もう20時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]無料のブラウザで出来るゲーム集[PR]  

【社会】 「中国に抜かれる日本、世界2位の経済大国の地位、あとわずか」「日本はヒト、モノ、カネ、ワザ、チエを提供」…通商白書★3

1 :☆ばぐ太☆φ ★:2009/06/19(金) 19:24:23 ID:???0
★「課題解決型国家」を目指せ=中国に抜かれる日本の針路−通商白書

・経済産業省は19日の閣議に2009年版通商白書を報告した。名目GDP(国内総生産)で世界3位の
 中国が来年には日本を追い抜くとの国際通貨基金(IMF)の経済予測を踏まえ、「『世界2位の
 経済大国』としての(日本の)地位も残りわずか」と、日中逆転に初めて言及。その上で、日本の
 針路として「課題解決型国家」を掲げ、地球温暖化をはじめ世界が直面する問題の解決に貢献
 することで存在感を示すよう訴えた。

 白書は、日本は「ヒト、モノ、カネ、ワザ、チエの提供」を通じ、「世界の課題を解決しつつ、日本の
 利益にもなる」ビジネスモデルを構築すべきだと主張。こうした課題解決型国家の役割として
 (1)太陽光発電、エコカー、省エネ機器、水処理など先進技術を海外に普及
 (2)開発途上国の社会資本整備や資源開発へ資金を供給−などを例示した。 
 http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090619-00000029-jij-pol

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245384305/

2 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:26:25 ID:Xt4/rRrc0
もう落ちるだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホのゆとりしかしばらくいなくなるから

その後は普通教育に戻るからわからないが
チャンコロに金技術をほぼ無料で提供した結果



3 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:26:30 ID:NCkHio+B0
さあ、頑張っていきましょう

4 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:27:48 ID:Myb7qTSk0
これらの法案を薦めようとする議員の「思想」を考えるとゾッとします。

  民主 公明 がすすめる  <外国人参政権>
 外国人増えてますよね。 
戦争をせずとも、沢山入国させるだけで日本を制圧することができます。
日本国籍でいる事が重荷でしかなくなる。在日は税金をほぼ免除されます。
選挙権が日本人の証だと思っていました。
なんで日本人が嫌いな党がこんなに議員いるのですか?
  ---googleで検索してみてください。---
*鳩山幹事長 「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」発言 FNNPart4 (youtube)
*民主党・鳩山由紀夫幹事長がニコニコ生討論会に登場! (ニコニコ動画)

  民主 公明 がすすめる <人権侵害救済法案・人権擁護法案>

「被害妄想万歳法」です。2chニコ動はこの法律で言論封鎖or消えます。
法務省、マスコミを味方にし、マスコミにより「言論統制」させるための法案。
困惑(不快)と感じるだけで司法による「令状なく」実質的に身体を「拘束」し
供述を強要し、「家宅捜索」「証拠物押収」する権限を持つ団体ができます。
 ---民主党が官僚に厳しく、天下りを廃止する??---
 この法律で 多額の税金 を使い全ての都道府県に 2万人 もの法務省職員の
天下り先が確保されます。
 特権が与えられるためマスコミは必死に「言論統制権」を得るために、
「情報封鎖」し民主党に勝たせるため異常なまでの「偏向報道」を
しています。ネットに触れない一般国民は真実を知る手段がありません。
ネットをする方でも、マスコミ情報外(2ch、ニコ動など)から
政治情報を見る人なんてほとんどいないでしょう。
  ---googleで検索してみてください。---
*人権擁護法案ポータルwiki - livedoor Wiki(反対派の議員も見れます)
*ネット・ゲーム・アニメ・音楽・漫画・同人等が衰退or終了の危機!!(ニコニコ動画)
*人権擁護法案 デスノート風(ニコニコ動画)
まだこの事を知らない国民が多数(ほとんど?)います。
コピペして現実を広めてください。宜しくお願いします。

5 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:27:59 ID:68LaytPz0
今年中に中国にGDP抜かれるんだってね

6 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:28:16 ID:SvvMJ70gO
24時間態勢で中国から送り込まれる毒煙を
一切無視し続ける日本政府

7 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:28:26 ID:GB6K8QxB0

ゆとり教育導入したバカは国賊だぞ!
日本の若いヤツをバカばかりにした



8 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:28:41 ID:rrb2Ak1h0
盗られ放題

9 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:28:52 ID:qWoiWtUg0
マクロ経済政策に失敗すると通産省もいろいろ大変だなぁ('A`)

10 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:29:25 ID:89PTn79L0
これだけは否定できんから困る

11 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:29:46 ID:wRmq4HdT0
金払って技術を教えたんだからな
抜かれて当然

12 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:29:48 ID:XQ7brZqf0
財政赤字で大変だとかクソデタラメいった挙げ句がこのザマ。

13 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:29:48 ID:Vq7Ihask0
日本人の不安をあおって安く技術を手に入れる計画の一つの記事

14 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:30:23 ID:3VJz7VRW0
※中国共産党虐殺史

49 9 反革命鎮圧と称し【71万人処刑】129万人逮捕
49 12 東トルキスタン 住民虐殺 宗教弾圧
50 3 チベット侵攻【120万人虐殺】
55 ウイグル侵攻 【75万人を核実験で虐殺】
56 再び反革命鎮圧と称しチベット人虐殺
57 反右翼闘争【50万人弾圧】
58 大躍進【1000万人餓死】
62 東トルキスタン独立派を【3万人虐殺】
66 文化大革命【2000万人犠牲】
65 チベットにおいて大規模寺院破壊
68 内モンゴル侵攻【1万7000人虐殺】
79 150万虐殺のポルポト支援
89 3 胡錦濤指導の元チベット人再び大虐殺
89 6 天安門事件【100人以上虐殺】
89 6 江沢民東トルキスタンで【850万人強制中絶】
90 4 ウイグル民主化運動【5000人処罰】
95 チベット【500人の僧侶を不当逮捕】
97 イニン事件 ウイグル人に大弾圧
99 法輪功【3000人虐殺】
04 東トルキスタン 【250人弾圧】
06 11 ウイグル人強制移住【10万人】
06 9 仏教徒10人【無警告射殺】
07 スーダン ダルフール虐殺支援
07 ビルマで反政府デモ弾圧支援



15 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:30:32 ID:uh0Tib3W0
これら提供すれば、もう、日本にはな〜〜〜にもなくなる。。使い捨て国家。。
馬鹿か!!!通産官僚!!!

