もう20時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ガジェット ニュース[PR]  

【社会】 "リニア、ルートにより工事費差6400億円"で、諏訪市長「差額、ずいぶん小さい」、伊那市長「差額はJRが負担を」★3

1 :☆ばぐ太☆φ ★:2009/06/19(金) 19:22:47 ID:???0
・JR東海がリニア中央新幹線計画で想定する3ルートの工事費や所要時間の試算を提示した18日、
 村井仁知事は「試算にすぎない」と静観する姿勢を示した。
 県が主張するBルート沿線の関係者からは積算根拠を疑問視する声などが上がる一方、飯伊地区では
 「Cルートの優位を示した」と歓迎の声も。今後、ルートをめぐる協議や、各地区での調整に影響を
 与えるとみられる。 

 「JRからよく説明を聞いて情報を共有するようにしようと言っているだけ。それ以上でも以下でもない」
 村井知事は18日の会見で、B、Cルートの工事費の6400億円という差額にも淡々とした口調を
 変えなかった。

 中間駅設置に加えて、Cルートによる早期開業を求める声が高まっている飯田市。今回の提示を、
 宮島八束飯田商工会議所会頭は「Cルートが『早くて安くできる』ことが、全国に発信できるのが
 喜ばしい。単純な比較であっても、誰もがその方が良いと思うのでは」と歓迎。

 Bルート沿線の関係者からは、一斉に反発の声が上がった。有賀昭彦諏訪商工会議所会頭は
 「工事費の積算根拠が分からない。Bルートもそんなにかかるのかという印象だ」と疑問視。
 「時間差もわずか7分ではないか」と、直線路線の優位性に首をかしげる。山田勝文諏訪市長は
 差額について「ずいぶん小さい。ほとんど変わらないじゃないか」と受け止めた。

 小坂樫男伊那市長は「『距離が短く、早く行けるCルートが一番安い』と出してくると思っていた」と冷静。
 地元負担の可能性もある工事費の差額は「JRが負担するのが当然」とした。菅谷昭松本市長も
 「金額も考慮しないといけないのは確かだが、『お金がかかるからダメ』と言うわけにはいかない」と述べ
 Cルートへの世論誘導を狙うJRの思惑があるとの認識を示した。(抜粋)
 http://ime.nu/www.chunichi.co.jp/article/nagano/20090619/CK2009061902000025.html

※元ニューススレ
・【社会】 リニア、長野が要望するルートなら「工事費が6400億円多くなる」…JR東海、試算を報告。ルート調整開始★2
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245363930/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245398898/

2 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:23:07 ID:WP76EDqi0
ああそう

3 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:23:16 ID:bQoBFswG0
>>1おまんこ

4 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:23:36 ID:GpRX/bjkO
ワロタ

5 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:24:18 ID:GB6K8QxB0

中国は既にリニア走ってるし、実験から開通まで何十年かかるんだよ
オデは生きてないお



6 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:24:47 ID:zWe87JiU0
長野県人には”恥”という概念が無いようだ。
日本が世界に誇れるモノのはずが長野せいで遅れている

7 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:25:12 ID:LfAmlu710
長野県民だが
これに長野県民の総意とかいうのやめてほしい

8 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:25:18 ID:Zv3bHfvB0
諏訪市の一般会計の予算総額は180億円
6400億円は大したことないと言い放つには恥ずかしいと思わないのだろうか
国家予算であれば、中央の予算を分捕るのも仕事の内なのだろうが・・・
民間企業に言い放つとは・・・

9 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:25:27 ID:719U4kNN0
もうシカトしとけよこいつらw

10 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:25:38 ID:TO2f+Op+P
6400億円?大したことないな
JR全負担でヨロシク
あと、諏訪地区の中央線複線化もやってね
公共交通機関なんだからさ
地元に用地代を貢いで、地元の要望通りに、JR全負担で鉄道を通すのがスジでしょ

 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 ( 諏訪 )
 | Y(___)∧  ノ
 (__)(    )⌒つ ←飯田・下伊那

中央東線超高速化実現期成同盟会
 「中央東線の高速化に関する研究書」より

〜本来、鉄道の整備等は鉄道会社で行うべき業務でありますが、諏訪地域の単線区間解消に係る
 費用対効果を考えた場合、JR東日本がその投資額に見合うだけの利益を上げることができるかは
 微妙であります。
 国や地方自治体も、確実に利益が上回ると断言できない事業に対しては、私企業であるJR東日本に
 その業務をすべて負わせることはできません。

 そこで考えられるのが「上下分離・分割方式」、いわゆる受益者負担という考え方です。
 全国の事例を見ますと、自治体等の出資により鉄道の高速化事業を行った経過もありますので、
 単線区間の問題を諏訪地域だけの課題として捉えるのではなく、沿線地域あるいは長野県の問題として捉え、
 JR東日本との協議に基づいて地方自治体等も応分の負担を行っていくことを検討していく必要があるのでは
 ないでしょうか。

 鉄道は公共交通機関でありますが、JR東日本は私企業であるため、行政的な圧力や
 地元の一方的な要求だけを押し付けるだけでは、高速化や利便性の向上は図れないと考えられます。
 JR東日本に大きな負担を負わせることなく、中央東線の高速化をはじめとする沿線地域の利便性向
 上を図るためには、まず、JR東日本と良好な関係を築き、連携・協力していくことが必要です〜

11 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:25:38 ID:+j/Wh3Ev0
○安い差額だから、俺たちで支払います。
×安い差額だから、俺たちは支払いません。

ロジックが通るのは上、下を支離滅裂という。
どうしても下のロジックを通したい場合は、
安い差額だけど、俺たちは支払いません。なぜなら…

なぜなら以降の理由が大切。諏訪市長のお里が知れる名台詞でしたねww

12 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:26:00 ID:EMr8rYRg0
政治家にとりいって政治問題にしようとありありだな

13 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:26:08 ID:SD3gQqXCO
リアルニートだお!
わんわんお!(U^ω^)

14 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:26:20 ID:xjPAAQgfO
京都民だけどリニア開通してものぞみが一時間4本以上ならいいんだが
あるいは名古屋で簡単に乗り換え出来るようにしてほしい

15 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:26:23 ID:AH4ELi4UO
長野ってあの名刺破いた議員?見てからいい印象無いな。

16 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:27:10 ID:ShZVxJl/P
増えるのは工事費だけじゃないだろうに

17 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:27:23 ID:bOe4EyKz0
なんつークソどもwwwww

18 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:27:24 ID:3j1JFE2f0
長野だけまわれというのは独善すぎる
静岡も経由すべき
       /     .`'''''ー-./           !            !     .,, ‐"゛         ヽ__
      l゙             |            ,ノ     ◆←諏訪市 .ヽィ‐'゛              ! `-、
      ヽ          l        ,/     ◆ ◆ ..-^'---- ミ__              !  l
       _.ヽ       _.. ノ        '!伊那市→◆   /◆         ヽi―-...._、         リ  `'-
      / `'′_,ノ ゙̄'''"           ヽ    ◆     {  ◆         \    `''''''''''''''' ̄ ̄'"'''!
__,  -'"   ,ノ .!、               l,  ◆    ,,|   ◆        /ヽ.   ◆◆◆◆r'"゙''''、
.l.    / ゙'"    l            ◆◆  ◆        ◆◆◆◆◆◆◆◆'''-,l゛ `''-l゙   /
 ´""<′       l     ., 、   ◆◆  ◆ | ↑◆   ./ l     ↑...... く..、    ↑     i"  ./
     !        ( _,_   /  ◆◆  _、  ._◆飯田市◆/゛  ゙''、 甲府市  │相模原市_......、  ! .i'゛
             | .`'./ ◆     ̄゛  ̄´ `''◆゙7゛  ◆     `'''゙  _.   |  _../゛    │ ./ .!
             |  ◆.‐'l名古屋市     ◆|    ◆     /   ,ノ    !/゛      .゙'"  !   ._..‐'゛
            /◆/  /           /◆◆◆◆◆   /  .l゙      (          i"  /
          .◆◆ !  |./.l....,,....、   .,,./           ,/    .!    ,ノ          ゙'''‐"
            /   ヽノ  ___ ノ   ゙l'''t           ,!     ゝ   /
            (          く.... ―‐'"  ´  ̄`''ー''''‐....ノ       ゝ‐'゛

19 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:27:37 ID:vUQrbV5l0
東方厨乙の言葉が何回でてくるのだろう

20 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:27:40 ID:e15GJh6LP
長野県民はゆとりを持って移動するらしいからリニアなんか要らんだろ
長野県内は駅無しでいいよ
どんなルートになろうとも

21 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:27:48 ID:aaXAGr9i0
普段は空気みたいな存在感なのに、
金が絡むと見違えるな、長野県民www

22 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:28:03 ID:+lKTmU3eO
ルートなんて東京-大阪の最短以外ありえないだろ
電車も新幹線もあるんだから
何を寝ぼけた事言ってんだよ

23 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:28:26 ID:YKGUA8k50
その程度の差額で済むわけ無いだろう。
遠回りルートを想定したゴネ得狙いが、今か今かと待ち構えてるんだからね。

24 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:28:31 ID:4FegMgis0
諏訪市長「差額、ずいぶん小さいので諏訪市で負担します。」
伊那市長「東京名古屋間を結ぶ時間が遠回りで長くなる分の経済損失は、
毎年伊那市民の増税&公務員給与削減分で乗客の運賃の一部として補償します」

25 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:28:42 ID:UGkx6+1Q0
前スレ961
村井はCルートの1県1駅提案に対してさえ
「中間地点の駅は経営的に大してプラスにならないとみているのは理解できるが、
それで事業が進むのだろうか」
などと発言しているのだが。
これ「こっちの望みどおりにしないと痛い目にあうぞ」
と言っているように受け取れるのだが?

26 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:28:58 ID:S1ckanWUO
土人県民ながの人はしゃべるな

27 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:29:16 ID:r8sHyXqC0
長野県民893?

28 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:29:37 ID:JCRzrFcdO
長野のは新幹線も走ってるのに贅沢言い過ぎ どうにかしろよ

29 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:29:39 ID:xSn0VKP0O
>>1
たいした金額じゃないなら、迂回させたい人たちが負担すべき
五輪の時みたいに、他の地域の長野県民を巻き込むな

30 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:29:45 ID:3mmFrH84P
リアルニートにより・・って見えたら末期。

31 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:29:45 ID:Zv3bHfvB0
長野県諏訪広域スレ・118【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】
http://ime.nu/kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=1245085131

市民は一応恥じてるみたいだな



32 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:29:52 ID:TO2f+Op+P

飯田下伊那の反応
  ↓
Cルート・一県一駅で決まりみたいだよ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ ∧_∧
 ( ´Д`)(    )<待望の飯田駅実現だね!うちもがんばろっと


長野県の本性
   ↓
  ∧_∧
 ( ・∀・) < Bルートじゃなきゃ、いっそのことリニアなんて作るな!
 ( 長野 )
 | Y(___)∧  ノ
 (__)(    )⌒つ ←飯田

松本人の本性
   ↓
  ∧_∧
 ( ・∀・) < せめて諏訪までこないと、こっちが全然おいしくないだろ!
 ( 松本 )
 | Y(___)∧  ノ
 (__)(    )⌒つ ←飯田

諏訪人の本性
  ↓
  ∧_∧
 ( ・∀・) < 飯田のくせに、生意気なんだよ!
 ( 諏訪 )
 | Y(___)∧  ノ
 (__)(    )⌒つ ←飯田

33 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:29:56 ID:YXJgxisk0
おら北信の出だが長野県民全体がへダラこいてるみてえでいやだなあ。

旧ユーゴスラビアみたいに分割してくれや

34 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:29:57 ID:ybWBMqHWO
謝れ!
6400円ですら大金に見える俺に謝れ!

