レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【社会】育休からの復帰時に降格と減俸…女性社員がコナミを提訴
- 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ
★:2009/06/16(火) 18:14:47 ID:???0 ?2BP(224)
- 育児休暇からの復帰にあたり降格と減給をしたのは違法だとして、ゲームソフト会社
「コナミデジタルエンタテインメント」(東京)の社員、関口陽子さん(36)が16日、
同社を相手取り、休職前の地位への復帰と月給の差額、慰謝料など3300万円の
損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。
訴状によると、関口さんは、サッカーゲームで使用する外国のチーム名や選手名など、
海外のライセンスを交渉する部署に所属していた。昨年7月に産休入りし、10月から
育児休暇を取って今年4月に復帰した。復帰にあたって同社は、「これまでの部署では
健康面や育児の負担になる」として降格と配置変更を行った。これにともない
月給も約20万円減ったという。
関口さん側は同社の処分を、「育児休暇明けの女性社員を狙った差別だ」として、
憲法で規定する法の下の平等や、労働基準法などに違反すると主張。関口さんは
「ほかの女性社員も同様の扱いをされているので、提訴することを決めた」と話している。
同社の広報室は「訴状を受け取っていないのでコメントは差し控える」としている。
*+*+ 産経ニュース
2009/06/16[18:13] +*+*
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090616/trl0906161800011-n1.htm
- 2 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:16:33
ID:YY7DIZh+0
- それならガキがいようが人並みに働けよ
- 3 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:17:07
ID:VSenU0kh0
- ちなみに俺の月給からは20万円も減らせません。
- 4 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:17:07
ID:9DicmKLz0
- 思考が子並なんだねコナミ
- 5 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:17:22
ID:WQ/WFxPR0
- あーはいはい社員乙
- 6 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:17:45
ID:f27WlAMc0
- おっと名前が出てるな。
よほど腹に据えかねたかw
- 7 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:17:50
ID:M7aajJbv0
- 20万円減って僕なくなってしまうんですが
- 8 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:18:38
ID:i9f/ixw/0
- だから女は雇いたくないんだよ
- 9 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:19:05
ID:WPrRJCoDO
- 20万引いたら俺は逆に払わないといかん
もともとが高杉
- 10 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:19:09
ID:geGFqZJuO
- >4
- 11 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:19:11
ID:f2YwToRv0
- 20万へってどうなったんだ?
120 -> 100とかだったらザマーって感じだけど
- 12 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:19:17
ID:stbLMJub0
- まあ、これは会社が負ける裁判だろうけど、子持ちのオバちゃんなんか普通の企業なら邪魔に決まってる
男女平等なんか廃止しちゃえばいいのにね
- 13 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:19:25
ID:cWbfqpWQO
- 歌ってる人かな
- 14 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:19:58
ID:fXZQ5LDd0
- こういうヤツがいるから女の職場がどんどんなくなるんだよ。
おとなしく従っておいてくれよ。
最初から雇わない企業が増えるだけじゃん。
この女は女の敵だよ。
- 15 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:20:09
ID:BBErKczCO
- 少子化は進む一方
- 16 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:20:23
ID:QKrx5BVO0
- 男と同等に働いたらそんな事にはならん
- 17 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:20:59
ID:0V1rf8gi0
- こいつかな?
http://ime.nu/ja-jp.facebook.com/people-index/é¢å£é½å
- 18 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:21:02
ID:kcsctYySO
- まるでチョンだな。雇ってもらえるだけありがたいと思え。
- 19 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:21:28
ID:NudQSwqMO
- こういうことしちまう会社だったか…。
- 20 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:21:53
ID:l1mWeNrV0
- これって勝ったらよけい通いにくいだけじゃね?
- 21 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:22:18
ID:Ccg/V4QH0
- 「女を雇ったらアウト」の典型。
- 22 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:22:19
ID:fKYnR9S10
- この人、勝っても3か月分の給料ぐらいにしかならないのにな
- 23 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:22:25
ID:JlR95/2m0
- 女を雇うとこうなる。
- 24 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:22:31
ID:GavqeFt30
- ったくコンマイはしょうがねえな
- 25 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:22:40
ID:F0oMsXyQO
- 提訴なんかして何食わぬ顔で職場に戻る気の神経がスゴいと思うわw
- 26 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:23:14
ID:vjOYJY340
- 女を企業から排除するべき。
子供産んだ女はおとなしく家庭に入れ。
- 27 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:23:17
ID:0b1x2Ket0
- 一年近く休めば公務員でない限り
その部署はあいてないのが普通
- 28 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:23:28
ID:zHrBuuES0
- いったん正社員になるとここまでの既得権を主張できるのに、非正規ではまったく
切られ損だ。正社員解雇自由化をしないと氷河期以下の世代は損するばかりだぞ。
裁判所が維持している解雇権濫用法理は高度成長期で誰でもが正社員になれた時代の
労働者保護理論だ。今の時代には全くマッチせず、むしろ社会を悲惨にする方向に
働いている。
- 29 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:23:39
ID:TUwrTm6h0
- 3300万w
キチガイ
- 30 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:23:59
ID:LKauLmsE0
- コナミって結構シビアだよ
コナミスポーツクラブに行っているけどすごい感じるわ
- 31 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:23:59
ID:SqG3Mk7mO
- 36で第一子とか相手にしたら余計に面倒臭そう…
- 32 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:24:00
ID:NudQSwqMO
- >>23
かといって、そのへんの男が役に立つわけでもないんだよなw
- 33 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:24:07
ID:f2YwToRv0
- 女性社員への差別っていうけど
例えばこの会社で男が子育てに注力したいから9ヶ月間休みくれ
とかやったら、やっぱり同じ結果になると思うんだけどな
893のコナミがそんな所で差別する分けない
下方修正なら等しく食らわせる事だろう
- 34 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:24:13
ID:voSvuWbD0
- 部署移動したなら仕方なく?
海外のライセンスって法務のエリートでしょ
- 35 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:24:27
ID:70Ajq/am0
- KONMAI、ざまあとしか言えないww
- 36 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:24:39
ID:NKJ13+DU0
- >慰謝料など
>慰謝料など
>慰謝料など
>慰謝料など
>慰謝料など
・・・何故、待遇改善だけで収めないんだwww
- 37 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:24:47
ID:JlR95/2m0
- >>1
,..-ー''''''''''''〜..、
._..-'" _,,,,.........,,,,_ \
./ ./  ̄ `'' li、
./ / ゙i、
./ /
、! ゙li. /⌒ | .|. Λ |i .|/⌒` .| ̄ | |
| ./ ._..‐=―--/
.i---- ... 《. | |___| /__.i. | i .|| .|__ | |
.| ,! ,,,,ュxr⇒ッ″⌒ |r=ェ-、,,. | | | | / i | i .|| ¬.| | |
._,|_. _ノ "゛''''''"゙´ ..l `'ー`"|. 、___ノ.| |/ | | .i|
、___ノ.|___ . .
i i 丶 `. ,i'゙_、 ,ヽ !、
.│.! \.
/ ゙‐' ゙、! ‐ \ .||
ヽ ..,,,ノ _ / _ _..-''ニ`゛ヘ │ リ
`ーへ. .ノ⌒'´
`''゙‐' \--ー ̄´"丶|
ノ⌒ l_.....二__ ,/
|
|ニニヘ、 /
| 丿 __) '"
.ヽ / !.、
,i、 .,/ / ヽ
/. i ヽ _...n.... ヽ / ` i、_
./ 丿 ,|.-'"|{( ,.二 `=|_ / .l !
一' /i___レ-‐'~´ | .ヽ ___ノ
レ" ヽ .`〈
- 38 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:25:05
ID:yGMZcFe60
- 女マジいらねえ。リスク高杉
- 39 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:25:09
ID:l1mWeNrV0
- >>33
同じ結果どころか余裕で解雇だなw
- 40 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:25:47
ID:g99Fqglm0
- この女が9ヶ月間休んでいる間に
他の同僚はせっせと働いて進歩したんだから
休んでたやつの評価が下がるのは当然のことだと思うが。
- 41 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:26:17
ID:WCLtn7Su0
- そんなに必要とされてる人材じゃなかったってことだろ
でも20万も減らされてまだ余るとかすごい高給取りだな
- 42 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:26:54
ID:nQ28Lb3L0
- コナミ終了
- 43 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:26:57
ID:JlR95/2m0
- 生みたいんなら退職しろボケ。
- 44 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:26:58
ID:QlCy3QfD0
- こんなことだからFIFAとどんどん水をあけられるんだよ。
どうせ今年もまたマクレスターにテルフィーだろw
- 45 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:27:04
ID:qyYXHlA40
- コナミって反日の朝日新聞の広告主だよね^^
- 46 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:27:17
ID:AQ+n9NqLO
- こどもって邪魔だな
- 47 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:27:56
ID:JGsTYOch0
- 育児休暇なんて税金ドロボーの公務員の公務員による公務員の為の制度なんだから
民間が真似しちゃダメだよ
あいつらは国に1000兆以上の借金があろうと、税収が40兆で公務員の人件費が30兆で
赤字国債30兆振り出しても給料やボーナスもらえると思ってるからな
- 48 :名無しさん@九周年:2009/06/16(火) 18:28:01
ID:Qo3XbYJp0
- 復帰して二ヶ月で3300万円か
一児の母はほんま恐ろしいで
- 49 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:28:09
ID:jv598E5L0
- 教師とかもそうだけど非常勤とか派遣の独身女性がこれで割を食うんだよな。
そこんとこ女はわかってるの?
- 50 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:28:16
ID:TTq0TSSA0
- 子供産んでられねーなw
- 51 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:28:54
ID:uK/3K99mO
- また少子化が・・・
- 52 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:28:54
ID:NlG+dEyx0
- 今まで国全体のシステムとして
夫は終身安定雇用、妻は専業主婦で子育ては妻に任せる、という方向でやってきたの
男の終身安定雇用が崩壊し収入が不安定になると、それだけでは生活できないので夫婦共働きしようとする。
だが子育ては主婦に任せ前提のため保育園が少ない、育児休暇が取りにくいってことになる。
対策としては
@男性の終身安定雇用を復活させる。
A共働きでもやっていけるシステムをつくる。
- 53 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:29:15
ID:NKJ13+DU0
- 金もらってトンズラする気満々なんだろうなぁ
- 54 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:29:33
ID:JlR95/2m0
- ,..-ー''''''''''''〜..、
._..-'" _,,,,.........,,,,_
\
./ ./  ̄ `'' li、
./ / ゙i、
./ / 、! ゙li. /⌒ | .|. Λ |i .|/⌒` .| ̄ | |
| ./
._..‐=―--/ .i---- ... 《. | |___| /__.i. | i .|| .|__ | |
.| ,! ,,,,ュxr⇒ッ″⌒ |r=ェ-、,,. | | | | / i | i .|| ¬.| | |
._,|_. _ノ "゛''''''"゙´ ..l `'ー`"|. 、___ノ.| |/ | | .i|
、___ノ.|___ . .
i i 丶 `. ,i'゙_、 ,ヽ !、
.│.! \.
/ ゙‐' ゙、! ‐ \ .||
ヽ ..,,,ノ _ / _ _..-''ニ`゛ヘ │ リ
`ーへ. .ノ⌒'´
`''゙‐' \--ー ̄´"丶|
ノ⌒ l_.....二__ ,/ http://ime.nu/ja-jp.facebook.com/people-index/é¢å£é½å
| |ニニヘ、 /
| 丿 __) '"
.ヽ / !.、
,i、 .,/ / ヽ
/. i ヽ _...n....
ヽ / ` i、_
./ 丿 ,|.-'"|{( ,.二 `=|_ / .l !
一'
/i___レ-‐'~´ | .ヽ ___ノ
レ" ヽ .`〈
- 55 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:29:38
ID:IfRkaaUIO
- 普通の会社なら休んでる間そのポジション空けとくわけにもいかないし。
そこそこの立場なら当然じゃないの?
- 56 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:30:03
ID:qv0yVLbB0
- 以降も負け組の奴隷思考レスが続きます。
- 57 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:30:09
ID:7h3PRC7k0
- 20万円減ったって、40、50万円もらってたのかな
- 58 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:30:33
ID:YaKSfzfv0
- こいつどうせ慰謝料もらって即退職(゚Д゚)ウマーだろ
- 59 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:30:57
ID:6jFvVEfJ0
- これか
http://ime.nu/image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/a/1/a1b9dcad.gif
http://ime.nu/image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/a/1/a1b9dcad.gif
http://ime.nu/image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/a/1/a1b9dcad.gif
- 60 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:31:16
ID:tGphPAYo0
- まあ、想像通りのレスばかりだな。
しかしオレの会社の同期は、育休中に昇進したぞww
もちろん、試験には受かっていたが。
- 61 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:31:17
ID:oo7eWwqOO
- だってさあ
小さい子って熱出したの怪我したのって大変でしょ
もちろん子どもに非はないけど、そういうことがしょっちゅうあると、周りはあんまりいい気持ちしないことがあるんだよね…
そういうときにささっと帰れる暇な部署のほうが自分も子どももいいだろうと思うが
まあこの人が周りに反感もたれてるか配置替え後の部署がささっと帰れるところかわからんが
- 62 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:31:26
ID:q4SXIYb50
- 総合からパン食に降格が一般になってたのかな。
プライド高い女には屈辱だろうなぁ
- 63 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:32:16
ID:o3E+iqlT0
- >>1
父親にも強制的に育休を義務づければいいのよね。
女だけが育休取るからバランスが取れないのよ。
- 64 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:32:35
ID:NKJ13+DU0
- 元の部署と元の給与までは納得するけど、慰謝料ってなによww
- 65 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:32:45
ID:urVoW8/hO
- 35で産休入ったとしたら10年近いキャリアがあったかも知れないのに、なにこの言われようは?なんで降格減俸されなきゃいけないの?嫌なら産休取るなって明らかな人権侵害でしょ馬鹿男達、死ねば?
- 66 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:33:06
ID:8jkOIieC0
- でも、実際に育児をしながら、
時差とかある海外との交渉の業務が勤まるのかな?
時短は利用したいが、業務内容や給与や待遇はそのままだと、
フォローする周囲に迷惑がかかるだろう。
子供が育つまでは配置変更を受け入れ、
落ち着いたら異動の希望を出す方法もあると思うけど。
- 67 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:33:10
ID:7h3PRC7k0
- >>58
まあ、最初から会社辞めて専業主婦になるつもりの裁判でしょうな
会社に裁判して、いられないでしょ、まわりの目で
- 68 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:33:19
ID:Xg9ecg2+O
- >>32
長期に抜けることがないだけで女よりは使えますが
- 69 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:33:25
ID:JlR95/2m0
- >>64
謝罪と賠償を要求するニダ
- 70 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:33:33
ID:jj49OGjJ0
- 男女というか、単純に数ヶ月しないと能力は落ちるからやむなし
無職期間長い連中が使えないのと同じ
- 71 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:33:55
ID:f2YwToRv0
- しかしなぁ… 乳飲み子6ヶ月で放置してええもんなんか?
会社につれてきたりするのかね?
どっか施設に毎日預けるから無問題ですとかだと
一体どんだけ稼いでるんだとか思ってしまうんだけど
これで開発最前線部署よりもらってたら、もう開発なんてやってられなさそ
- 72 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:34:00
ID:5av1oOLU0
- 子供を生んで国家に貢献したから、二階級特進とかしたら、子供を生めないフェミが発狂するからしょうがないんじゃない?
- 73 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:34:28
ID:ablVyIhSO
- コナミって新卒正社員入社3年後に、
契約社員に変更にさせられるって聞いたけどマジ?
- 74 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:34:36
ID:tHoViI+QO
- どこのプロ市民やフェミ団体に入れ知恵されましたか?
- 75 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:35:38
ID:MVI+rDPsO
- 空想してから寝て下さいをクソをしてから寝て下さいに聞き違えた事は有る
- 76 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:35:44
ID:2neRTLOR0
- 産休は自分でコントロールできない病気療養休暇じゃないんだから
休んだら降格減俸されて当然だろ。
嫌なら産むなよ。
というかそれだけ優秀ならブラック会社に頼らなくても稼げる職に就けるだろうに。
- 77 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:35:48
ID:huMUdhHW0
- >>65
つり?
働いたことあるならわかるだろうけど
日本の会社って、人生と命ささげて働く戦場のような場所なんだけど?
その戦場にプライベート持ち込まれるってのは、負けを意味するよ・・・
変えるなら。。。何を変えたらいいんだろうね
- 78 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:36:19
ID:HGhjQYaa0
- ゲーム業界は子供増えないと困るんだから
据え置きでいいとおもう。
- 79 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:36:33
ID:cG1MZ25rO
- そもそも育児休暇を労働者の権利として法律で保護してるのがアホだろ
- 80 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:37:03
ID:Xg9ecg2+O
- >>65
じゃあ子供が熱出そうが会社休むなよ
労働条件も男女平等だからな
- 81 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:37:10
ID:pfyL50Ec0
- 企業側からすれば
所詮替えの利く駒・・・
9か月も休み復帰後も「幼子ごいるので遅くまで残業できないんですけどー」な人間はいらないと
この辺は少子化対策言う国がなんとかしないと
- 82 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:37:15
ID:t1o/S0Ng0
- >>57
年齢的にも課長〜課長補佐級だろうな。
補充した若手(多分男)が思った以上に使える社員で
このオバサンの処遇に困った人事が適当な理由を
付けて配置転換させようとしたけどオバハンのプライド&
逆鱗に触れてしまったという感じと予想。
ま、降格&減給は余りに軽率だわな。誰でも怒るわ
- 83 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:37:16
ID:6DRaVyrf0
- しかし、一部財界の老人らと男女参画フェミらが
現在の育休制度を決めようとしたときに反対しろよ。
法律ができて施行された後になって「降格と減棒」
したって遅いやろ。
現在の育休制度とは、「育休から復帰しても
降格も減棒もしない」ということやからね。
- 84 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:37:37
ID:NudQSwqMO
- >>68
おまえ、まともに働いたことないだろwww
- 85 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:37:42
ID:iO2j8iLCO
- コンマイざまぁWW。
- 86 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:37:58
ID:EB3VFCRR0
- 100万→80万
30万→10万
この中間に答えがあるような気がするが、どちら寄りかによって意味が違ってくるな。
- 87 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:38:03
ID:AQ+n9NqLO
- 共働きで貯金して、会社辞めて子供産んで
手があくようになったらまた仕事探すのが
面倒で子供いらない。
- 88 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:38:04
ID:TUwrTm6h0
- アホ女過ぎるw
全く自己管理出来てないな
重要な仕事を受け持ってる時に妊娠とか普通首だろ
- 89 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:38:11
ID:JlR95/2m0
- >>84
火病るなよババア。
- 90 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:38:14
ID:F2nkqZ0lO
- 何年働いとろうがそれだけの仕事ができない奴は減棒。
育児休暇のあと何が何でも仕事にくんのか?