16 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:30:53 ID:9leCXKSz0
この国はもうすでに死んでいる、ミサイルなんかが落ちずとも刻々と死へ歩んでいるのに…
お前らときたら・・・

17 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:31:01 ID:XBxPMkdq0
ネトウヨ「中国は崩壊する!」  ―→崩壊しない。もうすぐ逆転。
ネトウヨ「韓国は崩壊する!」  ―→崩壊しない
ネトウヨ「売国ミンスは滅びろ!」―→政権交代間近

m9(^Д^)

18 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:31:46 ID:cFijqAjM0
これは政治家が悪いな
政治家を規制しろよ、野田

19 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:32:20 ID:HTciFCAe0
中国の悪行の数々は永久に語り継がれる
知らないとは言わさない

20 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:32:47 ID:GB6K8QxB0

デンソーの中国人技術者が社外秘の設計図を大量に中国に
持ち出したのもあったな。
企業もバカだよな、中国人を設計部署で雇うなんて…
どこまで、お人良しなんだよ



21 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:33:31 ID:yenF33ycO
っていうか今2位ってことの方が不思議だね
こんなゴミゴミした狭っちい国が

22 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:33:33 ID:Hro7XBUi0
日本がアジア開発銀行とODAで金たっぷり渡してるからな
それで日本企業が現地で工事を受注
中国を成長させてるのは日本だよ
日本がやった事を隠してるから中国が自力で成長したように見えるだけ

23 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:33:45 ID:9J98eVfa0
あんだけ人と土地があっていまだに抜けてないほうが謎

24 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:35:09 ID:MROJlKzm0
課題解決国家って...。
本質を曲解するマスゴミ業界を潰せってことじゃん。
そんな事出来るのかいな?

25 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:35:44 ID:Q3bONS00O
もっと順位下げてアジアから誰も来ないような国にしようぜ

26 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:36:02 ID:Dv9pLHM60
抜かれてなんか問題あるの?

つか、中国様が日本を抜いたら国連分担金も国力に相応しい額をキッチリ払って貰って
日本の分担金減額してもらえばいい

27 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:36:15 ID:zLlWdXAD0
こんな資源のない国で世界第3位だよ。
資源あって、今まで3位になれなかった国とは格が違う。
同じ資源量なら、ぶっちぎりで日本の勝ちだね。

28 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:36:20 ID:rJv5Jl210
昨日、報ステで成田や関空が、
韓国の仁川や中国の香港に遠く及ばない現状が報告されてたが、
マジで日本はシッカリとしたグランドデザインを描かないと、
3位どころかズルズルと国際競争力の順位を落としていくのは目に見えてるぞ。


29 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:36:49 ID:krNbmmApP
つーかもうすぐ中国の自治区になるんだから
抜かされるとか関係ないだろ

とりあえず、沖縄献上するって言ってるじゃん

30 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:37:06 ID:GB6K8QxB0
>>25
年収が平均30万になるぞ



31 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:37:13 ID:Ow8Qeunc0
まあ2位とかどうでもいいけどな、中国に抜かれたからって
中国に住もうとも思わないし。

32 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:37:28 ID:68LaytPz0
ネトウヨ涙目もいいとこだなw

北京五輪のころ、中国はもうすぐ崩壊とか騒いでたのはどうした?w

33 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:37:50 ID:QeHNwCLf0
>>1
アメリカが咳をすれば、
中国は風邪をひき、
韓国は喘息になり、
日本はチアノーゼを起こす。

34 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:37:52 ID:3faly1Tw0
>>20

設計や研究の重要そうな部署に何故か中国人がいるんだよ。
製造や品管にはいない。
そうなった背景は良くわからないが、
不安な気持ちでいっぱいだ。

35 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:38:09 ID:pQtXpyql0
万年6〜10位くらいがいいんじゃないのかなあ
日本だけ余計に金出せとか強請りに合わないポジションで

36 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:38:23 ID:djKu0DKk0
そのうちインドにも抜かれるだろうよ。

37 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:38:34 ID:IDl1tm8v0
酒井信彦・東大教授が中国の人口侵略を説明
満州絶滅、チベット、ウイグル、南モンゴル・・・侵略中、次は日本、オーストラリア・・・

・中国の日本侵略は、ほぼ完成
・中国は現実の侵略国家だし侵略現行犯国家
・中国の侵略を警戒しない方が馬鹿
・中国は建国以来、戦争ばかりしている
・中国はチベットで全人口の2割を虐殺した
・中国の侵略を日本のマスコミは、ほとんど報道していない
・中国は日本へは武力は使わず、中国人を大量に送り込む事で侵略してくる
・中国は日本を侵略し民族絶滅できると確信している
・中国は2015年には日本は消えてなくなるとオーストラリア首脳に発言

YouTube
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=o3JLxSqsJY8

38 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:38:37 ID:hl5AbvPy0
世界第何位とか意味あるのか?
無理してもしゃーないと思うんだが

39 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:39:21 ID:qlwqenQ2O
よし、皆で米粒に絵を描こうぜ

40 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:39:55 ID:o0elKjTE0
うるせえよシナ工作員↓

41 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:40:05 ID:Hro7XBUi0
>>28
中国の航空作ってるの日本ですからw

42 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:40:05 ID:SgcHEKVf0
中国って国は3000年同じ事を繰り返してきた国
それ忘れないようにね、バラける時は早えーぞ。

43 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:40:21 ID:Vq7Ihask0
>>33
中国が本当に風邪程度か分からないしねw
日本抜いているのに日本に来る中国人が多いのは何故って事は
マスコミは言わないのね

44 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:40:37 ID:TO4AeZBB0
(#`Д´) /| ∧_∧ .(#`Д´)   ←深く考えないウヨちゃん達(笑)
⌒ ∧_∧(#`Д´) ∧_∧   
) (#`Д´) ∧_∧(#`Д´)  <民主は売国政党!
 /⌒   ヽ (#`Д´)    ヽ    売国民主とその勢力は日本から出て行けー!
/| |   | |/⌒   ヽ    | |    日本の政治は売国を許さない自民党以外考えられないだろ!jk
ノ \\ /|/| |   | |\./| |
   \\ ノ \\./| |\\ | |    ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ    <; `Д´> (; ´ハ`) (;@∀@) <あれ〜こらたまら〜ん(棒読
    >/ /⌒\し'(ノ  > )     / つ  _つ/ つ  _つ/ つ  _つ
   / /    > ) / /     人   Y 人   Y 人   Y
  / / つ    / / (_つ    し'(_)  し'(_)  し'(_)
A「うまくいってるニダww」
B「当然ですな!ww あとは民主批判を隠れ蓑にしつつ、自みn…もとい、子飼いの党に売国させればいいw」
C「まったく、経団れn…じゃなかった、B氏達の腹黒さにはまいるアルよwww」
B「いえいえww …と、そんなことより、うまくいった暁には13億の市場の件、お願いしますよ?w」
C「任せるアル!」
A「ウェーハハハwww チベットの二の舞になるとも知らずにチョッパリはバカニダwwww あ、つい本音が…(汗」
★日本の総人口の10%(約1000万人)を移民が占める『多民族共生国家』を
 今後50年間で目指します。自民80人で構成する外国人材交流推進議員連盟(自民党)
★【移民庁】の創設を検討しています。(自民党)
★「国籍取得特例法案」で日本人への帰化要件、審査をザルにします。(自民党)
★国籍法改正案を、自民が300議席をもつ衆議院で全会一致で成立。(自民党)
★韓国に3兆円の通貨スワップ融通。紙屑になりそうなウォンと交換に3兆円支援。(自民党)
★毒入り餃子事件があった時、中国に豪雪義援金の名目で国会議員給与から天引きで
 つくった金銭を中国大使に渡しました。(自民党)

