【音楽】"語り継がれるバンド"1位サザン、2位ミスチル、3位X
JAPAN /オリコン調査 ★2
- 1 :禿の月φ ★:2009/06/29(月) 15:36:45 ID:???O
- 6月29日は、1966年に英国の4人組のバンド、ビートルズが初来日したことにちなんで、ビートルズ記念日に制定されている。
それから43年、バンドは解散して久しいが、極東のこの地でも今なおその作品は愛聴され続け、
9月のリマスター盤世界同時発売に心踊らされている人も少なくない。
また、彼らの影響を公言する若い世代のアーティストも毎年のように誕生している。
そんな中、オリコンでは「後世に語り継がれていくと思うバンド(ユニット)」についてアンケート。
その結果、「親の影響を受けて私もファンに」など、
幅広い世代のファンを持つサザンオールスターズが1位に。
2位のMr.Children、3位のX JAPANらとともに、
カリスマ性と作品クオリティの高さを評価する声が目立った。
1位に選ばれた【サザンオールスターズ】には、30代、40代の往年のファンからだけではなく、10代からも多くの票を獲得。
「私が生まれる前の曲でも知っているものがたくさんあるし、
活動休止(直前の)ライブの人の数も半端なかったから」(神奈川県/10代/女性)、
「人気がいつになっても上昇していくバンドなんかありえないっていう概念を壊してくれたから。」(東京都/10代/男性)、
「好きではないけど、色んな層の年代に影響を与えているし、
ビートルズとまではいかないかもしれないが残ると思う!」(大阪府/10代/女性)などのコメントが届いた。(続きます)
ソース:http://ime.nu/www.oricon.co.jp/news/confidence/67236/full/
画像:http://ime.nu/www.oricon.co.jp/upimg/news/20090626/67236_200906260109920001246014125c.jpg
前スレhttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246238146/(★1:2009/06/29
10:15:46)
依頼がありました。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245838204/492
- 2 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:37:01
ID:RlNwSmpS0
- チンコをさわりまくってから握手会に行ってもいいですか?
ベストアンサーに選ばれた回答:
そういう方多いでしょうね。残念ながら握手会の後はタレントさんはとくに念入りに除菌ソープで洗うと思われます。
…ですが、そのザーメン分子は、あなたの後ろに並んでた男性に手を介して移行します。
その方はきっと、敢えて洗わないでしょう。匂いを嗅いだり『もう一生洗いたくないなぁ〜(夢)』などと思いつつ、帰宅後センズります。
『○○ちゃんと握手した手でコスッちゃうぞ♪』などと云いながら。
あなたのザーメン分子は彼のチン亀に擦り込まれ、最後は彼のザーメン分子と交じりあいます。
後ろの方には会釈しましょう。
- 3 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:37:21
ID:b4Brl3fh0
- わに革
- 4 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:37:54
ID:tM8pcJgQ0
- 半角
- 5 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:38:31
ID:34EsyDVDO
- BUCK-TICK一確
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:39:48
ID:/6/QTIgD0
- ビーズは?
- 7 :禿の月φ ★:2009/06/29(月) 15:40:09 ID:???O
- (>>1からの続きです)
2位の【Mr.Children】、3位の【X-JAPAN】にも10代から
「好きなアーティストだし、色々な世代から親しまれていると思うから」といった、
幅広い世代にファンがいることを指摘するコメントが目立ち、
"語り継がれる"ほどのバンドには、世代を超えた幅広いファン層が不可欠なことがわかる。
特に【X-JAPAN】には、10代から「カリスマ性が強いから」(岐阜県・10代/女性)、
「YOSHIKIが偉大だから」(大阪府・10代/男性)といったカリスマ性を訴える声が多かったのも印象的。
活動再開でかつてのファンだけでなく、次世代のファンをも虜にしているようだ。
かつてビートルズがデビュー間もなくして世界的アイドルとして君臨しつつ一過性なブームに終わらず、
半世紀近くが経った今なお世界中で語り継がれるバンドとなった背景には、
やはり世代を超えて愛される作品を数多く残してきたことがあげられる。
今回の「後世に語り継がれていくバンド」ランキングTOP10には、
そういった素晴らしいクリエイティブで賞賛されるバンドの名前があがった。
「後世に語り継がれていくと思うバンド(ユニット)」ランキング
1サザンオールスターズ 2 Mr.Children 3 X
JAPAN 4B'z 5 BOΦWY
6 RCサクセション 7 THE BLUE HEARTS 8 GLAY 9 オフコース 10 THE
ALFEE(終わり)
- 8 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:41:54
ID:nK3YgmxLO
- ところでTUBEは活動してるの? 夏なのに
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:42:10
ID:AYarLf8LO
- 玄人はブルーハーツって答えるよね
- 10 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:42:27
ID:+3pi/mM6O
- ブルハじゃねえの
- 11 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:42:48
ID:ii0u77q9O
- 聖飢餓U
は一万年後も語り継がれているだろう。
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:42:49
ID:LDXcaLyp0
- AAAでしょ?
- 13 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:42:56
ID:rdVbxteH0
- 思うに、バンド名かぶらないようししていくと、枯渇して、意味不明の物ばかりにならないか
- 14 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:44:13
ID:PSOyFwA40
- アリスやYMOなんかも凄いと思うがな。
個人的には、THE BOOMかな。
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:44:21
ID:023gKKBL0
- 世代を越えるファンがいてこそ語り継がれる資格がある
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:44:40
ID:hq7jnQzt0
- SxOxBとかはなたらしは?
- 17 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:44:53
ID:3d/XA7TmO
- くだらね
なぜRC入ったし
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:47:49
ID:cDYzNLUI0
- サザンとエックスはわかる
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:48:02
ID:n2Bergy1O
- ジュディマリがない件
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:48:54
ID:zvAmkkIo0
- TSUNAMIが売れたのがでかい
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:49:03
ID:iPvKP74p0
- サザンは鉄板だが それ以外は無いな
YMOくらいしか思い浮かばん
- 22 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:49:06
ID:xoSz52yJ0
- 裸のラリーズはあまり語り継がれてないらしいな
- 23 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:49:59
ID:WrIkG6dd0
- 音楽語る人って痛い
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:50:00
ID:kiMPkZeQO
- 20〜30組くらい載せてほしいな
Mr.Childrenとかサザンとか嫌いじゃないが
傾向が歌謡曲に近いのはな(´・ω・`)
- 25 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:50:58
ID:tmeGtp7KO
- ユニコーン、プリプリ。
罰日本は無いはwwhideのセンスは突出してたけど
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:51:05
ID:TXztLaTt0
- 何をどう語り継げというのか
- 27 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:51:55
ID:Tt/jtCgx0
- おっ次スレいくか、じゃとりあえずベスト3の代表曲てきとーに貼っつけとくな
・サザン
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=F7h3fFK_moM&feature=related
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=ScwHnVxKzAI&feature=related
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=9kKRTSW01tY&feature=related
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=SmxxNs0cPiw&feature=related
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=8CyVo-zQ6CA&feature=related
・ミスチル
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=429uxIngKPU&feature=related
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=NGaKFNIHX8s&feature=related
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=2KkxYtXH6r4&feature=related
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=3h5A-Tb52Z0&feature=related
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=E9hEv2cVrh8&feature=related
・X
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=Q3xio55gmMU&feature=related
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=Jih_PdOcuE4&feature=related
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=7VbRePxXTNY&feature=related
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=T1QwDN6sRC0&feature=related
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=oOI12X-1Aek&feature=related
・番外1位ソロ&2位ソロ
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=HT0OTpVDB9I&feature=related
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:52:37
ID:585TXQkaO
- クレージーとドリフが入ってない。
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:52:51
ID:Y4149kWxO
- C-C-Bが無ぃょ(´・ω・)
- 30 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:53:46
ID:WAaEguAX0
- ミスチルファンとかサザンファンって公言してる人多いけど
メンバー全員の名前言えるもんなの?
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:53:56
ID:Vu+B8TpW0
- EE−JUMP
- 32 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:54:03
ID:ghxZBmAm0
- ミッシェルがないなんて
- 33 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:54:35
ID:1QiBsdplP
- 語り継がれるバントに見えた
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:54:56
ID:0cFWM8Q7O
- YMOだろ
世界セールスを見ればダントツ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:55:15
ID:V4u5ps370
- もうバンドって終末感あるよね。
アニメで話題になって楽器売れるくらいだし。
実在のギタリストの影響で楽器売れるとかないもんな。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:55:20
ID:023gKKBL0
- ミッシェルなんて平成生まれはもう知らない
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:55:29
ID:tmeGtp7KO
- >>30
小林武
- 38 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:56:20
ID:RkyabTGH0
- >>1
TOKIOとかが入っていたらどうしようかと思ったら
入っていなかったwwww
- 39 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:56:23
ID:0L2ZM+0pO
- ALFEEで語り継がれるのはこういう部分なのだろうか…
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=oWtHlbUrnBw
- 40 :ウンコ:2009/06/29(月) 15:57:04
ID:nUGQpACxO
- 爽やかにいこうや(笑)
ラウドネスのデイビー&スージー
デイビー(樋口宗孝)
http://ime.nu/imepita.jp/20090615/007980
スージー(高崎晃)
http://ime.nu/imepita.jp/20090615/005670
どやっ!(笑)
爽やかにいこうや(笑)
わっしょいわっしょい
爽やかにいきたいがのう(~3~)/
スージー(晃)わっしょい!
デイビー(宗孝)わっしょい!
スージー&デイビーわっしょい!わっしょい!
LOUDNESSの前身LAZYより「赤頭巾ちゃんご用心」
http://ime.nu/m.youtube.com/watch?v=FzTvs78IgI8&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
どうや!(笑)
「お嬢さん方の手拍子にあわせて曲を披露するLOUDNESS」
http://ime.nu/m.youtube.com/watch?v=TsMNUchiL34&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
どうや?(笑)
- 41 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:57:35
ID:XJ3MP98u0 ?2BP(2)
- 桑田はもうシャッポとか素顔で踊らせてみたいな無国籍でしゃれた曲は作れなくなったの?休止した本人が一番分かってるんだろうけど
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:58:11
ID:NVrRDWrN0
- 100年後はみんな忘れられてるから心配するな。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 15:58:44
ID:1QiBsdplP
- 漫画のハチワンダイバーで唐突にミッシェルガンエレファントマンセー入ったのには笑った
ハイタイムっていいアルバムかい?
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:00:12
ID:YmJG2Sbe0
- 1位がサザンって所が日本の音楽レベルがよくわかる指標だな
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:00:24
ID:HrqQ/Bgi0
- XJAPAN
BOOWY
ジュディマリ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:00:47
ID:EAt39dRq0
- 先日、仕事をさぼってようつべを観てたら、いつのまにかなぜか井上陽水
の割と最近のライブの動画にはまってしまった
「すげーライブがいいな―! 陽水ってライブこんないいんだ!」って感じで
特にキーボードの人の演奏がかっこよくって、気になってしまい
ググって調べたら、元KUWATABANDの人だった
KUWATABAND
そういえばあったなKUWATABAND
サザンと違って全然語り継がれてないなKUWATABAND
どんだけ忘れ去られてるんだよKUWATABAND
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:01:01
ID:V4u5ps370
- なんかバンドマン(笑)にしろ、そのファンにしろ、キモオタみたいだもんな。
文句ばっかり言うわ、頭いいふりして頭悪いわ、臭いわ・・・。
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:01:24
ID:/LUnDGrcO
- B'zはバンドなのか微妙なところ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:01:26
ID:6Q6kjussO
- Xが3位なのが驚き。Xって歴代の売り上げもヒット曲もないだろ。
Xの曲5曲以上言える一般人ってそうはいないと思うぞ。やっぱあれか
信者が物凄く熱狂的だからランクインしたのかな。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:02:00
ID:oDFu4Qqa0
- ドリフターズ や クレイジーキャッツもある意味語り継がれてもいいと思うが
- 51 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:02:46
ID:V4u5ps370
- >>44
別に音楽なんてどうでもいいし。
もうそういう指標がはやらんのだよ。キモオタバンドマン君w
- 52 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:03:14
ID:BBUK7rvA0
- B'z新曲
ホルモンうどん
- 53 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:04:05
ID:Fe8ittc1O
- 藤原紀香は?
- 54 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:04:46
ID:Ii3KToaXO
- 俺個人の意見ならブルーハーツ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:05:46
ID:Sg1h4Xis0
- XとXジャパンは別物と考えていいの?
- 56 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:05:47
ID:uaGmA2t+O
- 1982生まれの自分は、
ブランキー
ミッシェル
ゆらゆら帝国
イエモン
を挙げておく。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:06:04
ID:HIChrx5d0
- 前スレに貼ってあったやつだがRADWIMPSって誰だよw
857 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/29(月)
14:05:20 ID:JWXJ2HI50
ここに入ってない人達のmixiコミュニティ登録数
183758 RADWIMPS
119419 バンプ
*89472 156
*45236 スピッツ
*41693 レミオロメン
**2422 UVERworld
- 58 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:06:49
ID:tJRTxEmT0
- なぜルースターズが入ってないんだ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:06:54
ID:IL1WOe960
- 今27の動画見てXって初めて知ったんだけど行列の出来る法律相談所に時々出る人がドラム?
何か昔の動画見ると女装してない?
音楽は格好いいけど何か変だよねww
- 60 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:07:31
ID:9ITytp600
- まりすみぜるは?
- 61 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:07:37
ID:ohIg5QRmO
- すぐ海外と比べる人って頭悪そう。
- 62 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:08:42
ID:eaFTlSsnO
- ラウドネス
YMO
かな
- 63 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:08:43
ID:nHa+Kr8p0
- とりあえず自衛隊に入隊した時に
所持品の検査で
頭脳警察のCD持ってたら何かしらんけど
怒られた・・・
- 64 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:08:44
ID:h9JB75LX0
- あらら、老害がありがたがってるはっぴいえんどやYMOがいないww
- 65 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:09:54
ID:rKBDoKyI0
- >>57
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=jMOr5W6kdhI
- 66 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:10:07
ID:bKr9Y4vvO
- Xがサザンより下のわけないだろ!
- 67 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:10:08
ID:maIz4Unz0
坂東さんがいちばーん!
- 68 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:10:20
ID:vuSwgyJs0
- ゴミばっかりじゃないか・・・
- 69 :ウンコ:2009/06/29(月) 16:10:48
ID:nUGQpACxO
- 爽やかにいこうや(笑)
わっしょいわっしょい
爽やかにいきたいがのう(~3~)/
スージー(晃)わっしょい!
デイビー(宗孝)わっしょい!
スージー&デイビーわっしょい!わっしょい!
LOUDNESSの前身LAZYより「赤頭巾ちゃんご用心」
http://ime.nu/m.youtube.com/watch?v=FzTvs78IgI8&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
「熱狂的なお嬢さん方の手拍子にあわせて曲を披露するLOUDNESS」
> http://ime.nu/m.youtube.com/watch?v=TsMNUchiL34&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
おじょーさぁんんん!!!
- 70 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:10:50
ID:6Q6kjussO
- YMOはバンドってイメージない。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:11:17
ID:sfrpWuQ60
- 聴き継がれる なら妥当だけど
語り継がれる だとメジャー過ぎて語ることがなさそうなラインナップだなあ
聴き継がれているとは言いがたいTMネットワークとバービーボーイズでも語り継ぐか
- 72 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:11:21
ID:tcQA+wTrO
- 桑田が日本最高のミュージシャンとは言わないけど
桑田を超えるミュージシャンは今後日本には現れないと思う。
- 73 :♀д♀:2009/06/29(月) 16:11:43
ID:Ze3w39qu0
- 一位はフレックトーンズ
- 74 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:11:46
ID:9jg5nB8Z0
- LUNA SEA
JUDY AND MARY
Syrup16g
この辺は俺が勝手にに語り継がせてもらう
- 75 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:11:59
ID:viTQn+ZYO
- THE BOOMがいいな
世界中の音楽を吸収して独特な曲を作り続けてる
- 76 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:14:53
ID:rfmmFxXpO
- B'zは
- 77 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:15:04
ID:HIChrx5d0
- >>65
見てもわからなかった…
こんなのが今人気あるんかあ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:16:04
ID:NUQavTZRO
- おまえら、また情報操作に引っかかってるのかwww
- 79 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:16:36
ID:JWXJ2HI50
- >>57>>77
mixiの音楽系コミュニティ
(バンド、グループ、ソロ全部含めて)ベスト3が
ミスチル、RAD、BUMPだったはず
- 80 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:17:38
ID:85YGlgxm0
- >>70
ドラムとベースとキーボードがいて
どこがバンドじゃないと??
- 81 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:20:09
ID:6gENwvfi0
- ユニコーンて再結成大成功とか言ってたのに入ってないの?w
- 82 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:20:29
ID:sfrpWuQ60
- 職場のおやっさんから78年生まれの俺に語り継がれた甲斐バンドは
ちょっと若い子にも語り継いであげたい気がするんだぜ
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=PlyOEXssbZ8
- 83 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:21:29
ID:tGhsffXM0
- >>49
そんなこといったらどのバンドのだって意外と5曲のタイトル空で言えっていうと
ぱっとでてこなかったりするもんだけどな。
Xで一般人に出てきそうな5曲って言ったら
紅
エンドレスレイン
TEARS
FOR EVER LOVE
X
で5曲ぐらい出てきそうだけど。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:21:50
ID:IYJoPcH6O
- 語り継がれるべきバンドは、
ヒステリックブルー・シャ乱Q・3人時代のドリカム・TMNとかかな?
- 85 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:22:15
ID:HIChrx5d0
- >>79
じゃあめちゃくちゃ有名なんだね
10代の支持が強いのか
- 86 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:22:17
ID:H3auDkHfO
- サザンは10〜50代くらいまでファンいるからなぁ。
別格だろ。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:22:21
ID:k2eYCy0/0
- >>83
それは絶対にない
- 88 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:23:19
ID:76HSOSRE0
- >>83
ごめん紅とForever Loveしか知らない
- 89 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:23:37
ID:eaFTlSsnO
- >>80
馬鹿は放っておけ
- 90 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:24:19
ID:MT4IOI9E0
- あれ?ビーゼットがベスト3に入ってないぞwwwwwwwwwwwwwwww
- 91 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:24:32
ID:eaFTlSsnO
- >>83
ティアーズが出ないだろうな
- 92 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:24:59
ID:tGhsffXM0
- >>87
でもパッと言われるとサザンかミスチルぐらいしか分からないよ。
ボウイなんてマリオネットがなんちゃらってやつしか自分は知らない。
2人以上のメンバーの名前をいえって言われても出てこないバンドも多いんじゃないか。
大体そんなもんだよ。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:25:15
ID:eaFTlSsnO
- >>84
犯罪者達ね
- 94 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:25:32
ID:tGhsffXM0
- >>91
でもXで一番売れたシングルはTEARSなんだけどな。100万越えてる。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:25:42
ID:1sMIuuaH0
- >>83
タイトル聞けばなんとなく知ってる気がするけど
♪フォーエバラーブ ぐらいしか実際はわからない
- 96 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:25:43
ID:wjitIcac0
- Xは無いわぁ
- 97 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:25:48
ID:FFxLW/yTO
- >>83
FOR
EVER
LOVE
くwぎwりw
- 98 :ノブオ:2009/06/29(月) 16:26:11
ID:VO1ODMM8O
- DMCしかありえないだろ。
あびゃびゃやぁ〜!! かいかいかい〜!!
- 99 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:26:41
ID:N8y9dQ2i0
- 語り継がれる歌謡曲バンドだな。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:27:14
ID:H3auDkHfO
- >>55
ピッコロ大魔王とマジュニアみたいなものかな
- 101 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:27:51
ID:k2eYCy0/0
- Xなんて世間じゃ小泉しか連想しないな
- 102 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:28:06
ID:bn/kP5bD0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★ 少年カミカゼは永遠です ★
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 103 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:29:21
ID:RIw4VLru0
- GLAYが一位だろ・・・jk
20万人ライブなんて普通のバンドじゃ絶対に出来ない。
口唇、HOWEVER、BELOVED、誘惑、SOUL LOVE、とまどいあたりはほとんどみんな知ってる。
伝説のバンドにふさわしい。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:29:37
ID:4ZNo21ACO
- 語り継ぐって何をだよ…
語ること無いし
- 105 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:30:33
ID:bn/kP5bD0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★ 『少年カミカゼ』は永遠です ★
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=Dzs1mT4tUVM
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=6LazzIo00x8
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=VLIlPikm3kk
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=ZuguBQNV-VU
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 106 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:31:06
ID:ebV/w0V70
- オリコン調査ってところで胡散臭さ1.5倍
- 107 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:31:35
ID:eaFTlSsnO
- サザンで5曲だと
いとしのエリー
栞のテーマ
希望の轍
エロチカ7
つなみ
簡単に出てきた
ミスチル
トゥモロウネバーノウズ
シーソーゲーム
サイン
イノセントワールド
抱きしめたい
これも簡単だ
Xはちょっと落ちるよな
まだブルーハーツのほうがすらすら出る
- 108 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:32:47
ID:RIw4VLru0
- GLAYだろおおおおおおおおおおおおおお
GLAYしかないだろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
お前ら目を覚ませ!