35 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:30:04 ID:XedefTPw0
6400億を小さいとか言える立場なのかよ…

36 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:30:14 ID:PpaQQGiE0
よくこんな事いえるわ。

37 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:30:32 ID:fQXggp1d0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \   JRが負担するのが当然
    |      |r┬-|    |    小坂樫男伊那市長
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



38 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:31:17 ID:nain2BfF0
>>7
やめて欲しいなら市役所とか県庁に抗議でもしたら?
文句言ってくる奴もいないから総意総意って繰り返し言うんじゃないか?

こんなところで恥ずかしがっててもどうにもならないよ。

39 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:31:30 ID:RsZbr8yFO
土建屋や政治家の中にAかBルート前提で建設用の土地を買ってしまった者もいるんだろうな。しかも借金した者もいるだろう(笑)。だから必死になるわなwww転売できないもんなwww

40 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:31:53 ID:baWtf/y90
>>18
激しく同意。


41 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:32:09 ID:61Y74esXO
>>32
要するに、飯田が愛知か静岡に亡命すればいいんだなw

42 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:32:10 ID:gH9MGcxxO
たいした金額じゃないなら長野県が負担すれば?

43 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:32:49 ID:/R3eeEdS0
>>33
県民も迂回ルートを支持してるんじゃなかったっけ?諏訪市民だけ?
それっぽいアンケート結果が出ていたような気が。

44 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:32:50 ID:cxRlnkzK0
「JRが負担するのが当然」

いい悪いは別にして、これが言えるってすごい才能だわ
俺には一生かかっても言えるようになれんわ
なりたくもないけどw

45 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:33:36 ID:3qnzGHp30
>>33
そうだな。
北信のつくったオリンピックの借金は全部お前等がきちんと返せよな。
南信に迷惑かけるなよ。

46 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:33:40 ID:R1IJqyn30
だったら長野だけで専用のリニア敷けよw
笑わしてくれるなw

47 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:33:50 ID:fUDelG1DO
>>1
ルートにけちつけるなら金を出せ

48 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:33:55 ID:5rSOAzBxO
JRはすべてのルートを中止したほうがいいな
土建屋がいうならまだしも首長クラスが
これでは話にならない
長野は教育県らしいが常識を教えてやったほうがいいぞ

49 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:34:03 ID:ih1me2Cn0
長野を通らないDルートに決定しますた!!

http://ime.nu/up2.viploader.net/pic/src/viploader1057182.gif

50 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:34:24 ID:UEKeUIe30
ナガノキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

51 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:34:49 ID:C9yEEp5G0
勝手に自分たちでCルートの途中に支線作れよw

52 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:34:56 ID:AMzkAAOmO
リアルニートに6400円。
諏訪さん「小せえ、おまえ小せえよ」


53 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:35:21 ID:1uT5dAl70
大都市圏が短距離・短時間で結ばれるのがリニアの役目だろ
中間の長野があーだこーだ言うな

54 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:35:30 ID:8BG7yHzgO
長野って大阪、さいたまなんか比べもんにならないくらいいたかったんだな

55 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:35:37 ID:qavMHiE40
6400億程度の自治体は何処だ。


56 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:35:46 ID:tfMjqtZCO
新幹線の無かった頃って、東京〜大阪の出張とか結構な役得だったらしい。行き帰りの2日は移動だけで潰れるし、遠路はるばるって事でプチ接待受けるみたいな感じ。とにかく色々おいしかったそうな。

57 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:35:49 ID:TO2f+Op+P
>>44

公共交通機関なんだからさ
地元に用地代を貢いで、地元の要望通りに、JR全負担で鉄道を通すのがスジでしょ
まあ、6400億円なんて安いじゃん
とっとと払えよ、JR

 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 ( 諏訪 )
 | Y(___)∧  ノ
 (__)(    )⌒つ ←飯田・下伊那

58 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:35:53 ID:5X7ZXp/3O
小さいなら長野で持てばいいじゃん
ただし停車させるかは別問題

59 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:36:20 ID:BsvRL8vu0
長野を通す利点が見つからない。

60 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:36:39 ID:mIFX/PBN0
工事費差6400億円が小さいとは、常識を疑われても仕方がない。
ずいぶんと不謹慎な発言だと思います。
地方公共団体は大変な時期なんですから。

61 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:36:53 ID:sQvw3TGZ0
6400億円はどれだけの大金か

ざざむし大和煮約1万3千トン分
イナゴの佃煮 25万6千トン分
万札で重さ約65トン
積み上げると高さ約64000km
金に換金すると約206トン
長野県の予算(約8460億円)の75%
諏訪市の予算(約300億)の22年分
東京ドームの建設費の約18倍
東京スカイツリーの建設(予定)費の16倍
テポドン2開発費の16倍
北朝鮮の国家予算の2倍以上(2006年度で北の国家予算は29億ドル)
ソマリアのGDPの1.2倍
JR東海の年間売り上げ(1.5兆)の半分近く
長野県民の負担なら県民一人当たり30万円以上の負担

62 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:37:00 ID:/R3eeEdS0
長野は一回痛い目を見ないとわからないんじゃないか?
もう長野無視のDルートでいいよ。

新興宗教にはまってる人の精神状態ってこんなもんだろうな。
自分がどれだけ無茶を言ってるかがわからない。

63 :藤プロ:2009/06/19(金) 19:37:06 ID:lrojbPPSO
Dルート支持します

64 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:37:13 ID:uyGkriH60
長野は本当にいいところだYO

みんなリニアでおいでYO

65 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:37:17 ID:fUDelG1DO
長野の場合、どうせ道州制になったら埼玉が州都になるから関係ないだろ

66 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:37:20 ID:DvKKOj7+0
長野の評判ガタ落ちwwwwww

67 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:37:31 ID:c1ksAymo0
長野県民氏ね


全力で氏ね

68 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:37:31 ID:YOdIG9bSO
差額をJRに負担させろってチョンの考えみたい……

69 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:37:43 ID:LKy6cHPu0
長野はキチガイの巣窟ですね

70 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:37:43 ID:XpDxVgv/O
痴呆都市の低民度w

知障が大手を振って歩ける、そんな優しい町づくりwww

71 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:38:06 ID:JtQO1gc60
長野は通さなくておk
Dルートでいこう

72 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:38:20 ID:r50ayH6F0
>>49
日本アルプスを避けた上で、直線に近くなってるな
長野県がリニア建設妨害するなら、もうDルートでいいだろ
とりあえず長野は地盤沈下でブラジルあたりまで沈んでしまえ

73 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:38:21 ID:yJPYEjACO
>>1
もういちいちリニアスレ立てんなよ!!
Bルートのイメージがどんどん悪くなるだろ!!!
ばぐ太いったいJRからいくら貰ったんだ?癒着しすぎ!!

74 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:38:37 ID:nDqsTjy40
6400億円をJRが負担して電車賃上がるんじゃね?
しかも東京ー大阪の時間が延びる

本当に長野県の利益しか考えてないなコイツラw

75 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:39:09 ID:OM7eqdGi0
差額が小さいならあんたらのポケットマネーから出せよ・・・。

76 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:39:42 ID:Id8z12bfO
長野いらね

77 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:39:48 ID:r8sHyXqC0
ゆすり、たかり、乞食  ・・・ なんか、朝鮮人に対する形容に似てきた



78 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:39:53 ID:6atWirmJ0
>差額について「ずいぶん小さい。ほとんど変わらないじゃないか」と受け止めた。


に噴いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

諏訪市長どんな金銭感覚してんだよwwwwwww


79 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:39:56 ID:EUn9iwra0
長土人(笑)

80 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:40:09 ID:KQqpcFpT0
>>73
>>73
>>73

81 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:40:11 ID:LLg7w2Kq0
もう長野に首都機能を移転しようぜ

82 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:40:14 ID:YXJgxisk0
>>45
Ωカーブ作ってる南信の朝鮮人野郎みたいな奴に言われたくありません。
http://ime.nu/map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.50661556&lon=137.83420563&sc=9&mode=map&pointer=on&home=on&hlat=35.45136194&hlon=138.04692389
これこそAだかBルートの真骨頂だろ。
こんなふざけた路線作りやがってCルートにしろとか冗談は顔だけにしてください。。

83 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:40:16 ID:+0xnd6AE0
JRが払うなら株主代表訴訟だな。
全力で阻止だ。
長野は滅びろ。

84 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:40:18 ID:/aQje7oZ0
飯田線を、「タカ“りにあ”う電車。」にでも改称してもらえ、長野土人どもw

85 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:40:22 ID:tfK7E++f0
新幹線通ってない三重の片田舎(人口30万)の者ですが二度と長野にスキーに行きません
JRは長野がゴネて、うざったいからリニア凍結ぐらい言ったれ


86 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:40:32 ID:XrX7knND0
ジャイアンすぎて吹いた

87 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:40:40 ID:WBXOWys+0
北キムチ
長野にテポ丼落とせ

88 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:41:06 ID:p7a3MhVrO
Bルートの土地買い占めてるからなぁ

89 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:41:23 ID:r/WGCey20
長野県を通過しない、静岡県北部ルートに変更しる。
静岡県内はリニア駅なしにする代わりに、リニア開業と同時に
のぞみ の静岡駅全停車でどうよ。


90 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:41:41 ID:d9eZvw+v0
長野県民ってこんなに見苦しい奴ばかりなの?見下すに値する。

91 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:41:53 ID:YnlyblrT0

ついに県内でも仲間割れかwww

しかし何なんだよ、長野県のゴネ方は。
半島や密入国者のようなかんじだな。

92 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:42:05 ID:DjrIK2WnO
口を出すなら金も出せ

93 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:42:07 ID:nBU8QAbo0
群馬、茨城、栃木は道州制に移行したら長野と一緒だなwww
良かったな。がんがれwww

新潟、埼玉は9道州、11道州の場合による。

いずれにしても仲良くしてやれよwww

> http://ime.nu/www.news.janjan.jp/special/doushusei/kihon.php#02

>2006年2月に政府が発表した道州制の区分は9道州、11道州、13道州の3パターンです。しかし長野県の区分は次の2パターンです。
>
>9道州・長野、新潟、栃木、群馬、茨城。(北関東信越という)
>
>11道州、13道州・長野、埼玉、群馬、栃木、茨城。(北関東)


94 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:42:12 ID:oaHuovHn0
>>81
姉妹都市大阪とか?

95 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:42:18 ID:q+9tV8XIO
長野ボイコット運動が広がりそう

もう二度と長野にスキーは行かない

96 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:42:29 ID:uge5EyH/0
>>1
一部の市長は本当に脳がやられてるな

この7分が国民にとっていくらになるか、想像力が足りない

97 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:42:41 ID:vV39RD3/0
>>88
誰が?

