【自動車】世界のハイブリッドカー市場の9割占める日本 韓国が追いつくのは容易でなく残された時間も多くない 中央日報社説[06/15]
- 1 :東京ロマンチカφ ★:2009/06/17(水) 18:19:45
ID:???
- 日本のハイブリッドカーの疾走は驚くほどだ。トヨタ自動車は先月、燃費がリッター38キロメートルの新型
「プリウス」を発売した。この車はすぐさま日本の国内販売で1位になり、3週間で国内注文だけで14万台を
超えた。まさに大当たりだ。トヨタは他の工場から1300人の生産職を緊急移動させ「プリウス」の生産ラインに
投入したという。世界的な経済危機で気落ちしていた日本の自動車部品メーカーも特需にわいている。
すでにハイブリッドカーが大衆化段階に入り、自動車市場の多数派になりつつあるのだ。
日本はトヨタとホンダを中心に世界のハイブリッドカー市場の90%以上を握っている。それでも連日高効率・
環境対応車に向けアクセルを踏み込んでいる。三菱自動車は最近完全電気自動車の「i−MiEV」を開発
し来月から発売するという。この車はハイブリッドカーより価格が2倍も高いが、深夜電力を使う場合の燃料費
は3分の1にしかならないという。まだ充電時間が長く走行距離が短いのが弱点だ。しかし11年前には
「プリウス」も「みにくいあひるの子」だった。新たに出た電気自動車がいつ華麗な白鳥に化けるかはだれにも
わからないことだ。
これに比べ韓国の自動車業界は混線から抜け出せずにいる。現代(ヒョンデ)・起亜(キア)自動車の労組は
昼間連続2交代制と、新車はすべて国内で作るべきだと主張している。原油高に逆行する製品開発も心配
だ。国内メーカーはこれまで中大型新車を相次いで出していた。次世代自動車の「アバンテ」「フォルテ」の
ハイブリッドカーはLPGを使うが燃費はリッター17.8キロメートルにとどまる水準だ。伝統的に優位に立って
いた小型車市場は欧州・インドの猛追にいつ揺さぶられるがもわからない状況だ。こうした混線が続けば韓国
の自動車に未来はない。すでに高効率新車が世界の自動車市場の地殻変動を起こしている。自動車の
競争力が為替相場で決定する時代は過ぎている。日本に追いつくのは容易でなく、残された時間も多くない。
http://ime.nu/japanese.joins.com/article/article.php?aid=116627&servcode=100§code=110
【自動車】北東アジア「自動車三国志」 韓国のライバル日中の自動車メーカーの動きは一層脅威[06/15]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245063155/
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:20:49 ID:GCqCFkcI
- すでに可能でないだろ
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:20:53 ID:vKfC7aej
- 先ずまともなクルマつくれるようになってから物を言え
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:21:37 ID:GCChxXng
- /ヽ v1
|Y ゝくY :!
| |Yゝク |
f三 へ三ニト
{ゝ二 二kミ!
| ー 一 Y
U、 ー ,U
>'1ミ二彡^ヽ、
/ 个 ー イ 彡ヽ
/ i ト/ミy@┬ ヘ
/| ̄|ヘ / ,h /| ̄ |
7|> '
/n `タ._k |
ゝ _ /彡イ `〜 、...,,_}
__ >彡 '_ゞ_ゝニゝ、_
< ミ三三彡彡へ r‐ァニ三彡ハ
〉ーニ二三彡彡1 l キニ三二−ヲ
f⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒ハ
f⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒ 〉
ゝ⌒X⌒ヽ〜‐-<⌒⌒ メ⌒Y / ヘ
( \ \ 〉-‐rく ,.-く ノ
`丶 _ へ ハ ) / //
安達羅何猶弖結観音
[あんたらなにゆうてけつかんのん]
商品番号 身丈 総丈 材質 通常価格 特別価格
antara-h0 15cm 22cm 間伐杉 \300,000 \9,980
antara-h1 18cm 26cm 南部桐 \500,000 \88,000
antara-h2 21cm 28~32cm 木曽檜 \600,000 \120,000
antara-h3 30cm 50~55cm 紫檀 \1,200,000 \240,000
antara-h4 45cm 75~85cm 白檀 \2,400,000 \480,000
antara-b3 21cm 35~38cm 縄文杉 \8,500,000 \1,180,000
※現世の迷妄に囚われた愚かな衆生に優しいお顔で仏法(ホーマ)を説き諭す仏様です。
お仏壇にお祀りしてみられてはいかがでしょうか。
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:22:12 ID:E0zNxQM7
- 自宅充電型の車って集合住宅の人困るよな
何考えてるんだ三菱は
- 6 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k
:2009/06/17(水) 18:23:33 ID:BuMNkd07
- >残された時間も多くない。
廃業すれば?