ガキがどうだから休むやら早退やらするんならやめろ。
ガキのいる女に仕事上で振り回されるのはうんざり!
- 91 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:38:15
ID:5xDwbJrg0
- >>80
おまえは子供持つようになってからカキコしろや
- 92 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:38:15
ID:Kadj/uMr0
- 20万円減らせるのがすごいなw
- 93 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:38:32
ID:iawfS0xl0
- 育休から復帰して1ヶ月後に適当に理由つけて降格すればよかったのに。
- 94 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:38:42
ID:V2Zaz+7e0
- 別にこんなの差別じゃないだろ。片働き社会人は配偶者に育児を任せて働き続けてるのに
自分は休んで会社や同僚に迷惑をかけた上に、共働きのダブルインカムは保障しろって
どれだけ傲慢な考えなんだか。
- 95 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:39:19
ID:UfTwrMPq0
- ↓以下、月給20万円もないカス共の妬みレス
- 96 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:39:41
ID:GZRWDr6gO
- 育児休暇3年きっちり取って育休明けに何故か昇進してる公務員もいるというのに…
民間企業ではこのくらい普通にあるよな
育休の穴埋めが派遣で事足りるなら、元々派遣使っておく方が得策じゃね
- 97 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:39:43
ID:6ncIHAGr0
- じゃあ他の社員と同条件で働けよ。
育児で急に休むとか早退とかするなよ。
ブランクあるからとかいい訳にするなよ。
周りの同僚に肩代わりさせるな、自分のケツは自分で拭け。
それが完璧にこなせてからモノ言えっつの。
むしろコナミの配置替えは、育児してる主婦に滅茶苦茶配慮した人事だわな。
最低な糞女だなコイツ。
- 98 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:40:01
ID:vzRBvms8P
- 9ヶ月いなかったって事か?
微妙だなあ。
だが出産前みたいにバリバリ働けるわけがなかろう。
配置替えはしょうがないだろ。
- 99 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:40:07
ID:xt1BRM3u0
- 女が裁判に勝つ
↓
ヤバイと思った企業が採用で女性差別する
↓
共働き女が子供をうめなくなる
↓
少子化すすむ
↓
内需ブレーキ
↓
企業やばい
↓
雇用が外国に流れる&外国人雇用に流れる
↓
女の居場所狭くなる
↓
無理な理由をつけて女を切ろうとする(冒頭に戻る)
最初から流れが見えてるのがなんとも痛々しい
少子化対策と内需拡大策は、表と裏だって、少し考えればわかりそうなもんだがな…
- 100 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:40:16
ID:HXSDyPnCO
- 法の下のもと平等に、とあるが、
もし子供が熱を出したりひきつけ起こしても仕事をこなさないと帰れない状況になったらどうすんの?
育児を舐めてない?
- 101 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:40:31
ID:Wh8pxX6J0
- 有給は労働者の権利といいながら
当日の朝になって突然「子供が熱出したから有給で休みます」ということを
平気で年に何度もやるから子持ち女は嫌われる。
- 102 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:40:36
ID:vKxstExqO
- 女だけど、育休明けにあまり良い印象は無い
大抵、周りにしわ寄せがくるから、忙しい部署だと迷惑
お互い様だと言っても、私だったらそんな図々しいことはしない
- 103 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:40:47
ID:Xg9ecg2+O
- >>84
うん、育休で引き継ぎがめんどかったり
突然ガキが熱出して帰ったあとのフォローが大変だったことしかないんだ
- 104 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:40:52
ID:jA4CKQD/0
- 何故こうもハードランディングするのか
- 105 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:41:04
ID:jj49OGjJ0
- ま、療養休暇でも同様だな
長期間仕事から離れても能力が維持できてると思ってる方がおかしい
周りはその間もキャリアを積んでるわけだから、余程有能だった人以外は相対的に価値が下がって当然
- 106 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:41:05
ID:2mtamkC60
- 23 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:22:25 ID:JlR95/2m0
女を雇うとこうなる。
32 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:24:00 ID:NudQSwqMO
>>23
かといって、そのへんの男が役に立つわけでもないんだよなw
68
:名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:33:19 ID:Xg9ecg2+O
>>32
長期に抜けることがないだけで女よりは使えますが
84
:名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:37:37 ID:NudQSwqMO
>>68
おまえ、まともに働いたことないだろwww
- 107 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:41:13
ID:Kadj/uMr0
- チャイナリスクとオンナリスクはよく考えたほうがいい
- 108 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:41:56
ID:qXVemAJb0
- あーあ、また女雇わなくなるな。
- 109 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:42:00
ID:49jBDAwp0
- >>26
旦那が家族で食えるだけ稼いでこないから
女も子供産みながらも働かなきゃならないんだろ
- 110 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:42:09
ID:JlR95/2m0
- 女を雇うのはリスク
朝鮮人みたいなやつばかり。
- 111 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:42:11
ID:trPhmuouO
- まぁコナミはヤクザなんだから仕方ない
- 112 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:42:18
ID:5xDwbJrg0
- >>97
ブラック自慢はうんざり
産婦の権利は労働基準法で認められている。
どうせ読んだことすらないんだろうけど・・・
こういうバカが社会人面してる限り
日本は欧米並みの充実した社会には脱皮できない。
それが出来ないなら上場する資格ないと思う。
- 113 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:42:21
ID:V2Zaz+7e0
- >>99
> 共働き女が子供をうめなくなる
> ↓
>
少子化すすむ
逆だろ。
共働き女が不遇
↓
共働き女減少
↓
少子化にブレーキ
- 114 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:42:30
ID:iO2j8iLCO
- 対外的にわが社は育児に対しても寛容ですよ〜、男女平等みたいに
言ってる企業ほど実情は差別ありまくりだしなw
もう終身雇用復活させて男女平等なくそうぜ
- 115 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:42:30
ID:bSVZQGi50
- 産休ってこんなにも長期休むもんなの?
- 116 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:42:39
ID:FmmNgr5G0
- 高給取りで地位のある奴が育児休暇とか自覚なさ杉
- 117 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:42:41
ID:huMUdhHW0
- >>100
もし子供が熱出して休んでしまい、大型プロジェクトがこけたらどうするの?
会社を舐めてない?
- 118 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:43:05
ID:w8Pwyw6o0
- 知り合いの女性がコナミに勤めてた筈なんで一瞬焦ったが名前が違った
- 119 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:43:07
ID:PKs5xiRj0
- ちょwww20万減ったってwwww
手取り17万のオレからすればマジ受けるwwwwww
- 120 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:43:17
ID:NudQSwqMO
- >>89
図星?
- 121 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:43:25
ID:TLb3zZttO
- コナミとナムコの違いを誰か分かりやすくまとめて。
上村と里谷みたいに。
- 122 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:43:38
ID:Co3Gtozt0
- こんなことやってるから少子化が止まらない。
独身にはわからないかもだけど、結婚したらよくわかると思うぞ。
子供持たないヤツには一生わからない問題かもしれん。
- 123 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:43:47
ID:q4SXIYb50
- >>96
派遣なんぞが存在するのがおかしいって思考はないのか?
まぁあるものは使うのは当然だが、それなら派遣でいいと糾弾するのはどうかと思う。
昔は女は結婚退職だが、普通に働いてるやつは男女みな正社員だったな。
派遣は派遣で社会進出の助けになってるやつも多いんだろうけどさ、昨今肯定できない状況。
- 124 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:44:06
ID:+L12ZHZSO
- 育児だろうがなんだろうが、空いたら減給
クビはなし
それでいいじゃん
給与は会社の都合で無問題
公平平等かつシンプル
- 125 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:44:06
ID:jvvpKAA50
- 女を雇うとこうなるという典型的事例だな。
男で賄える仕事は男だけでやったほうがいい。
女は派遣の電話番とお茶汲み姉ちゃんだけで十分。
- 126 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:44:17
ID:zXKy6gJx0
ガキ孕んでシゴト復帰とか仕事舐めるにも程がある
他の社員の気持ちも考えろ
- 127 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:44:24
ID:JlR95/2m0
- >>112
誰かの犠牲でヌクヌク暮らすなボケ。
つーか産休を取って復帰できると思っている時点で仕事を舐めている。
- 128 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:44:30
ID:NweIu9ep0
- 子供相手に金稼いでるくせに
育児休暇で降格、減俸とか
クソみたいな会社だなw
- 129 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:44:35
ID:ka+Cg6kIO
- い いくきゅ〜〜〜(;´д`)
- 130 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:44:40
ID:AQ+n9NqLO
- 女雇用減ったり減給にしていいから男の給料あげてよ‥
- 131 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:44:41
ID:ejLWyQU10
- たしかにコナミならこれが男でも同じ結果だっただろうな。
893企業だしな。
- 132 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:44:51
ID:mdd/tsIT0
- 育休あけには元の部署に戻さないといけないんじゃなかったっけ?
- 133 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:44:51
ID:9eGFYOD+O
- 休んで会社に迷惑かけてこれかよ
女雇わなくていいんじゃね?
- 134 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:44:52
ID:UgSAbHdO0
- >>102
その前にお前、
結婚すらしてないだろがwww
- 135 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:45:00
ID:OVUVYNHxO
- 20万減るてスゲーな。そんなに減ったらなくなっちまうよ
- 136 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:45:04
ID:6ncIHAGr0
- >>112
じゃあ欧米(笑)で就職しろよwww
- 137 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:45:25
ID:XwLIfQHg0
- ,.へ
___
ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ
iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ●
)\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_
| ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :'
|::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 年 中 夏 休 み │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
- 138 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:45:38
ID:DtGNxtE8O
- まあコナミさんは元々ヤクザのフロント企業でしたし。
- 139 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:45:43
ID:UDFnWwhOO
- >>65
言いたいことはわかるが……
結局金を稼いでるのは誰なのか?って話だな。
あと携帯から見たら
35
が
レ
ナ
に見える。
- 140 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:45:55
ID:stbLMJub0
- 産休制度とか男女雇用機会均等法なんかタテマエだけでしょ
取って許されるの地方公務員くらいのもんで
正論が通らないのは理不尽ではあるけど、タテマエをタテマエと理解できないのもアホだと思うよ
実際に子持ちになっちゃったら独身の頃と同じように働くことは無理
欧米との比較とかしても無駄よ?
- 141 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:45:55
ID:cdrGQNOD0
- 女は結婚したらさっさと辞めて家庭に篭れ
年喰ったメス豚の社会進出は公害以外何物でもない
ロクに働きもしないくせに権利ばかり主張する給料泥棒
老朽化したメス豚はさっさと廃棄処分にする法律を作るべし
- 142 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:46:03
ID:JZsRYva80
- いくら貰ってたんだよ
女は昇級させちゃだめだな
- 143 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:46:10
ID:cNt4z7/tO
- 目先の利益追求は理解できるが、少子化は国が傾く。
いずれ企業経営どころじゃなくなるぞ。
- 144 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:46:32
ID:Zu2h8jcr0
- 降格とそれに伴う減給は仕方ないだろう。
育休の間、そのポストを空席にしているわけではない。
空席を埋めて頑張った社員が、この女性社員の能力を上回っただけじゃないのか。
それとも後任の方を降格、減俸しろとでも?
それなりに給与が反映される程の厳しい職場だったんでしょう。
今後の子育てを考えて「ゆとり」をくれたんだと思えば良いのに。
子育て期間中は早退やら残業不可やらで周囲に迷惑を掛けることになる。
降格と言うからには管理職なんだろうから、その前提で考えれば、
不在による決済不可で会社に害を成し、良かれ悪しかれ「能力が足りない」という結果になる。
子育て終わったら、またキャリア積めば良い。
- 145 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:46:34
ID:JlR95/2m0
- >>136
だよねーw
- 146 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:46:36
ID:V2Zaz+7e0
- >>109
それがわかってるなら、育休やら保育所とかいらんから
旦那に扶養手当たんまりやりゃいいのに。
- 147 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:46:41
ID:MFHCduRo0
- -20万も減らされたら、オレの月給は-20万になってしまう。
- 148 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:46:42
ID:W1wC0QxjO
- 働く母はつらいよな。叩かれてばかりで。
君たちがいるから未来がある!ガンガレ!
- 149 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:47:01
ID:vzRBvms8P
- >>112
権利もいいけど、会社って黙ってたらつぶれるんだ。
他人の子供のために会社運営してるんじゃないんだよ。
女には分からんだろうけど。
できるだけ気は使います、でも出来るだけですよってのが実際だろ。
- 150 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:47:06
ID:xt1BRM3u0
- >>113
いやいや。
共働きする前提は
旦那の稼ぎだけじゃ、子供を作っても食えないからだし。
共働き女が減少したら、なおさら子供は増えない。
育児費用をまかなえる家庭が半減以下になる。
- 151 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:47:08
ID:huMUdhHW0
- ここで欧米欧米行ってるやつは
はやいところ欧米に行けばいいのにな
日本で育休や産休が根付くなんて10万年早いわボケ
有給や残業代すら存在しないのに
- 152 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:47:08
ID:TvC3Z8lB0
- 20万も減らされたら俺の給料だとマイナスだよ
- 153 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:47:17
ID:Yk5u22kO0
- 頑張ってまた昇格すれば良い、と思うのは素人考えだろうか
- 154 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:47:22
ID:k/ma8MWk0
- 残業できません → じゃあ配置変えね、代わりもう配属されたしさ。
で、告訴。
- 155 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:47:22
ID:QfBhnPFz0
- 女を差別せずに上手に会社を経営する最も適した手段は
「最初から女を雇わないこと」です。
- 156 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:47:36
ID:UPma89FB0
- 3300万-4月5月6月減額分60万=
慰謝料高すぎるだろjk・・・
- 157 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:47:38
ID:Mv3Olnh70
- 穴埋めに臨時で雇った奴の方が使えたときなんかは「なんで戻ってくるんだよ」って空気になるよな
結婚したらさっさと退社すりゃいいのに
- 158 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:47:50
ID:T4g9p26QO
- >>112
こうやってすぐに欧米持ち出す奴いるけどうざい。
何でも欧米のようにしたいのか。
銃社会になってもいいのか。
ここは日本です。
- 159 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:48:00
ID:PGtxPR6B0
- >>140
法律無視ですか
中国にでも住めばいいじゃんw
- 160 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:48:03
ID:Owy6idwh0
- 仕事に復帰させてもいい
ただ穴埋めに必死に働いた同僚への慰労金と
新しく雇った子の今後の給料は休んでいた奴が払え
- 161 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:48:31
ID:4sEjosRAO
- >>139
俺は
35
い
い
?
け
て
男
に見える
- 162 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:48:56
ID:xt1BRM3u0
- >>153
まず、おまえの会社でそれが可能かどうかきかせてくれよ
- 163 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:49:12
ID:jj49OGjJ0
- そもそも酷い不景気下だということを忘れてるよなぁ
新卒採用は控え、普通の社員は人件費削減に晒されてるのに、産休とったらその後も安泰とかありえないでしょ
産休取ったから不利な扱いでなく、今は全ての従業員に等しく厳しい状況なんだって
- 164 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:49:22
ID:qXVemAJb0
- >海外のライセンスを交渉する部署に所属
してたなら反対に海外赴任してもらって、値を上げるぐらい仕事して貰えばいいんじゃないの。給料も上げてさ。
まさか健康面や育児の負担なる!とか言って訴えたりしないよね。
- 165 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:49:24
ID:mdd/tsIT0
- 不思議なのは
育休関係のスレでは、子供生んだらヤメロ
少子化スレでは産まないのが悪い
家庭内の役割分担のスレでは家事は女の仕事
ここまではまあわかるんだが、さらにどういうわけだか、収入源に関するスレでは共働きが当然と
こうくるところなんだよな
首尾一貫してないんだよな
- 166 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:49:34
ID:DqitxT2L0
- 最近の女は強いなあ。
まあ3300万貰ったらやめるつもりだろうな。
判決は女が勝つと思う。
が、賠償金は少ないと思うので
後々の事を考えると微妙だな。
- 167 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:49:41
ID:5xDwbJrg0
- 女性社員を叩く意味がわからん
まともな人間なら子供作って(本人か配偶者が)育休体験するだろうし、
介護休業だって避けて通れない。
せっかくの労働者の権利なのに「仕事なめてる」とか意味不明。頭悪すぎでは?