98 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:42:54 ID:ih1me2Cn0
>>89
これですね?
もちろん長野にも静岡にも駅は作りませんよ?

http://ime.nu/up2.viploader.net/pic/src/viploader1057182.gif

99 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:43:15 ID:0IqGEds5P
長野県、そんなに日本人に迷惑をかけたいのか。
もう出て行ってもいいよ。中国でも韓国でもいいから編入してもらえ。

100 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:43:21 ID:oN55XrQ8O
>>82
地元民じゃないくせにしゃしゃりでてくんな

何も知らないなら黙ってろ

101 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:43:23 ID:EuMXCQG20
建設した後、遠回りになったときの損失を算出するべきだ。

102 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:43:39 ID:FNK56vpd0
偉大なる首領様からのありがたい一発をぜひ長野県庁に与えて頂きたいですね。


103 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:43:56 ID:/3P/Ya9Z0
もうのぞみを長野に止まるようにしてあげるよ

104 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:44:20 ID:FtE9lhiU0
ジャパネットたかたのAAを思い出した

105 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:44:38 ID:Dwmt2mXJ0
>>18
もういっそのこと飛騨にも寄ってこうぜwwwwww
                 高山市↓
       /     .`'''''ー-./     ◆     !            !     .,, ‐"゛         ヽ__
      l゙             |   ◆ ◆    ,ノ     ◆←諏訪市 .ヽィ‐'゛              ! `-、
      ヽ          l  ◆  ◆ ,/     ◆ ◆ ..-^'---- ミ__              !  l
       _.ヽ       _.. ノ  ◆  ◆ '!伊那市→◆   /◆         ヽi―-...._、         リ  `'-
      / `'′_,ノ ゙̄'''"    ◆   ◆  ヽ    ◆   {  ◆         \    `''''''''''''''' ̄ ̄'"'''!
__,  -'"   ,ノ .!、       ◆    ◆  l ,  ◆    ,,|   ◆        /ヽ.   ◆◆◆◆r'"゙''''、
.l.    / ゙'"    l      ◆     ◆ |   ◆         ◆◆◆◆◆◆◆◆'''-,l゛ `''-l゙   /
 ´""<′       l     ., ◆      ◆ | ↑◆   ./ l     ↑...... く..、    ↑     i"  ./
     !        ( _,_   /  ◆   _、  ._◆飯田市◆/゛  ゙''、 甲府市  │相模原市_......、  ! .i'゛
             | .`'./ ◆     ̄゛ ´ `' '◆゙7゛  ◆     `'''゙  _.   |  _../゛    │ ./ .!
             |  ◆.‐'l名古屋市     ◆|    ◆     /   ,ノ    !/゛      .゙'"  !   ._..‐'゛
            /◆/  /           /◆◆◆◆◆   /  .l゙      (          i"  /
          .◆◆ !  |./.l....,,....、   .,,./           ,/    .!    ,ノ          ゙'''‐"
            /   ヽノ  ___ ノ   ゙l'''t           ,!     ゝ   /
            (          く.... ―‐'"  ´  ̄`''ー''''‐....ノ       ゝ‐'゛


106 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:44:58 ID:FiKIT4yE0
長野でオリンピックを開かせるんじゃなかったな

新幹線を通して道路を建設して・・・だから奴ら、こんなにつけ上がっちゃったんだよ

今後、長野への公共投資は一切禁止しようぜ。絶対だ

107 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:45:04 ID:76VTx41y0
Dルートって大規模なトンネル工事も必要ないし
長野を迂回するといっても、距離的にはCルートと同じくらいで
実は一番安く作れるんじゃなかろうか

108 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:45:33 ID:LTC2g567O
長野のイメージ激悪。

どんだけ自分勝手なんだよ。

109 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:45:47 ID:415nEMgE0
建設費維持費はJRに、(距離が伸びることによる)運賃増は利用者に負担させるのが長野県民の総意なのか。

110 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:45:54 ID:uge5EyH/0
>>103
いいこと考えた

あずさをのぞみに改名すればいい

111 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:45:58 ID:YXJgxisk0
>>100
Ωカーブ作ってる飯田土人がCルートにしろとか馬鹿も休み休み言えってことだよ。

確かに俺は地元民じゃない。
Ωカーブの話は探偵ナイトスクープで見た。

112 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:46:11 ID:0goNVEywO
飯田線の大嵐と中央線の中津川以北が原因不明の衝撃により不通になるんじゃないのか?

113 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:46:27 ID:OM7eqdGi0
俺も長野通さない方がいいと思うわ。
もう最短距離だけ結べばいいよ。

114 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:47:15 ID:n13jYVPr0
>>64とった上に、長野人民とはwww

死んでも行かないw


115 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:47:22 ID:1S3FTLjC0
長野には乞食しかいないの?

116 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:47:27 ID:g8T8WzWE0
>>98
これ諏訪伊那飯田って3つも駅を作ろうとしてるのか?

117 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:47:29 ID:oN55XrQ8O
>>111
もともと丘の上が飯田の中心地なんだよ馬鹿
土地の歴史も飯田線の成立も知らないような馬鹿はすっこんでろ

118 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:47:40 ID:3WM6JXF50
クネクネリニア

119 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:47:42 ID:Mna2JxuK0
諏訪市民と伊那市民はリコール運動しろよ
Bルートになったら、諏訪市民と伊那市民は生きてる間ずっと不幸になるよ
生まれを他府県で明かせなくなるよ


地方自治法第81条 

選挙権を有する者は、政令の定めるところにより、
その総数の3分の1(その総数が 40万を超える場合にあつては、
その超える数に6分の1を乗じて得た数と40万に3分の1を乗じて
得た数とを合算して得た数)以上の者の連署をもつて、
その代表者から、普通地方公共団体の選挙管理委員会に対し、
当該普通地方公共団体の長の解職の請求をすることができる。

120 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:47:58 ID:GFICZSslO
長野不買運動とかしたくなるな

121 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:48:11 ID:NOEibZQ80
差額が小さいというならお前らで負担しろ

122 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:48:18 ID:3qnzGHp30
>>82
役にも立たないビッグハットやボブスレーの競技場を無理やり維持してるのが北信だろ。
おまえらはきちんとオリンピックの借金を背負ってからえらそうなこと言えよ。

123 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:48:26 ID:Zv3bHfvB0
長野のイメージは最悪に近い状態だが
長野に半年住んだことのある神奈川県人の俺が弁護しておこう
女は入れ喰いだし、なんでもしてくれるのでとても楽しい半年だった

124 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:48:38 ID:8SeEu6a80
長野は自分たちの甲斐性で迂回ルート分を建設して
直線ルートにつなげばいいんだよ。

ったく、信濃人というのはシナよりも下等だな。

125 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:48:48 ID:e6ihXs1hP
昨日、たまたま報ステ見たらリニアのニュースやってた
で、古館が「そもそも日本に必要なんでしょうかね?いっその事、中国でやった方が幸せなんじゃないでしょうか」
みたいな事をしたり顔で語ってて、ビールをリアルで吹いた

誰かあいつを何とかしろw

126 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:48:49 ID:W24S0rSZO
JR東海って今年の日経の学生の就職したい企業ランキング一位なんだよな
学生の学歴も東大、京大が当たり前のエリート企業

そんな優秀なエリート達が一番採算をとれるルートは
Cルートだと決めたのに…………
利権に目が眩んだ素人考えでゆとりを持つためにBルートだのアホか………

127 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:49:17 ID:kTha2d2bO
差額が小さいなら伊那市が払えよ
リニアは欲しいが金は出さんという理屈は通らないぞ

128 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:49:46 ID:+j/Wh3Ev0
一本だけでなく、たくさん路線作ればいいじゃん、
それでも伊那市は通らないけどww

                 高山市↓
       /     .`'''''ー-./     ◆◆◆◆◆◆◆◆         !     .,, ‐"゛         ヽ__
      l゙             |   ◆      ,ノ     ◆←諏訪市 .ヽィ‐'゛              ! `-、
      ヽ          l  ◆    ,/       ◆ ..-^'---- ミ__              !  l
       _.ヽ       _.. ノ  ◆    '!伊那市→    /◆         ヽi―-...._、         リ  `'-
      / `'′_,ノ ゙̄'''"    ◆      ヽ        {  ◆         \    `''''''''''''''' ̄ ̄'"'''!
__,  -'"   ,ノ .!、       ◆       l ,       ,,|   ◆        /ヽ.   ◆◆◆◆r'"゙''''、
.l.    / ゙'"    l      ◆       |   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆'''-,l゛ `''-l゙   /
 ´""<′       l     ., ◆        | ↑◆   ./    ◆  ↑...... く..、    ↑     i"  ./
     !        ( _,_   /  ◆◆◆◆◆◆◆◆飯田市 /゛◆ ゙''、 甲府市  │相模原市_......、  !'゛
             | .`'./ ◆     ̄゛ ´ `' ' ゙7゛        ◆'''゙  _.   |  _../゛    │ ./ .!
             |  ◆.‐'l名古屋市      |       ◆  /   ,ノ    !/゛      .゙'"  !   ._..‐'゛
            /◆/  /  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆   /  .l゙      (          i"  /
          .◆◆ !  |./.l....,,....、   .,,./           ,/    .!    ,ノ          ゙'''‐"
            /   ヽノ  ___ ノ   ゙l'''t           ,!     ゝ   /
            (          く.... ―‐'"  ´  ̄`''ー''''‐....ノ       ゝ‐'゛


129 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:49:51 ID:FNK56vpd0
>>120
ハゲド。
というより、長野と名のつくものは日本から追放したいくらいの気分だわ。


130 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:49:58 ID:jvUX8RiD0
学級会で出た結論(学芸会の出し物)に一人で反対して
放課後まで泣き続けて抵抗した吉田さんを思い出した

131 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:50:00 ID:5SCpl76O0
リアル・ニートに見えた・・OTL

132 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:50:02 ID:zvbb5Ys2O
正直、長野県民の言い分もよくわかるよ。「リニアが通る町」っていうのはマジかっこいいから。
だから、思い切ってBルートにしてあげようよ。その代わり、駅は作らないけどね。

133 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:50:05 ID:v3VK9YoQ0
長野人ってキチガイだろwwv

134 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:50:14 ID:NrlGWK+VO
その7分のためのリニアだろwww
化石は口を開かないほうがいいな

135 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:50:38 ID:yFyHn5+3O
総選挙で自民党が勝つとBルートで決定だよ。
Cルートが良いなら民主党に投票しよう。

136 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:50:47 ID:3qnzGHp30
>>127
県がもてばいいんだよ。
オリンピック関連であれだけの支出をしたのに
南信のリニアは金が出せない。なんて理屈は通らない。

137 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:51:09 ID:AtxwPX0y0
俺のとこの土建屋は北関東自動車道があと2年くらいで全線開通しちゃうから、こいつらもう頭の中リニアので一杯みたいよw


138 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:51:14 ID:nBU8QAbo0
>> 135

なんで?

139 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:51:17 ID:OX1Cfcl/0
>>111
今回の土人はお前等です

140 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:51:18 ID:wLIWjTJaP
金出す気なしかよw

141 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:51:21 ID:7jLP6eG60




長野県へ観光に、、、、行きたく無くなりました。!!!!!!