45 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:40:41 ID:KS6QDypS0
中国からODA貰おう

46 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:40:56 ID:nDqsTjy40
逆に何で1億2000万の日本が世界経済2位だったの?
それが凄すぎるだろ

47 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:41:15 ID:PSCV6w520
開発途上国の社会資本整備や資源開発へ資金を供給
これは何の得になるんだよ

48 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:41:39 ID:KraPZheS0
順位なんてどうでもいいから

49 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:42:10 ID:/4cHzbkw0
真のグローバル化したら、人口順になるだろ。

過剰反応してるウヨと年寄りってなんなの。wwwwwwwwwwwwwwwwww


50 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:42:22 ID:TLkK30Xz0
途上国を超えたらGDPなんざ不幸を示すものさしでしかあるまい?

51 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:42:28 ID:GB6K8QxB0
そのうち、老経済大国になる。
これから落ちるだけの日本よりも発展する中国の方が活力がある
あっという間に自前の戦闘機や空母も作る技術力も蓄えてる。
もう日本、オワタ




52 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:42:32 ID:yypBdV9G0
>これは何の得になるんだよ

小沢の懐が潤うんだよ

53 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:42:37 ID:z2VnueOj0
>>45
そうだよね。中国からODA貰おう。

54 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:42:43 ID:IP04FKWi0
>>50
深いな(; ・`д・´)ゴクリ

55 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:42:44 ID:68LaytPz0
既にシンガポールにも一人当たりGDPぬかされてる

56 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:42:44 ID:KBfVi4110
3位でもまだ重荷過ぎる。もっともっと落ちて発言権も地位も失ってしまった方が良い。
名目も実質も小さくて資源も乏しく貧しく、バカだけが取り得という立場が良い。

57 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:42:56 ID:SG63C1y30
>世界2位の経済大国』としての(日本の)地位

要らんよ、こんな地位。
そして。

>課題解決型国家

これからの世界は、水と食料と資源を巡って、血で血を洗う
大争奪戦になる。
日本は、強力な軍事力を、外交オプションに加えなければならない。


58 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:43:13 ID:axD2Qe1I0
少子高齢化目前

もう、なにもかも無理・・・・

59 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:43:16 ID:COx9LWw20
>>1
(1)太陽光発電、エコカー、省エネ機器、水処理など先進技術を海外に普及
(2)開発途上国の社会資本整備や資源開発へ資金を供給‐などを例示した。
これやって日本にメリットあんの?

60 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:43:17 ID:PZPGBoyx0
技術や資金を提供することが日中友好と勘違いしている人もいるし

61 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:43:43 ID:krNbmmApP
人口10倍以上の国に抜かされるー

62 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:43:48 ID:PubRk9qe0
提供ってなんだよ

63 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:43:48 ID:Vq7Ihask0
>>45
ODAは国内でいえば在日の生活保護みたいなもの日本以外が金なんて出さないし
日本人は律儀だったからアメリカにやってもらった事を100倍ぐらい返したんじゃないか

64 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:43:55 ID:Dv9pLHM60
>>46
先進国(中露とかのニセ先進国は除く)で日本より人口が多いのはアメリカだけだから

65 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:44:12 ID:GncK1QxB0

「ヒト、モノ、カネ、ワザ、チエの提供」で抜かれちゃったんだろwww

そりゃ先人達の努力を売ってりゃ世話無いわwww


66 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:44:14 ID:/0DYBDM90
俺等若者から搾り取ったお金を年寄りと外国にばらまいた結果がこの様だ
総支給26万の俺の給料から税金社会保障費家賃公共料金引くと手取り15万だぜ

67 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:44:35 ID:E8HSsfg30
これから外交で「世界第三位の経済大国として・・・」というのかね
カコワルーーー てか、今までこの国はよくやってきたと思うわ


68 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:44:57 ID:NorCPmZj0
なにが貢献だ、そんなんで飯が食えるかボケ!

69 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:45:13 ID:68LaytPz0
ネトウヨの予言ってなんでぜーんぶ真逆になるんだ?

70 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:46:24 ID:zLlWdXAD0
一国に抜かれただけなのに、落ちるとか言ってる馬鹿w
韓国にでも移住しろよwwww

71 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:46:46 ID:aScfgc4S0
世界第二位になろうとしてる国がいつまで発展途上国とか言って甘えとるんじゃー
いいかげんにしろよ糞中国が

72 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:46:53 ID:VoYrPYIt0
青木直人:取材も報道もされない対中ODA
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm7328289

青木直人:加藤紘一の時代
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm7319261

青木直人:マスコミ報道を乗り越える情報を
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm7295991

73 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:47:24 ID:BollZDPPO
技術よこせまで読んだ

74 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:47:26 ID:Hro7XBUi0
中国に行ったおばちゃんが、中国の新空港みて
「中国はすごい、これからはやっぱり中国だわね」
と言っていたといたが
実は日本が300億円の資金援助をして日本企業が建てた物だった
日本企業の利権にODAやアジア開発銀行が使われている
開発してやっても中国は感謝もしないで反日反日
さっさと資金援助なんかやめたらいいのに


青木直人:取材も報道もされない対中ODA
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm7328289



75 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:47:34 ID:GB6K8QxB0

みんな、バカらしくて給料安い理系を選ばなくなったから
これから先、技術が向上しない。
日本の製造業の成長はオワタ



76 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:47:41 ID:I9TaRDWTO
日本にはバカ官僚しかいないんだから仕方ない
どーでもいいよこんな国

77 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:47:48 ID:6rzIE8ap0
言ってることが理解できねえ・・・

78 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:48:07 ID:wLIWjTJaP
今まで日本がやってきたODAや技術供与を全部中国にやって貰え

79 :は〜支那のお役人になりてぇズラ:2009/06/19(金) 19:48:46 ID:o0elKjTE0
 【北京=野口東秀】中国政府高官による公費を使った飲食や、公用車購入に批判が高まっている。
昨年1年間だけで「公費の飲み食い」「公費の海外出張」「公用車関係費」が合計で約8000億元
(約11兆2000万円)に上ることが明らかにされた。

 国営新華社通信などによると、約8000億元のうち「公費の飲み食い」は約2000億元、「公費の
海外出張」「公用車関係費」はそれぞれ約3000億元という。これらは昨年の国家予算の歳出6兆
800億元の約13%を占める。

http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/world/china/090619/chn0906191109001-n1.htm


