても、
いざとなった局面では、もはや自分の決断がこの国の命運と共に国民一人一人の命をも左右する、
という自覚を持っていたはずだ。 そうでなければ人間神格の意味すら成さない。
通常の常識と意志をもった人間であれば、暴走する軍部に対して、命を懸けてでも早期の降伏宣言をすべきであった。
それはもはや一個人の "
素朴な正義感と理性 " に委ねられる。 決して超越的神秘能力などではない。
超越能力というものは、素朴な正義感から派生するようなものだ。
そして、どのような制約があったにせよ、いざとなった局面ではその決断の意志力こそが " 神的崇拝 " となっただろう。
そうすれば、日本の民間人だけでなく軍人も多くの犠牲者を出さずに済んだ筈だ。
当時でも、全ての日本人が "
戦勝するために死にたがっていた " 訳ではないのである。
- 35 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:33:03
ID:OajXKay10
- 朝鮮ゴキブリは半島に叩き返せよ
- 36 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:33:15
ID:yQZ0uT//0
- 本当は何があったか、何が起きたのか、
それを自分の目で見て、自分で調べて、
その結果、自分でそれについて判断できる力をつける事が、
大事なのだと思うけど。
それを頭ごなしに、子供が理屈理論がまだわからない幼いうちから、
あれが全部悪い全部あれのせいあいつらの言うことは信じるな。
私の見せた教科書だけ見て、私の話だけを信じろ。
というのをただ延々と聞かせて、
自分で考えさせることを許さないのは、おかしい。
- 37 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:33:18
ID:YsUtB2TR0
- >>26
6fvFoZsD0に代わってたりしてw
- 38 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:33:40
ID:9QleNM9I0
- 子供たちに嫌いなルールは破っていい、ということを身を以って教えてくれてるんだよ
どんな理不尽なルールでも「法は法」という考えは思考停止のバカの考え
もちろんルールを守ることの大切さを教えることも重要
でもまったく車の通らない田舎道の赤信号でも律儀に守ってるようじゃ生き馬の目を抜く社会で生きてけない
きらいなことは無理にやらなくていい、好きなことを思い切りやっていい、と育ててこそ光る個性も育つ
たぶん先生方を叩いてる連中は自分たちがちっさいルールひとつ破れない小心者だから嫉妬してるだけなんだ
- 39 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:34:09
ID:ovA8hhMd0
- 君が代を完璧に歌えるのはスパイ教育を受けた北朝鮮の工作員ぐらいなもんだろ。
- 40 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:34:36
ID:B1Acf9LC0
- >>38
そうやって使えないゆとった屑が量産されるわけですね。
- 41 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:35:04
ID:SS9+h69tO
- 私の県じゃ卒業式で教員が日の丸君が代を支持しなくても処分なんて全くされないらしいんだけど、これふつうなのか?
- 42 :文章にはその人物の全てが明示される:2009/07/05(日)
10:35:50 ID:0BPJFLE5O
- >>34
長くて読み辛いw
- 43 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:36:18
ID:SD/F8Ydg0
- >>41
>日の丸君が代を支持しなくても
支持しなくてもいいから
式典のジャマをするなと
- 44 :人間を神格とする天皇制は自然に対する冒涜である:2009/07/05(日)
10:36:40 ID:6fvFoZsD0
人間がその地位に就く天皇制ではその利権の強欲的争いは必至であり、天皇制維持のためには、成立は宗教でもないのに
いつの間にか宗教に絡められて、民衆の素朴な信仰心を利用しながら人間神格の代々継承という、世界の宗教のどれにも
類をみない、とんでもない権威維持の欺瞞が行われている。 それはあろうことかこの国の憲法条文となっている。
この点は最も重要だから再度指摘する。 一個人である人間の神格化を法として宣言してそれを代々継承するということは、
自然の全存在体系の元となる根源作用が、その一個人に由来すると宣言したことであり、これは
それを許容したその国の国民全体が持つ、自然認識あるいは自然観における " 恐ろしいまでの軽薄さ " を表している。
古来より、"
神懸り " となって宗教の開祖者となつた人物史などでは、何らかの " 非日常的奇跡 " が見られたとの記述
もあるが、そのような異質な現象を認めるとしても、それは神懸りのような精神的変容を体現する人物が代理する
自然の根源作用の " 外延 "
であり、
その非日常的異質性は決して神懸り的人物による力の発現ではない。 さらにそのような神懸り的非日常性が決定素因として、
遺伝的先天能力として継承されることなど絶対に起き得ない。 これは世界の宗教開祖者の家系をみても明らかである。
- 45 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:37:32
ID:0NDWeEkH0
- 「発言は慎重にすべきだと思う」って悔し紛れに出たセリフっぽくていいなw
- 46 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:37:49
ID:B1Acf9LC0
- >>36
おかしくはない。教育ってのはそういうもの。99やら漢字の書き取りやら機械的で楽しくない刷り込みが、学力の基礎を作る。
教育されてない人間は獣だよ。
平和な時代が長すぎたせいか、今の平和が万人の万人に対する本能的な闘争を押さえ込んで成されていることを理解できない馬鹿が増えすぎ。
無防備都市宣言とかやってる奴らと重なるよね。
- 47 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:37:49
ID:qZy8Kfa1O
左巻きの連中とつるんで差別なんて言ってるうちは朝鮮イジメは絶対なくならないw
朝鮮人は日本の政治や社会に党争文化を持ち込み混乱させるだけだ。もっときちんと差別されるべき
- 48 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:37:52
ID:zUAA7eKH0
- ルール変えたかったらルールに則ってからにしろ。
- 49 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:38:20
ID:SD/F8Ydg0
- >>34
>通常の常識と意志をもった人間であれば、暴走する軍部に対して、命を懸けてでも早期の降伏宣言をすべきであった。
明治憲法下でも天皇の政治介入は禁止だからな
陛下は忠実に守ってただけだ
ま
それを破っての御聖断だったわけだが
- 50 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:38:54
ID:cyhoGPA/0
- >>38
お
め
で
と
う
- 51 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:39:21
ID:HdoR+JZr0
- 売国奴じゃなく非国民だからな
右翼でも左翼でもない
「国民」ではない連中
マジで基地外だよ狂師どもは
- 52 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:39:43
ID:f+ULg1cqO
- >>38
そういう考えを受けて育った世代が成人式でバカ騒ぎする連中なんですね。納得。
- 53 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:40:26
ID:SD/F8Ydg0
- >>38に釣られすぎだww
- 54 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:40:37
ID:XYO1U7ix0
- >>50
気づかなかったww
- 55 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:40:46
ID:/p2dRz9h0
- でもインターナショナル(笑)は涙を流しながら喜んで歌うんだろ?クソアカは
- 56 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:40:47
ID:B1Acf9LC0
- >>34
納得するまで戦ってないのに従うわけがない。
終戦直前の内部の騒動を理解できてないね。
- 57 :埼玉民主主義人民共和国民の:2009/07/05(日) 10:41:01
ID:0BPJFLE5O
俺としては上田マンセーwww
- 58 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:42:38
ID:W3ip4gXl0
- >>49
天皇陛下は教養があったので、アメリカには勝てないとわかっていたし、
元々戦争をしたくなかったみたいだしね。
まぁ、戦争責任は三井とか三菱の家系と昔の軍部にあるよ。
だって被害を受けたのは庶民だし、中国の領土取られて困るのは、金持ちと軍部だけだったし。
天皇は嫌いじゃないけれど、馬鹿な取り巻きや、反対と叫んでいるあほは大嫌い。
- 59 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:43:36
ID:MKax8rMjO
- 大体、戦争で実際に悲惨な目にあった人がどうしても起立したくない、と言うのは分かるが。
それでも、起立しなくていいと言うわけではないだろ。
- 60 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:44:01
ID:HfNntf0e0
- >>41
日の丸君?
- 61 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:44:54
ID:2CHDC+xp0
- 埼玉県知事GJ
- 62 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:45:06
ID:auWIsORJO
- >>24
共産党の赤軍や人民解放軍は兵士の敵前逃亡を阻止する為に味方を狙撃する役割の兵がいたり
将校が共産主義批判や党指導部の悪口言わせないように政治将校という見張りを付けていた。
そして兵士でも民間人でも共産主義に異を唱えたものはその場で銃殺。生き長らえたとしても強制労働。
スターリンや毛沢東などたった一人の指導者を崇拝し批判は民間人だろうが絶対に許さない。
体面を保ち共産主義を隣国に無理やり押し付けるために侵略を繰り返す。負け戦はすべて隠し報道規制は当たり前。
真に恐ろしいのは共産党と共産主義だよなあ
- 63 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:45:22
ID:W3ip4gXl0
- >>59
よくわからないで戦争が起こったのが天皇のせいだと思い込んでいること自体が問題。
原因は成金と軍部。
- 64 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:45:30
ID:ovA8hhMd0
- オレには愛国心が全くないから、日本にいたらいけないのかなぁ。
- 65 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:45:52
ID:6fvFoZsD0
- >>42
>長くて読み辛いw
論拠のある指摘をして議論をしないと、
たかだか一行程度の中傷投稿ばかりしていたら、真実は分からないどころかバカになりますよ。
- 66 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:45:58
ID:yQZ0uT//0
- >>46
九九や漢字の書き取りは学力の基礎として、良いと思う。
しかし、考え方、感じ方、思想まで教師が全て決定してしまい、
それ以外の見方を許さないのはおかしいし、恐ろしい。
人間の親に育てられなかった子供は、
獣みたいな行動をするみたいな話しは聞いた事があるなあ。
人間らしいご飯の食べ方、とか。そこら辺は親の仕事な気もするが。
- 67 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:47:03
ID:0zpHHBZy0
- 日本には「国家反逆罪」という罪は無いのですか?
- 68 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:47:11
ID:oidVcTcx0
- サヨクはマイノリティー
- 69 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:47:23
ID:D3VGGKwD0
- 職務なら何の疑いも持たずに行うような人間は教師になってはいけない。
- 70 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:47:24
ID:MKax8rMjO
- >>64
日本が大嫌いで国家転覆をたくらんでいるのか?
違うならいていいよ。
- 71 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:48:10
ID:38kMMtBKO
- 嫌なら辞める。当たり前だろ。公務員はバカだから そんなことも知らないんだろう。
憐れな奴等。
- 72 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:48:25
ID:D3VGGKwD0
- >>59
なぜそんに起立させたい?
日の丸君が代が君に何をしてくれた?
- 73 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:48:40
ID:nWEg9QFgO
- 9割も 日本人がいて 良かったな
ださいたま
- 74 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:49:47
ID:W3ip4gXl0
- >>65
>論拠のある指摘
全く出来ていないように感じる。
そもそも、戦争を起こしたのは天皇陛下じゃないんだよね。
周囲に脅されて宣言せざるを得なかったんだよ。
その周囲が責任を擦り付ける為に天皇=神、絶対なるものと公布を出したんだよ。
そういう歴史の裏側を学ばないといつまでたっても大人になれないよ。
- 75 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:50:49
ID:YTwlYQAj0
- >>2
この書き込みは永遠にコピペされるべきレベルだな
- 76 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:53:16
ID:SD/F8Ydg0
- >>72
なぜ式典で起立しないの?
マナー違反を堂々と教師が教えて良いの?
- 77 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:53:36
ID:MKax8rMjO
- >>72
日の丸、君が代とは国家の象徴。
日本国民として自国を愛しているから。
単純な答えで悪いな。
- 78 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:54:22
ID:D3VGGKwD0
- >>2
教育現場で国に忠誠を誓わせてるのが問題なんだよ。
- 79 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:55:41
ID:SD/F8Ydg0
- >>78
は?誰が国に忠誠を誓えといったの?ねえ誰?
- 80 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:55:58
ID:D3VGGKwD0
- >>77
国家の象徴ではなく、ただの国旗国歌です。
国を愛することと国旗を愛することはまったく別です。
- 81 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:56:21
ID:HfNntf0e0
- 式典の式辞に対して、「嫌いだから」と従わないのなら
最初から式に出るな!
- 82 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:56:25
ID:B1Acf9LC0
- >>78
何の問題もない。
国民を育てる公教育なんだから。
- 83 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:56:26
ID:WkNwneLs0
- 盗撮動画がニコ動にup
されてます!!
運営に消される前にどぞ
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm7532500
- 84 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:56:35
ID:qtVSK+qd0
- >>72
逆になんで立たない?
式典や行事を混乱させて楽しいのか?
教師はそれで満足かもしれんが生徒にとってはどうだ?
- 85 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:56:49
ID:/p2dRz9h0
- >>72
あんたが日の丸君が代を否定しても逮捕されない社会を
保証してくれている。
共産・社会主義国家ではこうはいかない。
- 86 :サリン噴霧車による創価学会襲撃という子供だましの敵対偽装、1:2009/07/05(日)
10:57:03 ID:6fvFoZsD0
オウム真理教が松本サリン事件で使用した “ サリン噴霧車 “ は、それ以前にも使用したと供述されている。
ウィキペディア、池田大作サリン襲撃未遂事件 →
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/æ± ç°å¤§ä½ãµãªã³è\²ææªéäºä»¶
↓ ( 以下部分抜粋 )
オウム真理教の麻原彰晃は、同じ新興宗教である創価学会を敵視していた。
“ サリン製造成功を機に “
麻原彰晃は池田大作をサリンで暗殺することを企図し、村井秀夫らに実行を指示した。
1993年12月18日土曜日、東京都八王子市の創価大学では演奏会が開かれる予定で、池田大作も出席することになった。
当日未明、創価学会施設にオウム真理教の “ サリン噴霧車 “ が到着し、3kgのサリン溶液を噴霧した。
しかし防毒マスクを着用していたせいで、創価学会会員に怪しまれ直ちに逃走した。
この後、オウム真理教は1994年6月27日に松本サリン事件、1995年3月20日に地下鉄サリン事件を起こした。
池田大作サリン襲撃未遂事件の犯行の事実は1996年1月の松本サリン事件公判で明らかにされた。
- 87 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:57:27
ID:ueHHSqdQ0
- >>72
国は、国民に教育を与えてるだろ。教科書だって無料だし。
- 88 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:57:55
ID:D3VGGKwD0
- >>79
形の上では偶像崇拝そのものです
- 89 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:57:57
ID:SD/F8Ydg0
- >>80
式典で国歌国旗に敬意をはらうのは当然のことですよ
それがたとえたとえ他国の国旗でもね
日本だから日の丸なだけで
- 90 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:58:06
ID:Vd/bKtZNO
- 上田知事、頑張って下さい!
- 91 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:58:28
ID:wBMVknOCO
- >>71
バカのくせに金は欲しいからじゃね?
まぁこんな奴ら民間じゃ使い物ならないし、
本人もそれは分かってるんだろ。
ホントどうしようもないゴミ共だ。
- 92 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:58:38
ID:HfNntf0e0
- >>81間違えた
式典の式次第に対して、「嫌いだから」と従わないのなら
最初から式に出るな!
- 93 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:58:54
ID:D3VGGKwD0
- >>84
一時的な混乱などたいした問題ではありません。
- 94 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:59:00
ID:vAI3Lvex0
- >>64
この国に好きなとこはないか?好きな人は居ないか?
国を守るじゃなくて、家族や友人や尊敬する人、生まれ育った街、思い出のある場所
そうゆう場所や人を守りたいでいいと思うよ。
もっと小さな事でもいいし、強制されるものじゃない。
でも、好きになってくれたら俺はうれしいよ。俺は日本が好きだからな。
- 95 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:59:02
ID:SD/F8Ydg0
- >>88
偶像崇拝?
だれも崇拝しろともなんとも言ってないのに?はあああ?
- 96 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:59:11
ID:W3ip4gXl0
- >>79
君が代は未来永劫続きますよと歌っているところがもんだいかな?
君が代の「君」が日本国民をさすなら現状問題がない。
天皇陛下となるから自由民権主義に反するけれどね。
日の丸だって単に東にある国だから、日が昇る国というのは間違いじゃないし。
縁起がいいじゃん。それは別にいい。
- 97 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:59:35
ID:SD/F8Ydg0
- >>93
一時的にでも混乱をおこす人は迷惑なんですよ
- 98 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:59:39
ID:B1Acf9LC0
- >>88
とりあえず、天安門で中国国旗を焼いて「偶像崇拝反対」とかやってみせてよ。
- 99 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:59:45
ID:D3VGGKwD0
- >>92
式が嫌いなんじゃなくて国旗掲揚国歌斉唱が嫌いなのでしょう。
- 100 :サリン噴霧車による創価学会襲撃という子供だましの敵対偽装、2:2009/07/05(日)
11:00:07 ID:6fvFoZsD0
しかしオウム真理教犯罪者のこのような供述から何の疑問点も見出せないなら、オウム真理教サリン事件の背景について
もう一度真剣に考えるべきだろう。 何故なら、“ サリン製造成功を機に “ 池田大作をサリンで暗殺することを企図し、
敵対する創価学会の集会場へ “ サリン噴霧車 “ を向かわせ、そこで毒ガスを噴霧して相応の被害が出たら、
それこそ “ 前代未聞の大事件 “
となり、オウム真理教の活動はそこで停止する。
そしてサリン噴霧によってその企図が成功したのなら、オウム真理教の毒ガス製造はそのことが最終目的になったはずだ。
しかし少し考えれば分かることだが、敵対団体の要人を暗殺するのに、サリン噴霧車を使って毒ガスを撒き散らすだろうか。
そして実際は何も起きず、その時点ではニュースにもならなかった。 なぜこの時は毒ガス事件は起きなかったのか。
なぜ松本市でサリン噴霧する必要があったか →
http://ime.nu/messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835555&tid=jaamfda4ka4aaa41a4k0ubc1a4nlr3da4hbfm4va4nbbe0a4ka4da4a4a4f&sid=1835555&mid=435
素朴な疑問、北朝鮮拉致の目的は何か →
http://ime.nu/messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835555&tid=jaamfda4ka4aaa41a4k0ubc1a4nlr3da4hbfm4va4nbbe0a4ka4da4a4a4f&sid=1835555&mid=419
- 101 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:00:12
ID:qtVSK+qd0
- >>93
お前の主観などどうでもいい
- 102 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:00:33
ID:D3VGGKwD0
- >>95
しろと言わなくても形の上では偶像崇拝そのものだ。
- 103 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:00:35
ID:/p2dRz9h0
- >>93
>一時的な混乱などたいした問題ではありません。
昭和のサヨク丸出しの思想ワラタ
- 104 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:00:43
ID:rNW2ds5B0
- >>96
天皇陛下は日本国の象徴だから問題ないだろ
- 105 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:00:44
ID:SD/F8Ydg0
- >>99
国旗国歌斉唱を含めた式なのだから
それを乱すのは当然首になって当然ですよ
- 106 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:01:05
ID:HfNntf0e0
- >>99
式次第に国旗掲揚国歌斉唱があるでしょ
- 107 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:01:09
ID:vAI3Lvex0
- >>93
子供らにとっては一生に1回の大切な行事だぞ!
ほんとにふざけた事言うなよ
- 108 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:01:10
ID:D3VGGKwD0
- >>101
一時的な混乱は一般的に言ってたいした問題ではありません。
- 109 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:01:19
ID:XYO1U7ix0
- >>93
やっぱり出たー!
あらかじめ貼っとくよ。弁解があったらヨロ
861 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 09:53:43
ID:D3VGGKwD0
>>832
ならば国歌斉唱に反対する姿も教育活動の一環ですね。
国歌斉唱に反対するのは、教育活動の一環です
- 110 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:02:41
ID:ueHHSqdQ0
- >>64
隣の人に回覧板をちゃんとまわすだけでも愛国心さ。
- 111 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:02:50
ID:SD/F8Ydg0
- >>102
形?どこが?
偶像崇拝ってのは偶像を崇拝しろというから偶像崇拝なのであって
忠誠を誓えとも言ってないものを崇拝強制と言うのははおかしいですよ
- 112 :サリン噴霧車による創価学会襲撃という子供だましの敵対偽装、3:2009/07/05(日)
11:03:01 ID:6fvFoZsD0
それは、このオウム真理教サリン事件の “ 背後組織 “ が、
オウム真理教と創価学会は敵対関係にあると、後々のこのような供述によって信用させるための偽装だからである。
この時点で毒ガスの使用が発覚することは、事件全体の首謀者にとっては危険なことであったろう。
この事件は表向きオウム真理教による毒ガス犯罪になっているが、実際に毒ガスの惨事を起こすことは、
日本の政治機能の実権を奪取するための脅迫手段であり、それを実行した “ 背後組織 “ とは、
某外国工作機関と結託した、政治家 ・
天皇直下の機関 ( 犯罪関与の疑惑があっても司法の捜査権が及ばない ) ・ 偽装宗教団体
外務省 ( 北朝鮮拉致の不可解性 ) ・ 巨大資本グループ
・ テレビ業界要人 ・ 司法関係者などが関与したと思われる。
そしてこの連中の “ 意に沿わない “
当時の日本政府要職者に対しては、毒ガス事件への非力な対応などの難癖を付けて、辞職を迫ったのではないか。
松本サリン事件冤罪騒動は真犯人追及攪乱が目的 →
http://ime.nu/messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835555&tid=jaamfda4ka4aaa41a4k0ubc1a4nlr3da4hbfm4va4nbbe0a4ka4da4a4a4f&sid=1835555&mid=456
- 113 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:03:02
ID:24L79s+3O
→ガンガン処罰しようぜ
サヨ教師だいじに
起立させろ
- 114 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:03:04
ID:iXGeojHnO
しかし、俺たち愛国・ネット右翼は戦争になったら真っ先に逃げ出すわけだが
- 115 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:03:10
ID:o1GRdRXT0
- >>38
めんどくせー報告の仕方すんなw
- 116 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:03:16
ID:lMUtkrjQ0
- >>72
お前は日本人じゃないの?
- 117 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:03:44
ID:MKax8rMjO
- >>80
もしもし?
国旗はその国の旗。
国歌はその国の歌。
ですね?
国を表す旗と歌ですね?
国旗掲揚、国歌斉唱とはその国に敬意を表するものだと思いますよ?
国際試合などの時もそうなのではないですか?
- 118 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:04:07
ID:ovA8hhMd0
- 低賃金でもサービス残業でも、病気をしても失業しても老後の生活も自己責任の冷たい国。
なんでこんな国に愛国心を持てるのか不思議だ。
ここに書き込んでる奴は社会の成功者だけなのか?
- 119 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:04:08
ID:VDIbxJq00
- >>78
国家の構成員として教育を施してる(投資してる)んだからいいでしょ。
新入社員教育に社歌や社訓やらを入れるのと同じと。
- 120 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:04:16
ID:7iilNMzA0
- ネトウヨの愛国心は在日を排除したいだけです
- 121 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:04:38
ID:lMUtkrjQ0
- >>38
それはわがままって言うんだよ
- 122 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:04:44
ID:CeWSTe5r0
- ちょん・にっきょは日本から出ていけ
- 123 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:05:12
ID:SD/F8Ydg0
- >>120
国旗国歌スレで
なぜ在日が出てくるのかわからんww
ちょっと気にしすぎだぞwwwww
- 124 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:05:34
ID:FKAvYllG0
- >>108
式典が混乱するのは一般的に言って大問題ですが。
- 125 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:05:45
ID:08CNfxQG0
- 上田ガンガレ!!
- 126 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:05:49
ID:D3VGGKwD0
- >>111
その集団に属する全員が
何か象徴的なものを仰ぎ見て象徴的な歌を歌うといったら
普通は宗教の儀式ぐらいのものですよ。
- 127 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:06:09
ID:/p2dRz9h0
- 日狂組のおじいちゃんせんせえ消えちゃったw
- 128 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:06:19
ID:0G+aUZqJ0
- もし戦争が起こったと仮定してみる、
発言擁護派→「お前ら国の為に戦え!」と叫ぶだけで何もせず役に立たない。
発言反対派→「愛する人たちの為に行きます!」と勇敢に戦う。
そうなる予感・・・
- 129 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:06:25
ID:W3ip4gXl0
- >>104
象徴だからというのも問題。
天皇のために国家があるんじゃなくて、日本国民全体のために国家があるわけだし、
天皇が日本国民すべてを象徴しているというわけでもないしね。
象徴=表現しているという意味だろ。
そうするとさ、俺みたいな貧乏人(笑)が天皇陛下と比較したらさ、ぜんぜん違うわけだろ。
教養も、趣味、仕事、価値観すべて違うと思うよ。それを象徴と言い切っていることも
おかしな話だし、別にシンボル、代表だというなら話は別だけど、
象徴というのはちょっと・・・・まぁ、アメリカ人が作った憲法だからしょうがないか。
- 130 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:06:33
ID:qAfqZ/4T0
- おまえら、自分がマジョリティだと思ったら、いきなり尊大になるな。
幼ポ法が成立すれば、ロリ画像持ってるやつは犯罪者だからな。イヤなら
日本から出て行けよ。性的マイノリティの権利?、そんなもん知らねぇよw
- 131 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:07:44
ID:rNW2ds5B0
- >>129
日本国憲法に書いてある
- 132 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:08:00
ID:qtVSK+qd0
- >>108
一回程度ならたいした騒ぎにもならんだろうがな
一時的混乱を何度も繰り返してるから問題なんだろうが
裁判まで起こしといて問題ないとかどこの土人だよ
- 133 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:08:07
ID:SD/F8Ydg0
- >>126
>その集団に属する全員が
>何か象徴的なものを仰ぎ見て象徴的な歌を歌うといったら
>普通は宗教の儀式ぐらいのものですよ。
サッカーやオリンピックの試合も宗教ですか…
頭の中がやっぱり腐ってますねwww
- 134 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:08:26
ID:/p2dRz9h0
- >>126
スターリンを仰ぎ見て、インターナショナルを歌うサヨクの事ですね、凄くわかります。
- 135 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:08:27
ID:B1Acf9LC0
- >>128
ないない。発言反対してるのって、無防備都市(w)とかの人ばっかだし。
- 136 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:08:42
ID:eywTe0xgO
- 難しい事は知らないが、
歌詞が好きだ。ただ、曲というか、メロディがイマイチ。
野球やサッカーとかの試合前に歌うと、
気持ちが朗らかになりすぎるもん。
勝ったチームが歌えるようにした方がいいなぁ。
- 137 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:08:46
ID:zk9WdWO3O
- 愛国心が全くない奴でも、とりあえず業務は業務で決まってるんだから、しぶしぶやってりゃ問題ないんだよ。
思想に関しては文句言われる筋合いはないんだからね。
- 138 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:09:05
ID:Kn0zWlz/0
- 在日の母国、韓国では左翼教師は公職追放されたんだけどw
日本でも左翼教師は追放されるべきだよな。
無政府主義的な反社会的思想を持ってる人がいたいけな子供を教育していい訳が無い。
- 139 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:09:18
ID:24L79s+3O
- >>126
すぐ宗教に結びつけるのは、知能が足りない証拠だな。
校歌を歌うのは宗教か?
- 140 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:09:26
ID:iXGeojHnO
ネット右翼は糞尿
- 141 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:09:36
ID:FKAvYllG0
- >>126
会社の式典で社旗を出して社歌を歌うのはよく行われている事ですが。
国歌ではなく校歌を歌うのも反対ですか?
- 142 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:09:49
ID:QK2bnNh20
- オーストラリアが君が代をレイプ
ttp://www.youtube.com/watch?v=sWxkv3fPsag&feature=related
- 143 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:09:55
ID:W3ip4gXl0
- >>131
それは憲法の日本語がおかしい。
- 144 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:10:06
ID:QrXdH8ae0
- ▼中国人が約60万人で初トップ、100万はアッという間だ!
▼韓国密入国者を 強制送還させろ!
▼国内の暴力団構成員のうち25000人が在日チョウセン(公安発表)
■日本に流入し始めている!祖国愛を持たない●国人
■変質してしまった日本国内犯罪 殺して、燃やす!
■外見、日本人と識別できない!
■徹底的な反日洗脳教育、凶暴性をもって入国か
東京だけで、シナ、17万人、--------<密航者含まず>
東京---韓国、朝鮮人、13万人、-----<密航者含まず>
愛知---中国、朝鮮韓国---各5万、-----<密航者含まず>
大阪---朝鮮在日 14万、中国5万、-----<密航者含まず>
福岡---朝鮮韓国、中国--各2万、------<密航者含まず>
< 江戸とソウル 写真 >資料
http://ime.nu/photo.jijisama.org/EdoSeoul.html
http://ime.nu/photo.jijisama.org/EdoSeoulColor.html
- 145 :天皇とその直下機関は司法の捜査権が及ばない:2009/07/05(日)
11:10:11 ID:6fvFoZsD0
天皇とその直下機関は司法の捜査権が及ばない。 このことは非常に大きな問題です。
秘密裏に某外国 ( 例えば北朝鮮 )
との共同謀議が行われていたり、税金の不法奪取が行われていても捜査権が及びません。
- 146 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:10:20
ID:uilxR34W0
- ■アメリカでの判例
1943年 バーネット事件 連邦最高裁判決
「国旗に対する敬礼および宣誓を強制するのは、知性および精神の領域を侵犯するものである」(ウエスト・バージニア州 vs エホバの証人)
1970年 バンクス事件 フロリダ地裁判決
「国旗への宣誓式での起立拒否は、合衆国憲法で保障された権利」
1977年 マサチューセッツ州最高裁
「公立学校の教師に毎朝、始業時に行われる国旗への宣誓の際、教師が子どもを指導するよう義
務づけられた州法は、合衆国憲法にもとづく教師の権利を侵す。バーネット事件で認められた子ど
もの権利は、教師にも適用される。教師は、信仰と表現の自由に基づき、宣誓に対して沈黙する権利を有する。」
1977年 ニューヨーク連邦地裁
「国歌吹奏の中で、星条旗が掲揚されるとき、立とうが座っていようが、個人の自由である」
1989年 最高裁判決(国旗焼却事件)
「我々は国旗への冒涜行為を罰することによって、国旗を聖化するものではない。これを罰することは、この大切な象徴が表すところの自由を損なうことになる」
1989年 最高裁判決
上院で可決された国旗規制法を却下。「国旗を床に敷いたり、踏みつけることも、表現の自由として保護されるものであり、国旗の上を歩く自由も保証される」
1990年 最高裁判決
「連邦議会が、89年秋に成立させた、国旗を焼いたりする行為を処罰する国旗法は言論の自由を定めた憲法修正1条に違反する。
日本 天皇陛下
「強制はよくないですねえ」
学校では校歌。 戦前と同じことをやってどうする? 滅んだ国の悪しき慣習だ。
- 147 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:10:37
ID:D3VGGKwD0
- >>133
オリンピックでは歌うことを強いられることもないだろうに
いつまでそんな事言い続けるわけ?
- 148 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:11:04
ID:SD/F8Ydg0
- >>137
そうなんですよ
別に
思想を強制してるわけでもない
ただ「国歌斉唱のときに起立してろ」って簡単な事すらできないのが
このバカ教師たちのバカたるゆえんですから
- 149 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:11:10
ID:jNppSamV0
- ID:D3VGGKwD0
が、
カルトキチガイ教師の実態を自ら晒してくれています
- 150 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:11:10
ID:rNW2ds5B0
- >>143
第1条 天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。
- 151 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:12:31
ID:hM9XoQo10
- >>118
> なんでこんな国に愛国心を持てるのか不思議だ。
お前が他国に行ったら、今の生活レベルを維持することは無理。
無能なお前でも、なんとか暮らせるのは、自分の母国だからだ。。。
- 152 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:12:42
ID:24L79s+3O
- >>146
日本の最高裁で、伴奏拒否って処分受けたのを支持した判決があったろw
- 153 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:13:16
ID:HfNntf0e0
- >>146
教師は式典を開催する側だからな
- 154 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:14:02
ID:LyeDckZ3O
- 日本がかつてナショナリズムによってアジアに迷惑をかけたんだから、
当時の国歌を否定するのは教育者として間違ってないだろ?
いまの若者は歴史から学ぶことを知らないのか?
- 155 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:14:08
ID:D3VGGKwD0
- >>141
社歌は会社に忠誠を誓わせるものでしょう。
- 156 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:14:25
ID:T3SWcudsO
- 要するに起立しない教師は職務放棄してるだけ。
教育現場に個人の思想を持ち込むことが許されていない以上、自分の思想で起立しないってのは仕事より自分の遊びを優先させてるのと代わり映えがない。
子供の遅刻理由が「昨日夜遅くまで遊んでました」とかなら教師は怒るだろ?
自分等も似たようなことして怒られてるだけなんだよね。
- 157 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:14:34
ID:SD/F8Ydg0
- よく国歌の強制についてアメリカのバーネット事件を某新聞もよく掲げますが、
このアメリカにおきましてのバーネット事件の判決文を読んでみますと、
国歌を歌わないから退学をさせると、そういうところまではいけないですよと、
しかし当然愛国心の教育は必要であり、
国旗に敬意をはらう教育を生徒に行うよう強制する権限が、
アメリカの州政府にはあるという判決文になっております。
よく言うつまみ食いで、強制はいけないということでこの事件が取りざたされますが、
判決文はこういうふうになっておりますから、
どうぞ、学校教育におきましてはいま一度よく調べていただいて、
ご指導の強化をお願いしたいと思います。
- 158 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:15:04
ID:/p2dRz9h0
- >>154
そんな国からお給金を貰うことを止める事から始めよう、な?
- 159 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:15:23
ID:FKAvYllG0
- >>147
だってオリンピックで歌を歌うのは業務じゃないし。
会社の式典で社歌を歌うのは嫌、社旗を掲げるなら式典を混乱させてやるといったら
ソイツは上司から会社辞めろと言われるのが当たり前。
- 160 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:15:34
ID:JBunXmFh0
- 公務員が国家歌わないって、全然意味が分からない
なんで先生には左翼しかいないの?