142 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:51:28 ID:/qL8Zrzc0
日本人なら、長野の発展を望む。
叩いてる奴らはチョン。
証明終了

143 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:51:38 ID:LMvgYwZr0
長野は通さない方向で

あまりに我が儘すぎる
長野につきあってたらリニアの建設意義を見失う

144 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:52:18 ID:+fmsha0N0
>>1
いい年して数学どころか算数も出来ないのかよ

人間として恥ずかしいよな

145 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:52:37 ID:VI8MOj3y0
>>142
チョン土人乙!
もう長野は日本として認めね〜よwwwww


146 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:52:38 ID:k5uvrNMO0
長野県にリニアが通るようにしても儲かるのは土建屋だけだろ?

まあその土建屋からサポート受けている限り、市長もそういう発言せざるを
えないのはわかるが、もっと考えてくれよ。

ダムといい・・・長野県www

147 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:52:44 ID:/R3eeEdS0
日本人なら日本の発展を望む。
長野を叩いてるのは常識人。
証明終了

148 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:52:44 ID:W24S0rSZO
>>125
そもそもテレビ朝鮮日報が日本に必要なのか……
朝鮮に帰ればいいのではないか

149 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:53:05 ID:YXJgxisk0
>>117
ヴァカはお前だろ。地図見りゃ一発でわかるだろヴァカ。

長野県民のクソさその2 佐久平カーブ
http://ime.nu/map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=36.37644234&lon=138.47634942&sc=11&mode=map&pointer=on&home=on&hlat=35.45136194&hlon=138.04692389
ちょいと和kららんかもしれんが新幹線を最短距離の小諸を通さずわざわざ佐久に迂回させてる。

こんなふざけたことする土民の言うことですよ。JRさん。
ヴァカの言うことは無視して南アルプスをぶった切ってください。

150 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:53:06 ID:e2G4UymJ0
長野だけは消費税を50%にして、公費負担を。

151 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:53:08 ID:4QKJFv/f0
一度でいいから6400億円がずいぶん小さいと思える給料貰ってみたいわ
ところで諏訪市の予算て2、3兆円くらい?w

152 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:53:43 ID:sxClvuqsO
>>111
県外出身で数年間長野市民だったものだが、
長野市民らしく偏狭だな、視野が。

しかし、北信東信の住民の大半は、リニアルートは直線支持、
と言うか本質的には関心ない。

153 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:53:46 ID:6uQnmJuH0
小さいって言うなら自分の金で引けよと誰もが思う
長野のバカどもはこの当然の主張にどう答えるんだ?

154 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:53:49 ID:zvbb5Ys2O
なんかもう長野を通るルートはダミーなんじゃないかという気がしてきた。
本命は東海道ルートなんじゃね?

155 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:53:50 ID:Mna2JxuK0
長野産と表記されているものを買ったり、
長野県に観光に行ってはいけません。
兵糧攻めが一番効きます。

156 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:53:54 ID:uge5EyH/0
>>125
中国にはすでにリニアがある。
そもそもそれすら知らないのかw

157 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:54:00 ID:yJPYEjACO
>>126
権威主義乙
リニアはゆずりたくない

158 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:54:27 ID:TO2f+Op+P

  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ・∀・) < 工費の差額が6400億円?ずいぶん小さいな
 ( 諏訪 )  │ ほとんど変わらないじゃないか、とっととBルートでつくれ
 | | |    \__________
 〈_フ__フ

  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ・∀・) < もちろん、6400億円はJRが負担するのが当然
 ( 伊那 )  │ 『お金がかかるからダメ』なんて言い訳は聞かない
 | | |    \__________
 〈_フ__フ

  Λ_Λ        Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 < ;`Д´>       < ;`Д´> < あっ!お面が…
 ( 諏訪 )ポロ     ( 伊那 )ポロ\______
 | | |  ヽヽ    | | |  ヽヽ
 (__フ_フ =(`Д´)(__フ_フ =(`Д´)

159 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:54:41 ID:ih1me2Cn0
ようやく静岡様がアップを始めました!
駅は作らないけどね。

http://ime.nu/up2.viploader.net/pic/src/viploader1057182.gif

160 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:55:01 ID:OEYGbbwR0
差額払うから通してくれなら分からないことないが
JRが出せって何様だよ!水溜りと間欠泉ぐらいしかないくせに

161 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:55:05 ID:8FownGh40
彡彡
";;;;(""彡彡
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ三;;;;イ::: ;;;
i;;リ;;;;;;;;Y;;;l ⌒ミi|;;"ii;;彡ミ;;;、
レリ;;;;;;リリ;;ト从(jミミー''"  ,t;;;、 从;;\r'
ッ从(;;(从ミミミ`' 、 ,、-''" '、;;;;从\   狂  く
;;|l;;;;;;トヾ~' 、ミ ~'''ミミ', ○ ,,'、;;;;;;;<
;;t((((ヽ;;;;~' 、~'';;;;、ヽ;;ヽ-'" `'ー-=|   っ
;;;;ヽ、、ミミミ'''ミミ;;ヽ、;;;ヽ))  U ―<
;;;;;;;;;;、ミミミミ、;;;;ヽヽ));;リi|: ,、   ,,,,,ろ   て
;;;;;;;;;;;;;;ミ ヽ;;ヽ、;;;)''i|,,i|;;;;彡''、、   )
:ヽ;;;;;;;;;;} 、ヽ;;tゝj',,、;;;≦≧ミ、ヽ /    る
::'、;;;;;;;;;;ト));;;;;i;;;l:::/;;r'(9O::),r' ::::" ̄)  //
:iiヽ;;;;;ii|| 、i|;;);)|::i|:;;'、 `'シ'"" ::::::: /、  ・・
:i|リ);;从;|i;;;;;;;;;;;;ヽ::"":::`´::" ij ::::::イ /'''" ̄ヽ     rー
 iソノ从|};;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ::::::::::::::::    ' 、;;;;r;;フ" レ'" ̄ヽ/
 {{( l;;;;;|i|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ:::::::::::      :::::::::、"
   t;;;l|i;;;;;;;;〈t;;;;;;;;;;;;;ヽ::::::::::::       ,;;;;彡'''ーァ-'
   `''ー、;;;;;;;;;ヽ''-、;;;i、;;;ヽ:::::::  :::::::   ;;;'- ''"´ ::;;"
      `、、;;;;;ミァシ、;;ミi;;;;;;ヽ:::::::::::::     、,;;::、 '´
       `''''''''"   ヽ;;;;;;;;;~''-、:::::::   :::::::....
               `'' 、;;;;;;;;;;;;~''-、:::::::::::::::................::::;r'
                  |;;;;;;;;;;|ヽ;;;~''-、::::::::::::::::::::/

162 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:55:11 ID:qE++GFUj0
差額は負担するんじゃないのに、7000億円が小さい額だと…

163 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:55:15 ID:QjCQ/GnHO
>>142
「長野の発展場化を望む」とかエロ過ぎる。

164 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:55:18 ID:3qnzGHp30
>>149
佐久は東信だろ。お前等の仲間じゃん。
オリンピック関連の借金全部もってからえらそうなこと言えよ。

165 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:55:48 ID:MgX60FsKO
>>130
あぁ、吉田さんは飯田市ってことか。

166 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:55:52 ID:Pex65ED6O
ルートはCしかないとは思うが、東海もがめついんじゃないのか?
長野に利益の一割ぐらいは分けてやれよ。
新幹線なんて半分以下の料金でも大丈夫らしいじゃないか。
ルートを支持しているだけで、利益独占を支持しているわけじゃないぞ。

167 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:56:08 ID:uge5EyH/0
結局主眼が、いかに市民県民国民が便利に使えるか、じゃなくて、
すでに癒着して買った土地をどうするか、だからな。

必死になればなるほどマイナスになっていく。

168 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:56:09 ID:RdiQK9Sx0
横浜市民としては橋本より海老名にしてほしい

169 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:56:10 ID:AtxwPX0y0
TVで見た限り諏訪市長がこの発言した時、目が泳いでたんだよねぇ。
本心ではなくて心の中では泣いてんじゃねーかなぁと思った。
土建屋と愉快な仲間達の圧力が凄いんじゃないかなぁ

170 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:56:19 ID:GkueH/ZQO
斜め上の首長の言うことは一味違う

171 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:56:26 ID:29NOhUEj0
リアルニートに読めた

172 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:56:26 ID:cNDaJoYj0
>>124
誰が迂回ルートのリニアに乗るんだよ。
全国全線制覇の鉄道マニアじゃあるまいし。

長野の連中も、自腹で割高なリニアに乗らないよ。
少しでも安い在来の長野新幹線を利用するに決まっている。

173 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:56:31 ID:eZMhgyDlO
有罪!
長野はカス!

174 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:56:36 ID:0kS9G3q30
長野県民なんて、リニアのこと気にしないでカマキリでも食べてればいいと思う。

175 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:56:57 ID:VI8MOj3y0
>>166
おいおいそれは新幹線が開発されて何年もたってるからじゃ無いのかw
リニアはこれから開発するんだぞw

176 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:57:12 ID:sxClvuqsO
>>149
ああ、何だ。釣りか?
北信東信の関係者で小諸を通らなかった理由をしらない者はお子ちゃま以外にはおらん。

177 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:57:28 ID:M9POFIDaO
Bルートの地域の地方税住民税にリニア重加算分をして
建設費の借金払い終わるまで割増しで徴収するのが良いと思う

178 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:57:36 ID:ZV3sITR6O
ね〜何十年後に完成するものに何を熱く語ってるの?
みんなじじいか死んで乗れないし、って言うかリニアなんか要らないし

ただのロージンホームつくれっての

179 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:57:39 ID:n13jYVPr0
>>132
北陸新幹線かバスにでも「リニア号」とか「ゆとり号」とでも
付けてればいいじゃんwww


180 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:57:47 ID:v3VK9YoQ0
何で駒ヶ根は伊那に肩入れしてるんだろうな、馬鹿だろ駒ヶ根
飯田に協力したほうがいろいろ有利だと思うんだが・・・

181 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:57:51 ID:oN55XrQ8O
>>149
飯田がダメなら佐久ですか
俺は飯田市民だから長野新幹線なんか興味ねぇよ

北信の連中が勝手にやってることだ
俺たちはいつも虐げられてきた
駅はいらないから北信の連中ばかりに良い思いさせてたまるかよ

182 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:57:54 ID:W24S0rSZO
>>166
民間企業なんだから利益を追求するに決まってんだろ
飛行機とか高速道路と戦うための資金は必要なんだよ

183 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:58:11 ID:QGNkTayDO
思考回路がショートしてるだろ

184 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:58:39 ID:Mna2JxuK0
>>166
あほか
JR東海が儲けられて、自腹でリニアをひこうなんて思えるようになったのはすべて
東海道新幹線利用者のおかげだ
長野は何もしてない

185 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:58:44 ID:VI8MOj3y0
>>178
長野がごねなきゃ20年程度で出来る。
殆どの奴は乗れるだろう。

186 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:58:46 ID:w42nhDtuO
リアルニートと読んでしまた

187 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:59:11 ID:amICtHwS0
長野人てバカか?
利己的過ぎる。



188 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:59:21 ID:O9odSOB80
何の価値のない田舎の寄生虫はだまっとれ

189 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:59:30 ID:yFyHn5+3O
総選挙で自民党が勝つとBルートで決定になるよ。
Cルートにしたいなら民主党に投票しよう。

190 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:59:39 ID:vV39RD3/0
>>176
確かに・・・
小諸は「あれ」だからな
中信在住でも知ってる

191 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:00:02 ID:4QKJFv/f0
諏訪市の2008年度予算、301億9000万円
B-Cルートの差額は22年分に相当するんだが市長は分かってるのか?