80 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:49:03 ID:nDqsTjy40
中国は世界二位になっても全く豊かな国に見えないのは何故なんだぜ?
中国に夢を持って行く奴なんていねえだろ

81 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:49:32 ID:DvKKOj7+0
まだ金を出す気でいる経済産業省はアホだな

82 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:49:36 ID:qpBqOMmJ0
昨日の報ステでフルタチが唐突に「リニアを中国に渡せ」と言い出したのにはワロタw


83 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:49:39 ID:gVXoyKhM0
昔は世界第二位の軍事予算を持つ国家と言われていた時期もあったな。

84 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:50:03 ID:oPXKX/sYO
そりゃ勝ち組決め込んで、人材育成に手を抜けば国は衰退するだろ
子供すら作れないんだから

85 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:50:39 ID:yRawkO8d0
上海やら北京に行ってみればわかると思うが中国はもう末期的だ…
その証拠に中国から国民が出て行くのが止まらない

このスレに書いている名無しは恐らく中国人がほとんどだと思うが
ちゃんと祖国の現実を見るように…な

86 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:51:18 ID:rqkVoWSq0
【貿易/政策】"アジア中間層"開拓を--09年版『通商白書』 [06/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245393417/

金融危機で日本経済が深刻な打撃を被ったのは、
自動車や電機などの米欧向け輸出を柱にした産業構造が一因と分析。
アジアの中間層が1990年比で6.2倍の8億8000万人に達しており、
日本企業にとって「成長性の高い市場に進出することが重要な課題」と指摘している。
経産省としても市場開拓を支援していく方針だ。

87 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:51:19 ID:+4Baxtvo0
俺らは滅び行く世代になるのか・・・

88 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:51:41 ID:GB6K8QxB0


ゆとり教育
ゆとり返済

どちらも今は、とっちらかっている




89 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:51:57 ID:zdwKO1Gm0
つうか、オレがガキのころはまだGDPが自由世界で3位だったのだ。
ドイツより下だった。
だから別にそれほどショックだとは思わん。
中共に抜かれるのは気に食わないけど。

ショックといえば、80年代に日本経済の半分になったことを知った
フランス人やイギリス人の方がショックでかかっただろうよ。

90 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:52:15 ID:UA/j4NKKO
日本が落ちたんじゃなく中国が上がってきた。
しかも中身はスカスカ。
共産党政権が崩壊すれば農村部の反乱も起きるだろうし
決して安泰じゃないんだがな。

91 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:52:15 ID:fMn1b3Ui0
お前ら出来る限り身近な中国製品の不買から始めろよ。
ああでもない、こうでもない、と言ったところで現実に金をやってたら競争力ついて面倒だからな。

92 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:52:32 ID:WpoXm0kp0
さっさとODA廃止しろ
日本が植民地になってからではおそい

93 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:53:25 ID:o0elKjTE0
>>85
なんつか
「全球化」を促進させるため、中国政府がワザと
中国国内を住みにくくしてるのでは、とさえ思ってしまう

94 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:53:34 ID:69NEq1fO0
日本の人口ピラミッド
1930年 http://ime.nu/www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1930.gif
1950年 http://ime.nu/www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1950.gif
1960年 http://ime.nu/www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1960.gif
1970年 http://ime.nu/www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1970.gif
1980年 http://ime.nu/www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1980.gif
1990年 http://ime.nu/www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1990.gif
2000年 http://ime.nu/www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2000.gif
2010年 http://ime.nu/www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2010.gif
2020年 http://ime.nu/www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2020.gif
2030年 http://ime.nu/www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2030.gif
2040年 http://ime.nu/www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2040.gif
2050年 http://ime.nu/www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2050.gif
2055年 http://ime.nu/www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2055.gif

95 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:53:46 ID:F+ZXOMUg0
バブルがはじけた後から、本当につい最近まで
自分でモノを作るよりも、他人が作ったモノを横流しする方が
能く稼げる時代があった。

その時代を懐かしんで、特に日本のプログラマやSEの多くは今でも
「それこそが須らく誉れあるべき効率的頭脳労働だ」と言って憚らない。

だから俺は、少なくとも slashdot.jp に出入りするのはやめた。
「アルファブロガー」と呼ばれる連中の日記も、話半分に読んでいる。
2chのプログラマ板はまだ少し見てる。
あそこの住人は、コードを書きたくてウズウズしている連中が比較的多い。

96 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:53:59 ID:719U4kNN0
今までの日本がちょっと異常だったからな

97 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:54:06 ID:UxuH6Lql0
中国発の統計データなんて、どーせ嘘かチート技で捻り出した数字でしょ

98 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:54:13 ID:jrjsDpZ60
規模が違いすぎるからガッカリする必要は無いけど
「供給」から入るのは駄目だろう、しっかり「育成」して勝ち取るものだ

99 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:54:18 ID:D/POJQDS0
中国様の影響下に入ると具体的にどうなるの?

100 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:54:41 ID:NF+jZ1XwO
まあどうせゆとりに滅ぼさせられる運命だから

101 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:54:48 ID:lH0w2dsd0
>白書は、日本は「ヒト、モノ、カネ、ワザ、チエの提供」を通じ、・・・

問題はここで言う「提供」を只同然でしようとしていることだ。外国は
資源を只ではくれないのに日本の唯一の財産である技術をドブに捨てて仕事
をした気になってる売国役人は死ね。

102 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:54:52 ID:tGSjQ8xW0
落ちればいいよ
これだけ国民を苛めて「世界第2位だ!」とか滑稽すぎるっつーの

103 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:54:53 ID:GB6K8QxB0

この国の衰退ぶりも凄いな
ジジババしかいなくなるし、子供は少ないしおまけにバカばかり
理系が冷遇され、給料安い
役人は未だに道路作ることばかり…

オワタ





104 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:55:14 ID:MDow6UKD0
こういう理系ばかりに負担を掛けるから
息苦しい国だと言われて、理系離れが加速するのにな・・・

「課題解決型国家」を掲げて、国際的地位を示すのは結構だけど
その対価や見返りを示さないと・・・・・
成果主義で実力主義を導入したのだから財界も
思考回路を変えろよ

105 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:55:39 ID:m3uDyz++0
やったもうODAしなくていいんだね!
国連分担金も中国が多く出してくれるんだね!
留学生を受け入れなくて済むんだね!

106 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:56:24 ID:6Hgw0R5q0
清和会になってからの日本の国力の落ち方がハンパ無いな。

まぁ、企業も中国との合資会社作って技術を盗まれたんだけど、中国のソース開示の要求もあるし
中国での生産から手を引かないとダメってことだな。

107 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:56:38 ID:xSn0VKP0O
いつまでも後進国ヅラして責任を放棄してる
一党独裁の国に負けてもなんとも思わない
中国製品は買わないようにするけどね

108 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:56:55 ID:UOwO/zhA0
>ヒト、モノ、カネ、ワザ、チエの提供

これ全てを差出せってか?
見返りが何もないじゃん!