- 161 :サリン噴霧車による創価学会襲撃という子供だましの敵対偽装、1:2009/07/05(日)
11:15:35 ID:6fvFoZsD0
オウム真理教が松本サリン事件で使用した “ サリン噴霧車 “ は、それ以前にも使用したと供述されている。
ウィキペディア、池田大作サリン襲撃未遂事件 →
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/æ± ç°å¤§ä½ãµãªã³è\²ææªéäºä»¶
↓ ( 以下部分抜粋 )
オウム真理教の麻原彰晃は、同じ新興宗教である創価学会を敵視していた。
“ サリン製造成功を機に “
麻原彰晃は池田大作をサリンで暗殺することを企図し、村井秀夫らに実行を指示した。
1993年12月18日土曜日、東京都八王子市の創価大学では演奏会が開かれる予定で、池田大作も出席することになった。
当日未明、創価学会施設にオウム真理教の “ サリン噴霧車 “ が到着し、3kgのサリン溶液を噴霧した。
しかし防毒マスクを着用していたせいで、創価学会会員に怪しまれ直ちに逃走した。
この後、オウム真理教は1994年6月27日に松本サリン事件、1995年3月20日に地下鉄サリン事件を起こした。
池田大作サリン襲撃未遂事件の犯行の事実は1996年1月の松本サリン事件公判で明らかにされた。
- 162 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:15:54
ID:mCHJ7HQEO
- 日の丸・君が代のない学校に勤務すればよい。
創○高校とか。姉妹校もいっぱいありそうだし。
ただ
日の丸→三色旗
君が代→お題目
だが、天皇崇拝よりは彼らにはいいんじゃね?
- 163 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:16:05
ID:D3VGGKwD0
- アメリカみたいな侵略国家の真似をしてはいけない。
教育現場ではなお更。
- 164 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:16:26
ID:24L79s+3O
- >>147
>>126のどこに歌う事を強いるって書いてあるの?
まあどうせ、都合の悪いレスは無視するんだろうけど。
考えないで、結論ありきで語ってるんだろうから。
思考停止させてしゃべってるほうが、よっぽど宗教チックだよw
- 165 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:16:28
ID:LyeDckZ3O
- >>156
個人思想ではない。教育者たちのコンセンサスとして認められている。
そうした背景を無視して個人思想と片付けるのは無知の証拠であり、
教育者たちを批判する資格はない。
- 166 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:16:39
ID:4cOMr1uH0
- 今頃こんなところで馬鹿サヨチョンが騒いでも 後の祭りw
上田に抗議メーすれば良かったのに 馬鹿だな
- 167 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:16:43
ID:B1Acf9LC0
- >>154
じゃあ歴史に学んで、まずその「アジア諸国」で国家と国旗を禁止すべきだな。
- 168 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:16:48
ID:qBwVTfEy0
- 上田知事にとって国民や県民は457人らしい
- 169 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:17:06
ID:D3VGGKwD0
- >>159
論点がずれているようです。
象徴的な何かを仰ぎ見ながら象徴的な歌をみなで歌うのは
忠誠を誓わせていることにならないか?と問いかけているのです。
- 170 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:17:15
ID:/p2dRz9h0
- >>160
それはクソサヨクがぬるい職場に吹き溜まるからだよ
- 171 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:17:19
ID:W3ip4gXl0
- >>141
そんなものうちではありません。
無駄だからやりません。
>>150
>日本国の象徴であり日本国民統合の象徴
すでに日本語として間違ってる。全体を現すものではない。憲法の思想は時代遅れ。
問題点
その1:味噌もくそも一緒くたにしている。
サラリーマンが多いこの時代に、日本国のすべてを表現しているという表現。あくまで天皇陛下は代表に過ぎない。
その2:現状として天皇陛下には何も権限がないのに、君が代では権限があるとしている。
まぁ時代遅れだね。
その3:統合の象徴というのも間違い。今日本国民を経済的に統合しているのは経団連だろ。
これも時代遅れ。
別に歌うのは問題ないと思うけれど、本気で天皇陛下万歳と思っているのは問題。
- 172 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:17:27
ID:SD/F8Ydg0
- >>147
はあああああ
いつ式典や入学式で「歌え」と強制したの?
なんか根拠あるの????
ちなみにFIFAの規程では国歌演奏の時には厳粛にしろとの規程があるが???
- 173 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:17:39
ID:hM9XoQo10
- >>146
馬鹿な例を出してきたな。アメリカは本音と建前がある国だ。
建前: 「国旗国歌の扱いは個人の信条にで自由にしろ」
現実: 「国旗や国歌を敬わない奴は、そういう人として就職や進学、転職で扱う」
(国旗や国歌を敬わない奴は社会に不要)
海外派兵を批判しただけで町で暮らせなくなる国だぞ。
- 174 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:17:41
ID:FKAvYllG0
- >>155
違いますぜ。
会社に属している仲間の証として歌うんですよ。
日本国民なら日本の国歌を歌うのも一緒。
日本国民なのにアメリカの国歌を歌ったら変でしょ。
- 175 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:17:49
ID:D3VGGKwD0
- >>164
実際、強いられてるでしょ。
- 176 :サリン噴霧車による創価学会襲撃という子供だましの敵対偽装、2:2009/07/05(日)
11:18:17 ID:6fvFoZsD0
しかしオウム真理教犯罪者のこのような供述から何の疑問点も見出せないなら、オウム真理教サリン事件の背景について
もう一度真剣に考えるべきだろう。 何故なら、“ サリン製造成功を機に “ 池田大作をサリンで暗殺することを企図し、
敵対する創価学会の集会場へ “ サリン噴霧車 “ を向かわせ、そこで毒ガスを噴霧して相応の被害が出たら、
それこそ “ 前代未聞の大事件 “
となり、オウム真理教の活動はそこで停止する。
そしてサリン噴霧によってその企図が成功したのなら、オウム真理教の毒ガス製造はそのことが最終目的になったはずだ。
しかし少し考えれば分かることだが、敵対団体の要人を暗殺するのに、サリン噴霧車を使って毒ガスを撒き散らすだろうか。
そして実際は何も起きず、その時点ではニュースにもならなかった。 なぜこの時は毒ガス事件は起きなかったのか。
なぜ松本市でサリン噴霧する必要があったか →
http://ime.nu/messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835555&tid=jaamfda4ka4aaa41a4k0ubc1a4nlr3da4hbfm4va4nbbe0a4ka4da4a4a4f&sid=1835555&mid=435
素朴な疑問、北朝鮮拉致の目的は何か →
http://ime.nu/messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835555&tid=jaamfda4ka4aaa41a4k0ubc1a4nlr3da4hbfm4va4nbbe0a4ka4da4a4a4f&sid=1835555&mid=419
- 177 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:18:18
ID:kBhckxGF0
- >>168
反対者は20人という事でw
- 178 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:18:26
ID:SD/F8Ydg0
- >>175
強いられてませんが?ww
- 179 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:18:30
ID:EK0Z9e0NO
- >>126
日本への愛国心がないなら本国に帰って下さい
- 180 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:18:57
ID:ovA8hhMd0
- オレ在日、そこそこ有名な私立理工学部を卒業して、
大手電気メーカーの技術職。年収もまあまあ。差別を感じたのは中学生ぐらいまでかな。
でもマイノリティの疎外感を感じるよ。国歌? 日本人の好きなようにすればいんじゃない?
でもオレのまえで歌われると寂しさを感じるよ。
- 181 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:19:17
ID:rNW2ds5B0
- >>171
じゃあ、「時代に合わないから改正しろ」って言えばいい
- 182 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:19:37
ID:W3ip4gXl0
- >>181
言いたいね。
- 183 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:19:45
ID:4V/4vmnF0
- 衆愚はこうして笛吹きにおどらされて何時か来たきな臭い道一直線か・・
- 184 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:19:52
ID:B1Acf9LC0
- >171
>憲法の思想は時代遅れ。
ですよねー。G8でも軍隊を持っていない日本は時代遅れなので9条は無視してokですよねー。
- 185 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:20:10
ID:XYO1U7ix0
- >>169
ならないよ。当たり前じゃん。
前スレに踏み絵の話が出てたが、
踏み絵を踏んでしまったをした切支丹も、キリスト教を捨てることを誓ったことにはならない。
俺が北鮮の国旗を見て国歌(なんだか知らんが)を歌ったとしても、
将軍様に忠誠を誓ったことにはならない。誓うつもりもないが。
- 186 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:20:29
ID:T3SWcudsO
- >>165
コンセンサスって意味理解して使ってる?
- 187 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:20:39
ID:16Aq2MkJ0
- 「WiLL7月号」 民主政権は”日教組政権だ”〜より抜粋
編集 日教組の組織率はいまや全国で三割程度ですが、それでも
脅威なんですか。
伊藤 組織率は関係ないんです。影響力の問題なので、声の大きい
組合員が一人でもいれば、その学校は日教組の方針で動かざる
をえないんです。学校は「事無く過ぎたい」が第一なのです。
中山 だから私は「日教組の強いところは学力が低い」といったんです。
朝日新聞などは「組織率と学力は関係がない」と言ってデータを
出して反論していましたが、それこそ論点のすり替えで、組織率
は関係ないんです。
確かに組織率は問題で、組合員が払った組合費は上納されて、
やがては民主党の政治資金になります。それより、影響力の強い
過激な日教組の教師が学校に一人でもいれば、周りは腫れ物に
触るようにして言いなりになってしまうのが問題なんです。
伊藤 -----日教組と教育委員会は、虚偽、隠微は日常茶飯事です。
- 188 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:20:47
ID:MKax8rMjO
- >>154
そんな奴に自分の子供教えて欲しくないと切に願う。
保護者より
- 189 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:20:59
ID:NzjW+BqD0
- 日の丸ダメで、侵略現在進行形の支那旗や、
フィリピンで大虐殺を行ったチョン旗はOK、むしろ敬う日教組かw
- 190 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:21:09
ID:7iilNMzA0
- ネトウヨの愛国心は在日サヨクを排除するための道具です。北チョンのような軍国思想統制国家
を目指してます。
- 191 :サリン噴霧車による創価学会襲撃という子供だましの敵対偽装、3:2009/07/05(日)
11:21:11 ID:6fvFoZsD0
それは、このオウム真理教サリン事件の “ 背後組織 “ が、
オウム真理教と創価学会は敵対関係にあると、後々のこのような供述によって信用させるための偽装だからである。
この時点で毒ガスの使用が発覚することは、事件全体の首謀者にとっては危険なことであったろう。
この事件は表向きオウム真理教による毒ガス犯罪になっているが、実際に毒ガスの惨事を起こすことは、
日本の政治機能の実権を奪取するための脅迫手段であり、それを実行した “ 背後組織 “ とは、
某外国工作機関と結託した、政治家 ・
天皇直下の機関 ( 犯罪関与の疑惑があっても司法の捜査権が及ばない ) ・ 偽装宗教団体
外務省 ( 北朝鮮拉致の不可解性 ) ・ 巨大資本グループ
・ テレビ業界要人 ・ 司法関係者などが関与したと思われる。
そしてこの連中の “ 意に沿わない “
当時の日本政府要職者に対しては、毒ガス事件への非力な対応などの難癖を付けて、辞職を迫ったのではないか。
松本サリン事件冤罪騒動は真犯人追及攪乱が目的 →
http://ime.nu/messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835555&tid=jaamfda4ka4aaa41a4k0ubc1a4nlr3da4hbfm4va4nbbe0a4ka4da4a4a4f&sid=1835555&mid=456
- 192 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:21:18
ID:4cOMr1uH0
- >>180
それがいやなら祖国へ帰れ なんで我慢してるんだ? 国があるのに
- 193 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:21:25
ID:kBhckxGF0
- >>166
一所懸命やりました でも1/10でした
- 194 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:21:44
ID:W3/wvcfI0
- ださいたまの可哀想な知事。
- 195 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:21:48
ID:gU7K9lJ80
- >>180
あんたの祖国じゃないんだから、仕方ねえんじゃねえの?
あんたが何を言いたいのかよくわからん。
- 196 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:22:16
ID:Z2HRLYfsO
- >>188
同意。
- 197 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:22:25
ID:YsUtB2TR0
- 流れはぇぇw
- 198 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:22:30
ID:LyeDckZ3O
- >>167
植民地支配された国と侵略国家とでは歴史の文脈が異なるのだが?
戦争で沢山の人たちが無駄死にしていったんだろ。その背景がナショナリズムならば、
当時の国歌をなぜ日本人は変えなかったのか。
日本人の歴史から学ぶ姿勢を教育者たちは体現しているだけだろ。
- 199 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:22:47
ID:f0ARKrRo0
- >>187
マジレスさせてくれ。
WiLLとか本気で読んでんの?
- 200 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:23:06
ID:rNW2ds5B0
- >>182
言えばいい
キミの主張が「その通りだ」と沢山の同意を得れば国会に話を持っていけるだろ
- 201 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:23:10
ID:16Aq2MkJ0
- 中山 -----余談ですが、集会や公式行事などにマスコミも取材に
きていますが、国家が流れても産経を除いて各社の記者達は
座ったままですよ。優等生ほど先生の言うことを聞いて、教科書に
あることを信じるから、自虐教育を受けた人たちが高学歴になり
マスコミ、官界、政界に入り、偉くなる。これがまずい。
-------
伊藤 今でもこの有様なのに、山梨県の日教組を支持基盤とする民主党の
興石東参議院会長は「民主が政権を取ったら現場主義の採択にする」
と言ってます。彼は元山梨県教組委員長で、現在も日教組の政治団体
「日本民主教育政治連盟」の会長です。
彼は「民主党ネクスト内閣」の副大臣ですから、もし民主党が政権を
とれば、今以上に日教組の考えに沿った自虐教育ばかり採択される
ようになるでしょう。彼らは圧力も動員もものすごい。-----
中山 あれだけ毎日、議員会館の前で大騒ぎしていたのに、マスコミは
報道しませんでした。
- 202 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:23:22
ID:D3VGGKwD0
- たとえばさ、国際映画祭で国歌吹奏とか斉唱が行われる?行われないよね。
それで何か問題ある?無いよね。
ひょっとしてオリンピックにもほんとは必要ないんじゃないかな?
- 203 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:23:40
ID:NzjW+BqD0
- >>198
それでは元寇で日本侵略した、支那チョンの国旗国家も反対なんだな?
- 204 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:23:41
ID:/USy1TpsO
- >>169
忠誠など誰も求めていませんが?
つーか思考回路が理解できません。
シンボルに忠誠なんか誓ってどうなるって言うの?
- 205 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:23:53
ID:bqfZnnQF0
- 日の丸は好きだけど君が代は勘弁してくれ。
スポーツ観戦の前に流されると気分が盛り下がる。
アメリカとかブラジルみたいな景気のいい曲がいい。
- 206 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:24:05
ID:MKax8rMjO
- >>165
だからね。
そういう先生は大嫌い。
真面目に辞めて欲しい。
- 207 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:24:07
ID:W3ip4gXl0
- >>198
>戦争で沢山の人たちが無駄死にしていったんだろ。その背景がナショナリズムならば、
いいや違う。ナショナリズムというより、金権主義だった。
中国の領土を取られて困るのは金持ちだけだった。庶民はだまされていた。
- 208 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:24:12
ID:24L79s+3O
- >>175
は?どこに書いてあるか?って聞いてるんだけど。
>>126で、お前の宗教の儀式の定義が
>その集団に属する全員が
>何か象徴的なものを仰ぎ見て象徴的な歌を歌う
と語っているのに、急にオリンピックでは歌うことを強いてないだろ、と
お前の定義とは、関係ない話しを出してる事を指摘してるだけど。
話題をすり替えてまで論理的矛盾を解決しようとしないと、
君が代反対精神の自我が保てないのか?
- 209 :天皇とその直下機関は司法の捜査権が及ばない:2009/07/05(日)
11:24:13 ID:6fvFoZsD0
天皇とその直下機関は司法の捜査権が及ばない。 このことは非常に大きな問題です。
秘密裏に某外国 ( 例えば北朝鮮 )
との共同謀議が行われていたり、税金の不法奪取が行われていても捜査権が及びません。
- 210 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:24:28
ID:G6vLlwpb0
- >>154
意味がわからない。もう一回小学生から勉強やり直した方がいいよ。
その辺の小学生以下の知能でかわいそう。ちなみに知能は遺伝だから。
- 211 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:24:31
ID:D3VGGKwD0
- >>174
ソース無しにそんな事言っても主観だとしか思えませんね。
- 212 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:24:38
ID:HiuE5R+e0
- >>175
どうか、最高裁の判決をよく読んできてください。
偶像崇拝とか笑っちゃったんですけど、
なんか冊子を配ってる宗教の方ですか?
- 213 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:24:40
ID:XYO1U7ix0
- >>202
ああ、ただの無政府主義者ね。
初めからそう言ってよ。情報小出しは嫌われるよ?
- 214 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:24:47
ID:VGKAWITK0
■ここまでの論点を分かりやすく整理しよう!!!!
▽君が代を指導する根拠は学校教育法にある。
「学校における国旗・国歌の指導について」(政府統一見解 平成6年10月13日)
一 学習指導要領は、学校教育法の規定に基づいて、各学校における教育課程の
基準として文部省告示で定められたものであり、各学校においては、この基準に
基づいて教育課程を編成しなければならないものである。
二 学習指導要領においては、「入学式や卒業式などにおいては、その意義を踏まえ、
国旗を掲揚するとともに、国歌を斉唱するよう指導するものとする」とされており、
したがって、校長教員は、これに基づいて児童生徒を指導するものとする。
▼しかし、学校教育法より上位に「思想及び良心の自由は、これを侵してはならない」という
憲法第19条の規定があるから、良心の自由に反して国旗や国歌を強制するのは違憲である。
▽国旗と国歌の尊重は学習指導要領に定められている。
学習指導要領では「我が国の国旗と国歌の意義を理解させ、これを尊重する態度を育てるとともに、
諸外国の国旗と国歌も同様に尊重する態度を育てるよう配慮する(小学6年)」と規定している。
▼しかし、学習指導要領より上位に教育基本法があり、16条は「教育は、不当な支配に服することなく、
この法律及び他の法律の定めるところにより行われるべきものであり、教育行政は、
国と地方公共団体との適切な役割分担及び相互の協力の下、公正かつ適正に行われなければならない」
となっているから、行政や国家が教育に対して不当な圧力を加えることは認められていないから、
学習指導要領はあくまでも指針やガイドラインの類であって、それを遵守すべきルールとして
教育委員会などが強制したら教育基本法違反だ。
◆結論
(1) 学校教育法よりも憲法19条が優先されるので、良心の自由に反して国旗や国歌を強制するのは違憲。
(2) 学習指導要領よりも教育基本法16条が優先されるので、教育委員会などが国旗や国歌を強制したら違法。
- 215 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:24:54
ID:G649I3k2O
- なんださいたまか
- 216 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:25:04
ID:4cOMr1uH0
- >>198
自分の国も守れず自ら併合を願い出た腰抜けチョンがなんだって?w
- 217 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:25:19
ID:HfNntf0e0
- 日教組を支持基盤とする民主党
- 218 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:25:22
ID:k5UfLmZr0
- >>187
WiLLとかどんな低学歴かどんな情弱なら読めるんだよ
またなんかの新宗教の信者かなんかか?
- 219 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:25:22
ID:Z2HRLYfsO
- >>205
伝統も何も大事にしないお前には日本人の資格なし。
- 220 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:25:33
ID:D3VGGKwD0
- >>178
新学習指導要領
「入学式や卒業式などにおいては、その意義を踏まえ、国旗を掲揚するとともに、
国歌を斉唱するよう指導するものとする。」
- 221 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:25:44
ID:FXcgZbuL0
- >>155
社歌は社員が家族的な連結を進め、友情を深める為の物だよ
おまえ、常識なさ過ぎ
- 222 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:26:00
ID:gU7K9lJ80
- >>202
頭悪いなあんた。
オリンピックの競技種目と軍事教練との類似性にも気付けないのか。
- 223 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:26:18
ID:LyeDckZ3O
- >>188
ナショナリズムが自分の子どもを殺すことになってもか?
日本人がナショナリズムで罪のない人々を殺し、自国民も殺した歴史事実をなぜ直視させない?
- 224 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:26:19
ID:W3ip4gXl0
- >>200
別にどうでもいい話だとおもうし、貧乏人にとっては活動するより明日の飯のほうが大事。
しかし、本気で天皇陛下万歳、天皇陛下が国のすべてを体現している、統治していると思ってるなら大問題だね。
いまやそのように本気で思っている、気にかけているキチはほとんどいないだろう。
- 225 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:26:37
ID:+yEYXxaR0
- じゃあやめろと思った俺であった
- 226 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:26:40
ID:8bNcmjly0
- テレビに出てる無能糞コメンテータどもには死んでも言えない台詞
- 227 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:26:44
ID:/USy1TpsO
- >>183
今までマスコミに踊らされてきたからね。
- 228 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:26:50
ID:hM9XoQo10
- >>180
日本は日本人の国だ。いやなら出ていけ!!アメリカで、永住権を得るには、
1.反 米 的 で な い と 面 接 で 示 す。
2.両 手 の 全 て の 指 紋 を 掌 紋 を 取 ら れ る。
3.米 国 に 忠 誠 を 誓 い 米 国 国 歌 を 歌 う。 <<<これ重要
どれを拒否しても追い出される。
- 229 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:26:54
ID:nG5EsAhuP
- 家の前で幸福実現党がうるさいんだけど俺どうすればいいの?
ミサイルの件でブチ切れてる話してるみたいなんだが
- 230 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:26:56
ID:M7ZvKeMUO
- サヨは早く氏ねよ
- 231 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:27:00
ID:D3VGGKwD0
- >>204
誰も求めてない、だなんてあなたに決め付ける権限は無い。
- 232 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:27:14
ID:16Aq2MkJ0
- 伊藤 歴史教育と同様に重大な問題があるのが、過激な性教育です。
-------しかも、小学生だったら「お父さんとお母さんが愛し合って
神様が君たちを授けてくれた。尊い命なんだよ」というのが普通
なのに、「お父さんのペニスがお母さんのヴァギナに入って、そこ
には快感があって、それで君たちができる」と教えている。
「快楽」が先に立つので、親に対する尊敬も、自分達の存在に対
する思いもなくなってしまうんです。
私が主催している「『建て直そう日本』女性塾」には神奈川、札幌、
大分から女医さんが参加していますが、彼女達の話を聞いていると
唖然とする。二、三年前から小学生が中絶に来るというんです。
中山 それほど日教組の強くない宮崎でも二年ほど前、こんな事がありま
した。ある校長先生OBが私のところへ飛び込んでこられたんです。
「大変なことが起こっています。うちの娘が小学校三年生の孫娘を
連れてスーパーへ買い物に行った。孫がそわそわしてどうも様子が
おかしい。しばらくして『お母さん、私先に帰るね』と言って先に
戻ってしまった。母親である私の娘はさすがに心配になって、買い物
もそこそこに家に帰ってみたら、同級生の男の子とドッキングして
いた。母親がびっくりして『何をしているの!』と聞いたら、『学校で
先生が教えてくれた。親には絶対内緒にしろって言われた』というん
です。これが日教組のやっている過激な性教育なんです。
- 233 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:27:26
ID:ovA8hhMd0
- >>192
おまえは言葉も通じない祖国に帰りたいか? 仕事を棄てて? 馬鹿なのか?
どういう生活してるんだ? おまえは?
- 234 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:27:35
ID:hOqqP7jh0
- >>198
無駄死になんて一つもない。欧米のアジアの奴隷化に対抗するには日本が欧米と戦わなきゃ
いけなかった。日本は戦争に負けはしたけど、インドやその他が頑張って、独立戦争に勝利して
欧米を追い出した。インドは日本にすごく感謝しているぞ、日本が欧米と対等に戦ってるところ
を見て、インド人は戦う決心をしたんだから。
- 235 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:27:39
ID:MKax8rMjO
- >>169
その国の旗にその国の歌を歌って、敬意をはらうのは悪い事ですか?
- 236 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:27:42
ID:mmvF00Z90
- 俺は日本の国旗と国歌が大嫌い!
俺は生活保護を受けている!
日本の国旗と国歌が大好きなアホはしっかり働けよ!
俺の生活保護を維持するためにな!
- 237 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:27:44
ID:HfNntf0e0
- >>220
指導と強制は違うでしょ
- 238 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:27:51
ID:FKAvYllG0
- >>211
お前の主張にもソースないよね。
それならお前も主張も主観なんだな。
そうだと思った。
納得した。
よかった。
よかった。
- 239 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:28:10
ID:Z2HRLYfsO
- >>229
カルト宗教党は無視しとけ。
- 240 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:28:36
ID:4cOMr1uH0
- >>223
ああ 自国民同士で殺し合い 数百万人死んだ 朝鮮戦争のことですね
せっかく 日本人が人口を増やしてあげたのに チョン馬鹿ですね
- 241 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:28:36
ID:zgFi1Kff0
- 日教組も潰してほしいな
- 242 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:28:45
ID:ImWCx99b0
首相であった小渕恵三は、1999年6月29日の衆議院本会議において、
日本共産党の志位和夫の質問に対し以下の通り答弁した。
「学校におきまして、学習指導要領に基づき、国旗・国歌について
児童生徒を指導すべき責務を負っており、学校におけるこのような
国旗・国歌の指導は、国民として必要な基礎的、基本的な内容を
身につけることを目的として行われておるものでありまして、
子供たちの良心の自由を制約しようというものでないと考えております。」
「国旗及び国歌の強制についてお尋ねがありましたが、政府といたしましては、
国旗・国歌の法制化に当たり、国旗の掲揚に関し義務づけなどを行うことは考えておりません。
したがって、現行の運用に変更が生ずることにはならないと考えております。」
■ 自民党総裁・小渕さんの遺志を尊重する愛国者は、国旗・国歌の義務づけに反対です。
- 243 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:29:03
ID:nG5EsAhuP
- >>239
わかったそうする
- 244 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:29:11
ID:D3VGGKwD0
- >>208
オリンピックで、国歌を歌うことは強制されてないですね。
その点、卒業式の国歌斉唱とは違っています。
一緒にするのはおかしい。
- 245 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:29:18
ID:NzjW+BqD0
- >>223
君が、戦争行為は全てイヤ。これに関わった国全てイヤなら分かるが、
そんな国世界中にひとつもないよ?
- 246 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:29:28
ID:gU7K9lJ80
- >>223
>日本人がナショナリズムで罪のない人々を殺し、自国民も殺した歴史事実をなぜ直視させない?
ガンダムOOでみたんですね、わかります。
- 247 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:29:39
ID:16Aq2MkJ0
- 伊藤 妊娠はまだ数が少ないにしても、性病にかかっている子供は年々
増えているそうです。学校で「性交は自己決定だ」と教えられ、興味
本位で行為に及んでいるのでしょう。性病は抗生物質で治るとはいえ、
体が出来上がっていない小学生のうちから性病にかかってしまうと、
将来的に妊娠しにくい体になる。こんなことでは民族滅亡に繋がりますよ。
編集 中国共産党がチベット人に「断種」政策をしていますが、やり方は
違っても結果は同じことですね。
中山 過激な性教育と絡むのがジェンダーフリーです。性差を否定し、男も
女もないと教える。当然、端午の節句や桃の節句を否定して、伝統
文化も破壊する。小さい頃から男女を一緒にするから、お互いに
異性を意識しないようになる。
伊藤 キャンプや修学旅行先でも同じ部屋で寝かせるんです。鎌倉でも
問題になって今は改善していますが、秋田や山形を始め、まだ同室
宿泊のところはたくさんある。
中山 騎馬戦を男女混合にしたり。
伊藤 ”いやしの体操”まで始まったんですよ。男女が輪になって、お互いの
股の間に首を突っ込むんです。刺激され火がつきますよ。
- 248 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:29:47
ID:qT3i02fd0
- >>232
よう、セックスヘイターの気違い。
純潔教の信者か?
死ねよ。
日本から出てけゴミ。
- 249 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:29:46
ID:ksxJJYAr0
■国歌斉唱 強制は許されるの?
〈問い〉 私たちは卒業式に「君が代」をうたわないことにしたいと考えていますが、
そうすると、東京では、教師が処分をされると知って、悩んでいます。こんな強制は許されるのですか?(東京・高三)
〈答え〉 現在、国旗・国歌は法律で決められていますが、それは政府が公的な場で国旗・国歌を
「国と国民の象徴」として用いることを意味するものです。国旗・国歌にたいする一人ひとりの態度については、
いっさい強制しない、というのが民主主義の原則です。
日本には「思想・良心の自由」(第19条)「信教の自由」(同20条)をかかげる憲法があります。
この憲法のもとで、「君が代」の意味が信条とあわないから歌いたくないという人や、
強制が価値観とあわないという人に強制することは、あってはならないことです。
政府も「国旗・国歌法」の審議で「子どもたちの内心にまで立ち入って強制しようという
趣旨のものではなく」(99年7月28日、参院本会議、小渕恵三首相)とし、
河村建夫文科相(当時)も「この考えは今も変わっていない」(04年6月11日、
衆院文部科学委員会)と答弁しています。東京都は、国の答弁さえふみにじっています。
国歌を斉唱しない自由が生徒にある以上、生徒が歌わないのを理由にした教職員の処分も憲法上、許されません。
東京都教育委員会は「国歌を斉唱するものとする」との学習指導要領どおりに
指導できない教員は「指導力不足」として処分する、といいます。
けれども、こうした学習指導要領の運用の仕方もまちがいです。
学習指導要領は本来、学校での学習の目安にすぎません。
教育基本法は第10条で、行政機関によるものを含め、教育への「不当な支配」を禁じ、
教育の自主性を保障しています。教育委員会が学習指導要領をふりかざし、
個々の学校での教育を権力的に拘束することはなんの正当性もありません。
東京での国歌斉唱の強制は、教師に人権感覚をマヒさせ、権威への服従を強いるもので、
憲法の理想を実現する教育基本法の「教育の目的」(第1条)にも反しています。
- 250 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:29:54
ID:D3VGGKwD0
- >>214を見てもわかるように君が代斉唱は強制されています。
- 251 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:30:09
ID:VDIbxJq00
- 心は自由を志してるのに国家の手先の公僕なんかに身を窶してよく我慢できてるよな。
- 252 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:30:22
ID:9h6b/zzE0
国歌国旗を強制する奴が日本から出て行くべきだ。
ここは全体主義の国じゃないんだから。
- 253 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:30:24
ID:FXcgZbuL0
- >>222
頭悪いなあんた。
国旗国歌の否定とテロリストとの類似性にも気付けないのか。
- 254 :卍 天皇とその直下機関は司法の捜査権が及ばない 卍:2009/07/05(日) 11:30:27
ID:6fvFoZsD0
天皇とその直下機関は司法の捜査権が及ばない。 このことは非常に大きな問題です。
秘密裏に某外国 ( 例えば北朝鮮 )
との共同謀議が行われていたり、税金の不法奪取が行われていても捜査権が及びません。
- 255 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:30:40
ID:YsUtB2TR0
- >>218
WiLLが低学歴や情報弱者専用で、かつ内容がダメだっつー根拠くらい示せば?
レッテル貼るだけならどの雑誌・新聞だろうが、誰の論文だろうができるよ
- 256 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:30:43
ID:hM9XoQo10
- >>234
良いこと言った!!
第2次大戦で、日本国民の死で無駄死にはまったくない。
米国が戦後日本を完全な植民地にできず、天皇も殺せなかったのは、
愛国心が強い国民を恐れたからだ。戦争で死んだ人が、日本を守ったのだ。
- 257 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:30:50
ID:D3VGGKwD0
- >>222
で、オリンピックに国旗国歌が必要であると言う根拠は?
- 258 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:31:03
ID:CX5rmOAcO
- >239
あ。やっぱりあれカルト宗教系なの?
ミサイル来たら北に攻撃してやる!とか怖いことを言ってるからなんだか嫌だなって思ってたんだけど…
- 259 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:31:08
ID:hOqqP7jh0
- >>240
朝鮮戦争は馬鹿にされてるけど、アメリカのアジア植民地に待ったをかけて、アメリアを消耗させた
という点では評価できる。中国とロシアがアメリカと戦争しなかったら、東アジアはほとんどアメリカに
やられてた。
- 260 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:31:34
ID:bqfZnnQF0
- >>219
伝統を大切にする日本人のお前は紋付袴で会社に出勤してるのか?
- 261 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:31:36
ID:LyeDckZ3O
- >>203
日本を侵略してなんかいないが? 日本は台湾、清国、そして朝鮮半島を侵略した。
そして日本人を沢山ころした。ナショナリズムを煽ることで。天皇の名のもとに。
ならばその戦争の元凶を排するのは、教育者として当然の勤めだろ。
なぜ簡単なロジックすら理解できないんだ?
- 262 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:31:45
ID:D3VGGKwD0
- >>235
敬意を払うのと忠誠を誓うのは別です。
- 263 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:31:47
ID:TaUBeP/P0
- 日の丸や君が代が嫌いな奴は
教員にしない させない 辞めさせる
- 264 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:32:18
ID:D3VGGKwD0
- >>237
子供が学校で指導されるんですよ?
逆らえると思いますか?
- 265 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:32:21
ID:XYO1U7ix0
- >>233
せっかくだから教えてくれよ。相互理解のためにさ。
言葉も通じない祖国を思いながら、
唾棄すべき劣等な敵国で、
あらゆるものを不快に思いながら生きていくって、
いったいどんな気分なの?
なんで死なないの?
- 266 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:32:28
ID:16Aq2MkJ0
- 中山 -----すでに選挙運動に使われているケースもあります。一人五票などと
ノルマを課している。子供を人質に選挙を戦おうとするなんて、言語道断、
許せません。
伊藤 組合の研修内容も見るに耐えません。「法律に従うな」「校長の言うこと
を聞くな」とやっている。興石氏が一月十四日、日教組の「新春の集い」
で「教育に政治的中立はない」と発言していましたが、日頃の思いが口に
出ちゃったんでしょうね。
伊藤 興石氏は「私も日教組とともに戦っていく。永遠に日教組の組合員である
という自負を持っている」とも述べました。もし民主党が政権をとること
になったら大変です。
中山 興石氏が文部科学大臣になるなんて悪夢ですよ。-----
伊藤 -----日教組を知っていても、共産党、社民党と繋がっていると思っていて、
今民主党に入り込んでいることを知らない人はまだまだ多いんです。
中山 国民のほとんどが民主党の実態を知りませんね。
伊藤 だから私はいろんなところで、日教組が実権を握っている民主党が政権を
とったら、日本の子供たちに未来はないと説いて回っています。先ほどの
性教育のような実例を挙げて話をすると、多くの人は危機感を持ってくれ
ます。会の後に回収したアンケートには「民主党には絶対入れない」と
書かれていることが多い。
- 267 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:32:31
ID:Y5lgb0FG0
- まずは在日韓国朝鮮人の教員を採用をやめること。
竹島が日本固有の領土であると教えない敵国人を教員にしてはまずいだろ?!