GLAYに嫉妬してんじゃねーよ!!!!!!!
- 109 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:34:17
ID:pbX0VG+l0
- 幻覚アレルギーがないとは・・・
- 110 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:34:19
ID:tGhsffXM0
- >>107
どれも一般的に出てくるタイトルと違うのが出るなw
でもサザンとミスチル、スピッツあたりなんかも5曲だと結構出てくると思う。
ブルハも出るね。
RCとボウイは1曲出るかでないか。アルフィーも世代によっては2曲ぐらいでるのかな。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:34:35
ID:PdOJ3w7wP
- かかかっかかあかかかかっかあっかかかかっかかかっかかかかかっかカスチルwwwwwwwwwwwwwwwww
- 112 :♀д♀:2009/06/29(月) 16:34:50
ID:Ze3w39qu0
- フレックトーンズ以外クソ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:35:29
ID:023gKKBL0
- GLAYを語り継いでるうちにXやBOOWYにたどり着いてしまう
- 114 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:35:29
ID:nHa+Kr8p0
- >>83
スタンディングへっぺ
- 115 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:37:15
ID:TV+NjDx5O
- あの詞、あの外見が保てるあるフィーは、笑っちゃうが
貴重かも
- 116 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:37:23
ID:e0TnL6kK0
- 早くも糞スレ
前スレはよかったのになぁ(´・ω・`)
- 117 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:37:45
ID:eaFTlSsnO
- >>110
適当に思い付きで書いただけたからな
サザンとミスチルはヒット曲が多いから人それぞれで5曲は違うだろ
- 118 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:38:39
ID:nHa+Kr8p0
- >>109
ミチロウ乙
- 119 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:39:01
ID:NKh6yeGQ0
- ここはQUEENで決まりでしょ。
日本人じゃないといけないってわけじゃないからね。
- 120 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:39:06
ID:w+3i+6BFP
- 1位 SHOW-YA
2位 BARBEE BOYS
3位 REBECCA
4位 PRINCESS PRINCESS
5位 PERSONZ
6位 JUDY AND MARY
7位 LINDBERG
8位 ジッタリンジン
9位 ドリカム
10位 ブリリアントグリーン
- 121 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:41:24
ID:PdOJ3w7wP
- 嫁と子供を捨てて平和を歌っている桜井さんは本当に尊敬できる
- 122 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:41:49
ID:2XiyIf4DO
- 50代だと全然違ってくるんだろうな。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:42:39
ID:eaFTlSsnO
- >>119
外国人含めたら大幅に変わるよ
クイーン
ビートルズ
ツェッペリンとかね
- 124 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:43:43
ID:tGhsffXM0
- >>117
まぁね。でもXに限らずランキングに入ってるので
5曲でそうにないのは他にもいるって話はさっきからスルーなのか。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:44:15
ID:rKBDoKyI0
- Xの面白アニメPV見つけたから、ついでに色々
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm2979268
エックスジャパン
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm4602492
ボウイ
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm1856416
グレイ
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm1136177
ヒカルゲンジ
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=Zy3MKcLcxHQ
らるく
- 126 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:45:48
ID:H3auDkHfO
- スピッツがいないのはなぜ?
- 127 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:45:50
ID:7jnHGB580
- 誰がどう考えても
Shogun
日本人バンドで初めて米の音楽番組に出た
- 128 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:46:16
ID:w+3i+6BFP
- http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=n_BBzUCVHSg
SHOW-YA
- 129 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:46:56
ID:Ck3ix3f/O
- THE ALFEEはライブ後半は女装、モノマネ、コント、漫才とお笑いショーを繰り広げる
そんな珍妙なバンドとしては確かに語り継がれるだろうw
- 130 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:48:01
ID:3LN2S1+MO
- Xはまだいたの?状態になる前に解散したのがよかったなw
しかもhideの死でさらに伝説化したし
- 131 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:49:26
ID:sbuvJXSn0
- 個人的に4位と9位も気になったからてきとーに代表曲選んだw
・B'z
ALONE http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=XtlnP8wHARA
BLOWIN' http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=0AZNZnw16Vc
愛僕 http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=JDdBQ6IFf0s
LOVE
PHANTOM http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=ndbWHDVBuy8
いつかのメリークリスマス http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=rl54O_L7SXw
・GLAY
BELOVED http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=yn7-Qv5pn8M
HOWEVER http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=ZiQvpksbWHc
誘惑 http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=adNEPdKtV6M
Winter,again http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=5QuFW9sp8R8
サバイバル http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=BaSErUzYHoQ
- 132 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:49:37
ID:/sujxx8xO
- >>1
バンドっつーか、カラオケだろ、それは。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:49:37
ID:HVioyQgHO
- マスゴミの操作で馬鹿なゆとりがひっかかったか
- 134 :♀д♀:2009/06/29(月) 16:52:48
ID:Ze3w39qu0
- フレックトーンズこそ神
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=fFzZXvivo4c
- 135 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:53:28
ID:h9JB75LX0
- 結局なんだかんだ言ってもサザンがトップなんだよな。
これほど偉大なのはもう出ないきがするなー。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:54:39
ID:cXUCyYmkO
- カスチルw 自演乙w
- 137 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:56:02
ID:viTQn+ZYO
- >>127
アメリカに出るのがそんなに偉いのか?
ここは日本だぞ
- 138 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:56:28
ID:1rtvw0+X0
- サザン、ミスチル、B'zがガチランキングで
X JAPANは権力でゴリ押しされたような気がするんだがw
- 139 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:56:49
ID:LXcTFK6Y0
- >>1
同意できるのはサザンだけだな。
ただ、サザンは桑田のワンマンバンドだからなぁ。
桑田以外を差し替えて演奏しても誰も気付かんだろ。
実際の話、そういう活動(KUWATABAND)をやっていた時期もあるし。
- 140 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:57:27
ID:MTm1wdYU0
- 桑田けいすけの声が嫌い
- 141 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:57:39
ID:sbuvJXSn0
- Xは確かにシングル・アルバムともに少ないから一般人ならわからなくて当然かな?
紅とFOREVER
LOVEだけのバンドがどうして3位なんだと思う人も多いだろうよ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:58:05
ID:oguav4WF0
- ___
ヽ=@=ノ
ヽ|・∀・|ノ <自殺です♪
|=◎=|y
| |
|自殺です♪
└―y――――――
__
ヽ=@ノ ∧_∧
でも、本当は
l ・∀l (´Д`; )、 殺されたんじゃ・・
| =◎| / ヽ
ノ > ヽ_つ旦と_ノ
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
【福岡】トランクから見つかった遺体の身元判明 福岡市出身34歳男性 首にひも、自殺か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246250324/
- 143 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:58:12
ID:rKBDoKyI0
- 2008年1月時点でのmixiのコミュニティ参加者の数
1 Mr.Children 142816
2 RADWIMPS
99216
3 BUMP OF CHICKEN 96519
4 ‘+ELLEGARDEN+ 88863
5 ケツメイシ 82965
6 aiko 76475
7 コブクロ 63440
8 浜崎あゆみ 63339
9 YUKI(JAM) 61251
10 L'Arc〜en〜Ciel 58520
11 YUI 53531 (音楽)
12 HY(エイチワイ) 53394
13
マキシマムザホルモン 50729
14 ASIAN KUNG-FU GENERATION 47281
15 ゆず 46767
16
東京事変 46211
17 中川翔子 45564
18 椎名林檎 友の会 45420
19 リンキンパーク Linkin Park
45412
20 木村カエラ 44812
21 くるり 42542
22 スキマスイッチ 42104
23 B'z
41251
24 EXILE 39994
25 ☆EXILES☆ 39556
26 ポルノグラフィティ 38632
27
Red Hot Chili Peppers 38469
28 Cocco 35601
29 Janne Da Arc 35528
30 新垣結衣 35166
31 レミオロメン 34997
32 Spitz(スピッツ) 31819
33 Dreams
Come True 31823
34 RIP SLYME 31361
35 大塚愛 30270
36 中島美嘉 30065
37 福山雅治 29893
38 宇多田ヒカル Utada 29869
- 144 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:58:43
ID:zY+ca3PHO
- やしろスムだけはガチ
当時はよかったな
- 145 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:58:55
ID:rKBDoKyI0
- 39 倖田來未 28990
40 チャットモンチー 28868
41 加藤 ミリヤ 28738
42 CHARA 27003
43 ★GLAY☆ 26062
- 146 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:59:17
ID:sbuvJXSn0
- Xはデビュー時の89年から91年までを生で知らないと3位って意味わからんだろなw
- 147 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:59:59
ID:9Ny1o5FVO
- >>138
こんなしょうもないランキングに権力使って何になるんだよw
- 148 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:00:23
ID:v6CrV29eO
- そりゃ小泉政権時代に知名度が広まり、天皇の式典で演奏したりしてるからな。
コミックバンドと呼ばれてもやってることは派手。
ミスチルは堂本剛レベル
- 149 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:00:27
ID:LD44/Rx/0
- アリスが入ってないなんて
- 150 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:00:52
ID:sbuvJXSn0
- Xの全盛期とGLAYの全盛期96〜99年は似てるけどパイオニアと次世代って意味でこうして順位に
差が出てる
- 151 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:01:00
ID:zY+ca3PHO
- ヤンキーの音楽
- 152 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:01:15
ID:oQ/mCsrwO
- >>143
EXILEが二つあるwww
つまりファンは(あとから来た奴らが)いらないと
- 153 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:01:18
ID:lGCwQbwvO
- >>137
まあ、音楽に関しちゃあっちは格上でしょ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:01:22
ID:eaFTlSsnO
- >>124
この二つが頭一つでてるかな?
他は確かにXとあまり変わらないかな
- 155 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:02:14
ID:6YhaDFg/O
- >>146
元テレw
- 156 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:02:47
ID:HIChrx5d0
- 一般的にXはFOREVER LOVEが有名だけどファンの中じゃ人気ないよね
- 157 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:03:19
ID:2V/Wm0Bm0
- ×は、小泉首相とか芸能リポーターの女の人とかのイメージだな。
曲も2曲しか知らんし。
- 158 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:03:45
ID:zY+ca3PHO
- 当時のゲイリーったらなかった
- 159 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:04:28
ID:lGCwQbwvO
- >>143
ラッド(笑)
バンプ(笑)
エルレ(笑)
- 160 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:05:25
ID:JWXJ2HI50
- >>143>>145
これは面白いデータだ
ここ1年半のmixiコミュニティ増加数をまとめてみた
+84542 RADWIPS
+60686 ミスチル
+31222 156
+25542 B'z
+22900 BUMP
+15334 GLAY
+13417 スピッツ
+6696* レミオロメン
- 161 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:05:51
ID:LJ93l60OP
- サザンとミスチルより記録的なベスト版を売ったビーズ・グレイはカタなしだな。ビーズはバンドなのか知らんけど
- 162 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:08:24
ID:pOqHgGxRO
- ボウイとかブランキーとかイエモンはないのか?
- 163 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:08:56
ID:LJ93l60OP
- ヨシキってマイケルジャクソンなみになんにもやってないように見えるんだが
そりともプロデュースとかはけっこうがんばってんのか
- 164 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:09:15
ID:JWXJ2HI50
- RADはこの勢いじゃ
mixiでミスチル抜くな
- 165 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:09:16
ID:/8eeL1Tx0
- siam shade
luna sea
このあたりは世界に誇れる
- 166 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:09:57
ID:RXpDJQFy0
- 糊化とベッキーが入っとらんな
- 167 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:10:08
ID:zY+ca3PHO
- 一般知名度調査みたいなもんだな
- 168 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:10:48
ID:LJ93l60OP
- >>165
1/3も誇れない
- 169 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:13:22
ID:RIw4VLru0
- Xなんてお笑いで語り継がれるの?
- 170 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:13:26
ID:zY+ca3PHO
- ルナシーは技術だけガチ
ただ華がなかった
- 171 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:14:39
ID:rKBDoKyI0
- mixiコミュニティ参加者数(2008/11/1)
1位 Mr.Children 175372
2位 RADWIMPS
147562
3位 BUMP OF CHICKEN 125787
4位 ELLEGARDEN 116330
5位 aiko
106859
6位 ケツメイシ 102253
7位 マキシマムザホルモン 88398
8位 コブクロ 85629
9位
YUI 75004
10位 HY 74350
11位 加藤ミリヤ 68703
12位 木村カエラ 64489
13位 ゆず
63075
14位 椎名林檎 60950
15位 B'z 60864
16位 ASIAN KUNG-FU GENERATION
60652
17位 Perfume 58546
18位 東京事変 58121
19位 くるり 54605
20位
GReeeeN 54161
21位 Janne Da Arc 53387
22位 LINKIN PARK 53630
23位
EXILE 52094
24位 ポルノグラフィティ 51474
25位 チャットモンチー 47165
26位 宇多田ヒカル
46800
27位 アヴリル・ラヴィーン 46416
28位 スキマスイッチ 45762
29位 レッチリ 43215
30位 cocco 41042
31位 スピッツ 40426
32位 湘南乃風 39012
33位 リップスライム
39062
34位 レディオヘッド 38891
35位 ドリカム 38597
36位 m-flo 37981
37位
ACIDMAN 37665
38位 Ne-Yo 36485
- 172 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:14:43
ID:BBUK7rvA0
- B'zはバンドではないだろ
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=qFUo29BQxZc
- 173 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:15:15
ID:6Q6kjussO
- Xの信者の熱狂的崇拝度はナンバーワンかもな。
- 174 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:15:17
ID:Lmv8Y4a/O
- なんだかんだ言ってもTHE ALFEEが最強
- 175 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:16:49
ID:/8eeL1Tx0
- X は
Art Of Life と TEARS
が神
- 176 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:17:31
ID:kiMPkZeQO
- Judy And Mary プリンセスプリンセス
SIAM SHADE LUNA SEA L'Arc〜en〜Ciel
エレファントカシマシ Every Little Thing
Yellow Magic Orchestra
は何位くらいに入るかな?
- 177 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:17:58
ID:RIw4VLru0
- >>175
紙じゃないの?
ダッサイ駄曲。
で、Xってミリオン超えたシングルあったっけ?
- 178 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:18:34
ID:EaKs8jowO
- サザン(笑)ミスチル(笑)X JAPAN(笑)LUNA SEA(笑)SIAM SHADE(笑)GLAY(笑)
- 179 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:19:28
ID:9FJLZ0RpO
- ミスチルはカス。
ありえない
- 180 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:20:55
ID:uN7HF6aH0
- 先日、仕事をさぼってようつべを観てたら、いつのまにかなぜか井上陽水
の割と最近のライブの動画にはまってしまった
「すげーライブがいいな―! 陽水ってライブこんないいんだ!」って感じで
特にキーボードの人の演奏がかっこよくって、気になってしまい
ググって調べたら、元KUWATABANDの人だった
KUWATABAND
そういえばあったなKUWATABAND
サザンと違って全然語り継がれてないなKUWATABAND
どんだけ忘れ去られてるんだよKUWATABAND
- 181 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:21:10
ID:xuwyHiQw0
- >>177
別にセールス競ってるランキングでもないだろ
- 182 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:22:59
ID:EaKs8jowO
- >>177
>ダッサイ駄曲。
GLAYも変わんねえよカスwwwwwwww
- 183 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:24:29
ID:H3auDkHfO
- LOOKって誰も知らないんだろうな…
- 184 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:25:26
ID:2V/Wm0Bm0
- >>183 チョコレート?
- 185 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:27:18
ID:Fam2++8cO
- サザンはないような気がする なんとなく
- 186 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:29:13
ID:WhSyYriZO
- >>183
シャイニオォーンだっけ。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:29:16
ID:/8eeL1Tx0
- Youtubeで海外の人に人気なのは
Asian kung-fu generation
Uverworld
Alice nine
- 188 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:31:14
ID:+3pi/mM6O
- ジャックスがはいらないとは
- 189 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:31:24
ID:K04DHr840
- >>143
曲を聴いたことがあるの7組だけだわ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:34:09
ID:Zqr1EnpzO
- OKコンピュータ聞いてたらミスチルに似ててワロタwww
どっちがパクったんだろうか
- 191 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:34:29
ID:HIChrx5d0
- >>187
よくわからんがアニソンの主題歌とかだからかねえ
- 192 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:34:56
ID:3BrA9cyjO
- >>180
小島さん?今は違う人か
- 193 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:40:34
ID:2V/Wm0Bm0
- 小島は浜省のバックにもおったな
- 194 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:41:07
ID:yQsat77y0
- >>143
これ見るとmixiのユーザー層って低年齢に偏っていそうだな
- 195 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:42:24
ID:vMvAnFaW0
- ミスチルはあんまり残らないような気がするなー
- 196 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:42:53
ID:rKBDoKyI0
- >>187
>>191
Asian kung-fu generation 『NARUTO
-ナルト-』第2期オープニングテーマ。
『鋼の錬金術師』第4期オープニングテーマ。
『BLEACH』第7期オープニングテーマ。
Uverworld 『BLEACH』第2期OPテーマ。
『BLOOD+』第3期OPテーマ。
『地球へ…』第1期OPテーマ。
『機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン)』第1期OPテーマ。
Alice
nine 「吟遊黙示録マイネリーベwieder」OPテーマ
「吟遊黙示録マイネリーベwieder」EDテーマ
「遊戯王5D's」第2期EDテーマ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:43:19
ID:/8eeL1Tx0
- high and mighty color
も結構海外で評価されてる模様
- 198 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:46:01
ID:79jyBTviO
- 語り継がれるかは知らないが、
ミスチルは歌い継がれることは間違いないと思う。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:47:28
ID:HIChrx5d0
- >>196
やっぱりアニソンか
そんなん以外で海外で人気のあるバンドはないのかな
- 200 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:48:39
ID:tHOEgUdm0
- YMOが入ってないとかw
- 201 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:49:24
ID:BLyFexPa0
- >>143
2位のRADWIPSと4位のELLEGARDENってのだけは
ガチで知らないんだけど、売れてるの?
最近音楽自体聴かなくなったからよく分からない…。
- 202 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:49:44
ID:TWhdDtlw0
- アニソン>>>>ヴィジュアル系>>>>>その他
- 203 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:50:51
ID:dg5d8osrO
- 発表します!最優秀アイドルバンドNO.1は?
★X JAPAN
498万8029票
寸評:いくらなんでも一番が大好きなX信者が、黙っている訳がないだろう。
ゴールデンタイム『元気が出るテレビ』お茶の間バラエティー出身、王道アイドルバンド。
まず、アイドル必須アイテム顔入専用団扇を販売しているロックバンドは他には知らない。
あと、アニメ化キャラクターのぬいぐるみや商品を販売している。
郷ひろみ、にしきのあきらばりのアイドルヌード写真集を発売している。
それからヨシキのメイクやツケマツゲ、姫ドレスに黒の網タイツ。
あんなのアイドルじゃなきゃ恥ずかしくて着れないだろう。
アイドルに負けず劣らぬオーバーアクション、華麗なるヘドバンの嵐!嵐!嵐!
客席では、ホール一杯に風船を飛ばしたりWAVEする一体感。
道路工事の警備員の誘導棒やライトサーベルを二本持ち交差させてエーーックス!
エーックスジャンプを会場中全員で飛び跳ね、ホール近隣に大迷惑をかける
アイドルっぷり。苦情が出ても、まるでお構いなしに断固決行。
幼稚園の学芸会並の合唱コンクール、エンドレスレインのサビを延々100回繰り返し熱唱。
会場全員が泣きわめきながら、涙を流してメンバーの名前を叫ぶ。
ステージ上ではヨシキとトシによる駆け足飛びつき回転恋人抱擁(ングッキモッオエ)
そして、お決まりのメインイベント。ヨシキによるドラム失神コーナー。
鳴り止まない歓声と悲鳴、とにかくギャーギャーうるさい五月蝿い。中耳炎なるわ!
最後は、いつものお騒がせ記者会見、ワイドショー出づっぱり。宣伝乙。
ざっと書いただけでも、これだけのアイドル性がある。
もはや敵なし!カリスマアイドルバンド、他の追随を許さないダントツの強さ!
モンスターアイドルバンドとは、X JAPANを
指す言葉と言っても過言では、ないだろう。
または、コミックバンド、色物バンド、大道芸バンドとも呼ばれる。
絶対的ぶっちぎりのトップアイドルバンド。
それが、X JAPANこれ定説ね。
ウィアー!ユゥーアー!エーーックス!!