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:23:50 ID:Z4r6Z5pw
- 韓国は小型ターボで高効率化をはかった方がいいだろうな。
ハイブリッドではもはや無理だろう。
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:23:50 ID:bcUH0xmh
∧_,,∧
⊂< `∀´ ,>
∧_∧と)
(
´Д`;)⊃
(つ /J
| (⌒)
し⌒
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:24:01 ID:4G+LDQVO
- トヨタとホンダ以外からハイブリッドカーって出ているの?
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:24:27 ID:7DlRGKR/
- 教えて貰う事しか考えてないくせに
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:24:42 ID:5rreH4Cv
- 車輪は国産できるようになったのか?
よかったじゃん。
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:24:48 ID:Sk0h8GcB
- この記者はかなり危機感をもってる韓国人の中では稀有な存在だな
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:25:05 ID:Q4Bmixpl
- >>1
頑張れよw
いつでも日本なんかもう追い抜いてるなんて言ってるんだから
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:25:10 ID:8sfaSlo8
- >>1の続き
であるからにして、ここに一大パクリキャンペーンを開始するニダ。
ミンス党政権になれば最先端の製造技術から全てを貢いでくれる密約ニダ。
ウリ達よガマンももうすぐで終わりニダ。
我らが期待の小沢民は秘書の秘所にて骨抜きニダ。
ウリたちの操り人形の小沢民を使って最先端の製造技術を頂くニダ。
もう謝罪と賠償と騒ぐ必要ないニダ。
はとポッポがわざわざウリたちに貢ぎに来るニダ。
カモネギならぬ『ハトネギ』ニダ。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:26:34 ID:iwwjviZH
- 朝鮮には究極のエコカー、猫車があるじゃないか
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:26:59 ID:Ef8rWQwH
- ぱくろうにも難し杉てパクれないwwwww
あと特許の塊だから採算合わないwwwwwww
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:27:01 ID:r13qHooz
- いちいち対抗しなくていいからw
石炭で動く車でも開発してろ。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:27:02 ID:kSag1caB
- なんで日本の後追いばかりするかな。
全く別の分野で頑張ればいいのに。
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:27:14 ID:up5KtI+5
- >新たに出た電気自動車がいつ華麗な白鳥に化けるかはだれにも
わからないことだ。
電気自動車の最先端は 中国だよ
世界で実用車が走ってるのは中国だけ
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:27:27 ID:HJaUV2km
- 韓国には軽自動車ないのかな
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:28:02 ID:UXobai2i
- >>1
×伝統的に優位に立っていた小型車市場は
○伝統的に優位に立っていた低価格車市場は
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:28:18 ID:FrMNlsGZ
- 韓国はバルブスプリング
1つ作れないからな
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:28:28 ID:8sfaSlo8
- >>16
そんな意地悪いこと言ってると、ミンス党政権になった時には粛清対象ニダ
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:30:13 ID:wL+LHb4R
- 技術絶対に渡すなよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
サムチョンで懲りただろ
日本企業は自分の首絞めたのわかったろ
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:30:49 ID:FfuY+XH1
- >>19
スイス
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:31:18 ID:I2M8x0C8
- ダイムラーでもまともなハイブリットカーを造れないのに、ニダさんたちに何ができると言うのか。
- 27 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k
:2009/06/17(水) 18:31:27 ID:BuMNkd07
- そんなことより在庫捌けよ・・・
起亜自動車の年間の登録台数
http://ime.nu/www.jaia-jp.org/j/stat/nc/200112shamei.htm 3
http://ime.nu/www.jaia-jp.org/j/stat/nc/200212shamei.htm 1
http://ime.nu/www.jaia-jp.org/j/stat/nc/200312shamei.htm 1
http://ime.nu/www.jaia-jp.org/j/stat/nc/200412shamei.htm 0
http://ime.nu/www.jaia-jp.org/j/stat/nc/200512shamei.htm 記録なし
http://ime.nu/www.jaia-jp.org/j/stat/nc/200612shamei.htm 4
http://ime.nu/www.jaia-jp.org/j/stat/nc/200712shamei.htm 0
http://ime.nu/www.jaia-jp.org/j/stat/nc/200812shamei.htm 1
1月〜5月間での登録台数
http://ime.nu/www.jaia-jp.org/j/stat/nc/200905shasyu.htm 1
ヒュンダイの年間の登録台数
http://ime.nu/www.jaia-jp.org/j/stat/nc/200112shamei.htm 1,113
http://ime.nu/www.jaia-jp.org/j/stat/nc/200212shamei.htm 2,423
http://ime.nu/www.jaia-jp.org/j/stat/nc/200312shamei.htm 2,426
http://ime.nu/www.jaia-jp.org/j/stat/nc/200412shamei.htm 2,524
http://ime.nu/www.jaia-jp.org/j/stat/nc/200512shamei.htm 2,295
http://ime.nu/www.jaia-jp.org/j/stat/nc/200612shamei.htm 1,651
http://ime.nu/www.jaia-jp.org/j/stat/nc/200712shamei.htm 1,223
http://ime.nu/www.jaia-jp.org/j/stat/nc/200812shamei.htm 501
1月〜5月間での登録台数と5月の登録台数
http://ime.nu/www.jaia-jp.org/j/stat/nc/200905shasyu.htm 572