大阪とか純粋な日本人師弟がかわいそうなぐらいだ。
- 268 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:32:37
ID:9h6b/zzE0
園遊会では過去に、こんな事件もありました
【社会】国歌・国旗「強制でないことが望ましい」と天皇からたしなめられた米長邦雄に都教育委員の資格を問う声
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149202937/
04年10月には宮中行事の園遊会で天皇に対し、
「日本中の学校で国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」と発言、
天皇から「強制でないことが望ましい」とたしなめられたことまである。
- 269 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:32:58
ID:gU7K9lJ80
- >>233
どんだけわがままなんだよあんたwあんたの血がそうさせるのか?
答えを教えてやろうか?
「じゃあ、あんたが住める国はこの地球上にないな」
- 270 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:33:03
ID:Z2HRLYfsO
- >>243
カルト宗教と関わると、ろくなことがないからな。
- 271 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:33:05
ID:zDRwKb2Z0
- >>229
ああいう奴らだろ、>>1にメールしたり、ここで必死に国旗国歌マンセしてる奴って。
- 272 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:33:11
ID:W3ip4gXl0
- >>234
>欧米のアジアの奴隷化に対抗
それは建前。大嘘。
今みたいに中国から鉱山を買ったり、港を買ったり、会社が海外進出すれば
いい話で、昔にはそういう考えがなかっただけの話。
昔の人には全くといっていいほど知恵と教養がなかっただけ。
たとえばユダヤ人なんか見ると、自分の国がなくても世界を支配できた。
なぜだとおもう?知恵があったからだと私は思うね。
>インドは日本にすごく感謝しているぞ
それは結果論。はたしてマハトマガンジーはそう思った、あるいは発言したのであろうか?
- 273 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:33:16
ID:FXcgZbuL0
- >>244
オリンピックで、国歌を歌うことは強制されています
おまえ、高校生?
- 274 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:33:33
ID:FKAvYllG0
- >>262
敬意を払うと忠誠を誓うの違いは何?
- 275 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:33:36
ID:mc/zPXCNO
- 全世界共通のルールすら、教師は守らないからな。
- 276 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:33:59
ID:LyeDckZ3O
- >>206
ナショナリズムが戦争を招いた事実は覆らない。
あなたは戦争をまた引き起こしたいのか?
子どもたちを戦場に送り込むような教育を否定してるのに、なぜ分からない?
- 277 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:34:02
ID:/USy1TpsO
- >>202
いつから国際映画祭が、国の代表同士で参加するイベントになったの?
- 278 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:34:11
ID:NzjW+BqD0
- >>261
おいおいw
侵略した船に乗ってきて虐殺行為をしたのは、支那チョン。
日本の資料には残ってるだろうが。
チョンが特にひどく、支那が呆れるほどの虐殺をおこなったとある。
すこし調べりゃ出てくるのに、自分に都合悪いことはなかったことかw
あまったれるなボケ。
- 279 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:34:40
ID:y25loaiD0
★国歌について
●自由主義国
アメリカ合衆国 学校での義務付け規定は特にない
イギリス 学校行事において演奏されることはない。
フランス 通常,学校では演奏されない。
ドイツ 連邦に規定はなく各州に扱いは任されている。
イタリア 通常,演奏される機会はない。
カナダ 学校の判断に任されている。
●非自由主義国
ロシア 学校での国歌の演奏を義務づけた法令はないが入学式等の学校行事で演奏される。
中華人民共和国 教育部(日本の文部省に相当)の内部規定で月曜朝の斉唱が義務付けられている。
大韓民国 入学式、卒業式等の学校行事において斉唱されている。
→日本国 入学式、卒業式等の学校行事において斉唱が厳命されている。
- 280 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:34:52
ID:7iilNMzA0
- 国旗国歌に思想を絡めてるウヨサヨがとってもキモいです。
その他大勢の日本人は儀礼のひとつとしてやってるだけなのに・・・・。
- 281 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:35:07
ID:HfNntf0e0
- >>264
逆らっても問題はないでしょ
- 282 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:35:08
ID:16Aq2MkJ0
- 中山 -----しかしわれわれの活動はマスコミが取り上げませんからね。
個別に各地を回って、何百人かずつ話をしてわかってもらうより他に
ないんです。地道な作業です。-----
伊藤 自民党は中山先生の発言があったとき、後押しをすべきでした。
中山 自民党の議員でもほとんど日教組の実態を知らなかったんですよ。
伊藤 私はその様子を見て、「これはもう国民が立ち上がらなければダメだ!」
と思ったので、直後に「日教組を糾弾する緊急国民集会」を開いたんです。
三百人集まりました。国民の方が強い危機感を持っているんですよ。
中山 日教組だけでなく、民主党は自治労とも繋がっています。これが仕事も
せずに選挙運動をやっている。前回の参院選の比例代表のトップ当選は
社保庁の民主党の組合員でした。組合員は一万ちょっとしかいないのに、
五十万票もとったんです。年金処理をほったらかして民主党の選挙運動を
する。そして民主党の議員が年金問題で自民党政府を攻める。
おかしな構図ですよ。
- 283 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:35:13
ID:gU7K9lJ80
- >>253
脊髄反射乙w
- 284 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:35:19
ID:D3VGGKwD0
- >>273
仮に建前上はそうでも歌う歌わないは自由
子供を学校で指導するほどの強制力が無いのは明らか。
- 285 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:35:19
ID:4cOMr1uH0
- >>276
だな 北朝鮮なんてナショナリズムのキチガイだからなw
- 286 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:35:31
ID:23nL5Nxn0
- >>233
帰りたいから国籍を変えないんだろ?
一生、そこで働くつもりなのに派遣のままって奴は居ないと思うが?
- 287 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:35:53
ID:D3VGGKwD0
- 274 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 11:33:33 ID:FKAvYllG0
>>262
敬意を払うと忠誠を誓うの違いは何?
- 288 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:36:02
ID:Z2HRLYfsO
- >>260
そもそも日本には会社に紋付き袴で勤務する文化はないんですけどw
- 289 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:36:13
ID:24L79s+3O
- >>244
またすり替えてるの?もう一回聞いておくか
>>126では
>その集団に属する全員が
>何か象徴的なものを仰ぎ見て象徴的な歌を歌う
のは宗教の儀式くらいだと言ってるが、
この発言の中には、歌うことを強いるかどうかは入ってない。
つまり、強いてようがいまいが、「その集団に属する全員が
何か象徴的なものを仰ぎ見て象徴的な歌を歌う」
事が宗教の儀式だと言っているのに、
なぜ急にオリンピックでは歌うことを強いてない、とか関係ない
話しで否定し出したんですか?
それとも>>126の定義が間違ってたってことですか?
- 290 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:36:35
ID:LyeDckZ3O
- >>207
その証拠は一切ない。実態は日本軍の暴走でありナショナリズムが原因なのは言うまでもない。
ナショナリズムが戦争を引き起こしたのならば、その象徴である君が代を否定するのは教育者として当然だ。
- 291 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:36:35
ID:eCcu/QGIO
- はっきり言って君が代は辛気臭いから変えて欲しい
アメリカ国歌みたいにスポーツの試合前に流れるとやる気出る感じのやつでお願い
- 292 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:36:37
ID:Y5lgb0FG0
- 生徒にも在日がいるときちんとしたことを教えたくとも在日の師弟が
スパイの役割を果たし、変な人権団体とかがまともな教員をつぶすから
在日どもの師弟もついでに追い出してほしい。本来密入国者なんだから
カルデロンと同じなんだよ!!早く奴らを日本から追い出せ。少なくとも
生活保護貰って日本人の血税を猫ばばしてる貧乏在日は強制送還あるのみ!
密入国犯罪者がお金支給してもらえるって狂ってるだろ?!
- 293 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:37:07
ID:HZPNUbBBO
- この教師共は自分の生活と政治思想を天秤にかけたらほぼ間違いなく生活を取る甘甘左翼だからクビをちらつかせればだまるんじゃない?
- 294 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:37:10
ID:mx67lxWg0
- このスレを見ている全国の学生諸君、聞いていただきたい。
そして今こそ立ち上がっていただきたい。
北朝鮮のミサイル問題が連日テレビで取り上げられていると思う。
戦争になったりするのかな?と不安に思っている生徒の皆さんもいると思う。
ところで一部の教師が加盟している組織に日教組(日本教職員組合)というのがある。
実は日教組は北朝鮮とつながっている。
彼らは戦争反対を唱えたり、
君が代や日の丸は第二次世界大戦で戦争の象徴だったと主張しては
国旗掲揚・国家斉唱に反対し、
教育の場である学校の、しかも子供たちの目の前で教育者らしからぬ行動を取る。
なぜか?
もう一度言う。彼らは北朝鮮とつながっている。
日の丸・君が代は日本の国旗・国家であり、日本の象徴だ。
それらを否定し、子供たちの国家に対する誇り・忠誠、日本人であることのプライドなど
精神的な部分を侵食し、いざ戦争になった時、日本人が骨抜きにされてしまっている
そういう状況を作り出さんが為、日々反日的な教育を行なっているのだ。
日教組にだまされてはならない!
君が代を歌うのを拒否し、彼らが席に座ったその時に、日本人としてこう叫ぼう!
「(北に)帰れ!!」と。
- 295 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:37:17
ID:XYO1U7ix0
- >>264
だからさ、逆も同じだろ?
先生が立たない歌わないで、子供が逆らえるかっての。
教員の態度には慎重さが大切なんだよ。あらゆる可能性への配慮がな。
- 296 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:37:25
ID:/2OPX5rZ0
- ここで必死になってるネトウヨ諸君に聞いてみたいんだけど、
自分は式典で君が代を熱唱してるのか?
あの歌がそんなに好きなのか?
- 297 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:37:39
ID:FKAvYllG0
- >>287
答えられないと解釈しました。
ダサイです。
- 298 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:37:42
ID:yQZ0uT//0
- 日本にある外国人学校も自国の国旗掲げて国歌歌ってると思うけど、
それにはどう思ってるんだろう。教職員組合の人。
反対運動でもしに行ってるのかな。
それとも、他所の国は良いけど、日本人だけ駄目なのかな。
- 299 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:37:49
ID:16Aq2MkJ0
- 「中山成彬はなぜ日教組と戦うのか」伊藤玲子(著)〜より抜粋
■日教組の根本は「人格を破壊させる指導」
私は長年、学校現場の授業を直接参観し実態把握に努めてきたが、一番の
問題は組合の「反国家の政治活動」と「まともな人間を作らない教育」、要するに
日教組の「人格を破壊する指導」にこそ教育問題の根本があると考えている。
日教組が目指すのは日本国家の解体であり、それゆえに、まともな人間が、
まっとうな国民が育って国家が成り立ってしまっては困るのだ。
何ともあきれた狂信的イデオロギーだが、実際に彼らが、その狂信的イデオロ
ギーを信奉しているのだから手に負えない。青少年のいじめ、不登校、非行、
暴力、殺人等々の事件が日々ニュースを賑わし、このような不幸なニュースは
後を絶たない。それどころか増々エスカレートし、増々低年齢化が進んでいる。
日本の危機であるといってよいだろう。この現象には様々な要因があるが、第一に
あげられる原因は日教組の教員たちによる、上記のような「まともな人間を作らない
教育」にあるのだ。
■拉致事件を無視し北朝鮮と友好関係を結ぶ日教組
日頃「人権」「人権」と声高に叫ぶ日教組が、いかに人権を蹂躙しているか。
そのことが端的に明らかなのがこの拉致事件をめぐる日教組の動きである。
-----そのような最中、その翌年にあたる平成十年に日教組の川上祐司委員長が
北朝鮮に出向き、百万円のカンパを行い、今後も日教組と北朝鮮教育文化同盟
及び種々の教育機関との交流を深めることを確約しているのだ。
-----そしていまだに日教組は北朝鮮のさまざまな組織と友好関係を持って
いるのだ。さらに平成十五年一月には、日教組の教研全国集会で槙枝元文元委員長が
北朝鮮を賛美したメッセージが報道されている。
北朝鮮に日本国民の人権が蹂躙されているのに、いまだにこの犯罪国家北朝鮮の
金日成を賛美しているのが、日教組の委員長だ。ちなみに槙枝氏には朝鮮民主主義
人民共和国親善勲章第一級が授与されている。
- 300 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:37:53
ID:zDRwKb2Z0
- >>255
w
まあでも、最低限、大卒以上のやつが読める雑誌じゃないのは確かだよな。
- 301 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:37:52
ID:y25loaiD0
■国歌・国旗に拘るキチガイ人種って日本人ぐらいだろ
カナダ 国旗も国歌も学校と特定の関係が見られ無い。
アメリカ. 国旗が掲揚されるが儀式強制はない。国歌は学校と特定の関係が無い。
オーストラリア
国旗を政府が提供。掲揚も国歌も各学校に委ねられている。
イギリス 普通の歴史と音楽の授業で取扱い、学校行事では掲揚せず歌わない。
オランダ 特に教育する事はない。学校行事で掲揚や歌唱という事も特にない。
ベルギー
国旗掲揚の義務はなく慣例もまちまち。国歌は教育されていない。
スウエーデン 教科書に無い。国旗は教師に一任。国歌は学校で特別に教えない。
1943年 バーネット事件 連邦最高裁判決
国旗に対する敬礼および宣誓を強制する場合、その地方教育当局の行為は、自らの限界を超えるものである。
しかも、あらゆる公の統制から留保されることが憲法修正第1条の目的であるところの、知性および精神の領域を侵犯するものである。
1970年 バンクス事件 フロリダ地裁判決
国旗への宣誓式での起立拒否は、合衆国憲法で保障された権利。
1977年 マサチューセッツ州最高裁
公立学校の教師に毎朝、始業時に行われる国旗への宣誓の際、教師が子どもを指導するよう義務づけられた州法は、
合衆国憲法にもとづく教師の権利を侵す。バーネット事件で認められた子どもの権利は、教師にも適用される。
教師は、信仰と表現の自由に基づき、宣誓に対して沈黙する権利を有する。
1977年 ニューヨーク連邦地裁
国歌吹奏の中で、星条旗が掲揚されるとき、立とうが座っていようが、個人の自由である。
- 302 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:37:54
ID:ZqcsXjqkO
- なんか病気みたいに君が代を歌いたくない人がいるのね
- 303 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:38:07
ID:jc/d+su+O
- >>288
えっ、支社から本社に出向くときは紋付袴だろ?
年に一回だけな。
- 304 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:38:20
ID:Z2HRLYfsO
- >>258
たしか金正日の守護霊に話しかけて拉致被害者を取り返すとか言ってたはず。
- 305 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:38:20
ID:B1Acf9LC0
- >198
>>167
>植民地支配された国と侵略国家とでは歴史の文脈が異なるのだが?
それこそ悪質なレイシズムそのもの。
ナショナリズムを非難しながら、自分たちのナショナリズムとレイシズムは否定せず、
賠償も謝罪も終わった今の世代にまで罪悪感を背負わせようとする。
そんな傲慢な態度でどうやって共感を得られると思ってるの?
- 306 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:38:30
ID:23nL5Nxn0
- >>297
あんた質問してないじゃんw
- 307 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:38:53
ID:W3ip4gXl0
- >>290
>ナショナリズムが戦争を引き起こしたのならば
その前提がとんでもない間違い。
戦争をしないで領土を割譲することによって誰が損をするか考えたか?
お前らは何で物事を一面でしか捉えることが出来ないんだよ。
- 308 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:38:57
ID:osWXye3wO
- 日章旗が嫌いだから朝日新聞読まないレベルならブレてないと云えよう。
- 309 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:39:01
ID:1wLIpj/b0
- 日本の国旗と国歌を変えれば、問題解決
国旗→旭日旗
国歌→アンパンマンのうた
- 310 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:39:05
ID:HfNntf0e0
- >>296
好きとかは別に関係ない
- 311 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:39:14
ID:gU7K9lJ80
- >>257
さあね。俺はどっちでもいいがね。
オリンピックを平和の祭典などと考える連中のオツムの中を知りたいだけさ。
- 312 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:39:18
ID:NzjW+BqD0
- >>294
日教組って、日の丸反対ってほざいてたくせに、
大阪の公立学校で、チョン旗を掲げたんだよな。
そういう奴ら。
- 313 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:39:20
ID:NSh1I+Qm0
- まぁ、偏向教師がいくら頑張ったって、今時、マインドコントロールなんて
簡単にとけちゃうんだけどね。
共産党系左翼の教師親に育てられ、国旗掲揚も国歌斉唱もろくすっぽ
やって来なかった世代の自分でも、ネット始めたら、あれよあれよと
言う間に洗脳解けちゃったよ。
若い頃なんて、在日に会えば、無条件で頭下げなきゃ、とか思ってたのに。
せめてもの救いは、死んだ親が個人思想としてはそれはそれで、
国旗掲揚・国歌斉唱に対して反対の態度は示してなかったこと。
左翼的な思想を直接的には生徒に押し付けたりしてなかったこと。
そこまでやってたら、死んだ親を教師としては恥ずかしい生き方だったと
思わざるを得なかった。
- 314 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:39:33
ID:D3VGGKwD0
- >>277
オリンピックは個人の戦いです。
国と国の戦いではありません。
- 315 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:39:38
ID:mc/zPXCNO
- >>96
日教組の馬鹿に洗脳されたあんたが笑えるよ。
あんた頭が悪いだろ?
天皇=国旗=日本の象徴
つまり、日本はこのまま永久にありますようにという歌。
個人だけを讃えると解釈した時点で馬鹿馬鹿しい。
日本をカス扱いしたければ外国に行って帰化でもしろよ。
- 316 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:39:39
ID:7Ez+tw37O
- 教師って勤務始めるときに国家に対して忠誠誓わないの?
国家公務員キャリアはまず国旗に正対し、国歌を歌うところから始まるんですけど?
異常だな、地方公務員
- 317 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:40:02
ID:D3VGGKwD0
- >>281
常識的に考えて逆らうのは不可能です。
- 318 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:40:09
ID:9PjSRedg0
- 税金で生きてるのに国の方針に
従わないって国歌、国旗を否定
する教員を許してる教育委員会
が変だよ。
- 319 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:40:23
ID:16Aq2MkJ0
- ■日教組と部落解放同盟の思想的共通性
三宅議員は次のように指摘する。
「日教組に対する批判、攻撃を開始すれば、知らぬうちにその用心棒的存在で
ある部落解放同盟が全面に立ちはだかってくるのです。このことによって、多くの
人々が強い恐怖心を感じ、日教組攻撃をやめざるを得ない状況に陥るのです。
日教組は部落解放同盟の暴力団的体質を巧みに利用し、保護者・国民に対して
恐怖を覚えさせ、そのことによって日教組に対する批判を閉じ込めてきたのが、
戦後公教育の実相であります。偏向教育に本気で取り組もうとすれば、部落
解放同盟と正面から対決する覚悟が必要なのです。」
さらに、三宅議員によると「過去、部落解放同盟の糾弾によって広島県だけでも
約二十名の教員が自殺に追い込まれている」という。
-----この不気味で恐ろしい部落解放同盟と日教組の癒着。原因はどこにあるの
だろうか。実はそれは両者の思想的共通点に起因する。
部落解放同盟の綱領の「基本目標」の第三項目には、次のような文言がある。
「われわれは、部落差別を支える非民主的な諸制度や不合理な迷信・慣習、
またイエ意識や貴賤・ケガレ意識など差別文化を克服し身分意識の強化に
つながる天皇制、戸籍制度に反対する。」
ここでは明らかに「反天皇」ということがうたわれている。
同様に日教組は運動方針として、「近現代史のみならず天皇を中心とする
我が国の歴史の全面否定」の立場を表明している。-----
- 320 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:40:25
ID:FKAvYllG0
- >>306
敬意と払うと忠誠を誓うの違いは何と質問したのは私ですが。
- 321 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:40:26
ID:BI2O7i+v0
- >同感する意見には、「正論だと思う。よくぞ言ってくれた」「思想・信条の自由とは別の話。
>『ルールは守る』が民主主義のルールだ」などがあった。
じゃあ国歌は歌うなってルールができたらそれに従うのか?
非国民め
結局自分の思想信条に合ってるのが「ルール」なんだろ
- 322 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:40:47
ID:D3VGGKwD0
- >>297
晒し上げたのです
- 323 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:40:53
ID:P6Tid4ifO
- 自らが望まないのに不幸にも日本人として生まれてしまった子供だっているかもしれない。
そんな子達に日本国歌斉唱を強制する事など誰が出来ようか。
義務教育は残酷だ。
- 324 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:41:08
ID:RIgcClm10
- >>2
そもそも創価の奴らは、他の宗教施設に立ち入らないから
マナーとか関係ない
- 325 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:41:09
ID:/USy1TpsO
- >>231
自分の判断を表明する権利は誰にでもあります。
あなたは人権侵害をする方ですか?
異論があるなら、あなたが誰かが忠誠を求めている事を明らかにすればいい。
- 326 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:41:11
ID:Z2HRLYfsO
- >>303
> 伝統を大切にする日本人のお前は紋付袴で会社に出勤してるのか?
どうみても通常出勤を指してるだろ。
- 327 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:41:13
ID:/p2dRz9h0
- 「日本のナショナリズムは悪いナショナリズム」という論調で
話を展開している革命戦士(笑)の方へ、老婆心ながらご忠告。
「中国の核はきれいな核」って言っちゃった馬鹿な先輩サヨクのように、
てんぱって墓穴を掘らないように気をつけましょう。嗤われますよ?
- 328 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:41:22
ID:23nL5Nxn0
- >>314
馬鹿なんじゃないの?
国の代表でない者はオリンピックに出られないだろ。
- 329 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:41:37
ID:YsUtB2TR0
- >>300
意味不明
つまり特に理由もなく、自分の意見と違うからそう言ってるだけ、と
無論これは根拠もなく例えば朝日だ毎日だってだけで内容関係なしに叩くような連中にも言えるがね
- 330 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:41:48
ID:qx8R5HZIO
- >>296
必死なのはスレタイも読めないような奴らだろ
今回の「ネトウヨ」に限らず自分に同調しな人間がみな敵みたいな認識は情弱の自己証明だよ
そのこと認識できてる?
- 331 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:42:02
ID:MKax8rMjO
- >>290
お前教員なら今すぐ辞めてくれ
- 332 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:42:19
ID:D3VGGKwD0
- >>289
歌うことを強いていないなら問題視などしません。
以上。
- 333 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:42:20
ID:hOqqP7jh0
- >>256
まぁ、アメリカは日本を潰すのが狙いで、資源のない日本には興味なかったと
思われ。核とか絨毯爆撃で民間人殺しまくったし、焼け野原にもしたしな。
- 334 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:42:31
ID:5XTNAhl90
- 特定の政治団体からメール大量に送りつけたら、反響があったことになるのか
マスコミってw
- 335 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:42:36
ID:XtdxG6P/0
- >>212
日本国憲法
第12条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、
これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、
常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
公共の福祉の範囲を越えて、個人の思想良心の自由を乱用することは違憲ですよ。
- 336 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:42:44
ID:LVEVgMAYO
- >>309
(スレ内容が)
わからないまま〜終わる〜♪
そ〜んなのは〜嫌だ!
短パンマン♪
- 337 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:42:45
ID:gU7K9lJ80
- >>301
なんか必死のようだが、対象がそもそもちがうだろう?
対象が「国民」と「公務員」とでは、おのずと関係を規定する理念が異なって当然だと思うがね。
- 338 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:42:46
ID:hM9XoQo10
- >>261
俺の小中学校時代、問題教師が多数いた。横浜市旭区で日教組が強い学校だったが、
1.子供の両耳を持って持ち上げた小学校女教師。
2.俺の両足首をつかんで3分間逆さ釣りにした中学理科教師
3.子供が集めた文化祭の費用で、酒を飲んだ中学国語教師
4.アル中で、酒を飲んで授業する中学社会科教師
5.若い音楽の先生をストーカーする中学国語教師(生徒指導担当)
6.自分が指導する体操部の女子高生に手を出し結婚した高校体育教師
7.自分が指導するバスケ部の女子高生に手を出し、結婚した高校体育教師
8.進路相談に乗る様なフリをして、女子高生に手を出し、詰め寄られ逃げた英語教師(野球部顧問)
9.校内で不倫をしていた教師(英語教師(女)日本史教師(男))
教 師 は 人 間 の カ ス だ と 思 っ て い る
君 が 代 日 の 丸 を 問 題 に す る 前 に、自 分 の 行 為 を た だ せ!
ク ソ 教 師
- 339 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:42:57
ID:FKAvYllG0
- >>322
答えられないからそうしたんでしょ。
ダサイです。
- 340 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:43:04
ID:HfNntf0e0
- >>317
逆らう、逆らわないは教師を辞めるしかない発言とは関係ないでしょ。
- 341 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:43:20
ID:Y5lgb0FG0
- まずは教育現場から在日と在日帰化人を追い出してもらい、純粋な日本人の為の
教育機関に戻してもらいたい。
- 342 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:43:23
ID:TPI4eMdSO
- >>301
お前さんにとって都合の良い国だけ挙げずに、なるべく全世界の国を調べてソース付きで示せ。
話はそれからだ
- 343 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:43:26
ID:16Aq2MkJ0
- ■日教組の過激な性教育が子供たちを蝕む
日教組が推進している性教育は、養護教育の部とともに、進めておりますが…
類は友を呼ぶの例えどおり、日教組の教員達も「性教協」の教育実践に感化され、
影響を受け、同じような内容の教育をしております。
・性交…絵入り
・胎児体験…巨大ビニール袋をくぐる
・同性愛・同姓具有
・性の自己決定権…コンドーム練習
・体の成長…丸裸の男女の絵入りの説明
・性器調べ…絵入り
・性器付き人形
・女子トイレの整理つぼを男女児童ともに見学
■映像を用いて子供たちを洗脳
-----明らかなプロパガンダである。「中国の人たちやアジアの人たちは、日本の
国旗を見て何を思うんだろうね」と問いかけた後に、日本軍の「アジア侵略」を非難
する映像を見せられたら、それは児童にとって答えを強要されているのと同じことで
ある。極めつけは「日の丸には、侵略の歴史が込められています」という教員から
与えられた一言である。「反ファシズム」を標榜する日教組こそ、かつてナチスの
啓蒙宣伝用であったゲッペルスが行ったようなファシズム的なプロパガンダ駆使して
教育現場における思想を管理している現実がある。つまりは日教組こそ狂った革命的
イデオロギーに支配されたファシズム的集団なのである。
- 344 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:43:36
ID:23nL5Nxn0
- >>320
そうなのか、すまんw
- 345 :埼玉民主主義人民共和国民の:2009/07/05(日) 11:43:36
ID:0BPJFLE5O
>>296
俺としては日の丸君が代にこだわりは無いね。
産まれた時から国旗は日の丸。国歌は君が代でそだったのだから他は無い。それだけだ。
- 346 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:43:40
ID:LyeDckZ3O
- >>234
兵站を持たせないで戦略もなく精神論だけで特攻隊という意味ない攻撃にどんな意味があったのか?
もしも意味があったとしたら、それは戦争を二度と起こしてはならないとする教訓を胸に刻んで、
いまの右傾化する日本を正しく直すことだと思う。
- 347 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:43:40
ID:XYO1U7ix0
- >>316
とりあえずそこから始めて欲しいよね。
採用の時に
「国旗掲揚・国歌斉唱に対しての反対活動を、勤務中には行わない」
ハンコでも押させときゃいいんだ。
嫌なら私立に就職すれば? ってね。
- 348 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:43:53
ID:cvMtp8K90
- 崎門学 山崎闇斎 拘幽操
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=n16zgmFu9zs
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm7538203
山崎闇斎は江戸時代の儒者、神道家であり、朱子学では「崎門学」、神道では「垂加神道」
を開き、後世の尊皇攘夷思想に大きな影響を与えました。
寛文五年(一六六五年)、幕閣・会津藩主保科正之の賓師に迎えられ、殉死の禁止など
幕藩政治にも影響を及ぼしました。弟子では浅見絅斎が著名であり、更にその弟子の若林
強斎や、土佐南学の谷秦山らがその継承者として知られています。更に幕末では、橋本景岳、
梅田雲浜、横井小楠ら、明治時代では西南戦争の谷干城将軍(谷秦山の子孫)が知られて
います。闇斎は心神(人の心)は天神からの賜物であると考え祀りました。現在は下御霊神社
内の猿田彦社に配祀されています。「拘幽操」は周の文王の幽閉を題材にした韓退之の詩で
すが、これを闇斎は考察し、忠義のあるべき姿としました。
- 349 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:43:58
ID:TngL7UU1O
- 努力目標(唄うようにしよう)ならまだしも強制(唄えなり唄うな)はいかん。
オレとしては
土屋知事、日教祖、ついでに東京都教育委員会まとめてアウトと考える。
- 350 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:44:02
ID:Z2HRLYfsO
- >>342
同意。
- 351 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:44:07
ID:jNppSamV0
- >>276
反日カルトキチガイがやっていることは
戦争を防ぐ為には役立たず逆に
日本人を隷属的立場に貶め危機に陥れるだけだから
反日カルトキチガイは右傾化が心配だというが
ただ単に自分たちの危機を肌で感じた日本国民が増えてきただけの話
- 352 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:44:09
ID:D3VGGKwD0
- >>325
「誰も」というのがあなたひとりのことなら別にかまいませんよ
- 353 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:44:16
ID:cvMtp8K90
- 湯武革命論 山崎闇斎 崎門学
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=7GK19ytBXkU
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm7541823
山崎闇斎は江戸時代の儒者、神道家であり、朱子学では「崎門学」、神道では「垂加神道」
を開きました。寛文五年(一六六五年)、幕閣・会津藩主保科正之の賓師に迎えられ、殉死
の禁止など幕藩政治にも影響を及ぼしました。弟子では浅見絅斎が著名であり、更にその
弟子の若林強斎や、土佐南学の谷秦山らがその継承者として知られています。更に幕末
では、橋本景岳、梅田雲浜、横井小楠ら、明治時代では西南戦争の谷干城将軍(谷秦山
の子孫)が知られています。闇斎は心神(人の心)は天神からの賜物であると考え祀りまし
た。現在は下御霊神社内の猿田彦社に配祀されています。「湯武革命論」は湯武放伐を
程子、朱子の論を基に考察し、革命を否定した重要な書です。これが後世の尊皇攘夷思想
に大きな影響を与えたものの一つになりました。
- 354 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:44:59
ID:HgIJ3eST0
- 「仕事したくない人」が、地方公務員の退職金と共済年金が目当てで居座っているだけ。
- 355 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:45:01
ID:D3VGGKwD0
- >>328
国の代表ではなく、国内競技団体の代表です。
- 356 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:45:15
ID:ovA8hhMd0
- >>286
派遣のまま一生働きたいっていってる日本人多いぞw ほんとに世間を知らない奴だな。
学生なのか?
- 357 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:45:19
ID:hW66wzoQ0
- 教師の3割以上は在日ってホント?
- 358 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:45:27
ID:rNW2ds5B0
- >>350
つーか
アレって西洋と東洋の違いだと思うんだよな
- 359 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:45:44
ID:NzjW+BqD0
- 日狂組が、日本における外国人犯罪、圧倒的1位と2位の
支那チョンを敬ってる時点でキチガイ集団と気づけよw
- 360 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:45:52
ID:MKax8rMjO
- >>314
日本の国の代表選手ですが何か?
- 361 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:46:16
ID:hM9XoQo10
- >>355
馬鹿だな、日本という国がなくなれば、五輪には出られないよ。
- 362 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:46:20
ID:cvMtp8K90
- 神皇正統記 北畠親房
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm6922359
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=5tnxwHbKEbU
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=SmyOy6HgQCk
http://ime.nu/www.amazon.co.jp/dp/4861810248
http://ime.nu/www.amazon.co.jp/dp/4003011619
「 大日本は神国也 」
この書は日本の歴史が最も簡単明瞭に説いてありますが、殊にこの書物の開巻第一には、
極めて簡潔なる言葉を以て日本歴史の本質が明確に述べられてあります。それはかういふ
言葉であります。
大日本は神国也。天祖はじめて基を開き、日神長く統を伝え給ふ。我が国のみ此の事あり。
異朝には其の類無し、此の故に神国と云ふ也。
これを活字にすればわづか二行でありますが、この簡単なる言葉の中に、『神皇正統記』
全体が要約されてゐるのであります。
- 363 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:46:22
ID:yQZ0uT//0
- >>332
教科書の君が代をプリントで隠させて、
歌うことも歌詞を見ることも許さなかった教師は、
問題だと思う?
それは問題視されない?
- 364 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:46:28
ID:16Aq2MkJ0
- ■大学教育の実態は日教組以上に左寄り
伊藤 結局、優等生ほど日教組教育に毒されてしまうんですね。日教組の
教員の言うことを疑うことなしに、誤った教育を受け入れ続けてきたわけです。
中山 -----高校生までは何とかまともな歴史観を持っていても、大学で染まって
しまう人が非常に多い。大学の教員は日教組以上の左翼教員がたくさんいます。
そういう教員の授業に沿った答案を書かないと単位がもらえない。
■日教組の究極の目標は日本国家を解体すること
伊藤 今は大学だけでなく、官僚や司法界など体制の中に潜り込んで反国家
活動を行い、伝統文化を壊し、共産主義思想を浸透させようとしています。
特に伝統文化の軽視、否定は度を越したものもあります。
中山 最近では「端午の節句」や「雛祭り」もジェンダーフリーに抵触すると
いうことでダメだと言われていますね。
伊藤 ジェンダーフリー思想は最終的には家族崩壊に繋がります。日教組を
はじめとする左派系団体はすべて男女共同参賀社会基本法に賛成して
いました。そして、教育の場で男女共同参賀を推進していたのが日教組
です。彼らの目指しているものは、共産主義であり、その思想は第一次大戦の
頃から変わっていません。国家を解体して、世界政府にする。マルクス主義
という名前は出さないけれども、国民国家の解体を実現しようとする。
移民の受け入れも、過激な性教育も国家を破壊するための一端です。
中山 「白い共産主義」といわれる文化破壊活動の一環ですね。彼らは絶対に
「国民」という言葉は使いませんね。「地球市民」と言っている。-----
- 365 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:46:30
ID:Z2HRLYfsO
- >>358
確かに言えてるな。
同意する。
- 366 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:46:37
ID:mc/zPXCNO
- 日教組=北朝鮮の工作員。
在日、帰化人、シンパだらけ。
組合に入るのに北朝鮮に忠誠を誓ったシンパとか日本人を辞めろよ
- 367 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:46:47
ID:W3ip4gXl0
- >>290
正直ABCDブロックが原因だと思う人のほうが多数を占めていますが。
日本もブロックが組めるぐらい経済進出をしなかったのが原因だと思う。
あなたね、日本が帝国主義になった原因は何だと思う?