バカなの?

109 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:57:19 ID:QcHiYWVF0
現在の中国は行き過ぎた地方官僚のばら撒きによって、経済的にドーピングされているだけなんだがw
今でさえ3億人の失業者がいる。

各地で暴動が起こり、工場は閉鎖されネットも規制され、そういうのが本当の実態なわけだが。
しかも奴らは住民登録をしておらず、戸籍が無い人間が大勢いる。

2007年初頭の調査で中国には年間1万円ですごしている人間が2億5000万人もいた。
中国のシンクタンク、社会科学院によると、昨年暮れから今年初めにかけての
出稼ぎ労働者だけで、2500万人のも人間が職を失っている。
さらに今年新卒の610万人もの大学生のほか、07.08年に就職できなかった250万人と
あわせて860万人のうち500万人の就職口が無いという実態もある。

これが本当の中国。GDPがどーたらとか下らない話して自国を貶めるなよw

110 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:57:52 ID:T/fwiQpE0
まーた理系が自己擁護かよ。


めしがまずくなるからきえちまえよ。

111 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:58:01 ID:toPCn4mSO
>>1
別に順位が落ちたからと言って国力の衰退に繋がるわけではだろ
中国は元々大国なんだからそれくらいでギャーギャー喚くな
そんなこと考える暇があったら良い人材を育てることに頭を回せ

112 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:58:28 ID:RsEHo1AX0
あらゆる犠牲を払って経済大国に伸し上がった割には、
一般庶民の生活なんて欧米先進国の低所得者の生活に毛が生えた程度だからな
いいんじゃないのかね、このまま没落しても

113 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:58:32 ID:o0elKjTE0
>>87
オメェは60歳のシナ人だろが
なにが「俺ら」だw

114 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:58:37 ID:DyzTNPlcO
みなさーん日本をダメにした売国役人が上から目線で何か言ってますよ


115 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:58:46 ID:NwIVPYWk0
ちょっと前までは韓国が毎日こういうことを言って威張ってたっけ。
韓国に遅れて同じことを書いてる中国様。
韓国に負けてますよ〜、わかってますか?

116 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:59:20 ID:69NEq1fO0
■■■ 世界で最も子供が生まれない国 日本 ■■■

人口1000人当たりの出生児
https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/rankorder/2054rank.html

224 Japan 7.64 2009 est.
225 Hong Kong 7.42 2009 est.

日本は225位中224位の出生率。
香港は中国ですから、日本は世界で最も子供の生まれない国となりました。
米国や中国と比べると、日本はその半分以下の出生児しか生まれていません。
子供を諦めた国に、未来はあるのでしょうか?答えは、言わなくても分かるはずです。

117 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:59:39 ID:DUiHeyp60
実際に物を作ったり利益を生み出してる人間が極貧で
既得権持って右から左に仕事を流してる奴ばかりが高給な国

落ちぶれない方が異常
朝鮮の末期みたいだわ

118 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:59:44 ID:Hnuj01lKP
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm6933503
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=3zdxmqSNJBM

NHKを擁護している諸君!
まずはこの比較検証動画を最後まで見てみるんだ!
この動画を見てもなお、NHKを本当に擁護できるのか?
中国の擁護をしてないで
NHKスレに早く戻ってきなさいーっ!

119 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:59:47 ID:1omr0fFE0
>>1
日本が「ヒト、モノ、カネ、ワザ、チエ」を提供し続けた結果だろ

120 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:59:53 ID:u/Wm9Go80
日本の10倍も人間が居て
未だに抜けねぇのか…

121 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:00:02 ID:aOSFdV2X0
国家や業界ぐるみで武器である技術や知恵、技のたぐいを資金や設備まで付けて敵性國に譲ろうとしてるのだから、そりゃへこむだろうて。



122 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:00:08 ID:jfokwdfH0
OSもコンパイラも自分でゼロから実装できますが、会社じゃプログラマーいらいねーって言われるぜ
もう中国でプログラム作るわ


123 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:00:12 ID:f8BOitqD0
この10年というもの経済がまるで成長していませんからね。
1998年当時、10年後には8兆ドルくらいにはなっているものとばかり思っていたのに。

124 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:00:14 ID:UxuH6Lql0
経済大国一位になっても、今のような経団連と清和会だけが儲かる
状態ならそんなランキングなんかいらねぇよ。

125 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:00:28 ID:OiEUuB+70
21世紀は人口と内需の世紀

人口3億の米国では1200万台のクルマが売れるが
人口0.5億の英国は200万台のクルマしか売れない

米国の3億の人口=内需が、1100兆円のGDPの原動力であり
60兆円の軍事費をもって米国を世界の覇者にした

中国のGDPは400兆円に迫り 軍事費は16兆円、米国を急追中

日本は人口が減少して衰退し米中両大国の間で苦しみあえぐだろ
------------------------------------------------------------
なぜ人口が減っているか?

経団連の非正規雇用化政策で、若い世代の雇用が不安定になって
結婚も出産も出来なくなってしまっているからだ

「年功序列の維持」は高度成長がないと維持できないだろう
「非正規雇用の賃金を一気に正社員同等にする」のも現実的ではない

しかし「フルタイム非正規雇用の禁止、法的正雇用化」に
反対する奴はギロチンにかけろ

そうしないと、人口が減って、国力が衰退して、滅ぼされる
経団連は南ベトナムの腐敗指導部のように国が滅びるまえにカネもって海外に逃げるだろ

126 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:00:47 ID:Ijp46Hrm0
理系が奴隷のように働き
一部の文系が札束を握る社会。
いいかげん理系に還元しろよ

見返りもない国に援助しても仕方ない。
もっと焦点定めた援助にしろ

127 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:00:48 ID:jrjsDpZ60
虚像でもそこに商機があると信じる人間がいる以上無視は出来ないよ

128 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:01:05 ID:OXfRpEHO0
>>109
そんな統計に表れない底辺、見殺しにして平気な奴らだからw
数千万人が虐殺されても餓死しても平気な中国人を舐めんなよ。

129 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:01:42 ID:X+ejY7O30
>「ヒト、モノ、カネ、ワザ、チエの提供」
と称して技術をダダ漏れさせた世代が元凶だろ
しかもこいつら、いまだに懲りてねぇで媚中を続けてやがる


130 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:02:10 ID:j716yCnEO
>>110
今抜かれようとしている中国は理系国家なわけだが。

131 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:02:13 ID:GKa03Qo1O
人口が十倍以上違うからな。
日本人1人=アルー10人以上てか。

132 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:02:16 ID:HRKdJiZP0
そもそも12億人も人口がいて、
いままで日本よりGDPが下だったことが異常。