会社に迷惑といっているバカがいるが育休や介休は会社や社会が当然負担すべき
共助的な性質のもの。
これを拒否する奴は税金や社会保険をちょろまかす低級な人間と同列。
- 168 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:49:50
ID:mAOPDiAXO
- >>117
1人日の作業遅れでポシャるプロジェクトなんてもとから成功の見込みないよ
- 169 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:49:51
ID:JlR95/2m0
- >>162
可能じゃないなら開き直る。
これが女の思考回路。
- 170 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:49:58
ID:G/a3cglR0
- 専業主婦になりたい、と言えば男に寄生するなと叩かれ、
働けば子供生むなとか育休取るなとか叩かれ
どーすりゃいいんだよ
- 171 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:50:16
ID:ejLWyQU10
- 40万→20万なわけがないから
60万→40万とか
70万→50万とかだろうな。
ゲーム会社にしちゃすげぇ高給取りだ。
- 172 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:50:23
ID:wOC8YLFDO
- 20万円は下がり過ぎだな
20万円分下げ幅があるところに驚いた事は追いといて
とりあえず5万円ぐらい下げるのは構わないと思う
周りの人には明確に迷惑だからな
それにもしかして本当に能力がある人なら降格は残念な事だ
- 173 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:50:29
ID:WPov6FNn0
- 女性社員の採用が減りそうだね
権利を主張しすぎると和が乱れる
むずかしいね
- 174 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:50:40
ID:YbmliRFnO
- >>153
何か失態を犯した上での降格ならそう思うが…。
ただ>>144の意見が一番的を射ていると思う。
- 175 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:50:42
ID:V2Zaz+7e0
- >>127
いや産休は女性しか子供を産めない以上は、男女平等政策としていると思うけどなぁ。
育休は必要ないけど。
>>150
> 共働きする前提は
>
旦那の稼ぎだけじゃ、子供を作っても食えないからだし。
これは大嘘だろ。正社員旦那とパート主婦でたいがいは大丈夫。
育休が必要になるような正社員共働きじゃないと食っていけないわけじゃない。
- 176 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:50:45
ID:DtGNxtE8O
- 関口さんの減給分で開発部員が三人雇えますよ。
- 177 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:50:49
ID:UPma89FB0
- >>165
それぞれ別の人が書いてるだけだろ
それを不思議に思える頭を不思議に思うわ
- 178 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:50:53
ID:yV6uu0yzO
- >>138
ソースは?
- 179 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:50:58
ID:2q85gUhKO
- これは女が勝つな確実に
- 180 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:51:02
ID:o/Ak9DKu0
- ひどい会社だな。
こんな仕打ちするくらいなら最初から派遣社員使えよ。
- 181 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:51:04
ID:eRdYpbfSO
- めんどくせー。
専業主婦してろよ。
他人に子育て○投げして海外行く気だったのか?
もしくは旦那が専業主夫か?
- 182 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:51:05
ID:49jBDAwp0
- >>141
じゃあ旦那が女が専業主婦やって育児に専念できるくらい稼げなきゃダメじゃないか
- 183 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:51:26
ID:ioeIikYO0
- >>148
バカ女は叩かれて当然じゃん
社会を何もわかっとらん。
- 184 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:51:34
ID:jj49OGjJ0
- >>167
だから育児休暇はとれたし、そこまでは問題ないでしょ
で、戻ってきたら酷い不況なんだけど、その人「だけ」特別に厚遇しなきゃ駄目なのか?
という話で
- 185 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:51:37
ID:LeCbrkqh0
- 女なんてガキ作ってすぐ退社するか休暇で
会社に何の利益ももたらさない寄生虫だよ
- 186 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:51:46
ID:+rIFkX25O
- そこまで言うなら自宅でやらせれば
- 187 :ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs
:2009/06/16(火) 18:52:19 ID:EgArV8uaO
- ミ、、゚A゚)ρ俺の親父も仕事中に脳梗塞で倒れて入院した後に復帰したら系列の他の職場に飛ばされたから、この女性は妥当な処遇だよ^ω^
- 188 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:52:20
ID:sVbzCDxnO
- こういう時、しっかり休めてすんなり復帰できる公務員はいいな。
配置転換であんまり業務に支障のない所に配置転換されたりして。
恵まれてると思う
- 189 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:52:31
ID:Gw5KDfGw0
- >サッカーゲームで使用する外国のチーム名や選手名など海外のライセンスを交渉する部署に所属していた
この人言語スキルとか、法務関係の知識を買われてたんだろうね。
子育てひと段落着いてからでも、十分やっていけるとおもうけどな。
ま、この人のぷらいどが許さないんだろうねw
- 190 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:52:37
ID:EF849+f50
- 法にのっとって色々やってきたコナミらしくないねえw
- 191 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:52:42
ID:uhwdLspd0
- そのうち育休で働いてもいない期間の賞与を支払えという女が出てくるよ。
- 192 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:52:52
ID:9iKFOQFNO
- 凄いとこに勤めてるだけマシ
- 193 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:52:56
ID:tbc9kuin0
- >>12
え、負けちゃうの?
最近はワークライフバランスとかいって、
育児中の人には、負担が少ない仕事をさせろとか、時短勤務を認めろとかやってなかったっけ?
給料だけはそのままよこせってことなの??
- 194 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:53:08
ID:AQ+n9NqLO
- >>170
産まないで扶養範囲内でパート。これ一番
- 195 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:53:15
ID:+YjoYyo00
- >>165
同じ人しかいないと思ってたのか
- 196 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:53:15
ID:E3Sl+dEu0
- 20万も減らされたら俺は無給で働きながら毎月会社に2万ずつ払わなければならない
- 197 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:53:17
ID:F2nkqZ0lO
- 子供が急に〜って休んだりするんならそういうのOKな職場行けよ。
パートでもあるだろ?要は今までと同じ金が欲しいだけだろ?
それは無理。子供が第一なら辞めろ。
それとも旦那の稼ぎが0円なのか??それなら仕方ないがな。
- 198 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:53:36
ID:Ccg/V4QH0
- 【朝鮮脳】>>>>>【犬作脳】
[ 台湾 ] 女性専用車両が不評…3か月で存続危機
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060904i507.htm
[ 韓国 ]
女性専用車両に女性が反対
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97053&servcode=400§code=400
【 図書館にも女性専用席 】
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080830-00000909-san-soci
- 199 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:53:38
ID:vzRBvms8P
- >>165
筋通ってないのは女だろ。
男は気を使って要望聞いてんのに当の本人たちは無責任じゃん。
あれやらせろとかやっぱやーめたとかさ、やっぱあっちが良かったとかさ。
この場合はアレもコレも
だな。
- 200 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:54:01
ID:k/ma8MWk0
- >>172
いや本当に能力のある人を降格させると思うか?
俺ならしない。
誰か他にも同じことをやれるもっと若くて低給料のが
いるから降格させるんだよ。
で最悪やめてもいいと。
- 201 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:54:04
ID:yV6uu0yzO
- >>141の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。
彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。
- 202 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:54:15
ID:6ncIHAGr0
- 最近このテの話増えてるし、本格的に
女を雇うのはリスクと考える企業も増えてくるだろうよ。
女の敵は女ってやつかね。
- 203 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:54:27
ID:GD739mpO0
- これは勝ったな
関口GJ
- 204 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:54:30
ID:V2Zaz+7e0
- >>167
> せっかくの労働者の権利なのに「仕事なめてる」とか意味不明。頭悪すぎでは?
労働者の権利といっても、育休なんて本来片働き夫婦にはいらんものだからね。
最初から主夫を養う気なんかさらさらない女性社会人には必須なものだけど。
>>182
> じゃあ旦那が女が専業主婦やって育児に専念できるくらい稼げなきゃダメじゃないか
働く女性に対しては育休やら社会保障があるの前提なのに、旦那に対しては支援ゼロが前提かよw
旦那にも今の働く女性並に保障厚くしてやればいいって発想はないのか?
- 205 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:54:38
ID:XI0VkIZG0
- 今週のアエラで女性記者が育休女に嫌味の記事を書いてたな。
感想は「女はみんなわがまま」
- 206 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:54:44
ID:TUwrTm6h0
- こういった役職を任されてる時に、子供産む奴なんて首
社会の常識
- 207 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:54:44
ID:OqndfTkK0
- >>185 は統一教会信者?
- 208 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:55:01
ID:GZRWDr6gO
- >>123
糾弾?どこをどうよめばそうなるの?
穴埋め人員補充だと派遣を使うことが多いから話に出しただけで推奨してませんよ
- 209 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:55:09
ID:NT4S4Yge0
- 子供いるからこそ出費が激しく稼ぎが必要なのに
現実は時間的にも肉体的にも経済的にも負担が増えて稼ぎが減るという苦しさ。
専業母だけどもうすぐパート逝くんでこのママさんには頑張って欲しいな。
今の日本ってこれだけ恵まれてるのになんで子供を持って働くのが難しいんだろう。
昔は今まで10人でやってた仕事5人でカツカツに回してるからって気がする。
- 210 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:55:16
ID:iEUokAye0
- 大昔にショーに出していた某社開発の
新作STGが筐体ごとごっそり行方不明になって
後日、良く似たゲームがコナミから
販売されたって事件があったんだってな。
業績が傾くとなぜかヒットゲームが出て来る不思議な会社。
昔は堅実工花優良ゲーム外車で今は光栄に告ぐ銭ゲバ。
それがコナミ。
- 211 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:55:24
ID:bjopJyr+O
- 福利厚生を理解してない奴多すぎ
あと男にも産休あるのに言及されないのもなんだかw
ちなみにうちの会社は産休後の減俸は無し
まぁうちの部署に使えない女いないしな…
おかげで男が出世出来ない構図も出来てる訳だが('A`)
- 212 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:55:26
ID:jj49OGjJ0
- >>190
いや、これ負けないでしょ
裁判官がかなりおかしい人とかじゃなければ
- 213 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:55:29
ID:8WxDikyn0
- >>206
konasiめが
- 214 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:56:20
ID:5xDwbJrg0
- ここで女性社員を叩いてる連中は
男性の能力>女性の能力 だと思ってるんだと思う。
そんなの幻想だから。この女性は優秀だった、だから高給取りだった。
あんたは無能だった、だから低給なだけ。女叩く前に現実見て努力しようねw
- 215 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:56:32
ID:2N3BytBPi
- コナミは労働契約を破った‥それだけの話なんだがなあ。
- 216 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:56:39
ID:z5YH/AHN0
- 俺も産休とりたいんだけど
- 217 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:57:21
ID:y7ggTIEHO
- じゃあ育休制度作るなって話
男の稼ぎじゃ養えないから働いてるのに
- 218 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:57:28
ID:jVLDEUD20
- 名前でググったらめっちゃ出るな
有名な広報だったのか
- 219 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:57:29
ID:e7lF3wZP0
- >>212
残念だが法を破った以上負けるよ。
- 220 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:57:41
ID:D19jfR4dO
- コナミがそんな会社だとは
- 221 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:57:44
ID:49jBDAwp0
- >>204
>
働く女性に対しては育休やら社会保障があるの前提なのに、旦那に対しては支援ゼロが前提かよw
>
旦那にも今の働く女性並に保障厚くしてやればいいって発想はないのか?
?ごめんよくわからない……子供が出来た男には手当てが出るようにしろ、ってこと?
それなら素晴らしい話だと思うけど
- 222 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:58:00
ID:F2cfRJYJO
- >>165
女叩けりゃ何でもいいのです
専業主婦は寄生虫、正社員主婦は社会の害虫、パート主婦は底辺ゴミ
腐れ羊水毒女は論外さっさと死ね
- 223 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:58:14
ID:vzRBvms8P
- >>214
そんなに優秀だったら配置替えなんかしねーよ。バカか。
- 224 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:58:20
ID:bjopJyr+O
- >>216
結婚して奥さんが子供産めば権利はある
- 225 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:58:25
ID:Owy6idwh0
- >>209
国が外国人にカネばらまくせいで日本人の福祉に回す分がないだけ。
- 226 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:58:28
ID:9pl2ikBY0
- この裁判以降、コナミでは女性社員を正社員で雇わなくなりましたとささ。
めでたしめでたし。
- 227 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:58:56
ID:S8ifhgWE0
- これはヤクザ側を叩くべき
- 228 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:59:06
ID:7h3PRC7k0
男にも育児休暇やれよ
- 229 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:59:09
ID:XI0VkIZG0
- この女性が「子育てあるからフルタイム無理残業も無理」とか条件つけてるなら、配置転換も減棒もしょうがないと思うけど。
この記事だけじゃコナミが悪者だな。
- 230 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:59:35
ID:XaKKRQyY0
- 子供はもう産む時代ではなく生産する時代になりつつあるんだよ
ついでにクローンも法改正で解禁して再生医療と人工授精・培養技術分野で
大きなビジネスチャンス獲得と母親の負担軽減を両立すべき
- 231 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:59:41
ID:Grl6KiN70
- 5xDwbJrg0
こういう人たちは裁判に勝っても自分たちの首を絞めてることに気がつかないんだよな
裁判を起こす
↓
企業が嫌う
↓
少子化対策=外国人受け入れ
↓
労働単価が下がる
↓
世帯収入が下がり、益々少子化
繰り返し
- 232 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:59:47
ID:LMU1RdxY0
- 俺の場合、20万減ったらマイナス8000円になるな
- 233 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:59:54
ID:jj49OGjJ0
- >>219
法的には別に理由があることを証明できれば解雇も可能だから、破ったとは限らないよ
法務部が強いコナミ的には準備できていると考えるのが妥当
- 234 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:59:57
ID:49jBDAwp0
- >>228
やるだろ
- 235 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:00:03
ID:V2Zaz+7e0
- >>214
> 男性の能力>女性の能力 だと思ってるんだと思う。
>
そんなの幻想だから。この女性は優秀だった、だから高給取りだった。
働き続ける、ってことも仕事の能力の一部なんだよなぁ。
この点に関して女性は圧倒的に劣るから、就職時点で男女均等法で下駄を履かせてあげないといけなくなる。
- 236 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:00:06
ID:Ju5lZ3Sh0
- 以前と変わらぬ業務形態は、今後は無理と判断された訳だ、先々見越しての人事だったのかね
まぁ、そりゃそうだろうよ、子供置いて長期で海外行けとか、キツイ残業お願いね、とは言えなくなるだろうし
逆に、子供のお迎えだ、子供が風邪引いただのと、忙しい時期にやられても困るだろうし、妥当では?
- 237 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:00:16
ID:5xDwbJrg0
- コナミは法令違反した
コナミは子供向け商品を開発してるのに子作りを否定した
- 238 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:00:17
ID:Mbp7x4QiO
- 外で他人の子育ての負担を仕事増で負わされ、
家では嫁から子育てや家事の負担を押しつけられる・・・。
がんばれ子持ちw
- 239 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:00:22
ID:FHhWOD420
- >「ほかの女性社員も同様の扱いをされているので、提訴することを決めた」と話している。
これはコナミが悪いだろう
- 240 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:00:23
ID:8rz1oCQU0
- 裁判に訴え出たこと自体は正しい。
コナミ側に非が無いのならば、何も問題ないし
仮に何かまずい点があったのならば、これを機に改善すればよいだけ。
裁判=女性雇用敬遠って思考は短絡的すぎるし、幼稚。
まぁ、今年就活だった俺はゲーム会社=ブラックって聞かされてたけどな。
- 241 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:00:25
ID:QlCy3QfD0
- 法で認められた権利を行使しようとしただけなのに、会社を擁護する人間がこれだけいるとはなぁ。
社畜精神持ったやつばっかりだから、いつまでも労働分配率が上がらず、働けど暮らし楽にならず
の状態が続いてんだよ。
- 242 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:00:37
ID:xt1BRM3u0
- >>174
しかし、それは法律違反なわけで。
仕事をさせてから後任よりも能力不足として降格させればいいのに
今回のに限れば、休暇中に処分をやっちゃった企業がアフォだと思う
>>175
大嘘といわれても…
女性が暗黙のうちに退社せざるを得ない環境の職場が多いせいで
パート主婦にならざるをえないケースもあるだろ
あと、現在の日本の大半の夫婦のように、子供1人食わせられたらOKでは
少子化の解消にはつながらないよ
2人は食わせられる収入と環境を用意しないとね
- 243 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:01:05
ID:rZ/3HhWY0
- 【9766】コナミ10 KONAMI【変な豚焼いてます】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1242759296/
- 244 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:01:07
ID:EfvHqT/uO
- 最悪だなコナミ。
この訴訟はいろんな意味で代償は高くつくぞ。
- 245 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:01:09
ID:w50Uk+uI0
- うーん・・子供育てることは国にとっても大切なこと
もっと子供を産み育てる環境がよくなるといいね
- 246 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:01:29
ID:z5YH/AHN0
- >>224
待て、俺はふざけたつもりなんだが
男は「産休」じゃなくて「育児休暇」じゃないのか
- 247 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:01:36
ID:o1BCsv3h0
- >>209
パートと一緒にするなって。
- 248 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:01:42
ID:fxcHPFLZ0
- 育児休暇の間代わりを務めてた人どうなるの
こいつが戻ってきたら元に戻されて給料へるの?
ばかなの 死ぬの?
- 249 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:01:42
ID:tbc9kuin0
- >>112
>日本は欧米並みの充実した社会には脱皮できない。
充実した社会を実現させるためには、
それの支えるものが必要なんじゃないかな。
資源が乏しく、売りになる技術力があるのに利幅の高い武器も売れず、移民奴隷輸入も反対です。
でも労働環境生活環境は先進国並み(いやヘタするとそれ以上を望んでる?)じゃなきゃイヤです。
は無理だと思う。どこか妥協しないと。植民地とか作っちゃう?
- 250 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:01:59
ID:hdS5/seW0
- >慰謝料など3300万円の損害賠償
3300万円ってのはどこから出たんだ?
これがなければ同情の余地もあったのに。
- 251 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:02:13
ID:SwcodYQJ0
- 20万もへったら俺生活できないんだけど、この女はいくら貰ってたわけ?
- 252 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:02:19
ID:TUwrTm6h0
- 男だろうが女だろうがこんな奴は即刻首
- 253 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:02:37
ID:jj49OGjJ0
- >>248
辞めてもらえばいいんじゃない?