192 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:00:20 ID:uge5EyH/0
>>189
あんまり構ってもらえなかったからって、連投すんなよ構ってちゃんwww

193 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:00:21 ID:HSZcA5OGO
>>183
希望はロングなのになw

194 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:00:34 ID:ae+FP67i0
長野は何でこんなに空気読めないの?ほんとに潰されちゃうよ。
JRが「長野が反対みたいなんで、リニアやめようかとおもっているのです・・・」
と言い出したら、山梨などリニアの恩恵を受ける他府県からフクロにされるよ。
そこまでいかないまでも、長野がゴネたぶんだけリニア建設が遅れるのだから
他県はいい気しないよ。

195 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:00:54 ID:QjCQ/GnHO
>>169
まぁ、そうだろうね。
地元に利益を誘導するのも仕事のうちだから自分たちの意見が通る訳ない
のを知っていて言っているのだろう。
仕事してるフリだな。

196 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:01:02 ID:xws3lApC0
これ、Cルートにしたらしたで絶対長野(県、伊那市、諏訪市他)から
工事差し止めの裁判やると思うぞ。
2025年の開業目指してるみたいだけど今の状態じゃ長野が邪魔し
て開業が+20年先とみてもおかしくないんじゃないか?

たしか飛行機に対抗するためにリニア作ってるのに迂回ルートはあ
りえないと思わんのかね。何のためのリニアなのかと・・・。

自分たちの懐暖めるためだけにあるんじゃねーぜ!>>長野

197 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:01:07 ID:AjvB1LsK0
もうさ、長野迂回してやれよ。東海道新幹線の横に建設でいんじゃね?
JR東海さん。

198 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:01:09 ID:l3b7Kh0eO
新幹線利用者をなめるなよ長野県め!

199 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:01:10 ID:mIFX/PBN0
長野の土建屋はどうしようもないね(笑

200 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:01:24 ID:OeP3ObdwO
>>183 今すぐ〜逢いたい〜よ〜〜〜♪

201 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:01:31 ID:sxClvuqsO
>>190
いや、そう言うつもりで言ったわけでは…



202 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:01:31 ID:UEKeUIe30
世が世なら我こそ都の信州人

駆け引きのつもりで言った戯言がお国滅ぼすナイスギャグ

なんか岐阜可哀相ななDルート


203 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:01:32 ID:y75IP6Hd0
>>1
一瞬リアルニートに見えた

204 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:01:35 ID:Wlf0/j4W0
>>123
長野はHIV感染被害が全国2位、
おまけに検査もしないから6割がAIDS発祥してる。
そんな土地柄だから女が入れ食いに驚きはしないが。
ちゃんと検査した?

205 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:01:48 ID:TrxoioN20
長野県強制接収でいいよ

206 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:01:47 ID:aqaNE5LE0
リアルニートの事かと思ってビックリした

207 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:01:51 ID:YXJgxisk0
>>164
ま、正直どうでもいいです。
おらはckm市出身ですが今は神奈川県在住で長野に戻る予定は一切ないんですよ。
新幹線と上信越道があれば実家に帰れるのでリニアなんかどーでもいいです。
県内で適当にもめててくださいw

追伸
G/Wに里帰りしたんだけど品の毎日新聞はケツの穴を拭く紙にもならないクソ新聞になり下がってましたな。

208 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:02:00 ID:gUIy7qJa0
勝手な論理で我が儘言い放題、金は出さない、
もしB案で通って、他の県が真似して同様の要求してきたらどうすんだ?
こっちも通せあっちも通せと。

JRが言いなりになるわけ無い。

209 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:02:05 ID:1Uj8NEYX0
リアルニートに見えたと思ったら先客だらけだった

210 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:02:08 ID:87cPIXOz0
リニアルートがリアルニートに見えた

俺のスレかと思った

211 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:02:10 ID:lpLubGAU0
長野のイメージが凄い勢いで傷ついているな
大丈夫なのか?

212 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:02:21 ID:CMyYWyFv0
オレは飯田市住人だけど
諏訪伊那に対抗するにはあんな毒電波発して
白いものを黒と言い張る厚顔さを持ち
相手の心情を思いやる心や相手の立場に立ってものを考えることを一切せず
ただ自分の利益のみ見つめ主張しないといけないのですか?
人間として何かを捨てないといけないのですか?
とても哀しい。

213 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:02:40 ID:n5Fp8R590
長野の人気に香川県人が嫉妬

214 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:02:42 ID:NrHesOre0
スレ読まずカキコ。随分小さいならテメエが出せよ、既出だろうが

215 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:02:45 ID:/R3eeEdS0
正直さ、なぜここまでごねるのかがわからない。
まさかBルートを想定して周辺の土地を買ってしまっている奴がいるのか?
さすがにしつこすぎる。

216 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:02:47 ID:9U7ZgnAl0
差額6400億? たいした金額じゃねえからおまえが出しとけ!
なに!いやだって・・・しょうがねえな諏訪市で特別人頭税として徴収するか。
人口52000人だからあかちゃんまで含めて一人・・・1230万か・・・
4人の標準世帯で5000万だからたいした金額じゃねえな。

217 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:02:52 ID:ih1me2Cn0
↓もうDルートで決定しようぜ!

http://ime.nu/up2.viploader.net/pic/src/viploader1057182.gif

218 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:03:08 ID:BCZ/+b060
これって康夫だったとしてもこんなことになったの?


219 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:03:12 ID:wpkaEZ/20
「差額、ずいぶん小さい。差額はJRが負担するべきだ 」これは名言。
小さいのならば長野県が負担すれば良いじゃないの。

220 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:03:14 ID:nPz0zEWU0
東京、名古屋、大阪、長野(笑)を対象にアンケートとりゃいいじゃん

「諏訪、伊那地域にリニア駅は必要ですか?」

221 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:03:20 ID:vV39RD3/0
>>196
それはない
知事は今期で終わり。そこまで長野県民はバカじゃないよ。

222 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:03:26 ID:nCjinwNR0
たいした額じゃないならうちが出すくらい見栄切れよw

223 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:03:33 ID:VI8MOj3y0
>>196
そんなんシカトすれば良いじゃん。
グダグダ抜かすようなら国家に動いてもらえばいいんじゃね?
補助金全部止めんぞとかって脅せば黙るよ。

長野なんて有力議員一人も居ないんだしw

224 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:03:34 ID:WVydpCLq0
金が全く無い長野県だから
工事費増=税金増は効果ある

225 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:04:03 ID:obG9s23H0
腐ってんなあ。
JRで技術屋やってる親父も怒ってたぞ。東だけど。

226 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:04:13 ID:v3VK9YoQ0
つーか観光地なんてイメージあって何ぼの商売なんだから
諏訪土民はキチガイだと全国に知れ渡ると
たとえリニアがとまっても泊まる人とかいなくなると思うんだが・・・

227 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:04:49 ID:ybWBMqHWO
>>163
リニアッー!

228 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:05:21 ID:TrxoioN20
>217
政治的な理由で1県1駅になっちゃうんなら
通過する県が少ない方がいいのは誰の目にも明らか
それで距離もそこそこ短い直線に近いルートのDルートこそ
本命隠し球

229 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:05:47 ID:VI8MOj3y0
>>212
辛いだろうががんばれ、
君らの県上層部への抵抗が日本の明るい未来につながる、

すなわち正義は君等!
だから、頑張ってくれ!

230 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:05:56 ID:Mna2JxuK0
お前ら絶対に行くなよー

http://ime.nu/www.suwakanko.jp/

231 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:06:02 ID:YoqsTaSP0
>>217
むしろなんで今までDルートがでなかったのか不思議なくらいだ
A、Bルート支持してるやつらは日本からいなくなったほうが良い

232 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:06:07 ID:rXY01xZm0
あれだけ遠回りさせる気なら、静岡とか通らせた方がよっぽどいいだろ
まぁ、危機管理という点では問題だけど

233 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:06:18 ID:1z16YYUa0

          /  \     l         |               /        /    .`'---ー'
       /     .`'''''ー-./           !               !     .,, ‐"゛         ヽ__ 
      l゙             |            ,ノ     ▲       ヽィ‐'゛              ! `-、
      ヽ          l        ,/     ▲ ▲ ..-^'---- ミ__              !
       _.ヽ       _.. ノ       .'!、、     ▲   /▲         ヽi―-...._、         リ
      / `'′_,ノ ゙̄'''"           ヽ    ▲     {  ▲         \    `''''''''''''''' ̄ ̄'"'''!!i
__,  -'"   ,ノ .!、               l,  ▲    ,,|   ▲        /ヽ.   ◆◆◆◆r'"゙''''、
.l.    / ゙'"    l            ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆'''-,l゛ `''-l゙   /
 ´""<′       l     ., 、   ◆◆    |     . /  l    .i- ........ く..、           i"  ./
     !        ( _,_   /  ◆◆  _、  .__、   _/゛   ゙''、.  /     │     .__......、  !.,..i'゛
             | .`'./ ◆     ̄゛  ̄´ `''"゙7゛       `'''゙ ._    |    /     │ ./'.!
              |  ◆.‐'l゙            |         /   ,ノ    !  /      ゙'" .!   ._..‐'゛
            /◆/  /           /           /   .l゙     .,!         i"  /
          .◆◆ !  |./.l....,,....、   .,,./           ,/    .!    ,ノ           ゙'''‐"
            /   ヽノ  ___ ノ   ゙l'''t           ,!     .ゝ   /
            (          く.... ―‐'"  ´  ̄`''ー''''‐....ノ       ゝ‐'゛

234 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:06:22 ID:MwPSjJ8x0
新幹線も岐阜羽島駅は、自民党の政治家が無理やり作ったらしいが
今はそういう時代じゃないからな。儲からない事はやらない。

235 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:06:27 ID:NoKLS4WY0
新幹線より遅くなるんじゃね?

236 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:06:29 ID:wz61dTiQ0
Bルートにして諏訪に駅は作らないってのもいいなw

237 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:06:31 ID:ZIOXyoMy0
何度記事を読んでも意味がわからんww
遠回りな上に高い金がかかるルートに自腹でしろと???