- 204 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:50:56
ID:sbuvJXSn0
- Xはアルバム・ライブだけでシングルCDとして世に出てない名曲多いから、幾つか紹介しておくよ
・VANISHING
VISION
VANISHING LOVE http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=58XQp4_kFPY
SADISTIC DESIRE http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=Q5bFuxMt_PU
I'LL
KILL YOU http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=XhOYDU6Ls8M
KURENAI http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=UO_fed68MIY
・BLUE BLOOD
BLUE BLOOD http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=Qz34PioZD-k
X http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=7MKOJwJweqQ
オルガズム http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=pjF-FWHZqKc
CELEBRATION http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=84yJgNmZEzA
ROSE
OF PAIN http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=Rc-Uq2nPQXM
・Jealousy
Miscast http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=IdNiCLi0_3g
Desperate Angel http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=e9xKKNMgXz0
Voiceless Screaming http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=pQfzgJ9UskA
Stab
Me In The Back http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=QoD_MFLtigY
・ART OF LIFE
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=QutJitJHc5I
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=QlUCWW7Ve3g
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=w6l2uqhfdsc
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=vRllww0tCS4
・ライブのみアルバム未収録曲
BREAK THE DARKNESS http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=xA7zkjj3fUY
ENDLESS DREAM http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=9maJ_SpZSvQ
FEEL
ME TONIGHT http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=FHFrPLb7sLw
RIGHT
NOW http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=N3Deft31IT4
20th
Century Boy http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=GRysK1cFVrA
- 205 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:51:10
ID:xuwyHiQw0
- >>202
まあ海外って話なら影山ヒロノブはガチだよな
- 206 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:51:47
ID:+Du9jZj0O
- BUCK-TICKが入ってないな
- 207 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:51:58
ID:1uA8mwFr0
- Xはいろんな意味で語り継がれるだろうなw
やるやる詐欺にカルトに首吊りオナニー自殺にw
- 208 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:52:47
ID:LUsXfw9q0
- 3年不倫実った ミスチル桜井再婚
人気ロックバンド「Mr・Children」の桜井和寿(30)が、元「ギリギリガールズ」の吉野美佳(28)と6月に極秘入籍していたことが
13日、分かった。3年以上続いた不倫関係を実らせてのゴールイン。桜井には妻子があったが、2カ月近く前に離婚していた。
代表作の曲名にたとえるなら「Tomorrow never knows」の不倫関係を続けていた桜井が、ようやくケジメをつけた。しかも、
離婚から再婚まで1カ月前後のスピード劇だった。
14日発売の雑誌「フライデー」によると、5月末に離婚届が提出され、6月上旬に入籍。桜井もこれを受けて「結婚しました。二度目です」
との文面を次回ファンクラブ会報用に作成。「ご迷惑をかけた人達、ご心配をかけた人達、お世話になった人達に、心から感謝の
意を込めて…ありがとうございました」とつづっている。
所属レコード会社の元社員だった前夫人(35)とは1994年1月に入籍。売れない時代から公私に渡り支えた糟糠(そうこう)の妻で、
同年10月には長女(5)も誕生。ミスチルの大ブレークと重なるトリプルのオメデタとして、周囲から祝福の嵐となった。
しかし、結婚4年目ごろからお互いの価値観、考え方の相違などから夫婦関係に亀裂が生じ、同じころ、知人の紹介で出会った
吉野に気持ちが傾いて、別居状態に入っていった。
吉野とは97年2月の不倫発覚当時は東京・渋谷区の高級マンションで同棲。その後は人目を避ける形で東北地方に別宅を
構え、蜜月関係を続けてきた。
http://ime.nu/web.archive.org/web/20040617092440/www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/07/14/02.html
- 209 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:53:03
ID:o2YGWLyUO
- >>200
まさか!
- 210 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:54:10
ID:7nGQKjs90
- いや、1位はたまだろ?
- 211 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 17:54:34
ID:H3auDkHfO
- ZIGGY はいまいち知名度ないな
- 212 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:01:29
ID:ifofCdWiO
- 未来に残るかどうかは、カラオケで歌い継がれるか次第だよな。
バンド形式でも一般受けするのは所詮歌モノだけ。
日本人の9割はバンドサウンドの意味わかってないでしょ。
サザンなんかも「歌手を中心としたグループ」でしかないからな。
結局、サザン辺りが誰にでも楽しめる絶妙なポジションってこと。
あのポジションをキープし続ける桑田は商売人として超一流だな。
- 213 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:03:07
ID:5QTWJWV80
- たまのインパクトは凄かった。
今聴いても新鮮で全然古臭く感じない。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:04:38
ID:4ajXzOzwO
- >>129
ベイエリアの名付け親だとか、東京ドームや東京国際フォーラムのこけら落としコンサートをやったとか
そっちを語り継ごうよw
- 215 :ウンコ:2009/06/29(月) 18:05:13
ID:nUGQpACxO
- ボーカルにNHKだか教育テレビ出身の弘道おにいさん、さらにラウドネスのスージー(高崎晃)、
デイビー(樋口宗孝)までいるLAZYこそ最強じゃろ(笑)
最強の証拠
LOUDNESSの前身LAZYより「赤頭巾ちゃんご用心」
http://ime.nu/m.youtube.com/watch?v=FzTvs78IgI8&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
わっしょいわっしょい
キミのがほしいの〜♪(笑)
- 216 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:08:51
ID:pmN7nl4NO
- サザンは日本語のまんま海外に売るべき
- 217 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:09:05
ID:NqPy6VTe0
- 日本の芸能史的には、
ジャニーズ、ザ・スパイダース、クレイジーキャッツ、オックスかなぁと。
色々な意味で、こいつらの影響を受けてないバンド・芸能人は少ない。
- 218 :ウンコ:2009/06/29(月) 18:10:21
ID:nUGQpACxO
スージー(高崎晃)はこの人
スージー(高崎晃)
http://ime.nu/imepita.jp/20090615/005670
デイビーはこの人
デイビー(樋口宗孝)
http://ime.nu/imepita.jp/20090615/007980
- 219 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:10:31
ID:dZdTOFT90
- Xってどう凄いの?
声質悪いし、顔も悪いし、曲も気持ち悪いし。
全然わからん。
- 220 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:10:41
ID:xVS0SVkb0
- >203
Xファンの私でも同意して吹くわwwwww
あのダサさですら身悶えするほど愛しさを感じてるファンには
何を言われても念仏に聴こえるわw
そんな私も1位のサザンには納得!
ミスチルは…悪いが5曲も知らない
- 221 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:13:46
ID:xuwyHiQw0
- >>219
どう凄いかは知らんけど、お前が理解するかどうかは
どうでもいい話なのだけは確か
- 222 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:13:49
ID:iM92k8fLO
- >>156
KURENAIじゃないのか?
- 223 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:15:16
ID:GSxyPWjVO
- ザザン(笑)
カスチル(笑)
俺の中の不愉快な声トップ2じゃねーかwww
- 224 :ウンコ:2009/06/29(月) 18:15:44
ID:nUGQpACxO
後世に語り継がれる名曲
LOUDNESSの前身LAZYより「赤頭巾ちゃんご用心」
http://ime.nu/m.youtube.com/watch?v=FzTvs78IgI8&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
うたってるのはこの人達
ラウドネスのデイビー&スージー
デイビー(樋口宗孝)
http://ime.nu/imepita.jp/20090615/007980
スージー(高崎晃)
http://ime.nu/imepita.jp/20090615/005670
- 225 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:17:11
ID:/ZOy8WMP0
- 嬉々としてmixiのランキング貼ってるやつは何なんだ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:17:35
ID:fHqR/eQTO
- 聖飢魔Uも良いと思うが。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:17:52
ID:Z8BF+ApoO
- ザ・タイガースは?
- 228 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:17:55
ID:wH7t9dDEO
- ナンバガ
ハイスタ
シロップ
- 229 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:19:59
ID:ifofCdWiO
- >>216
あれは日本の大衆社会の独特な空気内限定の商品。
海外で酷評されてイメージを落とす必要はない。
桑田は頭がいいから自分の限界をよくわかってるよ。
- 230 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:20:08
ID:YyG3Z6sdO
- ラウドネス
B'z
- 231 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:21:50
ID:aEUExuUGO
- シンバルズ
キリンジ
カーネーション
- 232 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:22:29
ID:7nGQKjs90
- 桑田の白い恋人はBOYZ II MENがカバーしてたな
- 233 :ウンコ:2009/06/29(月) 18:22:30
ID:nUGQpACxO
ラウドネスのデイビー&スージー
デイビー(樋口宗孝)
http://ime.nu/imepita.jp/20090615/007980
スージー(高崎晃)
http://ime.nu/imepita.jp/20090615/005670
この人達が残した後世に語り継がれる名曲
LOUDNESSの前身LAZYより「赤頭巾ちゃんご用心」
http://ime.nu/m.youtube.com/watch?v=FzTvs78IgI8&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
- 234 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:22:52
ID:H3auDkHfO
- チューリップとかないのが残念かな?
- 235 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:22:55
ID:lOC73f0+O
- >>43
いいアルバムだが、あんな感じになりたいならチキンかギヤかカサノバかな
- 236 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:24:34
ID:ifofCdWiO
- >>226
質は高いがキャラのイメージが邪魔してる面もあるんだよな。
大衆の心を掴むストライクを投げるタイプでもないしな。
- 237 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:26:06
ID:igjFGpVF0
- まぁ、ラウドネスとYMOだろうな
後のは歌謡曲+αって感じがどうしても否めない
- 238 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:27:17
ID:c7eT9dO+O
- う〜ん、俺はやっぱりキラキラ・フェスティバルかな。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:27:55
ID:xVS0SVkb0
- ♪君に胸キュン♪なんてもろに歌謡曲じゃん…
YMOは好きだしランクインも然るべきとは思うけどさ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月)
18:28:12 ID:nUGQpACxO
- ラウドネスのデイビー&スージー
デイビー(樋口宗孝)
http://ime.nu/imepita.jp/20090615/007980
スージー(高崎晃)
http://ime.nu/imepita.jp/20090615/005670
爽やかにいこうや(笑)
わっしょいわっしょい
爽やかにいきたいがのう(~3~)/
スージー(晃)わっしょい!
デイビー(宗孝)わっしょい!
スージー&デイビーわっしょい!わっしょい!
LOUDNESSの前身LAZYより「赤頭巾ちゃんご用心」
http://ime.nu/m.youtube.com/watch?v=FzTvs78IgI8&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
「お嬢さん方の手拍子にあわせて曲を披露するLOUDNESS」
http://ime.nu/m.youtube.com/watch?v=TsMNUchiL34&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
- 241 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:28:13
ID:7nGQKjs90
- ここで名前が挙がった人をようつべで検索してるけど
更に音質が良くなったように感じるな
- 242 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:28:39
ID:DI49T5L4O
- KATZEでお願いします
- 243 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:28:55
ID:ifofCdWiO
- >>232
カバーならレイ・チャールズもしてたよな。
レイ・チャールズはサザンの前に安全地帯をカバーしたけどなw
結局、外タレによる日本人カバーの大半は企画モノ。
日本市場開拓の為の手段に過ぎない。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:31:16
ID:KHQ+/ZihO
- サザンなんて世界的に人気あるの?
世界的に人気あるXには敵わないと思う
X・・・サッカー
サザン・・・野球
- 245 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:32:36
ID:ifofCdWiO
- >>237
個人的にはそこに四人囃子を入れたかったりするっす。
- 246 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:32:38
ID:SXcZ2E8o0
- >>237
歌謡曲を聴き慣れた国民に親しまれるのは
やっぱりサザンミスチルみたいな歌謡曲バンドってことでしょ
Xも演歌っぽいし
- 247 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:33:41
ID:aPf14ogLO
- 語り継がれる低レベルバンド
- 248 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:34:19
ID:eTPzDTe50
- >>170
技術だけガチなのはSIAM SHADEの方でしょ
- 249 :ウンコ:2009/06/29(月) 18:34:41
ID:nUGQpACxO
スマップわっしょい
アラなんたらわっしょい
トキなんたらわっしょい
ブイなんたらわっしょい
タッキーアンドなんたらわっしょい
キンキなんたらわっしょい
デイビー(樋口宗孝)わっしょい
スージー(高崎晃)わっしょい
カンジャなんたらわっしょい
ラウドネスのデイビー&スージー
デイビー(樋口宗孝)
http://ime.nu/imepita.jp/20090615/007980
スージー(高崎晃)
http://ime.nu/imepita.jp/20090615/005670
爽やかにいこうや(笑)
わっしょいわっしょい
爽やかにいきたいがのう(~3~)/
スージー(晃)わっしょい!
デイビー(宗孝)わっしょい!
スージー&デイビーわっしょい!わっしょい!
LOUDNESSの前身LAZYより「赤頭巾ちゃんご用心」
http://ime.nu/m.youtube.com/watch?v=FzTvs78IgI8&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
「お嬢さん方の手拍子にあわせて曲を披露するLOUDNESS」
http://ime.nu/m.youtube.com/watch?v=TsMNUchiL34&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
- 250 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:35:17
ID:xVS0SVkb0
- 語り継がれるというより「愛され続けるバンド」って気がしなくもない。
- 251 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:35:35
ID:GeTAUalYO
- ミスチルとサザンて海外で人気あるのか?
- 252 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:35:49
ID:SXcZ2E8o0
- >>244
仲良かった台湾人の留学生はサザンとミスチルが大好きだったな
日本来る前から聴いてたって言ってた
- 253 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:36:53
ID:wW3DRCwr0
- 井上 陽水 with 安全地帯が いちばんやで
歌の上手さでは
- 254 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:37:31
ID:FrwO00OFO
- カスチルはさぁ、自分自身を超一流ミュージシャンだと過大評価してる所が笑えるよなw
誰か言ってやれよ。B'zやラルクなんかとはモノが違うってw
上っ面だけを真似事してもしょうがないってw
桜井の歌い方は、ストーンズの”ジャンピング・ジャックフラッシュ”を
シンセサイザーで弾いているみたいに、フニャフニャ
- 255 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:37:41
ID:xlaIIoOh0
- ゴダイゴは?
- 256 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:38:04
ID:6Xs7hRbY0
- カスチルはネーだろwww
元嫁と子供捨てた恥知らずな男がラブソング歌ってんだぜwwwwww
しかも最近は何とかバンクとかいうもろ偽善活動してるってのに
信者か?宗教と一緒でアホな信者が頑張ってるんかwwwwwwwwwwwww
- 257 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:39:31
ID:HLKrf1OzO
- このスレ見て改めて思ったわ
邦楽ダッセーな。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:40:07
ID:ifofCdWiO
- >>248
技術的にはかなりのものだったよな。
なんか中途半端に消えて行った印象だけど。
>>252
大衆音楽に関してアジアは「世界」に含まない方が無難w
- 259 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:40:14
ID:kRpsArGSO
- たま
- 260 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:40:33
ID:vTXvEnFcO
- ヒカシューだな
- 261 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:40:43
ID:HnvsdIseO
- サザンファンとしては嬉しいな
- 262 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:41:50
ID:QtPgetxJO
- カスチルだけはない
- 263 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:42:58
ID:YIImhVyB0
- YOSHIKI・・・ロックとクラシックを融合させた男
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1225127590/
- 264 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:43:17
ID:xaBMmwnVO
- ラウドネスとかヲタしか知らねーだろ
いくらアメリカのメタル界で知名度あっても日本では皆無
- 265 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:43:48
ID:XImazrkrO
- 未だにオリアルでミリオン売れるミスチル
どう考えても語り継がれるべきバンドです
アンチは現実みろよw
- 266 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:43:54
ID:SXcZ2E8o0
- >>258
世界≒欧米かw
でもアジア以外で一般にちゃんと支持されてる日本人の歌手いないでしょ
せいぜい一部の日本ヲタクでしょ
- 267 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:44:14
ID:6NcbiX3Z0
- ラ・ムーは 語り継がれる・・
- 268 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:44:16
ID:0Z/1ZKIH0
- >>265
単発IDはスルーすればいいのにw
- 269 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:44:23
ID:GV4u/uo4O
- サザンは解散して10年経ってもまだ根強いファンがいそう
エックスは実際解散して10年後もドーム一杯分のファンがいた
ミスチルは解散して3年もしたら誰も覚えてない感じがする
- 270 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:44:40
ID:OOsYFPOy0
- >>264
実際、ラウドネスはミュージシャンでも知らない人多いらしいw
そんなに無名なのか・・・。
- 271 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:45:37
ID:FrwO00OFO
- >>265
信者がお布施してるだけw
- 272 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:46:01
ID:Ha4Wh0rLO
- なんでB'zが入ってるの?バンドじゃないやん
- 273 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:46:19
ID:SXcZ2E8o0
- イタリアの映画で
「パパはイタリアの音楽ばっかり聴いてダサい
もっとアメリカやイギリスの音楽も聴いてよ」
って娘に言われてるシーンがあったな
結局世界で受けるアーティストって英語圏からしか生まれないんじゃないの?
- 274 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:46:57
ID:xsXicF2hO
- >>269
エックスは謎に解散時より今の方がファン多いからな
- 275 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:47:00
ID:QKF7TwLaO
- >>266
現実は世界=英語圏。
音楽に関しては。
- 276 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:49:09
ID:H3auDkHfO
- イエモンがいないのは意外だな
- 277 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:49:16
ID:oJneQcS+O
- GLAYとラルクは圏外か。
- 278 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:49:21
ID:eiYaiI4E0
- イギリスのバンドですらアメリカで売れたがってるから
アメリカで認めれられるってのはステータスなんだろう
- 279 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:50:15
ID:OAmrWRUuO
- トップ3にシャ乱Qが入っていないのは理解不能。
- 280 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:50:56
ID:xVS0SVkb0
- XJAPANのwiki他言語翻訳数だけはガチで凄いよ〜〜〜〜
世界でのファンの多さを物語ってる
- 281 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:51:50
ID:AeA4OZhx0
- 伝説ならボウイが最強のような
- 282 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:51:56
ID:ifofCdWiO
- >>266
もちろんアニメヲタクに支えられたジャンルは例外だよw
- 283 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:52:06
ID:6NcbiX3Z0
- 裸のラリーズは 数百人で語り継がれる・・
- 284 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:52:07
ID:pAsfPr68O
- この3つの中ならXだな
何やってもネタに直結するのは凄い
サザンは痛いし、ミスチルは自分達の意志を感じられないし
- 285 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:52:18
ID:c7eT9dO+O
- 遠藤まさひろとワールドワイドダンサーズによる名アルバム「デシリットル」を超える作品は出てこない
- 286 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:52:25
ID:6ncGvcrR0
- BUCK-TICKお願いします
- 287 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:52:39
ID:Z8BF+ApoO
- やっぱ井上尭之バンドでしょ。
- 288 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:52:50
ID:nxdtFwDO0
- ハリウッドロックウォークに殿堂入りしたB’zの偉大さは数十年後に分かるだろうな。
- 289 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:53:01
ID:ikNKyr6oO
- >>272
よく読め文盲
- 290 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:53:29
ID:SXcZ2E8o0
- >>281
正直良く知らないけど「伝説の」っていう形容詞が一番似合うバンドだよな
- 291 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:54:26
ID:pjDfES630
- 殿様キングスは何位?
- 292 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:54:40
ID:H4R+AaVy0
- 結局サザンなんだよな
スタンダードが日本にもできて良かった
サザンオールスターズ日本の真ん中なんだよ
- 293 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:55:17
ID:NqPy6VTe0
- >270
無名だな。アメリカでもメタルの市場自体が小さいから、
アメリカのヘビメタファンでもヲタくらいしか知らない。
アニソンの普遍性・広がりの前では、上手い下手なんて大したファクターではない。
殆どの日本人がカール・パーキンスを知らない様なもんだ。
- 294 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:55:18
ID:3/EWv1tiP
- BOWWOWは?
- 295 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:56:06
ID:Ha4Wh0rLO
- B'zが4位に入ってしまったからバンド(ユニット)てな書き方にしたのかな?
バンドと聞かれてB'zとかまず浮かんでこね〜よ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:56:32
ID:gNS6dyTe0
- >>273
英語じゃないと意味が通じないからね
イタリアにもいい歌ありますよ
Pino Daniele Sara
ttp://www.youtube.com/watch?v=sgKjPIQide4
- 297 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:57:39
ID:p1Tm90OJO
- GISMが何故に無いんだ?
- 298 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:58:59
ID:BBUK7rvA0
- B'zはバンドではないだろ
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=qFUo29BQxZc
- 299 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 18:59:18
ID:G5Kp2uLQO
- フライドエッグは入ってないの?
- 300 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:00:06
ID:0Z/1ZKIH0
- >>295
オリコンのアンケートって予め有名なアーティストの名前が載ってて、そこから選択する方式だぞ
- 301 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:00:27
ID:Aw2PrDTfO
- syrup16gは…
- 302 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:02:10
ID:VpIzo7sF0
- >>1
半角使うな! ボケ!