とでも言いそうだよね
- 254 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:02:40
ID:qb2qmLh50
- >>248
普通に契約解除で切られる。
- 255 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:02:42
ID:HyhKztCb0
- ブラック企業工作員乙
- 256 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:02:46
ID:49jBDAwp0
- >>230
もーほんとそれで良いのに
そこらの男よりバリバリ稼いでるような優秀な女の遺伝子が
産休で休んだら降格されるからとかそんな理由で残されないのは勿体ない
- 257 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:02:50
ID:+YjoYyo00
- >>249
欧米並みに植民地を持たなきゃいけなかったって言いたいのかもね
恐ろしい話だ
- 258 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:02:54
ID:ByRTbAtEO
- ちょww
会社の業績悪化が理由で、給料が一桁になった35歳だけど、なんか質問ある?
- 259 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:03:15
ID:vzRBvms8P
- そもそもコナミがクリーンなわけがない。
コナミだぞ?
そういえばパワートダ・うわ何をするfhkやlくぃうfぢn
- 260 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:03:31
ID:aaiHVTpm0
- 男女雇用機会は均等で良いんだろうが、雇用後の条件はその時に合わせなきゃ日本崩壊するだろ
- 261 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:03:34
ID:Grl6KiN70
- >>245
そうなんだけど
現実は与野党とも、少子化対策=外国人受け入れ
- 262 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:03:49
ID:FHhWOD420
- >248
短期という条件で雇われた可能性もある
産休の代わりの先生みたいな
- 263 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:03:52
ID:fxcHPFLZ0
- こいつのせいで来年からコナミは女
とらなくなるん
- 264 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:04:00
ID:F0Vka5Aa0
- 俺の親父はな、日立だよ。
毎年、年賀状が300通きてた。
それが、定年退職したとたんに7通になったんだよ。
7通だぞ、おい。
元旦に30分、郵便受けの前につっ立ってたよ。
笑っちゃうよな。
人生の293通分、会社に捧げたんだよっ!
- 265 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:04:02
ID:8rz1oCQU0
- まぁ、>>239を見る限りだと
今回のケースは育児休暇を取った女性を自主退職に追い込む措置
と取れなくもないな。
マスゴミはなんでこういうとこ詳しく客観的な視点から調査、報道しないのかねぇ?
ほんとつかえねぇ
- 266 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:04:12
ID:huMUdhHW0
- >>167
重大な勘違いをしている。
産休が労働者の権利だなんて思い違いもはなはだしい
労働基準法
第65条 使用者は、6週間(多胎妊娠の場合にあつては、14週間)以内に
出産する予定の女性が休業を請求した場合においては、
その者を就業させてはならない。・・・
使用者による就業を禁止しているだけ。
労働者の権利ではないんだよ。
権利なんて言葉はどこにも出てこない。
- 267 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:04:18
ID:yV6uu0yzO
- ID:TUwrTm6h0の母親は社会に対応できず、世間から相手にされず、
蔑まれて生きて>>206を産んだんだね。
だから高給取りの女性を見たり聞いたりすると悔しくて悔しくて涙が出るんだろ?
自分の母親と違うってさw
- 268 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:04:23
ID:ngtOEy1i0
- だから女が家の事やって男が働くのが正しい姿だというに
育休で何人も何度も休まれたら職場だって困るだろ
- 269 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:04:31
ID:08hEwhmfO
- 女を雇った時点で分かってんのに…
コナミってそこまでバカっことかな?
- 270 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:04:45
ID:wUo9ilhE0
- >>258
8円とか9円とか・・・
大変だな。
がんばれよ。
せめて4−5桁あればなあ。
- 271 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:04:47
ID:cQAY/spKO
- これが有名なコンマイ補正ですか?
- 272 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:04:52
ID:s/2Lm72lO
- 会社からすれば何ヶ月も休まれるのは大変な損失だと思うよ
だからこそ休みを貰ってサンキューくらい感謝するべき
- 273 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:04:57
ID:UaOgL8p00
- 労働者に厳しいこと要求する割りにGDP上がらないんだから日本企業ってバカだろ
- 274 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:05:16
ID:+YjoYyo00
- >>259
MSXがポシャってからというもの
ゲイツもコナミも変わったな
- 275 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:05:34
ID:HXSDyPnCO
- >>112
じゃあなんで毎日のように過労死したり自殺さたりする労働者がいるの?
法律通りに世の中動いてたら誰も苦労しないでしょ。
- 276 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:05:41
ID:SPyLBRyd0
- こんな女
予告手当て出して解雇してしまえよ。
- 277 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:05:46
ID:qXVemAJb0
- >>214
優秀なら放したくないし、すぐばりばり働いて貰いたいんじゃないの。
降格と配置変更させるって事は・・・
- 278 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:05:59
ID:49jBDAwp0
- >>258
一桁て
3円くらいか
- 279 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:06:20
ID:nAPzC/Z3O
- >258
あんたの給料が知りたい。
1円?9円?
- 280 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:06:23
ID:5xDwbJrg0
- >>268
>育休で何人も何度も休まれたら職場だって困るだろ
その辺調整するのが人事の仕事だろ?
小学生じゃあるまいし
- 281 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:06:24
ID:Hdvk49h9O
- 嫁さんも子供もいないでネット番長やってるヤツには解んないと思うが
産休育休後に復職するのって家族の協力も要るし
本人だって大変なのを承知でせざるを得ないんだよ。
専業主婦を非難してるくせに育休明けの人を叩くってどんだけダブスタなんだ?
俺の嫁さんも共稼ぎで頑張ってるし
俺の職場でも育休明けで頑張ってる人いる。
おまいらのターゲットはそんな反社会的な扱いをしたその企業じゃないのか?
- 282 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:07:01
ID:V2Zaz+7e0
- >>269
でも男女均等法的にどうしても女は雇わないとやばいだろw
>>268
正社員女性が働き続けるためには穴埋め用の派遣女性が必要って、何か変だよなぁ。
- 283 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:07:08
ID:6ncIHAGr0
- >>264
それ、言いにくいけど、普通に親父さん嫌われてただけだと思うぞ。
- 284 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:07:22
ID:JrCoOGvx0
- >>273
日本の企業は外国のマネーゲームの対象でしかないからな
- 285 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:07:46
ID:Kzxjb6PY0
- 優秀なら三顧の礼で丁寧に復帰を迎えてくれるよ。
降格させられるということは、能力に対してもともとの給与が高すぎたか
この女より優秀な人が出てきたからだろう。
- 286 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:07:48
ID:TzEds9Ja0
- >>233
>法務部が強いコナミ的には準備できていると考えるのが妥当
こういう悪徳法務部は葬り去るべきだな
- 287 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:07:54
ID:huMUdhHW0
- >>281
俺の知り合いは、土日に産んで
産休も育休も取らずにさくっと出てきたけどな。
それくらいの気合見せてほしい。
- 288 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:08:00
ID:Xg9ecg2+O
- >>120
お前何で俺にレスせずに他に噛み付いてんの?
都合の悪いことから目をそらしたいの?
- 289 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:08:14
ID:9MaUCCXU0
- アラサー、アラフォーババアのおかげで若い女の就職がまた困難になりました
- 290 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:08:34
ID:nhlXqXtq0
- 例えばさ、舞台の公演で出産するから休みますじゃ通らないでしょ。
育児だからで何でもかんでも免罪符になる社会ならヤバイね。
まぁ、コナミなら訴えてもいいけどw
- 291 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:08:45
ID:RuBKBUE20
- こういうがめつくて金に汚い女がいるから若い娘が職にあぶれるのよ
老害以外何物でもない。
3300万も会社に損害賠償求めるってこの女、そんなに仕事が出来るんだ
すごいなぁ
- 292 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:08:56
ID:49jBDAwp0
- >>287
(;゚Д゚)!?
それお母さん可哀想過ぎるよ……
つわりとかどうしてたの
- 293 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:08:56
ID:5xDwbJrg0
- 女性社員叩いてる奴は耳の穴かっぽじって>>281の意見を拝聴しろ
これがまっとうな社会人の意見だ。
アホどもは自分の無知を恥じて明日から出直すように。
- 294 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:09:00
ID:MNXUcGbl0
- コナミ最悪
- 295 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:09:22
ID:ZjSLQVTd0
- まあこんなリスク背負うくらいなら、女性を入社人員削ればいいんだが、
人権団体が差別とか言うんだろうな
- 296 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:09:44
ID:+YjoYyo00
- >>281
お前働いたことないだろ
- 297 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:10:03
ID:jj49OGjJ0
- >>286
そもそも法律屋なんてのは嫌われ者なのがデフォ
悪徳じゃない方が珍しいくらい
- 298 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:10:13
ID:TzEds9Ja0
- >>236
>以前と変わらぬ業務形態は、今後は無理と判断された訳だ、先々見越しての人事だったのかね
>まぁ、そりゃそうだろうよ、子供置いて長期で海外行けとか、キツイ残業お願いね、とは言えなくなるだろうし
>逆に、子供のお迎えだ、子供が風邪引いただのと、忙しい時期にやられても困るだろうし、妥当では?
おまえが勝手に決めるなよ
普通に祖父母や旦那が専業主夫になって育児をすれば済むことだろ!!
>237 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日:
2009/06/16(火) 19:00:16 ID: 5xDwbJrg0
>コナミは法令違反した
>コナミは子供向け商品を開発してるのに子作りを否定した
激しく同意!!
世界中の女性はコナミの商品の不買運動をするべき!!
こんなクソうんこ企業を放置していると、おまえらぜんいん嫁が解雇されて
おまえ一人で一家を養わないと結婚できなくなるし子供もつくれず
日本は少子化で滅びますよ。
- 299 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:10:32
ID:qXVemAJb0
- >>290
芸能人であったな。
主役で撮影してて子供生むんでドラマの完成が延期。
- 300 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6
:2009/06/16(火) 19:10:38 ID:YYgvTlgS0
- >>291
これがめつくてカネに汚いのはコナミの方じゃ・・・w
- 301 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:10:44
ID:k3YtF2UPO
- 個人的にはこの女性に「甘えんなアホ!」と言いたいが、裁判で徹底的に互いの主張ぶつけ合うのは歓迎したい。
働いた報酬として金が貰えるんだ。育児だろうと本人の病気だろうとサボリだろうと理由なんか関係ない、休んでた分は会社に貢献してないんだからワガママ言っちゃいかんよ
- 302 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:10:45
ID:V2Zaz+7e0
- そもそもこの女性に限っていえば、片働きでも充分家族を養える給料をもらっていたんだし
なんで共働きなんていう周りに負担を強いる夫婦形態を選んだの?って話になる。
自分が働く気なら最初から主夫志向の男と結婚するべきだったのに。
- 303 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:10:57
ID:0yA9JH4h0
- >>295
うちの会社は300人以上在籍していて
女性社員は事務所の3人だけだよ。
だから入社の段階で女性を排除しようとすればいくらでもできる。
- 304 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:10:57
ID:+w+iH71u0
- 子供が熱出したとかでも休んだり早退もせず、
今まで通りに出社して仕事出来るんなら元の部署でいいんじゃないの。
- 305 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:11:01
ID:vzRBvms8P
- >>287
まて、それは体質が悪い方に結構変わるからオススメしない。
一ヶ月は本人が嫌がっても安静にさせるべき。
- 306 :名無しさん@十周年 :2009/06/16(火) 19:11:31
ID:XEDvmies0
- コナミって、正社員取ってなかったよね?
それで、いくら徹夜しても残業代なしなんだよね?
家賃補助なし、家族手当なし、退職金なしなんだよね?
それを考えると、月数十万の給料でも少ないぞ。
- 307 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:11:36
ID:WMOUoqljO
- コナミらしいな
- 308 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:11:37
ID:huMUdhHW0
- >>292
セクハラになると困るから聞けなかったが
つらそうな表情はほとんどなかったよ。
産む前日の金曜日あたりはちょっとしんどそうだったけど
- 309 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:11:42
ID:5xDwbJrg0
- コナミの製品には注意書きを付け足して欲しいな。
弊社は育児休業取得に反対します、と。
- 310 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:11:48
ID:nhlXqXtq0
- 出産の権利自体はいいんだよ。
しかし、元々一生を捧げて馬車馬のように年中無休で働いてたのが男なんだよw
だから、やれ生理休暇だとか寿退社だとかと比べると明らかにおかしくなるw
- 311 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:11:49
ID:9MaUCCXU0
- 不満があるなら他の会社に転職すればいいじゃん
コナミはそういう規則でやってる会社なんだよ
- 312 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:11:53
ID:otOMH0fp0
- おまえら女も働けっていうわりには厳しいな。
- 313 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:12:24
ID:W53djCwiO
- ここで女性社員を叩いてるヤツなんて自宅警備員の童貞だけだろwww
- 314 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:12:49
ID:M5Yofkmb0
- コズレ雇うならチ●バ雇えって、故妻の自営業だった父親が言っていたワナ。
- 315 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:12:50
ID:8rz1oCQU0
- >>281
同意。
なんか工作員とか、他人叩けりゃなんでもいいって感じの
馬鹿ばっかだよな最近
- 316 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:12:53
ID:TzEds9Ja0
- >>263
>こいつのせいで来年からコナミは女
>とらなくなるん
コナミのバイト工作員が必死だな
おまえらの企業を不買運動しちゃるわい!!
- 317 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:13:05
ID:V2Zaz+7e0
- >>305
一ヶ月くらいなら企業も同僚も許容範囲、というか許容するべき。
育休までセットでとる女性が多いから迷惑がられるだけで。
- 318 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:13:33
ID:XI0VkIZG0
- 揚げ足をとるようで申し訳ないが、>>281は
専業主婦を非難してる人と、育休明けの人を叩いてる人が同じ人間だってことを示さないとだな…
最近増えたよな、2ちゃん全体を一つの意思みたいに扱うやつ。
- 319 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:13:40
ID:HiIpxkK80
- >>306
全員が契約社員みたいなものなのか。
- 320 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:13:46
ID:iO2j8iLCO
- どうせ男女平等なんて理想論なんだからもう止めよう
実際頑張って資格とったり業績あげても昇給分なんか時給にしたら10円、20円くらいなもんだ
旦那の給料上げて共働きしなくてすむようにしよう…もう疲れた
- 321 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:14:13
ID:eoUrdhGX0
- 降格はダメこれは納得
会社の配置替え判断は当然。こやつがいなくなっても
まわるんだから部署としては別にいらない人材
しかも育児がしやすいように会社が配慮したんでしょ会社の本音は知らんが
慰謝料3300万は意味が分からん
- 322 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:14:27
ID:ngtOEy1i0
- >>281
2chのレスを全部同一人物だとでも思ってんのか
- 323 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:14:33
ID:734Ybmfo0
- >>117
バカ?
1人コケたくらいでダメになるなんて、
最低限のリスク管理も出来ない糞会社だろ?
レヴェルが知れるwww
- 324 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6
:2009/06/16(火) 19:14:36 ID:YYgvTlgS0
- >>315
最近の2ch(特に「ニュース」と名前がつくところ)の基本方針は
「カネを得ようとしている奴は全力で叩け」だからなー・・・。
- 325 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:14:43
ID:06hM8fduO
- >>281
専業主婦を叩いた事なんかないがな。
コナミのどこが反社会的なんだ。
反社会的なのは、この女だぞ。
この女のために、若い人や同僚が割を食うワケだしな。
金も人も湧いて出てくるワケじゃない。
もっと広い話しで話すと価格転嫁の部分で、ユーザーにも関係してくる。
優秀な人間なら、会社も減給なんかありえないし、それこそ減給は能力や会社への貢献度からみての判断だろ〜
- 326 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:14:44
ID:fxcHPFLZ0
- >>316
元から買ってねーだろww
金あんのかよw
- 327 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:15:35
ID:nhlXqXtq0
- とりあえず、フェミはもっと暴れて日本をメチャメチャにすればいいよ。
ゆり戻しで一気にフェミの影響力がなくなるから。その前に日本もなくなるかも知れんがw
- 328 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:15:55
ID:qXVemAJb0
- 00/11/02、TX「おはスタ」にコナミの関口陽子(=ようピー)出演。
- 329 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:16:00
ID:7WZd12HiO
- >>308
産後1ヶ月無理すると、更年期が酷くなるの知らないんだろうね…
産前は休まなくてもOKだが、産後は休ませなきゃ法律違反なはず。
うちの嫁もつわりなくて産前はぎりぎりまで働いてたが、産後は休ませた。
- 330 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:16:08
ID:5xDwbJrg0
- >>310
>元々一生を捧げて馬車馬のように年中無休で働いてたのが男なんだよw
ネット番長乙。マトモな社員なら今頃残業中で2chに書き込みなんてしません。
- 331 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:16:15
ID:TzEds9Ja0
- >>315
>>281
「女憎し」のモテない肝オタどもが「女に関するニュース」があると
飛び上がって喜びいさんで、記事もよまずに
「これだから女は!」
「女が日本を滅ぼす!」
「俺様が不遇なのは女のせい!」
「女死ね!」
ってコピペを連打するのが2ちゃん。
- 332 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:16:34
ID:vzRBvms8P
- >>323
つまり大事でコアな事は任せられないと言う事ですね、分かります。
- 333 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/16(火)
19:16:39 ID:tjRC7F5U0
典型的な法令違反。
馬鹿な企業だ。
正面から法律に逆らって勝てるわけないだろw
- 334 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:16:59
ID:/kO3nDBm0
- こいつの3300万円を補填するため
他の社員の給与を5%カットします。
- 335 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:17:16
ID:W53djCwiO
- >>308
土日で産んで月曜出社ってどんな生き物だよww
ひょっとして産んだんじゃなくて堕ろしたんじゃない?w
292も釣られ杉w
- 336 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:17:23
ID:O/R3v+yV0
- 育休前と後では全然違うだろ
単純作業じゃねえんだし
また這い上がれよ
楽すんなアホ
「だから女は雇いたくないわ」
と思われても人ごとなんだろな
- 337 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:17:30
ID:E9EwpIeDO
- 母性保護論争というのがあったらしいな。
- 338 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:17:32
ID:z5YH/AHN0
- まぁ、訴え自体は女性側の方が正論だしコナミやっちゃったなとは思うが
最近こういう記事でも情報足らずで肝心なところが抜け落ちてたりするからな
3千万がどこから出てきたのかっていうのと、
降格減給の要因が本当に産休明けだからってだけなのか
もしホントにそれだけなら、コナミやっちまったな
- 339 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:17:37
ID:AQ+n9NqLO
- 親戚、四年制大学卒業→入社→二ヶ月で中学の同級生(フリーター)と
できちゃった婚して即退社
もったいない‥
- 340 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:17:44
ID:XaKKRQyY0
- しかしあんま関係ないけど男女ともに平等に労働力として認めると男性優遇があった時期と比べて
単純に国内労働力が2倍、雇用は増えてる訳でもないから働けないのも増える
生活保護世帯も2倍に増えてお母さんは仕事せざるを得ず忙しくて子供面倒見れず少子化も加速して
将来今の子供は色んな弱者4人位の面倒を納税で見る時代が来そうだ
女性の権利保障もいいけど国は雇用増産を必死でやらないといかんだろうな
この際男も女が産休育休で休む位常に強制的に休ませてその分ワークシェアリング
全労働者が1年サイクルで勤労と休暇を繰り返すみたいな
雇用増産を図る法整備でもやったらいいと思うよ
- 341 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:17:45
ID:06hM8fduO
- >>287
そりゃすごいな。
尊敬するわ。
- 342 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:17:46
ID:aaiHVTpm0
- ID:5xDwbJrg0
思考がチョンだな
- 343 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:17:57
ID:W1wC0QxjO
- あなたの子どもや、あなた自身を診ている子持ち女医です。夫も医者だけど。
女叩いてるアホを助ける職業です。頭がかわいそうなやつらだけど、さあ、明日も頑張って助けてやろうか。
働く母親の苦労はおこさまにはわかんないかな。
- 344 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:18:02
ID:nhlXqXtq0
- >>330
俺と俺の書き込みは関係ないだろw
大統領が同じこと書けば、はいはいそうでごぜぇますだって認めるのかよw
権威主義者がこの世で一番だいっきらいだm9(・∀・)ビシッ!!