15
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:31:33 ID:2jfCLWWn
- >>1
結局どうやって追いつくかも示せてないんだなぁ(棒
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:32:03 ID:6p99JwmP
- トヨタを技術団が至急韓国に派遣すべきだ
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:32:09 ID:8sfaSlo8
- >>24
もう遅いニダ
既にハトポッポがこの前、ウリたちの民パック大統領に約束しれてくれたニダ。
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:32:13 ID:Ef8rWQwH
- >>27
年間かよ!wwwwwwwwwwww
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:32:16 ID:xtHoBcHg
- 同じ土俵に立てると思ってるのが呆れるのを通り越して哀れ。
- 33 :世界の大韓民国:2009/06/17(水) 18:32:46
ID:GSMxHGyd
- キムチで動く車造れば、半島シェア100%ニダ。
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:32:46 ID:3xn2ty1X
- だから日本とは違う分野で勝負したらよかんべ
なんで後追いしかできないの?
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:32:59 ID:Ef8rWQwH
- >>29
日本語が不自由なんですね
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:33:05 ID:EqmQ3tM5
,ハ,,,ハ
(,,・ω・) キーコキコ
〜 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,・ω・,) しょ─みのハナシ
プリウスは車としての完成度も高いと思うよ
。(_ ゚T゚
゚ ゚̄
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:33:57 ID:qYg/32q6
- 日本と聞けばなんにでも追いつきたがる韓国ってなんなの?
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:34:20 ID:FrMNlsGZ
- >>31
日本のメーカーが特許侵害が無いか
調べるのに買っているんでしょうねw
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:34:25 ID:4YD6BkQn
- エンジン車でまともな車造れるようになってから、こういうことは言おうね!
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:34:51 ID:8sfaSlo8
ここだけの話、うちの愛車は『スーパー株』だからぜんぜん関係のない話題ニダ
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:35:44 ID:zC//jYTD
- ハイブリッドで追いつくのはムリかもしれんね。
あるとしたら他の新機軸を打ち出して
日本が持ってる強みや先進性を根本からひっくり返すことだ。
たとえば空飛ぶスクーターみたいなのを開発するとか。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:35:53 ID:s6Q0O2WJ
- >>27
起亜kの表 うちの田舎のバスの発着数と同じだw
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:36:35 ID:F7/dc3z7
- ハイブリッドじゃなく別の省エネエンジン開発すりゃあ良いんじゃね?
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:36:36 ID:bnIOyoEH
- 残された時間ってのは国家の残り時間か?
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:38:09 ID:dalYAFQA
- 表示おかしくね?
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:38:49 ID:lYlXpb23
- そもそも
部品の形ですら同じ物も作れないのに
ハイブリッドとか遠過ぎ
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:38:57 ID:5rreH4Cv
- >>44
「統一までの」じゃないかな?
北もそろそろ潰れるでしょ?
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:39:06 ID:6p99JwmP
- 今こそ韓日は連携して未来を築いていくべき
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:40:04 ID:rIIsKC9e
- 電気とかディーゼルとか代替燃料専用とかで共存する時間たらふくあるだろう。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:40:29 ID:ddvd5zr0
- 内燃機関系の自動車は日本を凌駕したけど、技術革新は日進月歩なんですよww
ハイブリッドでチョソが日本に追いつくのは半万年以上たっても無理ですからねww
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:40:39 ID:huQZCOPu
- >>34
連中には「違う分野」というものが理解できない
また、同じ分野でも先頭を行くことはできない
つまり、いつまでたっても後追い
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:40:47 ID:Z4r6Z5pw
- >>9
出てるよ。
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:40:53 ID:q1+Kmllw
- >48
もう少し、ヒュンダイの偉大さとかを並べて偉そうに言わないと、
誰も釣られてくれないから、もっとがんばろうw
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:41:08 ID:ai+XCijo
- ガソリンとキムチを燃料としたハイブリット車を作ればいい
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:41:26 ID:YXmESwdv
- 三菱のは当分企業向けだよ
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:41:26 ID:B7I363Z8
- >>48
寝言は寝て言え。キムチ野郎
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:41:59 ID:qywV3wj5
- 日本がやってない事やってみろ。
やれるものならなwww
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:42:21 ID:+UidAR/A
- >>36
だが、土俵の違うホンダとの比較CMが気に食わん
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:42:51 ID:E/u/rCll
トロリーバスでも作るニダ
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:43:16 ID:8AJsbvhG
- ギギ、チョッパリめ、悔しいニダ
こうなったらターボ付き電気自動車を開発して見返してやるニダ!