133 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:02:30 ID:E8HSsfg30
トヨタとかパナソニックとか大企業も衰退していくんだろうな
そして同じような中国企業が世界で、もてはやされるようになって
日本企業がその中国企業から技術提供してもらう
悲しいかな、そんな時代が来ることも将来的にはあるな
その頃日本人が中国に密入国して犯罪おかして
中国の新聞を賑わすんだろうな

134 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:02:33 ID:3FtjWT8UO
生産コスト優先にするからこうなる。
技術力高いし色んな仕事させてるからオールマイティーだし、まだ伸びるでしょ。

で、日本は出し抜かれてポイされるさ。

135 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:02:54 ID:GYVv0JQg0
もう少ししたら日本人が中国に出稼ぎに行く時代がくるのかな
今は研修という名の元に中国人を非人道的な就労させてるけど、
こんどは立場が逆になるかもね

136 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:02:56 ID:0O+2IkenO
日本人は一度貧しくなって贅沢を忘れた方が良い
マスゴミが流す「素敵な物」は総て贅沢

137 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:03:20 ID:wS1VxrQmO
輸出企業が儲けた金を、糞公務員が全部食い潰しやがった。
公務員リストラしか道は無い。

138 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:03:44 ID:GB6K8QxB0

もう日本の技術は大半が中国に渡ったな

日本の技術的な優位がますます薄くなる

台湾には半導体で抜かれてるし…



139 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:04:41 ID:jrjsDpZ60
持ってる人間の方が多い社会なんて経験した事無いからどうなるかなんて分からんよ
とりあえず、みんなが欲しがるような全く新しいもの創り出さないと

140 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:04:50 ID:2RIV6iv/0
白書は、日本は「ヒト、モノ、カネ、ワザ、チエの提供」を通じ、「世界の課題を解決しつつ、日本の
 利益にもなる」ビジネスモデルを構築すべきだと主張。

つまり日本の全ては他国のものってことか?都合のいい国になれと・・・
提供した国の利益になるならどこの国でも率先してやるだろjk



141 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:04:54 ID:G3qHeti20
これだけ中国は成長したんだし
もう中国にお金払わなくてもいいんじゃね?

過去に村山さんが謝罪をして
中国国民は納得はせず(当然といえば当然の内容?)
お金出すから許してね
と言っても日本批判を続ける中国

油田問題や潜水艦での領海侵犯
どう見ても日本を敵対視する中国
ここまで成長してこれたのは日本があっての中国だと理解しない中国

消費税引き上げする前に
中国に提供してるお金を全部ストップしたらいいんじゃね?

ついでに言えば
中国製品を全てフィリピンやベトナム
中国以外の国に切り替えて
脱中国製品に企業が一致団結すればいいのに

142 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:04:56 ID:8+LLeSk60
>>138
10年前に技術流出防止しないと手遅れになると言われていた。

143 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:06:08 ID:N9Q0UKIR0
>>109
そんでもって昨年秋以降の世界景気収斂では
日本以外沈没というか
円買いによる超円高に悩まされた。
世界の資金の避難先は実は世界で日本だけだったと。

これが本当の日本。GDPなんて飾りなんですよ。

144 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:06:20 ID:PWocWdKq0
経済的に中国に抜かれてしまうのは確かに時間の問題かな。

しかし、民度に関して、中国、朝鮮に抜かれることは
今までも、これからも一切ない。


145 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:06:40 ID:68LaytPz0
インドに抜かれるのも時間の問題

シンガポールにはすでに一人当たりGDPで抜かれたし

146 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:07:14 ID:P0AuFXcY0
数十年にわたる出生率低下に歯止めをかけられなかった。
不思議で仕方ない。

147 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:07:19 ID:0QBQJfGQ0
>>87 下を向くな。下を向いても良いことなんかひとつもないぞ


148 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:07:20 ID:0O+2IkenO
月給一万円で働く人種に
人件費で勝てるわけが無いんだから
製造業では勝てんよ

現状では日本人が必要な分野は確実に狭くなってるんだから
国民総てに高度な教育を施して教育水準を上げるしかない

149 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:07:35 ID:X+ejY7O30
おまけに周囲は中国人朝鮮人だらけ
こいつらに甘い汁を吸われるだけかと思うとがんばる気も失せるわ
不良外国人をのさばらせてるから社会不安も増大する、そりゃ出生率だって減るわ

150 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:08:01 ID:OXfRpEHO0
金融政策の失敗でしょ。90年代にインフレターゲットを設けて、それなりに円安に誘導できていれば
技術の流出は防げた。イギリスの様に、バブルで世界一に膨らんだ金融資産で中国を間接的に支配
することも可能だった。でも、やったのは単なる「ヒト、モノ、カネ、ワザ」の垂れ流しw

151 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:08:17 ID:T/fwiQpE0
>>142
肝心な技術は出てないはずだ。もちろんそのまま安心していいわけでもないが。
いまんとこせいぜいバイクエンジンのコピー程度らしいが。

152 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:08:22 ID:qwosFZpD0
なんでGDP落ちたのに物や技術をやらなきゃいけないのだ?
わけわかめ

153 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:08:29 ID:K4gc5uJd0
もともと経済大国なんていう器じゃなかったんだろ
もっと落ちていいよ、ついでに人口も減れ

154 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:08:43 ID:+TXT389r0
お前ら偉そうな事言ってるけど、もちろん無職とかニートじゃないよな?

155 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:09:17 ID:LI5WJ8/F0
>>106

まあ、実質の国力は(一人当たりのGDPが同じなら人口倍数の2乗に

比例)以前の半分くらいに落ちてる!!存在感はさらに低下!

156 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:09:27 ID:Lz7cY/Xf0
支那は、プラス成長だって言い張ってるけど、電力需要が対前年比で減少してるから
工場の稼働率は下がってるはず。したがって、支那もマイナス成長なので、来年に
GDPで追い抜かれるってのはおかしくないか。
それに、鉱工業生産が支那のGDPの半分しか占めてない(GDP2位の農業国?)って
いう支那の経済構造自体存在しうるのかどうかが疑問だろ。

157 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:09:37 ID:GB6K8QxB0


役人が箱ものや道路しか作ろうとしない国には未来がないよ。

ムダな地方空港もそのひとつ

国力の衰退の懸念を政治家も役人も考えてない



158 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:09:44 ID:vrYnOpsKO
戦争はしてないが今は戦後みたいなもんだ
これからの世代が挽回してくれるよ

159 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:09:46 ID:vczPibBA0
頑張って働いても政府がGDPの数%を海外に垂れ流してんだもん。
成長どころか、奴隷労働になるのはあたりまえ。

有権者が馬鹿。楽になりたきゃ対外援助に熱心な議員は落とせ。
CO2売買とか遺棄兵器処理とか慰安婦の利権でくってる連中だ。

160 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:09:48 ID:o0elKjTE0
>>145
第一次産業従事者がほとんど居ないシンガポールは奇形国家
香港みたいなもん