- 345 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:18:05
ID:cIybnT/h0
- ううわこれは最低な会社だな
- 346 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:18:16
ID:eoUrdhGX0
- もどったとしても次の人事で異動させられて終わり
- 347 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:18:39
ID:ChcQmgIq0
- 減らせる給料が20万もあったことがすごい。
- 348 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:18:42
ID:wUieFFyp0
- コナミも大変だな。馬鹿女やとうと。
- 349 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:18:52
ID:+YjoYyo00
- >>340
正社員もっと減らして派遣を増やすべきってことか
- 350 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:19:25
ID:XI0VkIZG0
- >>331
ちょっと女が嫌な思いすると事情を無視して女性差別だと騒ぐのがフェミですね。
女性側の話とコナミの話、他の女性社員に対する扱いに対する話、
すべて聞かないと判断できないのに、女性差別だ女性差別だと騒ぎ立てる。
滑稽ですわwww
- 351 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:19:44
ID:+5SLfpkF0
- この女の首を切ったら、俺が5人雇えるわ
- 352 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:20:11
ID:nhlXqXtq0
- >>340
ワークシェアリングは労組が反対だよw
給料減るからwww
まぁ、何度も書くが、コナミならいくらでも訴えていいよ。勝てるかどうかは知らんけどw
- 353 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:20:38
ID:BoMDrizt0
- >>1
景気悪くなって全員の給料下がったのに
産休組だけ産休のせいでフンダララですか?
- 354 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:20:48
ID:yHFHWcTl0
- >>349
正社員から全員
年俸制の個人事業主扱いにするべきだな。
- 355 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:21:06
ID:n3VL/IS70
- リストラすればいいのに
- 356 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:21:10
ID:+YjoYyo00
- >>352
派遣切りなんかも完全に労組のせいだしな
- 357 :名無しさん:2009/06/16(火) 19:21:23
ID:LgotHj3TO
- コナミのひどさは同人誌への締め付けでわかっていたが
これはさすがにヒドスギだな
- 358 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/16(火)
19:21:23 ID:tjRC7F5U0
あらかじめ決まったルールを前提にいろいろものごとが動いてるのに
こんなことやって裁判で勝てるわけがないだろ。
金も名誉も失うまさに馬鹿企業w
- 359 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:21:29
ID:vzRBvms8P
- >>341
すごいけど、やっちゃダメなんだよ。
法的にじゃなく医学的にな。
- 360 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:21:31
ID:AcPVHJ+e0
- コナミはブラック企業で有名じゃん。
- 361 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:21:33
ID:9MaUCCXU0
- >これまでの部署では健康面や育児の負担になる
女性への会社なりの配慮がなされての結果じゃねーかよ
子供が熱出して早退したいなんて言われたら会社は迷惑なんだよ
- 362 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:21:50
ID:D2+BDyqOO
- ゲームのテレビかファミ通でみたことあんなこの女
- 363 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:21:52
ID:TzEds9Ja0
これは悪質。
日本全国のまともな消費者は、全員、コナミを不買運動するべき
- 364 :7月の都議選で創価学会・公明の議席0へ:2009/06/16(火)
19:21:54 ID:KcE0JlQG0
- 「小泉純一郎 200万円 ナインティナインのオールナイトニッポン!」
サンデープロジェクト 激論!医薬品のネット販売規制
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=UxwwFst4Zfo&hl=ja http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=o8LqpQmkDRg&hl=ja
薬剤師連盟からわずか3年で14億円の献金→医薬品の通販規制wwwww
■自民党関係 約9億円(1)所属議員(62人)
藤井基之 3億2490万円 (前参議院議員。2007年に落選)常田たかよし 8600万円 (前参議院議員。2007年に落選)
松本純 5650万円渡嘉敷奈緒美 2890万円丹羽雄哉 2860万円木村義雄 1300万円津島雄二 1220万円麻生太郎 800万円
伊吹文明 790万円山崎拓 720万円田村憲久 606万円橋本龍太郎(死去)600万円金田勝年 586万円 (前参議院議員、2007年に落選)
町村信孝 542万円 森喜朗 530万円 尾辻秀久 500万円阿部正俊(現在は引退)500万円 青木幹雄 500万円
鈴木俊一 460万円
川崎二郎 206万円 小泉純一郎 200万円古賀誠 190万円 安倍晋三 180万円 額賀福志郎 180万円
高村正彦 168万円 自見庄三郎
156万円 中川秀直 142万円久間章生 100万円 中山太郎 100万円 堀内光雄 100万円
http://ime.nu/event.rakuten.co.jp/medicine/net_signature/kenkin/
上記の金額は5月3日(水)のサンデープロジェクト(テレビ朝日系列)において 弊社、
三木谷が衆議院議員の鴨下一郎氏(前厚生労働副大臣)と医薬品の通販規制について討論した際
に視聴者の皆様にお伝えしたものです。
その14.3億円が誰の手に渡っているのか、ということを明らかに致します。
- 365 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:21:53
ID:p+ASQ7GG0
- こ→なー↑み↓
- 366 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:22:02
ID:YUgsGl1v0
- この会社の真実…
それは、こんなモンじゃない。
- 367 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:22:11
ID:P/0mAbcj0
- コナミは裁判に負けるだろうけど女の人採用するのは怖くなるだろうな
- 368 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:22:16
ID:tbc9kuin0
- >>229
でもさ、育児中って身体的にも大変だよ?
そんな時に、いくら本人が出来ると言い張ったとはいえ、
フルタイムで働かせて、今までの高給とれるレベルの大変な仕事をさせて、
体壊されて、労災だーとか言われたら、たまらなくない?
で、またおかしな裁判官とかも、育児中の人に気を使わなかったとか、
変な判決だしそうだし。
子供が小さい間だけ、給料少なくても楽な部署で働いて、(小さいうちはたいして金もかからん)
手が離れたらまた戻れるように頑張れば良いじゃん。
- 369 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:22:17
ID:jj49OGjJ0
- 例えばNECなんかは労働環境がいいって良く話題になってるけど
業績悪化が止まらなくてリストラしまくりでどんどん人減ってるんだよね
業績が上向きならともかく、下り坂の企業では降格や減俸はなんらおかしくないよ
そういう原則を無視して育休だけ神聖視するのってどうなんだろう
- 370 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:22:24
ID:eoUrdhGX0
- >>358
降格はダメとして
配置替えは何でダメなの?
- 371 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:22:35
ID:06hM8fduO
- >>306
こういうバカ女のせいで、正規社員雇わなくなったからな。
前はもちろん正規社員をとっていたよ。
年齢と給料から考えても、その採用があった時代の人間。
皆がかいているように、割を喰うのが今の20台女性たち。
- 372 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:22:42
ID:LdyF0V5zO
- >>308
それは人体の仕組みと構造上あり得ない
釣り乙
マジならお前もその女もその会社もマジでキチガイブラック企業
- 373 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:22:53
ID:jmJBbY2H0
- こんなんで子供が増えるわけが無いww アフォな外人とか移民入れてその場しのぎ 日本企業だけが残り日本が消滅するのも時間の問題だな
自業自得
- 374 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:23:31
ID:F0Vka5Aa0
- >>325
昔は菱の企業舎弟で、リアルに開発員の監禁部屋があって
ゲーム業界に入って、デスマーチで本当に人が壊れるのを見た唯一の会社。
今は知らんけど。
- 375 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:24:15
ID:BR5FXfhR0
- >>372
でも橋本聖子が産んですぐ国会に戻って来てたから
ありえなくもない。
- 376 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:24:16
ID:tGCNP6xp0
- 仕事が同じなら反則だけど
仕事変わったんでしょ?
だったら仕方ないじゃん。
行った先の部署はゴミクズ集積所だから減給降格なんだろ。
もっともこの景気じゃ皆勤してても減給かも知れんぞ。
- 377 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:24:19
ID:4qRqvPWM0
- コンプライアンスなんて糞食らえだ
- 378 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:24:26
ID:F02me7ov0
- コナミは全く悪くないね
子持ちのババアが同じだけ働けるわけが無いだろ
- 379 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:24:30
ID:7uscGVfuO
- 2chの執拗なまでの女叩きに日本の終焉を感じます
- 380 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:24:34
ID:FaHa1VsDO
- 女に限らず…
減給で当たり前
休んでいたんだしこれからも早退したり休みがちになるだろ?
周りが迷惑する
図々しいにも程がある
- 381 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:24:42
ID:M9QOMEjS0
- 欧米メディアは日本社会の女性差別ニュースが大好きだからな
世界にバンバン配信されてコナミはとんでもないイメージダウンになるだろうな
- 382 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:24:46
ID:HhrU4D730
- コナミの広報の女性には昔ファンクラブがあった
- 383 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:24:53
ID:TzEds9Ja0
- これは悪質。
日本全国のまともな消費者は、全員、コナミを不買運動するべき
こんなクソうんこ企業を放置するから
1. 日本は少子化だし、
2.
おまえらが一人で稼いで嫁を専業主婦にして養わないといけなくなる
コナミの株はもう暴落だな。コナミオワタ〜
- 384 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:25:02
ID:5xDwbJrg0
- 法務部が強いかどうか知らんけど
訴訟コストと企業イメージ低下考えたら絶対マイナスだろ。
小銭をケチって大損する典型的なアホだな。
- 385 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:25:33
ID:9MaUCCXU0
- 産休前と同じだけの業務がこなせなかったら
会社はこの女に損害賠償請求してもいいんだろ?
こんだけ大口叩いたんだから産後の容態が悪くても、子供が熱出しても
キッチリ仕事はこなして貰わんとな
- 386 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:25:35
ID:qWyYO6O70
- 子無未
- 387 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:25:40
ID:g9JrYO2RO
- 20万も減らしたら給料なくなります
- 388 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:25:47
ID:cvPdhRKZ0
- こんなんだから少子化するんだよタコが
- 389 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:25:54
ID:vzRBvms8P
- >>374
ゲーム業界残酷物語を知らないとか、俺も歳をとったなw
- 390 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:26:09
ID:+YjoYyo00
- >>384
コナミの企業イメージがこんなことしたぐらいで悪化するほど
元々よかったと思ってるの?
- 391 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:26:11
ID:I02e99qb0
- アマゾンでPS3本体新品が800円!
いそげ〜〜^^
http://ime.nu/www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B001HX3KOW/ref=sr_1_olp_1?ie=UTF8&s=gateway&qid=1245145813&sr=8-1
- 392 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:26:18
ID:n3VL/IS70
- 女って他人はどうなってもいいから、自分の権利ばかり主張するよね
- 393 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:26:25
ID:L0g+/w8w0
- 男と同等に働けないなら
男と同等の地位は諦めろ
- 394 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:26:26
ID:AQ+n9NqLO
- 夫は何の仕事してるんだろう。シングルマザーかな
- 395 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:26:28
ID:ngtOEy1i0
- 日本はもっと労働環境を整えるべきだ
それにはまず女を職場から排除すべきであろう
やれ生理だの出産だの
男と比べてお休みが多すぎですよ^^
- 396 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:26:28
ID:4qRqvPWM0
- 労働基準法の廃止でどんどん日本は良くなる!
労働者の権利を過剰に認める事で生産性が落ち、長期不況に陥っているのだ
改革が必要だろう
- 397 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:26:31
ID:n2LwhKhS0
- この馬鹿女が仕事しないせいでマクレスターユナイテッドとかになってるのか
- 398 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:26:33
ID:Hdvk49h9O
- 同意のみんなありがとう。真っ当に会社員やってれば社会的な対応がどんなんな解るはずだよね。
批判してる便所の落書きチラシの裏にマジレスすんのもめんどいけど
童貞と工作員のレスって判りやすいわ。
- 399 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:26:36
ID:BAVeRiv30
- 20万も減らせる月給ってすげーな。
良いか悪いかは別として
もともと高給取りなら20万減俸でも納得できる部分はある。
- 400 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:26:59
ID:IenHW47L0
- これは流石に認められんだろ・・・認めちゃったら女の出世なくなるぞ?
- 401 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:26:59
ID:FrIlOmCu0
- >月給も約20万円減ったという。
もとの給料はいったいいくらだったんだ。
- 402 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:27:04
ID:qd79aiNA0
- これだから女は
- 403 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:27:05
ID:eoUrdhGX0
- >>383
お前が仕事の能力が無くて
権利ばかり主張することは理解した
- 404 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:27:06
ID:uqzGYtbe0
- もう女は女だけの会社に就職してくれ
- 405 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:27:11
ID:TzEds9Ja0
- これは悪質。
日本全国のまともな消費者は、全員、コナミを不買運動するべき
このクソな実態を海外メディアにもばんばん教えてやろうぜ!!
こんなクソうんこ企業を放置するから
1.
日本は少子化だし、
2. おまえらが一人で稼いで嫁を専業主婦にして養わないといけなくなる
コナミの株はもう暴落だな。コナミオワタ〜
- 406 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:27:35
ID:54kzfRhS0
- 流石、余所がパクる事には五月蝿くて、自社では平気で余所のデザイン等をパクる会社は違うね!
- 407 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:27:37
ID:F0Vka5Aa0
- >>389
まだあのサイトあるのかねw
- 408 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:27:41
ID:e9NWZW+v0
- 訴状受け取ったってコメントしないくせに適当に流してんじゃねーよクソが
- 409 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:27:52
ID:Jnd7CwAzO
- まぁこの板は結婚とか子供とかに縁がない人多いからこんなもんだろ。
- 410 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:27:54
ID:m1XusyEm0
- 女を雇うと金が掛かる・・・女子社員の給料も稼がないといけないから男はつらいよ。
- 411 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:28:17
ID:sxOKDyHLP
- >>330
貴女が起業して公務員並の待遇の会社作って下さい
基準法を理想的に守れるのは日本では公務員だけ
欧米が…って言うなら外資系へどうぞ
悲しいけどこれ現実なのよね
- 412 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:28:24
ID:pj0LAyrJ0
- この人、広報にいたときもキツかったからなぁ
- 413 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:28:27
ID:HrAoXKIfO
- ライセンスたいして取得してないよなあのゲームは
- 414 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/16(火)
19:28:46 ID:tjRC7F5U0
たいした技術もない癖に、法務と金融で稼ごうというしょうもない企業の割には
やってることは隙だからけだなw
- 415 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:28:54
ID:txVqiLSj0
- この女の消されるの?
- 416 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:29:01
ID:V2Zaz+7e0
- >>392
こういう女性が増えると育休なんていらないっていう女性が仕事しづらくなるのにな。
- 417 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:29:04
ID:S7m79QyUO
- 配置換えは問題ないだろ
育休は実質人事部預かりだし、普通なら欠員補充済だしさ
でも育休明け即で減給を伴う降格ってのは流石に駄目だろ
請求額は異常だと思うが実質ハッタリだからな…
- 418 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:29:15
ID:D2+BDyqOO
- メタルユーキって今なにしてんの?
- 419 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:29:28
ID:mP1sostW0
- 一番儲かるのは、弁護士だが
- 420 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:29:30
ID:ogarLbqs0
- こんな奴クビにしてもいいよ
by株主
- 421 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:29:38
ID:4qRqvPWM0
- コンプライアンス不況という言葉があります
規制を強化し過ぎて生産性が落ちてしまって、結局全てがだめになる
物を考えられる人なら自分がしたことでどのような影響が社会全体に波及するのか分かりますよね?