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:43:33 ID:B7I363Z8
- 火病とキムチ汁のハイブリッドでも開発すれば。
朝鮮らしさが出てるでしょw
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:43:37 ID:kAvZ8Xh7
- とにかく無茶苦茶安い車つくってみ
どっかに活路があるかもしれん
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:44:27 ID:AXCItRRG
- トヨタがGMにハイブリッド技術を献上すれば、
なぜかそれが韓国に流れる予感。
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:44:43 ID:zC//jYTD
- どうして韓国はわざわざ日本の一番の得意分野に
しかも10年も20年も遅れてから参入してくるのだ。。
と呆れてたコリアウォッチャーがいたとかいないとか。
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:44:56 ID:QND/iIyp
- ハイブリッドは日帝残滓。韓国は、ハイブリッドカーを開発すべき
ではない。ハイブリッドを開発する自動車メーカーは、親日派の
売国奴。
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:44:58 ID:jYFZsXFy
- ウリナラ産業スパイ、ちゃんと働けニダ
って意味?
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:45:05 ID:FwsL29/i
- 韓国はハイブリッド自転車を作ってはどうだろうか。
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:45:15 ID:6p99JwmP
- >>53
残念ながら現代やキアでは限界のようだ
大宇にいたっては空中分離している
楽観的な韓国人も危機感を持っている
ここはアジアの共存繁栄のためにも日本の技術は必要だ
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:45:31 ID:3Bizc5s7
- そのうち究極のエコとか言って木炭車とか
作り出すんじゃね?韓国は。
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:46:19 ID:GXUTyGal
- >>48
いいから、さっさと北と統一しろよ。
ホントに迷惑な民族だな。
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:46:20 ID:qZDbKHTh
- 今年の初めあたりヒュンダイがニューウィッシュのCM
やってたんだけど、知ってる人いる?
ググっても何も出て来ないんだ(´・ω・`)夢だったのかな…
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:46:49 ID:4YD6BkQn
- ヒュンダイは早く究極のエコカー「猫車」を発売するんだ
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:47:09 ID:EqmQ3tM5
,ハ,,,ハ
(,,・ω・) キーコキコ
〜 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,・ω・,) 韓国のエコカーって猫車のコトだろ?
。(_ ゚T゚
゚ ゚̄
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:47:43 ID:I2M8x0C8
- 馬とエンジンのハイブリットを造ればいいだろ。
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:48:07 ID:q1+Kmllw
- >68
しょうがねえ、少し相手したるか。
君の言う韓日友好が実現したとして、日本にどんなメリットがあるのかな?
日本としてはむしろ隣国が衰退してくれれば、国防や経済競争にも有利なのだが、
韓国はそれを上回る見返りを日本にもたらしてくれるのかい?
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:48:40 ID:6p99JwmP
- >>64
お前達がなんでも作ってしまうから
韓国と分業すればいい
例えば冷蔵庫と洗濯機は韓国が作って日本は車とAVをつくる
お互いの国で買い合えば強豪もおきない
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:48:47 ID:q1+Kmllw
- >69
木炭車が遅い〜腹いせに放火[光州]
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:49:13 ID:Very2np5
- あれ?
技術力のある韓国は、ハイブリッドなんて作らずにEVに行くんじゃなかったか???
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:49:23 ID:ZodygqYJ
- 韓国が追い付く頃には日本はさらに先に行っている
それが日本
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:49:30 ID:fPHOT2CA
- >>7
ジェネシスとかエクウスとかを前面に出してたせいだろうけど・・・
現代って大排気量NAエンジン車ばかり作ってる印象が・・・。
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:50:08 ID:kAMlFvZ1
- この記事読んだ感じだと、シェア90%とったらもう技術を開発する必要はないと言ってるように思えるんだが、
なんか翻訳間違ってないか?
技術というものは常に安穏とせずにただひたすら追い求めるもんだろ
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:50:41 ID:q1+Kmllw
- >76
韓国に作らせるくらいなら、日本企業が東南アジアに進出して、
安い人件費を生かして製造・輸出した方が日本の利益は大きいね。
ほら、早く日本のメリットを挙げなさい。
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:50:45 ID:KTHkTHox
- >>1追い付く追い付かないじゃなく、テメー等の車作れよ。人真似ばかりでいつまでも通じるとでも思ってんのか?