- 303 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:03:45
ID:3/EWv1tiP
- つまり去年のスマステのアンケートこそがガチだと
- 304 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:04:47
ID:JWXJ2HI50
- >>303
結果貼ってくれ
1位サザン、2位ミスチルは一緒だったと思うが
- 305 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:04:52
ID:6NcbiX3Z0
- >>299
成毛さんも死んでだいぶたつなあ・・
- 306 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:04:53
ID:DS8UgRwj0
- 正直、オリコン調べなのでどうでもいいな。
- 307 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:05:53
ID:YOWfuJ8lO
- >>301
俺達が細々と語り継いでいくしかない
- 308 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:06:36
ID:uJ1IUEOq0
- CASIOPEAとTRIX
- 309 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:07:24
ID:JhBAvvMx0
- 平野の400犠打達成すれかと思ったら違った。
- 310 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:07:27
ID:ZVsx54TT0
- 常識的に考えて、ミスチルをバンドと思って聴いてる奴なんていないだろうにw
- 311 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:07:37
ID:IE9v+s0M0
- 1位 サザンオールスターズ
2位 YMO
3位 はっぴいえんど
4位 フリッパーズ・ギター
5位 RCサウセション
6位 ブルーハーツ
7位 BOOWY
8位 Mr.Children
9位 スピッツ
10位 B’z
11位 ピチカート・ファイヴ
12位 オフコース
13位 村八分
14位 チューリップ
15位 ゴダイゴ
16位 X JAPAN
17位 DREAMS COME TRUE
18位 安全地帯
19位 チェッカーズ
20位 アリス
21位 L’Arc〜en〜Ciel
22位 ユニコーン
23位 Dragon Ash
24位 Hi-standard
25位 GLAY
26位 ムーンライダーズ
27位 東京スカパラダイスオーケストラ
28位 Blankey Jet City
29位 くるり
30位 ルースターズ
31位 thee michelle gun
elephant
32位 電気グルーヴ
33位 THE YELLOW MONKEY
34位 ジャックス
35位 フィッシュマンズ
36位 四人囃子
37位 RIP SLYME
38位 プリンセス・プリンセス
39位 オリジナル・ラヴ
40位 LUNA SEA
- 312 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:07:50
ID:63Lg588p0
- B'zはヒット曲が多い割に印象が薄いんだよね
たぶん連続1位記録が途切れたら、一気に落ちるんじゃない?
- 313 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:08:35
ID:NqPy6VTe0
- >297
80年代のインディーズのレコードなんて買ってるのは、当時でも希。
新宿とか町田に専門のレコード屋があったけど、余所では気軽に買える環境が無いし。
マテリアルフラワーの頃のSODOMとか、森川が抜ける前のZOAとか、
ツァイトリッヒ・ベルゲルターも、今効くと、あと二歩くらい足りない。
- 314 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:09:40
ID:Vi8bk/o60
- 汚リコン・・・プッ(笑)
- 315 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:09:45
ID:pLObLqUO0
- X JAPANてなんでここまで過大評価されてるの?
セールスだってそこまでのバンドじゃない
- 316 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:09:54
ID:3/EWv1tiP
- >>304
1位は暴威だたが
- 317 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:10:17
ID:G8eAaWj3O
- ジッタリージン好きだった
- 318 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:10:32
ID:AzFc9Npe0
- ラウドネスはこの曲が一番好き。
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=ZRJ4Re8jKWU
- 319 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:11:24
ID:KCO/xuVXO
- >>315
そういう風に批判されることも語り草
- 320 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:11:24
ID:JWXJ2HI50
- >>316
そうだったっけ?
暴威、サザン、ミスギルか
- 321 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:11:34
ID:t3vaO6t00
- X JAPANが好きだったって人は少数派だろ・・・
- 322 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:13:41
ID:NqPy6VTe0
- >321
ひねたメタル好きなら、普通にデッドエンドか横関時代の筋少だと思う。
- 323 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:13:46
ID:SXcZ2E8o0
- X JAPANが入ってるのはわざわざアンケートに投票する熱心なファンが多いからだろ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:14:02
ID:fgMVtkkE0
- プリプリとか入りそうだけどなあ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:14:34
ID:6NcbiX3Z0
- 少年ナイフ なんで話題にもならん アメ公に受けるのってたぶんこんなんだよ
- 326 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:16:00
ID:2BsEX+3pO
- ライブ観てカッコイイと思ったのはジッタ隣人だけだな
去年モンパチのついでに観たけどビックリした
- 327 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:16:20
ID:PHKOMOrJ0
- >>315
まあそう言わず>>204の聞いてみろ
XはCDの数や売り上げ数で語るのではない
その真価は1曲の濃さにある
- 328 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:16:38
ID:SXcZ2E8o0
- >>325
アメ公に受けるバンドの話してるわけじゃないからだろw
- 329 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:20:58
ID:LRX8aS7mO
- Xをリアルタイムで聴いたことのない人達は可哀想だな。グリーン(笑)なんて聴いて。
- 330 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:21:16
ID:nq/hxUH/0
- X JAPANはいろいろ話題にはなるけど音楽としてはどうなんだろう?
- 331 :板東英痔:2009/06/29(月) 19:21:50
ID:J7THW7tU0
- 安全地帯・・・・
- 332 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:23:14
ID:H3auDkHfO
- さすがにジュンスカはなかったな。
- 333 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:24:00
ID:0L2ZM+0pO
- http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=oWtHlbUrnBw
- 334 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:24:39
ID:eTPzDTe50
- >>320
スマステ一回目?の好きなバンドは?みたいなやつだとボウイ一位で
2回目の国民的バンドは?だとサザン一位
- 335 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:24:41
ID:oOo3t7B8O
- ジュディマリは神
- 336 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:27:15
ID:ilPdp5RJ0
- スピッツだな
- 337 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:27:17
ID:HnvsdIseO
- サザンはミリオン曲(TSUNAMI、エロティカセブン、涙のキッス、愛の言霊、あなただけを)よりも
いとしのエリー、勝手にシンドバッド、真夏の果実、希望の轍、マンピー
あたりの方が有名な不思議なバンドなんだよな…
「あなただけを」なんてミリオンなのに知名度低すぎる
- 338 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:27:39
ID:PHKOMOrJ0
- >>330
>>204
- 339 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:27:57
ID:QQ9fYMcQ0
- 俺の好きなZARDは…orz
- 340 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:29:13
ID:3/EWv1tiP
- ちなみにスマステのやつ覚えてるのはくしくもてっちゃん逮捕直前にOAされたからなんだよな。好きにはTM、国民的にはglobeで投票して、後者はなかった事扱いされたが。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:30:19
ID:exp6qNRXO
- ラルク以外どんなバンドも糞wwwwwwwwwww
聴く価値もないwwwwwwwwww
- 342 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:31:00
ID:tGhsffXM0
- >>330
疑問に思うなら聞いてみるのが一番なんじゃね?
話題がどうのならyoutubeのi.v.のPV動画が一番いいんじゃない。
まだシングルとして出してない段階。
「いろいろ話題」とは関係ない声が少しは分かるんじゃないか。
ttp://www.youtube.com/watch?v=u0-Q25w9si0
- 343 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:31:27
ID:oXv0c39N0
- ルースターズ
ブルーハーツ
エレカシ
ストリートスライダーズ
ミッシェルガンエレファント
RCサクセション
ブランキージェットシティ
個人的にはこの7バンドは日本のロックを作ったと思う。
- 344 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:32:09
ID:ifofCdWiO
- >322
横関敦×三柴理はヤバすぎるからなぁ。
傍若無人のYOSHIKIでさえ三柴理の前ではおとなしいしw
まぁ濃い二人が抜けた後の筋少も十分凄いけどな。
オーケンのボーカル意外の話だけどなw
- 345 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:32:17
ID:nHa+Kr8p0
- >>143
林檎がソロと東京事変合わせたら
2位か・・・
それと比べて
宇多田ときたらUtada名義も合わせて
38位か・・・
- 346 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:32:44
ID:VHYYALsmO
- デランジェだろーよ
- 347 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:32:52
ID:OOsYFPOy0
- >>343
エレファントカシマシだけバリバリ現役だからかもしれんが、違和感あるなぁ。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:33:04
ID:7f8/WhKAO
- デーモン小暮閣下は?
- 349 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:33:29
ID:O4yDCUEYO
- >>343
個人的すぎる却下です
- 350 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:34:41
ID:nxdtFwDO0
- >>337
B'zもそんな感じ。たぶんミリオンいってない曲の方が有名。
ラブファントム、愛のままに〜、今夜月の見える丘に、ALONE・・・etcのミリオン曲よりも
ウルトラソウル、いつかのメリークリスマス、もう一度キスしたかった、OCEANとかの方が有名っぽい。
- 351 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:34:44
ID:H3auDkHfO
- サザンはさすがだよな。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:34:45
ID:eiYaiI4E0
- エックスはヲタがキモすぎるせいで食わず嫌いな奴多そうだな
- 353 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:36:53
ID:sdl6jo+W0
- >>244
頭の弱いサカ豚は巣から出てくるな
- 354 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:36:58
ID:/ajEwbeuO
- ジュディマリないのかー
- 355 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:37:00
ID:8OMnHFzkO
- スピッツ
ウルフルズ
- 356 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:38:00
ID:z2nN1Xhl0
- お笑い早朝ヘビメタでいつまでも語り継がれるX-JAPAN
- 357 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:38:38
ID:tGhsffXM0
- >>350
さすがにOCEANと愛のままに〜は愛のままに〜の方が有名でしょう。
一時的にあそこまでテレ朝ですりこみみたいに流してたウルトラソウルはしょうがない。
それこそそういう曲はどのバンドにもあるし。
売上よりもとりあげられる回数が多くてファンの支持する曲とは違う曲が有名・・・とか。
- 358 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:39:05
ID:HnvsdIseO
- >>350
ミリオンだからたくさんの人が買ってるはずなのにね…
サザンファンですら「あなただけを」は知らない人多い
- 359 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:39:14
ID:nxdtFwDO0
- >>354
そういやいないな。こういうランキングは解散したバンドだけを対象にしてほしいなぁ。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:39:20
ID:dytDZQDKO
- サザンみたいな不細工なオッサンに愛だの恋だの言われたくない
- 361 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:39:55
ID:2XiyIf4DO
- サザンは納得
- 362 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:40:57
ID:HLoUKIXP0
- 最近の音楽追いかけてないんだけど
ミスチルやスピッツ以降で国民的人気になったようなバンドってあんの?
- 363 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:42:11
ID:WeJ5VeUc0
- >>337
単純にタイアップのあるなしだからなセールスは
希望の轍、名曲すぐる
- 364 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:42:25
ID:0Z/1ZKIH0
- >>362
GLAYが最後じゃないの?
- 365 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:43:19
ID:SXcZ2E8o0
- >>362
ミスチルやスピッツ以降なら
グレイとラルクだなw
- 366 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:43:28
ID:R9GL1BA9O
- キャロル
サディスティック・ミカ・バンド
YMO
とか伝説的なバンドがないのは、やはりオリコン
- 367 :ウンコ:2009/06/29(月) 19:43:58
ID:nUGQpACxO
- ご冥福をお祈りいたします(;_;)
故 ラウドネスのデイビー(樋口宗孝)
http://ime.nu/imepita.jp/20090615/007980
- 368 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:44:17
ID:tGhsffXM0
- >>362
一時的ですぐブームが去ったグレイ、あとラルク。
それとユニットって意味ではゆずとか。ミスチルとは一段落ちるが。
あとは個人で宇多田か。
あぁユニットって意味ではモー娘。はやはり一時的に国民的〜だったと思う。
- 369 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:44:36
ID:NqPy6VTe0
- >366
その中で、国内で評価するとしたら、キャロルとYMOかな。
ミカバンドは無い。
- 370 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:45:46
ID:Eb0LB0C90
- 安全地帯の過小評価は異常
- 371 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:45:47
ID:HLoUKIXP0
- >>364-368
なるほどグレイとラルクか。d
その世代からももうずいぶん経ってる気がするな
- 372 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:46:42
ID:OOsYFPOy0
- >>362
瞬間的に人気の頂点に立ったのがORANGE RANGEとか。。。
たぶん2004年当時は知らない人いなかったと思う。
- 373 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:47:34
ID:NqPy6VTe0
- >370
プログレバンドから始まって、アダルト16ビートフォークのバックになって
歌謡曲に落ち着いたバンドだからな・・・フォロワー居ないし。
時代に阿って、突き抜け所を間違ったバンドだと思う。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:47:38
ID:yaj1rX520
- >>344
ヨシキとエディってなんか繋がりあんの?
よく考えたらお互いクラシック畑でピアニストだよな
- 375 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:47:39
ID:tGhsffXM0
- >>371>>372
てことは今その位置にエグザイルか。
前後でケミストリー?
どれも瞬間風速という感じがするが・・・。
- 376 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:48:16
ID:NzXXWT1+0
- カスチルって詩は良いけど
歌ってる人が
だらしない歌い方で
キモ
- 377 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:48:47
ID:G5Kp2uLQO
- フラワー・トラベリン・バンドが入ってないなんて
- 378 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:49:12
ID:nxdtFwDO0
- 大体10年おきに凄いのが出てくるはずなんだが・・・78年サザン、88年B'z、98年宇多田・・・08年?
- 379 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:49:24
ID:corJPDf00
- X JAPANで一番の神曲
これYOSHIKIが20代の時に作ったんだぜ・・・
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm3670334
- 380 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:49:37
ID:PHKOMOrJ0
- 最近はジャニばかりでアニソンも入れるようなオリコンだし
もう語り継がれるバンドなんて出てこない
- 381 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:49:39
ID:SXcZ2E8o0
- >>371
CD売れない時代だしジャンルの細分化が進んだし
ロックバンド形式で国民的な人気になるグループはもう出てこないんじゃないかな
- 382 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:49:42
ID:MKpUUj4LP
- サザンやミスチルはヒット曲多すぎて語り継がなくても懐メロ番組やれば自然と後世に残る
誰かが語り継がないと消えていくバンドのヲタこそ忘れられないために語り継ごうとする
- 383 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:50:06
ID:yaj1rX520
- ここまでスターリンの名前無しか
- 384 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:50:23
ID:Wg9X3MDqO
- GLAYはさすがにもう厳しいのかね
20周年記念シングルとかゆうのもイマイチだったし
ファン的にはミディアムバラードか誘惑、口唇、嫉妬系の曲が聞きたかったんじゃね?
- 385 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:50:28
ID:s1hK+vAJO
- オリコン調査じゃしゃーない
- 386 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:51:15
ID:rUJdBS/50
- 流石にXは無いだろ 糞過ぎる
- 387 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:51:36
ID:aTVAAmHs0
- それぞれの代表曲
サザン 希望の轍
ミスチル everybody goes
XJAPAN 紅
槇原敬之
もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対
大黒麻季 別れましょう私から消えましょうあなたから
宮本浩次
タイトでキュートなヒップがシュールなジョークとムードでテレフォンナンバー
- 388 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:52:46
ID:sdl6jo+W0
- 語り継ぐって意味では
数々の伝説残してるXが一番相応しいんだろうけど、
実際語られるとウザいなwこのスレ読んでる限り
- 389 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:52:50
ID:SXcZ2E8o0
- 個人的にアジカンは売り方によっては国民的人気を獲得できる可能性があった気がする
もう無理だろうけど
- 390 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:53:22
ID:gNS6dyTe0
- スピッツが好きと堂々と言いにくいのは何でだろう
あまりにも牧歌的すぎるからかな
- 391 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:53:43
ID:iqfQeKiCO
- ツェッペリン。
洋モノ駄目?
サザンなんか、iPodで聴けるか!
- 392 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:53:47
ID:yaj1rX520
- >>389
ライブ見たけどちょっと地力が足りない気がする
似た系統で先人が結構いいライブしちゃってるってのが痛い
- 393 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:54:30
ID:t0R7zb3NO
- ああ、語り継ぐなら納得
でも聴き継がれるほうがいいな
- 394 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:54:55
ID:G+5XJmNI0
- ミスチルとXなんたらは生涯自分から聴くことないだろうな。
詩がいいとかどうでもよくね?
音楽なんだからさ、まず楽曲だろ。
サザンは聞ける曲と聞けない曲の振幅大きすぎてついていけないんだよな。
- 395 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:55:03
ID:PHKOMOrJ0
- >>384
元GLAYヲタだが時の雫以降聞いてないし聞こえてこない
明らかに活動休止とその後が悪くなってる
- 396 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:56:12
ID:tGhsffXM0
- >>390
そんなことないでしょ。スピッツが好きっていうことは物凄く平和主義的な感じがする。
曲とか雰囲気じゃなくて、なにからも叩かれない安全地帯的な。
自分も好きだよ。
- 397 :YOSHIKI…LOVE:2009/06/29(月) 19:57:04
ID:4XoqQXKp0
- YOSHIKI・・・ロックとクラシックを融合させた男
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1225127590/
- 398 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:57:19
ID:HgViEMHpO
- 日本の音楽。
歴史的ターニングポイントになったのはBOφWYに異論はない。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:58:05
ID:nSnyZKGcO
- 天野滋のNSPが一番だな 知らないと思いますが
- 400 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:59:03
ID:UpBSbrVV0
- YOSHIKI様〜
- 401 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:59:18
ID:SXcZ2E8o0
- >>390
まあ皆嫌いじゃないからじゃない?
>>392
大衆受けする楽曲を書く力はありそうなんだけど
アニメ主題歌じゃ聴く層が限られるね
- 402 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:59:27
ID:LRX8aS7mO
- 考えてみたらXは高校野球のブラバンで紅がよく使われているのが大きいと思う。
- 403 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:59:31
ID:tGhsffXM0
- >>372>>378
そういえば今の今まで忘れてたけど、ドラゴンアッシュがいたな。
01年あたりの邦楽板のよくある比較スレでも
ブルハボウイXグレイラルクドラゴンアッシュどれが一番か〜
みたいな感じのが良く経ってた。
数年経っていまだに上記ほとんどのVSスレは立つのにDAはなくなっちゃったな。
- 404 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:59:52
ID:x0dq3/ivO
- サザンは仕方ない。しかしミスチルとXは駄目だろw
15年後には忘れ去られてそう。
- 405 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:00:08
ID:ivMXh9YUO
- ORANGE RANGEって最近どうしてんの?
- 406 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:00:46
ID:H3auDkHfO
- 赤い鳥とか推す人が少数いてもいい
- 407 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:00:53
ID:MRJ9STvAO
- 残念ですがXのプロモのしかたはラフィンノ−ズの猿真似です・・そもそもラフィンがいなければインディーズ自体がドマイナーだったよ
- 408 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:01:35
ID:KXE+QDSh0
- そろそろレベッカを再評価してもいい頃。
- 409 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:01:39
ID:oCvm81sw0
- ブランキー、ミッシェルはオナニーなロックごっこ。
- 410 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:02:12
ID:0Z/1ZKIH0
- >>404
15年後に忘れ去られてないと思う奴を挙げてごらん?
- 411 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:02:27
ID:SXcZ2E8o0
- >>403
他のバンドに無いオシャレ感が新し物好きの層に受けて皆飽きた
- 412 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:02:48
ID:6yz0QbO0O
- 唯一RCとか言うの知らないわ
- 413 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:02:55
ID:xDYol/h20
- 日本のロックバンドはグレイプバインだけいればいいや
- 414 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:03:14
ID:tGhsffXM0
- >>404
既に解散してから10年経ってるXにそれをいうのはマヌケだろう。
- 415 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:03:18
ID:YQNjyWmx0
- BOOWY
RCサクセション
ハッピィエンド
YMO
ストリートスライダーズ
X、ミスチルよりは確実に音楽史に残る。
個人的にはパール兄弟、爆風スランプ(江川在籍時)、P-MODEL、千年コメッツ、グラスバレイあたりが。
- 416 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:03:23
ID:cn4aC5iMO
- SIAM SHADEもお忘れなく
- 417 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:03:34
ID:ifofCdWiO
- >>348
いま思うと彼らはコンセプトに縛られ過ぎていたかもな。
ジャズからプログレまでやりたい放題やれば面白かったのに。
あれだけのメンバーが揃っていたんだから。
>>374
何かの雑誌で対談させられて、ライバルみたいな扱いに対して
YOSHIKIが恐縮してたよ。
「三柴さんの足元にも及びませんよ」みたいな感じだった。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:03:54
ID:0Z/1ZKIH0
- トライセラ、バイン、ドラゴンアッシュとか懐かしいな
- 419 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:04:23
ID:G5Kp2uLQO
- フリクション
- 420 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:04:27
ID:Jr2YAjAb0
- アリスは古すぎるのか
今でも聞けばこれ知ってるって言われる曲多いと思うんだが
- 421 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:04:37
ID:6yz0QbO0O
- >>415どこにでも空気読めない俄玄人っているんだなw
- 422 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:05:00
ID:nxdtFwDO0
- 正直ランクインしてる人らで15年後も活動してそうなのがB'zしかいなそうな感じ。
- 423 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:05:42
ID:j1eczi4OO
- ZIGGYは?
- 424 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:06:05
ID:3OZAl/X2O
- 20年、30年後には懐メロだろ。
語り継ぐ人はかろうじているか
- 425 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:06:46
ID:Wg9X3MDqO
- ジュディマリはないのか
個人的には好きだけど受け付けない人多いのかな
- 426 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:07:05
ID:SXcZ2E8o0
- >>422
10 THE ALFEE(終わり) を忘れるな!
- 427 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:07:12
ID:PHKOMOrJ0
- 甲子園入場曲に使われたのはサザンだけか
この辺も国民的たる所以だろう
- 428 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:07:39
ID:gNS6dyTe0
- >>396
個人的にはサザンやミスチルよりもスピッツの方が完成度高いと思うんだよ
カーペンターズみたいな感じで
だけどこういうランキングだと評価されないのはなぜなんだろう
- 429 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:07:52
ID:rc2s33sA0
- >>415
スライダーズの蘭丸って今何してる?