- 422 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:29:43
ID:IenHW47L0
- 長期療養で半年休んで復帰しても、肩書きと給料って保証してくれんの?
- 423 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:29:48
ID:yGMZcFe60
- >>228
あるけど、取った瞬間にリストラ候補
- 424 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:29:56
ID:uCgcB8O00
- 地位確認と差額請求はまぁわかる
慰謝料とか要求する意味がわからん
この記事によれば、差額は100万にもいってねーだろ
総額3000万以上の請求って、慰謝料いくらだよw
- 425 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:29:56
ID:ylImgr/si
- 女はなるべく雇わないようにしよう
男女雇用均等法に触れない程度に
- 426 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:30:03
ID:06hM8fduO
- >>359
だから凄いだろうが。
その嫁さんは、自発的なんだろうが実際に休む事が不可能だったんだろう。
つまり、どうしてもその人以外では仕事が回らなかった。という事だろう。
そういう人には、会社も減給なんてありえないし、当然アホな要求もしない。
能力がない人間に限って、こういう要求をするからな。しかも要求額もケタ違いだろ〜
- 427 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:30:26
ID:ChcQmgIq0
- >>368
すべての人にとって、パートタイマーがやるような、いわゆる
簡単で責任がない仕事が楽とは限らない。
ルーチンワークっぽい仕事では、頭が退屈してすごく疲れるとか。
楽な仕事が辛い人もいる。
- 428 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:30:48
ID:H6nUvlJ40
- 2ちゃんも糞ちゃんに成り果てたか、勝手に、滅亡しろ
- 429 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:30:51
ID:I2OCNu530
女を雇うメリットってなに?
- 430 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:30:56
ID:PrLudEC60
- キャリア、スイーツ、女ヂカラ、自分磨き、わたしらしく、男女平等とか
アラフォーババァがワァワァ騒ぐせいでその下の女まで生き辛いわ
20代でも感化される女増えてるし
結婚して子供できたらさっさと辞めてくれ
- 431 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/16(火)
19:30:56 ID:tjRC7F5U0
- >>424
こんな違法行為で迷惑被ったんだから慰謝料取るのは当然だろ。
というか、請求が少なすぎるだろ。
- 432 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:31:08
ID:vzRBvms8P
- >>372
生んでもピンピンしてて平気ですよって言う女は実際にいる。
でもそういう場合でも押さえつけてベットにくくりつけとかないと
後で大変な事になる。
男でわかってないのはまだ分かるが、女でわかってないのは困るな。
- 433 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:31:15
ID:cvPdhRKZ0
- 子持ちの女相手に男並みに働けないので給料減らしますだ?
企業倫理も何もないブラック企業だな。
社会貢献する気まるでなし。
どんな守銭奴が社長なのかマジで知りたいわ。
- 434 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:31:19
ID:+YjoYyo00
- >>427
でも何かの時に抜けやすいのは確か
- 435 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:31:31
ID:9MaUCCXU0
- 会社をこれだけ敵に回したら流石に居場所無いだろうな
素直に配置換えに応えておけば、いずれ元の部署に帰れたかもしれないのに
馬鹿な女だな。
- 436 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:31:52
ID:faRrFQCeO
- ちゃんと仕事出来る人ならちゃんと復帰させてほしい。
まったく役に立たん女に限って上に媚びうって
本来なら異動なのに戻って来たりするんだよ・・・。
っと自分の部署の役立たず女見ると思う・・・。
仕事出来る必要な人は育休明けに異動しちゃったのに、やだやだ。
- 437 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:31:55
ID:gd95QyjX0
- 1週間休めば十分だろ
甘えてんなよ
- 438 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:31:58
ID:yRXRfHP30
- >サッカーゲームで使用する外国のチーム名や選手名など、
>海外のライセンスを交渉する部署に所属していた
代わりはいくらでもいそうな部署だな。
- 439 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:32:10
ID:IenHW47L0
- むしろ配置転換希望して、体の負担の少ないところからキャリアやり直しさせてくださいって頼むべきだろjk
- 440 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:32:18
ID:xQZ2VckS0
- >>175
> 正社員旦那とパート主婦でたいがいは大丈夫。
否
- 441 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:32:22
ID:F0Vka5Aa0
- >>429
ごくたまにお茶が出てくる。
更に年に2、3度、お茶菓子もついてくる。
- 442 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:32:45
ID:nhlXqXtq0
- つーか、月給凄いなw 月給100万くらいかw
- 443 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:32:48
ID:GvRhakiOO
- 肝心な時に居なくなる人間に大切な仕事は任せられない。
今まで通りの部署で働けない
減給
至極普通の流れだろ
- 444 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/16(火)
19:32:53 ID:tjRC7F5U0
会社の経営方針と、国が定めた法の区別もつかない馬鹿が
経営やってるからこんなことになるw
- 445 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:32:54
ID:r1cr5n/00
- >>112
> 日本は欧米並みの充実した社会には脱皮できない。
現実問題破綻しかかってる欧米社会みたくなってどうしたいの?
- 446 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:33:05
ID:QuroIeEfO
- 育児と仕事は両立しません〜
育児放棄必須やねん
- 447 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:33:08
ID:t/YNbg2C0
- こういう事になるんだから最初から女を重要ポストに置くなよ。
コナミ馬鹿だなぁwwww
- 448 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:33:10
ID:6k5kDgOc0
- 今までやってきたこと考えればコナミの肩は持てんわw
- 449 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:33:10
ID:Y257K4qdO
- デジタルボンボン(笑)
- 450 :名無しさん@九周年:2009/06/16(火) 19:33:15
ID:cIGem/Mn0
このお姉さん 有名な人!?
- 451 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:33:18
ID:mCH3KaOt0
- 20万減額できる水準にびつくりします
- 452 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:33:18
ID:1Vufcni10
- これ、女の方がフルボッコで負けるんじゃね?
以前と同じ業務に耐え切ったなら別だけど。
休んでた期間に、同僚や後輩に抜かれるのは普通にあるだろ。
- 453 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:33:44
ID:u4nCH2fm0
- 降格はまずいだろ 配置転換ならいざしらず
- 454 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:33:46
ID:vzRBvms8P
- >>407
なんかググると色んなサイト出て来るんだがw
- 455 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:33:54
ID:rRbm33kM0
- 休んで評価が下がったんじゃなくて
とうぜん評価が停滞するそれは上でも下でもなく
そんで回りの評価が上がると
相対的に評価が下がったように見えているだけ
これを回りと同程度に評価しろというのであれば
むしろ回りへのちゃべつとなる
- 456 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:33:59
ID:cvPdhRKZ0
- むしろ給料増やしてベビーシッター代上乗せするのが普通の対応だろ。
- 457 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:34:00
ID:4qRqvPWM0
- >>445
いやー福祉国家だのいって
破綻したアイスランドみたいに日本をしたいんでしょうw
- 458 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:34:01
ID:BAVeRiv30
- >>438
独身の若い女性でなーw
- 459 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:34:03
ID:6ebpvWBg0
- えーっと、20万円減ったら殆ど何も残らないよw
- 460 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:34:25
ID:NlTpNRqbO
- 見せしめの為にも大手企業の不正は告発されるべきだ。
- 461 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:34:33
ID:Cc5JFYNz0
- >>452
少し勉強してこい
- 462 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:34:34
ID:oXUKWk9b0
- メシウマ
- 463 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:34:52
ID:gd95QyjX0
- 女が働いてるから少子化になるんだよ
毛唐に洗脳された脳足りんは日本を潰す気か
- 464 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:35:07
ID:Fppj1/3Q0
- KONAMIなんて契約社員しかいない腐れ会社じゃん
「完全実力制」でいくらでも給料下げ放題と転職時に言われたぞ
行かなくてよかった
- 465 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:35:19
ID:n3VL/IS70
- 女のリスクを知らないからこうなる
- 466 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:35:22
ID:eDeyvEoZ0
- >>25
ゲーム・コンピューター関係は人間関係が物凄くドライなので、
意外と平気。だと思う。良くやったとか言う人も多いし。
25歳超えたら有る意味一国一城の主というか、仕事上の一番の敵は
社内の他部門や同僚って世界になるので、その辺はさっぱりしてる。
ところがこう言うドライな体質だと逆に体育会系のウエットな手段も有効で
集団で苛めやったり、足引っ張ったりして出世する社員もいたりする。
そう言う奴が将来仕事なしの部署に追い詰められて、会社を訴える
パターンもあるんだけど、この女性はどっちかな?と思う。
まぁいずれにせよ悪いのは文系なので、文系の駆除が大切。
- 467 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:36:15
ID:BAVeRiv30
- 米国ではまず原告が勝つでしょう。億単位でも。
- 468 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:36:20
ID:oikHDY9q0
- N○Cで働いてるショボイ派遣の俺だけど
社員の人は育児休暇を二年とか、とんでもねー長期で取ってる。
やっぱ大企業はすげーと関心したよ。
ただ、復帰後はブランクもあるし、最前線からは一歩引いた部署に
配置されることが多いみたいだ。
- 469 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:36:26
ID:9MaUCCXU0
- コナミは真っ当な判断下しただけなのに
この女擁護してるヤツは出産適齢期の女ばっかりの会社でも設立してみろよ
大して働きもしないくせに権利ばっかり要求してきて倒産すんの目にみえてんぞ
- 470 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:36:35
ID:k73wz0a00
- 育児休暇はまだ理解できるが俺が理解不能なのが生理休暇ってやつだ。
これがあるなら男用に夢精休暇もつくってほしい。
- 471 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:36:45
ID:ztUjtWxX0
- おまえらの奥さんは働いていないの?
- 472 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:37:00
ID:eoUrdhGX0
- >>436
仕事が出来て必要な人材なら元職場に戻す
いなくても仕事がまわるから他の部署へ配置転換
育児がしやすいようにと考慮して
降格はダメ
給料が下がったの主原因が配置転換なら諦めろ
降格が原因ならもとの役職へ戻してやって解決
- 473 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:37:03
ID:QLNyrNDo0
- >>452
あたまわるそう。
- 474 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:37:04
ID:IenHW47L0
- >復帰にあたって同社は、
>「これまでの部署では健康面や育児の負担になる」
>として降格と配置変更を行った。
>これにともない月給も約20万円減ったという
ごくごく普通の対応じゃねえかwww
給料20万減って確かにびっくりするけど、かなりの高給取りならありうるだろ
- 475 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:37:07
ID:RDjZyYwb0
- オレが会社から20万減給されたら、奉公したうえでお金とられる様になるのか。
- 476 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:37:11
ID:+34nXQvx0
- 育児しながら海外出張とかできるの?
女は出産があるんだからフレキシブルに考えればいいのに。
出世至上主義は夫だけで十分だろ。
- 477 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:37:23
ID:/fMY+lDC0
- どっかで権利を認めちゃうと
必ずどこかに不平等が生じるんだよなあ。
日本の企業って能力ある人からギリギリまで搾り取りすぎなんだよなあ。
まあ無能なニートの自分にゃあ関係ないがorz
- 478 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:37:31
ID:DVI1o6UyO
- 20万円減て、元が高すぎるにせよ、下げすぎじゃね?
さすがに不満爆発するだろw
会社のやりかたが拙い
- 479 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:37:40
ID:RJJXAnhlO
- こうやって上の世代がいつまでも離れないから
下の世代が入社できないんだよ…席をあけてやれよ…
20万も減らせるくらい稼いでたんでしょ?35歳まで、貯金もあるんでしょ?
働きたい人がたくさんいるんだよ
- 480 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:37:45
ID:cvPdhRKZ0
- >>469
おまえどんだけバカだ?
コナミの工作員の質もたいしたことがないな。
- 481 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:37:47
ID:L8n/ftRx0
- 下手に雇うから
- 482 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:37:49
ID:Hf8LH4oy0
- 最初から育児休暇導入しなけりゃいいだけの話、それかとったら降格しますと人事規定に明記しとけ
社内結婚したら女が辞めないと旦那左遷するぞ!と脅しかけてくる1部上場企業なんて普通にあるし
育児休暇なんかとろうもんなら陰湿な嫌がらせする会社が民間ではほとんどだろ
- 483 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:38:08
ID:iY5VMWzy0
- 今は正社員になりたい奴が腐るほどいるし社会に出てるんなら休みなく働けよ。
それができないならパートでもやれ
普段から男女平等とか女性差別とか言ってるくせに義務も責任も果たさず何を甘えてるんだ馬鹿女は
- 484 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:38:24
ID:nhlXqXtq0
- フェミの方々よぉ
アニメーターの時給低すぎね?
女だけ良ければいいのかよ?
産休だけ良ければいいのかよ?
- 485 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:38:32
ID:Y+lCt4Rm0
- コナミ社員のイニGがこれをネタに絵日記にするかどうか賭けない?
- 486 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:38:40
ID:O7KUoIvT0
- 休暇をとることが悪だと言っているあいだは
日本は先進国とは言えないな。
これは男女関係なくな。
子育てにしろ親の介護にしろ、人生のうちに一時は必ず
自分以外のために時間を割かなくてはいけないことがある。
それを組織のために犠牲にしろと言われるのは
果たしてどうなのかと。
- 487 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:39:03
ID:ngLbUo7YO
- >>463
充分に女房子供を食わしていけるほど
男が稼がなくなったからだろーがボケ
- 488 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:39:10
ID:A2ZYejIgO
- カプコン社員によるネガティブキャンペーン必死ですね
- 489 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:39:11
ID:8RHAtqfO0
- だって産休で1年11ヶ月も休めるって会社もあるんだぜ。
更に育休とか、10時出勤16時退勤とか、どんだけ優雅なんだよ。
男で虚弱なのでとか言ってそんだけのことやる奴いたら放り出したくなるだろ。
男の給料上げて、女はパートにしたらいいんだよ。
女で正社員でもいいけど子供作らない覚悟してからやってほしい。じゃなきゃ、家政婦とベビーシッター雇える家庭環境がある奴とかな。
- 490 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:39:14
ID:6k5kDgOc0
- 流石+民 企業の犬が多いな
- 491 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:39:14
ID:F0Vka5Aa0
- >>454
ほんとだw
俺の知り合いも晒されてたんだよ、懐かしいw
- 492 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:39:22
ID:k3YtF2UPO
- やれ寿退社だ産休だ育休だつって好き放題仕事に穴空けといて、地位と給料は休まず働き続けた者と同等にしろってんだから会社もムカつくわな。
本当にフェミは権利の要求ばっかだなw
- 493 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:39:23
ID:06hM8fduO
- >>464
それ自体は悪くはない。
いずれ世の中はそうなっていく。
自由に取り替えが可能になればいい。
出るのが自由になれば、入口も緩和されてくる。
- 494 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:39:38
ID:+YjoYyo00
- >>488
ああカプコンか
それで納得した
- 495 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:39:43
ID:BOeR9WiB0
- >>476
じゃあ、女はパートで十分だなw
>>478
だからもともと会社は育児するような女はいらないんだよ。
男女雇用機会均等法で押しつけられているだけで。
- 496 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:39:44
ID:zymU6m/N0
- 商標ゴロ
- 497 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:39:49
ID:IenHW47L0
- >>486
家族のために出世を犠牲にしろよ。
贅沢は無理でも普通に食えるだけは稼げるだろ。
- 498 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:40:17
ID:1ddidba6O
- どれだけカビの生えた頭してる奴が多いか分かるスレだな。
訴訟を批判する事はお前らを搾取してる資本家の肩持つことと同じだというのに。
奴隷根性の塊だな、救いようがない
- 499 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:40:53
ID:IA2r/MaM0
- 何様なんだ?
女だけどそう思うわ
- 500 :名無しさん@十周年 :2009/06/16(火) 19:41:07
ID:XEDvmies0
- コナミは労働組合ないしな
- 501 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:41:32
ID:cvPdhRKZ0
- 子供産んだら格下げ減給とか信じがたいわ。
こんなの擁護しているバカってなんだ?キチガイにもほどがあるだろ。
- 502 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:41:33
ID:rXfnxAfc0
- とりあえず実名出して訴訟したことだけは評価しよう。
ただ、今後しばらくは確実に育児理由に休まないとまずい状況も増えるのだし
おなじポストでなんてのはムシがよすぎだと思うがな…
逆に仕事優先で育児を半放置して子供に何かあったら
会社が休みをよこさなかったとかほざきだすんだろ、どーせさ('A`)
- 503 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:41:42
ID:jghMDX6r0
- コナミ 勤続年数でググってみたらw
平均年齢 33.6歳
平均勤続年数 1.7年
- 504 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:41:48
ID:+34nXQvx0
- >>487
女が贅沢に慣れすぎただけ。
- 505 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:42:04
ID:IenHW47L0
- 何でこんなに不自然な擁護が沸いてんだ?w 2chらしくもない。
この女のバックになんかついてんのか? カルトとか共産党とかか?