- 84 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k
:2009/06/17(水) 18:50:54 ID:BuMNkd07
- >>76
韓国もAV作っているじゃないか
http://ime.nu/www.
youporn.com/watch/31167/korean-couple-sex/
http://ime.nu/www.
tube8.com/asian/korea-story-/23704/
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:51:16 ID:rZCsP6wU
- 伝統的優位wwwwww
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:51:24 ID:EqmQ3tM5
,ハ,,,ハ
(,,・ω・) キーコキコ
〜 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,・ω・,) GN粒子を燃料にしたエンジンがもうすぐ開発されます
。(_ ゚T゚
゚ ゚̄
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:51:43 ID:fyQSwY+2
- いずれ電気自動車は作れるようになるんじゃね?
ただ走る止まる曲がる的な車は今の技術でも作れるハズ
ただ価格的に売れる車は日本とか一部の国の車だけかもしれないけどw
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:52:14 ID:AXCItRRG
- >>78
韓国にかぎらず、日本以外の自動車メーカーにとって、それがベターな選択だと思うね。
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:52:20 ID:0crUDWE9
- 韓国には『火車』あるだろ?
空も飛べるし、勝手に火もでるし何で売らないの?
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:52:21 ID:R2eHNB0u
- >>76
売春婦なんかは、第一人者の実力で量産して薄利多売されても困るよ
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:52:57 ID:Gm0WP3qm
- >>1
木を曲げる技術がなかった100年前に比べたら大進化だ。贅沢を言っちゃあいかんよ朝鮮人諸君。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:53:09 ID:87rMOtZq
- >>1
誰かディオ様呼んできてw
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:53:37 ID:9WfLbDR5
- >>76
よろしい。
韓国にはオプーナを作る権利を与えよう。
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:53:46 ID:1ROmgJyu
- >伝統的に優位に立って
>いた小型車市場は欧州・インドの猛追にいつ揺さぶられるがもわからない状況だ。
ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l. < おまえは何を言っているんだ
t゙ヾ;l __,,
.. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. \____________
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;
('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : :
`ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /.
.゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !::
: :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : :
: : : :\
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:54:08 ID:2xBdCsK5
- 今さらハイブリッドかよ
燃料電池車とか、電池自動車にしとけよ。
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:55:08 ID:q1+Kmllw
- >81
いや、それはひねくれ過ぎだろ。
素直に、シェア90%を握る日本が、技術開発の手を緩めない。アイゴー!と読めるでしょ。
まあ、もうそろそろ韓国の自動車産業そのものを諦めるのが吉だと思うんだが、
それを理解できないのか、それとも理解はできてるが自尊心(笑)の関係で言えないのか
多くの雇用創出が可能な自動車産業を諦めろとは言えないのかはわからんけど。
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:55:14 ID:V1UCPHPP
- 大丈夫
すぐ電気自動車の時代が来る
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:56:22 ID:LXKqLaeC
- パクリすら難しい民族なんですね
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:56:22 ID:4YD6BkQn
- 韓国がハイブリッドをまともに造れるようになった頃には、他国の自動車メーカは次世代の自動車作るようになってるんじゃないの?
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:56:28 ID:yc4fcG3F
- 何をやってもダメな国w
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:56:42 ID:mRlmlEQK
- >伝統的に優位に立っていた小型車市場は欧州・インドの猛追にいつ揺さぶられるがもわからない状況だ。
伝統的に優位って何?
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:57:26 ID:XhPKVJJl
- >>97
で、その電気自動車を作れるのか?
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:57:37 ID:4YD6BkQn
- いや、ちょっと間違えた
まともには造れないな、きっと
「何とか一応の形になった頃」とでも言うべきか
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:57:56 ID:7slBVTYb
- しかし、韓国にはKnow howがない。
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:58:04 ID:fyQSwY+2
- >>93
ワラタw
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:58:12 ID:6p99JwmP
- >>93
オプーナ??ってなんだ
パナウェーブ研究所とかが作っているアレか?
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:58:27 ID:JZZREVND
- >>2で俺が書こうと思ったことが書かれてた
- 108 :ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw
:2009/06/17(水) 18:58:42 ID:zbWOukmK
- >>101
さあ?
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:58:49 ID:EqmQ3tM5
- >>97
,ハ,,,ハ
(,,・ω・) キーコキコ
〜
。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,・ω・,) 電気自動車の課題は寿命の長い高効率バッテリーの開発って知ってた?