金持ちが庶民を洗脳して意のままに動かすことことが可能だからだよ。
日本軍の暴走が起こったのはなぜ?という考えが全くない。
そこには、当時の軍部と成金との癒着があったからだろ。
戦争になれば成金はより金持ちになれるんだから。そういうふうになぜ考えられない?
頭が悪いから?
- 368 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:46:48
ID:InnYyFrSO
- ヤン・ウェンリーかぶれの無能力なバカと見た。
- 369 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:47:00
ID:NSh1I+Qm0
- 何か、ものすごく2chでの工作員を炙り出すスレになってるな・・
- 370 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:47:09
ID:9tTyAYldO
- やりたくないからやらない、っていう姿勢を生徒の前で教師が見せて恥ずかしくないのかね
上田はよく言ってくれたと思うよ
- 371 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:47:10
ID:P6Tid4ifO
- >>354
なんだ、公務員になれなかった負け組民間人の妬みかw
- 372 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:47:12
ID:QTLduJmFO
- 教員の権力に、つきたい老害が問題
若手教師が増えない原因となっている
- 373 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:47:18
ID:Y5lgb0FG0
- 日教組が問題と言うよりその中に巣くう在日や在日帰化人が問題。
単なる組合活動でほとんどの教員は労働者としての権利を保護してもらいたいだけなのに
こいつら左巻きのせいで大事になっている。大部分を占める純粋な日本人の教員達は日の丸君が代に
対して反対などしていないし、北朝鮮のミサイルを苦々しく思ってるし竹島は日本固有の領土だと思っている。
政党支持についても自民党を支持してる教員ももちろん沢山いる。
- 374 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:47:37
ID:7vu3gc1o0
- 日本が好き≠国旗国歌が好き、こういう考えがあってもいいだろ
国を愛す、って考え方自体は間違って無いとは思うがあくまで個人の思想
国旗は特に海外行った時の危険回避のために否定はしないが
お仕着せの国歌は嫌なら嫌でいいんじゃ?
そういうお上からの強制にアレルギー示すのは特に珍しい話でも無いだろ、人間感情として
- 375 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:48:10
ID:LyeDckZ3O
- >>245
だからこそ、日本を再び戦争を起こさせないように教育者たちが頑張っているのに、
あなたがたはその足を引っ張る。後悔先に立たず。
あなたの子どもが再び戦場に立つときになってからでは遅いのだ。
日本人のナショナリズムがどれだけの災禍を招いたか歴史を学べば、決して国歌を歌わない教育者たちを批判することはできないはず。
ナショナリズムが戦争を招いた事実は何人たりとも否定できない。
- 376 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:48:12
ID:J69ZCc980
- 日本嫌いな反日野郎は日本に住むべきではない。
- 377 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:48:14
ID:JlC3m/qFO
- >>309
国民全員が納得する国歌や国旗なんか存在しないんだよ!
ここは北朝鮮じゃないよ!
- 378 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:48:25
ID:GAne0FvnO
- 日教組埼玉は、この発言を歓迎しない 知事とは断固戦っていく 説明責任を求めるつもりだ
(中村)
- 379 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:48:25
ID:SCKp7goF0
- 普段、意識してなくても
日の丸を焼かれて踏みつけられたら腹立つよ
多くの日本人には、そういう存在でしょ。
- 380 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:48:31
ID:gU7K9lJ80
- >>346
>兵站を持たせないで戦略もなく精神論だけで特攻隊という意味ない攻撃にどんな意味があったのか?
おもしれえw
なら、兵站をもち、戦略があり、精神論だけでなく、特攻隊という攻撃をしなければ、戦争をすべきなんですね。
- 381 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:49:02
ID:24L79s+3O
- >>332
違うでしょ。
「その集団に属する全員が
何か象徴的なものを仰ぎ見て象徴的な歌を歌う」
事は宗教の儀式と言ったのはあなたでしょ。
ここに強いるかどうかは入ってないでしょ。
あなたの発言>>126を見て下さいね。
あなたが強いるかどうかが問題だというなら、あなたの発言>>126は
誤りだったって事なんですけど。その確認してるわけで。
- 382 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:49:14
ID:Vu+1i+83O
- >>355
その理屈なら、日本代表に外国人選手を使っても良い事になるな。もちろんその逆も。
- 383 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:49:16
ID:W3ip4gXl0
- >>375は
@なぜ日本がナショナリズムになったか
Aなぜ日本軍が暴走せざるを得なかったのか
という原因の調査からはじめるように。以上。
- 384 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:49:16
ID:23nL5Nxn0
- >>355
アホ!日本国籍でなければ日本代表にはなれない。
日本の国内競技団体に所属していてもな。
>>356
知能の足らん嘘吐きだなw
派遣で一生働きたいのは、いつでもその会社を去れるからだ。
- 385 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:49:18
ID:5OX00SL70
- >>301
いいこと教えてあげよう。
自 国 の 国 旗 国 歌 を 忌 避 し て い る の は 日 本 の カ ル ト 反 日 主 体 思 想 ぐ ら い だ ろ う w
- 386 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:49:28
ID:PitlyoWP0
- >>2がいい事言った
- 387 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:49:29
ID:oV6xVmpx0
- >>346
>戦争を二度と起こしてはならないとする教訓
じゃなくて
勝つ見込みのない戦争はしない
戦争になったら、自国が有利な時点で講和に応じる
が世界的なスタンダードだけどな。
学ぶべき教訓は文民統制でしょ。
- 388 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:49:33
ID:hM9XoQo10
- >>375
だから、戦争は国際紛争の解決手段として、決して悪いことではない。
それを放棄するという教育は間違っている。
長い歴史の中で、戦争を放棄して国を維持できた例はない。
- 389 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:49:37
ID:ECeXzkEHP
- もう>>2で結論出ちゃってるじゃんw
一方的に思想信条の自由を主張して起立しないのなら、
国旗、国歌を敬おうとしている人たちの思想信条の自由も
尊重しなければいけない。
自由というのはそういうものだ。
- 390 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:49:50
ID:7iilNMzA0
- ネトウヨは日の丸君が代で在日サヨクを排除して北朝鮮のような国家にしようとしています。
NHKへの攻撃も北朝鮮国営放送のようにしたいそうです。
- 391 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:49:59
ID:sIdvr6PAO
- 私の通っている高校の野球部は、過去に暴力事件を起こしたので甲子園に出場しても絶対に応援しません。対戦校頑張れww
私の勤める会社は昔リコール隠ししていたのでライバル社の車を買います!
つぶれてしまえM菱ww
日本は過去にアジア諸国に迷惑をかけたので、オリンピックやワールドカップでは絶対に応援しません。勿論、日の丸、君が代はお断りww
天皇陛下を崇拝するカスは日本から出ていけww
思想・信条・言論の自由
私の言うことは常に正しい!
と抜かすアホ ww
- 392 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:50:01
ID:5OX00SL70
- >>261
お前、無知にもほどがあるだろう。
台湾は条約によって割譲されたのだし日清戦争で手を出したのは清国のほうだ。
朝鮮半島にいたっては半島のほうから併合してくれと頼んできたのではないか。
どこが侵略だ?
それに元寇は対馬住民が虐殺されてるよ。嘘付くなよ。
- 393 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:50:12
ID:rS6dr8xQ0
- >>180
>でもオレのまえで歌われると寂しさを感じるよ。
どういう意味での寂しさなのでしょうか?
「祖国へ帰りたくとも生活基盤が日本にあるから、帰国できない。
周囲の空気から、わが祖国の国家を歌うこともできない。。。」
ということかなぁ?
同時に、よく見る「いやなら祖国へ帰れ」っていう言い方も目にして気分よくないな。
在日朝鮮人の人たちには、その人たちそれぞれに「帰れない」あるいは「帰りたくない」理由があるわけでしょ。
それを簡単に「いやなら帰れば?」は、乱暴な思考だし、軽薄にすら感じる。
せめて「日本国籍を取得して日本人として生きるか? しかし、祖国を捨てるのがいやなら在日特権全てを返上しない?」
くらいの表現にできない?
- 394 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:50:17
ID:5OX00SL70
- >>268
ちょっと聞きたいんだけど
天皇陛下が「強制でないことが望ましい」といったら絶対なの?
お前は天皇崇拝者なの?
上田知事を支持している人は違うみたいだよw
>>272
何言ってんだ。
日本は資源を絶たれたから南方に転出したんだろう。
自衛戦争だよ。
なにがユダヤ人だ。
あいつらの国イスラエルがどれだけ紛争してるんだよw
>>276
はあ?
ナショナリズムじゃなくて資源を求めた戦争ですが何か?
- 395 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:50:18
ID:dvUL7ULu0
- 私立ならともかく公立は公務員なんだから
国旗・国歌を嫌とか舐めてるねほんと
そういう公務員は無条件で懲戒免職処分にできるように
法的整備をすべき
嫌なら公務員をする資格なんてないはず
- 396 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:50:40
ID:P6Tid4ifO
- 本当の勝ち組は教員よりも緑のおばさんですね。
あれで年収800万は軽く越えますからw
- 397 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:50:55
ID:CfHtKL4JO
- 【日本性腐】
日本国民が拉致されても腹立ちません。
税金の無駄遣いで忙しいっす(笑)
- 398 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:51:05
ID:7vu3gc1o0
- >>388
戦争、自体はどんな理由をつけても許される行為では無いよ
戦争首謀者だけを死刑にすればいいのに
無論必要悪、であることを否定はしないが
- 399 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:51:38
ID:/2OPX5rZ0
- 君が代が嫌いなのは日教組だけじゃないだろ。
というか、あの歌が好きだっていう人を見たことがない。
なんかの式典じゃないところで、あの歌を歌ってるのも見たことがない。
自分から歌いたくなるような歌じゃないってことだ。
- 400 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:51:41
ID:TPI4eMdSO
- >>377
北朝鮮国民だって、納得していない人はたくさんいるだろうしな。
納得したフリをしてないと身の安全に関わるから仕方なく賛美しているだけで。
- 401 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:51:51
ID:K9tYFS1jO
- 2ちゃんだと、教育問題に熱心なおっさんほど子供を育てない
何故だ?w
- 402 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:51:56
ID:HgIJ3eST0
- >>323
> 義務教育は残酷だ。
読み書きと加減乗除を教わっておいて、この言い草だもんな・・・・
そりゃ嫌われるわ。
- 403 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:51:57
ID:SsIrm27MO
- 上田さん頑張れ!
- 404 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:51:58
ID:23nL5Nxn0
- >>398
お前、最後の行が矛盾してるぞw
まぁ、最初の行から道理の無い話だが。
- 405 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:52:16
ID:jNppSamV0
- >>346
特攻隊を評価する声は多い。
ぐぐれ
戦争を二度と起こしてはならないなんて言ってるだけでは
戦争なんてなくならない。
どうやったら戦争を無くすことができると君は考えているのだ?
君自身を見れば分かるように、説得してどうにかなるものじゃないぞ?
全世界の人間を強制的に洗脳して回るというのか?
強烈な強制力が必要だなw 誰がその強制力を握るんだ?
その強制力を得る為の戦いがまた過酷そうだなw
- 406 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:52:31
ID:LyeDckZ3O
- >>278
関東大震災における朝鮮人の虐殺のことか?
日本人の怖さはよく分かってるからこそ、日本人はナショナリズムを牽制しなければならないのだ。
- 407 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:52:37
ID:gU7K9lJ80
- >>383
端的に俺もそう思うんだがな。
もうちょと泳がせてみたい気もするね
ID:LyeDckZ3O は。実に香ばしいw
- 408 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:52:42
ID:NzjW+BqD0
- >>375
日本は何年戦争してないでしょうね?
ナショナリズムってw
君が好きそうな支那チョンは、日本以上でしょうに。
あらゆる戦争に反対なら立派です。
過去のことを叩くのも勝手ですが、なぜ元寇で日本侵略した支那チョンを叩かないですか?
- 409 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:52:42
ID:ovA8hhMd0
- >>384
論理的でない奴だ。正社員だって会社を去ることは自由にできる。
- 410 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:52:50
ID:PNoI3MKJP
工作員&お花畑乙!
強制だ強制でない云々
で議論していること自体ブサヨの術中にはまっているぞ
この問題には、それを行使する者される者、加害者と被害者がある。
加害者=教師
被害者=生徒
だ
議会や職員会議で結論が出て決まったのにもかかわらず
やっぱり自分の意見と違うからと言って、当日に実力行使に出る
ようするにテロリストと何らかわらない。
生徒側は一生に一度の青春の最も大切な式典を
これら教師のオナニーで汚され台無しにされた。
これは揺るぎない事実であり結果である。
こっちを論点にしなければならないのに
バカ教師のが出した問題提起(いいわけ)を議論してどうする
時速100kオーバーのスピード違反をして子供を轢き殺したのにもかかわらず
車が時速150km自体出せることがおかしい。云々と
論点をそらされて議論しているのと同じだ
- 411 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:52:50
ID:IzYFvyR30
- 上田知事が基地外なのはよくわかったが教師も基地だからどうしようもない
まともな親は私立にいれるから問題ない
そろそろロボット教師でも作るべき
教師の生き様を見ても、何も学ぶとこないんだし
- 412 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:53:17
ID:W3ip4gXl0
- >>394
あのですね、イスラエルが出来る前の話をしているんですが・・・
彼らは資産家で列強の産業をコントロールしていましたよ。フェアチャイルドとか・・
>日本は資源を絶たれたから
そのこと自体がおかしい。
このとき、中国と協議して、領土は上げるから、鉱山と港を買わせてくれない?と協議すればよかった。
当時の人の勉強不足。
- 413 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:53:32
ID:2ixlj6XFO
- >>2が真理だな。
自由には責任が伴う事を理解したほうが良いな。
- 414 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:53:40
ID:VDIbxJq00
- >>280
それで十分役割は達せられてるんだけどな、それぞれの国が
国旗と国歌を持ってるって仕組みは便利だし。
あとは自分とこの構成員に儀礼的にできる程度には教えておくと。
つか教育費用を投資してるんだから、構成員としての教育して何が悪い。
それが強制されるかどうか(覚えなきゃパージされるか)の違いは、
それを選べる立場にあるかどうかだけだ、子供は生まれる国育つ国を選べない、
対して大人は働く場所を選べるんだから。そして子供には強制しとらんがなと。
- 415 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:53:43
ID:YhpZkHRg0
- 中学のときの歴史の先生は黒板に東アジアの地図を大きく書いて
ここまでが日本の領土だったって誇らしげに教えてたなあw
教師といっても左翼ばっかりじゃないんだよね
定年までヒラで学級担任もやらせてもらえてなかったが、みんなに愛されてたぞ
- 416 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:54:02
ID:vKbSUT460
- ■在日朝鮮人は本気で日本を乗っ取るつもりでいる 民主が勝てば完了するだろ
民主は日本乗っ取り法案をぞくぞくと成立させるだろう
衆参とも民主ならどんな法案も通過させられてしまうからだ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
戦後の日本の中で
アメリカによって日本が変えられるのを見て
在日は時間をかければこの国を操れると考えた
まず総連を作った
同時に人権・平和運動を起こして人権・平和について過剰な反応を示すように根回しをしていった
また同時に一部の同胞を帰化させ教育現場等各組織に送り込んだ
それらの意識が根付く頃、賠償等を声高に叫び、効果的に特権を所得し、力を得始めた
同時に種が実を結ぶように各組織に送られた同胞はある程度の地位まで上り
その力を使ってさらに多くの同朋を更に多くの組織に送り込んだ
特に教育組織に送り込んだ効果は絶大であった
人格・思想形成段階における刷込みは日本人から危機感を麻痺させ、
我らの考えに同調しやすい人間を簡単に10年単位の年齢層まるごと作り出す事が出来る
しかも彼らは近い未来、日本の将来を担う者達なのだ
イ・ソンホン『巷に雨の降る如く』より
汚い朝鮮ウジムシの巣である日教組をつぶせ
汚い朝鮮ウジムシの巣である日教組をつぶせ
- 417 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:54:18
ID:oV6xVmpx0
- >>398
なんか頭悪そうな文章ですね
>>388が正論だろどう考えても
- 418 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:54:38
ID:5XTNAhl90
- >>394
>日本は資源を絶たれたから南方に転出したんだろう。
>自衛戦争だよ。
じゃあ経済制裁されている北朝鮮が自衛のために日本を攻撃するのも
容認しないといけないなw
- 419 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:54:46
ID:gU7K9lJ80
- >>356
>派遣のまま一生働きたいっていってる日本人多いぞw
ああ。だがな、そういう潔い連中は、自分の境遇を愚痴ったりしないね。
あんたのようになw
- 420 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:55:12
ID:23nL5Nxn0
- >>409
去ることは出来るが戻ることが出来ない。
期間満了で終えた派遣は次の募集に応じられる。
分かるか?猿吉君w
- 421 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:55:33
ID:FKAvYllG0
- >>395
今のままでも懲戒処分できますしやってます。
- 422 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:55:44
ID:VN3yUKwP0
- 天皇陛下に守られてるのは間違いない
いなければ、世界に見向きもされないし
とっくに壊滅させられてる
「君」が天皇を指していた方が納得出来るよ
君が代→日本国と解釈してる
国民一人一人を指しているとしたら、あまりにもばかばかしすぎる
- 423 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:55:53
ID:NzjW+BqD0
- >>406
お前馬鹿か?
戦争はじめ虐殺行為しなかった国は、ひとつもないと言ってるだろうが。
支那チョンはOKで、日本は許さないという理由でもあるのか?
- 424 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:56:17
ID:TSFbyCBC0
- 俺も国歌キライ
辛気くさいモン
- 425 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:57:06
ID:LyeDckZ3O
- >>327
日本人のナショナリズムがアジアを不幸にした事実は紛れもない歴史の事実だ。
なぜ事実を直視しないのか?
- 426 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:57:12
ID:XYO1U7ix0
- >>412
フェアチャイルドセミコンダクター 半導体の会社
フェアチャイルド 1990年代前半頃に活動した音楽ユニット
フェアチャイルド 子供服通販
とりあえずグーグルで上から3つ。
- 427 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:57:15
ID:HgIJ3eST0
- >>371
>>2
- 428 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:57:18
ID:W3Fgd2Aq0
- 学校っていう組織自体が国民国家という擬制を作り出す装置なのに
こんな教師不適格に決まってるだろ
- 429 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:57:27
ID:NSh1I+Qm0
- >>393
帰れない、帰りたくない理由を慮るような気にさせられる在日には
2chでもそんな厳しいこと言わないよ。
これまでも、そう言うスレの流れ見たこともあるもの。
ただ、上から目線、わがまま放題、あまつさえ2ch使って工作までしてる在日は
言われても仕方がない。
- 430 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:57:27
ID:9I39agjuO
- ちょっと待て
その書き込みは
朝日かも
- 431 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:57:46
ID:MKax8rMjO
- >>375
アンタなんかに習ったら、戦争起こす以前にバカばかりになるから辞めてくれ。
お願いだから辞めてくれ。
あんたみたいのに子供教えて欲しくない。
今すぐ辞めてくれ。
- 432 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:57:50
ID:23nL5Nxn0
- >>424
スレ違いだろ。
俺がお前を嫌いだといったら死ぬのか?
- 433 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:58:01
ID:gU7K9lJ80
- >>406
こりゃまた古いネタをw
>関東大震災における朝鮮人の虐殺のことか?
それこそがウソ。
ちなみにそんなこといまだに吹聴してるやつって誰?教えてくれる?
- 434 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:58:10
ID:5OX00SL70
- あのな、馬鹿共。
戦争を起こさない現実的な方法は強大な軍事力を持つことだ。
なにが戦争を起こさない努力だバカ。
それに国旗国歌を崇拝しろなんていってないし
起立するのは単なる式典のマナーだ。
バカが根拠もなくこじつけるな。
職務命令は思想の自由を侵してないと最高裁も言っている。
その間抜けな頭によく叩き込んでおけ。
- 435 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:58:13
ID:WgLzoipbO
- 公務員の公務中のことだから問題
税金返せ、給与返上しろ、公務員辞めろ
以上
- 436 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:58:16
ID:hudDXS0i0
- >>418
自分に害があるから英米は容認しなかった、蘭にいたってはあっちから宣戦布告してきた。
降りかかる炎を払うのは当然、ましてやパフォーマンスでやってるだけの貴殿の奉じる国とかつての日本はまったく別だしなw
- 437 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:58:31
ID:5REnd00B0
- >>261
長崎の鷹島には元寇の際のモンゴル兵の鎧や武器の遺物がたくさんあるよ!
日蒙友好モンゴル村は無料解放だよ。遊びにきてね!
↑
これすごいよね
- 438 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:58:35
ID:W3ip4gXl0
- >422
>世界に見向きもされない
それも正しいね。王侯貴族がのさばっていた時代だからね。
しかし現在は自動車の開発、トランジスタラジオの開発等の成功があったからこそ
世界に注目されているんだよね。
よって
>「君」が天皇を指していた方が納得出来るよ
は今では時代遅れ。
- 439 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:58:41
ID:PV8+n/2/O
- >>399
では嫌いなら歌わなくても自由だと?
子供も嫌いな授業なら、出てたら何をしても自由だと?
社会生活を学ばせる上で
授業中は座って聞きなさい。なら
式典中は立って歌いなさい。
じゃないか?
- 440 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:59:07
ID:hZaSB1op0
- 国旗、国家を一回国民総投票で決めなおそうぜ
社民とかも凄いデザイナーとかに対立案を金使って依頼してもいいからさ。
さすがに日の丸・君が代は誰のどんなデザインや曲持ってこようと勝つよ。
一回国民の総意で決まればもうこういう面倒なやり取りも無くなるだろ
- 441 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:59:13
ID:Z2HRLYfsO
- >>435
正論。
- 442 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:59:26
ID:GO1tYVt9O
- 単なる釜本に似たオッサンだと思ってたらたまにはいい事言うんだ
- 443 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:59:33
ID:TPI4eMdSO
- 天皇の世は、千年も八千年も(つまり永久に)続き、それはさながら小石が寄り集まり固まって岩へとなり、さらに苔がつくのにも似た未来永劫果てることのない理想である。
↑
君が代の歌詞はこういうことだな。素晴らしい。
- 444 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:59:39
ID:5OX00SL70
- >>425
日本がナショナリズムに基づいて戦争したことなどない。
嘘ついてんじゃねえよカス。
恥を知れ。
- 445 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:59:43
ID:R3CKmbTU0
- なんだかんだ言っても
日本人は日本が好きなのですよ
- 446 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:59:52
ID:NzjW+BqD0
- >>431
LyeDckZ3O
こいつ教師なの??
こんな歴史知らん馬鹿が教師なら、世も末だ。。。。
- 447 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:59:58
ID:nae3HK8E0
- >>399
>>2
- 448 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:00:02
ID:Vu+1i+83O
- >>418
「北朝鮮が自衛のために戦争という手段を用いる事自体」は容認するけど、それが何か?
もちろん言うまでもなく日本は反撃するけどな。戦争なんだから当たり前。
「自衛戦争には反撃してはいけない」というルールでもあるのかね?無いだろ?
- 449 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:00:11
ID:16Aq2MkJ0
- 【民主党解剖】第4部 新体制の行方(6) 日教組と一体の教育政策 (1/4ページ)
2009.6.7 23:05
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/politics/situation/090607/stt0906072306007-n1.htm
民主・輿石氏、日教組にエール? 「教育の政治的中立ありえぬ」2009.1.14 21:50
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/politics/situation/090114/stt0901142151011-n1.htm
部落解放同盟との政策協定に調印 2000/04/25
http://ime.nu/www.dpj.or.jp/news/?num=1102
「上程11年、もう待てぬ」 参政権促求集会 2009-06-03
http://ime.nu/www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=3417&corner=2
総選挙対応に全力 民団地域で働きかけ強化 2008-09-17
http://ime.nu/www.mindan.org//shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=3094&corner=2
- 450 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:00:30
ID:23nL5Nxn0
- >>444
つうか、アジアを不幸にしたとういう嘘に突っ込めよw
- 451 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:00:30
ID:W3ip4gXl0
- >>426
ロスチャイルドだっけ?間違えた(笑い)
- 452 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:00:31
ID:TKVZyat10
- 国から一切補助を受けてない私立なら勝手にすればいいけど(そんな私立存在するのか?
公立なら国の恩恵を受けてるのだから感謝の意を表すべき
- 453 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:00:40
ID:/2OPX5rZ0
- メロディーは微妙、歌詞は意味不明
現代語に訳すとこんな感じか?
「あなたの時代が、とても長く続きますように。
小さな石が大きな岩になって、苔がびっしり生えるまで」
とても日本を賛美している歌詞とは思えん。
独裁者を賛美する歌だというのならわかるが。
- 454 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:00:41
ID:zk9WdWO3O
- この手のスレ、よく伸びるな〜。
男か女か
右か左か
- 455 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:00:43
ID:W3Fgd2Aq0
- >>436
それを言い出したらワシントン体制を一方的に破棄したのも日本だし
満州に傀儡国家を作ったのも日本だし
これって自衛っていえるのか
- 456 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:00:46
ID:5XTNAhl90
- >>436
火の粉を振り掛けてるのは、日本であり北朝鮮である
という皮肉が通じなかったみたいだねw
- 457 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:01:20
ID:oV6xVmpx0
- >>435
そういうことだね。
退職金とかも出して欲しくない。
年金もry
- 458 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:01:38
ID:XtdxG6P/0
- >>418
お前馬鹿だろ。
世界が経済ブロック化されて、欧米列強の世界分割がほぼ完成された時代と
今の北朝鮮の置かれている状況を、どうやったら同一視できるんだ?
小学生は学校に行け。
- 459 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:01:43
ID:jNppSamV0
- >>398
君とその仲間達が絶対に許さないと思っていても何も意味無いわけだが。
戦争をしなくて済む為には戦争の相手になる存在自体を許さなければいい
日本を貶める反日カルトキチガイどもがやっていることがまさにこれ。
で、武力の後ろ盾がある国は資源でも何でも恣にしていく
日本人は隷属させられ
- 460 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:01:47
ID:gU7K9lJ80
- >>425
>なぜ事実を直視しないのか?
だから、あんたがどれほどその事実とやらを知っているのかご開陳くださいよ。
聞いてやるからさ。
笑いながらだけどな。
- 461 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:01:58
ID:2wLPwAg2O
- >>371
学生運動をやってたことを理由に、一般企業採用されなかった
奴らがなっているのは事実だろう
で、公務員になれなかった奴がそれに目をつけて公務員批判
騒動起こしてる日教組は一般教員から嫌われてる
- 462 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:02:11
ID:7iilNMzA0
- 戦前日本=現在の北朝鮮アナロジーは有効のようだな、ネトウヨにはw
- 463 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:02:12
ID:86WA8tsA0
- 日教組は核実験やミサイルの暴挙を繰り返す北朝鮮やそれを支持する総連に対して、
もっと厳しい声を挙げるべき。
アメリカ軍だけを問題にしてるから、一般市民の理解が得られない。
コリアンの教師は自分の思想が日本国で受け入れられないことに早く気付くべき。
- 464 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:02:39
ID:ZqcsXjqkO
- ネトウヨもブサヨもハッスルし過ぎだな
そんなに守りたいものでもあるのだろうか
- 465 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:02:47
ID:PwHDmLMC0
- 一教師が、礼儀・作法を疎かにしたら、大問題だろ。生徒が見たらどうする。
モラル低下を招く恐れもあるし、他の教師も迷惑かかる。生徒の家族にも一生の負担がかかる。
学校全体のイメージ悪化を招くし、校長を始め、教育委員会、都道府県市町村に迷惑。
国の威信も問われるんだよ。
この教師、自分のした事をちゃんと理解してるんか? 税金を払うのが馬鹿らしくなるよ。
- 466 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:02:51
ID:D3VGGKwD0
- 結局、君が代賛成派は最後には
「仕事なんだからやれ」と言うしか出来ないんだよね。
教育現場に国旗国歌を持ち込むことの正当性についてはスルーするしかない。
- 467 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:02:51
ID:L4UnZz7r0
- 埼玉が遅れている理由がこの県民性にあったとは…
嫌いかどうかまで踏み込むなんて思想統制以外の何者でもない。
上田は共産主義者なのだろうか?それとも単なるアホ?
そのいずれかだ。
こういう知事を選任した埼玉県民がアホすぎ。
埼玉県も宮崎県も大阪府も同じだが、民度が低すぎて
地方分権なんて何百年か先の話だろうなあ。
- 468 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:02:52
ID:je2xoRMc0
- >>452
公立であって国立じゃないんじゃない?
話題になってるのも地方公務員なんじゃないの?
ていうか、国民が納税した税金の補助は受けているかもしれんが、国の補助を受けている学校なんて日本に無いだろ。
- 469 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:03:01
ID:LyeDckZ3O
- >>380
日本人の戦争は概して戦略もなく、自国の利益のみを追求した侵略戦争だった。
- 470 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:03:16
ID:ovA8hhMd0
- >>420
3年の期間満了後も同じ会社に派遣されることは法律で禁止されてる。
正社員が出戻りやってる会社はいくらでもある。つーか優秀なら転職先なんていくらでもあるし。
おまえのような無能な奴は会社にへばりついてないと生活に困るけどな。
上司に揉み手しながらペコペコしてるおまえの姿が目に浮かんだよ。
- 471 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:03:37
ID:16Aq2MkJ0
- 民主党 文部科学大臣候補者 小宮山洋子
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
恒久平和議連
民団の外国人参政権推進集会に賛同
人権侵害救済法推進
二重国籍推進
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
国旗及び国歌に関する法律に反対した議員
アムネスティ議員連盟
「女子差別撤廃条約選択議定書」批准推進派
外国人参政権賛成派
- 472 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:03:52
ID:ycrSglDT0
- 何で国旗・国歌の議論になると戦争の議論になるんですか?
- 473 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:03:53
ID:XYO1U7ix0
- >>451
鮮人とユダヤがらみでは、「シオレスト」があるからね。
気をつけないとホロン認定されちゃうよw
- 474 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:03:56
ID:Z2HRLYfsO
- >>462
どこで有効だと判断したんだ?
少なくとも俺には分からん。
むしろお前のその発言が苦し紛れの負け惜しみに見える。
- 475 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:04:09
ID:E9Z+NXso0
- 国歌を歌わない自由は認めるけど、じゃあなぜ国歌を歌う学校に就職したの?
一般の会社で「仕事は欲しいが社歌は歌いませんで」通ると思ってるの?
- 476 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:04:50
ID:Vu+1i+83O
- >>455
へー、ワシントン体制破棄や満州建国は「戦争」だったのか、初耳だな。
- 477 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:05:00
ID:/USy1TpsO
- >>314
国の代表同士の戦いだよ。
だからマスコミでさえも「日本、金何枚」とか数えるだろ。
個人対個人なら国分けする意味がない。
ていうか国際映画祭の話は?
- 478 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:05:02
ID:o6xiUlnO0
- >>469
ABCD包囲網とかハルノートとか、初歩的な事を勉強してから発言しないと恥をかきますよブサヨさんw
- 479 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:05:04
ID:23nL5Nxn0
- >>469
まぁ、力無き防衛だったのは事実だ。
次は中国との総力戦だから慎重さは必要だな。
- 480 :467:2009/07/05(日) 12:05:25
ID:L4UnZz7r0
- 上田はやはり共産主義者かもしれない。
陛下は国旗国歌法案成立の時に、強制はよくない、思想信条の
自由は守られるべきだとおおせられた。
この大御心を土足で踏みにじる奸臣、それが上田だ。
陛下を土足で踏みにじることができるのは共産主義者だからに
ほかならない。
- 481 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:05:28
ID:W3ip4gXl0
- >>462
国家のポリシーに酷似しているところがあるからね。
@占領しなければ資源、国家の運営資金が手に入らないという妄想
Aあくまで一人を崇拝し、絶対だと思うところ
Bそのためには国民は苦しんでもかまわないと思っているところ。
- 482 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:05:31
ID:yHPNwrcd0
- こんなに日本を愛しているおまいらが、少子化スレではサイレントテロ推奨とはwww
- 483 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:05:44
ID:yQZ0uT//0
- 君が代の歌詞、綺麗で、すごく私は好きなのだけど。
だけどそういう事を、なんだか大っぴらに言えない雰囲気があって、言うと右翼?とか何とか指差される感じがあって、
しんどい。
小学校の時、先生にあれこれ言われたせいなのかなと思うけど。
- 484 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:05:51
ID:jNppSamV0
- >>425
ただ単に普遍的事実ではないから
人種差別をうち破り、今、欧米と互角の立場にいられるのは
日本のおかげとしたアジアの指導者の話は多々有るな
これだけでも君が信じる教義が普遍的な事実とはならないわけだ
- 485 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:06:20
ID:VXIy7i5YO
- 国旗や国歌が嫌いでも教師として能力が高ければいい。
親のほとんどは学校でのこの手の戯言に飽きている。
最近では報道での扱いも小さい。
何故か2ちゃんと一部のブログだけでヒートアップしてる。
職場で国旗や国歌の話題なんか出てくるか?