- 506 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:42:08
ID:g9E2snrHO
- KONAMI程の企業がやっちゃいかんな
- 507 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:42:25
ID:eG7l4WCu0
- 育休はいる前に念書取らなかったコナミが負けだな。
- 508 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:42:30
ID:up2OxybFO
- えーっと20マン減ったら
オイラのは残り4960円orz
ちなみに地方私大勤務ですorz
- 509 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:42:53
ID:GSA1AuoE0
- こういう人間に限って、都合悪くなると子供を利用するんだよね。
きっと「子供が熱出した」と言って、平気で早退したり突発で休んだりする。
- 510 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:43:02
ID:L0g+/w8w0
- >>498
自分が乗ってる船に穴空けてまで
自分の権利を主張しようと思わんだけだよ
- 511 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:43:07
ID:eDeyvEoZ0
- >>498
俺の感覚だと、仕事をあまりやらない女性ほど権利要求は物凄い。
なので、その辺りがはっきりしないと、なかなか難しい。
- 512 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:43:25
ID:k73wz0a00
- まあもしかしたら共働き前提でアホな住宅ローンでも組んだのかもな。
このままじゃローン払えない→ちょっとでもローンの足しにしようってな感じ。
- 513 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:43:32
ID:+YjoYyo00
- >>509
正直ライセンス交渉なんかは厳しいと思うんだよね
- 514 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:43:34
ID:0JLiALb00
- 減俸ってことは年俸制なのかな。
それならどんな契約内容かにもよる。
契約の不履行があったのかもしれないと考えるわ。
- 515 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:43:35
ID:F1mllMVY0
- >>495
本当に「均等」なら普通何ヶ月も休めないよな。
結局はテコ入れ。
- 516 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:43:36
ID:Y+lCt4Rm0
- >>503
もろブラック会社じゃないですか
- 517 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:43:43
ID:cvPdhRKZ0
- >>510
少子化になれば自分が住んでいる国に穴があくわけだが?
やっぱりバカだわ。
- 518 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:43:45
ID:iY5VMWzy0
- 男と同じだけの仕事をする覚悟もないくせに権利ばかり主張する馬鹿女は社会に出てくるな
会社はボランティアでやってるんじゃないんだよ
- 519 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:43:47
ID:BOeR9WiB0
- >>504
まあ総合職やってる女性は最初から正社員二人分の世帯収入で人生設計してるから
他の社会人より基準が贅沢になってるのは否めない。
- 520 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:43:50
ID:tYpInZtNO
- なら女を雇うなと言うが、女も適度にいないと男が寄りつかなくなるから。
会社的には男女雇って、社内結婚→寿退社がベストです。
- 521 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:43:58
ID:gtfCjQftO
- 元の部署に戻って、旦那がまるっと育児をしてくれるなら
問題無い気がするな
本人が育児するなら激務と思われる部署は無理だろ
周りに迷惑かけるだけだ
身の丈に合わせろよ
- 522 :名無しさん@十周年 :2009/06/16(火) 19:44:06
ID:XEDvmies0
- コナミの社員は、六本木ミッドタウンに勤務していながら、
ミッドタウン凪いで食事できる金は無いと聞いたことがある。
- 523 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:44:12
ID:kaAMKHlsO
- ここの人達はどうしてそんなに女性が嫌いなのか?是非とも本音を聞きたい。
自分のまわりにはダメ女は少数派だぞ。子供産んである程度まで育てて、派遣から何年もかけて
やっと契約社員になって男の半分以下の給料で頑張ってる人が多いぞ。
- 524 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:44:31
ID:b4zgCQ/S0
- >>1
完全に勘違い。こういうやつが裁判で金をとる裁判ゴロ
- 525 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:44:42
ID:IenHW47L0
- >>520
総合職じゃなくていんじゃね?
- 526 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:45:04
ID:Qh2u2R0L0
- 子持ちババアが社内に居座るだけでどんだけ周りに迷惑かけてると思ってんだよ。
産休に育休、そんなホイホイ休んだりしてもまともに仕事進むなら、世の中皆苦労しねぇんだよ。
- 527 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:45:06
ID:O7KUoIvT0
- なんだこのスレ。
出世のために家族を犠牲にしろだって?
ばっかじゃねーの。
ここにいるやつらはワンマン経営者ばかりなのか?
従業員の幸せなくして、会社の発展はねーよ。
プライベートの充実なくして、仕事して何が楽しいんだよ。
人生一回こっきりなのに。あほらし。
- 528 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:45:10
ID:9MaUCCXU0
- 赤の他人の餓鬼のために何で他の社員が迷惑かけられて
サビ残しなきゃなんねーんだよ。
部署替え、減俸は当然だろ
- 529 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:45:14
ID:DY6L739s0
- >これまでの部署では健康面や育児の負担になる
本人が「ツライッす」とか言った訳でもないのに
勝手に異動はダメなのでは??
- 530 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:45:15
ID:Ko4IcjsXO
- >>509
真理
- 531 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:45:18
ID:hGWXN1CR0
- >>492
女の意見だが、権利だけがっつり主張する同性(フェミ)ってのは腹が立つことこの上ない
男女同権とかどうあがいたって無理だと思うんだけどな…
たとえば男性社員と同じ重さの荷物運べよって言われたって無理だしさ
- 532 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:45:24
ID:DE990iTSO
- 復活しても
大して働いてない奴が多いからこうなる
何故か口ばっか達者になって出てくるもんなぁ
こっちは
長期休暇前と同じ働きを期待しちゃうし
- 533 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:45:32
ID:smWbm6fSO
- 休暇明けも給料を維持したいのなら
妊娠する前に受精計画書と自分の健康表くらい提出する義務を負わせなきゃ
いきなり妊娠4ヶ月言われても、安全に動ける6ヶ月までの2ヶ月の間に
こっちはアテにしてた内容の補完計画立てなきゃいけないんだよ
遅延でもしたら部課が傾くわ
- 534 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:45:50
ID:rXfnxAfc0
- >>523
自分の周りが社会の基準と思わない方がよいってことだろ('A`)
世の中常識を超えたDQNがごろごろ居るのだし。
- 535 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:45:51
ID:ztUjtWxX0
- このスレ見てると子ありと子なしで社会を分けた方が良い気がするわ。
助け合いも糞もない。
おまえら一生独り者なの?子供生まれても奥さんに面倒押しつけるだけ?
- 536 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:45:54
ID:SrbLRt3Z0
- >>426
俺は凄いというか、それヤバくね?と思う。
最近漫画家の出産エッセイを読んだんだが、
産後って身体に溜まってた水分が汗になっていっぱい出るとか
骨盤が元に戻ろうとするとかいろいろあって、
とにかく何日かは安静にしてないといけないらしい。
その女の人、下手したら死んじゃったり、
後々身体に障害が出て来るかもしれないじゃん?
子供生まれたばっかでカーチャンに何かあったらダメじゃん…
- 537 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:46:12
ID:+YjoYyo00
- >>523
そういう女性は叩かれてないと思うぞ
別件(不倫とか)なら知らんが
- 538 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:46:17
ID:F0Vka5Aa0
- >>530
何故、ここに俺の嫁の名前が……?
- 539 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:46:22
ID:3Tj2eowP0
- >>523
ここの人たちはそういう人たちに対しては優しいと思うぞ。
で、>>1の記事の方がそれにあてはまると思うか?
- 540 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:46:34
ID:7rdfe2hZO
- コナミの男とスクエニの男とカプコンの男
結婚するなら誰が一番いい?
- 541 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:46:46
ID:hznBIeK3O
- >>459
あたまおかしい
- 542 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:46:47
ID:dpBQaDgnO
- 競争社会だろうが。休んでる間、他のやつがウマーだろ?なに勘違いしてんだ。
- 543 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:46:48
ID:06hM8fduO
- >>517
こんな親の教育を受ける子供なら、少子化の方がマシ。
子供がかわいそうだよね。
- 544 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:46:49
ID:/fMY+lDC0
- 少なくとも
降格、減俸なしで、育児する余裕がないくらい働くか
降格、減俸ありで、育児する余裕がある程度に働くか
本人に決めさせるべきだったな。
- 545 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:46:51
ID:D/+mhmXI0
- とりあえず、あらゆる意味で鬼女は敵に回しちゃなんねえと思いました^^
- 546 :名無しさん@十周年 :2009/06/16(火) 19:46:59
ID:XEDvmies0
- まあ社員を守る会社ではないことは分かった。
- 547 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:47:11
ID:PrLudEC60
- この会社、次妊娠した人育休とりづらくなっちゃうね
- 548 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:47:11
ID:IenHW47L0
- >>527
>>527
誰もそんなこと言ってなくね? 家族の為に出世を犠牲にしろよ。
- 549 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:47:19
ID:b4zgCQ/S0
- 権利はすべて私のためにある。
こういう女はやめてくれ。理不尽なことがまんすることなんて、おとこだったら、
まいにちだよ。
- 550 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:47:24
ID:8RHAtqfO0
- >>520
むしろ派遣か、パート直接雇用でいいんじゃね?
優秀な人だったら、子育て終わったらまたうちの会社に来てくださいって言われるだろ。
- 551 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:47:24
ID:BOeR9WiB0
- >>517
その少子化の原因がこの女みたいな社会人の増加だろうがw
>>521
> 元の部署に戻って、旦那がまるっと育児をしてくれるなら
>
問題無い気がするな
自分も働きたいけど旦那の正社員収入も惜しいから、
共働き維持費用をコナミが負担しろってことだからなぁ。
- 552 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:47:25
ID:EJp/EC2T0
- >>527
責任投げっぱに出来るなら誰だってハッピーだろ
- 553 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:47:44
ID:FrIlOmCu0
- >>536
フランスの法相は40すぎての初産でしかも帝王切開だったのに
5日後にはスーツ着て仕事してた怪物。
- 554 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:48:01
ID:oSV1VkV3O
- こういう人ってよくその職場にいられるよな
自分は無理
- 555 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:48:07
ID:FBab0lVD0
- つうか、長期休職の後なら、本来身につくべきスキルが身についてない可能性が大きいし、
社内の業務リハビリ期間も必要だろうから、実質、現状の能力は休職前以下って判断されても仕方ねーんじゃね?
あ、これは男の場合でもそう思う。
- 556 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:48:09
ID:Grl6KiN70
- >>543
それはない
日本人が子供を育てていける環境を望む
- 557 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:48:21
ID:KOMXaICaO
- バブル入社の女?
- 558 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:48:51
ID:3Tj2eowP0
- >>546
他の社員を守ることにつながってるかもしれんのに?まあこの記事だけではわからんが。
こいつが子供抱えて急に休んだりしたときの仕事、
急に振り分けられて急遽こなさにゃならんのは他の社員だと思うんだが。
- 559 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:49:11
ID:65XavnmT0
- 社畜多いなw
- 560 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:49:10
ID:byyPCOO9O
- 月に20万円も減らしたらゼロどころかマイナスだお(´・ω・`)
- 561 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:49:12
ID:+34nXQvx0
- 家族と過ごす時間が大事なので残業しません。
仕事?他の人でまわしてくださいよwwww
あ、給料と出世はちゃんと要求しますんでよろしく♪
なんて男が会社に残れると思ってんのか?
- 562 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:49:16
ID:iY5VMWzy0
- >>527
気に入らないならやめればオッケ
どうぞ、どうぞプライベートの充実と出世を両立できる幸せな職場をお探しください
- 563 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:49:20
ID:eDeyvEoZ0
- >>513
タフネゴシエーターで、ライセンス交渉を纏め上げて、
しかも、相手側からの信頼を維持してる。
なんていう本物なら、配置転換する訳が無い。
そういう部署に配属されているというだけで高給もらってるけども、
やってることは御茶汲みというレベルのOLが物凄く多いよ。
トラブルになったときに、ちゃんと自社の利益を確保できる契約なのか?
相手の言い分に負けて金払ったり、商品企画が通らない通すたびにお金払う
契約なら、小学生にも出来るんだよね。
って所がこういう部署の成果。それが分かっててそれが出来ての高給だったのか
どうか?
ポイントはそこ。裁判だと一ミリも争点になら無いんだけどね(w
- 564 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:49:24
ID:8pDarpDg0
- >>485
嫁の年齢が同じくらいだったような覚えがあるが、ただA1氏のとこはもうちょい早く生まれてたんだっけか。
つーかコンマイの育児体制のひどさには以前から相当ご立腹だったような。
- 565 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:49:33
ID:6WeZ70MJ0
- 子供相手の商売で飯食ってる会社でこの仕打ちはないな。
- 566 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:49:47
ID:vzRBvms8P
- >>527
なんだそのレス
育児のために会社を犠牲にしろだって?
ばっかじゃねーの。
おまえはモンペなのか?
会社なくして従業員は仕事できねーよ。
会社潰して、何が社員の権利だよ。
倒産したら終わりなのに。あほらし。
- 567 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:49:55
ID:+YjoYyo00
- >>546
知ってたくせにw
- 568 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:50:24
ID:5V6KyfvI0
- >>523
脳内女性しか知らないからです。
- 569 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:50:26
ID:SrbLRt3Z0
- >>553
すげええええええええええええ
俺のカーチャンも帝王切開だったけど、なんか大変だったらしく
1週間以上入院してたって言ってたなあ
トイレに行こうと立ち上がったら血がドバドバ出たとか…
- 570 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:50:27
ID:qd79aiNA0
- 擁護してる人と批判してる人で論点がずれてるような。
- 571 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:50:29
ID:BOeR9WiB0
- >>531
> 男女同権とかどうあがいたって無理だと思うんだけどな…
>
たとえば男性社員と同じ重さの荷物運べよって言われたって無理だしさ
それは身体的差異だからまだ許容範囲だろ。産休もいっしょ。
育休は男女の身体的差異じゃなくて、単に総合職女性がダブルインカムを得るためのモノだから叩かれる。
>>535
> このスレ見てると子ありと子なしで社会を分けた方が良い気がするわ。
> 助け合いも糞もない。
じゃなくて、共働きと片働き&独身で社会を分けた方がいいな。
- 572 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:50:41
ID:k73wz0a00
- >>557
俺が似たような年齢だが、短大ならバブル崩壊前夜、四大なら氷河期1年目ぐらいじゃねーか?
- 573 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:50:49
ID:zMiTioNqO
- 寿退社禁止法案が採決されればこういう悲しい事件は起きない キリッ
- 574 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:50:54
ID:lmMD1uGi0
- 所詮女は戦力にならんのよ。
法律ではうまいこと言っててもね。
だいたい政治家センセの票取り合戦に利用されてるだけだしね。
- 575 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:51:16
ID:Z8H1MxaL0
- >>20
勝ったら退職して退職金せしめるんじゃねえの?
それなりの収入を得てるようだから、既に転職先の内定もらってるとか
転職に事欠かない仕事内容なのかもしれないね。
- 576 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:51:36
ID:L0g+/w8w0
- http://ime.nu/www.tenky.co.jp/melty3_staff.htm
☆
「メルティランサーTHE 3rd PLANET」プロダクション ☆
プロモーション
関口 陽子(KONAMI)
おはスタとかにも出るくらいの広報担当のようだ
- 577 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:51:43
ID:O7KUoIvT0
- 社畜だらけだな。
良くもまあ、飼いならされてるもんだ。
まあ経営側からすれば、
下っ端が下っ端を叩いてくれるほうが、楽なんだろうけどな。
- 578 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:51:47
ID:rRbm33kM0
- 20万のくだりがなければコナミバッシングときメモバッシングになってた筈なのにこの20万を含める辺りがばぐたのいやらしさ
- 579 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:52:06
ID:AuyDVm4g0
- 38万が18万とかだったら涙目だな
- 580 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:52:27
ID:ma6k+x6lO
- これは完全に会社側がアウトでしょ。
中小企業ならまだしも、結構大きな企業がこんなあからさまなことしたらそらやられるわ。
- 581 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:52:29
ID:+YjoYyo00
- >>563
>タフネゴシエーターで、ライセンス交渉を纏め上げて、
>しかも、相手側からの信頼を維持してる。
そんな人なら部下引き抜いてスクエニでもどこでもいけるしな
最初から疑問だったのは
ゲーム業界で配置転換や減棒されて
よそに逃げようとせずに訴訟ってあたり
- 582 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:52:40
ID:Hdvk49h9O
- まだまだ工作員の先導がつづくのかよ。
工作員もこんなとこで擁護してないでさ
社会で生きることちゃんと考えた方がいいぞ。
正社員になれない鬱憤かわかんないけど
いくらゲームが強くてもPCに長けてても
正社員になるには人柄が大事なんだぞ。
実力社会こそ欧米の洗脳だろ。
終身雇用は要らないと思うけど
活気ある職場ってのはおまいらのみたいな
陰気なやつらがいないことだ。
- 583 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:53:01
ID:lRSlbxyP0
- 外国だったら訴訟だけじゃ済まされないんじゃないの。
マジで世論というかマスコミに叩かれまくる。
- 584 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:53:07
ID:eoUrdhGX0
- >>501
格下げはダメ
配置転換はOK
と何度言ったら・・・
- 585 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:53:17
ID:RMmoeMob0
- 代わりなんか幾らでもいるのに
自分の価値を見誤ってる奴が多過ぎ
特に女
何ヶ月も休んだのに復帰させて貰えるだけでも有り難いと思えよ
- 586 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:53:27
ID:b4zgCQ/S0
- 社畜はこの女。独立すればいいのに、めんどくさいところは会社。
会社の甘い汁を吸うだけだろ。
平社員とはちがうんだぜ。あまーい汁がわすれられないのよ。
- 587 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:53:32
ID:R2VzCPM3O
ちょwww俺36だけど月収20万減ったらマイナスなんだけどwww
- 588 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:53:43
ID:BiMgIu0Y0
- 男は子供が産めない、産ませてもメインで育てないんだから、身を粉にして働くぐらいしか人類に貢献出来ないんだよ。
- 589 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:53:48
ID:65XavnmT0
- >>577
脳内エリートの下層同士で叩き合って潰し合うからな 特にこの板はw
2ちゃんねるが権力に潰れさない理由がよく分かる
- 590 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:53:48
ID:IenHW47L0
- >>584
でも正直なところ、半年ブランク空いたら、前の肩書き保証できなくね?
- 591 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:54:15
ID:fSmla0Rd0
- これまで同様の仕事がこれまで同様にやり続けられるなら正当な要求
でなければ文句言うんじゃねーよ
そもそも「差別だ」とか言ってる時点でおかしいっつの
常識的に考えて「権利が奪われた」とかだろ
- 592 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:54:30
ID:iY5VMWzy0
- ここで女叩かれてふぁびょってる奴はアホか、別に女を叩いてるんじゃねえよ
社会人としての責任と義務も果たさず権利ばかり要求する馬鹿女を叩いてんだよ
会社に認められようと真面目にやってる女社会人から見ても迷惑だろうが、こういう馬鹿共は
- 593 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:54:40
ID:k73wz0a00
- >>589
そういう意味じゃサラリーマンの縮図だよな。
基本的に足のひっぱりあいだからなw
- 594 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:55:08
ID:+YjoYyo00
- >>576
3ってワゴンゲーじゃなかったっけ?