そんなん負けるのが当たり前
あんな窒息しそうな国、そりゃ国民も海外逃亡するさね

161 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:09:59 ID:3FtjWT8UO
俺は品管兼住職

162 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:10:26 ID:G0RIQy9J0
>>143
日本も沈没したわけだけど
いきすぎた円高は日本にとっても悪材料

163 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:10:31 ID:V+vS8zzZ0
○○Kみたいに中共の手先でも入りこんでるの?
気持ち悪い白書

164 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:10:42 ID:jrjsDpZ60
現在産油国相手にしてるような技術協力を
食料輸出してくれてる国相手に浄水の分野で
やらんとならない時代は来るだろうな

165 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:10:54 ID:P0AuFXcY0
日本人は、賢い反面、アホでもある。

166 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:11:04 ID:aISJ9E2b0
>>151
すでに精密機器はおろか、ロボット技術や製薬に至るまでほとんどリアルタイムでダダ漏れ。


167 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:11:33 ID:OZ7ywDjC0
久々にすがすがしいニュースだな。
ヒト、モノ、カネ、ワザ、チエを世界に提供。チエが尽きたら臓器提供!

168 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:11:51 ID:oxOwmK3j0
>>149
寄生虫、害虫を駆除せずに作物が育つはずもないのにね。

169 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:11:52 ID:7XUM2Bhm0
そもそもドカスの政治屋連中が良い顔したいがばかりに技術をばらまくからこうなる。


170 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:11:54 ID:GtWGZv5N0
これで中国人が日本からいなくなればラッキー。

171 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:12:23 ID:T/fwiQpE0
>>166
あんな人ばっか多い国にロボット技術なんか必要あんのかよw

172 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:12:29 ID:EwqR9I0N0
中国に併合されれば、余裕の世界第2位!!!!

173 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:12:42 ID:0rsTpp0d0
資源も何もない国が経済大国である必要があるのか?
そこそこでいいよ。
おかげで外国の犯罪者がどんどん日本にくるじゃないか。
もう、別に繁栄しなくていいよ。
戦前のように膨張政策とらなきゃならないみたいで本当にいやだ。
日本がやる事は中国に征服されないよう軍備を固めるだけだ。
アメリカと敵対しないかぎり食料問題に心配はあるまい。

174 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:12:46 ID:8+LLeSk60
>>151
報道番組で、技術流失しているその過程等を映像で流し、それを見た政治家はニヤけているだけだった。
専門家はすぐやらないと手遅れになると言っていた。10年前くらい。

175 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:12:54 ID:LI5WJ8/F0
>>150

インフレターゲットはバブルであって化けの皮はすぐに剥がれかえって

悲惨なことになる。

全ては価値観の変更の無い金融詐欺師の子分による長期政権が原因!

世襲も同様!

176 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:13:05 ID:D+UI99a2O
普通にアタマ数が多いんだから当然でしょ
本来なら何十にも分裂してるはずの国を無理矢理一緒にしてるんだから、
そこそこ民主的な国は絶対かなわないよ

177 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:13:16 ID:G0RIQy9J0
欧米の独占分野は強力
宇宙・航空・製薬・コンピュータ
日本は自動車wと光学器械か

178 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/06/19(金) 20:13:21 ID:StSQumwq0
最近思うんだが、日本人って今や中国人よりも馬鹿じゃないの?

179 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:13:22 ID:ueNqxrdB0
>針路として「課題解決型国家」を掲げ、地球温暖化をはじめ世界が直面する問題の解決に貢献
>することで存在感を示すよう訴えた。

立派なんだけど、そのお金はどうするんで?
んで返ってくるの?存在感示すだけ?バカじゃないの?

180 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:13:22 ID:qavMHiE40
謝罪外交は自民党だよ。

サンドイッチ韓国
サンドバック日本


181 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:13:44 ID:hP93EMlZ0
メーカーは図面と技術者とカネを中国に送ってやれば大概のものが超低コストで生産可能。
あとは全国に販売ルートを持っていればいくらでも売れてしまう。チャイナリスクを考えてもこんなおいしい商売はないよな。

182 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:14:22 ID:aISJ9E2b0
>>171
日本が発明した技術を中国企業が国際特許というケースもある。
別に使うためとは限らない。相手に使わせないためというヤツ。
米国のゼ●ックスが得意な戦術。

183 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:14:40 ID:PWocWdKq0
>>181
しかし、図面だけではいいものは作れない

184 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:14:48 ID:GB6K8QxB0


設計関係などは、簡単に中国に渡る。

電機メーカーの制御関係の技術者にも中国人がいる。






185 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:16:07 ID:SYW2UKU+0
チャンコロに金出してるから名目GDP差が埋まってんのに
この上他のものまで出せとか…この白書書いた国賊共を吊るせよ

186 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:16:20 ID:X+ejY7O30
>>171
よそに売るんだよ
日本のお得意様だった所に、バカ安い値段で

187 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:16:25 ID:Kkc+Z5nh0
これから中国に抜かれるのに、さらに中国に人、金、もの、技術をやる義理はないwww

それより、さっさとパチンコ税導入しろ!!!

188 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:16:41 ID:2TKum8phO
>>178
間違いなく馬鹿ですよ?
あっちには鍛え上げられた日本の頭脳もいっちゃって残ってるのはカスばかり。

特に政治家とかマジで残りカス

189 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/06/19(金) 20:16:47 ID:StSQumwq0
>>1
つーよりも、技術流出を奨励した旧通産省の責任については言及無しかよw

190 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:16:56 ID:DkHjU3cb0
日本の政治家、官僚には大勢の工作員が育っていて
せっせと毎日、中国のために働いてるからな

191 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:17:00 ID:GYVv0JQg0
>>160
アホかw
今や日本は一人当たりのGDPは20位第だぞw

192 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:17:12 ID:oxOwmK3j0
「課題解決型国家」

要するに手間の割には金にならんメンドクサイ仕事は
日本が二束三文でやれよってことかよ。

193 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:17:30 ID:UNtDIjUG0

役人とマスゴミの半分は中国のスパイだからな。

194 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:17:35 ID:a7+2ln5AO
でもまだ発展途上国なんだよな

195 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:17:36 ID:jrjsDpZ60
浄水用の中空糸のシェアは高いけど浄水施設そのものは欧州の企業に獲られてる
というようなニュアンスなんだろうけど、今までが今までだけに穿って見てしまうな

196 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:17:41 ID:ZfSmfvxsO
中国が日本を追い抜いても、中国へ新天地を求めて移住したがる日本人はそういねーだろ。 法律を犯してまで日本に不法入国・滞在したがる中国人は後を断たないけど

197 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:18:16 ID:aISJ9E2b0
>>184
てか米国のイージスシステム設計技師の中にもスパイ紛れ込んでたし。
おかげでイージス艦を丸コピーされとる。
日本は製造業はもとより、軍事・警察・交通機関・電力系全てにスパイが大量だろうな。

198 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:18:33 ID:CWWaj5aXO
中国は先進国になるの?