- 486 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:06:31
ID:l6k71+C7O
- 自由っていうのは好き勝手やっていい
という意味じゃない
儀礼等の最低限のマナーは身に付けないと
子供が見てる前で
教師が「私はこの歌は嫌いだから歌いません。国旗掲揚が嫌いだから起立しません」
とか。
そんな大人にはなって欲しくない
- 487 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:06:36
ID:NzjW+BqD0
- >>483
それなら、支那チョンは99%右翼じゃんw
- 488 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:06:38
ID:9OiMPDDbO
- >>462
お里が知れてんな、朝鮮ゴキブリ
捏造半島に帰んな。
- 489 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:06:42
ID:cvMtp8K90
- 山鹿素行 『中朝事実』 (→吉田松陰、乃木希典に続く)
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm6938281
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=t8zEJ6UnaiI
皇統(上) 皇統章
故に皇統が一度(ひとたび)定まって億萬世之れに襲(よ)って変ぜず、天下皆正朔
を受けて其の時を二つにせず、萬國王命を稟(う)けて其の俗を異にせず、三綱終に沈
淪せず、徳化は塗炭に陥らず、外国の到底企て望み得ることではない。夫(そ)の支那
では天子姓を易ふることを殆ど三十で、戎狄が入って王となった者が数世ある。春秋の
二百四十余年に臣子が其の國君を弑した者二十又五もある。其の先後の乱臣賊子に至っ
ては枚挙することは出来ない。朝鮮では箕子(きし)が天命を受けて王となって以後、
姓を易ふること四氏、其の國を滅して或いは郡縣となり、或いは高氏は滅絶することが
凡そ二世、彼の李氏は二十八年の間に王を弑する者四度あった。況んや其の先後の乱逆
は禽獣の損ない合うと異ならない。唯我が中國(なかつくに)は開闢からこのかた人皇
に至るまで二百万歳にも近く、人皇から今日まで二千三百歳を過ぎてゐる。而も天神
(あまつかみ)の皇統は違(たが)ふことなく、其の間に弑逆の乱は指を屈して数ふる
程もない。其の上外国の賊は吾が辺藩をも窺ふことも出来なかった。後白河帝の後に武
家が権力を執って既に五百余年にもなる。其の間に利嘴長距が場を壇にしたり、冠猴封豕
が火を秋の蓬に縦つ類のないこともないが、それでも猶ほ王室を貴び君臣の儀を存してゐ
る。是れは 天神 人皇の知徳が顕象著名であって世を歿するまで忘れられないからであ
る。其の過化の功、綱紀の分がこの様に悠久で、このやうに無窮であるといふことは皆至
誠から流れ出たからである。三綱が既に立つときはその条目は治政の極致として著はれる。
凡そ八紘の大なるも、外国の汎きも中州に如くはない。皇綱の化文武の功、其の至徳、何
と大きいことではないか。
→中国や朝鮮では易姓革命が度々起こり、乱臣による弑逆も度々起こった。
一方、日本の皇統は神代以来一度も変わることなく萬世一系である、ということを示す。
萬世一系の皇統を以て日本が中朝である事実、即ち「中朝事実」を示している。
- 490 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:06:44
ID:XtdxG6P/0
- >>453
わたしの大切な人よ。
あなたがずっとずっと長生きしますように。
それこそ、小さな石が大きな岩となって苔が生えるくらいに。
いい歌じゃないか。
自分にとって大切な家族や恋人が長生きできるような
平和で豊かな日本という国を寿ぐ歌だよ。
- 491 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:06:57
ID:W3Fgd2Aq0
- >>476
少なくとも後の連合国との関係が緊張したのは事実だろ
それに31年の満州事変のどこが戦争じゃないんだ
あんたばか?
- 492 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:07:08
ID:ycrSglDT0
- >>479
中国との戦争は避けられないと
西村眞吾先生も講演会でおっしゃってた
身震いしてきたぜ
- 493 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:07:28
ID:6X9yd0sBO
- ざっと見たけどネトウヨとかブサヨとかのレッテル貼りは不毛だな
だけでネトアサだけはガチ
- 494 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:07:34
ID:D3VGGKwD0
- >>477
国際映画祭が国の代表の集まりだなんていつ言いました?
- 495 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:07:37
ID:cvMtp8K90
- 吉田松陰 『無逸の心死を哭す』
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm7358433
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=WH0bbJTo024
『惨は心死より惨なるはなし、蓋し身死して、而も心死せざる者は古聖賢の徒、
不朽の人なり。』
西郷隆盛 『西郷南洲遺訓』
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm6932526
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=1zsHLMx1k0w
『生命も要らず、名も要らず、官位も金も望まざる者は御し難き者なり。
然れども此の御し難き人に非ざれば、艱難をともにして国家の大業を計る可からず』
- 496 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:07:41
ID:LyeDckZ3O
- >>405
インターネットだけでわかったつもりは困るね。
戦争体験をされた方たちから話を聞くべきだね。戦争がいかに悲惨なのかよくわかるから。
ネットはわかったつもりにさせるから怖い。
- 497 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:07:48
ID:IzYFvyR30
- >生徒側は一生に一度の青春の最も大切な式典
この発想wwwこれが純粋培養なのかwww
産経はユダヤと統一カルトの犬だから
カキコの8割はバイト工作員
- 498 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:07:58
ID:gU7K9lJ80
- >>469
日本以外の戦争はよい戦争、ということですね。
で、>>433にも答えてくれよな。
- 499 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:08:11
ID:23nL5Nxn0
- >>470
期間満了は3年ではない。
基本的なことくらいは知ってから書け。
期間満了とは、任意に交わした契約期間だ。
そして、3年を過ぎようとも派遣先からの正社員契約要請を断るのは自由だ。
- 500 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:08:14
ID:nae3HK8E0
- >>469
侵略を良しとする時代に日本は自衛と融合という道を選んでいただけだよ
- 501 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:08:19
ID:FKAvYllG0
- >>466
程度の問題なんですが。
毎日朝礼で国旗を掲げて国歌を歌わせるのなら問題だと言う意見も理解できますが
卒業式や入学式といった式典で儀礼の一環として国旗を掲げて国歌を歌うのが
問題とはとても思えません。
儀礼というのがどういうものか子供に教えるのは必要な事でしょ。
- 502 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:08:25
ID:J3Vfvwdr0
- 教育基本法資料室へようこそ!
http://ime.nu/www.mext.go.jp/b_menu/kihon/houan.htm
あきれた教育現場の実態
https://youth.jimin.or.jp/iken2/index.html
日教組追及で自民が攻勢 衆院選へ「保守」明確化へ 2009.3.10 22:04
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/politics/situation/090310/stt0903102207019-n1.htm
- 503 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:08:52
ID:Vu+1i+83O
- >>462 >>481
似てるところがあれば全部同一視かよw
じゃあ朝鮮人と魚はエラが似てるから朝鮮人は魚類だなw
- 504 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:09:16
ID:2ixlj6XFO
- >>425
先生。どう不幸だったんですか?
そして現在、先生にそれがどのように影響されていらっしゃるんですか?
僕はバカなので良く分かりません。
詳細を偏見と主観抜きで教えて下さい。
宜しくお願いします!
- 505 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:09:22
ID:NzjW+BqD0
- >>496
だから、あらゆる戦争に君は反対じゃないんだよね。
支那チョンの戦争虐殺はOK、日本のはダメな理由言えよ。
- 506 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:09:36
ID:Z2HRLYfsO
- 上田清司埼玉県知事に応援メールを送ろう!
知事への提言
http://ime.nu/www.pref.saitama.lg.jp/room/teigen/enq.html
県議会へのご意見・ご質問
http://ime.nu/www.pref.saitama.lg.jp/s-gikai/mail.html
- 507 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:09:44
ID:fIFqXOn2O
- 国歌がどうとか君が代が誰を指すとか
国は戦争をとか資源がどうとか・・・馬鹿ばっかだな。
たかだか職場の決まり(国歌斉唱や国旗掲揚)が守れないなら職を辞してくださいと言っただけでしょ。
しかもそれが社会の決まりや団体生活のマナーを教えるべき先生という職業なんだから、自ら率先して守るのが当たり前で、
ルールでも自分が気に食わなかったら決まりを変更するとかしないで、
嫌だから従わないって姿を生徒に見せてどうすんの?って事でしょ。
嫌いとか好きなんて関係ないじゃん。仕事のルールだから守れってだけ。
- 508 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:09:57
ID:MKax8rMjO
- >>469
それは誰が作った歴史だ?
どこで習った?
- 509 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:10:03
ID:jNppSamV0
- >>406
つ http://ime.nu/naver.uwakina-honeypie.com/index.php?%CE%F2%BB%CB%BB%F1%CE%C1%BD%B8%2F%B4%D8%C5%EC%C2%E7%BF%CC%BA%D2
この件の問題点及び日本人がインプットしておかなくてはならないことは
実際、一部の不逞鮮人たちが放火・掠奪・殺人・強姦・日本軍一個小隊を壊滅等、あらゆる破壊活動を行った。
それら行為に対抗するため軍隊・自警団が検挙・射殺・撲殺をした。
不逞鮮人の暴徒を鎮圧したにもかかわらず、流言飛語が飛び交い、犯罪を犯そうとしていない鮮人にも"疑いを"かけた。
ま、「従軍慰安婦」「起源捏造」「拉致はない」などのように、何事も朝鮮人の定説を額面通り受け取ってはダメですな。
- 510 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:10:28
ID:NSh1I+Qm0
- >>496
戦争体験をされた方でも、自分たちの思想に合わない人たちの話は
無理やりに封じ込めてしまったくせに。
何も語らずに亡くなった人の方が多いでしょ。
その人たちの思いはどうしてくれるの。
- 511 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:10:36
ID:cvMtp8K90
- 吉田松陰 『士規七則』
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm7345233
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=c56yoH5jItM
「士規七則」は、安政2年1月(1855年2月)、甥の玉木彦助 の元服の日に与えた手稿。
後に武士道の在り方として後世に
大きな影響を与えた。
乃木希典大将の「士規七則講話」 では、その大きな影響と尊信を知る事が出来る。
山鹿素行→大石内蔵助→吉田松陰→乃木希典という日本思想の一つの流れに触れられる。
乃木希典 『士規七則講話』
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm7372847
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=mvgjSTCKKY4
乃木大将が深く感化された人物として山鹿素行と吉田松陰が知られています。
その深い尊信の一端をを窺い知る事が出来るのが乃木大将による「士規七則講話」です。
日本の思想が脈々と受け継がれ、力を発揮してきた事を知る事が出来ます。
- 512 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:10:36
ID:23nL5Nxn0
- >>508
朝鮮学校では、そう教えてるんじゃないかw
- 513 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:10:41
ID:P+/XBAX10
- >>425
アジアってひとくくりにしないで日本によって不幸になったアジアの国を
一国ずつ挙げてみて
できなかったらお前は朝鮮人確定ね
- 514 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:11:04
ID:sRD5N0/AO
- >>485
先に物議を醸させたのは左翼教師なのだが…w
- 515 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:11:04
ID:W3ip4gXl0
- >>503
考え方がほぼ同じだろ。(成金との癒着主義はないけれど)
彼らは兵隊に爆弾持たせて突撃させるなど
神風もどきの部隊を作ってるぐらいだしw
- 516 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:11:22
ID:86WA8tsA0
- >>453
確かに日本国の繁栄を直接に謳ってるわけではない。
ただ、日本国憲法の第一条に天皇は「日本国の象徴」であり、
「日本国民統合の象徴」であると規定されているので、
今の平和な象徴天皇制の世が長く続きますようにと歌うのは、
「敵の砲火をついて進め!(中国)」
「辛くとも、楽しくとも、国を愛さん(韓国)」
「永久に奉じん(北朝鮮)」
と歌うよりはマシじゃないの?
第1条 天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、
この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。
もっと歌いやすい国歌を考えてもいいけどね。あと明るい第二国歌とか。
- 517 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:11:24
ID:WgLzoipbO
- 勝手に戦争問題にするなよ
公務員が公務中に秩序を乱すのが問題なだけ。
プライベートか公務員辞めたら国歌拒否しようが勝手にすればいい。
子供を人質にして思想教育に利用するな。
馬鹿教師どもが。
ちなみに公立教師が尊敬されてると思うな。
財政的にも教育的にも癌なんだよ、教師は。
- 518 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:11:24
ID:FKAvYllG0
- >>496
戦争が悲惨だというのは当たり前なんだが
こっちが戦争したくなくても相手が責めてきたら戦わなきゃならないって事は理解してるよね。
この事を理解してるなら絶対戦争しないってのは不可能だってわかるよね。
- 519 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:11:48
ID:5OX00SL70
- まず、国旗国歌は戦争と何の関係もないだろ。
連想してしまうのはカルト信者だからだ。
日 の 丸 や 君 が 代 の た め に 戦 え な ん て 当 時 一 言 も い っ て な い ぞ 。
嘘も大概にしろやクズカルトどもが
- 520 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:11:57
ID:W3Fgd2Aq0
- >>500
28年に不戦条約って条約できたの知らないの?
田中儀一が批准してるんですけどね
- 521 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:12:20
ID:oV6xVmpx0
- >>446
インターネットだけでわかったつもりは困るね。
日教組による洗脳教育を受けた方たちから話を聞くべきだね。
日教組がいかに知的に悲惨なのかよくわかるから。
ネットはわかったつもりにさせるから怖い。
- 522 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:12:21
ID:XFsoIUyt0
- ●海外メディアから見た日本のマスコミの麻生叩きの異常性
http://ime.nu/koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-384.html
■国民が知らない反日の実態 - トップページ
http://ime.nu/www35.atwiki.jp/kolia/
┃
┣ 民主党の正体
┃ http://ime.nu/www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html
┃
┣ 麻生太郎潰しの正体
┃ http://ime.nu/www35.atwiki.jp/kolia/pages/324.html
┣
テレビが隠す麻生太郎
┃ http://ime.nu/www35.atwiki.jp/kolia/pages/308.html
┣
麻生政権の実績
┃ http://ime.nu/www35.atwiki.jp/kolia/pages/258.html
┣
麻生太郎の真実
┃ http://ime.nu/www35.atwiki.jp/kolia/pages/133.html
┃
┣ 反日マスコミの正体
┃ http://ime.nu/www35.atwiki.jp/kolia/pages/20.html
┗
マスコミが異常な反日組織に変身する過程
http://ime.nu/www35.atwiki.jp/kolia/pages/20.html#id_8f2d5b71
■反日マスコミが伝えない親日の話
http://ime.nu/mikomo.hp.infoseek.co.jp/index.html
■韓国は『なぜ』反日か?
http://ime.nu/peachy.a-auc.net/korea/
■スイス政府「民間防衛」に学ぶ
−日本が敵国から武力以外による攻撃を受け、破滅へと導かれないように−
http://ime.nu/nokan2000.nobody.jp/switz/
- 523 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:12:47
ID:jNppSamV0
- >>496
悲惨だから何?で、戦争はどうやって防ぐんだ?
書いたように、君たちのやっていることは
戦争を防ぐことには役に立たず
ただ単に日本人を危機に陥れ悲惨な隷属状態に陥れる可能性を高めるだけだ
- 524 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:12:49
ID:CfHtKL4JO
アレッ(笑)
神奈川は地下銀行ひとつ(笑)摘発したけど
埼玉は未だですか?(笑)
- 525 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:13:02
ID:/2OPX5rZ0
- >>490
その解釈じゃ日本を賛美する内容が入ってないじゃないか。
恋愛の歌で、どうやって愛国心を表せるのか。
日本の国歌として適切じゃないだろ。
それに、その解釈では、「君が代」の「代」はどこへいっちまったんだ?
- 526 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:13:04
ID:5OX00SL70
なにが侵略戦争だ。
当時は切り取り自由の時代だ。
今振り返っても反省することなど何もない。
- 527 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:13:08
ID:/USy1TpsO
- >>352
じゃあ話題に戻ろう。
シンボルなんかに忠誠を求めてどうしようっての?
- 528 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:13:14
ID:U0dHtWpO0
- あ
- 529 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:13:27
ID:Vu+1i+83O
- >>491
「緊張させた」のと「戦争した」では全然違うし、
「建国」と「事変」も全然別の話なんだが。
ブサヨ日教組はすり替えしかできないから困るw
- 530 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:13:42
ID:W3ip4gXl0
- >>509
それは、日本人が朝鮮人の行動、教養、倫理観に関して全く勉強していなかったから
不測の事態が起こってしまったんだろ。単に日本が馬鹿なだけ。
イギリスやフランスのほうが統治方法として賢かった。
- 531 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:14:02
ID:TPI4eMdSO
- 戦争における日本の失敗は国連から「もうわかったから満州だけはイカン返せ」みたいな命令に応じなかったのが痛かったと聞いた。
その時満州から手を引けば朝鮮統治については仕方ないと認められていたのに。
そう聞いたが。
あと元凶は権力のあった陸軍の暴走だとも。
海軍はさすがに世界情勢把握に長けており冷静な分析を提示したものの井の中の蛙、精神論優先の陸軍が撥ね付けた。
と聞いたが。
- 532 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:14:28
ID:8fal8X2U0
- >>496
オマエみたいな「私オマエラと違って、判ってるんだから!」という勘違い連中
って失笑wwwww
当事者から話を聞いただけで、なんで全て判るんだよwwww
そもそも戦争は複数でやるもんなんだから、日本だけで戦争悲惨を訴えたところで
意味ねーだろうが。
北朝鮮行ってこいよ。低能猿。
- 533 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:14:29
ID:aivXloJW0
- >>525
?
- 534 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:14:46
ID:zk9WdWO3O
- こういう問題に繋がるんであれば、国歌斉唱を教育の項目から外してみたら?
でも、蔑ろにするのはいかんから、一応、国歌というものはありますよ。ってのを社会と音楽でチョロッとやればいい。
- 535 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:14:48
ID:je2xoRMc0
- >>519
>まず、国旗国歌は戦争と何の関係もないだろ。
関係あるんじゃん?
国旗も国歌も学校教育も、国民国家が想像の共同体をつくるための装置だろ?
想像の共同体は結局のところ総力戦の担保になるわけで。
普通に考えればそうじゃん?
- 536 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:14:50
ID:XtdxG6P/0
- >>481
@占領しなければ資源、国家の運営資金が手に入らないという妄想
太平洋戦争の前までは主要な資源地域はすべて欧米列強の支配下にありました。
資源が一部の国に独占されていた。
まず、欧米と戦って解放してからでなければ資源は手に入らなかったのです。
現在の自由貿易で独立国がたくさんある時代とは違います。
Aあくまで一人を崇拝し、絶対だと思うところ
戦前の日本も立憲君主制で議会制民主主義の国でした。
天皇は尊敬されていましたが、金のように絶対権力者でもないし
けっして富を独占したりしていません。
Bそのためには国民は苦しんでもかまわないと思っているところ。
戦争は常に民衆に犠牲を強います。
イギリスアメリカも国民は苦しみました。
大きな国家の戦略の前には国民の苦しみがあることは必要悪です。
- 537 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:14:50
ID:tfxUN0+CO
- ネトウヨって、命令されたらなんでも従う思考停止バカばかりなんだね。
さらに、ひとつ嫌だからって、反抗もせずに逃げ出すのをよしとするんですか。
まさに引きこもりの考え方ですね!wwww
- 538 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:15:11
ID:Z2HRLYfsO
- >>525
まぁイギリスの国歌は“女王陛下万歳”で、フランスの国歌は軍歌なんだがな。
- 539 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:15:17
ID:jNppSamV0
- >>520
不戦条約ができたからなんだって?
他でもない作った本人達が
「自衛戦争はおk。自衛かどうかの判断は自国のみが行える」
といっているわけだが?
- 540 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:15:23
ID:VqOnpJE90
- >>2
この仏壇が悪い、仏罰があたったと騒ぎ出し、仏壇を運び出して捨て、ご本尊を置いてきます。
- 541 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:15:33
ID:5OX00SL70
- 戦争とか侵略とかどうでもいいんだよ。
国旗国歌と何の関係もないんだから。
これを勝手に結びつける妄想カルト主体思想教師が職務命令拒否をするのであれば
上田知事の提案は道理に沿っているだろう。
どこに問題がある?
- 542 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:16:20
ID:P+/XBAX10
- >>534
は?つまり左翼の主張に従えっていうのか?
なにが「一応、国歌というものはありますよ」だよ
ふざけんのもいい加減にしとけ
- 543 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:16:53
ID:hyKuj5UR0
- 江戸結界から
朝鮮人と中国人を締め出すことが
復活の鍵
- 544 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:17:04
ID:cvMtp8K90
- 水戸学 藤田東湖 回天詩史
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=ut5Ou3xCTl4
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm7498295
水戸学 藤田東湖 文天祥の正気歌に和す
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=pRpPxeYn4j4
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm7489721
生きては当に君冤を雪ぐべし、復見ん四維の張るを。
死しては忠義の鬼と為り、極天皇基を護らむ。
- 545 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:17:08
ID:kB4at5t50
- >>535
w
だな、普通はw
でもウヨクや低学歴やカルトは違うと言い張るよ。
- 546 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:17:15
ID:D3VGGKwD0
- >>507
ただの職場じゃない。
教育現場だ。
- 547 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:17:29
ID:W3Fgd2Aq0
- >>539
お前が侵略戦争は容認されてた世の中って書いたんだろ
自衛がおkなのは今もでも同じだ
- 548 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:17:30
ID:9C1SoPHN0
- >>525
保育園からやり直せ
- 549 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:17:48
ID:Z2HRLYfsO
- >>537
ネット右翼も、ルールに従わず反抗することを理想とする左翼には言われたくないはず。
- 550 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:17:50
ID:kl1DBFqk0
アナキストに国家、国家、国旗はいらない!
地球のどこに住もうが自由だ!
何をしてもいいって人間がこの列島にいる!
忘れるな!
- 551 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:17:57
ID:5OX00SL70
- >>535
>想像の共同体は結局のところ総力戦の担保になるわけで。
ならないよ。
何いってんのw
頭悪すぎ。
- 552 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:18:03
ID:cvMtp8K90
- 共産主義者の大東亜戦争責任
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm6396722
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=GqJSU4v4VHA
企画院事件とは
昭和10年(1935)コミンテルン第7回大会の人民戦線戦術に基づく。
表面上の目的:「戦争に勝つ為」
思想的目的: 社会主義革命を「上からの革命」で達成すること
→1938年、国家総動員法、電力国家管理法を提出し、日本を計画経済の
全体主義国家、共産主義国家へと改造していった
※左翼官僚が起こした法案テロ、法案クーデターと言える。
昨今で言えば、”人権擁護法案”や”国籍法改悪”などが相当する。
- 553 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:18:04
ID:rpINRe3pO
- >>466
違う。
本来なら粛々と行われるはずの晴れの式典を、くだらない主義主張でぶちこわすなと言っている。
教師なら式典を滞りなく行うのも業務の一つってだけだ。
なぜ国旗国歌を持ち込むか?って?
それは教育費の大半を国が出してくれてるから。
まともな教育を受けさせてくれた国に感謝しましょう・・・と思ってるが違うのか?
- 554 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:18:21
ID:2ixlj6XFO
- >>537
何ひたっちゃてるの?良い気分ですか?
右だ左だってはしゃいじゃって、バッカじゃねーの。小学生か。
- 555 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:18:48
ID:aivXloJW0
- >>546
>ただの職場じゃない。
>教育現場だ。
公 立 の、な?
私 立 に行けよ、嫌だったら。
- 556 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:18:49
ID:cvMtp8K90
- 近衛上奏文 近衛文麿、共産主義者、革新官僚・革新軍人らの敗戦革命
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm7196539
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=73T4WDDkWfE
近衛上奏文(このえじょうそうぶん)とは、太平洋戦争末期の1945年(昭和20年)2月14日に、
近衛文麿が昭和天皇に対して出した上奏文である。近衛は昭和天皇に対して、「敗戦は遺
憾ながら最早必至なりと存候」で始まる「近衛上奏文」を奏上し、英米の世論は天皇制廃止
にまでは至っていないとの情勢判断の下、いわゆる「国体護持」には敗戦それ自体よりも敗
戦の混乱に伴う共産革命を恐れるべきであるとの問題意識を示した。「大東亜戦争」(太平
洋戦争)は日本の革新を目的とする軍の一味の計画によるものであること、一味の目的は
共産革命とは断言できないが、共産革命を目的とした官僚や民間有志がこれを支援してい
ること、「一億玉砕」はレーニンの「敗戦革命論」のための詞であること[、米英撃滅の論が出
てきている反面、一部の陸軍将校にはソ連軍や中国共産党と手を組むことを考えるものもで
てきていること、近衛は陸軍内に共産主義者が存在し、敗戦を利用して共産革命を行おうとし
ている旨を述べた。
近衛文麿は共産主義者だった
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm6735330
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=00Op9Ba15OE
- 557 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:18:51
ID:jNppSamV0
- >>547
は?キチガイカルト君。
俺がいつどこでそんなこと書いたんだ?
- 558 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:19:47
ID:je2xoRMc0
- >>>>507
>社会の決まりや団体生活のマナーを教える
のに、なんで国旗国歌なんだよ、ってとこだろうねぇ。
無限にある社会集団のなかで、わざわざ国家という特定の社会集団に拘らなければならない合理的な理由が不明だよね。
ま、国立の学校とかなら話は分かるけどね。>>1は市立とか県立なんでないの?
- 559 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:20:11
ID:5OX00SL70
- >>545
お前もバカかよw
レトルトカレーは戦争と関係がある。
ナポレオン時代に発明された携行保存食の系譜だから。
ってのと同じくらいバカ理論だw
バカ同士波長があったか?w
- 560 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:20:17
ID:ECeXzkEHP
- だからさぁ、そもそもは個人の思想信条の自由の問題なのに、
戦争だとかなんだとか話をどんどんすり替えて、おまえら
楽しそうだなぁ
- 561 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:20:45
ID:D3VGGKwD0
- >>555
教育現場に公立も私立も無い。
- 562 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:20:50
ID:86WA8tsA0
- >>534
自国の国歌を教えるのは必要だろうと思う。
ただ、卒業式で斉唱しているかどうかを監視したり、
起立させない歌わせない教師をクビにするのは行き過ぎだろうね。
- 563 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:20:52
ID:Kn0zWlz/0
- >je2xoRMc0
信じられん脳みそしてるな。
>国民国家が想像の共同体をつくるための〜
想像も何も既に俺もお前も日本で生活しているという共同体の一員だぞ?
普通に実像してるじゃん…。
- 564 :工作員(笑):2009/07/05(日) 12:20:54
ID:nZ7/R98FO
- シンボルに忠誠なぞは、誰も求めてはいない。国民として忠誠を誓うのは国家であり国民である。シンボルはあくまでシンボルに過ぎないが、国家がシンボルとして掲げた以上はそこに礼節は必要だし、公務に就くものなら必須でなくては為らない。
- 565 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:21:09
ID:gU7K9lJ80
- >>496
>戦争体験をされた方たちから話を聞くべきだね。戦争がいかに悲惨なのかよくわかるから。
で、 ID:LyeDckZ3O はどんな話を聞いたんだい?
恥ずかしがらずに話してみろよw
- 566 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:21:26
ID:W3Fgd2Aq0
- >>551
お前のほうがばかだろ
それまで傭兵中心だった小規模な戦闘が
フランス革命からナポレオンにかけての国民形成の過程で
フランスがヨーロッパで一番の軍事力を持つに至ったのは事実
それに総力戦って概念自体国民国家という擬制が生まれるまで存在しなかった
- 567 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:21:54
ID:jNppSamV0
- >>558
え?君はどこの国にも属してないの?
お花畑星からきた宇宙人?
あ!?朝鮮ヒトモドキか!?
- 568 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:22:09
ID:VqOnpJE90
- IT土方の連中は日教組を見習って
「PHPでのプログラミングは私の信条に反する。強要するのは憲法違反だ。」と言ってがんばれ
がんばれ
>>550
なにをしてもいいってのはまったくアナキズムじゃない
- 569 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:22:20
ID:XtdxG6P/0
- >>525
「君が代」は「あなたの一生・寿命(代)」
長生きしますようにと意訳してみた。
君が代の歌詞はもともとは言祝ぎの歌だからね。
日本には昔から言霊信仰があるから、口に出したことが本当になると
思われていたんだ。
自分の大切な人が長生きする=日本という国が平和で豊かであり続ける
=日本という国を愛する
- 570 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:22:24
ID:WgLzoipbO
- >>546
金返してからやれ
お前は公務員だ
税金から金は貰うが従わない
国に寄生しているただの都合のよい思想家だ
勝手に良い教育をしている気になるな
そんなことしてる暇あるなら、
毎日逮捕されてる猥褻教師を先になんとかしろ
- 571 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:22:27
ID:mk413b4+i
- まあ公立校は国がスポンサーだよな。
スポンサーに金出してもらってるんだから、広告出すのは当たり前だよな。
- 572 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:22:43
ID:aivXloJW0
- >>561
>教育現場に公立も私立も無い。
あるんだが?
公立(公的機関)では、国旗掲揚は職務のひとつ。
したがってもらわなくては困る。
で、嫌だったとしても、私立という選択肢がある。
馬鹿?
- 573 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:22:44
ID:zk9WdWO3O
- >>542
誰も従えとか一言も言ってない
オレは左だけど、中立でありたいからそう考えただけ。
まぁ、ここでお互い言い合ったところで、法律は変わりゃしないがな。
- 574 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:22:48
ID:Dz611IXKO
- もし日本が去年できた国で
去年できた旗と国歌でもマンセーするよ
治安維持のために
- 575 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:23:07
ID:je2xoRMc0
- >>551
へ?
じゃあどうやって国民国家が総力戦やるの?
ご教示いただけますー?
頭悪いというからには理由をお願いできますかねー?
>>555
まあ、>>1からはよくわからないけど、国立なのか市立なのか県立なのかはっきりしてほしいよね。
国立なら国歌を歌うだけの理由はあるような気がするけど。
県立なら県歌のほうが理に適ってるよね。
- 576 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:23:11
ID:5OX00SL70
- >>566
お前はどうも知らないみたいだけど
傭兵を使う戦争のように総力戦をする時代は終わったんだよ。
終わったのw
バカw
- 577 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:23:51
ID:VC6vjRAp0
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/
| / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 578 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:24:26
ID:W3ip4gXl0
- >>536
>太平洋戦争の前までは主要な資源地域はすべて欧米列強の支配下にありました。
単純に手を出すのが遅かっただけじゃないの?
鉱山買うよ、港買うよ、貿易協定結ぶよとやれば別に問題がなかったんじゃないかと俺は思うよ。
単純に鈍かっただけ。
そのころの列強はどうしたかというと、
@現地人どうし思想をうまく使って戦わせて利権を争ったり(現在も似たようなことをやってる)
A占領することもしたけれど、うまく取り入って資源鉱脈のの権利の売買も進めていた
B金融業を設立し、Aをうまくやっていたこと。
金正日も、昔の旧日本帝国も@〜Bなどの戦略を持たずにただ戦えばいいと
うまく列強の尖兵として利用されていたに過ぎない。このへんは歴史を勉強すればわかる。
>天皇は尊敬されていましたが、金のように絶対権力者でもないし
>けっして富を独占したりしていません。
その取り巻きが富を独占していたがなw ああ野麦峠でも読めばわかるよ
>大きな国家の戦略の前には国民の苦しみがあることは必要悪です。
兵員輸送、資源の輸送で何度も失敗したり、
乗組員の安全を考えない飛行機を設計させたり
軍刀を大量に生産させたりするのは必要悪ですか?隊長どの。
- 579 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:24:35
ID:VqOnpJE90
- 直に話を聞いたくらいで偉い顔されても・・・
それに、それと国旗国家はまた別の問題だし
- 580 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:24:47
ID:W3Fgd2Aq0
- >>557
ごめん間違った
ほんまに申し訳ない
- 581 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:24:51
ID:aivXloJW0
- >>566
>フランス革命からナポレオンにかけての国民形成の過程で
>フランスがヨーロッパで一番の軍事力を持つに至ったのは事実
>それに総力戦って概念自体国民国家という擬制が生まれるまで存在しなかった
戦争の高技術化/ハイテク化とともに、
徴兵制度など、そのナポレオン時の国家を支えた
枠組みが、崩れているわけだが。
現代史も、勉強しようw
- 582 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:24:56
ID:kB4at5t50
- >>559
はあ?いや、>>535の何が間違ってるって?
- 583 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:25:07
ID:fIFqXOn2O
- >>546
だから?学校で金稼ぐ職業は職場の決まりは守らなくてもいいのか?
学校だからこそ守るべきは守ってから、その決まりに異論があるなら決まり自体を変更できるように手続きをすべきだろ。
生徒が見てるんだから。
嫌だから決まりだろうが従わないけど金よこせ!職は手放さないけどな!!っていう姿を生徒に見せるやつにかける言葉に
"辞めていただいたほうがよい"以上にふさわしい言葉は見つからないぞ。
- 584 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:25:11
ID:icOi6fW50
- 当たり前だろ。
しかも税金で飯食ってんだから・・・・
- 585 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:25:12
ID:5OX00SL70
- >>566
聞き忘れたわ。
そんな風が吹けば桶屋が儲かるみたいな例え話以外に
国旗国歌と戦争の関連性を見出せないの?
- 586 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:25:37
ID:jNppSamV0
- 洗脳されちゃった日本人を不幸に陥れる
反日カルトキチガイ教師は即刻首に出来るようにしよう!
- 587 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:25:52
ID:sB3G+AQhO
- ガキどもは「起立」と言われて立たない教師に「前を向いて静かに授業を受けろ」とか言われて聞く耳持つのかね
- 588 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:25:54
ID:XtdxG6P/0
- >>566
お前の、国家が丸ごと戦争装置であるという考え方はどうにかしろよ。
そりゃ、国家は戦争もするがあくまで一部にしか過ぎない。
国家の行為がすべて戦争に集約されるわけでもない。
- 589 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:26:07
ID:je2xoRMc0
- >>563
え。。。
中卒とかの人。。。?
想像の共同体って普通に人文社会科学の用語としての想像の共同体だけど?
- 590 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:26:49
ID:BPw8B/2x0
- 横から見てて面白いのは
学校の式典でみんなが起立して国旗を掲げ君が代を歌っているときに
起立しない左巻きはセレモニーをぶち壊しているが
サヨクは言論の自由をいい、ウヨクは空気を読め・セレモニー壊すな!という
広島の原爆の日で市民がしんみり追悼しているところへ
タモ神が乗り込んで勇ましく核武装論をぶち上げるのは追悼の雰囲気を壊すが
ウヨクは言論の自由をいい、サヨクは空気を読め・セレモニー壊すな!という
校長が左巻き教員に式典に出ないよう「勧告」するのも
サヨクがタモに日程ずらすよう「勧告」するのも権力や暴力に訴えず
穏やかにお願いするのは悪い事ではない
左巻きは君が代に反対なら式典に出るべきではないし、出たら起立して歌うべき
日本会議も1日 日程をずらしてはどうか?