好きだったなー
- 430 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:07:57
ID:MKpUUj4LP
- 音楽史(笑)てサブカルヲタが作る音楽史だろw
そんな影響力のない音楽史に残っても意味ないから
懐メロ番組でもやれば必ず放送されるミスチルの方がよっぽど後世にも残るね
- 431 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:08:10
ID:CGN/yLYSO
- サザン、ミスチル、ドリカム、B'z辺りだろ
×とかありえないだろw
- 432 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:08:21
ID:SXcZ2E8o0
- >>425
好きだけど語ることもないって感じ
「ああいいよね〜俺もすき」で会話が終わる
スピッツも同じ
- 433 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:09:06
ID:NqPy6VTe0
- >415
RCサクセションとストリート・スライダースは残らないと思う。
現に、楽曲知らない人ばかり。ああ、ラジオの人ねって言われたら僥倖。
YMOやナイアガラの方が、後世のバンドには影響与えてるはっぴえんども微妙。
より洗練されたバンドが出て来て、作り手にフォロワーが居ないと音楽は継承されない。
当代のファンは何れ、年喰って死に絶えるからね。
そういう意味では下段の連中は全滅。平沢進は残ってもP=MODELは残らない。
- 434 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:09:18
ID:tGhsffXM0
- >>411
ドラゴンアッシュの活動再開後の曲好きだけどね。
サラリーマンNeoにも使われてる奴。
まぁ活動休止明けにがくっと落ちる場合が多いね。
ドラゴンアッシュ、オレンジレンジ、ケミストリー、エグザイル
あたり同じ感じがする。
>>428
活動の力のいれ無さ具合のせいじゃないかね。
あんまり出過ぎないよう自分たちでセーブしている気もするし。
- 435 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:09:28
ID:MRJ9STvAO
- ケンヂのインディー盤ブラボ−ジョニー〜
がメジャーのソニ−やポニキャニ辺りから出てたら歴史は変わってな!間違いなくブルハよりロックの歴史に名を刻んでた!これはガチ!
- 436 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:09:48
ID:HnvsdIseO
- >>428
申し訳ないが、サザンがスピッツより完成度が低いなんて意味不明
- 437 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:10:00
ID:nxdtFwDO0
- >>432
ジュディマリの方が癖は強いと思うけどね。どっちも好きだけど。
- 438 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:10:37
ID:dw0+w/1AO
- 解散して、10年後に復活してドーム3DAYSして、世界デビュー出来れば当分は大丈夫だろ。
ミスチル、サザンは確かにいい曲多いし好きだけど、世界デビューしてもいけるのだろうか?
鳥の巣でライブしても、埋める事が出来るか?
そう考えたら、世界中からライブのオファーがあるXはすごいと思うけどなぁ。
- 439 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:10:39
ID:KXE+QDSh0
- >>423
グロッキーや!
「いつまでも愛されるであろう曲BEST」のほうが楽しい気がする。
- 440 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:10:46
ID:yaj1rX520
- >>428
恐らくだけど10年後に同じようなアンケートしたら名前が挙がるって感じじゃないの?
大体デビューからそんな感じだったでしょ?スピッツって。かなり遅咲きっていうか
>>429
キンキキッズだかの番組に出てなかったっけ?
- 441 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:11:22
ID:YQNjyWmx0
- >>429
チャボとなんかやってたような。
- 442 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:11:26
ID:mKEHGgiy0
- 1979生まれだけど再生以来16年来の芋ヲタ。
YMOとはっぴぃえんどをあげている人はそこそこいるみたいだけど、
ティンパンアレーはどうなの?
以下、お気に入り
MUSIC PLANS/YMO
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=4o7FI7VuIu4
KEY/YMO
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=PfsCdiUvHvA
tibetan dance
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=-JWhTjaE-ss
- 443 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:11:45
ID:Nk75gq3U0
- >>428
ある意味どのバンドよりもスーパーな人気があったのに
誰にも挙げられないチャゲ&飛鳥にあやまれ
- 444 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:12:44
ID:4zR7pdwE0
- ブルーハーツが7位とはね・・・・。
- 445 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:12:54
ID:NqPy6VTe0
- >417
エディは身長180cm以上、常にヤクザファッションの巨漢、
短気で暴れやすくて強面な男だからなw
横関は雪駄愛用で、これまた不愛想だし。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:12:55
ID:yaj1rX520
- >>442
だったらキャラメルママも挙げるべき
- 447 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:13:03
ID:yJ1uZtq1O
- 確かにスピッツは良いけど三曲しかヒットないからな
サザンやミスチルはその五倍はヒット曲あるわけで
- 448 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:13:07
ID:YQNjyWmx0
- >>428
サザンは別格じゃね?
幅広すぎる。
- 449 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:13:13
ID:Q5hGaj990
- 適当にハイスタあたりをあげとけば80年代生まれが食いつくだろ。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:13:17
ID:Rvp/zl67O
- そのわりに「桑田佳祐の音楽寅さん」の視聴率はイマイチなんだよなあ。
笑いがありつつも良質な曲に会えるいい番組なんだが。
- 451 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:13:30
ID:PHKOMOrJ0
- ドリカム入れるくらいならさすがにglobe選ぶわ
- 452 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:13:31
ID:rx5+2mLqO
- マッドカプセルマーケッツとWANDSがないなんて
- 453 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:13:53
ID:piVCKOF5O
- XJAPANはイメージ先行で語られることがどうしても多くなるから、曲を聴いたこと無い人は是非一度聴いてみてほしい。
- 454 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:13:54
ID:SXcZ2E8o0
- >>443
米米クラブもなw
- 455 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:14:22
ID:OOsYFPOy0
- >>440
堂本兄弟ね。出てたね。
>>441
麗蘭ね。何曲か良い曲あったけど忘れたわ。
- 456 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:14:24
ID:6NcbiX3Z0
- >>406
そのへん推す人がいないのはやっぱり古いからかね?コンプリートコレクションまじでいい
やっぱりマイナーなバンドは忘れられるなあ 憂歌団も解散して10年ちょい 語り継がれてるのかね・・
- 457 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:14:48
ID:k4U21ZgV0
- おっさんなんだけど若い子にカラオケ連れてかれて唯一一緒に歌えるのはミスチルだ…。
今年入った子はサザンすら危うい世代だよ…。
- 458 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:15:00
ID:Wg9X3MDqO
- や、野猿は入ってないの?
- 459 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:15:09
ID:zOmiYEDYO
- LUNA SEAとBUCK-TICKっしょ!
- 460 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:15:29
ID:YQNjyWmx0
- >>451
ドリカムは吉田が劣化しなきゃ、曲の総合的な完成度はよかったと思うよ。
- 461 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:15:40
ID:yaj1rX520
- ボ・ガンボスも挙がってないのか…
っていうかこれだけ色々挙がるのってポジティブに見ればいいバンドが一杯いるって事だよな
- 462 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:16:01
ID:Nk75gq3U0
- >>362
お答えしましょう。
ポルノグラフィティ
です
- 463 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:16:18
ID:NqPy6VTe0
- >455
今の明るいファンキーな蘭丸見てると、スライダース時代は
相当、無理してハリーに合わせてたんだなって思ってしまう。
- 464 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:16:26
ID:MRJ9STvAO
- ガスタンクがメタルとパンクの壁を壊したからな やっぱガスタンクだろ?
- 465 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:16:29
ID:xuwyHiQw0
- まあこういうのは賛否両論の否でも語られてることには変わらないからな
Xの名前が出てきて、これだけワラワラと、それは無いってやつが出てくる
って事は十分だろう
- 466 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:16:44
ID:4ajXzOzwO
- >>426
15年後はデビュー50周年だよなw
誰かが天に召されてない事を祈るばかりだ
解散より何より、彼等はそこが一番のネックになる
- 467 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:17:11
ID:YQNjyWmx0
- ムーンチャイルドには期待してたんだけど、そうそうに解散しちゃったよね。
- 468 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:17:14
ID:NqPy6VTe0
- >461
どんと押すなら、ファンならローザIIだし・・・でもそっちはもっと無名。
- 469 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:17:23
ID:SXcZ2E8o0
- >>462
あああああああああああああああああ忘れてたwwww
結構売れてるのに誰も名前出さないのなwwww
- 470 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:17:27
ID:G5Kp2uLQO
- 突然段ボール
- 471 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:17:50
ID:rc2s33sA0
- >>440-441 >>455
ありがと。結構活動してるんだね
久しぶりにいろいろとチェックしてみる
- 472 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:18:14
ID:a85lI+jSO
- >>452
石垣愛が好きでした
- 473 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:18:47
ID:gNS6dyTe0
- >>436
メロディーだけで言うとスピッツの方が良いような気がする
サザンは日本的というか、サビを重視しすぎてる気がする
レイがエリーをカバーしたけど良い曲とは思えなかった
- 474 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:19:00
ID:uzj2nEgF0
- siam shade いい曲多いけどな
- 475 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:19:14
ID:YQNjyWmx0
- 山崎とか杏子がやってたユニットとか、名前も思い出せない。
- 476 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:19:29
ID:piVCKOF5O
- >>462
ネタにマジレスするが、ポルノはTamaが全曲を作曲してたらずっと大きなバンドになっていたはずだ。異論は認める。
- 477 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:19:43
ID:OO+bi4udO
- >>466
50周年ってメンバーいくつなんだよwww
- 478 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:20:13
ID:PHKOMOrJ0
- >>467
最近はムンチャばかりでどうってことないぜw
- 479 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:20:19
ID:YZTjKDsfO
- サザンやミスチルが語り継がれる?
笑止千万
- 480 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:20:27
ID:NqPy6VTe0
- >473
レイ・チャールズに合わなかっただけだろ。
トム・ジョーンズだったら合ったかも知れない。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:20:30
ID:4ajXzOzwO
- >>378
ジェロ?
- 482 :博多っ子:2009/06/29(月) 20:21:12
ID:JVbvT1kSO
- 人間
- 483 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:21:25
ID:HnvsdIseO
- >>473
スピッツオタ、その辺にしとけ
スピッツがサザンに勝とうなんて10年早いわ
- 484 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:21:37
ID:Rvp/zl67O
- >>426
サザンも14年後50周年だ。
桑田と原坊は不可欠だしヒロシも関口も必要だし
毛ガニも捨てがたい。
- 485 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:21:40
ID:KXE+QDSh0
- >>428
スピッツの曲は確かに素晴らしいけど
エンターテイメントとしては少し地味じゃないかな。そこが良さであるわけだが。
どうしても「曲は知っててもバンドは知らない」部類になってしまう。
- 486 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:21:48
ID:yaj1rX520
- >>378
相対性理論
- 487 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:21:50
ID:uuS0M2PSO
- >>143 おそらくRADは「自分は深くて通な人間」と思われたい輩からの支持が熱い
- 488 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:21:50
ID:NJxm6B3fO
- >>462
ポルノこの前WOWOWでやってたがしっかり声でてたなあ。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:22:40
ID:t0R7zb3NO
- >>428
スピッツはいいバンドだけど、こういうランキングに入るとなるとちょっと違和感がある
音楽板でもサザンやミスチルと括って語られているが、どちらかというと、ウルフルズ・ユニコーン・イエモンらと括りたい
- 490 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:23:46
ID:0Z/1ZKIH0
- スピッツとサザンって相性最悪じゃないかw
- 491 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:23:46
ID:SXcZ2E8o0
- >>473
メンバー死んだり突然活動休止したりしないからだよ
楽曲の質もずっと安定してるし
今日もスピッツはスピッツだってことで良いんじゃない?
- 492 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:24:22
ID:0L2ZM+0pO
- >>477
坂崎さんと高見沢さんが70歳で桜井さんが69歳
- 493 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:24:32
ID:Q5hGaj990
- 一般人とカラオケ行くと
ミスチルのバラード系歌うやつ多いけど、盛り下がるから止めて欲しいんだよね。
サザンならまだPOP系多いからマシなんだけど。
あとちょっと前は何気にポルノ歌うやつ多かったな。
一般人からちょっとヲタ入ってる人間まで幅広かったからビックリ。
スピッツは・・・確かにカラオケであんまり聞かないなぁ。
- 494 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:24:33
ID:k+H6mvalO
- >>436
サザン
ボーカルが不細工
歌下手
- 495 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:25:23
ID:SXcZ2E8o0
- >>492
ああ余裕だな
- 496 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:25:33
ID:4ajXzOzwO
- >>477
55歳(櫻井だけ早生まれなので54歳)
よって15年後には古稀
- 497 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:25:55
ID:pGYBqrOG0
- これはまあ色々と異論もあるだろうな
- 498 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:26:04
ID:LgctoCsG0
- サザンって桑田しかスターいないよな
- 499 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:26:52
ID:/tqdW/vo0
- >>493
でもスピッツ、カラオケランキング高いんだよな妙に
空も飛べるはずだのチェリーだの
あれ誰が歌うんだろうまあ歌いやすめだけど
聞かせようと思えば難しい曲だろ実はあれって感じである
- 500 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:26:57
ID:HnvsdIseO
- >>494
どれだけ批判されても、圧倒的な実績があるからな…
- 501 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:27:33
ID:/tqdW/vo0
- >>493
ちょっと待って。
> 一般人とカラオケ行くと
ってお前誰よ。
- 502 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:27:34
ID:AKWgXQDH0
- 紅麗威甦(グリース)が入ってないな
- 503 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:27:57
ID:a85lI+jSO
- >>344
三柴さんて有名な人だったんだ…ライヴのサポメンにいて、キーボード上手いなぁ位にしか思わなかったよ…
- 504 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:28:09
ID:Nk75gq3U0
- >>487
唐突にリンキンが入ってるのもいいよね
俺の学生の頃ならここにボンジョビが入ってました
- 505 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:29:07
ID:EOABBBU1O
- たまとビギンが入ってないなぁ
レベッカ、パーソンズもない
なんだこのランキング
- 506 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:29:43
ID:4ajXzOzwO
- >>484
今30周年じゃないの?
50周年まで20年だと思うけど・・・違った?
- 507 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:30:25
ID:h9JB75LX0
- スピッツなんか入るわけ無いじゃん。
にたようなぬるい曲バッカなのにw
しかし売れ倒したglobeやサブカルバカがありがたがるはっぴいえんどやYMOが
入ってないあたり、世間は意外にちゃんとジャッジしてるな。
- 508 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:30:43
ID:HnvsdIseO
- >>506
今年31年目だな
- 509 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:30:48
ID:SXcZ2E8o0
- あれだけ売れたのにチャゲアス語るやつって1人も出てこないな
- 510 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:30:59
ID:Q5hGaj990
- >>499
履歴には確かに入ってるんだよね。
初心者向けに思われがち&ノリが微妙だからなのかねぇ。
>>501
このスレに一般人なんて居ないだろw
- 511 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:31:07
ID:b0rANIiLO
- サザンとかMr.Childrenとかって事務所のごり押しで毎回ランキングに出させてもらってるからね
スピッツとかビーズとか
実力があってもランキングにのる確率ほとんどないよ
- 512 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:31:21
ID:PHKOMOrJ0
- 2008年ならコブクロかなぁ
早くも落ち目だが
- 513 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:31:23
ID:TJEnH6Os0
- サザンもミスチルも好き嫌いはあるにせよ音楽活動はしっかりやってきた
Xはネタバンド枠ってとこか
- 514 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:31:59
ID:LJ93l60OP
- >>248
技術がガチだったのかww
技術うんぬん言う前にテレビでチラッと聞いて敬遠してたから
そんな評価があるとは思いもよらんかった
- 515 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:32:33
ID:KXE+QDSh0
- >>502
横浜銀蝿も入ってないから安心しろ
- 516 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:33:49
ID:h9JB75LX0
- サザンより長く売れ続ける歌手は二度と出て来ない、これだけは断言できる。
ユーミンも消えた、ドリカムB'zもまだ20年。
サザンがいかに化け物かわかる。
- 517 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:34:23
ID:OO+bi4udO
- >>492
ちょw髪の毛がかなり心配。
- 518 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:34:35
ID:Wg9X3MDqO
- イトケンしかないだろ
- 519 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:34:45
ID:4ajXzOzwO
- >>495
1人くらい、危ないのが出てくるお年頃じゃないか?
てか、それ以上やってたら、それこそ語り継がれるわなw
メンバーを変えず(最初に脱退した人がいるが)に活動した、世界一の長寿バンドとして
- 520 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:35:03
ID:rx5+2mLqO
- ドリフターズが入ってないなんて
- 521 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:35:19
ID:lfJ/Fd7WO
- >>490
渚が出た頃に桑田が気に入ってると言ってた
- 522 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:36:02
ID:PHKOMOrJ0
- そろそろGReeeeNの将来について検証しようか?
- 523 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:36:09
ID:4ajXzOzwO
- >>516
中島みゆきを忘れてるよ
コンスタントにヒット曲を出してるのは中島みゆき
- 524 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:36:15
ID:I9BWcLyA0
- ラリーズを上げているひとがいてよかった
あとはせいぜいフリクションとフリッパーズギターくらいだろ
- 525 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:36:35
ID:0L2ZM+0pO
- >>519
桜井さんの肝臓と坂崎さんの血糖値次第w
- 526 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:37:21
ID:Nk75gq3U0
- サザンが5年ぐらい休養して、「Southern All Stars」で復帰したときのあの冷ややかな空気は忘れられない
「昔の人たちが何しにもどってきたの?」的な空気が評論家はじめ一般人の間にも漂っていた
あそこから全盛期が始まるとは思えないよ。凄いね
- 527 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:37:31
ID:/tqdW/vo0
- >>516
みゆき
- 528 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:37:34
ID:tGhsffXM0
- >>523
そのあたりで出すと井上陽水、小田和正あたりも最高齢アルバムなんちゃら〜
ってので出てくるね。
- 529 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:38:42
ID:4ajXzOzwO
- >>525
え!?高見沢が一番危ない気がしてた
あれで健康体なんだな
- 530 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:38:52
ID:h9JB75LX0
- >>523
アルバム売れてねぇしシングルヒットも稀だろ。
シングルは常にベスト10入り、オリジナルアルバムは出せば一位が基準。
これをデビュー20年以上で満たしてるのはサザン、B'z、ドリカムのたった三組。
- 531 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:39:47
ID:M9txBxPL0
- >>7
> 「後世に語り継がれていくと思うバンド(ユニット)」ランキング
> 1サザンオールスターズ 2 Mr.Children 3 X JAPAN 4B'z 5 BOΦWY
> 6
RCサクセション 7 THE BLUE HEARTS 8 GLAY 9 オフコース 10 THE ALFEE(終わり)
なんか、順位が下がるにつれ加速度的にしょぼくなるな
- 532 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:39:51
ID:H4R+AaVy0
- >>526
あれヒットしたじゃねえかw
- 533 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:40:22
ID:HnvsdIseO
- >>516
サザンはデビュー22年目にTSUNAMI出して過去最高売り上げたからな
- 534 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:41:06
ID:7eVrsW7DO
- >>526
そのアルバムの中のYOUは名曲だと思う
- 535 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:41:24
ID:ifofCdWiO
- >445
そっちへ話が行きすぎるのは仕方ないがw
ピアニストとして三柴は別格だからな。
筋少関係者はみんな巧すぎる。オーケン以外はw
>>503
有名というほど有名でもないよw
三柴理や横関敦が有名にならないのが日本の現実だから。
- 536 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:41:52
ID:xuwyHiQw0
- >>530
売れてるランキングじゃねーしw
- 537 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:42:15
ID:rUJdBS/50
- >>453
お前が思ってるほど大したバンドじゃないと思う
まぁジャパメタ的なアプローチでアソコまで売れたのは評価するけど
- 538 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:42:25
ID:h9JB75LX0
- セールスや評価やら何から語っても結局はサザンが一番スゲェってことになっちゃう
事が多いよな。
- 539 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:42:32
ID:gNS6dyTe0
- >>483
スピッツオタじゃないよ
余りにも不遇だから言いたくなった
スピッツは歌詞が平和的すぎるのかも
- 540 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:42:37
ID:4zR7pdwE0
- 最近もてはやされてる若手バンドのボーカルって
どうして皆死んだ魚のような目なの?
生き生きしてないというか、エネルギーが感じられない。
なんというか、パッとしない人多くないか?
- 541 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:42:44
ID:PHKOMOrJ0
- GReeeeNが10年後も残ってて語り継がれるバンドの上位にいると思ってる奴は誰かいないのか?
- 542 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:42:43
ID:HnvsdIseO
- >>534
YOUいいよな
YOUはアルバム曲なのに海のYeahに入ったからな
- 543 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:43:39
ID:tGhsffXM0
- >>540
死んだような目をしているとは思わないけど、
力入れてないのが格好いい的な流行が続いているせいじゃないの。
- 544 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:43:58
ID:4ajXzOzwO
- >>530
いや、中島みゆきは70年代、80年代、90年代、2000年代にそれぞれミリオン出してるからさ
これは中島みゆきしかいないんだよ
- 545 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:44:10
ID:h9JB75LX0
- >>536
サザンは売れてる上に売れてる期間も日本一長くて、
さらにその上語り継がれるバンド一位なんだって事よ。
どれだけ偉大なんだよっていうw神すぎw
- 546 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:44:12
ID:9Ny1o5FVO
- >>513
Xもずっと音楽活動してんじゃん、なに言ってんの?