238 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:06:34 ID:Pex65ED6O
>>182
だからその利益と公共性のどちらを優先させる企業なんだよ?
そこらへんを曖昧にして、都合のいいように世論誘導してんじゃないか?っていう話。
まじで公共性優先するなら金でスマートに解決しろよ東海。
独占はがめついんだよ。

239 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:06:41 ID:PzqDIyJT0
BでもCでもルート途中で下車して旅行なんてしないよ。
山梨と長野なんかつまらん。
Cルートで途中駅なしでもいいくらいだよ。

240 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:06:44 ID:/R3eeEdS0
>>221
一部の利権関係者がリニアのルートで騒いでいるだけだと思いたい。
次回選挙では馬鹿知事をきっちり落としてくれよ。期待している。

241 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:06:50 ID:wmU9jMlq0
迂回ルートは、プラレールか、Nゲージでも走らせとけよ。

242 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:06:51 ID:3BCHEWiL0
>>218
ヤスオは反日だから、村井異常にゴネた可能性はある。そもそもリニアは不要とか言い層

243 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:06:53 ID:MHgsnX+mO
ほとんど変わらないというなら工事費+迷惑料一兆払います
くらい言えばいいのに

244 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:06:54 ID:/aQje7oZ0
次回の聖火リレーで中国人を大量に送り込んできてもらうためにリニアが必要です
諏訪までくれば、長野市まで1時間です
リニアと長野新幹線の両方で、短時間に大量輸送が可能になります



245 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:07:02 ID:yJPYEjACO
>>208
残念だけど他県は真似をしたくてもできないよ。
長野の主張には根拠があるからね。国鉄時代からの。

246 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:07:15 ID:yFyHn5+3O
Bルートになると7000億円は税金になるだろう。
Bルートになるとしたら政治家の圧力以外にない。
次の総選挙で土建屋が支持する自民党が勝ったらBルート決定になるよ。
嫌なら民主党に投票しよう。民主党でBルートなんてありえないからね。

247 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:07:26 ID:+ApPQXrZ0
諏訪市って人口5万人しかいないじゃん・

なんで人口5万人の田舎町のために東京・大阪・名古屋の移動者が
毎年何十万人も7分間も時間を潰さないといけないんだ?


248 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:07:27 ID:Q98cc5L3P
>>227
おまえwwwwwwwwwwww

249 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:07:43 ID:7jBsLFPj0
長野県民の民度低すぎだろ
朝鮮人かよ

250 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:07:50 ID:5n7juvFq0
リアル・ニートがどうしたって?

251 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:07:57 ID:Sh/+OoaP0
>Cルートへの世論誘導を狙うJRの思惑

いやいやいや思惑もなにもw
迂回するぶんだけ工費かかるの当り前だろうww
バカジャネーノwww

252 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:08:01 ID:nIAHJO4rO
もう東京―ブラジル―名古屋でいいだろ

253 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/06/19(金) 20:08:02 ID:StSQumwq0
国だけでなく民間企業にまでたかるのかw

254 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:08:11 ID:AtxwPX0y0
リアルニートを6400億円で買取りへだったらみんな喜ぶのになwww

255 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:08:19 ID:g+KzyZ500
6400億かー

あの悪名高き住専の6850億に匹敵する額だね
これを小さいなんぞとほざくか

256 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:08:26 ID:VI8MOj3y0
>>245
そんな何十年も前の約束とかケツの穴にしまっとけ!

257 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:08:42 ID:vV39RD3/0
>>231
そのDルートは無理らしいんだ
JR東海が「技術的に可能なのはABCルートだけ」だと言っている
ソースは信毎だけど・・・

258 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:08:44 ID:C5GIQTSDO
将来新大阪まで延伸するのに長野で迂回してスピードダウンするのは
所用時間だけでなく列車本数にも致命的な影響を与える

また技術が向上して現行リニア車両よりスピードアップする時に線形悪いのは邪魔すぎる

259 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:08:47 ID:n4OsO7CK0
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=-R5JTfVI_88
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=WKS5WHJrFpo
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=STB6wT81v3w
実況 ◆ フジテレビ 避難所 ★22
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1245072452/

260 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:08:48 ID:/aLdqUaw0
>>5
支那で乗ってきたが、別にたいした物ではない。

261 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:08:53 ID:BA2kQ/oT0
>>149
上越と長野新幹線を比べてみたけどひどいな
長野新幹線は在来線みたいな蛇行と駅の多さ。

262 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:08:57 ID:Mna2JxuK0
>>245
土地買っちゃっただけだろー

263 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:09:00 ID:OnjLento0
地域振興より、財源のほうが大事なのかと

264 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:09:02 ID:MYKZmP9v0
>「差額、ずいぶん小さい」、「差額はJRが負担を」

早く死ねよマジで

265 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:09:06 ID:GmbqMG9w0
銀行土建ヤクザがかかわってるオイシイ話がお流れになった場合に
どの程度の人が死ぬことになるのか、恰好のモデルケースになりそうだなw

266 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:09:20 ID:3BCHEWiL0
>>245
土人よ。もう良いから、涙拭けよ。山梨に恩義は有っても
長野なんか邪魔物でしか無いよ

267 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:09:23 ID:WhOodZhf0
今日の脳内ジャイアンスレはここです。

268 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:09:25 ID:Njz3TGXV0
長野を一切通らないルートにしようぜ。

269 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:09:33 ID:iYxuMqbz0
たかだか市長が偉そうに言うことか。
もしかしてヤクザが市長やってるのか。
もう長野外したルートにしろよJR。

270 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:09:42 ID:PzqDIyJT0
飛行機で東京ー名古屋間に2箇所も経由しねえだろ。
それと同じで途中駅なんか不要。

271 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:10:02 ID:/qL8Zrzc0
http://ime.nu/up2.viploader.net/pic/src/viploader1057182.gif
これを見てもわかるように、
新幹線も直線じゃありません。
ゴネ岡を叩きましょう。

272 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:10:06 ID:rTHZzu4T0
一民間企業が作ろうって言ってるのになんだこいつらは。
やっぱり、飯田市より南側は静岡県に編入してもらってくれ。そうすれば1県1駅の原則が守られるしみんなハッピーになれる。

飯田市の住民の皆さん、ついに長野県による長年の圧制から解き放たれる時がやってきたのです!
今こそ勇気を持って立ち上がれ!!飯田の人々よ!!!
君たちには長野県以外の日本全国のみんながついてるぞ!!!

273 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:10:09 ID:uqqEYO/O0
おいおい、差額は長野が負担するからBにしろ、ならまだマシだったのに、
どこまで腐ってんだ、長野は!
JRが負担したら、その分はどこかで利用者に回って来るんだぞ!
もう半年以上長野産は完全不買運動やってたけど、喜んで継続するわ。

274 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:10:08 ID:wS1VxrQmO
こんなバカ市長選ぶ市民も市民だ。
恥ずかしいと思わないのか。

275 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:10:14 ID:BCZ/+b060
東北上越の大宮〜東京間をやたらとちんたら走るのも
住民がゴネたからなんでしょ
そういうことすると末代まで馬鹿にされちゃうよ

276 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:10:46 ID:YZnCNTKS0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『工事費の差額が大した事無いから
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        自分で払えといわれた。』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    長野五輪だとかヤッシー
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


277 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:10:48 ID:xSn0VKP0O
>>111
飯田は丘の上にある町だから仕方がない

278 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:10:54 ID:1z16YYUa0
>>189
民間の事業・・・

279 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:10:55 ID:cFijqAjM0
潜在的な経済損失を考慮に入れると、6400億円だけじゃないぞ
運用されると、Cルートに比べて数億円/日の損失をコンスタントに与えてる事になるんだぞ

280 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:11:21 ID:c5sNyxuy0
長野がバカばっかり言うからリニアやめました

ってJRが放り出してもイイと思うようになった
歴史に残るぜ

281 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:11:25 ID:v3VK9YoQ0
つーか正直甲府駅も飯田駅もいらん
1日2本停車でいいレベル、ましてや諏訪w伊那w死んでくださいwww

282 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:11:27 ID:d5AF2gCxO
>>1

金出すわけでもないのに、なんでこんなに図々しいんだ?

将来の分線にでも期待しとけ。



283 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:11:37 ID:IqG6jpPp0
しね長野!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

284 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:11:38 ID:P/X+S08HO
もしBルートになったら、県外で長野出身とは言えないだろうなぁ。このBルートは長野にとって短期的にはプラスでも長期的には確実にマイナスだな。イメージが悪すぎる。

良識ある長野県民の行動を切に願うわ

285 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:11:38 ID:ih1me2Cn0
↓長野迂回ルートで静岡様がアップを始めました!
http://ime.nu/up2.viploader.net/pic/src/viploader1057182.gif

  \ し ず お か 〜 〜 〜 !!!/

           / ̄\
         /WWW\
        /  *・∀・*  \
      /           \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧ ∧∩ ∩ ∧∧
        (・∀・)'ノ .ヽ(・д・ )
       ノつ /    ヽ とヽ
     .〜(  ,-O     O-、 )〜
        U          U

286 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:11:58 ID:BA2kQ/oT0
JRが無駄遣いするってことは、そのツケは乗客に回ってくるからな。
傾くような事になれば国民全体の問題になる

287 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:12:06 ID:gk+/Til5O
リニアで7分の時間差はものすごく大きいぞ
7分もあれば楽に60kmは走行するんじゃね

288 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:12:10 ID:oN55XrQ8O
>>272
静岡よりは愛知のほうが良いなあ…
どっちにしても県庁所在地遠すぎだwwwwwwwww

289 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:12:20 ID:nRxDOI4D0
「ルートをわれわれに都合よく変えてくれ」
「金はJRが出せ」

長野県人はどうやら日本人ではなく、朝鮮人かザラブ星人にいれかわってしまったようだ。
もう駅はひとつも作る必要はないね。

290 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:12:38 ID:Q1WpEoOH0
長野って田中が落選してからまた元に戻ったって感じだなwww
無駄使いが好きな県民性なんだねwwwwww

291 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:12:43 ID:nCjinwNR0
>>231
Dはあくまで机上の空論だから

292 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:12:59 ID:qRO/EFP30
長野の公務員は、会議に7分までは遅れてきていいことになりました
あと6400億までの横領は「被害が小さい」で不起訴処分です

293 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:13:01 ID:F1qFiIFR0
差額が小さいと感じるなら、県民税上げて工事費出せよw

294 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:13:04 ID:TLvh5kuPi
なるべくリニアに敷け

295 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:13:28 ID:sPO868jW0
1県1駅すらかなりの温情だというのに・・・
×直線路線の優位性に首をかしげる。
○曲線路線の優位性に首をかしげる。
普通こうだろwww
リニア乗ってて途中からわざわざ諏訪に向かって
大きくカーブしだしたらストレスマッハになりそwww

296 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:13:59 ID:qqySpUYf0
差額が小さいなら長野が自前でつくりゃいいだろうに

297 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:14:10 ID:PzqDIyJT0
長野新幹線だって不要なのにまだ欲しいのかよ。
自分の金で作れ。


298 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:14:15 ID:Mna2JxuK0
おまえらも、東海道新幹線のチケット買ったことあるだろ?
で、リニアの財源は、その割高なチケットを主に東名阪の住民が支払い続けてきたから生まれたんだよ。

299 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:14:25 ID:1P6zYNXz0
スレタイがリアルニートに見えた

300 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:14:34 ID:v3VK9YoQ0
>285
富士山の7割は山梨県です><
富士急ハイランドも富士五湖も忍野八海も河口湖美術館もほうとう屋敷みさか路も山梨県です><

あ、青木が原樹海は静岡にあげてもいいです><

301 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:14:38 ID:LK2t+P6y0
長野県出身者として、すごく・・・恥ずかしいです

302 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:14:41 ID:Qwy1LihR0
長野・山梨は駅必要ないだろ

303 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:14:54 ID:3BCHEWiL0
>>189
民主もBルート支持だが

304 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:15:21 ID:p17GrgVG0
長野はトロッコでも通せばいいよ

305 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:15:25 ID:4SCa6gRTO
諏訪も伊那も日本から出てけ

306 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:15:26 ID:WhOodZhf0
長野は日本に必要無いだろ。

307 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:15:32 ID:C7K04KUh0
長野、最狂伝説w

308 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:15:38 ID:Pex65ED6O
民間企業、民間企業、っていうなら、長野は都合が悪いからという理由で協力しなくてもよくね?