。(_ ゚T゚
ちなみにこの分野は日本の独占状態だけどね
゚ ゚̄
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:59:22 ID:yk+R/Tld
- >>82 AV板住人がマジレスする。
4倍速世代の東芝DVDは「あまりにも」糞だった。
それを結局 TSST が救う。
あげくに、ほぼ全数TSSTが生産したHDDVDドライブを自社開発と宣伝。
見事に法則発動。
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:59:35 ID:jWalhQnT
- 地球温暖化は世界的な問題で人類一人一人が解決しなければならない事
しかし、日本の企業はその技術を独占してこの危機で一儲けしようと反フェラプレイな行為を行っている
日本は第二次世界大戦の反省なら無償で歴史の債権者、韓国に提供するべきだろう
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 18:59:53 ID:5rreH4Cv
- 在日すら見向きもしない
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:00:03 ID:AXCItRRG
- 電気自動車に関しては、今まで自動車を作っていたメーカだけでなく、家電屋にもチャンスがあるって言われているな。
つまりサムスン車が幅を効かせる近未来になる可能性もある訳だ。
- 114 :毒はくおっさん:2009/06/17(水)
19:00:23 ID:S2ljyBj2
- 日本から部品買わないで車を生産できるようになってから言おうね!
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:00:37 ID:GXUTyGal
- >>95
日本が早く開発れば問題解決ニダ
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:00:44 ID:XtniyRvt
- >>1
リッター18kmとかww
三菱の電気自動車は電気代が脅威の100km3円だぞ
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:01:14 ID:tpNAaXdP
- 朝鮮だけには技術をやるなよ。
たかられるぞ。
- 118 :ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw
:2009/06/17(水) 19:01:38 ID:zbWOukmK
- >>113
いくらなんでもそりゃねーわ。
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:01:54 ID:mRlmlEQK
- >111
>反フェラプレイ
ワロタ
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:01:59 ID:7slBVTYb
- >>113
電気屋に車体を作る技術はないwww
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:02:30 ID:fyQSwY+2
- >>113
冷蔵庫を作ってた会社が三輪自動車(4輪もあり)を作ったこともあったもんな
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:02:48 ID:pw8ZuzfA
- 韓国にはキムチがあるから大丈夫だよ!!
キムチで走る車を作れば大儲けできるよ!!
排気がすげー臭いのが問題だけどな、気にするな!!
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:02:59 ID:y1eY9c41
- >>113
つ「日立」
なまじっか、モートル屋とバッテリー屋(こっちはマクセル)を抱えてませんって。
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:02:59 ID:1ROmgJyu
- リッター18kmって10年以上前の普通車より燃費悪いじゃん。
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:02:59 ID:cPihNdZE
- また日本の技術をパクルのか!
ふざけるのもいい加減にしろ!
ゴミクズ民族糞朝鮮人は死ねよ!
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:04:01 ID:2knDQ2e8
- >>1
韓国なんて(本当に)どうでもいいから、
残りの10%のハイブリッド生産国を教えれ。
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:04:33 ID:4YD6BkQn
- >>116
i-MiEV、発売されるけどまだイニシャルコストが高すぎる。スゲー欲しいけど
でも世界で初めて電気自動車を量産するというのは、大きな一歩だろうなー
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:04:38 ID:/9MF5T5V
- 2006-07-23
■[韓国情報]三星とLGは泥棒企業だった!WBSの特集
ttp://d.hatena.ne.jp/boutarou/20060723/1153671297
(1)【韓国伝統】韓国が世界に誇る大企業!サムスンとLG【ParkLee】(ENJOY Korea)
--------------------------------------------------------------------------------
シャープ亀山工場周辺〜韓国企業の泥棒の様子
駐車場
タクシー運転手「たまに韓国人を見る」
「韓国人だけでなく日本人も同伴でくる」
「工場の外から写真を撮ったりする」
撮影ポイントから
昼夜を問わず望遠レンズで撮影する
工場に出入りする人間もこの撮影ポイントから確認できる
工場の人間に接触をはかることもある。
韓国企業によるヘッドハンティングの実態
ヘッドハンター である毛利隆文氏
「日本の大手メーカーの技術者を韓国のサムスンがヘッドハンティングしているケースが多い」
「数年前でも100人以上の技術者が韓国企業の幹部クラスで働いていた」
韓国企業引き抜かれた元日本の大手メーカーの技術者の証言
「日本の企業で作れる商品が我が社(=韓国企業)で作れないのはなぜか調べろ」と言われた
どうしても欲しい日本人技術者に対しては......
赤坂の高級韓国クラブ(座っただけで2万円!)に韓国企業のトップ自ら接待する
サムソンやLGの人が接待に来る
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:04:49 ID:1ROmgJyu
- >>126
アメリカ
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:04:53 ID:fyQSwY+2
- >>126
ドイツとか
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:04:59 ID:i5NDS/Vv
- これだけは言わせてくれ。
下手なやつはハイブリッドに乗るな!