お互いに、相手を説得するのが目的で、挑発するのが目的でないなら
相手の祀りをぶっ壊すと、却って説得は上手くいかなくなってこじれる
とおもうけどなあ(w
- 591 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:26:53
ID:FKAvYllG0
- >>575
法治国家なら総力戦をするための法整備。
治安維持法とか国歌総動員法ね。
- 592 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:27:13
ID:aivXloJW0
- >>575
>まあ、>>1からはよくわからないけど、国立なのか市立なのか県立なのかはっきりしてほしいよね。
>国立なら国歌を歌うだけの理由はあるような気がするけど。
>県立なら県歌のほうが理に適ってるよね。
県立高校の行事として決まっている、国歌の斉唱に対して、
起立しなかった教師の問題だが。
何か、お前の言ってることに、意味でも有るのか?
- 593 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:27:16
ID:Fmu3NmNsO
- 日本の国旗・国歌が嫌いな教員は、スパイ防止法成立にも反対してる
分かり安過ぎる構図
- 594 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:27:27
ID:ycrSglDT0
- こんなくだらない事が議論になるのは日本くらいだろうな
日教組恐るべし
- 595 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:27:39
ID:86WA8tsA0
- かつて大日本帝国が天皇を国家元首とし、神聖なる不可侵の神として崇め、
それを軍部に利用されて戦争に突き進んでいった歴史は
教訓として同時に教えておくべき。
そこを教えずに、君が代反対と今の日本政府に楯突いても、
反政府運動にしか見えない。
- 596 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:27:56
ID:jMRJXmTY0
- >>467
で、どこが進んでるの?
沖縄?w
- 597 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:28:13
ID:GatpMWj40
- 埼玉県民でよかった
- 598 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:28:15
ID:kB4at5t50
- >>576
>傭兵を使う戦争のように総力戦をする
うわ…
俺はこのバカにレスしちまったのか…
- 599 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:28:15
ID:5OX00SL70
- >>582
バカにもわかりやすく教えてやるよ。
・国旗国歌は共同体を作る装置ではない。
・共同体は総力戦の担保にならない。
・総力戦の時代はとっくの昔に終わってる。
俺は親切だろ?w
- 600 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:28:26
ID:cvMtp8K90
- >>591
国家総動員法(1938)を作ったのは左翼(=革新派、マルキスト)って知ってました?
左翼が全体主義にしたんですよ。
企画院事件とか知らないでしょ。
- 601 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:28:33
ID:9tvquPhL0
- 国家変えればいいじゃん
ドラクエのテーマに
- 602 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:28:37
ID:jNppSamV0
- >>590
無理矢理すぎるな
タモ神氏は式典会場で講演やるわけじゃないぞ?
- 603 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:28:42
ID:A+NKtoGoO
- 上田知事GJ!
そもそもこんな当たり前の事が話題になる事が問題だ!
自国の国旗国歌に誇りをもって敬うのは世界中で当たり前だ!
早く日本国も普通の国家になってもらいたいわ!!
- 604 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:28:53
ID:XtdxG6P/0
- >>537
なんでもかんでも命令に反抗するのは中二病だぞ
- 605 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:28:55
ID:VC6vjRAp0
- 先生が決まりを守らなくなると、子供も守らなくなっちゃうわけだ。
【教育】「何で(携帯を)渡さんとあかんのじゃ、アホか」などの暴言、
果ては教師への暴力…取り上げても私語や居眠り-大阪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246621865/
- 606 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:28:56
ID:cvMtp8K90
- 福沢諭吉 帝室論
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm5120245
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=fBPZpWK10QQ
福沢諭吉 尊王論
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm5129355
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=Lnhp9MrCF_o
- 607 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:29:12
ID:WgLzoipbO
- >>561
その公立教師のおかげで
実力不足教員は野放し
学級崩壊は全国ですすみ
子供の学力は落ち
毎日のように教師は逮捕されてますね
少なくとも、大人は、思想教育をする馬鹿教師に子供を預けたくないですよ。
思想をひろめたければ学校でやらずに他でやれよ。
この税金泥棒が。
お前の存在は子供にとって弊害のほうが大きいんだよ。
- 608 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:29:29
ID:cvMtp8K90
- 賀茂真淵 国意考
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm5000813
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=dhN8VyZgeu4
本居宣長 玉くしげ
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm5058142
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=EEilEy-xeFw
本居宣長 直毘霊
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm5015829
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=O-YnQY-mxlI
- 609 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:29:33
ID:gU7K9lJ80
- >>587
泣く泣くきくだろう?内申書をカタに取られてんだし。
増田都子は万死に値するよな。
- 610 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:29:51
ID:fIFqXOn2O
- >>558
国歌だろうがなんだろうがルールはルール。
今あるルールを変更したけりゃちゃんと手続きを経てからすべき。
それが社会のマナーだろ。
- 611 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:30:00
ID:KDLZAbP90
- >>72
入学式や卒業式はセレモニーのレベル、実際に授業でそんな教育はほとんどない。
子供たちはやがて自分の主義や信条に関わらず行動しなければならない”社会”と
いうものに出て行くことを知るためにもセレモニーではそのルールを守るという
教育が必要。
自分の信教と違う宗派の葬式や、結婚式に出て式次第に従うのと同じレベル。
それが嫌ならその組織(社会や国家)の中で変えられる立場まで偉くなるか、その
組織から出るしかない。
- 612 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:30:01
ID:W3Fgd2Aq0
- >>599
ナショナリズムを勉強してから出直せ、カス
- 613 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:30:01
ID:cvMtp8K90
- 明治天皇 教育勅語
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm5037463
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=fCYo-vWyQBY
教育勅語の十二の徳目
孝行 親に孝養をつくしましょう
友愛 兄弟・姉妹は仲良くしましょう
夫婦ノ和 夫婦はいつも仲むつまじくしましょう
朋友ノ信 友だちはお互いに信じあって付き合いましょう
謙遜 自分の言動をつつしみましょう
博愛 広く全ての人に愛の手をさしのべましょう
修学習業 勉学に励み職業を身につけましょう
智能啓発 知識を養い才能を伸ばしましょう
徳器成就 人格の向上につとめましょう
公益世務 広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう
遵法 法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう
義勇 正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう
- 614 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:30:10
ID:je2xoRMc0
- >>592
は。。。?
その行事が合理的なのかって話してんだけど。。。?
日本語読めない?だろうね。。。
- 615 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:30:10
ID:670qAJGZ0
- 上田に一票
- 616 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:30:17
ID:86WA8tsA0
- >>590
田母神は式典に乗り込んで核武装を唱えるつもりでもないだろう。
サヨクは田母神を見て、少しは自己反省というか気づきが欲しいところ。
ただ、核武装は中立性が無いので、思想良心の自由と言っても田母神の方が不利。
- 617 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:30:38
ID:jMRJXmTY0
- >>601
ドラクエのテーマ作った本人が何より君が代を賛美しているのでそれは絶対ない。
しかし、あのおじさんのしゃべり聞いてると本当に納得する。
- 618 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:30:40
ID:cvMtp8K90
- 明治天皇 五箇条の御誓文
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm5037980
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=7y3VK-q5I9o
明治天皇 国威宣布の宸翰
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm5038549
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=sRL5iAsF66o
- 619 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:31:13
ID:zk9WdWO3O
- 国歌斉唱に関しては、希望制にしたら?
また、極端な意見になるけど。
- 620 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:31:16
ID:HFdMMjp20
日本の国旗は何を表しているか
血染めのハチマキではなく 太陽を表していることを
ちゃんと説明してください
(正しかった??)
- 621 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:31:26
ID:5OX00SL70
- >>575
総力戦はもうしないの。
そういう時代じゃないの。
わかった?w
>>598
読解力のない奴に不親切だったな。
傭兵を使う戦争が終わったように総力戦も終わったのだよw
理解できたか?w
俺は親切だよな?
- 622 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:31:33
ID:FKAvYllG0
- >>611
すばらしく同意。
- 623 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:32:11
ID:cvMtp8K90
- 大日本帝国海軍 五省
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm5041965
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=ODyV6pStB0I
自衛官の心がまえ
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm5050154
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=Z2J9-ApBu_I
自衛隊服務の宣誓
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm5047916
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=y9CfYUw0PAA
- 624 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:32:28
ID:tSnnaT7p0
- オマエラ
ネットウヨとか言っちゃう奴をまだ相手にしてるのかよw
- 625 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:32:59
ID:eRzvHEvhO
- 在日ホイホイ君が代
君が代を聞くとファビョル
君が代を聞くと裁判を起こす
君が代を聞くと起立しないか居なくなる
- 626 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:32:59
ID:cvMtp8K90
- ムルデカ 17805 インドネシア独立と日本軍兵士
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=3Q_4DuH1K08
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm6848052
ムルデカ トレーラー
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=y4DXwZ0jzLw
遙か南方の地で、インドネシア独立の為に誇り高く戦った日本人兵士たち。
1945年、日本敗戦 − そして、もう一つの戦いが始まった
[ムルデカ=MERDEKA]とは
インドネシア語で「独立」を意味する言葉。激しい独立戦争を戦い抜いたインドネシアの
人々の精神的な支えとなった合い言葉。
[17805]の意味
後の正副大統領・スカルノとハッタは、日本への感謝を表し、インドネシア独立宣言文に
日本の皇紀「2605(=西暦1945年)8月17日」で年号を書き入れ署名した。これを、日・月・年
の順に並べた5ケタの数字は、独立を宣言した日として、いまもインドネシア国民に記憶さ
れている。
- 627 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:33:05
ID:8zaTQa3B0
- 札幌上田市長も見習え〜〜
- 628 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:33:21
ID:jNppSamV0
- 反日カルトキチガイどもが勘違いしてそうだったので
ちょいと啓蒙してあげました
- 629 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:33:40
ID:7u0kDQB90
- 上のほうで反対してる人に在日がいるのか。俺も韓国籍だった。帰化した。
やっぱり反対派には在日が多いのか?この日本で育ってそんな思考を持つのは
何でなの。朝鮮学校が原因なのか。
恥を知れ。お前らのせいでいつまでたっても日本の人に好感を持ってもらえない
- 630 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:34:33
ID:D3VGGKwD0
- >>572
「教育現場」の意味がわからないようですね。
- 631 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:34:45
ID:Fmu3NmNsO
- >>601
あれは完全なアメリカ国歌のパクり
- 632 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:34:50
ID:5OX00SL70
- >>628
俺も啓蒙しちゃった。
テヘw
- 633 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:35:59
ID:cvMtp8K90
- 映画 南京の真実 記録映画編(上海〜南京陥落)
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=fSMZnOsEy4A
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm6970002
映画 南京の真実 記録映画編(南京陥落後)
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=AAJhJnYH7yU
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm6967583
南京の真実 証言編
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=mZm7apsJlB0
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm6964417
- 634 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:37:02
ID:Z2HRLYfsO
- 入学式や卒業式をぶち壊す左翼教師って最低。
- 635 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:37:03
ID:ovA8hhMd0
- こんな国家主義は自分のクビを絞めることになる。
そもそも日本人は行き過ぎた協調性を要求する習性があるし。
自衛隊の規律にも耐えられないような2ちゃんねらーが愛国心を強調するのは笑っちゃうね。
- 636 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:37:26
ID:Xj6yK8AH0
- ID:5OX00SL70 が大学を出ていないに一万円賭ける。
出ていたとしてもなんの勉強もしていなかったか、余程の底辺かどっちかだろう。
なんにしても出てるなら一万円ドブに捨ててやるよ。場合によっては高校も出ていない可能性がある。
こういう無知が所謂「バカウヨ」をやっているという生ける証人だと思う。
- 637 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:37:48
ID:aivXloJW0
- >>614
>は。。。?
>その行事が合理的なのかって話してんだけど。。。?
卒業式が、合理的か?ん。。。。。。。。?
>日本語読めない?だろうね。。。
お前のレスを読んでるんだが、散々突っ込まれてるな。
「。。。」でもつけないと、まともにレスできなくなったか? w
- 638 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:39:10
ID:5OX00SL70
- >>636
おー、縁起がいいなw
バカウヨと呼ばれたよw
出来ることなら憎しみをもっとこめて欲しかったな。
スカッとするからw
ところで反論はないの?
降参?w
- 639 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:39:21
ID:T4bRliLU0
- 俺がガキの頃(当方32)の話だが、当時父方の祖父の家では正月など祝日には国旗が掲げられていた
母方の実家では昭和天皇・皇后両陛下の写真が飾られてたな
- 640 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:39:33
ID:gU7K9lJ80
- >>635
で、祖国でもない国で愛してもらえないと文句を言い、
祖国の言葉が喋れないから祖国に帰れないと文句を言い、
挙句の果てに、よその国の内政にケチをつけるあんたは一体何様だよ?
- 641 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:39:47
ID:vPRfcMJ90
- たしかに>>599は酷い。
>>631
そういえば似てるな。気付かなかった。
- 642 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:40:21
ID:XtdxG6P/0
- >>578
お前さんはひょっとして、かなりの年かね?
ああ、野麦峠を引っ張り出してくるとは戦前の無産党員かいな?
マルクスさんも言っているように、資本主義の初期段階では
乱暴な資本の独占があるのさ。
それを打開するのは戦争か革命かしかない(と思われていた)
まあ、たられば良かったでは分からない話だがね。
>兵員輸送、資源の輸送で何度も失敗したり、
>乗組員の安全を考えない飛行機を設計させたり
>軍刀を大量に生産させたりするのは必要悪ですか?隊長どの。
俺はお前さんの隊長じゃないから分からんわwww
そんな末端の事例を持ち出されても。
世の中は不条理に満ちているし、不条理に巻き込まれることもあるとしか。
- 643 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:40:27
ID:9tvquPhL0
- >>617
>>631←こういう理由だったりしてw
>>631
日本らしくていいと思う
そのうち、ドラクエ起源説を唱える国家が、カオス
- 644 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:40:47
ID:1YXLSvz1O
- >>466
> 結局、君が代賛成派は最後には
>
「仕事なんだからやれ」と言うしか出来ないんだよね。
最後じゃないよ
最初から、一貫して言っていることだよ
また、君が代賛成派以外でも、
教師の不起立に不快感を持つ人が多数だ。
- 645 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:41:19
ID:pP5JIhlz0
- まったく、世間知らずのボンボンと女子供の支持くらいでナニ騒いでるんだか・・。
国家権力の怖さがまるでわかってない連中ばかりだな。
- 646 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:41:22
ID:AYOFEVO70
統一教会、新風構成員、ニート
これで9割
- 647 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:41:40
ID:rS6dr8xQ0
- >>431 >>446
>375 の最大の問題点(まぁ、全文がそうなんだが)は、特に末文の
>ナショナリズムが戦争を招いた事実は何人たりとも否定できない。
ここでないかい?
戦争・戦闘の行為およびその遂行の原因に関し、その根幹をナショナリズムに求めている点。
確かに愛国心は戦争を継続・遂行するにあたりきわめて重要な要素。これは間違いない。
「わが国家、わが民族の安全を脅かす、あるいは犯すもの(敵)に対しては敢然と立ち向かい、祖国を守る」
ま、国家とか大仰に構えずとも「自分の愛する妻や子、親らを敵から守る」と矮小化してもいい(w
ともかく国民の大多数が愛国心的なものを抱かなければ戦争は継続できず敗北する。
米国であった「9.11テロ事件」にしても当時の米国国民の愛国心による圧倒的支持があったればこそ、米軍は地球の反対側まで行って爆弾・ミサイルをぶっ放せたわけだし。
(これが国民の自主的自発的支援か? 政府およびマスメディアによる国民意識操作か? は、また別問題だが)
愛国心・ナショナリズムは戦争遂行のために不可欠の要素ではるが
それをあたかも「ナショナリズムが戦争の原因である」なんていうすり替えを子供たちに教え込むような「教育(者)」はいかがなものか…? と。
- 648 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:41:49
ID:hqcwlYI/0
- 国歌や国旗はあくまでそれ以上でもそれ以下でもない、
勝手におかしな意味を持たせてギャギャア騒ぎ立てているのが左翼連中だろ
- 649 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:42:13
ID:tSnnaT7p0
- >>629
オマエにはすごく好感が持てるぞw
- 650 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:42:31
ID:/2OPX5rZ0
- >>587
「起立」といわれたら起立したくなくても起立し、
「国歌斉唱」といわれたら君が代が嫌いでも歌う、
そういうガキを育てたいのか?
お前はガキが教師に絶対服従するようにしたいのか?
- 651 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:43:01
ID:mTscTKiHO
- どこから給料貰ってるつもりなんだ馬鹿教師は
- 652 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:43:22
ID:FKAvYllG0
- >>637
横スレだけどきっと卒業式で国旗を掲げて国歌を歌う合理的な理由があるかって意味かと。
- 653 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:43:31
ID:2ixlj6XFO
- >>645
そう思うなら教えて下さい。お願いします。
- 654 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:43:35
ID:vPRfcMJ90
- >>646
統一はどうかなぁ。
そりゃいくらかはいるだろうけど、新宗教でもっと怪しいところはあるしね。
- 655 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:43:43
ID:PwHDmLMC0
- 一教師が、礼儀・作法を疎かにしたら、大問題だろ。生徒が見たらどうする。
モラル低下を招く恐れもあるし、他の教師も迷惑かかる。生徒の家族にも一生の負担がかかる。
学校全体のイメージ悪化を招くし、校長を始め、教育委員会、都道府県市町村に迷惑。
国の威信も問われるんだよ。
この教師、自分のした事をちゃんと理解してるんか? 税金を払うのが馬鹿らしくなるよ。
なあ、ここで、戦争の話してて楽しいか? 俺には、さっぱり理解できないんだがな。
- 656 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:43:57
ID:5OX00SL70
- >>641
酷いのはお前だろう。
国民国家だの総力戦だのドンだけ古い本だよw
バカ丸出しだ。
- 657 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:44:00
ID:BPw8B/2x0
- >>599
・国旗国歌は共同体を作る装置ではない。
・共同体は総力戦の担保にならない。
・総力戦の時代はとっくの昔に終わってる。
-------------------------------------
野牛の群れがオオカミに襲われれました
野牛は円陣作って、メスと子供をあんこにして守りました
ところが、権力者の野牛は、メスでも子供でもないのに
あんこになろうとしました
そこでサヨク野牛は権力者野牛への憎しみのあまり叫びました
円陣を組むと、オレタチだけ戦わされて、権力者は安全地帯だ!
円陣を組むなあ! 青年よ銃を取るなあああ!
で、野牛たちは円陣を組むのをやめました
結果的に、弱いほうから1頭づつ、角のない後方から数頭のオオカミに
襲われて、各個撃破されて、全滅しましたとさ(w
- 658 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:44:01
ID:Z2HRLYfsO
- >>639
正確に言うと
“昭和天皇・皇后両陛下”では皇后陛下も「昭和」という追号のように見えるので“昭和天皇・香淳皇后両陛下”が正しいと思う。
- 659 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:44:28
ID:glAFFdt30
教員試験に君が代独唱いれれば解決しますよ
- 660 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:44:51
ID:s0E2HWX20
- >>647
長々と書いてるけど反論になってないね
真面目にやれよ
- 661 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:45:06
ID:YhpZkHRg0
- 教師の式典での不起立と個人の思想信条の自由の問題と
君が代、日の丸と日本人の戦争認識の問題はわけて話さないと荒れるだけのスレになっちまうことも
わからないバカばかりだな
- 662 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:45:08
ID:f4nFgcld0
- >>650
>「起立」といわれたら起立したくなくても起立し、
>「国歌斉唱」といわれたら君が代が嫌いでも歌う、
あたりまえやん
- 663 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:45:11
ID:86WA8tsA0
- >>642
大日本帝国の思想として、滅私奉公が強調されすぎ、
昭和の一時期に民主主義が機能しなくなった点を揶揄してるんだろう。
補給を無視したインパール作戦、
軽量化のみを追求した零戦、
銃撃戦や大砲の時代に侍のイメージや伝統に固執した銃剣、
失敗を教訓として、次は負けないようにしないと。
- 664 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:45:16
ID:ovA8hhMd0
- >>640
オレ様だよw 悪いかよ。 低脳野郎。
- 665 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:45:17
ID:VC6vjRAp0
- >>648
新幹線だって飛行機だって元は軍事技術だしな。
国歌・国旗と戦争を結びつける連中は、新幹線や飛行機に乗るなよw
- 666 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:45:33
ID:0dZYX+vP0
- >>38
お
め
で
と
う
上田知事はGJ
- 667 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:45:43
ID:CM1Xx9PI0
- >>2がすべて言ってる
- 668 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:45:48
ID:2ixlj6XFO
- >>650
子供に責任を転換するなwww
最低限のルールも守れない北斗の拳の世界が理想かおまいさんはww
- 669 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:45:59
ID:eHxDjW3R0
- >>665
お前馬鹿だろ
- 670 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:46:06
ID:MC6nGDkCO
- 【民主党】消費税4年後15% 政策討論会で次の内閣経産担当本音ポロリと赤旗
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246765426/
- 671 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:46:08
ID:VqOnpJE90
- 日教組教師に宿題を出されたら「思想の自由」を理由に授業ボイコットしろよ
- 672 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:46:26
ID:7pfgNDQ30
- 戦争論読んで愛国心に目覚めたアホウヨとかこのスレに多そうだね。
- 673 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:46:31
ID:fIFqXOn2O
- 国歌斉唱や国旗掲揚をしたくないとか、日の丸君が代が嫌いだから変更したいとかの意見は勝手に持ってれば良い。
ただしそれを今あるルールを破ってまで行動したらだめですよー。
変更したければ法改正の手続きを経てからするか、自分の意志を貫ける職場に変わるかしましょうねー。
この意見に賛同できないやつの頭の構造が理解できません!
- 674 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:47:14
ID:VjtnmhHE0
- >>667
自作自演はそれぐらいに
- 675 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:47:20
ID:gU7K9lJ80
- >>664
>オレ様だよw 悪いかよ。 低脳野郎。
あっはは。
悪いから煽ってんだよ。
少しは自覚しろよ、あんたが嫌われる理由を。
- 676 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:47:29
ID:86WA8tsA0
- >>665
平和利用のためと言っても、
原発のように割合簡単に軍事目的に転用されてしまう物があるので、
警戒心は持っている人がいてもいいんじゃないか。
誰が何を利用しようと自由だろ。
日本人はみんなと一緒が気持ちいいので、
すぐに同意を求めがち。
- 677 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:47:38
ID:GI9Y6xYe0
- >>671
君が代強制の宿題でも出たの?
- 678 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:47:42
ID:rUszCQ51O
- なに?このスレ?
南北朝鮮人だらけじゃんWwww
オマエ等は、この国に不必要な存在何だよ!
出てけよ!気持ち悪い!
- 679 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:48:00
ID:Uc8zcNiN0
- いいから、起立して、歌え。
いやなら自分で学校設立して、
そこの校長にでもなってろ糞サヨク
- 680 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:48:26
ID:8guNEiNZ0
- >>676
どうやって原発で攻撃するの?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 681 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:48:47
ID:1Pse7c4dO
- >>629
俺も帰化人だがネトウヨだしな
兄貴がピース9やっててよく喧嘩してる
グダグダ言ってたら半島帰れクソキムチ野郎って罵ってる
- 682 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:48:54
ID:dh7BsD7c0
- >>639
祝日に国旗掲揚は当然だろう(別に昔だけでなくウチはいまでも掲揚している)。
ただしなんちゃって祝日(海の日とか)は別だ。
- 683 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:49:04
ID:CklGtIXQ0
- >>679
私立高校でも思想強制は禁止されてますけど?
- 684 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:49:05
ID:7pfgNDQ30
- >日本の国旗や国歌が嫌いな教員は辞めるしかない
憲法で保証されてる内心の自由を堂々と否定してるんだからすげえよw
こんな奴が知事やってんでから日本も落ち目になるわけだ。
- 685 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:49:24
ID:eM0BaucO0
- 正論もいいとこ
- 686 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:49:35
ID:k6Rk/vGK0
- 反日、そして性犯罪。
はっきり言って体罰に関する話題が霞む位だな。
- 687 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:49:43
ID:CBWNaL+Y0
- >>682
やっぱり侵略戦争に加担して、レイプ虐殺して帰ってきたジジイとかいたの?
- 688 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:49:49
ID:5OX00SL70
- 実ははるか昔に決着付いてるんだよな。
上田知事の発言に問題はなく、国旗国歌を忌避するほうがカルト思想であるって。
今はただ、バカをいじり倒して遊んでるだけw
- 689 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:50:18
ID:2NNJCIaFO
- 公務員は国家が雇い主だろ?国歌がイヤとかいうなら私立にいくべき。
- 690 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:50:21
ID:rJoBwi660
- >>650
問題は、そういう教師たちって往々にして、
自分たちが「〜しようねー」って言ったときにサボった奴がいると
烈火のごとく怒るんだよ。
小学校時代、俺の担任はそうでした。
俺が中学受験をするって知ってからは、
「内申書に『協調性が全く無い、最悪の性格だ』って書くわよ!」が口癖でした。
実際に書いたかもな、あのおばちゃんなら。
…いや、そこそこいいとこ受かったからもうどうでもいいんだけどな。
- 691 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:50:21
ID:X+jk/8/60
- 君が代歌うようなウヨ教師がどんな子供を育てるんだろう?
- 692 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:50:50
ID:/VwsJdb60
- そもそも右も左も本来は愛国的なもんじゃないのか?
他国で左翼が自国の国旗に否定的だなんて聞いた事ないし
そんなだから日教組が胡散臭がられるんじゃないか?
- 693 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:50:55
ID:VC6vjRAp0
- >>676
今の状態は、会社から新幹線で出張を命ぜられて、
あれは、軍事技術を使っているから嫌だと上司
にダダをこねているような状態。こんな社員クビにされても仕方ない。
- 694 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:50:56
ID:7JrHth140
- >>689
は?知事が雇い主?無知もいいとこ
- 695 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:51:39
ID:ySOSCiXZ0
- 公的立場のひとがここまで言えるようになったのは慶賀すべきだな。
一昔前なら、これしきのことを言っただけで、サヨマスコミ発狂だったろう。
- 696 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:51:43
ID:T4bRliLU0
- >>692
日本には侵略戦争の占領地に君が代を押し付けた過去もあるわけで
- 697 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:51:43
ID:vPRfcMJ90
- >>656
古い本?
ごめん、なに言ってんの?
国民国家が古い?トランス国民国家とか言っちゃう人?上の方でも低学歴認定されてたけど、大学一般教養程度の歴史とか政治の知識もないなら、あんま知ったかとかしないほうがいいと思う。
実際きみが選挙権持ってるなら怖いわ。
- 698 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:51:44
ID:MKax8rMjO
- 公立の先生を辞めれば?
- 699 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:51:45
ID:yQZ0uT//0
- 今後の戦争に反対するなら、
過去の戦争で実際には何があったのか、
戦争した国、その背景、その経緯、大きく影響した人物、
それらに係った周りの国、その頃の世界情勢、経済、
そういうものを、知る必要があると思うけど。
教職員組合だけに都合の良い、
一方向からだけの歴史しか生徒に教えない許さないのは、おかしい。
- 700 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:51:58
ID:I8Jz0YBR0
- >>2
今ここにまたコピペが増えた
- 701 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:51:58
ID:86WA8tsA0
- >>680
イランが平和利用のためだと言って原発を運用しているが、
国際社会、特に欧米は「お前、それ、核兵器開発のためだろ?」
と疑っている。
実際、北朝鮮は原発を使ってプルトニウムの抽出をやったわけだし、
包丁も料理と人殺しと両方に使えてしまう。
国歌を戦争の道具に使うな! と言うのはそこまでおかしいこととは思えない。
卒業式に乱入して歌うなと言い出すのは基地外だけどな。
- 702 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:52:09
ID:N2LJl8zxO
- 普通の日本人の感覚だよ
当然知事4円!!GJ
- 703 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:52:24
ID:cGsUC38v0
- >>695
あれ?右翼団体君、勝利宣言かい?
- 704 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:52:48
ID:yiU6wzMvO
- そもそも、君が代→天皇なの?
明確な資料があるの?
自分は、赤ちゃんの長寿を願う歌か恋人の幸せを願う歌だ、と認識してたんだけど…
- 705 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:52:53
ID:jNppSamV0
- >>650
反日カルトキチガイ教師には絶対服従しないで
逆に異を唱えて逆襲するような子供に育てたいです
- 706 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:52:54
ID:hM9XoQo10
- 国旗、国歌を敬うのは当然の義務だ。
- 707 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:53:07
ID:2ixlj6XFO
- >>691
だからなんで国歌=右翼なんだよ?
教えろよ。
- 708 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:53:20
ID:/VwsJdb60
- >>696
?意味不明
じゃあ反対してる日教組の教師は占領地の人間なのか?って話
- 709 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:53:19
ID:PwHDmLMC0
- 一教師が、礼儀・作法を疎かにしたら、大問題だろ。生徒が見たらどうする。
モラル低下を招く恐れもあるし、他の教師も迷惑かかる。生徒の家族にも一生の負担がかかる。
学校全体のイメージ悪化を招くし、校長を始め、教育委員会、都道府県市町村に迷惑。
国の威信も問われるんだよ。
この教師、自分のした事をちゃんと理解してるんか? 税金を払うのが馬鹿らしくなるよ。
内心の自由? こんなことしててか? 自己満足だろ。 生徒も自己満足してもいいって言うのか?
どんな学級なんだ?
- 710 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:53:42
ID:Z2HRLYfsO
- >>695
同意。
そして、上田埼玉県知事を評価する。
- 711 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:53:53
ID:k6Rk/vGK0
- 面倒だから→職務怠慢で首
9条云々、戦争犯罪云々→公安に通報
白紙、嫌だから→人格に問題ありで首
歌わない自由が法律で認められているから→学校式典に不参加で首
拒否理由をアンケートしてみてほしいな。
- 712 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:54:08
ID:DVZ6RP5H0
- 君が代以上に血塗られた忌嫌われた旗って他にないな
- 713 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:54:09
ID:zYp/gMv+O
- 嫌日、反日よ
涙拭けよw
- 714 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:54:19
ID:ovA8hhMd0
- 国歌って何? とか言ってる若者も増えてるのが事実。
- 715 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:54:31
ID:aivXloJW0
- >>697
>国民国家が古い?トランス国民国家とか言っちゃう人?
横からだが、総力戦の概念が古い、ってことだろ?
>大学一般教養程度の歴史とか政治の知識もないなら、あんま知ったかとかしないほうがいいと思う。
その辺のことは、勉強しないのか?
時代遅れの徴兵制とか絡めて論議する奴、
2ちゃんでは結構居るが、その辺は大学一般教養では教えんのか?
- 716 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:54:52
ID:WvLHujcG0
- >>704
君=天皇
ウヨが必死で主張してるみたいだけど
- 717 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:54:57
ID:5swUQzRy0
法律で縛られた国歌と国旗
- 718 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:55:28
ID:ySOSCiXZ0
- >>692
日教組もそうだけど、日本の左寄りのひとが世間から信用されないのは、
その主張が日本をよくしようではなく、反日バリバリだからだろうね。
言論には右も左も必要だろうけど、日本に限っては、左ではなく、
明確にアンチ日本だから嫌になってしまう。
- 719 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:55:37
ID:8flE6fqy0
- 国士気取りの右翼団体のお面からエラがはみ出てるんだが・・・・・・・
- 720 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:55:41
ID:VKTKq0JF0
どうして君が代信者は核武装論者で南京大虐殺否定論者なの?(クスクス
- 721 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:56:01
ID:ZqcsXjqkO
- まあ国歌が嫌いだと考えるのは自由だろ
- 722 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:56:07
ID:Z2HRLYfsO
- >>712
君が代は歌なんだけど。
- 723 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:56:23
ID:YXgcQkGK0
- >>718
ウヨ発言が世界から嫌われてるの知らないの?
- 724 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:56:29
ID:7pfgNDQ30
- 俺サッカーの国際試合で国歌斉唱のときとか座ったままなんだけど、アホウヨっぽいオタがこっちを睨むことが
あるのがおかしくてたまらない。
- 725 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:56:31
ID:EXJbeSfN0
- 【社会】「闘争に勝利するぞ!」中核派の活動、法政大学で活発化…逮捕者3年で延べ110人
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246516557/
- 726 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:56:32
ID:pDQ+YWtR0
- ブサヨクの皆さん、やはりネトウヨの工作なんでしょうなw
- 727 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:56:37
ID:jMRJXmTY0
- >>694
>>689は知事が雇い主とは言ったないんだが日本語は難しいのかい?
知事は雇われ経営者だが、職員には指揮命令は出来るんだけどな。
というか嫌がる人に無理やり続けさせたら強制だが、
嫌なら辞めちゃったらいいんじゃないか職業選択は自由なんだからと促してるのが今回の発言。
職業選択が自由ではない北朝鮮とは違うのだよ。
- 728 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:56:41
ID:EJcK9Zuq0
- 国歌が嫌いなら チョーセンへいってください。
お好きなだけ あちらでウリナラマンせーしてください。
この腐った教員ども うちらの税金で食ってるくせにホルホルしてんじゃねーよ!!
- 729 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:56:48
ID:XtdxG6P/0
- >>712
別に慌てなくてもいいぞ。
君が代は歌で旗じゃないからな。
覚えておこうな。工作員。
- 730 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:56:57
ID:8lyTrBZl0
- 日本の害毒、レイシストへ、麻生太郎外相スピーチ(2006年)
近代の生んだ毒......。それはすなわち「国民国家」であり、
「自民族中心主義」という意味に規定される「ナショナリズム」でした。
この2つは、地図に黒々と、太い国境を引く思想でした。また時として、その国境を外へ外へ、
無理やりにでも広げていくのをよしとする考えでした。そうでなくとも、これらは固い甲羅を想像させる発想です。
「対話」でなく、「対決」を促すものでした。
他人(ひと)のことは言いますまい。日本人は一度、国民国家とナショナリズムという、強い酒をしたたかにあおった経験があります。
皆さんこれからのアジアは、国民国家の枠、ナショナリズムの罠に絡め取られるようではいけません。
アジアをアジアたらしめたのは自由で開かれたネットワークだったのですから、未来はそのネットワークをもっとしなやかで、
一層ダイナミックなものとするうえにこそ、築かれなければならないと考えます。
- 731 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:56:57
ID:WKetWu4TO
- 当たり前だ 日教粗は中国
在日の手先に過ぎない
- 732 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:57:08
ID:Jf0yHFd80
- >>712
君が代って、旗だったっけ??????