- 547 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:44:50
ID:FrwO00OFO
- >>534
最高だよ。
カスチルには作れないな。
- 548 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:44:53
ID:Nk75gq3U0
- ランキングみてると一人の超人が引っ張ってるバンド多いよね。
俺とて大学や高校の同期に桑田や桜井と知り合えてさえいれば…
- 549 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:45:22
ID:jsQhQgBwO
- >>540
ギターボーカルが多いのも気になる
別に悪いことじゃないんだけど、昔はマイク一本で魅せられるボーカルが多かったような気がする
- 550 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:45:25
ID:NqPy6VTe0
- >535
でもオーケンが居ないと、皆、ただの三流で、どこにも需要がない。
オーケンが居て、初めて人前に立つ資格のある音楽ができる。
所詮、技術の優劣なんて、音楽の中では、その程度の価値しかない。
音楽を上手い下手、質の優劣で語る人はダメだよ。
- 551 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:45:30
ID:0L2ZM+0pO
- >>529
あれで一番健康に気をつかってるから
- 552 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:45:45
ID:F8B5/nypO
- サザンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カスチルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 553 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:46:07
ID:h9JB75LX0
- >>544
うんでもアルバムはユーミンにすら負けてるしシングルも大抵はベスト10漏れだから、売れ続けてるとは言えないな。
サザンと比べられるほどの弾ではない、スマンな。
- 554 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:46:52
ID:qMQaDcYtQ
- 藤原紀香
- 555 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:46:57
ID:F8B5/nypO
- 信者が痛々しいコミックバンドランキングかと思ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 556 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:47:34
ID:YOWfuJ8lO
- >>540
単純に華が無いだけじゃないのか?
- 557 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:47:39
ID:4ajXzOzwO
- >>551
そうなんだ
あれで髪まで健康で、70過ぎてもあの髪型なら尊敬するわ
- 558 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:48:25
ID:G5Kp2uLQO
- ブルース・クリエイション
- 559 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:48:28
ID:SXcZ2E8o0
- アルフィーが何故ランキングに入ってるのか疑問だったが
ここでメンバーの血糖値や健康状態が語られてるのを目の当たりにして納得した
- 560 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:48:28
ID:C4kXH6MD0
- 俺の大好きなFANATIC CRISISは?
- 561 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:48:51
ID:TJEnH6Os0
- >>546
フィルムコンサート?
- 562 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:49:05
ID:tGhsffXM0
- >>553
世の中の一流、NO.1ってのは、たった一つじゃなく
多くのNo.1に値するものが多くあるんだと思う。
そんななかで>>544が提示する中島みゆきの功績はやはり優れているし
すくなくともお前が勝手にばっさり切るような話でもないだろ。
みゆきは単純にバンドでもユニットでもないから、
今この場でメインで話が続くのもおかしいとは思うけど。
- 563 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:49:07
ID:SC83JlIY0
- スピッツがない時点でカス
カスチルなんてただの商業音楽
- 564 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:49:43
ID:7eVrsW7DO
- >>539
惑星のかけらのどこが平和なんだよw(批判じゃないよ。むしろ大好き)
正宗と櫻井の違いを表せ、ってので
櫻井…大事な人から貰った婚約指輪
正宗…幼い頃貰ったテディベア
みたいなたとえに感心した
>>542
Mステの好きなサザンの曲ランキングにも載ってなかったんで、ファンの間じゃ不評なのかと思った
- 565 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:51:07
ID:tGhsffXM0
- >>564
え、物凄い共感できない例えw
スピッツとミスチルどっちがロックでどっちがポップかって聞かれて
ロックなのもポップなのもスピッツの方ってのは、良く言われる表現で自分もそう思ったなぁ。
スピッツの歌詞は平和でもなんでもないよね。
- 566 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:51:08
ID:ifofCdWiO
- >550
演奏家としては間違いなく一流揃い。
商品としての価値と演奏家としての実力を混同されても困る。
一応「バンド」のスレなんだしな。
歌モノなら演奏力なんて二の次だけどな。
- 567 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:52:34
ID:4ajXzOzwO
- >>562
すまん、彼がサザンの偉大さをユーミンまで出してきて言ってたからさ
なら中島みゆきがいるだろ、って事で書いたんだ
- 568 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:52:52
ID:2XXfP1sm0
ピンク・クラウドなんてもう誰も覚えちゃいないだろ?
竹中尚人と書いても「直人」って誤訂正されるのがオチ。フン
- 569 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:53:35
ID:B080NxKB0
- チェッカーズのことも語り継いでください
- 570 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:53:49
ID:HnvsdIseO
- >>564
不評なんてとんでもない
ただ、ああいうランキングはだいたい有名な曲の票数が馬鹿デカくなる傾向があるみたい
- 571 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:54:13
ID:mkpWOgagO
え、なんでカスチルが入ってんだ?
- 572 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:54:18
ID:YOWfuJ8lO
- アジカンは後藤がもうちょいカッコ良かったらな…日本のオアシスになり損ねた気がする
- 573 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:54:33
ID:Cuvvii5W0
- マンピーGスポットは永遠に語り継がれる
- 574 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:54:45
ID:ifofCdWiO
- >>568
CDショップではピンク・フロイドと間違えて並べられてるよなw
- 575 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:54:56
ID:B4IONzZz0
- Xは当時からずっと過大評価だと思ってる
- 576 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:55:21
ID:corJPDf00
- 横須賀サーベルタイガの「Sadistic Emotion」
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=QBSkBJUUvXY
デランジェのKyoとtetsu、Xのhideが在籍していた
それにしてもKyoの歌がヘタすぎワロタwwwwwwww
のちにSadistic Emotionの歌詞をYOSHIKIが直したXの「Sadistic Desire」
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=SyuGOSP2il4
- 577 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:55:35
ID:TJEnH6Os0
- >>566
バンドつってもポピュラーミュージックでは演奏技術は重要じゃないと思うけど
一に売り方
二にルックス
三に曲詞
四演奏
こんくらいじゃね
メタル上がりは演奏にこだわるけど
負け組みのいいわけのよう
- 578 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:55:44
ID:2XXfP1sm0
>>574
最悪だ・・・「気絶するほど悩ましい」を
大音量でCD屋に轟かせたいぜw
- 579 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:56:11
ID:NqPy6VTe0
- >566
>演奏家としては間違いなく一流揃い。
だったらピンで、演奏技術だけで客呼べるでしょ。
クラシックのソリストと同じだな。
それができない演奏者は一流とは言えない。
オーケンのソフトの方が、演奏技術よりも大きいって事。
- 580 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:56:25
ID:zxssfeUOO
- 1位…ラ・ムー
2位…コズミック・インベンション
3位…オメガトライブ
- 581 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:57:08
ID:4ajXzOzwO
- >>574
関係ないが、ウチの田舎のCDショップで、
柳ジョージの所に所ジョージのが一緒に置かれてたよ
- 582 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:57:23
ID:HJznCV0sP
- サザンはなー。以外に好き嫌いわかれるんじゃないかなー。
とにかく昔からサウンドから何まで一ミリも変化しないバンドだった。
- 583 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:57:35
ID:HnvsdIseO
- >>573
桑田はマンコのことじゃないって言ってるけどなwww
シュラバラバンバのおっぱい丸出しPVとかミスブランニューデイのちんこがでかくなる絵のPVも今じゃありえんな
- 584 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:57:39
ID:tGhsffXM0
- しかし結局スレで語られてるのが上位3つな時点で
この調査あながち間違いでもないんじゃない?
1サザンオールスターズ 2
Mr.Children 3 X JAPAN 4B'z 5 BOΦWY
6 RCサクセション 7 THE BLUE HEARTS 8 GLAY
9 オフコース 10 THE ALFEE(終わり)
ランキング入ってるのにオフコース語られなさすぎだろ。
アルフィーの方がまだ結構語られてるしw
あと珍しくブルハもそんなに話題に上がらないね。
- 585 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:57:46
ID:Q0otPF+X0
- サザンの曲はすぐ飽きる
- 586 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:57:49
ID:d5AQOkr3O
- 吉田健がほめた宮尾すすむと日本の社長は何位?
- 587 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:57:50
ID:3jWyLOPFO
- オリコンにしてはまともな方だ
- 588 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:57:50
ID:ifofCdWiO
- >>569
おい、お前の前髪は校則違反だぞ!オン・ザ・眉毛じゃないか。
- 589 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:57:55
ID:wQEdqn+T0
- >>577 語り継ぎたいのはその順番の真逆な奴らだな
- 590 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:58:04
ID:YMK4V+EvO
- >>575
同意します
- 591 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:58:04
ID:kaxW+ZLU0
- ミスチルはU2のコピバン
- 592 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:58:36
ID:AzFc9Npe0
- ピンククラウドの名盤は文句なしに「INDEX」。
- 593 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:58:38
ID:2XXfP1sm0
>>581
高橋ジョージと村上ショージが仲間入りするまで
そのネタは封印しといてよ
- 594 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:59:11
ID:xaBMmwnVO
- >>576
一緒じゃねーかw
kyoはプロになってうまくなった
- 595 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:59:16
ID:SXcZ2E8o0
- Xはバンド名が最高
当時他のビジュアル系が全部亜流に見えた
JAPANてついてちょっと落ちたけど
- 596 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:59:19
ID:2XiyIf4DO
- サザンは妥当じゃないって人は結構いるのかな?
アラ40の俺にとってはガチガチの鉄板なんだけど。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:59:38
ID:TJEnH6Os0
- >>584
オフコースって名前は知ってるけど
具体的な曲まったく知らない
なぜかわからないけど世間的な扱いっていうのがすごく悪いよね
- 598 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:00:01
ID:7SHcTaeXO
- >>347
初期のエレカシ聴けば分かる。「浮世の夢」と「生活」ってアルバム。
- 599 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:00:34
ID:2XXfP1sm0
オフコースは40年代生まれの田舎のDQNにとっては
ほぼお決まりの青春ソングだったのは何故?
特に北海道方面。
- 600 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:00:59
ID:TJEnH6Os0
- >>589
がんばって語り継いでください><
- 601 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:01:07
ID:YOWfuJ8lO
- でもオーケン1人だと多分世の中に出てこれなかったよな。よくてカルト小説家か。
オーケンのただがなってるだけの歌声がヘタウマとして受け入れられたのも、あのサウンドがあっての事だと思うし。
でもやっぱりオーケンがいないとバンドとして成り立たないんだよな。唯一無二だと思う。
- 602 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:01:07
ID:b0rANIiLO
- >>544
長く売れ続けてるから
偉大とは限らないんだよね
わかる?アンタ?(笑)
売れているのはファンに
対してであって、それが
国民全体に支持されているわけではないんだから
- 603 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:01:13
ID:4ajXzOzwO
- >>593
ラジャー
- 604 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:01:38
ID:t0R7zb3NO
- >>540
表情もそうだし、最近のバンドは衣装らしい衣装を着ないのもあって地味に見えるのかもね。
ジーンズにTシャツみたいな普段着っぽさ(奥田民生が作った流れか)でステージに立つのが今は当たり前だけど、
昔のバンドはきっちり衣装があったし個性的だったね。
- 605 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:01:50
ID:xLyqf0QaO
- >>565
単純にスピッツのヒット曲だけのイメージだと>>564みたいに
捉えられるじゃないかな?
- 606 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:02:12
ID:SXcZ2E8o0
- >>598
自分が好きなの聴けば分かるとか言われるの一番困るw
ネットならまあ良いけどリアルで言うやついるよなww
- 607 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:03:14
ID:YOWfuJ8lO
- >>604
吉井和哉がその流れを嘆いていたな
- 608 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:03:55
ID:4Ngc2gAJ0
- ドリフターズに決まってるだろ
- 609 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:03:57
ID:z6mfpJiSO
- 普通に考えりゃ30年間売れ続けるとか、もはや化け物以外の何者でもない。
- 610 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:03:59
ID:fXgQHbQCO
- さすがに藤原紀香はランキングさせなかったか
- 611 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:04:17
ID:0N3h9MxeO
- WANDS
- 612 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:04:37
ID:4ajXzOzwO
- >>597
さよなら位しか知らない上に、メンバーも小田和正しか知らない
むしろ小田和正だけでランクインしてるような気がしてならない
ごめんね、ファンの方々
- 613 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:04:39
ID:SXcZ2E8o0
- >>611
どうぞ語ってくれ
- 614 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:04:52
ID:lgfFEr/1O
- ジュディマリは歌い継がれるバンド
- 615 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:04:59
ID:NqPy6VTe0
- >604
今じゃ死語のシューゲイザーとか、90年代特有の気張らないスタイルの結果だろうと。
キチッと衣装と化粧を決めてステージに立つ文化は、或る意味、ビジュアル系と演歌にしか残ってない。
- 616 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:05:21
ID:tGhsffXM0
- >>597
年齢によってもちがうんじゃないか?
いくつ? 「さよなら」はだいぶ有名でしょ。
さよなら、さよなら、さよなら〜〜〜ああ〜ってやつ。
オフコースより小田和正個人の方が今はメインになっちゃったから
そういうのもあるんじゃないかね。別に世間の扱いは悪くないと思うけど。
wikiったらあの世代よくあるテレビに出ないスタンスだったようだから、そのせいかな?
- 617 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:05:59
ID:4ajXzOzwO
- >>602
言う相手を間違ってますよ
- 618 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:06:02
ID:YOWfuJ8lO
- >>614
ジュディマリの曲の「ついつい口ずさんでしまう」率は異常
- 619 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:06:10
ID:7SHcTaeXO
- >>606
好きだからじゃないって。日本のロックを作ったか否かって流れでレスしただけ。
- 620 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:06:23
ID:xuwyHiQw0
- >>602
国民全体に支持されてるやつなんて見たこと無いんだけど
- 621 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:06:25
ID:b0rANIiLO
- >>563
そういう意味で論じるならサザンも当然、商業音楽です
- 622 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:08:06
ID:SvO8df57O
- ブランキーとかナンバガとかゆら帝とか言ってるやつはミーハー
- 623 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:08:12
ID:HnvsdIseO
- それと、桑田はミスチルとコラボしたりしてるからミスチルのことは認めてると思うよ
俺は両方好きだな
- 624 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:08:21
ID:tGhsffXM0
- >>604>>615
だから力を入れてないそういう格好つけたことしません的なのが
流行っているからでしょう。
自分はしっかり着飾った方が好きだから、Tシャツジャージでもいいんだけど
しっかり格好つけたロックミュージシャンも見たいしサビシイと思ってる。
>>612
でもそういうの多いよね。フロントメンバーしか知らない
そいつのバンドみたいになってるの。櫻井とことか。
ミスチルはまぁやっぱ代表曲が多いし今活動してるバンドだからね。
- 625 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:09:04
ID:Md/WA7mJO
- 1番クオリティが高いのはXだよな
- 626 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:09:22
ID:hQog95ip0
サザンって言っとけば安全パイ
- 627 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:09:27
ID:wQEdqn+T0
- それぞれのバンドのファンを煽るだけの無意味なランキングつくったもんだな
- 628 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:09:29
ID:SXcZ2E8o0
- サンボマスターのステージ衣装なんて酷いもんだ
- 629 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:10:17
ID:2XXfP1sm0
・・・いか天が排出したバンドって、ほぼ絶滅だな。
いか天はMSNで復活したが、ほぼ全く話題にすらならなかった訳だが。
今何してんの?マルコシアス・ヴァンプやら人間椅子やらセメントミキサーズやら・・・
- 630 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:10:36
ID:Oq2SjRFN0
- そういえばサザン馬鹿にしてたやつに孤独の太陽かしたら絶賛してたな
- 631 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:10:45
ID:wVQUMI5f0
- またオリコンか
- 632 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:11:40
ID:G5Kp2uLQO
- 反則だけどダモ鈴木がボーカルやってた頃のCAN
- 633 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:12:08
ID:ifofCdWiO
- >>577
色んな価値観があっていいに決まってるけどさ
商品価値がないことと演奏家としての実力くらいは
区別しようぜっていう話。
てかバンドサウンドを語れないバンド関連スレって…
>>579
おいおい、クラシックのソリストだって実力より人気だろw
諏訪内さんが体調を崩した時、来日してたヒラリー・ハーンが
代役を引き受けたらチケット払い戻し続出w
お陰で格安チケットで超一流の演奏を楽しませて貰ったよ。
まぁ君には千住真理子さんをお薦めしておきます。
- 634 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:12:56
ID:NqPy6VTe0
- >624
サザンがコスチューム揃えるのに金が無くて・・・の逸話からすると隔世の感があるわな。
今の流行りは、奥田民生がスーツ来てデビューしたのに、いきついた先がTシャツってのとは違うし、
布袋が、今はゴルチェのスーツを着て演奏してるけど、行く末はジーンズが似合うギタリストになりたいって言うのとも違う。
最初から大御所が辿り着くスタイルをマネしてる感じがする。
オッサンできっちり衣装着るのって少ないからね。
- 635 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:13:06
ID:/tqdW/vo0
- >>530
70年代、80年代、90年代、00年代の4世代でオリコンTOPを
単独で獲得したのは中島みゆきだけだろ、確か。
(コラボ入れると松任谷由美も入る)
大体お前、>>516で「売れ続ける」ことについて断言したはずなのに
なんで微妙に話が変わるの。
- 636 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:13:54
ID:7eVrsW7DO
- >>565>>605
違うんだよなあ…
歌詞の目線っていうのかな?
- 637 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:16:13
ID:YOWfuJ8lO
- >>629
たまとブランキーくらいか、うまくやったのは。たまだって一発屋扱いだし。
- 638 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:16:22
ID:ifofCdWiO
- >>581
じゃあ、プリズムのギターは和田アキラは…
>>601
筋少は絶妙なバランスなんだよな。
俺はオーケンを否定してるわけじゃないのに変に噛みつかれて…
まさかオーケン本人じゃないだろーなw
- 639 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:16:43
ID:HnvsdIseO
- >>634
マンピー歌うためだけにピーマンのコスプレしたり、エロティカ歌うためにスク水女を大量動員したり、みんなのうたは客に巨大ホースで容赦なくぶっかけたり
端からみたらただの変態w
- 640 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:16:59
ID:f+rR8AAS0
- 日本のロックならBOOWY以上に語り継がれるバンドはないだろ
ポップは微妙だが
- 641 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:17:34
ID:tGhsffXM0
- >>636
あぁなるほどさっきより共感できたよ。
例えとか共感与える話ならそこら辺しっかり言って貰わないとw
- 642 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:17:45
ID:PMFCNk8H0
- XJAPANってバンドだったのか。
てっきり、失神コントや逆ギレ武勇伝とか新興宗教ギャグが得意な芸人集団だとばかり…
- 643 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:17:53
ID:z6mfpJiSO
- サザンは1980年に出したアルバムが1位取って以来、サザン名義のアルバムは全て1位とか最早あり得ないレベル。
- 644 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:18:23
ID:SXcZ2E8o0
- スピッツはサザンミスチルに比べるとそれ程一般的じゃないんだよ
うちのオカン(61歳)多分知らないもの
- 645 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:18:28
ID:h9JB75LX0
- >>635
だから売れ続けてはいないだろ?4世代でヒット出してもアルバムは売れてないし、
ヒット曲以外は見向きもされない。本人に興味もたれない。
サザンとは格が違うよ。中島みゆきやユーミンがオリジナルアルバムで一位取ったのって
何年前だよw笑わせんな。
- 646 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:18:37
ID:Ty+NxDvn0
- Xみたいなきもいバンドはいらない
- 647 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:20:54
ID:SXcZ2E8o0
- >>642
お前結構詳しいなw
- 648 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:20:54
ID:tGhsffXM0
- さっきからXの単発アンチが不自然にいるなw
そういうのがいるうちはまだ安泰なんだろうな。
- 649 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:20:57
ID:+aPt7YWz0
- ミッシェル
ナンバガ
ゆら帝
くるり
アジカン
P-MODEL
ヒカシュー
プラスティックス
エルレ
バンプ
- 650 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:21:13
ID:corJPDf00
- 元気が出るテレビのX
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm265021
- 651 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:21:52
ID:mXyNLwXk0
- 俺らの時代だとブルー コメッツだな
- 652 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:22:20
ID:gSDosrqYO
- サザンとカスチルって、二大パクりバンドじゃんw
- 653 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:22:37
ID:4zR7pdwE0
- >>604
トレードマーク的なものをもつ人が少ないですよね。
曲や歌い方も皆似通っているし。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:22:41
ID:b0rANIiLO
- >>645
長く売れ続けているから
偉大とは限らないだろが?
ボケ!サザンオタさんよ?(笑)
- 655 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:22:41
ID:nEbBgvF4O
- Xって何がいいのかさっぱりわからん。キモい
- 656 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:22:45
ID:B+z5vhck0
- ナンバガは?