静か過ぎて、後ろからいつ特攻してくるが分からない。
夜間ライトすらつけない女ドライバーにひかれかけたぞ!
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:05:17 ID:EqmQ3tM5
- >>113
,ハ,,,ハ
(,,・ω・) キーコキコ
〜 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,・ω・,) バーカ 電気屋の出番は高効率なバッテリーの開発であって
。(_ ゚T゚
車そのものを作ることじゃねーよカス
゚ ゚̄
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:05:44 ID:8AJsbvhG
- >123
ああ、電車も作ってたっけ?
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:06:38 ID:AXCItRRG
- >>116
車体400万円のうちバッテリー代が200万円とかね。
200万円あればガソリンが何リットル買えるかな?とか考えてはいけない。
もっと安くバッテリーが作れるようになれば・・
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:06:39 ID:h01F6RMs
- 三菱自動車みたいに金に困って、鮮人に技術を売る企業が出てくるよ。
日本企業がある限り寄生蛆虫の鮮人は永遠に不滅
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:07:16 ID:yk+R/Tld
- >>132 日本人思考乙
少しは東亜で揉まれてこい。
つ 中国
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:07:21 ID:fyQSwY+2
- たまにはイセッタのことも思い出してあげて下さい
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:07:36 ID:2knDQ2e8
- >>133
そういえば、非電化路線にも乗り入れ可能な、
ハイブリッド電車作るって言ってたな。w
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:08:00 ID:7slBVTYb
- おいおい、日立は電化製品を作るより先に電気機関車を製造した企業だぞwww
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:08:20 ID:9bThiFYA
- >>134
だいぶ前に、東大かどっかですごいバッテリー開発成功してたぞ
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:08:49 ID:8AJsbvhG
- >131
電気自動車全盛の時代になれば、皆がタイヤのわずかなロードノイズや
エアコンの音に気がつくようになるだろう。
それまで生き残れ!
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:08:50 ID:BWfxppIZ
- 馬鹿チョンプリウスの技術パクるなよ
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:08:53 ID:E8R5/B70
- 中国には鉄バッテリなんてのも、ある。
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:09:12 ID:DZ5NtpiC
- 何年かガマンしたら
日本が枯れた技術を流してくれて
それで安い車を作って
「韓国の技術は世界一」って
ホルホルするって流れじゃないの?
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:09:29 ID:LhX49wMT
- 電気自動車の電源として有力な燃料電池は実は電池では無い、これ豆な!
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:09:47 ID:tUkmFyrH
- そのうち、ハイブリットも
燃料電池とか水素に押されて廃れるからモウマンタイじゃね?
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:09:55 ID:PinOlDB0
- 残りの10%が何なのか分からん
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:10:09 ID:E8R5/B70
- 電気自動車は、シガライタから充電すれば良いじゃん
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:10:10 ID:b2RD2cPo
- 追いつく必要はない。チョンは日本と別の道を進んだほうがいい。
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:12:06 ID:q3xVVJhW
- ブレークスルーはいつも韓国から
- 151 :ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw
:2009/06/17(水) 19:12:28 ID:zbWOukmK
- そういやEVって燃費無視最高速重視ならとんでもないのが出来ると聞いた。
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:13:01 ID:Pw3GCfWL
- みにくいアヒルの子はアヒル
大空へ、一度も飛び立たつ事なく生涯を閉じる運命
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:14:21 ID:1ROmgJyu
- >>151
エリーカってあったなそういえば。
300キロ以上出す奴、
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:14:30 ID:/yHpi33p
- >>50
>内燃機関系の自動車は日本を凌駕したけど、
さらっと嘘ついてるな。
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:15:06 ID:2knDQ2e8
- >>151
後方に向かって、超高速の弾丸を発射し、その反作用で進む、
レールガン自動車が作れます。理論的には超音速でもいける。
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:16:01 ID:paivHOJF
- >11年前には
>「プリウス」も「みにくいあひるの子」だった。
そうか?
かなりセンセーショナルだったと思ったが。
- 157 :ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw
:2009/06/17(水) 19:16:04 ID:zbWOukmK
- >>153
知人はテレビで『ポルシェぶっちぎるEV』を見たそうな。
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:16:04 ID:RqbBc3nR
- 洗濯機のモーターも作れない所が電気自動車などと…
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:17:21 ID:DZ5NtpiC
- >>155
車である必要性がない件についてw
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:17:39 ID:R2eHNB0u
- 日産の燃料電池車がニュルブルクで燃料電池車一位のラップタイム!