309 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:15:51 ID:yFyHn5+3O
>>278
>南アルプスを貫通するルートに比べ6400億円多いとする試算結果を
>自民党のリニア特命委員会(堀内光雄委員長)に示した。

>自民党のリニア特命委員会(堀内光雄委員長)に示した。
>自民党のリニア特命委員会(堀内光雄委員長)に示した。

Bルートになり7000億円を税金で賄うとしたら、それはもう国策ですよ。
Bルートになるか否かは自民党が与党に居座り続けるか否かにかかっている。
Bルートが嫌なら民主党に投票しよう!

310 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:15:53 ID:9jsu0Los0
俺が金出してやるから長野県迂回ルートにしてくれ。

311 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:16:05 ID:3BCHEWiL0
>>295
土人に物理の知識を教えるのは無理の様だな。土人には小学生並の
知性しか無いからな

312 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:16:11 ID:XbBv9dYIO
そもそもそんな巨額投資を行って本当に意味があるのかな?
確かにリニアは夢を感じるし見てみたい気もするが
当初計画から20年も経つプロジェクトに実行性があるとは思えん。

313 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:16:28 ID:6UAwSv3o0
三重県民としては、名古屋ー大阪が新幹線のときのように
岐阜に曲げられないか不安なんだが

314 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:16:31 ID:8pYu9P8C0
長野県って、韓国にあったっけ?

315 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:16:32 ID:nCjinwNR0
>>287
つーか将来運よくても500キロ規制になって邪魔になるのは明白

>>302
運用上退避する設備は必要。
だから退避地を維持してくれるなら各駅タイプ止めてもいいよって
ギブアンドテイクが成立する。

316 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:16:44 ID:0kS9G3q30
>>301
地元民に言ってリコールさせろ
常識のある姿を見せろ

317 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:16:53 ID:qDJJwi2H0
このかねを貧乏人にあげてね ブーン

318 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:17:25 ID:3BCHEWiL0
>>296
土人は3以上の数字が理解できないんだ。億とか言っても
何の事か解ってないんだろう

319 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:17:26 ID:Sh/+OoaP0
民間になって自前でやるというのに、いまだに
「我田引鉄」をねじ込まれるJRカワイソスw

320 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:17:33 ID:HlhqWJ/WO
>>7
袖の下に目がくらんだ首長のジジババと、つるんでる土建屋と、関係する土地を持ってる糞議員共だろうjk

321 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:17:44 ID:rTHZzu4T0
>>288

飯田の人ですか? この際、長野からの分離&静岡or愛知編入のための運動を盛り上げましょう!
県庁なんて飯田にもういっこ作れば問題ない!!

322 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:17:54 ID:C5GIQTSDO
>>270
緊急時の待避のために途中駅は必要

途中駅は不要なんて発想はJR東海にはない。

323 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:17:54 ID:9domGJi90
マジで斜め上すぎる
なんだこいつら

324 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:17:57 ID:FpoIKdk30
長野県民は器がずいぶん小さいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

325 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:17:58 ID:+7Bj+vZeO
>>1
面の皮厚すぎ

326 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:18:11 ID:qDgL7Uit0
実際こんな事思ってるのは議員や土建屋だけで、長野県民の総意じゃないと解ってはいる。

でも抗議も何もしない以上同罪だからな。

327 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:18:14 ID:0qg3/mBB0
>>274
>こんなバカ市長選ぶ市民も市民だ。
>恥ずかしいと思わないのか。

なんだとー
それじゃオマエの国の首相はバカじゃないとでもいうのか
オマエ、日本人じゃねえな?

328 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:18:32 ID:P/X+S08HO
>>295
確かに。遠回りしてわざわざ誰も利用しない駅に止まられたら
ストレス溜まるわな

329 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:18:38 ID:HO14gjy70
長野にはいっさい通らないDルートで良いだろもう。

330 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:18:41 ID:ootmLMwW0
リアル、ニートにより に見えた

331 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:18:50 ID:JNrGEqTJO
リアルニート

332 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:18:56 ID:eC6tMA580
飯田線のバラード
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2183399

333 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:19:10 ID:31syPeCo0
6400億なんて小さいからお前金だせ

信じられない言いようだな

334 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:19:32 ID:UwMFRpx10
>>327
お前は知らないだろうけど、首相は国民が選ぶわけじゃないんだよ。

335 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:19:45 ID:K4lvaoQ+0
6400億円?
ちっちぇーちっちぇー!
オラ一晩で8000億円飲んだことあるズラ。
てっきり6400兆円くらいかと思ったズラ。

昭和の巨人・諏訪市長

336 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:19:46 ID:oxOwmK3j0
まだ、Cルートとか言ってるのかよ・・・
財政的にも物理的にも直線ルートの方が易しいに決まってるだろうが。

337 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:19:58 ID:WiMfwqA5O
東海道新幹線の寿命が来るからリニアをバイパスとして作るんだよ


本当は

338 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:20:22 ID:v3VK9YoQ0
飯田って昔は20万都市だったのに何で今はたった10万なんだろう・・・
まーそれでも伊那や諏訪の倍はいるから長野の重要地域のひとつなんだろけど

伊那?諏訪?まず人口10万超えてから出直してきてください

339 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:20:33 ID:ih1me2Cn0
↓長野迂回のDルートの地質調査を早急に始めるべきだな

http://ime.nu/up2.viploader.net/pic/src/viploader1057182.gif

340 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:20:35 ID:n13jYVPr0
>>245
>残念だけど他県は真似をしたくてもできないよ。

恥ずかしすぎて真似できる県は無いよwww
特亜を除いてだけどwww


341 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:20:38 ID:MV5ROHZ60
JRの技術者たちが新幹線の所要時間を1分縮めるのに、一体どれだけ苦労してるのか知らんのだろうか・・・

342 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:20:44 ID:042QhsXJ0
長野が日本を地球をダメにする

343 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:20:50 ID:vnD++82XO
自民党も民主党もBルート支持だし、Bルートが穏当だろうな

344 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:20:52 ID:A7hAyjl90
7分増加の7分ってのは駅での停車、および加減速を含まないのね
長野の主張のままに駅を造って各駅停車ならばもっと時間ロスは増えるよ
今回の報告に駅の停車を考慮した時間は載ってない

345 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:20:52 ID:awexGHEE0
北陸新幹線でも「名前を長野北陸新幹線にしろ」とゴネてて
リニア中央新幹線でも費用も時間も余計に掛かるルートに変更しろとゴネる長野県

1個認めたら今後もどんどんゴネ出すぞ

346 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:21:00 ID:C5GIQTSDO
>>312
東京〜大阪間でリニアが圧倒し、航空機が敗北したら
羽田に国際便を増やせます

成田にも余裕が出ます

347 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:21:08 ID:Ug4Ba9IY0
>>313
そっちは工期と技術と金の問題で鈴鹿通せなかっただけの話
今回は工期も技術も金もある。よって通らない理由がない。

348 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:21:14 ID:0IqGEds5P
今度から、バイトの採用で長野県出身者がいたら、速攻で却下してやろうかな。


まあおれは、傲慢でわがままで恥知らずな長野県民と違うから、そんな事しないけどな。

349 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:21:14 ID:wlJeGyvrP
>>336
ちゃんと記事を読め。

350 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:21:37 ID:vjW4WG5F0
SUWA市には長野県目安箱(笑)みたいなのはないの?

351 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:21:38 ID:cNDUW6100
6400億円の差がずいぶん小さいなら、その1%でいい、オレにくれ山田勝文諏訪市長よ。

352 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:21:39 ID:hoi+76tv0
>>309
ほ〜り〜う〜ち〜

A,Bルートなんか認めず、Cルートに決めろよ!
民主なんかに投票したくないw

353 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:21:42 ID:O5kXl6SHO
直線に意味があるのに
遠回りしてどうすんだよ

こんなことで揉めるって日本らしいよな
アホだと思うわ…

354 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:22:15 ID:p17GrgVG0
ところでリニアってどのくらい速いんだ?

355 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:22:41 ID:/R3eeEdS0
>>333
迂回ルートで当初試算されていた負担増の1兆円よりも少ないから、そういう表現をしたんだろう。
しかしどちらにしても、地元負担できるような金額じゃないから、そう言わざるを得なかったんじゃなかろうか。

まあ馬鹿だけど。

356 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:22:42 ID:oN55XrQ8O
>>321
長野に居てもいいことないしな
何をやるにしてもうまい汁は松本以北が全部持っていく
正直、飯田はジリ貧だ

357 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:22:44 ID:/YAOle6z0
>>353
日本は北朝鮮や中国じゃないからな。


358 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:22:50 ID:FpoIKdk30
長野ゴネ連中はまた今夜もゴネる理由を考え中ですw

359 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:22:56 ID:6hytB+v+0
>>18
こ、これは乙じゃないんだから!てAA思い出した

360 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:23:17 ID:nBU8QAbo0
長野県って何があるの?
いらないよね。

361 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:23:46 ID:7sKEltGU0
騒いで文句言ってるのは2ちゃんだけで
普通の人はみんなBルートでいいと思ってる件

362 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:23:50 ID:I1MWUpZe0
>>327
麻生は立派にやっているよ。
未曾有の危機も見事に乗り切っただろが。ボケ

363 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:24:07 ID:6jGZxdZY0
>>308
飯田市が積極的に協力してくれます^^

364 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:24:14 ID:BCZ/+b060
これって長野県ではどう思われてるんだろ
松本×長野の対立の構図があったりするんでしょ
今回のことについて県内は一枚岩なのかい

365 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:24:24 ID:us9EqkR00
>>354
京急
品川→金沢文庫 40分

リニア
品川→名古屋  40分

366 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:24:28 ID:3BCHEWiL0
>>338
一寸待て、10万も居ないのにリニアよこせって言ってるのか?
はっきり言って100万以下の所は停める必要はない。一日
何人のるんだよ。そんなところカーブしてまで作れって
長野はもう滅んで良いよ

367 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:24:31 ID:+vzQs20q0
四国と北海道の身にもなってみやがれ

368 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:24:45 ID:9domGJi90
ああ、分かった
何が何でも諏訪に駅つくるなら延長分の路線費用を負担した上で
航空機のように搭乗率保証しろ

諏訪駅で年間最低利用者数設定して、それを下回ったらJR東海に金を払え

369 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:24:50 ID:j3V+QUdd0
だーかーらー
てめーらで6400億円使って中央ミニ新幹線作れってんだ

370 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:24:52 ID:CMyYWyFv0
>>229
ありがとう。
でも飯田の人間は具体的にどうすることが良いのか
暗中模索と言うかわからないんだ。

知事との車座集会でCルートのこと切り出すと話すことは無いと気ぶってしまうし、
飯田市選出県議が議会で
「飯田ではCルート早期着工を望む声が大きい、技術や環境も変化しているしCルートも検討したらどうか」
と提言すれば、即日Bルート沿線選出県議に吊るし上げられ詫びを入れさせられたり。
いったい何をすればいいのかわからない。

諏訪辺りがゴネるのはあの辺りの地域性から十分予想できる反応なんだけど
伊那があんな世迷いごと言い出したことや
国政に携わった経験もある知事がこれほど小理屈をこねゴネまくっていることに正直驚いている。

371 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:25:03 ID:r6wLnDQp0
こういう政治路線は別会社作って運営すのが吉。
直せつだと怖くて手が出せないな。

372 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:25:07 ID:E4wTj4vC0
まだリアルのニートでもめてるのか

373 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:25:11 ID:3BCHEWiL0
>>343
Bルートなんて言ってるのは長野だけだから安心して良いよ

374 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:25:12 ID:xtEOxRKiQ
何か勘違いしてる奴がいるが、Bで行くならJRが出せって、
遠回しに、出したくないならcにしとけって事だよね?