- 733 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:57:11
ID:QtSYlsMF0
- 「国旗国歌が嫌い」の時点で、公務員としては不適格者
民間で好き勝手に生きてろよ
- 734 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:57:18
ID:1Pse7c4dO
- >>712
君が代が旗って何処の平行宇宙の方ですか?あなた
- 735 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:57:24
ID:zA8A8Xgs0
- 靖国神社の遊就館に行って、軍人が純粋だの美しいだの言って泣き浸るやつって何が足りないんだろう?
日本人が被害者だと思ってるバカか
- 736 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:57:53
ID:4b/0p1mXO
- 日本人が国歌を歌うのは当たりまえだと思う。ただ君が代のメロディーラインて古くさいよね
外国みたいにマーチ調のが格好いいよね
日本語の歌詞乗っけるのはちょっと難しいけど
- 737 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:57:59
ID:gQee556y0
- 創氏改名が強制じゃなかったというバカはすぎやまこういちと同レベル
創氏 → 法律による強制
改名 → 官憲を動員した実質強制
一部の親日有名人には、わざわざ創氏改名をしないように勧めて、
世界に対し、創氏改名はまるで自発的決定によるものであるかのように偽装した。
たとえば朴春琴、朴興植、張徳秀のような親日派が改名をしなかったのは、日本の政策だった。
- 738 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:58:13
ID:p1+UuSXwO
- >>712
属国旗を国旗にしている惨めな国があるそうだ。
- 739 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:58:17
ID:FfIWLAAvO
- >>707
国旗国歌掲揚が右翼の囁かないメンタリティーの確認‥唯一の仕事だからな仕方ない‥国民に取って、普通の事なのにね。
- 740 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:58:30
ID:83RRTx5m0
- こんなキチガイになりたくないでしょ?
http://ime.nu/image.blog.livedoor.jp/gokokumin/imgs/3/2/32dfb275.jpg
沖ノ鳥岩で日の丸
- 741 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:58:35
ID:Fmu3NmNsO
- あまり調子乗ってると、スパイ防止法が成立しちゃうよ?
時代は変わって来てるのを認識しないと痛い目に遭う
- 742 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:58:38
ID:7pfgNDQ30
- >>735
パチ漫画家の戦争論で真実に目覚めたアホとかじゃね。。
- 743 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:58:52
ID:8flE6fqy0
- 日本会議もそうだけど、日本の右翼のひとが世間から信用されないのは、
その主張が日本をよくしようではなく、ちんぴらバリバリだからだろうね。
言論には右も左も必要だろうけど、日本に限っては、ニートによる国士気取りで、
明確にアンチ日本だから嫌になってしまう。
- 744 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:58:52
ID:aivXloJW0
- >>723
>ウヨ発言が世界から嫌われてるの知らないの?
どんな世界から?
岩波の「世界」じゃないだろうなw
>734
>君が代が旗って何処の平行宇宙の方ですか?あなた
何か、ホロン部クラスのアホ発言屋根
- 745 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:58:53
ID:8BBz3/aw0
- >>737
他でやれ
- 746 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:58:59
ID:86WA8tsA0
- >>692
日本には在日の教師もいる。
大阪で約百名ちょっととそんなに数は多くないようだが。
【社会】「異文化の良さ伝えたい」 大阪の「在日先生」が100人超える
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144930754/
03年の「通達」以来、君が代斉唱時の不起立などを理由に処分された都内の教職員は在日韓国人も含め350人。
ttp://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=7138
日本の社会も、異民族や外国人が日本の中にいるということを認めて、
強制に走らないように注意すべき。
- 747 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:59:00
ID:NdKl8bo20
- >>715
俺も横。
もとは>>599だと思うが。少なくとも上の二点は誰がみても間違ってるよな。
やっぱり最近の新自由主義が国民国家の国民統合を強化しようとしているところがポイントなんじゃね?
その意味じゃ別に総力戦も古くないだろ。たかだか一世紀も経ってないし。
アメリカのイラク派兵の例をみてもかなりアクチュアルな話じゃねーかな。
というよりも、現状で戦争やれば国民が被害を受けることは当たり前なわけで。
- 748 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:59:05
ID:FHg7qwncO
- 思想云々わからない子供の頃でも、単純に君が代っていい曲だなぁと思ってたから国家斉唱は好きだったよ
- 749 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:59:11
ID:YhpZkHRg0
- >>724
サッカーや相撲の国歌斉唱のときに起立するのもマナーだと思うけどな
いやなら立たなくていい、ですましてはいかんと思う
- 750 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:59:26
ID:sWCvp1pB0
- 日の丸・君が代大嫌いだって言ってる人は
大韓民国の国旗と国歌を心から愛しているんですよね
わかります
- 751 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:59:30
ID:yLitD0/e0
- テポドンに怯え、韓国の尻をなめて嬉々としている変態犬と同様
戦争犯罪者のおじいちゃんから3代続けて韓国の尻をなめつづけている統一教会の安倍先生
ブッシュ米大統領(当時)に「でも狭義の強制はない」と的外れの弁解
狭義の強制(=軍、官憲による暴力的な拉致)でなければいいという低〜いハードル設定に一同を唖然とさせた。
しかし、軍が未成年中国少女を拉致した事実が日本の裁判所でも認定されている。
>同高裁判決は「原告の元慰安婦二人(うち一人死亡)は十三歳と十五歳だった一九四二年、
>旧日本軍の兵士に拉致され、軍の施設などに監禁された上、一カ月から数カ月間にわたって連日乱暴された」と被害を認定。
- 752 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:59:58
ID:D6qML9dn0
- >>750
まあ、日の丸よりはマシだと思うよ
- 753 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:00:11
ID:XtdxG6P/0
- >>724
そういう恥ずかしいことを堂々と書き込むなよ。
君が代の時に立たないのも歌わないのもお前の自由だが
相手国の国歌の時は起立脱帽しろよな。
それがマナーだ。
- 754 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:00:24
ID:ZvwO0gQE0
現実の右翼女って、櫻井よしことかいう半世紀前に生理のあがったような乾燥鬼ババアしかいないんじゃねーの?
- 755 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:00:29
ID:iHClRhEO0
- >「発言は慎重にすべきだと思う」
これは意味分からんね
意見に反対なら「反対」って言えば良いだけなのに
- 756 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:00:34
ID:MMRJ2n4h0
- 国に帰属してるんだから、その国の制定した旗や歌には敬意払えよ。
内心どう思っててもいいが敬意を払うのが国民としての当然の態度だろ。
できないなら日本国籍捨てて日本から出て行けよ。
- 757 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:00:37
ID:PwHDmLMC0
- なんかさ、このスレ、特定な思想が混じってない?
- 758 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:00:46
ID:gU7K9lJ80
- >>723
あんたが知っている世界の国ってのは、極東の半島を含む3つの国のことかい?
- 759 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:00:54
ID:W3ip4gXl0
- >>642
>乱暴な資本の独占があるのさ。
現地人同士で戦わせる、アヘンを密輸して統治を滅茶苦茶にする、日本を引き合いにして資源を得る
など、どれも戦術がなければ出来ない話し。旧日本も金正日もこれが皆無。
つまり馬鹿。
アメリカ「日本ってさ、最近調子に乗ってない?」
中国「うん。」
アメリカ「人員と兵器あげるから、資源くれない?」
中国「よろこんで」
という戦略が全くなかった。日本は利用されていたに過ぎない。猟犬と一緒。
>そんな末端の事例を持ち出されても。
それによる戦死者のほうが多いという話だが・・
- 760 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:00:54
ID:UDwfFUWt0
- >>737
ソース出して語れよ。この屑が
- 761 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:00:54
ID:yKKWSCPAO
- 長野は結婚式のしめに万歳三唱するというのに・・・・・・
- 762 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:01:04
ID:jNppSamV0
- >>744
「どんな世界から?
岩波の「世界」じゃないだろうなw 」
やべえw大爆笑しちったよw
- 763 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:01:04
ID:Z2HRLYfsO
- >>754
お前下品。
- 764 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:01:05
ID:+R0mzBkAO
- >>724
世界の恥さらしだな
- 765 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:01:29
ID:8flE6fqy0
- 【裏】 アンチ佛所護念会3 【本音】
http://ime.nu/unkar.jp/read/life9.2ch.net/psy/1200051357
- 766 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:01:31
ID:QtSYlsMF0
- >>752
下チョンの国旗なんて、日の丸のパチもんじゃねえかw
- 767 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:01:44
ID:/VwsJdb60
- ああ、後は上田知事に嫌悪感を示す人や
日の丸君が代に否定的な意見の人って口が悪い人多いね
そのことだけでも傾聴に値する意見じゃないってことがわかるよ
- 768 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:01:48
ID:F6VqNP7V0
- 国歌や国旗がどうのこうのというより、
そんなこと主張する暇あったらちゃんと授業しろ!
授業時間を思想教育に割いて模試の点数が低けりゃ「お前らの努力が足りないとか」はた迷惑
まぁ、そういう授業中は内職していたけど
- 769 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:01:49
ID:/MuhiTlX0
- ショック!!
韓国批判がライフワークのネトウヨの実態は死にかけ70歳以上のジジイ!
ネトウヨ死滅の危機!
http://ime.nu/www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/images/8855.gif
- 770 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:01:56
ID:jMRJXmTY0
- >>740
沖ノ鳥岩w
日本では国際法上に則り島と呼称しております。
あなたの国では半日しか水面に出でてない本物の岩に基地を作るみたいですけどねw
- 771 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:01:58
ID:Szhvu9TVO
- またおまえらが組織的にやったんだろ
よくやるよ暇人がw
- 772 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:02:00
ID:sBBwj74+0
- 式典で君が代ボイコットする俺カコイイ! とか思ってるアホばっかり。
- 773 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:02:32
ID:PziD+p8V0
あまりにも幼稚で未熟な内容に、子供の面白半分、ニートの暇つぶし、知恵遅れのイタズラだと
思われていた2ちゃんねるの右翼コピペは、右翼団体構成員によるものと判明
犯罪歴のある右翼団体構成員のブログ
http://ime.nu/blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51544642.html
- 774 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:02:48
ID:7wYA/J4s0
- 自分が嫌ならルールなんて守る必要無しという
今日の学級崩壊問題の根源を見た気がする
- 775 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:03:05
ID:aivXloJW0
- >>747
?
>やっぱり最近の新自由主義が国民国家の国民統合を強化しようとしているところがポイントなんじゃね?
ハイ?新自由主義がどうやって統合を強化するんだ?
理解できる説明、よろしく。
>その意味じゃ別に総力戦も古くないだろ。たかだか一世紀も経ってないし。
>アメリカのイラク派兵の例をみてもかなりアクチュアルな話じゃねーかな。
Actually(実のところ)、イラク派兵は、志願兵で行われている。
また、巨額の赤字があるものの、その他の経済活動が阻害されているわけでもない。
経済不況は、サブプライムが引き金だし。
どう、あくちゅあるなんだ?
- 776 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:03:37
ID:8BBz3/aw0
- まともな反論ができないからって、低俗なレッテル貼りしかできなくなってるなw
- 777 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:03:38
ID:fIFqXOn2O
- >>650
嫌ならちゃんと改正できるように手続きを経ましょう。
いやだからゴネるなんて子供にはしたくないですね。
- 778 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:03:41
ID:gU7K9lJ80
- >>724
ああ、あの意味もなく周りにガン飛ばして疎ましがられてたピザデブがあんただったのか。
- 779 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:03:46
ID:k6Rk/vGK0
- >>769
世間知らずもいいところだなw
高齢者は平たく「朝鮮」などと連中を呼んでは嫌ってる。
人との交流があんまりないのかな?
- 780 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:03:54
ID:D6qML9dn0
統一教会=世界日報におんぶにだっこなのは日本のウヨの常識なのに
なんで低脳ネトウヨは無関係だと言い張るの?
- 781 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:04:06
ID:jMRJXmTY0
- >>744
世界中の人から嫌われてるのは事実ですよ、
ただし世界中にいらっしゃる特定の民族と団体にですけどねw
その集団こそ世界一嫌われてる集団なんですけどw
- 782 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:04:08
ID:8flE6fqy0
-------------------------------------------------------
天皇:教育委員会として本当にご苦労さまです
米長:一生懸命頑張っております
天皇:どうですか?
米長:日本中の学校に国旗を揚げて、国歌を斉唱させるというのが私の仕事でございます
天皇:はあ
米長:がんばっております
天皇:やはり、あれですね、強制になるということでないことが望ましいですね
米長:ほんとにすばらしいお言葉をいただきましてありがとうございました
-------------------------------------------------------------
プッ、
- 783 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:04:17
ID:Odnk5Vrz0
- >>770
人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない岩は、
排他的経済水域又は大陸棚を有しない。
アホの好きな国際法だよ。
- 784 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:04:19
ID:sWCvp1pB0
- >>752
大韓民国の国旗と国歌を愛していらしゃるなら
もう何も議論する余地はございません
韓国に忠誠をつくしていらっしゃるんでしょう
- 785 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:04:41
ID:OkhoNSAGO
- >>770
>国際法上に則り島と呼称
で、人住めるの?
- 786 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:04:55
ID:XtdxG6P/0
- >>751
戦前の日本の刑法でも14歳未満とのセックスは違法なんだが。
13歳の「慰安婦」なんてありえない。
というか慰安婦って普通は登録された「公娼」を指す言葉だし。
ソース希望。
- 787 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:05:00
ID:7wYA/J4s0
- >763
754みたいなのが朝日の記者なんだよねw
よくわかります。
- 788 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:05:00
ID:N4JdkfuQO
- >>684
お前はもうちょっと憲法のお勉強しろよw
- 789 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:05:09
ID:LM60S+DV0
和田アキコさんによる君が代独唱です(爆笑
- 790 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:05:14
ID:Z2HRLYfsO
- そういえば、反日教育をしている日教組が支持してる政党って民主党だっけ。
- 791 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:05:23
ID:7pfgNDQ30
- >>782
さすが人権尊重の教育を受けただけのことはあるね。
- 792 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:05:39
ID:Qom1HIt1O
- 「自分の国を好きな奴が右翼、そういう奴は右翼しかいない!」
とか思ってる痛い人がいるスレですね。
- 793 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:05:52
ID:O2s/t47a0
- 反日売国教師のリストを作成しておき、いずれ粛清の対象にすべきだ。
- 794 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:06:21
ID:pYEv0Nvv0
- 教師が生徒に自身の政治心情を押し付けてるとは思わないのかな。
- 795 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:06:28
ID:v4X3yRrg0
- 教育は国の根幹をなす。
当然国の意向が働く。
国家に反逆する人間をそこで働かせる理由は何もない。
とっとと辞めろぼけしねあほ。
- 796 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:07:07
ID:GTyB6FtN0
- でも、どんどん中国や韓国から人間が流入してくるんだよね・・・。
それで日本に中韓の価値観を押し付ける連中も出てくる。
日本は良い国だったな・・・と過去を振り返る時代もくるのだろうな。
- 797 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:07:45
ID:7pfgNDQ30
- >>788
おまえこそ憲法勉強しろよw
- 798 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:09:04
ID:NdKl8bo20
- >>775
そんな下らないところから話しなきゃならないの?
そんな暇じゃないんですけど?
ネオリベが国民国家の中で国家の力を強めようとすれば国民統合のためにネオコンを使うことは各所でいわれているし
枚挙に暇がないだろう。そんなとこからやらせんの?
イラクに関しちゃ志願兵とか何を鵜呑みにして言ってんの?貧困層を吸い上げて国籍と引き換えに戦争に行かせるのは
さんざん問題になってるだろうに。それを見て国民国家の本質とも思わないならどれだけ不勉強でお花畑なんだよお前は。
くだらんことで絡むのやめてくれん?
- 799 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:09:18
ID:+R0mzBkAO
- >>797
内心の自由に留まってねーから問題になってんじゃねーか。馬鹿
- 800 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:09:22
ID:ovA8hhMd0
- マルクス主義も嫌いだが、国家主義も嫌い。そんなオレは何主義者?
- 801 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:09:41
ID:Odnk5Vrz0
- >>786
刑法の強姦罪の年齢は
戦前の14歳未満から
現行13歳未満からに引き下げられたのかww
ドアホwwww
- 802 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:09:43
ID:ySOSCiXZ0
- >>743
よほど頭にきたんだな(笑)。自分は頭が弱いと自己紹介する必要はないから、
自分の文章で、自分の文章を書いてみてはどうだろう。
- 803 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:09:58
ID:8flE6fqy0
- -------------------------------------------------------
天皇:教育委員会として本当にご苦労さまです
米長:一生懸命頑張っております
天皇:どうですか?
米長:日本中の学校に国旗を揚げて、国歌を斉唱させるというのが私の仕事でございます
天皇:はあ
米長:がんばっております
天皇:やはり、あれですね、強制になるということでないことが望ましいですね
米長:ほんとにすばらしいお言葉をいただきましてありがとうございました
-------------------------------------------------------------
プッ、
- 804 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:09:59
ID:lpXY+opx0
ネトウヨ君もおとなになったら国益を考えてみようね
- 805 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:10:16
ID:VC6vjRAp0
- >>785
金さえあれば。
- 806 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:10:26
ID:YhpZkHRg0
- >>800
ノンポリサイコー
- 807 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:10:51
ID:86WA8tsA0
- >>775
イラク戦争では州兵(登録は義務。前にブッシュが
徴兵逃れをしたと反対派が捏造して揉めてたはず)
もあるので、志願兵だけじゃないよ。
志願兵も義勇兵以外は金がかかる。
50兆円を超える軍事費、アメリカのGDPが日本の3倍とは言え、
あまりに大きすぎ、巨大化しすぎている。
格差を拡大させ、貧乏人を多くすれば、
安い賃金で兵士を雇えることになる。
新自由主義で経済を自由化させるということは、
そう言う面もあるんだろう。
実際、小泉政権以降の日本のネットでは派遣社員やニートが
戦争になったら俺らも兵隊に行くぞと意気揚々(でも自分からは決して自衛隊に入らない)。
- 808 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:11:35
ID:7pfgNDQ30
- >>799
>日本の国旗や国歌が嫌いな教員は辞めるしかない
この発言について言ってるんだよ、どうみても内心の自由まで否定してるじゃねえか、アホウ
芦部どころか伊藤の憲法入門も読んだことないアホウのくせに知ったかぶりすんな。
- 809 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:11:40
ID:QtSYlsMF0
- 世の中と乖離した自分独特の価値観を公職の場で押し通す教師って
不適格者として、クビだろ
- 810 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:11:51
ID:FKAvYllG0
- >>804
国益ってもちろん日本の国益ですよね。
- 811 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:11:53
ID:Z2HRLYfsO
- やっぱり、メールを送るなどして行動を起こすことが大事だな。
こうやってメディアも記事にしてくれるし。
黙っていたら反日左翼の言いなりの世の中になってしまう。
- 812 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:13:14
ID:YhpZkHRg0
- >>808
>日本の国旗や国歌が嫌いな教員は辞めるしかない
上田知事も心の中でこう思ってるだけならよかったのにな
- 813 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:13:14
ID:jMRJXmTY0
- >>785
物理的には住めますよ、沈まないんだから。
外部から飲料水と食料運び入れて成り立ってる島は他にもあるからそこで文句は言えないでしょうね。
で、あれが岩じゃいないと誰にとって何がまずいんですか?
- 814 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:13:17
ID:ySOSCiXZ0
- >>752
どう感じるかは個人的な感性なんだろうが、俺は日の丸のシンプルさを
気に入っている。
サヨは日の丸・君が代を批判するが、絶対に代替案は出さない。
日本国民の大多数が、日の丸・君が代を変えるつもりがないことを
知っているからだ。空しくないのかと、時代遅れのサヨを哀れに思う。
- 815 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:13:22
ID:aivXloJW0
- >>798
>そんな下らないところから話しなきゃならないの?
>そんな暇じゃないんですけど?
説明できないなら、出来ないって、ハッキリ言ったら?
>ネオリベが国民国家の中で国家の力を強めようとすれば国民統合のためにネオコンを使うことは各所でいわれているし
>枚挙に暇がないだろう。そんなとこからやらせんの?
何でNeoLiberalが国家の力を強化しようとするの?
是非とリンク先とかの資料、出して?
変な左巻きの妄想サイトは、簡便なw
>イラクに関しちゃ志願兵とか何を鵜呑みにして言ってんの?貧困層を吸い上げて国籍と引き換えに戦争に行かせるのは
>さんざん問題になってるだろうに。
…
それ、 志 願 兵 なんだが、どう見ても。
国籍釣りの傭い兵とでも言った方が良いか?
>くだらんことで絡むのやめてくれん?
説明できない人間に吹かれてもねw
プライド「だけ」は高い人、で終わりだよ、お前w
- 816 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:13:26
ID:4oqH/VMi0
- >>798
暇じゃないならわざわざ横から絡まない方が良かったんじゃね?なんつって
- 817 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:13:27
ID:iHClRhEO0
- >>808
内心の自由を保ったまま辞めれば良いんじゃないか
- 818 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:14:25
ID:FKAvYllG0
- >>808
その前段があるんですが。
「決められたルールを守る事を教えるべき教員がルールを守らない」ってのが。
ただ嫌いなだけじゃなくそれを理由に業務放棄するなら辞めるしかない。
当然でしょ。
- 819 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:14:26
ID:7pfgNDQ30
- >>812
表現の自由には内心の自由と違って留保条件がつくからな。
- 820 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:15:04
ID:8BBz3/aw0
- >>812
公僕である以上、当然の事だ。
国旗や国歌が嫌なら私塾開くか私立へ行けって言ってんだよ。
批判してる奴って、なんでこう低脳ばっかりなんだよ
- 821 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:15:38
ID:+R0mzBkAO
- >>808
今までの日教祖の行動を鑑みての知事の発言だろ。まるで言葉の一部分のみを取り出して騒ぐカスゴミのような性分だな。話の流れが理解できない馬鹿は死ねよ
- 822 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:16:16
ID:xvzkMcln0
- >>415
私も小学生時代そんなしょぼくれた年配教師に習ったよ
本当は日本はここまで有ったんだぞ〜と樺太から満州からぐるーっと東南アジアまで囲って・・・
教師の主観もかなり入ってましたが楽しい授業でしたね
国旗国家は強制するべきものではないと思うけど
普通に暮らしてたら自国でも他国でも国旗や国家に敬意を払うのは当然だと。
あなたが暮らしてるのはどこの国ですか?と。
- 823 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:16:17
ID:gU7K9lJ80
- >>808
「式典のルールに従って模範を示さなければならない教員が
模範にならないようでは、どうにもならない。」
という文脈で、
「そもそも、日本の国旗や国歌が嫌いだというような教員は
辞めるしかないのではないか。そんなに嫌だったら辞めたらいい」
と述べたのだから、
スレタイにあるように、単に唐突に
「日本の国旗・国歌が嫌いな教員は辞めるしかない」
と述べたわけではない。
- 824 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:17:00
ID:Odnk5Vrz0
- >>813
あの岩
波で浸食されて
キノコ状になっているからね。
下手にいじると根元から
ボキッて可能性があるんだよ。
それでも住めるなら住んでみて。
- 825 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:17:10
ID:aivXloJW0
- >>807
州兵のくだりは、同意だな。
>志願兵も義勇兵以外は金がかかる。
当たり前だろ?ちゃんと給料払っているんだから。
で
>格差を拡大させ、貧乏人を多くすれば、
>安い賃金で兵士を雇えることになる。
>新自由主義で経済を自由化させるということは、
>そう言う面もあるんだろう。
?
そもそも、「 外 人 」が多いようだが。関係あるのか?
>実際、小泉政権以降の日本のネットでは派遣社員やニートが
>戦争になったら俺らも兵隊に行くぞと意気揚々(でも自分からは決して自衛隊に入らない)。
…2ちゃんに侵されすぎw
実のところ、自衛隊は兵員も削減しており、現在、
入るのが難関。
>(でも自分からは決して自衛隊に入らない)
てのは、どっから受信したんだ?
- 826 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:17:11
ID:ovA8hhMd0
- いくら国家を愛しても2ちゃんねらーは社会の底辺で人間扱いされない。
国家に愛されるのは官僚と大企業経営者だけ。
- 827 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:17:23
ID:bNQ1ocSrO
- >>808
公務員が公式行事でそれ相応の態度をとらないから
言わざるを得なかったってだけだろ
思想信条がどうあれ公式の場でそれ相応の振る舞いをするのが当然
公務員で教師ならなおのことだろ
- 828 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:17:34
ID:Cyd8UnXx0
- 日教組は日本人じゃないのね?
- 829 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:17:53
ID:sIdvr6PAO
- 日本人と日教組の対決スレ
頑張れ日本人!
- 830 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:17:54
ID:32JQN/+9O
- >>803
俺は、このニュースを見た時、今の天皇陛下を好きになった。
本当に、国の事を考えている方だと思う。
- 831 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:18:12
ID:iHClRhEO0
- >>819
だから内心で嫌いでも委員だけど
職務に影響させずにひっそりと内心で嫌ってれば良いんだよ
- 832 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:18:53
ID:Z2HRLYfsO
- >>826
そんな中、麻生首相が2ちゃんねらーを公言したのは大きい。
- 833 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:18:58
ID:rNIeTJQl0
- 君は早川タダノリを知っているかい?ブラジル生れ東京在住日系4世
曾祖父は日本敗戦直後は「勝ち組」に所属 ←注目
職歴:交通量調査員,居酒屋店員,製版工
今はベビー服の値札付けの内職の傍ら月刊「自然と人間」(極左誌)
季刊「中帰連」(中国過激反日団体)に連載を持つ。
虚構の皇国というページを運営し日本帝國時代の様々な物を
取り上げては鋭く斬る!ついでに自民党と日本政府も斬る!
虚構の皇国:http://ime.nu/d.hatena.ne.jp/tadanorih/
プロフィール:http://ime.nu/tadanorih.hp.infoseek.co.jp/prof.htm(仕事募集中)
2009年現在も日帝と独り奮戦するタダノリを応援しよう!
埼玉県上田知事を糾弾し、鳩山民主党政権成立を目指して奮闘する抗日烈士タダノリの魂の叫びを聞けー!
↓
[病院いけ!]埼玉県知事上田清司の脳は大便でできている
いわゆる「公務員」という日本語もハテナきわまりないのだが、
要するに「国家に雇われている労働者」のことでしょ?
いずれも賃金労働者にはかわりないわけじゃん。
だから労働組合も当然だし、ストライキ権も認められて然るべきなわけ。
ところがマッカーサー指令「政令201号」でスト権を奪われてしまったことによって、
賃金労働者としての地位と自覚がいまだに確立してないんじゃないか。逆に言えば、
「公務員は公僕だ」とか言う人は、まさにマッカーサー指令の呪縛にいまだに縛られている、
「戦後民主主義に洗脳された」「日本人としての誇りを失った人たち」なんじゃねーの?
例えば警察官・消防士・自衛隊っていまだに労働組合もないじゃん。
以前見た動画で、イギリスの消防士と警官隊が街頭で激突しているのをみて、
いたく感心した記憶があるよ。消防士に放水すんなよ、みたいな。
日の丸君が代なんて端的だけれど、個人の思想信条に抵触する案件を「業務」として強制しても、
恬として恥じない大便知事のメンタリティは、日教組の組織率の低下・弱体化という労働者の側の問題もでかいが、
「おめえらにストライキなんてできっこねえだろう」という安心の上に成り立っていると思う。
http://ime.nu/d.hatena.ne.jp/tadanorih/20090703
- 834 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:19:10
ID:8BBz3/aw0
- >>826
オレもお前も2ちゃんねらーw
- 835 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:19:29
ID:ySOSCiXZ0
- >>826
何言ってんだよ(笑)。確かに2ちゃんねらのお前は誰からも愛されてないな。
それとも、自分は2ちゃんねらじゃなくて、アルバイトで書いてるってことか?
- 836 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:19:32
ID:gU7K9lJ80
- >>824
以前建てた作業小屋はまだ残っているはずだがな。
- 837 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:21:02
ID:RChif8xo0
- 学校の式典はやつらにとっていいチャンス
生徒に自分の思想を植えつけられる
- 838 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:21:22
ID:P+/XBAX10
- >>803
左翼の人間って陛下の言葉を自分たちの都合のいいように曲解してるけど、
いちいち強制しなくても当たり前のように国旗を揚げて、国歌を斉唱できる
ようになってほしいってことを言ってるわけでしょ?
- 839 :(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
:2009/07/05(日) 13:21:57 ID:e1UIGRSD0
┐(´〜`)┌ 公務員は国民に敬意を払うべき。国旗と国歌への敬意は、国民に敬意を払うことと同じ。
- 840 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:22:14
ID:Z2HRLYfsO
- >>830
今の天皇陛下のことを“今上陛下”と言うんだよ。
歴代天皇と並べて言うときは“今上天皇”と言ったりする。
- 841 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:22:24
ID:gU7K9lJ80
- >>826
おい、あんたが嫌われる理由は自覚したのかい?
- 842 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:22:30
ID:jMRJXmTY0
- >>838
まぁ、本当は左翼じゃないからな。
- 843 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:22:37
ID:OQVeHHAX0
- 「嫌い」なのは構わないでしょ?
ソレを生徒に押しつけたり、式典を混乱させるのが悪い訳で…
きちんと言葉を選べないコノ知事は、やはりアホウだ。
- 844 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:22:54
ID:aivXloJW0
- >>839
俺らこそが愚民を導く前衛ぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!
てことなんじゃないの?
- 845 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:22:55
ID:Odnk5Vrz0
- >>827
知事の議会の発言にしては言葉足らずだね。
すぐに訂正なりするのが常識の対応だな。
- 846 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:23:09
ID:+C5cOyoYO
- 私は、博多青松高校の卓球部の長嶋という28の男部員にいわれなき嫌がらせを受け、
私は退部を余儀なくされました。
私はいわれなき嫌がらせを受けた事実を
学年主任の女性教諭、卓球部の顧問教諭に訴えましたが、一切積極的に解決策を考えてくれませんでした。
逆に、教諭達は、まるで私を排除するかのような、態度で私に接してきました。
私は事実を書いています。
長嶋という28の男は、私にしたことについて謝罪文を書くと、明言したにもかかわらず、結局、彼は私に謝罪文を書くという、
それすらしませんでした。私はいわれなき嫌がらせを受け、休部退部を余儀なくされました。
私は長嶋という28の男と、
博多青松高校の学年主任、卓球部の顧問二人のうちの一人)に人権を蹂躙された気持ちで悔しいです。博多青松高校というのは定時制の高校で、様々な年齢の人が学んでいるにもかかわらず、
こういった問題解決等の技術を持ってないことに非常に、落胆しました。この問題解決に奔走してくれた、
博多青松高校の教頭先生には感謝していますが結果的には、私はいわれなき嫌がらせを
受け、
卓球部休部を余儀なくされました。
とても悔しい気持ちでいっぱいです。
私は事実を書いています
- 847 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:24:11
ID:VC6vjRAp0
- >>824
灯台があるんだけど。
http://ime.nu/www.nippon-foundation.or.jp/ships/topics_dtl/2007956/20079561.html
- 848 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:24:40
ID:iHClRhEO0
- >>843
内心だけに留めて置けるような人に言ってるのじゃないだろう
- 849 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:24:43
ID:xCGJEvd40
- >>751
おまえ頭狂ってるだろ、チョンなのか?
- 850 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:24:44
ID:Z2HRLYfsO
- >>838
俺も、陛下はそういう意味で言ったんだと思う。
- 851 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:25:02
ID:jMRJXmTY0
- >>843
生徒の押し付けではなく教師自身が勝手にサボる行為について言及されてるんだが。
貴殿もなかなか…
- 852 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:25:05
ID:1YXLSvz1O
- 「静かにしろ」
「授業中は着席しろ」
と言っても聞かない児童生徒が増えて
学級崩壊したのは、
ダメ教師が原因なのですね
- 853 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:25:26
ID:QtSYlsMF0
- 国民全体の奉仕者である公務員の思想がサヨクに偏っても困る
適正を厳しくしていかないといけない
- 854 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:25:29
ID:XQjbG4nY0
- 公務員だろうがなんだろうが、指導者的立場の人間がやっていい事と
悪い事がある。個人の心情とかなんとかは心の内に秘めて、式典は滞りなく
スムーズに行うべき。それが嫌ならほんと辞めるか休むかのどちらか
選択すればいいだけの話。
それでも式典の邪魔をしたい連中はクビになる覚悟で出席すればいいじゃん。
そもそも式典の主役である生徒そっちのけで何しとんねん!って話ですが。
- 855 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:25:30
ID:FKAvYllG0
- >>843
知事の発言の一部しか引用しなかったスレ主がアホウなだけです。
- 856 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:26:28
ID:UtbRR4mXO
- 御上による運営管轄のものならば無論に知事意見に賛同
知事意見に反対教員は簡単
★私立学校
か
★思想的に見合う国
で教員なされた方がよかろう
教育を教員の私的思考思想感情でやられたら無茶苦茶になる
国家反逆罪モノだ
- 857 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:26:44
ID:86WA8tsA0
- >>825
ここの国士様が全員自衛隊に入っていたら、
自衛隊用語ばっかりになってるはずだがな。
WAVE!
自衛隊って洗濯板を使ってるのな。
とてもねらーには無理だろう。
- 858 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:26:54
ID:nTnoimGE0
- ここ大うけ。
http://ime.nu/akiko.iza.ne.jp/
「新しい歴史教科書をつくる会」から分裂した人たちが、昔の仲間の「つくる会」を統一教会だの自虐だのと罵っているの。
右翼のセクト主義には困ったものだね。
- 859 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:27:18
ID:gU7K9lJ80
- >>842
まったくだ。
本当の左翼に失礼だ。
- 860 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:27:50
ID:5OX00SL70
- >>697
あれ?
国民国家ってどういう意味で使ってるの?
それから大学の一般教養が全員同じだと思ってるのかな?w
バカを晒してるのは君じゃないの?w
君が大学で習った「国民国家」は事実上の制度ですか?w
>>747
お前はまず、総力戦の意味を知ろうよ。
な?