- 657 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:22:54
ID:fY+N3fVRO
- ビジュアル世代の生き残りで今日本代表の前線で活躍してるDIR EN GREYもやばい
- 658 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:23:00
ID:wZtC9bEF0
- ウルフルズはガッツだぜ!だけ歌い継がれる
- 659 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:23:07
ID:PMFCNk8H0
- >>647
まあな、お笑いには敏感なんだよ
- 660 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:23:09
ID:ifofCdWiO
- >>639
サザンは見事にお祭り騒ぎを演出してるね。
しかも、祭りの後の静けさ効果でバラードは数倍増しになる。
全部計算してるなら桑田は政治家になるべきだなw
- 661 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:23:11
ID:usqQJekkO
そんな事よりtheピーズの新譜が
電車中吊り広告に出てきたのには
唖然茫然だったウガンダよ
- 662 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:23:43
ID:7eVrsW7DO
- >>641
すまんねえ
ついでに桑田系、最近のバンドは前者、ジュディマリ、ユニコーン、イエモン、ウルフルズなどの同期は後者だと思う
- 663 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:24:06
ID:B+z5vhck0
- カスチルみたいな糞バンドが2位って・・
- 664 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:24:33
ID:h/HqMDqcO
- ブルーハーツだろ
何れ卒業するが一度は嵌まる
- 665 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:24:37
ID:+gIIpjPwO
- 1 BEATLES
2 ROLLING STONES
3 LED ZEPPELIN
4 VAN HALEN
5
SEX PISTOLS
6 DEEP PURPLE
7 AEROSMITH
8 NIRVANA
9 METALLICA
10 KISS
- 666 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:24:54
ID:ue/3k2RCO
- スピッツがいない時点で糞ランキングだな
- 667 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:25:02
ID:MJ2uQFVRO
- Xが3位はおかしいだろw何か小泉の影響が大きくないか?
- 668 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:25:20
ID:B+z5vhck0
- >>665
4.5.7はねーよ
- 669 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:25:21
ID:b0rANIiLO
- >>652
本当、そうだよな?
同感!
今回のランキングも
ヤラセだよ!間違いない
- 670 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:25:30
ID:uZ645rbg0
- オフコースのWE AREってアルバムは衝撃だったなぁ、厨房だったけど…。YES-
Noの歌詞とかね。聞こえないふりをすればいい…ってあたり鳥肌たったな。
- 671 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:25:44
ID:1eVy1PnhO
- JPOP代表は小室ファミリー、ロックはビーズとエックス、フォークはオフコース、
歌謡曲はミスチルサザンチャゲアスのどれか。
- 672 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:25:52
ID:RyUqs8gq0
- またラルクヲタが暴れてるな
- 673 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:26:09
ID:YOWfuJ8lO
- >>656
ナンバガは…聴きたい人が聴いてりゃいいってかんじだから、国民的にはならないな。流行語大賞に「エレクトリック混乱主義者」とかノミネートされても困るし
- 674 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:26:13
ID:PYFjsbAs0
- 福岡市博多区から参りました
- 675 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:26:16
ID:JfIO53vJO
- 日本って終わってるな。報道規制、コントロールされたマスゴミ…
- 676 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:26:21
ID:xu96O6Y6O
- 誰も>>254の元ネタに気付いてないのか?
競馬板住人は居ないのか?
- 677 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:26:36
ID:z6mfpJiSO
- みゆき持ち出して、サザン叩いてる奴は長渕信者
- 678 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:26:57
ID:3/EWv1tiP
- オフコースは個人的には2人組時代が一番良かった。
だから鈴木さんがいないオフコースは認めたくない。
- 679 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:27:08
ID:Nk75gq3U0
- >>595
YOSHIKIのプロフィール
本名 :X
年齢 :X
性別 :X
血液型 :X
- 680 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:27:22
ID:HnvsdIseO
- >>660
桑田はファンが楽しんでくれるならなんでもありのスタンスだからなw
- 681 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:30:22
ID:xu96O6Y6O
- >>667
アンケートの趣旨考えるとおかしくないよ
小泉がファンてだけで各国からファンが集結するかよ
- 682 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:30:53
ID:3/EWv1tiP
- >>679
つい先日オフィシャルプロフ変えただろw
林メンバーは
- 683 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:31:13
ID:1YvVzp3T0
globeは?
- 684 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:32:37
ID:BdW9oWvc0
- ロックバンドとしてXを超えるのは今後現れないだろうな
色んな意味で歴史に残るカリスマはYOSHIKI
- 685 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:32:46
ID:NqPy6VTe0
- >667
信者の数と熱意の差。一応、元ファンだけで東京ドームを埋めるくらいの底力がある。
普通のバンドのファンは、元ファンとは云え、そこまでの元気はないんだよ。
- 686 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:33:18
ID:3/EWv1tiP
- グロはTM以上にユニット色高いだろ。
マークがギターかベースにならない限り
- 687 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:33:26
ID:SXcZ2E8o0
- >>683
その前にTMNはどうした?
小室系はすっかり忘れ去られたな
- 688 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:33:41
ID:R34HY8jdO
- 邦楽バンドで演奏が最高に上手いのを教えてくれ
できれば現役の
- 689 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:34:15
ID:fLm/6Xe30
- ミスチルに投票した人で、桜井以外のメンバー名を覚えてる人は何割いるだろう
- 690 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:34:56
ID:ifofCdWiO
- >>680
サザンは歌謡曲の方向だしバンドの実力はそこそこだけど
桑田の総合的な演出力はズバ抜けてると思う。
でも、映画監督としては見事にスベってたw
たけしとの批判合戦は完全に負けだったな。
長渕は勝手に転ぶからスルーすれば勝ちだけどなw
- 691 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:35:07
ID:HIChrx5dO
- ようつべ再生数ではXが1番じゃね
ラストライブの紅だけで3百万もある
- 692 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:35:33
ID:MEzzitsMP
- みゆきやユーミンは桑田みたいに飽きられはじめると休業宣言→復活の繰り返しなんていうセコイ真似はしたことないわよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ずっと走り続けているだけでも賞賛に値するわw
- 693 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:35:45
ID:SXcZ2E8o0
- >>689
浜ちゃんに似てる人とアル中の人で通じるだろ
- 694 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:36:44
ID:PHKOMOrJ0
- XJAPANはほとんどX時代の功績で食いつないでるから
- 695 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:36:54
ID:usqQJekkO
>>689
確かにプロデューサーの小林より知名度無しだ
- 696 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:37:16
ID:Xpfbxts60
- ザ・ドリフターズ
- 697 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:37:36
ID:HnvsdIseO
- >>690
ライブの演出で桑田に勝る者はいない
- 698 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:37:58
ID:MEzzitsMP
- でも、サザンが1位で妥当だとおもうわ
ミスチル、Xなんてサザンと比べたらレベル違いだとおもうわ
- 699 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:38:10
ID:Nk75gq3U0
- Xという看板がないとトシの私物がオークションですらまるで売れないというのが面白いよな
- 700 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:38:28
ID:v4pj0u9q0
- ミスチル桜井はもう声が劣化してるよな
前にFNS歌謡祭で名もなき詩演奏したけど酷かったわ
それと比べると解散前よりイイ声出してるX
JAPANのTOSHIはスゲーよ
- 701 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:38:42
ID:s+Th+6Qt0
- まぁ、妥当と言うか、少なくともそこまでエーって感じのバンドは居ないだろ。
とは言いつつ、ネラーを釣る為に、GIRL NEXT
DOORはランクインすべきだな(w
- 702 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:39:40
ID:4ajXzOzwO
- >>677
この流れでそう読み取るのか?
ただ痛いサザンヲタが暴れてただけに見えるんだが
- 703 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:39:41
ID:Y/C43EzOO
- 何でグレイとかアルフィーなんか入ってんだ……
- 704 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:39:41
ID:ifofCdWiO
- >>688
とりあえずジュンスカ以外でw
>>693
アル中なんて言うとアルフィー信者が湧いてくるぞ。
- 705 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:40:08
ID:wP+SKqSU0
- 桑田のあの鼻がかった声、どうにかなりません?
- 706 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:40:11
ID:B+z5vhck0
- >>688
Concerto Moon
ただし曲は糞だから売れん
- 707 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:41:46
ID:dD1vwLuxO
- 離婚したやつが愛だの恋だの歌われてもなあ
- 708 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:42:15
ID:SXcZ2E8o0
- レミオロメンあたり神曲連発して追い上げろよ
- 709 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:43:07
ID:5I5HxQl1O
- レッドウォリアーズとKAZTEは俺の青春
- 710 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:43:33
ID:PHKOMOrJ0
- >>708
レモンだかメロンだかわからんとこが追いつけるはずもない
- 711 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:43:49
ID:u4kywyFb0
- Xはハマる人、ハマらない人が極端に分かれるだろうね。
実際はメロディーの綺麗な曲多いから日本人好みだと思うけど
- 712 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:44:29
ID:B+z5vhck0
- まぁ割って入るのは凛として時雨だな
- 713 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:44:55
ID:NJxm6B3fO
- >>691
あれは消されないのだけ残るからあまり当てにならない。
Xが異常なのはボーカルが1番人気じゃないことだな。
GLAYも人気ないかも知れないけど。
- 714 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:45:35
ID:JoPlrrrB0
- 大事MANは語り継がれるべき
偉大なる一発屋として
- 715 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:45:37
ID:usqQJekkO
…ソウルフラワー・ユニオンと
スチャダラパーはまだ息災かね??
- 716 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:45:37
ID:YEykzY3n0
- スピッツも90年代だけで今は老害だしな
- 717 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:45:38
ID:BdW9oWvc0
- 1曲1曲の凄さはXがダントツ(曲数は少ないが)
海外でもXの人気が凄いのは曲の良さ
音楽に国境が無いのを証明したのがX
- 718 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:46:11
ID:SXcZ2E8o0
- >>710
卒業式や結婚式の定番ソングみたいのができちゃうとそのイメージから脱却するのが大変よね
コブクロもそうだけど
コブクロは陣内と紀香に損害賠償請求したほういいぞw
- 719 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:46:14
ID:HIChrx5d0
- >>713
Xはボーカルが1番人気がない稀なバンド
- 720 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:46:18
ID:tfQLmNVD0
- >>716
最近の曲もいいけどなぁ
- 721 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:47:36
ID:d5AQOkr3O
- >>629BEGIN
人間椅子もインディーで現役だったような
- 722 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:47:49
ID:mXyNLwXk0
- ミスチルの歌詞は尾崎豊の2番煎じで、
Xはビジュアル系バンドでしかない
サザンの歌詞は女々しいと感じた
- 723 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:48:05
ID:Wg9X3MDqO
- >>716
とりあえず渚は演奏しててつまらん
- 724 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:48:21
ID:RJTVz5f4O
- ブルーハーツ
ユニコーン
イエモン
- 725 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:48:50
ID:PHKOMOrJ0
- >>719
言いすぎだバカ
まだ洗脳騒動のこと根に持ってるのか?
- 726 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:48:58
ID:HJznCV0sP
- 広い視野で見ればやっぱXジャポンって感じかな。
あんまり好きじゃない奴でも、なんかすげーなって思うはずだし。
- 727 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:49:30
ID:ifofCdWiO
- >>713
ボーカル以外に光を当てたのはXの功績かもな。
かといって、各楽器の役割が理解されたかどうかは怪しいけどな。
>>714
あれは大事すぎるので秘密兵器として秘密にしておきたい。
- 728 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:50:07
ID:Oi3fil6JO
- >>726
俺は全く思わんけど
- 729 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:50:19
ID:Eb0LB0C90
- Xじゃぱんは痛いバンドだろ
- 730 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:51:11
ID:Nk75gq3U0
- 紅白に出たときのトシの格好は違和感とか言う言葉では言い表せなかったな
あれってロックじゃないの
- 731 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:51:13
ID:xu96O6Y6O
- >>713
テリー伊藤も言ってたな。
本来地味なドラムが目立って、しかも絶対に歌わないのに一番人気て特異だな。
- 732 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:51:14
ID:OO+bi4udO
- >>710
かき氷が食べたくなってきた
- 733 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:51:43
ID:HIChrx5d0
- >>725
mixiの登録人数
YOSHIKI 15550人
HIDE 19602人
HEATH 2667人
TOSHI 2311人
PATA 2437人
- 734 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:51:48
ID:Y/C43EzOO
- ミスチル好きだけど、どんな語り継がれ方するんだろ
日本のU2?
- 735 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:52:14
ID:usqQJekkO
大事MANの片割れは槇原敬之
- 736 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:53:53
ID:B+z5vhck0
- >>734
エッジのギターは評価分かれるけど、演奏しょぼめの歌物って共通点はあるな
- 737 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:54:01
ID:vr5Zh4BGO
- ミスチルに語るようなエピソードないじゃん
顔もわからないし
- 738 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:54:07
ID:PHKOMOrJ0
- Xは初期のコーラス入れるノリが1番良かった
あれやめてから曲もバラード主体になっちゃった
- 739 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:54:19
ID:TJEnH6Os0
- >>734
U2よりREMかなぁ
- 740 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:55:15
ID:AKqgXtgk0
- 皆さん、ルースターズをお忘れでは?
- 741 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:55:52
ID:HJznCV0sP
- >>728
昔よりも今聴いたほうが、なんかすげーなって思うはず。
とにかく個性の塊みたいなバンドだったな。
X Japan- Silent Jealousy PV
ttp://www.youtube.com/watch?v=WzHbHxSEtVQ
- 742 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:56:10
ID:ifofCdWiO
- >>736
ミスチルの魅力は楽器隊が余計なことをしないところだ!
と微妙なフォローをしてみます。
- 743 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:56:44
ID:r0sGrbvx0
- 1. サザン
2. X JAPAN
3. BOφWY
4. サディスティックミカバンド
5. ラウドネス
- 744 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:57:00
ID:G5Kp2uLQO
- >>739
ちょwwふざけんなww
- 745 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:57:01
ID:YZd1e8v1O
- 平成生まれにはXが色物にしか見れない
- 746 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:57:23
ID:OOsYFPOy0
- >>739
そっちだね。偽善的なところが見え隠れするのはボノっぽいけど。
- 747 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:58:33
ID:u4kywyFb0
- >>719
でも解散後はTOSHIが一番進化してるから皮肉だよな。
↓ これとかこの間のライブだけど44歳にしては凄いよ
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/nm7300292
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=qAxHlrvWxzM
- 748 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:59:02
ID:TJEnH6Os0
- REMはアメリカのスミスだっけ
そう考えるとミスチル違うかなとも思うけど
うまいとこ比べるバンドが見つからない
- 749 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:59:15
ID:kyrSRUyA0
- ヒムロック5位かよ
ミスチルより下って・・・
- 750 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:59:25
ID:USQEQaZV0
- まぁ、ぶっちゃけ妥当なトップ3
- 751 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:00:04
ID:ue/3k2RCO
- つーか80年代から90年代に人気が出たバンドばっかりだな
今の邦楽が如何に聴くに堪えないのが多いか良く分かる
- 752 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:00:04
ID:NqPy6VTe0
- >740
下山を認めない原理主義者の云う事なんか・・・
- 753 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:00:11
ID:HIChrx5d0
- >>747
人気はなくてもTOSHIがいないとXじゃないもんなあ
- 754 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:00:15
ID:nxdtFwDO0
- >>748
産業バンド臭が非常にするんでボンジョビ辺りで充分。
- 755 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:00:18
ID:gt6HcU5v0
- UP BEATは入ってないのか
- 756 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:00:22
ID:WUV8kNqN0
- ジャックス
フラワートラベリンバンド
RCサクセション
ルースターズ
フリクション
フリッパーズギター
The ピーズ
ボアダムス
四人囃子
スピッツ
これが日本10大バンドで決定してます。
- 757 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:00:36
ID:mXyNLwXk0
- ゴダイゴはかなり過小評価されてる
70年代後半から80年代初期、サザンのライバルはツイストだった
その頃、既にゴダイゴは日本を代表するバンドだった
- 758 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:00:42
ID:B+z5vhck0
- >>754
そ れ だ
- 759 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:00:46
ID:PHKOMOrJ0
- >>745
インディーズ時代初期見ろよ
ライブハウスがどれだけ熱かったかわかる
- 760 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:00:53
ID:+gIIpjPwO
- >>668
これでいい感じだろ?
4 QUEEN
5 PINK FROYD
7 AC/DC
- 761 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:00:57
ID:aSn8o2ADO
- ゴダイゴは?
ボーカルがガチャピンだから選外なのか?
- 762 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:01:30
ID:9LWT+nBaO
- ボウイとハイスタしか認められない
今でも聞けんのはこれだけ
- 763 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:01:38
ID:cXAkdqDe0
- フラットバッカーは?
- 764 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:02:01
ID:xu96O6Y6O
- >>745
昔はもっとイロモノだったよ。
それを含めてファンがいる。ダサいとこも好きなんだよ。
田舎から出て来たヤンキー丸出しだったからな
- 765 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:02:01
ID:QTbQ584e0
- 4位 放課後ティータイム
- 766 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:02:01
ID:NqPy6VTe0
- >761
シャブ中の猪八戒が問題
- 767 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:02:13
ID:B+z5vhck0
- >>760
うん。それなら有りっぽく見える
- 768 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:02:55
ID:T33+ed5a0
- これ系のアンケートだとジュディマリかBOOWYがトップじゃないか?
現役のバンドだけか?
- 769 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:02:55
ID:1YvVzp3T0
- 今の邦楽でおすすめの歌手がいたら教えてください
売り上げスレみてもジャニーズだらけでうんざりです
- 770 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:03:16
ID:corJPDf00
- Xの後期はヨシキよりHIDEの方が人気あったんじゃない?
- 771 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:03:17
ID:8f1dEv4fO
- >>1
太陽とシスコムーンとT&Cボンバーが入ってない時点で胡散臭ぇ
- 772 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:03:31
ID:HIChrx5d0
- >>760
エアロスミスはいれといてよ
- 773 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:03:32
ID:kprAISPg0
- >1 半角つかってんじゃねーぞ
- 774 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:03:48
ID:ifofCdWiO
- 高橋が喜多郎とか名乗ってるファーイーストファミリーバンドは?
- 775 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:04:05
ID:OOsYFPOy0
- >>769
甘ったれるな。自分の目と耳で探せ。
- 776 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:04:22
ID:B+z5vhck0
- >>769
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=tQHM2dTQX8E
このVo兼Bassの345がお勧め
体操着着せたい・・
- 777 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:05:13
ID:mXyNLwXk0
- >>769
最近だと、モンキー・マジックが本物だと思った
- 778 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:05:28
ID:rUJdBS/50
- >>741
好みだとは思うけど、”コレ”系なら洋楽のHR/HM聴いていれば
個性的だなんてこれっぽっちも思わないし(ジャーマン臭せーとは思うが)
技術も歌唱力も特筆するものが無い
歌謡曲+ジャーマンテイストでしかないバンドだと思う
- 779 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:05:32
ID:WUV8kNqN0
- >>772
スミス>>>>>>>>>エアロスミス
あんなゴミバンドがトップ10に入る訳ない。
余りのライブのつまらなさに途中で帰ったのは生涯エアロだけだ。
- 780 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:06:33
ID:RAfYs5Id0
- ファンが語りたがるバンドランキングにしか見えないんだが
- 781 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:07:48
ID:Y/C43EzOO
- いいとか悪いとかじゃなくて、語り継がれるってレベルのtop3なら
サザンブルハXかなあ
オフコースとか中途半端だな。だったらはっぴいえんどやチューリップでもいいのに
- 782 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:08:49
ID:ue/3k2RCO
- >>776
これは後世に語り継がれるバンドって感じではないな
- 783 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:08:59
ID:9LWT+nBaO
- 寺西修>>>>>>>>>バケモノ顎男
セックスジャパンはHIDEだけ認める
- 784 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:09:11
ID:N2KbjxAO0
- BARBEE BOYS(バービーボーイズ)がないから
絶対認めない
- 785 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:09:48
ID:i+L43l3LO
- 思ったより妥当な結果。
- 786 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:09:49
ID:HQE6DJy80
- 日本の30代男性の独身率が50%近くに、勿論女性も結婚できません。
これで日本人は幸せなのかね?OTL
しかもサブプライム問題の余波で、世界経済は大打撃。
- 787 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:10:18
ID:KsLZXZa20
- チルヲタだけど、ミスチルが2位に入れるとは思わなかった。
- 788 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:10:33
ID:5I5HxQl1O
- >>778
その通り。メイデン、ハロウィン、プリースト等より先であれば中々だが、真似をした上に全てのテクニックが劣る
- 789 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:11:37
ID:1YvVzp3T0
- ***1位 ( ***1 ) : 64.7万枚 … 嵐/矢野健太 starring Satoshi Ohno「Believe/曇りのち、快晴」
***2位 ( ***2 ) : 57.5万枚 … 嵐「明日の記憶/Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~」
***3位 ( ***3 )
: 45.5万枚 … 秋元順子「愛のままで…」
***4位 ( ***4 ) : 37.7万枚 … KAT-TUN「RESCUE」
***5位 ( ***5 ) : 35.1万枚 … 遊助「ひまわり」
***6位 ( ***6 ) : 33.1万枚 …
KAT-TUN「ONE DROP」
***7位 ( ***7 ) : 27.8万枚 … NEWS「恋のABO」
***8位 ( ***8 )
: 25.5万枚 … EXILE「THE MONSTER ~Someday~」
***9位 ( ***9 ) : 23.1万枚 …
羞恥心「弱虫サンタ」
**10位 ( **10 ) : 21.1万枚 … KinKi Kids「約束」
**11位 ( **11 ) :
19.1万枚 … 浜崎あゆみ「Days/GREEN」
**12位 ( **12 ) : 18.5万枚 … 福山雅治「化身」
**13位 (
**13 ) : 16.2万枚 … 氷川きよし「浪曲一代」
**14位 ( **14 ) : 14.8万枚 …
ポルノグラフィティ「今宵、月が見えずとも」
**15位 ( **15 ) : 14.2万枚 … 東方神起「Share The
World/ウィーアー!」
**16位 ( **16 ) : 13.8万枚 …
桜高軽音部(平沢唯(豊崎愛生),秋山澪(日笠陽子),田井中律(佐藤聡美),琴吹紬(寿美菜子))「Don't say "lazy"」
**17位 (
**23 ) : 13.2万枚 … YUI「again」
**18位 ( **17 ) : 13.1万枚 … 浜崎あゆみ「Rule/Sparkle」
**19位 ( **21 ) : 12.5万枚 … JUJU「明日がくるなら JUJU with JAY'ED」
**20位 ( **19
) : 12.4万枚 … 桜高軽音部(平沢唯(豊崎愛生),秋山澪(日笠陽子),田井中律(佐藤聡美),琴吹紬(寿美菜子))「Cagayake!GIRLS」
**21位 ( **18 ) : 12.4万枚 … GReeeeN「歩み」
**22位 ( **20 ) : 11.8万枚 …
安室奈美恵「WILD/Dr.」
**23位 ( **34 ) : 11.5万枚 … GReeeeN「遥か」
**24位 ( **22 ) :
11.1万枚 … 東方神起「Bolero/Kiss The Baby Sky/忘れないで」
**25位 ( **24 ) : 10.8万枚 …
The SHIGOTONIN「鏡花水月」
- 790 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:12:13
ID:B+z5vhck0
- >>782
mjk・・
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=naqV4SCZ6eo&feature=related
これでどう?