375 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:25:13 ID:rrH1m+Ut0
>>354
東京と名古屋を40分で繋ぐくらい早い

376 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:25:16 ID:wrnlyqTlP
もうさ、JRの社長を奥田碩にしたら?

ぐうの音も出ないほど、叩きのめしてくれると思うよ。

377 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:25:45 ID:j+EHPoDh0
もう計り知れないほど長野のイメージダウンに寄与しているなw

378 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:25:54 ID:2c2D0A380
>>18
>>105
ついでに高岡まで♪
                     ◆高岡市
                     ◆
                     ◆
                     ◆
                 高山市◆↓
       /     .`'''''ー-./     ◆     !            !     .,, ‐"゛         ヽ__
      l゙             |   ◆ ◆    ,ノ     ◆←諏訪市 .ヽィ‐'゛              ! `-、
      ヽ          l  ◆  ◆ ,/     ◆ ◆ ..-^'---- ミ__              !  l
       _.ヽ       _.. ノ  ◆  ◆ '!伊那市→◆   /◆         ヽi―-...._、         リ  `'-
      / `'′_,ノ ゙̄'''"    ◆   ◆  ヽ    ◆   {  ◆         \    `''''''''''''''' ̄ ̄'"'''!
__,  -'"   ,ノ .!、       ◆    ◆  l ,  ◆    ,,|   ◆        /ヽ.   ◆◆◆◆r'"゙''''、
.l.    / ゙'"    l      ◆     ◆ |   ◆         ◆◆◆◆◆◆◆◆'''-,l゛ `''-l゙   /
 ´""<′       l     ., ◆      ◆ | ↑◆   ./ l     ↑...... く..、    ↑     i"  ./
     !        ( _,_   /  ◆   _、  ._◆飯田市◆/゛  ゙''、 甲府市  │相模原市_......、  ! .i'゛
             | .`'./ ◆     ̄゛ ´ `' '◆゙7゛  ◆     `'''゙  _.   |  _../゛    │ ./ .!
             |  ◆.‐'l名古屋市     ◆|    ◆     /   ,ノ    !/゛      .゙'"  !   ._..‐'゛


379 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:26:01 ID:v3VK9YoQ0
>327
おれ麻生に投票した覚えがないんだけど・・・
ついでにいえば福田と安倍にも投票した覚えがないお・・・

380 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:26:10 ID:042QhsXJ0
日本中を敵に回してる長野

381 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:26:14 ID:FpoIKdk30
Cルートの予定をBルートにさせるなら、長野県はその差額分くらい出せよ。

382 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:26:20 ID:p17GrgVG0
ところでお前らが知事なら6400億円どう分配するよ

383 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:26:38 ID:rTHZzu4T0
>>245

国鉄じゃなくてもう民間企業ですから。国鉄解体と共に、そんな約束は白紙に戻ったに決まってるだろう。

だいたい中央東線の複線化さえ妨害し続けてきておいていまさら高速鉄道がほしいなんて虫が良すぎる。恥を知るべきだ。


384 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:26:43 ID:Z0Puw1g10
まじで長野県民は恥ずかしくないの?

385 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:26:54 ID:BFCHEUNN0
日本における北朝鮮
それが長野

386 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:26:54 ID:JCJ9puA50

長野方面リニア分岐線を自前で作らせちまえもう

387 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:27:00 ID:IzOktxNu0
長野よりはるかに都会なのにリニアどころか新幹線もない茨城県民が一言

388 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:27:03 ID:YAcWAiOc0
長野不買だ
エプソンのプリンタは使わん

389 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:27:06 ID:SQS+N1NuO
>>257
そのソースが一番信用出来ない件について

390 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:27:19 ID:OzxrXzyyO
作って貰う立場なのになんでこんなに偉そうなの?

391 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:27:37 ID:/3SuVExqO
人口10万でリニア呼べるんなら、人口190万の札幌にもリニア呼べるよね?


392 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:27:51 ID:o09R6Uby0
>>374
自分の読解力の無さに絶望した
勘違いしてスマソ

393 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:28:06 ID:r50ayH6F0
>>365
これで、たかが7分とかゆとりを持ってとか言ってるのかwww
長野県馬鹿すぎるwww頭おかしいって絶対www

394 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:28:11 ID:TqlzV6y+0
ゆすりたかりも限度を超えると恐喝脅迫だな、警察検察は長野県内の首長とそいつ等支援してリニア利権を漁ろうとしてる
後援者や地元団体の関係者全部逮捕しても良いよ、ここまで露骨やったのが運のツキ、全国を敵に回したな

395 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:28:21 ID:yzAPhr+U0
長野民国

396 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:28:27 ID:pvkIiUt10
>>313
そして巨人軍が誘拐される訳ですね分かります

397 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:28:36 ID:p17GrgVG0
>>365>>375
ありがと。そこまで超速でもないんだな

398 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:28:56 ID:IGTf+sua0

市長おもしろすぎるなww

399 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:29:28 ID:3BCHEWiL0
>>346
羽田の国際線機能を強化して、相対的に成田を不要にすれば良いよね。
田舎のゴネ得はもう許さないってしないと、何時までたっても
日本は良く成らないよ

>>384
厚かましい乞食なら、見慣れているだろ。多分、長野に住んでいる土人は
あいつ等だ


400 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:29:28 ID:Mna2JxuK0
残念ながら、長野の人は県外で出身だと言えなくなりました。
自業自得です。

そんなのおかしいと思うなら、リコールでもしたらどうですか?

401 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:29:29 ID:hU6L4l1kO
諏訪市長ってバカなのかなぁ。

402 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:29:31 ID:3m8rJjHiO
どれぐらいの土地代いるのだろう。
まぁ、先に土地押さえていたらCルートになったら大損だもんな〜

まぁがんばりや〜土地買い漁った奴等よ。

403 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:29:40 ID:64tVoRVT0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   長野県なんか通らなければいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

404 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:29:43 ID:rrH1m+Ut0
54 名前: 雪ん子  投稿日: 2009/06/19(金) 14:43:41 ID:V5G9UPAg [ c0749i0.cus.k4a.agilit-hosting.com ]
    >>50
    諏訪諏訪諏訪って現実離れしてる糞要求してるのは他ならぬ長野なんじゃないのか?
    中央西線の乗降客が減っても東海は損失をリニアで補填するだろうからいいにしても
    諏訪〜東京間の東日本は経営分離を言い出すんじゃないのか?
    山梨だけが分割3セクなら、中央東線塩尻以南は廃線にするってことか?

    お前みたいなのに笑わるとは・・・マジで凹む orz

55 名前: 雪ん子 投稿日: 2009/06/19(金) 14:50:06 ID:rXUYBQDU [ gp-cm65-0203.lcv.ne.jp ]
    >>54
    >諏訪〜東京間の東日本は経営分離を言い出すんじゃないのか?

    地理も知らずに煽っているのか。
    茅野以南と書いたはずだが?

    諏訪-東京を経営分離する場合、あずさは廃止だよな。
    すると中信の人間はリニアを利用するしかない。
    当然、中信-諏訪はドル箱となるわけだ。

    それを経営分離とか、経営センスが無さ過ぎてワラエルw

これ見ると、茅野市で大量の土地買収がされているということだよな

405 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:29:50 ID:86m/EdeS0
これは長野が悪い

406 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:29:52 ID:y5zwgb870
長野県の年間予算は約8500億円なので長野県民が1年間ただ働きすれば問題ない。
土地収用も強権発動して無料で徴収すればもっと安く抑えられるぞ。

407 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:29:53 ID:AUe2xznlO
長野は朝鮮半島に似ている北朝鮮ににているのは北長野。
韓国ににてるのは南長野。


408 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:30:06 ID:vV39RD3/0
>>382
6400億あればCルートにして南アルプスの西沿いに諏訪〜飯田間の新線つくって
L特急走らせる

409 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:30:24 ID:c5/gs5GK0
>ずいぶん小さい。ほとんど変わらないじゃないか

諏訪市って金持ちなんだな。
自腹切ってでも自分のところに通すつもりなら良いんじゃない?

410 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:30:25 ID:qdr/+Okc0
南アルプスにトンネル掘るのは環境に良くない
日本一の名水地帯なのに、湧水が涸れたりする。
南アルプスは迂回した方がいい。

411 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:30:45 ID:m+8Sf9kP0
>>378
トンネル掘って大島も経由しようぜ(AA略

412 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:30:47 ID:yivha+Vf0
直線ルートでいいよ

413 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:30:51 ID:6hytB+v+0
>>397
山手線二周する間に名古屋まで往復できるってすごくね?

414 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:31:10 ID:Ijp46Hrm0
もう長野迂回しろ

415 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:31:11 ID:BA2kQ/oT0
>>390
長野民は日本人じゃないからだよ

416 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:31:38 ID:nBU8QAbo0
>> 413

すごい。
東京まで全然通勤圏内です。

417 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:31:55 ID:hy4nY/Nw0
すげえな。
民間負担なら路線も予算もJRが決定してしかるべきだと思うが。
口を出すなら金を出せ。ほとんど変わらないんだろ?

418 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:32:02 ID:mqLwzzCu0
俺は長野の言うことに賛同するよ

新幹線のような高速交通網は国家の交通政策として体系的にすすめるべきで一企業の利益のみで決すべきではない

そもそもリニア建設に5兆かかるが、従来の鉄軌道で作れば3兆で済むんだから鉄軌道で作り、余った2兆で長野ルートも十分作れる
鉄軌道で360km〜4OOkmで走らせればリニアでなくても十分
長野を通るならきちんと長野の利益にも配慮しないと

てか本来なら国鉄民営化のとき、新幹線は一体で民営化すべきだった
高速道路のプール制みたいに新幹線で上がってくる利益で新線作ればもっと早く新幹線網は完成してたし、在来線との競合で在来線に高速バス並みに安くて便利な列車が登場していた

リニアはまさに国鉄民営化の弊害の象徴だ

それと長野の金で作れとか自分一人で大きくなったみたいに言うな

419 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:32:18 ID:AolqHU/uO
>>387
ざまあ。
恨むなら昔の議員を恨みな。

98 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)