てどこかで読んだんだけど、そんな形式の車がいくつもあそこを走ってるのかな
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:18:00 ID:/yHpi33p
- >>156
>かなりセンセーショナルだったと思ったが。
当時は未来カーは燃料電池車、ハイブリッドはつなぎってのがもっぱら。
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:18:01 ID:EqmQ3tM5
,ハ,,,ハ
(,,・ω・) キーコキコ
〜 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,・ω・,) チョソやシナに低燃費で軽いモーターを作る技術などない
。(_ ゚T゚
゚ ゚̄
- 163 :ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw
:2009/06/17(水) 19:18:58 ID:zbWOukmK
- >>159
そのうちエレファントみたいな電気戦車とか出てくるんかなぁ?
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:19:04 ID:1ROmgJyu
- >>157
エリーカだそれ
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=sK5e9_KjxOQ
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:19:33 ID:jWalhQnT
- >>156
初代プリウスはリッター10kgしか出なかった不良品
- 166 :七海:2009/06/17(水) 19:19:46
ID:ZGw0QK6A
- 三年でホンダの燃費に追いつくんじゃなかったのか??
言ってる事がバラバラ
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:20:11 ID:9ddDU844
- >>146
とりあえず性能面はクリアしたものの、
運用面で問題山積みだよ。
コストも耐久性も難ありだし。
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:20:22 ID:/Mo1YkGR
- >>8
モナーに追いつけなくて息切れしてるAAだれか作ってくれ
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:21:00 ID:9Q6Q1Y5a
- しかし残念ながら日本で政権交代後から一年後‥‥ここはホルホル記事で溢れているだろう
友愛政権マンセー
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:21:29 ID:7slBVTYb
- >>165
10kgの何が出たん?
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:21:34 ID:PinOlDB0
- >>165
リッター10キログラムって何ですか?
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:21:34 ID:/yHpi33p
- >>165
>初代プリウスはリッター10kgしか出なかった不良品
リッター10kgってかなり比重が高いな。
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:22:22 ID:aIklc+fg
- >1
寄生虫が宿主を超えたら、生物学的にセンセーショナルだよ。
- 174 :ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw
:2009/06/17(水) 19:22:32 ID:zbWOukmK
- >>164
コレ大学とメーカーの共同開発だっけ?
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:24:34 ID:vJhIfuHk
- ハイブリッド技術は韓国起源。ヒデヨシと日帝が強奪した。
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:24:47 ID:vz9L2xo+
- >>169
ハイブリッド核心技術の強制(=共生)移転なんてことも、ありそうだな。
友愛で。
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:25:09 ID:EqmQ3tM5
,ハ,,,ハ
(,,・ω・) キーコキコ
〜 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,・ω・,) リッター10kgってど─ゆ─コトだよバーカ
。(_ ゚T゚
゚ ゚̄
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:25:21 ID:qN/Y9x5d
- >>151
アメリカのドラッグレースでは電動が出てきてるね。
Youtubeなんかにいっぱい上がってるけど、スタートがチートw
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:25:34 ID:h01F6RMs
- >164
こんなの誤魔化しもいいとこ。
モーターが遅いわけないでしょ。新幹線やリニアだってモーターで走ってるんだよ。
電気自動車の一番のネックは航続距離。
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:25:58 ID:8AJsbvhG
- まあ初代プリウスは壮大な市場実験車だったのは確かだけどね
協力の見返りとして駆動用バッテリー永久無料交換とかしてる
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:26:38 ID:AXCItRRG
- 化学反応で電気を蓄えるバッテリーには寿命があるからな。
バッテリー交換はそれなりに高価になるはず。(初期型プリウスはトヨタ側が損をかぶって無償交換だったかも)
大容量のコンデンサーが出来れば、かなり理想的なんだが。
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:26:59 ID:Y+Wyvzi5
- その前にマトモなガソリン車だろ
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:27:40 ID:X3vzgJfF
- >>181
電気二重層でも大容量化には限界があるからね…
理想的ではあるが辛い。
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:27:54 ID:EqmQ3tM5
- >>164
,ハ,,,ハ
(,,・ω・) キーコキコ
〜 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,・ω・,) まぁ8輪ってだけでドラッグ有利なんだけどね
。(_ ゚T゚
車としての完成度は比較にもならない
゚ ゚̄
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:29:22 ID:2knDQ2e8
- >>183
フライホイールはどうだ?
直進安定性もいいぞ…っていうか、ぶっちゃけ曲がらないかw
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/17(水) 19:29:58 ID:kSqWxw6D
- >>10
>教えて貰う事しか考えてないくせに
訂正します。
「パクル」事しか考えてないくせに。
48
KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー
\877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100
次100
最新50
read.cgi
ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared
Object)