199 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:18:47 ID:0O+2IkenO
>>183
企業はその図面を作るのに
莫大な開発費と人材と時間を投入してるんだがな

その訳のわからん奢りが現状を招いたんだよ?

200 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:19:04 ID:mz0G2KGqP
>>1
日本は世界の消耗品か。仕事が楽だからって与えることばっかり考えるなよ。

201 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:19:14 ID:o0elKjTE0
>>154
俺は朝日新聞社の社員だぞ!バカにすんな!!

202 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:19:17 ID:0QBQJfGQ0
>>180 ぽっぽの発言聞いてから言えよ。

203 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:19:31 ID:yNQtqdOC0
>>133
芋洗い機能がついた洗濯機を販売したハイアールとかが
パナを凌駕して行くのか・・orz

204 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:19:34 ID:OXfRpEHO0
>>175
日本は過去20年間、過度のデフレなんだけどね。それで何が起こったか。ゾンビ会社が低金利で生き残っただけさ。
そのゾンビ会社は、円高の中で生き残りのために中国に技術移転を盛んにした。インフレ、高金利、円安で日本国内
で生き残り競争をした方が良かったんじゃないの? それこそ、政策の誤りだよ。

205 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:19:42 ID:sAnVn64C0

この15年間、日本以外のG8諸国はGDPを1.5倍から2倍にしているのに、日本のGDPだけは
全く成長していない。

他の先進国並みの経済運営ができていれば、中国に抜かれるもなにも、へったくれも無かった。

この間、常に政権に座り続け、中国や韓国といった敵国にカネと技術という「塩」を送り続けたのが
自民党である。

この歴史は決して消すことはできない。



206 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:20:02 ID:2FfRh9rFO
民間が一生懸命やっても、ダメにするのが日本の政治クオリティー。

207 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:20:07 ID:bVnCtM5VO
て言うか、普通に考えて何を根拠に中国に勝てると思ってるの?
中国と言うよりあの土地は、何度も何度も復活してるし今後も然りだと思うんだけど

208 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/06/19(金) 20:20:31 ID:StSQumwq0
どうでもいいけど、経産省って日本の産業奨励をしているの?
端から見ると、民間の足ばっかりを引っ張っている気がするんだがね。

209 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:20:38 ID:jrjsDpZ60
>>198
所謂金持ちの数は日本の倍以上だから市場としては魅力的だろうね
障壁も日本ほど訳分からん仕組みではないだろうし

210 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:20:41 ID:X+ejY7O30
>>181
ところがどっこい、中国人の品質管理の甘さと言ったら日本人の想像以上
オイシイ商売だと思って始めたものの、品質管理コストは跳ね上がるわ、
それまで培ったメーカーへの信頼感は地の底まで落ちるわ、おまけに
コピー品を安く市場に流されてシェアを丸ごと奪われるわ
それが実情だわなぁ

211 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:20:43 ID:AgSXJpLh0
GDPは抜かれるだろうよー、そりゃ

212 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:21:56 ID:6VLxqi4V0
ヒト、モノ、カネ、ワザ、チエの提供

これあげちゃったら何が残るの?国土?
いや国土もその後に取られるだろ。

何という売国

213 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:22:31 ID:0QBQJfGQ0
>>191 だったらなんだよ。シンガポールや香港に住んでるやつはどんな
生活してんの。明日飯が食えなくなるわけでもあるまいに

214 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:22:37 ID:gq/ghbTR0
>>196
将来上海や北京に日本人街ができるようなことはあるだろうな
駐在員が多く住んでる程度のとこはふつうにあるし

215 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:22:47 ID:0rsTpp0d0
役人も企業も技術売って売国。
そしてスパイ天国日本。
もうどうにもならんだろ。
何ができるってんだ。

216 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:22:47 ID:jrjsDpZ60
>>203
文字通り食い物にされたサンヨーが哀れすぎる

217 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:22:52 ID:H6IyMI8X0
またもやウヨ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オリンピックで崩壊するんじゃなかったのかよwwwwwwwwwwwwww


218 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:22:56 ID:T/fwiQpE0
>>208
役所ってのは昔からそうゆうもんだ。

ま、シナに技術流出は確実なソースがでるまで待つか。

219 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/06/19(金) 20:23:42 ID:StSQumwq0
>>216
10年前は弱電メーカーで三洋だけが元気だったんだよなあ・・・

220 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:23:45 ID:ZC9GOAlC0
「ヒト、モノ、カネ、ワザ、チエ」これ持ってかれたらほとんどが山森林を占める国土しか残らないじゃないか・・・

221 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:23:52 ID:Kkc+Z5nh0
こんな世の中にしたのは誰の責任だよ?
これからさらに自国の技術をただでパクらせるのはもうイヤです。
だって、技術を外国にやっても、技術屋の給料は低いままで、結局
儲かってるのは何の能もないマスコミ関係者ばっかだもん。

222 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:23:59 ID:X+ejY7O30
>>207
「あの土地」の中の人は同一なのかと

223 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:24:19 ID:Vk4mWF7P0
そうか〜、中国人もようやく日本人の1/10程度にはなれたのか、よかったのぅw

224 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:24:42 ID:SYW2UKU+0
>>207
その代わり潰れる回数と周期の短さも他とは段違いなんだわ、あの土地に出来る国家は。
建国帝もとっくに鬼籍に入ってて、建国後約50年の今は大体二度目の国家崩壊ライン。

225 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:25:13 ID:qDgL7Uit0
チョンと関わり合いを持った結果がこれだ

226 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:25:22 ID:d0MYExrvQ


中国はこれらの技術を利用して、毎年軍事費を一桁増やして増強。

そんなに軍事増強して、どこに攻めるの?



227 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:25:31 ID:bVnCtM5VO
>>222
トップは違えど、中の人はほぼ同じだろ

228 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:25:46 ID:GYVv0JQg0
>>217
オリンピック後に崩壊したのは日本のほうでしたw
中国はそれほどたいしたダメージなかったしw

229 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:25:53 ID:gq/ghbTR0
>>176
よくわからんな
中国は新以来統一王朝によって治められてる期間が長いぞ

230 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:25:55 ID:E8HSsfg30
ところで第4位はどこよ
そこにもそのうち抜かれるんだろ

231 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:26:04 ID:PWocWdKq0
>>199
いや、図面が流出することが問題ないと言ってるわけではない。

プログラムなどは簡単にコピーできるだろうが、
ものづくりに関してはその国民性が顕著出ると感じる。


232 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:26:22 ID:68LaytPz0
要するにネトウヨが予想してることの

逆張りをすればだいたい真実w

233 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:26:33 ID:G2XtM8C70
>>108
シナ様のアジア制覇のお手伝いをしないと うるさくなってくるかもな
朝具 鮮なし っていってくるぞ

56 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)