- 791 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:12:44
ID:3/EWv1tiP
- 六文銭
フォーククルセターズ
シュガーベイブ
この3つは音楽史に残すべき
- 792 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:12:56
ID:OOsYFPOy0
- >>789
今年上半期のCDランキング?
バンドがいねーな。
と思ったら「けいおん!」がいたwww
- 793 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:13:23
ID:+P/PWlG50
- 嵐が人気なのかカツーンってのより
- 794 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:13:41
ID:MnWoJMbu0
- なんだかんだでサザンは偉大。産業ロックであることも含め。
ミスチルはブレイク直後は良かったけど、
その後の方向性が個人的にいまいち。
糟糠の嫁捨ててギリギリに走った奴が
愛とかなんとか大上段で歌うな。もっと開き直れ。
Xはもともと個人的に趣味じゃないのでコメントしようがない。
- 795 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:14:32
ID:PZwBkgcwO
- ゲイリー・ヨシキのヘビメタ運動会は伝説
- 796 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:15:06
ID:NJxm6B3fO
- >>789
マジで終わってんなw
- 797 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:15:43
ID:rUJdBS/50
- >>790
凛として時雨 俺は結構好きだよ
まぁ、語り継がれるかはあと10年以上経ってからの話だろw
- 798 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:16:07
ID:NqPy6VTe0
- >788
良く言えば、メイデンとプリーストは、常に弾ききれるテクニックだけ出してるとも言えるんだけど、
テクニックに関してのみ云えば、当時のメイデンとプリーストはXよりは無いし、上も向いてない。
その分、インパクトは低い。っていうか、両者は当時の評価はボロボロだし、
Xはドラムがメタメタになる事はあっても、頑張ろうって部分は評価できる。
ペインキラーが格好良いってのとは別だよ。ラムイットダウンとかもうね・・・って感じだし。
- 799 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:16:28
ID:MnWoJMbu0
- >>443>>509
チャゲアスはバンドと言われると出てこないな
むしろ米米が出てない方が不思議
- 800 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:16:33
ID:sP4eL25y0
- どっちも安っぽいね
俺はちあきなおみ
- 801 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:17:11
ID:5PHWeoY60
- そりゃ天才・桑田と桜井が1・2位なのは当然だな
- 802 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:17:39
ID:P4b9w8DD0
- ビーズのとこのコメント見たら
20代女性が「常に日本のトップにいるから」とかで笑ったww
売上げだけだなビーズってw
それにしてもなんでラルクが入っててグレイが入ってんの?
- 803 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:20:47
ID:tfQLmNVD0
- >>802
10代も多いみたいだから売れてたバンドを
適当に投票してる悪寒
- 804 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:22:21
ID:B+z5vhck0
- >>803
まぁオリコンだしな
大衆迎合度ランキングと言い換えればぴったりくるのは必然
- 805 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:23:04
ID:h8BfDMHkO
- オレの中では×の話題出した時点で、そいつの評価は草加信者並の見下し方になるな。
- 806 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:24:26
ID:16fM9vk1O
- Xの何が良いのか未ださっぱり分からない
確かに声の声域が広いが一語一語にキレがないからタメを作らず延ばし気味、音楽も芸のないコード進行をそのまま垂れ流したかのような単調さ
クラシック聞いていた方が遙かに為になる
何よりファンとやらの押し付けがましい態度が気に入らない
- 807 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:25:28
ID:TJEnH6Os0
- >>806
わかる必要なくね?
たかが音楽ですよ
- 808 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:28:14
ID:K5joHILw0
- オジャパメンってもう出た?
- 809 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:28:14
ID:9Ny1o5FVO
- >>806
だから嫌なら聞かなきゃいいじゃねぇかwwだれも
無理して良さを分かれなんて言ってねぇよwww
- 810 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:28:22
ID:Z5ae5+J70
- てすと
- 811 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:28:49
ID:NqPy6VTe0
- >799
米米は80年代にバカにされつつあったソフトで廃れたブラックミュージック
(プチファンクなビッグバンドでキッドクレオール&ココナッツとトムジョーンズ&ブライアンフェリーのなり損ない)を
日本風にアレンジして「当時」やった事に価値があった。
幾らファンクが廃れても、あれをまたやるバンドは居ないと思う。一代の芸だよ。
- 812 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:29:24
ID:ue/3k2RCO
- >>804
語り継がれるってのはそういうのも必要だけどな
少数の信者にカルト的に人気が出てもねえ
- 813 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:31:11
ID:B+z5vhck0
- >>812
ビートルズもZepもそんなもの一切なかったんじゃね?
と当時の事情も知らずに言ってみる
- 814 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:31:42
ID:M35hLSxl0
- http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=_KGj-M1G_e0&feature=related
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=z45PenmdLlM&feature=related
- 815 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:32:09
ID:3/EWv1tiP
- >>812
そこまで書くならフライングキッズも評価してください。
- 816 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:32:11
ID:xF0WZ0AWO
- THE家元は?
- 817 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:33:50
ID:16fM9vk1O
- >>807
音大出なんだがね
Xの何が良いのか分からないとその当時付き合ってた同じ音大の女に言ったら
その友達とかいう女ども5人とライブいかされて
くっだらないほど間延びした「どうよ俺美声だろ」的な糞音楽聴かされて「ちょっと俺崇めろよ」的なくだらない演出に飽き飽きしてたら
トランスに入ったかのような馬鹿女たちがウザい面見せつけて「ね?良いでしょ?凄いでしょ?」とかされてみいよ
まだジャニヲタの方がマシ
あっちゃ口パクでもまともな歌歌ってる
- 818 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:33:51
ID:gnAtd/n9O
- テレビとかで見るとエックスってキチガイ集団のライブって感じでキモイ
- 819 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:34:37
ID:fu0R1pFmO
- とりあえず、
バタードッグがない時点でないな
- 820 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:35:04
ID:4zR7pdwE0
- 「伝説」って言葉が似合うのは、やはりブルーハーツだろう。
- 821 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:35:14
ID:eGxq/ThdO
- 小坊の頃にYOSHIKIを初めてTVで見た時、ストUのバルログだと思ったのを覚えてるな
- 822 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:35:29
ID:lm328hMD0
- ブルーハーツごときが入ってるのに安全地帯やスターダストレビューはなんで入らないの?
ユニットのB'zが入ってるのにCHAGE&ASKAは何で入らないの?
80年代前半組みの不遇ったらないわ
- 823 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:35:53
ID:CO0+7wHlO
- ビジュアル系はキモい
曲も信者も
- 824 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:36:26
ID:TJEnH6Os0
- >>817
それはきついなw
たぶんその女はお前に惚れてたんだよ
適当に褒めといて
後で各々食っちまえば良かったのに
そうすりゃトントンだろ
- 825 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:37:33
ID:HIChrx5d0
- >>821
俺は戸愚炉の兄
- 826 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:38:02
ID:NJxm6B3fO
- >>817
音大出w
- 827 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:38:20
ID:TJEnH6Os0
- >>822
スターダストレビューってBSで洋楽ロック語る番組やってたことしか知らない
- 828 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:39:34
ID:lJ1KtOMqO
- やっぱり黒夢は語るに値しないよな
- 829 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:39:39
ID:lm328hMD0
- >>757
ゴダイゴ、SHOGUNあたりはもっと評価されていいよな
アルフィーが入ってるところはちょっと安心した
- 830 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:39:59
ID:3wwUflSV0
- あ、あの・・・
スーパーカーはだめですか・・・?
- 831 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:40:12
ID:M35hLSxl0
- X JAPAN 元気が出るテレビ と俺
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=6_p0XQqo1Vg&feature=related
- 832 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:40:33
ID:NqPy6VTe0
- >822
安全地帯とスターダストレビューは、音楽史に残る様なバンドじゃないから。
声が良いだけで、他に挙げる物がない。声が落ちたら何も残らない。
ブルーハーツは、世界初の思想を出さないパンクバンドで、
パンクを普通のポップスに組み込める様に変えた。
上手い下手で語れる程度のバンドは、後世に語り継がれないわな。
そんなの後から幾らでも出てくるし。
- 833 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:41:13
ID:3W+dcDhaO
- >>822
それはね、語り継がれるほどのバンドじゃないからだよ
- 834 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:41:54
ID:DsEMY4PP0
- RCはご祝儀ランキングだな
- 835 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:42:15
ID:U9mULpcVO
- >>817
音大ですかwそりゃすごいwww
- 836 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:42:48
ID:K5joHILw0
- X JAPANの曲を一曲丸々聞いたこと無い
理由は単純
うるさいから
- 837 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:44:36
ID:EaKs8jowO
- >>817
同じ音大でも好みは様々だな
- 838 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:45:47
ID:5N8Cq5Cw0
- CHAGE and ASKA モーニングムーン 2004
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=fu868fbVOd4
- 839 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:46:00
ID:i+L43l3LO
- スピッツは子どもには合唱曲作ってる人達という認識しかもうない。
- 840 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:46:00
ID:ro8tYJxpO
- 1位2位3位とも嫌いなバンドだなw
- 841 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:46:03
ID:4zR7pdwE0
- XJAPANはそんなに好きじゃないけどhideは好きなんだよね。
要はtoshiの甲高い声が苦手なだけなんだけど。
- 842 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:46:07
ID:YOWfuJ8lO
- >>830
あのバンドもいそうでいなさそうな立ち位置だったな
- 843 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:46:08
ID:DsEMY4PP0
- >>143
朝鮮絡めて悪いけど東方は?
- 844 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:46:26
ID:7CK4XScSO
- GLAYの何を語り継いでいくのだろうか
- 845 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:47:17
ID:Otz6LPxN0
- スピッツは入ってそうだけど入ってないんだな
- 846 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:47:33
ID:KjkDpRylO
- Xザパンwww
- 847 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:47:42
ID:2Ze6KZFaO
- DIR EN GREY
- 848 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:47:48
ID:kNcv1ila0
- >>844
バーニング事務所の超メディア煽り、とかでないか?
- 849 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:48:00
ID:vOOxj9rBO
- 幅広い世代のファンを持つサザンオールスターズが1位に。
2位のMr.Children、3位のX
JAPANらとともに、
待てコラ
- 850 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:48:14
ID:TJEnH6Os0
- >>832
世界初の思想を入れないパンクって・・・
ダムドにどんな思想があんだよ?
メンバー各人は別としてラモーンズ自体に思想あるか?
- 851 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:48:17
ID:rKy86gXv0
- なんだかんだどんな理由であれ語られるXはすごいな
1位でいいだろ
CDセールスじゃザザンなどに全く及ばんだろうけど
- 852 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:49:44
ID:rc2s33sA0
- >>841
同じだw
サザン1位は頷ける
ソロの方が断然好きだけど、語り継がれるとしたらサザンの方なんだよな
- 853 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:50:29
ID:BdW9oWvc0
- >>817
君が嫌いなXを自分で思い切り語り継いでるのをお気づきか?w
- 854 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:51:10
ID:kNcv1ila0
- >>851
音楽でのどうこうはインパクト薄かったけど
全盛期からとにかく「ワイドショーNo1!!バンド」の印象
- 855 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:53:10
ID:NqPy6VTe0
- ここまで、自称No.1ロックンロールライブバンドだったハウンド・ドッグ無しw
- 856 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:53:30
ID:TJEnH6Os0
- >>854
田舎から出てきたヤンキーがコスプレして
猿人組んで奇声あげるって印象だよね
- 857 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:53:51
ID:7mmYtgeHO
- xjapanはねーわw
ヒット曲1曲しかねーだろwww
- 858 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:54:44
ID:Sl3vEWUg0
- 聖飢魔U
レベッカ
安全地帯
だな
- 859 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:55:03
ID:lJ1KtOMqO
- B'zとBOOWYとオフコースのライブに行った事があります。
- 860 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:56:10
ID:NqPy6VTe0
- >850
ダムド・・・すっかり忘れてたw
ニートの始祖なのに。
確かに無かったわ。
じゃあ日本初って事で。
- 861 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:57:13
ID:qnIqpA7X0
- ミスチルっぽいバンド、Xっぽいバンド、BOOWYっぽいバンドなんかは見かけるけど
サザンっぽいバンドってあんまり見ない気がする
- 862 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:57:28
ID:usqQJekkO
ここまでピチカート・ファイブ無しか。
- 863 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:59:08
ID:UmPSM3Xx0
- Xとかhideは厨房の時に大好きだったな。今はもうYOSHIKI(笑)としか思ってないけど。
パフォーマンスバンドにしか見えない
- 864 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:59:37
ID:2i8SSkh80
- サザン、X、ボウイ、オフコース、アルフィーが同列にいるランキングって、
まったく説得力ないよな。
俺としては、
バクチク
プリンセスプリンセス
チェッカーズ
ジュンスカイウオーカーズ
ハンセン&ブロディ
このあたりは22世紀まで語り継ぐべきアイコンだと思ってる。
- 865 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:59:46
ID:TJEnH6Os0
- >>860
エスケンも思想とかねえじゃん
パンクって文字通りチンピラロックってだけなんじゃ
思想云々って後付だと思ってたよ
- 866 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:00:48
ID:HIChrx5dO
- X最高
- 867 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:01:08
ID:T33+ed5a0
- >861
ドリフターズ? ユニコーン?
- 868 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:01:37
ID:u4kywyFb0
- >>864
鶴田&三沢も
- 869 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:02:05
ID:usqQJekkO
ペプシコーラ思想テイスト
- 870 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:04:40
ID:Y/C43EzOO
- やっぱDEENだよな
- 871 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:04:42
ID:PMFCNk8H0
- コミックバンドとしてのBOOWYは愛してる。
- 872 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:04:46
ID:3/EWv1tiP
- >>864
スタイナーズも
- 873 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:05:05
ID:NqPy6VTe0
- >865
一応先。日本でもスタークラブとかスターリンとか、
ギズムとか、アナーキーは政治性を求めてパンクやってたしね。
連中は自分の事はさておき、外(社会)に向かって叫ぶだけ。
でもブルーハーツは自分がどうのから入ってて、そこからポップスに拡がった。
ブルーハーツが居なかったら、日本の音楽、特にポップスは変わっていたと思う。
ピストルズみたいにギミックで政治色を出したり、
ディスチャージみたいにそういう自分に憧れてただけのバンドも居たけど、
基本的には社会への不満とか政治色があったわな。クラッシュはありすぎ。
- 874 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:06:27
ID:UmPSM3Xx0
- バンドなら、はっぴいえんど、SUGAR BABE、オフコース、YMO、ブルハ、サザン、ミスチル辺りでまあ何とかなる
- 875 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:07:03
ID:MKpUUj4LP
- サブカルにしか評価されないバンドはスレチガイ
影響力とか言うならサザンやミスチルの方がはるかに影響与えてるし
ロック、ポップスなんて大衆音楽なんだから大衆迎合音楽とか言って迎合どころか
大衆に届いてないサブカルをあげるのは論外
ミスチルを否定しておきながら凛として時雨とかいう厨バンドをあげてた奴には笑ったが
- 876 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:07:34
ID:HQE6DJy80
- 三極委員会メンバー
三極委員会メンバー 創設者 ・・・ デビッド ロックフェラー
小和田恒 皇室外戚
永山治 中外製薬 ← ★★★ パンデミックにはタミフル 民振る
宮内義彦 オリックス ← ★★★ ジャージの宿あらためポジの宿
高木剛 日本労働組合総連合会長
榊原英資 元大蔵省 杉崎重光 ゴールドマン・サックス証券
加藤紘一 衆議院代議士 塩崎恭久 衆議院代議士
小坂憲次 衆議院代議士 武見敬三 元代議士
三木谷浩史 楽天 千本倖生 イー・モバイル
津川清 リーマン・ブラザーズ証券 張富士夫 トヨタ自動車
船橋洋一 朝日新聞 ← ★★★ アカヒ工作
鷲尾悦也 全労済協会 元・日本労働組合総連合会長
緒方貞子 JICA 氏家純一 野村証券
北城恪太郎 IBM 経済同友会 田中明彦 東京大学
小林陽太郎 富士ゼロックス 渋沢雅英 渋沢栄一記念財団
渡辺修 石油資源開発 宮崎勇 大和総研
- 877 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:07:38
ID:MBFDoCV0O
- >>864
ダイナマイトキッド&デービーボーイスミスも
- 878 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:07:54
ID:usqQJekkO
坂口はプロレスラーとして征二色が強かったな
- 879 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:08:03
ID:4oxQAFo60
- 俺は米米好きなんだけどなぁ
22だけど
- 880 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:08:45
ID:HIChrx5dO
- イチローは糞だとかとか言うクズがいる板での評価なんて価値ねーわ
- 881 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:09:56
ID:II60TphB0
- >>864
鶴田&谷津のオリンピックスも入れて
- 882 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:10:17
ID:lTabv8CLO
- >>491が良いこと言った。
ブランキー好きはミーハーって言った奴可哀想な奴だな
- 883 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:11:18
ID:gotlLPuoO
- サザンは過大評価されすぎ
桑田は器用な音楽職人にしか見えない
- 884 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:14:10
ID:TJEnH6Os0
- >>873
スタークラブもスターリンもあとで実はポーズみたいなこと言ってなかったっけ?
ギズムはそもそも歌詞聞き取れないし
マイマイ〜
まぁなんでもいいけど日本のパンクはw
思想云々でいったら極左のMC5あたりが元祖かね
つうかクラッシュが本物でディスチャージは似非なんだ
- 885 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:15:17
ID:lmAbw9I9O
- 個人的には筋肉少女帯を語り継いでいくから
ランキングなんかどーでもいいわ
- 886 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:16:12
ID:vjRZdBbu0
- >>1
死んだのかとオモタ
- 887 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:17:33
ID:YZTjKDsfO
- THE MODS
BLACK CATS
- 888 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:18:45
ID:NqPy6VTe0
- >884
ディスチャージは、厨一。クラッシュは厨二。
ミチロウは全共闘の行き遅れだから、断じてポーズではない。
もしポーズなら、その下のロッカーズ世代のように政治色がない筈。
- 889 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:19:57
ID:KbpiKTzaO
- 黒夢は面白いバンドだったけど評価はなかなかされないだろうな
- 890 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:22:27
ID:DsEMY4PP0
- つーかパンク(という名の歌謡曲)絡みでいうとラフィンノーズは?
- 891 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:22:53
ID:lTabv8CLO
- スレタイに「で、お前らの語り継ぎたいバンドは?」って付け足したくなる流れだ
- 892 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:23:38
ID:TJEnH6Os0
- >>888
政治について語るってのがデフォみたいに捉えられてたパンクで
日本のバンドが何やろうとポーズにしか見えないんだよね
おれはヒップホップのが好きだ
政治について語る=ダサい空気読めないって状況でも頑張ってんだから
- 893 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:25:45
ID:aOOkCMR5O
- 例えば、サザンオールスターズに憧れてバンドを始めました
ってバンドで今活躍してるヤツらいるんだろうか?
- 894 :名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:25:54
ID:AfoXONpT0
- しょせんJポップ、パクリばっか。
187
KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー
\877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100
次100
最新50
read.cgi
ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared
Object)