それから間違ってるといいたいのならカルトじゃない根拠で語ってくれなきゃ。
曲学阿世って意味わかる?
そうりょく‐せん【総力戦】
国家や組織の全分野にわたる力を一つに集めて行う戦い。
http://ime.nu/dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%B7%8F%E5%8A%9B%E6%88%A6&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=12582310839700
- 861 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:28:21
ID:8BBz3/aw0
- >>843
ここまでスレが進んでて、いまさら何言ってんだよw
- 862 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:28:25
ID:vyVBT7zf0
- 国歌っていいね
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm7317828
- 863 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:28:48
ID:rMsavNdc0
- ,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ
ヽ、_ ヽ.: ブサヨ大敗北wwwwww
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:|
(__人__) |:
:l ) ( l:
:` 、 `ー'
/:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
- 864 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:29:46
ID:ovA8hhMd0
- 国歌も国旗掲揚しない国が一つぐらいあってもクールでいいじゃん。
愛国心がなくても国民が幸福なんてのが理想だと思うけどな。
いくら立派な国旗とか銅像があっても国民が貧困に喘いでるなんてそれこそ北朝鮮だよ。
- 865 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:30:08
ID:Odnk5Vrz0
- >>847
それは海の上に建てているんだよ。
埋立地は認められないよw
アホですねぇw
- 866 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:30:11
ID:86WA8tsA0
- >>858
左翼もそうだったが、思想が先鋭化して過激になればなるほど、
内部分裂が起きる。
- 867 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:30:56
ID:Ix2Cvhlf0
- 今更国歌とか国旗とか押し付ける方がおかしいんだよ。
- 868 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:31:05
ID:5OX00SL70
- >>864
それじゃ現行方針を辞める理由にならないじゃん。
もっとマシなこといってくれなきゃw
- 869 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:31:12
ID:aivXloJW0
- >>857
>ここの国士様が全員自衛隊に入っていたら、
>自衛隊用語ばっかりになってるはずだがな。
>WAVE!
?
大丈夫か?
先にも書いたとおり、自衛隊は現状では、
入るのも難関。
>自衛隊って洗濯板を使ってるのな。
>とてもねらーには無理だろう。
以前に、試験に通らない可能性が高い。
>>(でも自分からは決して自衛隊に入らない)
てのは、どっか受信した電波なの?
- 870 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:31:15
ID:gsjSYwopO
- 上田に賞賛メールする暇があったら民主党議員に抗議メールしたほうが
こういう問題にはよかったんじゃないか?
と思うこともある
- 871 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:31:22
ID:Z2HRLYfsO
- >>864
クールとかw
あんたはアホかww
- 872 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:31:40
ID:+ZUyEhOPO
- >>843
押し付けって何?(笑)
- 873 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:32:10
ID:P+/XBAX10
- >>867
だから押し付けられなくても国旗を揚げて、
国歌を歌えるようになれっていってんだよ
- 874 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:32:34
ID:5OX00SL70
- >>867
押し付けてるのはマナーだけだよ?
教育とは押し付けや強制を伴うものだよ?
バカ?
- 875 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:32:52
ID:8BBz3/aw0
- >>867
公僕なら当たり前だと言ってる。
強制されて教師になったわけじゃないだろうが。
マナーひとつつ守れないような奴が、人にものを教えるとか何の冗談だよ
- 876 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:32:58
ID:86WA8tsA0
- >>869
決してというのは皮肉も込めてるから正確じゃないかもしれんが、
そんな事はない、俺は自衛隊員だ、とレスが帰って来ないじゃん。
ここの国士様に自衛隊の方はいらっしゃいませんか〜?
- 877 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:33:04
ID:Ix2Cvhlf0
- そんなものは必要ない。
- 878 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:33:20
ID:YyZCn94s0
- >>2が正論
以上
- 879 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:33:39
ID:lOZXcPbf0
- >>870
褒め伸ばしということもある。
民主は確信犯だから、ちょっとやそっとの抗議メールじゃ
「また右翼団体の嫌がらせニダ!」って言われてオシマイ。
- 880 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:34:04
ID:QtSYlsMF0
- しかし、まだこんなクズ教員が日本の公立学校にいるとはね
はやく処分したほうがいいよ、反日クズ教員
- 881 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:34:06
ID:Z2HRLYfsO
- >>870
ならば、上田知事支持メールと、反対派への抗議メール両方送ったらいい。
- 882 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:34:24
ID:aivXloJW0
- >>876
>決してというのは皮肉も込めてるから正確じゃないかもしれんが、
>そんな事はない、俺は自衛隊員だ、とレスが帰って来ないじゃん。
守秘義務とかあるようなんだが、自衛官は。
>ここの国士様に自衛隊の方はいらっしゃいませんか〜?
何か、気ふれること、いったか?
- 883 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:34:25
ID:ZqcsXjqkO
- 脊椎反射の固まりみたいなスレですね!
- 884 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:34:32
ID:OqnOO+tK0
- そりゃ反対のやつはいちいちメールなんてしないだろ
- 885 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:34:45
ID:5OX00SL70
- >>876
そもそもここには国士も右翼も、いや左翼ですらいないと思うよ。
いるのは反日カルト主体思想と普通の人。
だって国旗国歌って左右の問題じゃないもの。
- 886 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:34:57
ID:t9ky71pD0
- >>867
こうとも取れる
今更国歌斉唱国旗掲揚するなと押し付ける方がおかしいんだよ。
- 887 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:35:08
ID:655TMvBa0
- ご本尊の天皇はリベラリストという皮肉
- 888 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:35:13
ID:/NdiZN6zO
- >>876
兵器の生産の一端を担ってますが不足でしょうか
- 889 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:35:17
ID:7Ez+tw37O
- 国旗とか国歌とかって凄くわかりやすいよね
「国家」という概念自体にくらべたらさ
わざわざ馬鹿向けに国旗、国歌を制定してくれてんだぜ?
それすら理解できないなんてどれだけ頭が弱いんだ?反日サヨク頭悪すぎる
死ねばいい
- 890 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:35:20
ID:zuGZrQUwO
- >>867
「押し付けだ」と思う考え方がおかしいだろ
お前は自分を産んでくれた母親も押し付けだと思うのか?
- 891 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:35:36
ID:f6a2By6e0
- 日の丸、君が代、憲法九条は日本の誇りだからな。
批判してる馬鹿は日本から出て行けば良い。
- 892 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:36:35
ID:ZFG+6wtI0
- 国歌が嫌いって事が右だの左だの言ってる事自体もうアホかと。
国旗掲揚、国歌斉唱で起立するのはセレモニーにおいてのマナーレベルの話だろ。
こいつら他人の葬式に参列した際自分の宗教観と合わないと
焼香も合掌も拒否した挙げ句、坊主の読経も妨害するのか?
国歌が嫌いって事が右だの左だの言ってる事自体もうアホかと。
国旗掲揚、国歌斉唱で起立するのはセレモニーにおいてのマナーレベルの話だろ。
こいつら他人の葬式に参列した際自分の宗教観と合わないと
焼香も合掌も拒否した挙げ句、坊主の読経も妨害するのか?
国歌が嫌いって事が右だの左だの言ってる事自体もうアホかと。
国旗掲揚、国歌斉唱で起立するのはセレモニーにおいてのマナーレベルの話だろ。
こいつら他人の葬式に参列した際自分の宗教観と合わないと
焼香も合掌も拒否した挙げ句、坊主の読経も妨害するのか?
国歌が嫌いって事が右だの左だの言ってる事自体もうアホかと。
国旗掲揚、国歌斉唱で起立するのはセレモニーにおいてのマナーレベルの話だろ。
こいつら他人の葬式に参列した際自分の宗教観と合わないと
焼香も合掌も拒否した挙げ句、坊主の読経も妨害するのか?
- 893 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:36:39
ID:Z2HRLYfsO
- >>881(自己レス訂正)
[×]抗議メール両方送ったらいい。
[○]抗議メールの両方を送ればいい。
- 894 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:36:44
ID:tfQe/+FJ0
- 県内の不法残留一掃してから言えよと。
- 895 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:37:06
ID:G/52if54O
- 教師は公僕なのだから、一部の左翼の考えを教える事自体そもそもおかしい。
- 896 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:37:13
ID:PXPnMxsRO
- バカ教師は国歌を歌うとどうなるんだ?溶けるのか?国旗掲揚で起立したらどうなるんだ?変身でもするのか?深く考えすぎだわ たいしたことない
- 897 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:37:23
ID:+4bXpjNO0
- >>2
このレス保存しておく
- 898 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:37:28
ID:AKmblfKD0
- ドラキュラみたいに日の丸を見たら死んでくれないかな?
- 899 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:37:36
ID:P+/XBAX10
- >>891
戦争に負けて付けられた足枷をお前は誇りに思ってんのかwww
- 900 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:37:38
ID:Odnk5Vrz0
- >>890
できちゃった婚とか授かり婚とかね。
勝手にできるかボケェ
お前らが作ったから子供できたんだよ!!
- 901 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:37:59
ID:ovA8hhMd0
- おまえら国家の為に死ぬ覚悟あるのか? オレははっきりいってないね。
長生きして人生を楽しみたいよ。
- 902 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:38:19
ID:B1Acf9LC0
- そもそも、在日が日本国旗と国歌に対して疎外感もつ方がおかしくない?
済州島で殺されそうになって逃げてきた旧植民地人を守った日本国旗と国歌に敬意を感じるほうが正しいと思うけど。
アメリカに移民した韓国人は、アメリカ国旗と国歌斉唱に疎外感を感じたりしないでしょ。
- 903 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:38:32
ID:86WA8tsA0
- >>882
日曜の昼間にネットにいるような連中が、体育会系なわけがない。
■幹部応募倍率、43.4倍から18.5倍に低下
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090626-00000004-jct-soci
そして、今の日本の若者はどんどん体育会系が減ってる。
自衛隊の人員確保に民間から新人研修をやろうかなんて話も
出てたし、あまり、楽観できる状況ではない。
- 904 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:38:40
ID:QtSYlsMF0
- >>898
ウケたw
- 905 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:39:05
ID:Z2HRLYfsO
- >>901
このスレと全く関係ない書き込みだな。
- 906 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:39:09
ID:8BBz3/aw0
- 政治だの思想だの絡めるバカは、もう一回>>2を見ろ。
- 907 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:39:11
ID:f+ULg1cqO
- >>891
憲法九条はホコリ違いだ。
- 908 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:39:12
ID:5OX00SL70
- >>901
そんなものみんなないだろw
でも上田知事の発言は正しいよ。
- 909 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:39:14
ID:vyVBT7zf0
- >>896
衣食住足りると
趣味に走る
- 910 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:39:18
ID:aivXloJW0
- >>901
>おまえら国家の為に死ぬ覚悟あるのか? オレははっきりいってないね。
戦争になれば、逃げ場など無いが。
>長生きして人生を楽しみたいよ。
狩られることになるだけだから、無理w
- 911 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:39:24
ID:oqZR9mG4O
- 自分の子供が昨日まで普通だったのに帰ってきたらいきなり
君が代反対!日の丸反対!とか言い出したら怖いよな
- 912 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:39:32
ID:uwvI7Zv50
- 日本の国家・国旗が嫌いとか以前に教師なのにルールは守るという事を
実践出来ない教師なんかとっととクビにするべき。
- 913 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:39:39
ID:rNIeTJQl0
- 君は早川タダノリを知っているかい?ブラジル生れ東京在住日系4世
曾祖父は日本敗戦直後は「勝ち組」に所属 ←注目
職歴:交通量調査員,居酒屋店員,製版工
今はベビー服の値札付けの内職の傍ら月刊「自然と人間」(極左誌)
季刊「中帰連」(中国過激反日団体)に連載を持つ。
虚構の皇国というページを運営し日本帝國時代の様々な物を
取り上げては鋭く斬る!ついでに自民党と日本政府も斬る!
虚構の皇国:http://ime.nu/d.hatena.ne.jp/tadanorih/
プロフィール:http://ime.nu/tadanorih.hp.infoseek.co.jp/prof.htm(仕事募集中)
2009年現在も日帝と独り奮戦するタダノリを応援しよう!
埼玉県上田知事を糾弾し、鳩山民主党政権成立を目指して奮闘する抗日烈士タダノリの魂の叫びを聞けー!
↓
[病院いけ!]埼玉県知事上田清司の脳は大便でできている
いわゆる「公務員」という日本語もハテナきわまりないのだが、
要するに「国家に雇われている労働者」のことでしょ?
いずれも賃金労働者にはかわりないわけじゃん。
だから労働組合も当然だし、ストライキ権も認められて然るべきなわけ。
ところがマッカーサー指令「政令201号」でスト権を奪われてしまったことによって、
賃金労働者としての地位と自覚がいまだに確立してないんじゃないか。逆に言えば、
「公務員は公僕だ」とか言う人は、まさにマッカーサー指令の呪縛にいまだに縛られている、
「戦後民主主義に洗脳された」「日本人としての誇りを失った人たち」なんじゃねーの?
例えば警察官・消防士・自衛隊っていまだに労働組合もないじゃん。
以前見た動画で、イギリスの消防士と警官隊が街頭で激突しているのをみて、
いたく感心した記憶があるよ。消防士に放水すんなよ、みたいな。
日の丸君が代なんて端的だけれど、個人の思想信条に抵触する案件を「業務」として強制しても、
恬として恥じない大便知事のメンタリティは、日教組の組織率の低下・弱体化という労働者の側の問題もでかいが、
「おめえらにストライキなんてできっこねえだろう」という安心の上に成り立っていると思う。
http://ime.nu/d.hatena.ne.jp/tadanorih/20090703
- 914 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:39:40
ID:AKmblfKD0
- >>901
お前が狙われたらどうすんのよ?
ゴルァ!自衛隊助けるニダ!って言うのか
- 915 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:40:28
ID:zuGZrQUwO
- >>900
お前は残念だな
- 916 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:40:27
ID:BZ+tTnbh0
- >>864
愛国心がなくっても国民が幸福っていうのは矛盾するんじゃないかな?
幸福な国民はその環境を作っている「もの」やその舞台(国土)に感謝したくなるんじゃないかな?
その「もの」に感謝の気持ちをもてない者の集合の結果として幸福があるなんてことはまずないでしょ。
つまり幸福な環境は何によってどのようにして作られているのかが理解できない者に
他人と協力し安全で幸福な社会を作ることなんてできないと思う。
ただ、現実の日本が愛国心や忠誠の対象となるかどうかは別の議論ね。
- 917 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:40:37
ID:Odnk5Vrz0
- >>899
その旗と歌の下で戦争やって
ボロボロに負けたのに誇り持ってんのかw
憲法変えるなら国旗も国歌も変えるのが筋だなw
- 918 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:41:25
ID:5OX00SL70
- >>911
俺だったら学校を訴えるね。
- 919 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:41:39
ID:f6a2By6e0
- だから憲法九条が嫌いな奴は日本から出て行けよ。
- 920 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:41:53
ID:aivXloJW0
- >>903
>日曜の昼間にネットにいるような連中が、体育会系なわけがない。
何のことだ?自衛隊?
ならば、先にも言ったとおり、あまり書き込みとか出来ないようだが。
一応、彼らの職場にもPCが導入されていることは、シッテルヨな?
で
>■幹部応募倍率、43.4倍から18.5倍に低下
何か、倍率、高いんですけど。
(18.5は自分も知っている)
- 921 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:42:04
ID:AKmblfKD0
- >>917
お前の両親も変えなしとなw
- 922 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:42:11
ID:L2qKTQMFO
- 何十年も前から君が代は嫌いだが
国旗はご飯と梅干しだから好き
- 923 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:42:44
ID:tfQe/+FJ0
- 相撲が嫌いなやつも日本人辞めるしかないよな。
- 924 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:42:45
ID:VJrhKZG/0
- >>2
知り合いに一人だけいるんだ、その基地外が。
肉親の葬儀で、告別式(浄土真宗)前は普通の人だったんだけど、
焼香や合掌どころか告別式が始まった途端に退席。
さすがに坊主の読経妨害はなかったが、初七日も同様の対応。
ちなみにエホバね。
- 925 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:42:49
ID:32JQN/+9O
- >>898
日の丸を背負って、政府の命令で死んでいった人達はたくさんいるぞ。日の丸で死んで行く人は、もう十分だろ。
- 926 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:43:01
ID:QtSYlsMF0
- 在日チョンも内心では 日本>朝鮮 だからな
朝鮮人としての葛藤があるのもわからんではないが
もうそろそろ自己処理しろや
- 927 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:43:09
ID:5OX00SL70
- 国旗国歌と戦争に関係があるといってた珍説反日は逃げちゃったの?
- 928 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:43:16
ID:m8F0Gkkk0
- 個人献金虚偽とか法律的になんも問題無いじゃん。
利権与謝野の先物企業との汚職献金の方が大問題。
- 929 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:43:42
ID:Ns2nRlp60
- そういう教員の集まりが民主党の支持母体
- 930 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:43:46
ID:ovA8hhMd0
- >>910
今の時代、裕福層は戦争になりそうになったら海外に移住する。
オーストラリアとカナダは金さえあれば簡単に移住できる。金持ちが移住してくれば国益になるからだ。
あの韓国でさえ徴兵逃れをやってる。
- 931 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:44:08
ID:aivXloJW0
- >>925
>日の丸を背負って、政府の命令で死んでいった人達はたくさんいるぞ。日の丸で死んで行く人は、もう十分だろ。
相 手 がそう思わなければ、そういうことは続くが。(日本政府じゃないぞ?念のため)
- 932 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:44:42
ID:5OX00SL70
- >>930
そいつらもう帰ってこれないよw
- 933 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:45:18
ID:ZFG+6wtI0
- >>924
エホバって1から10まで基地外なんだね
- 934 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:45:35
ID:VC6vjRAp0
- >>865
第121条第3項には岩の真上でなければならないとは書いてないよ。
その岩のせいで維持できれば桶なんじゃね?
そもそも、岩とは何か定義されてないから島だといっちゃえば、この項
は意味がないけど。
- 935 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:46:02
ID:f+ULg1cqO
- >>917みたいに戦争にからめて嫌ってる奴ってアホなの?
そんなこと言い出したら桜だってある意味戦争の象徴だったわけだが、おまいは桜は嫌いか?お花見したことないのか?
- 936 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:46:09
ID:rNIeTJQl0
- 君は早川タダノリを知っているかい?ブラジル生れ東京在住日系4世
曾祖父は日本敗戦直後は「勝ち組」に所属 ←注目
職歴:交通量調査員,居酒屋店員,製版工
今はベビー服の値札付けの内職の傍ら月刊「自然と人間」(極左誌)
季刊「中帰連」(中国過激反日団体)に連載を持つ。
虚構の皇国というページを運営し日本帝國時代の様々な物を
取り上げては鋭く斬る!ついでに自民党と日本政府も斬る!
虚構の皇国:http://ime.nu/d.hatena.ne.jp/tadanorih/
プロフィール:http://ime.nu/tadanorih.hp.infoseek.co.jp/prof.htm(仕事募集中)
2009年現在も日帝と独り奮戦するタダノリを応援しよう!
埼玉県上田知事を糾弾し、鳩山民主党政権成立を目指して奮闘する抗日烈士タダノリの魂の叫びを聞けー!
↓
[病院いけ!]埼玉県知事上田清司の脳は大便でできている
いわゆる「公務員」という日本語もハテナきわまりないのだが、
要するに「国家に雇われている労働者」のことでしょ?
いずれも賃金労働者にはかわりないわけじゃん。
だから労働組合も当然だし、ストライキ権も認められて然るべきなわけ。
ところがマッカーサー指令「政令201号」でスト権を奪われてしまったことによって、
賃金労働者としての地位と自覚がいまだに確立してないんじゃないか。逆に言えば、
「公務員は公僕だ」とか言う人は、まさにマッカーサー指令の呪縛にいまだに縛られている、
「戦後民主主義に洗脳された」「日本人としての誇りを失った人たち」なんじゃねーの?
例えば警察官・消防士・自衛隊っていまだに労働組合もないじゃん。
以前見た動画で、イギリスの消防士と警官隊が街頭で激突しているのをみて、
いたく感心した記憶があるよ。消防士に放水すんなよ、みたいな。
日の丸君が代なんて端的だけれど、個人の思想信条に抵触する案件を「業務」として強制しても、
恬として恥じない大便知事のメンタリティは、日教組の組織率の低下・弱体化という労働者の側の問題もでかいが、
「おめえらにストライキなんてできっこねえだろう」という安心の上に成り立っていると思う。
http://ime.nu/d.hatena.ne.jp/tadanorih/20090703
- 937 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:46:23
ID:aivXloJW0
- >>930
>今の時代、裕福層は戦争になりそうになったら海外に移住する。
大多数の人は、そうではないわけだが。
お前はそうなの?
>オーストラリアとカナダは金さえあれば簡単に移住できる。金持ちが移住してくれば国益になるからだ。
>あの韓国でさえ徴兵逃れをやってる。
お前は?戦いたくないんだろ。
金をメープルやらカンガルーやらに貢げよwww
- 938 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:47:34
ID:MKax8rMjO
- 自国に敬意を表せないバカ教師は辞めて下さい。
保護者より
- 939 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:48:08
ID:m8F0Gkkk0
- 与謝野さん、大臣時代に先物企業にどんな便宜を図ったんですかwwwwwwwwwwwwww
- 940 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:48:45
ID:gPVmZYMN0
- 公務員だからなあ...
- 941 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:49:02
ID:BNYzwik10
- あのー
質問です
東国原さんは淫行と言われてますが
小学生と何をやったのですか?
- 942 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:49:03
ID:Odnk5Vrz0
- >>965
アホが必死に言いわけ悔しいねw
アホには納得できても
国際法では通用しないよw
- 943 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:49:12
ID:FKAvYllG0
- >>930
戦争が終わっても帰ってこれなくなるけどいい?
- 944 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:49:22
ID:+4bXpjNOO
- >>924
宗教は別だろ?
自分の信仰に悪影響を及ぼすことはしてはならないと思うが。まあ、エホバのそいつは葬式に出なければ良かったんだが
- 945 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:49:32
ID:YzwRoBbR0
- >>2
うちのじいちゃんの葬式の時、親戚の創価の叔父夫婦がそんなんだったよw
- 946 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:49:58
ID:86WA8tsA0
- >>917
ドイツは代えてるんだよな。
歌詞の一部と、あと三番にしたっけか。
日本でこの問題が揉め始めたのは
そんなに昔からってわけじゃないと思うが。
- 947 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:50:02
ID:MKax8rMjO
- >>942
誰にレスつけてる?
- 948 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:50:07
ID:P+/XBAX10
- >>935
国旗、国歌反対者の特徴的なところだな
戦争を絡めないと国旗、国歌を否定できないんだろうね
- 949 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:50:17
ID:eH9mVCv+O
- 国歌・国旗を毛嫌いする人間は【在日】という事でいいの?
友達に広めまくろうっと。
そういう奴いるか聞いてみよう!
- 950 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:50:17
ID:aivXloJW0
- >>942 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/05(日) 13:49:03
ID:Odnk5Vrz0
>>965
>>アホが必死に言いわけ悔しいねw
誰に対してレスしてるんだ?
- 951 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:50:18
ID:vyVBT7zf0
- >>942
手が震えたの?
- 952 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:50:22
ID:5OX00SL70
- 国旗と国歌って戦時中、全然戦争の役には立ってないよね。
反日カルトはなんでしょうもない捏造するんだろうw
- 953 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:51:01
ID:h5eHxeQn0
- 一教師が、礼儀・作法を疎かにしたら、大問題だろ。生徒が見たらどうする。
モラル低下を招く恐れもあるし、他の教師も迷惑かかる。生徒の家族にも一生の負担がかかる。
学校全体のイメージ悪化を招くし、校長を始め、教育委員会、都道府県市町村に迷惑。
国の威信も問われるんだよ。
この教師、自分のした事をちゃんと理解してるんか? 税金を払うのが馬鹿らしくなるよ。
内心の自由? こんなことしててか? 自己満足だろ。 生徒も自己満足してもいいって言うのか?
どんな学級なんだ?
- 954 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:51:27
ID:gU7K9lJ80
- >>942
アンカー間違ってんよ?
必死なのはあんたのほうだなw
- 955 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:51:56
ID:QtSYlsMF0
- この教師って
日の丸にブルーを入れて、四隅にいたずら書きをしたら起立するのか?
- 956 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:52:00
ID:nTnoimGEO
- >>901
国家の主権者は国民なんだから、お前の考え方は幼児がだだこねてるのと同じだな
- 957 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:52:26
ID:aivXloJW0
- >>952
>国旗と国歌って戦時中、全然戦争の役には立ってないよね。
まあ、兵器じゃないし。
- 958 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:52:37
ID:ovA8hhMd0
- >>937
はい! 戦いたくないです! アホ臭くて!
- 959 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:53:01
ID:yQZ0uT//0
- >>945
うわあww
- 960 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:53:04
ID:Odnk5Vrz0
- >>954
いよいよアホは
上げ足取りしかできなくなりましたねw
くやしいね。
- 961 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:53:05
ID:pEKW9JrvO
- >>867
本質は>>2だと思うんだけどどう思う?
- 962 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:53:16
ID:4b/0p1mXO
- アメリカなんか
しょっちゅう侵略戦争や虐殺してんのに
国歌大好きだもんな
- 963 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:53:28
ID:32JQN/+9O
- そろそろ965?
- 964 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:53:31
ID:vyVBT7zf0
- 教育基本法を読み直せ
- 965 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:53:49
ID:VC6vjRAp0
- くわしいの見つけた。
国際海洋法第121条第1項 島とは、自然に形成された陸地であって、
水に囲まれ、満潮時においても水面上にあるものをいう。
この定義に従い日本政府は、満潮時でも水面上に出ている
部分がわずかにある沖ノ鳥島は島であると主張している。
しかし同条約では、以下のように定められている。第121条第3項 人間の
居住又は独自の経済的生活を維持することのできない岩は、排他的経済
水域又は大陸棚を有しない。 これに対して日本政府は同条約でいう「岩」の
定義が、国連海洋法条約上存在しないことを根拠に排他的経済水域を
主張している。
つまり沖ノ鳥島は「人の住めない岩」ではなく「人の住めない島」です。
第121条第3項には「人の住めない岩」はEEZを持てないのであって、
「人の住めない島」にはなんら制限は設けていません。第121条第3項でいう
「岩」の定義が、この条項はおろか国連海洋法条約のどこを探しても
存在しない、というのは事実である。そのため、このような解釈が
成立するのです。
第一第121条第3項を見ても、「人間の居住又は独自の経済的生活」とあり
ますが、「or
」の文字が入っている通り、「人間の居住」又は「独自の
経済活動」のどちらかを満たしていれば岩にはならない訳で、実際に
沖ノ鳥島は海底発電等によって独自の経済活動を行っています。つまり。
第121条第3項には抵触していないれっきとした島になるわけです。
言葉遊び的になりましたが、簡単に言えば法律の抜け目であり、日本の
領有はしかっかりと国連海洋法により裏付けられているという事です。
- 966 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:53:51
ID:5OX00SL70
- 国旗国歌と戦争に関係があるといってた珍説反日はどうしたんだ?
お前のために反論がたっぷり用意してあるんだぞw
- 967 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:54:25
ID:gU7K9lJ80
- >>958
まだいたのか?アホ在日は。
まともな在日が迷惑するから、早く失せろ。
- 968 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:54:31
ID:Z2HRLYfsO
- >>960
いや、>>942は誰に対して言ってるのか分かんないから。
- 969 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:54:37
ID:rpINRe3pO
- >>2
童話『あかいくつ』を思い出した。
あれって葬儀(?)でタブーとされてる赤い靴を履いて行ったのが元で最後は足を切り落とすって話だよね
このバカ反日教師もクビ切られれば良いのに
- 970 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:54:40
ID:aivXloJW0
- >>958
>はい! 戦いたくないです! アホ臭くて!
はい、お金、たんまり貢いでねw
その昔は身代金目的に戦争をしてた連中で、
その辺の 足 元 を見るのには長けていること、
良 く 知 っ て い る よ な ? w
- 971 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:54:58
ID:86WA8tsA0
- >>952
国旗や国歌は重要だろうと思うがな。
中国人がチベットで抗議されたときににあちこちで旗を持ってアピールしてたが、
団結や国威発揚を促すシンボルになる。
相手への威嚇という意味もあっただろうし。
- 972 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:55:35
ID:FKAvYllG0
- 965にはガッカリだ。
- 973 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:55:49
ID:vyVBT7zf0
- >>968
本人だよ
きっと顔真っ赤だよw
- 974 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:56:04
ID:cRK7+Wrv0
- 駄々こねる教師とかみてて見苦しい
- 975 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:56:16
ID:hi4dVzy70
- >>958
いいんじゃない。君の子孫はどうぞ大陸に移動してもらえれば。
君自身も今のうちから、主食を米から違うものに変えたほうがいいよ?
いきなり変えるのは難しいだろうからね。
- 976 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:56:37
ID:ovA8hhMd0
- 名前は忘れたけど戦争に協力した作家で戦後にフランス語を公用語にすべきなんて言ってた奴いたよね。
もし実現してたら君が代もフランス語になってたのかな。
- 977 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:56:48
ID:aivXloJW0
- >>960
>くやしいね。
くやしいね。
- 978 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:56:50
ID:5OX00SL70
- >>965
せっかくのフリにきっちり反論しちまって・・・
- 979 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:58:31
ID:pEKW9JrvO
- >>965を褒めるべきか責めるべきか…
- 980 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:58:32
ID:QtSYlsMF0
- こんな教員はクビを晒せよ
- 981 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:58:39
ID:86WA8tsA0
- >>974
多分、田母神や街宣右翼と一緒で、
他人からどう思われるか? なんて気にしてないんだろ。
自分たちの正義をいかに存在感を出すか、
仲間内で盛り上がればそれで快感って事じゃないのかな。
まー、2chの自民党盛り上げも最近はそんな感じになっちゃってるけど。
- 982 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:59:00
ID:Q0kHfRJu0
- >>924
マジかいな!と思ったが自分の子供に輸血拒否する連中だもんな。それくらい屁とも思ってないんだろう。
- 983 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:59:17
ID:gU7K9lJ80
- >>960
あ?誰に反論してるつもりだ?
まあいいや。
とりあえず
ID:Odnk5Vrz0 はあんたの法解釈を示してくれよ。
聞いててやるからよ。
- 984 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:59:24
ID:aivXloJW0
- >>981
>まー、2chの自民党盛り上げも最近はそんな感じになっちゃってるけど。
?
何を見てるんだ?お前は。
- 985 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 14:00:08
ID:yCXPJeFd0
- 国旗、国歌強制とか
どこの北朝鮮ですか?
- 986 :天皇の戦争責任は未だ終わっていない:2009/07/05(日)
14:00:51 ID:6fvFoZsD0
天皇の家系には今迄に一般からの参入があり、これは皇室がその時の権力者に積極的に迎合して、天皇制という利権を維持しようと
するからであり、一般からの人選もまた権力者達に都合のよいものである。 それでは国民は一体 “ 何を崇め奉っているのだろうか “ 。
天皇制の成立の起源は、西欧の王族のように隣国からの侵略に対して “ その戦いの先頭に立つ “ といった、民衆からの要請や
契約としての民衆への貢献などといった、歴史上の事実が全く存在しない。
天皇制は “ 現人神 “
と称することで平民から租税や年貢を騙し取るという、極めて悪質な意図による制度であり、
北朝鮮の金正日独裁体制に酷似した “ 特権階級と強欲の象徴 “
であって、すぐに廃止すべき忌まわしい制度である。
日本の歴史において天皇や皇族達が、国の存亡の危機に際して自らの命をかえりみずそれに対峙した、といった事実が今迄に
あっただろうか。 何をしたかといえば、日米の戦争開戦時には神である天皇の命令として一般民衆を強制的に参戦させながら、
終戦時には国民が焼夷弾で焼け死んでいるのに、天皇と皇族どもは日本で一番安全な所へ逃げ隠れていた。
アメリカの占領軍司令官に対しては自身の命乞いと皇室の存続を交換条件として、占領軍の忠実な下僕になることを取引した。
- 987 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 14:00:59
ID:Odnk5Vrz0
- >>965
とアホが申しておりますね。
国際的に認められたらいいよねw
- 988 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 14:01:05
ID:Z2HRLYfsO
- >>985
本当に左翼は“北朝鮮”が好きだな。
全然違うものなのに、区別もつけられないアホ左翼はくたばれ。
- 989 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 14:01:14
ID:hi4dVzy70
- エホバの実害って葬式と、他には何がありますか?
- 990 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 14:01:30
ID:5OX00SL70
- >>985
一日中、同じようなセリフのコピペかよw
むなしいバイトだな。
- 991 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 14:01:34
ID:P+/XBAX10
- >>985
北朝鮮以外の国知らないの?
- 992 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 14:01:43
ID:uGmCarisO
- >>985
キモい
- 993 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 14:02:04
ID:32JQN/+9O
- 国歌国旗の強制政策が始まったのはいつ頃から?
- 994 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 14:02:04
ID:pEKW9JrvO
- >>985
またスレタイだけで条件反射する馬鹿が出たか。
- 995 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 14:02:06
ID:gU7K9lJ80
- >>987
岩だと強弁しているのは中国だけ。
- 996 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 14:02:31
ID:Hlkv3Y12O
- >>985
頭の悪い先生のお話を真に受けて育った結果さんこんにちは!
- 997 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 14:02:37
ID:5OX00SL70
- >>986
お前も戦争責任を語るならアムネスティ条項ぐらい知っとけよ。
はずかしいコピペだな。
- 998 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 14:02:38
ID:aivXloJW0
- >>993
強制政策?
- 999 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 14:02:41
ID:vyVBT7zf0
- >>987
最初のは誰へのレスか
言わないのか
- 1000 :名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 14:02:45
ID:bOJ0vJtF0
- 国旗替えたい人はどんな国旗に替えたいのだろうね。
それを提案して世論調査でもおこなったらどうだろうね。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
313 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【韓国経済】海運業界10位 大宇ロジティクス破綻[07/04]★2
[東アジアnews+]
【韓国】双竜自動車、労働組合員190人に50億ウォンの損害賠償を求め提訴[07/05]
[東アジアnews+]
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX
★ DSO(Dynamic
Shared Object)