シナリオやら原画やら逃げちゃって大変だったはず
- 595 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:55:13
ID:F0Vka5Aa0
- >>581
馬鹿だなぁ。
慰謝料ふんだくった後で会社を辞めるんだよ。
で、退職金と慰謝料で自分の会社作るんだよ。
本当に馬鹿だなぁ。
- 596 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:55:17
ID:6hUyNB0xO
- >>>264
そうだね、みんな生きてるね
- 597 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:55:23
ID:sUlM3UDM0
- 月給もが20万円減ったということは俺なら1ヶ月仕事をして毎月2万円払うということか
- 598 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:55:34
ID:+34nXQvx0
- >憲法で規定する法の下の平等に違反する
男でも同じことやったら同じ目に遭うと思いますが。
- 599 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:55:43
ID:oSV1VkV3O
- 20万て俺の二ヶ月分の手取り(´・ω・`)
- 600 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:56:01
ID:O7KUoIvT0
- 社員ひとり碌に満足させられないのに
顧客の満足なんか得られないよ。
この社員の言っていることは正当だし
それを聞き入れる余裕がないウツワの会社ってことだ。
- 601 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:56:09
ID:vzRBvms8P
- >>599
- 602 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:56:16
ID:aaIaS585O
- たぶんいてもいなくても同じような仕事してんでしょ。
それでどんだけ儲けてんの?
俺は派遣でこのサッカーゲームのキャラ作ってたけど、たかがしれた給料だったよ。
実際に作ってる人が薄給でこんなおばさんが丸儲けかよ。
まじうざすぎ。
- 603 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:56:23
ID:LxNl7nJLO
- 一応大企業なんだからやっちゃダメだろコナミ
- 604 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:56:31
ID:K7ppE3Cc0
- 所謂、女子力(笑)で何とかしろよw
- 605 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:57:00
ID:g8lJUY00O
- 訴状見てないから断言は出来んが>>1の通りなら会社の負けだろ
まあ 負けても会社は控訴しないで和解になりそうな案件だな
法人に対しての慰謝料や罰金が低いのがそもそもの原因 厳しければ会社も下手な事は なかなかしなくなるんだがな
- 606 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:57:08
ID:b4zgCQ/S0
- 要は、この人会社で嫌われていたってことでしょ。
うざかったんだとおもうよ。同じ部署の人たち。
- 607 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:57:10
ID:vGzDwhKV0
- 知り合いのシングルマザーは生きていけないからと産休だけとった。
- 608 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:57:21
ID:+YjoYyo00
- >>595
変なもめ方するとあとで自社作っても大変じゃね?
全然別業界ならいいんだろうけど
- 609 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:57:35
ID:eoUrdhGX0
- >>590
職制と役職はわかれてるんじゃないの
もしそうじゃないならスマン
- 610 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:57:40
ID:GPWgzK2k0
- >>50
そうなっちゃうよね。結婚してガキ産むならきっぱり辞めろ
っていうことか
- 611 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:57:48
ID:o1BCsv3h0
- >>572
いや、バブル余波の最後年だと思う。
- 612 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:58:10
ID:L0g+/w8w0
- 半年いない間に、
「あいつ別に要らなくても大丈夫だな」
「会社厳しいし、もっと使える奴に金回したいし、減給すっか」
って判断がなされただけでしょ
- 613 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:58:11
ID:+P/zG+P70
- 男が怪我して入院して休んだりしたら降格とか配置替えとかさせられるの?
会社で働いたことがないので今後の参考に
- 614 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:58:15
ID:Qh2u2R0L0
- >573
逆に寿退社推進法案を可決すべき。
結婚して子供が生まれたなら、最低限成人するまで面倒は見させるべき。
産休やら育休なんて当たり前の権利として認められたら、その負担は
周りの関係ない社員に降りかかってくるわけだから。
さらに言うと、こういう30過ぎのオバサンがのうのうと正社員の椅子にしがみついていることで
社内の女性の入れ替えができないのも大きな問題。
社会人になれば会社が人生のなかで一番時間を過ごす場所であり、当然そこは出会いの場となってしかるべき。
しかしながら高齢既婚女性が増え続ける事で、企業は新たに若い女性社員を採用できなくなっている。
現在の少子化、晩婚化対策の為にも、既婚女性は正社員の職を辞すべきである。
- 615 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:58:20
ID:yaMuzFjO0
- 有名な話だけど、コナミの幹部は全員真光の信者だから真光に入信しないと出世できないらしいよ。
- 616 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:58:41
ID:A6/w8q6XO
- こういう女管理職に限って、部下が有給とったら逆に厳しかったりする
- 617 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:59:34
ID:vzRBvms8P
- >>613
長期なら普通にありうる。半年以上は危険
- 618 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:59:59
ID:W53djCwiO
- ここで女性社員を叩いてるのは
年齢=彼女いない歴の可哀想な人たちなんだね
- 619 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:00:07
ID:IenHW47L0
- >>609
肩書き=権限&給料と直結してるとばかり思ってたが、名前だけのところも未だに結構あるの?良い職場だ・・・
- 620 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:00:18
ID:3uuQUHON0
- 女は雇うなって風潮になりかねない提訴でつね
- 621 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:00:18
ID:S01/TmNZ0
- コナミの昔やらかした悪行三昧を知ってるから、どうしても女子社員を応援したくなってしまう。
- 622 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:00:19
ID:rUQeDWL80
- 会社としても女いれるのはデメリットが大きいんだよな
こういう自分の主張が当然と思って権利ばかり要求する朝鮮人みたいな女多いから
- 623 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:00:37
ID:eoUrdhGX0
- >>600
この女性が元の職場にもどったら
それまで穴を埋めてた人はどうなるの?
人員補充せずにみんな頑張って仕事がまわったなら
それはそれでこの女性は不要と言う事になる
降格はNG、配置転換はOKでなんか問題ある?
- 624 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:00:44
ID:1mmsKNQU0
- この女が、専業主夫を養ってたら俺は認める。
でも、男一人養わない女を男性並に扱ったら、社会全体のバランスがおかしくなる。
結局、専業主婦も叩かれ、こういうフェミキャリア女も叩かれる原因は、
「女だけが、男性の領域に侵入したり、女の領域を独占したりするのはズルイ」ってことなんだよ。
だから実は、専業主婦も叩くことと、フェミキャリア女も叩くことは矛盾してるわけじゃないんだ。
- 625 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:00:50
ID:Uz2pylXN0
- 俺は仕方ないと思うな。能力的に下がるのだから元々高い給料であるのなら
下がってもいいっしょ。ただ、そうすると少子化が進んじゃうから
出産した場合は特別手当金としてそれまで働いてきた額の70%とかを
政府が支払うという風にしたらいんじゃね。
神様が女性は子供を生み、おっぱいをあげて育てるって決めてるんだから
それに従って生きていけるようにすべきだろう。
それにはやっぱり子供を生んだ女性には手当て金を支払うのが一番いい。
男の給料あげても結婚しないのなら意味ない。
ただ、結婚して子供を作った場合にフォローしないのでは少子化に向かうしかない。
女性は子供を生むって事を理解して生めよ。母親の仕事は子育てだろ。
男も育児休暇っていう人いるけど男はおっぱいでないよ。身体的にも母親が育てるって
なってるんだから。でもそれなりに大きくなったら外に出るほうが子供の為にも、
自分の為にもいい。親離れ、子離れするためにね。
- 626 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:00:52
ID:ngtOEy1i0
- >>602
日本は文系社会だからな
- 627 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:01:04
ID:GSA1AuoE0
- >>616
この手の人間は他人に厳しく、自分に甘いと思う。
仮に彼女が独身で、自分の部下(または同僚など)が彼女と同じことしたら、
絶対にボロクソたたいていると思うよ。
- 628 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:01:10
ID:O0zUhW2Y0
- 順法意識が乏しいバカだから自分の給料が低いんじゃね?
- 629 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:01:19
ID:F0Vka5Aa0
- >>602
腕に自信あるならフリーになれ。
モデラーは需要高いから派遣してるより儲かるぞ。
- 630 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:01:21
ID:rXfnxAfc0
- >>613
そりゃあるんじゃね?
その時に居ないと困るってのがいないのならポストを挿げ変えてやるしかないのだし。
その代わりのが無能ならまだしも、そいつより有能とわかったりした日にゃ
帰ってきても前と同じポストはないわけで。体調管理も仕事のうちってな。
- 631 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:01:22
ID:jj49OGjJ0
- >>613
半年くらいになると首切られなければ御の字って感じだね
世の中の大多数を占める中小企業では
まぁ、カツカツで回してる会社多いからなかなかね
- 632 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:01:38
ID:8pDarpDg0
- >>615
コナミは幸福の科学だよ。
真光はカプコンじゃなかったっけか。
- 633 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:01:50
ID:lCJNinQ5O
- 首にならなかっただけでも奇跡だろ。
この時期にガキ仕込むとかただの馬鹿だろw
- 634 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:01:52
ID:rGw94cB90
- 育児の負担だ何だって言わなければ大丈夫だったんじゃね
穴埋めの方が使えたんでお前飛ばすわ ってのならいい勝負になったかもしれないのに
- 635 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:01:52
ID:lRSlbxyP0
- >>621
くあしく
- 636 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:02:24
ID:/hStgvkuO
- >>602とか
お前、やめとけ
裁判で証拠採用されるぞ。で、お前の発言はコナミを圧倒的に不利にしてる。
差別的意図があったことの証拠になる。王手まではいかないが、飛車取りレベル
- 637 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:02:34
ID:oXUKWk9b0
- もともとコナミのゲーム一つも買ってなかったから関係ないや
- 638 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:02:34
ID:vo2xb2s7O
- >>619
露骨な退職勧奨される会社もある。
とはいえ、会社によって全然違うからなんとも
- 639 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:02:51
ID:Rij4a6bt0
- 女も「長期間休むことで男性より仕事量が劣ってしまうけど日本の未来のためにみなさん我慢してくれませんか?」
とか言ってくれるなら男も頑張るとおもうんだが長期休暇しても男と同じ給料貰って当たり前とかほざいてるから反感買うんだよ
- 640 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:03:18
ID:eoUrdhGX0
- >>619
ん? 能力ある人なら
主任、係長レベルの職制でも
役職は課長ってひといるよ
- 641 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:03:25
ID:rO5MQ7Dj0
- 休んだ数ヶ月の分だけ頑張ったら、元に戻せるチャンスもあったんじゃね?
- 642 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:03:36
ID:vzRBvms8P
- >>629
え?モデラーって需要あんの?飽和してそうな感じだが。
まあ派遣よりは生活できるだろうな。
- 643 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:04:02
ID:a6luAS2fO
- >>633
しこんだ旦那も同罪だな。
- 644 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:04:07
ID:UyRkKd7u0
- 外国語で契約書が作れて交わせるやつは日本じゃレアなんで給料高いよ。
英語ができても英語で書類作れて契約書作れる人少ないし、
ドイツ語やフランス語、スペイン語の契約書作成なんてできるやつは少ない。
- 645 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:04:12
ID:rXfnxAfc0
- >>641
そのガンバルのが面倒だったんだろ、前はもらえてたのに!!って感じでさ('A`)
- 646 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:04:14
ID:l+1nJMoa0
- 893企業と言われるコナミだし、何をしていてもおどろかねぇわ
- 647 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:04:21
ID:Uhg4KHAM0
- 不満不平はまあわかるけどさ。
こういうおばちゃんが安心して子供生めるようなシステムを
会社に用意させるのが、産休・育休制度であって、
これは社会で吸収してやらないといかんもんだろ。
どれだけ社畜が多いんだここの住人。
- 648 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:04:32
ID:TzEds9Ja0
- これは悪質。
日本全国のまともな消費者は、全員、コナミを不買運動するべき
このクソな実態を海外メディアにもばんばん教えてやろうぜ!!
こんなクソうんこ企業を放置するから
1.
日本は少子化だし、
2. おまえらが一人で稼いで嫁を専業主婦にして養わないといけなくなる
コナミの株はもう暴落だな。コナミオワタ〜
- 649 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:04:37
ID:EfAud5OIO
- 女子競艇選手の実力者である日高逸子は、
子供産んだら速攻で実戦に復帰していたな
- 650 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:04:52
ID:kkKlwW+BO
- リアルにあるんだな
コナミエフェクト
- 651 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:05:15
ID:Mw+hOEOGO
- ウイイレなら、共に戦える!
- 652 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:05:20
ID:rUQeDWL80
- ・女/朝鮮人は悪いことはすべて男/日帝のせいにする。
・女/朝鮮人は男/日本が自分たちを助けるのは当然だと思い、助けないのは許されないと思っている。
・女/朝鮮人は自分たちの義務や責任には一切触れない。
・女/朝鮮人は男/日本のおかげでいい暮らしができているくせに、いい結果はすべて自分たちの手柄にする。
・女/朝鮮人は山ほどの恩恵を受けているくせに、男/日本を憎悪し蔑視する。
・女/朝鮮人は自分たちにだけ都合のいい制度を山のように作らせる。
・女/朝鮮人は「過去に受けた差別」(それも捏造)を持ち出し、「現在の特権」を要求する。
・女/朝鮮人は自分たちだけでやらせると何もまともにできず、悲惨な結果になる。
・女/朝鮮人は昔の自分たちは偉大だったと過去を捏造する。
・女/朝鮮人は近い将来男/日本を抜いてみせると常に言っている。しかし実際には追い付くこともできない。
・女/朝鮮人は実は自分たちこそ差別意識の塊で、女同士/朝鮮人同士での差別が熾烈である。
・女/朝鮮人は自分たちより圧倒的に弱い相手に対しては猛烈に残酷になる。
・マスコミや市民団体は全面的に女/朝鮮人の味方である。
・女/朝鮮人は男/日本に暴力を振るったり迷惑をかけることが平気である。
しかし自分たちが少しでも迷惑を受けると狂ったように騒ぐ。
・女/朝鮮人は、自分たちが責められそうになると、自分たちは哀れな被害者だと
わめいて同情を引こうとする。
・最後に、女/朝鮮人は、自分たちの悪行や卑劣さを指摘されると、絶対に反省せず狂ったように逆切れする。
- 653 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:05:47
ID:IenHW47L0
- >>640
ごめwおれよく分かってないw
肩書きは課長なのに、主任レベルの仕事の人???
- 654 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:05:50
ID:zMiTioNqO
- >>614
俺の経験からすると女社員はめんどくさいの一言に尽きる
なんというか会社の為という精神が欠落してるのが多い気がしてな
一緒に頑張って行こうというプラス思考にしたいのに、非協力的な女がいるとマイナス思考に周囲が変わってしまう
会社にとって最悪な癌になる
- 655 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:05:56
ID:WkmzoRk50
- 退職金代わりに慰謝料もらって退社ですね。わかります。
- 656 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:05:58
ID:jj49OGjJ0
- >>644
問題は、それだけ希少で有能な人を配置転換するだろうか、という疑問を持つのは普通だよね
部署同じで減俸だけというわけじゃないからねぇ
- 657 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:06:05
ID:+CJSIp8OO
- 男の部下も結婚したら「嫁さんに着いててあげたいんで産休貰いです
産休中は毎月最低賃金支給+復帰後は元のデスクに戻れますよね?^^」
って聞いてやれよ
- 658 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:06:11
ID:vzRBvms8P
- >>643
恐らく危機感で生存本能がwww
- 659 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:06:21
ID:F0Vka5Aa0
- >>642
実は足りてない。
メーカー→受注企業→孫請け企業→フリー
って感じで一見飽和してるように見えて、実は同じところに回ってるパターンが多い。
- 660 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:06:25
ID:4h+VckeJ0
- 結婚したら結婚手当てが出る。
子供が生まれたら、育児手当てがでる。
結婚や出産で、その人が急に会社への貢献度が上がるわけじゃないのに。
このように給料というものは、単純に会社への貢献度だけで決まるわけではない。
異性を養うわけでもない女という種族に、男性と同じだけの給料を渡すのは、
大きい目で見れば通りに反してるんだよ。
- 661 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:06:27
ID:aq0EIvSg0
- 手続きに問題はあったかもしれんが、コナミ側の対応はよく理解できる。
育児を理由に早退・残業拒否を絶対にしないという誓約書かくならこれまでの部署に置くことはできるだろうけど、
生まれたばかりの子供がいるのに、海外飛び回る部署に置いとけと?
それともこの社員のために会社側が業務内容変えないといかんのか??
目は見えなくなったけど映画の評論家続けさせてくれっていうのと同じ話。
無理です。
- 662 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:06:29
ID:BZMHAiXc0
- 慰謝料など3300万円要求
問題は、育休だけじゃない希ガス・・・
- 663 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:06:30
ID:3I30yf4C0
- >621
俺も、版権ゴロ時代が嫌いなので、どうしてもコンマイの肩持ちたくないw
- 664 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:06:31
ID:iDwrpHcEO
- >>77
団塊世代発見!
- 665 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:07:01
ID:8RHAtqfO0
- 地方公務員の仕事を女性に与えればいい。
産休・育休・17時退社残業無し 全てオールクリアで安定性あり。
ただし月給15万以下くらいでいいと思う。
- 666 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:07:14
ID:N7U4hWaE0
- ↑↑↓↓・・・ってやらないと復帰してもオプションは付きません
- 667 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:07:34
ID:Qh2u2R0L0
- >639
ホントそうだよな。
うちの会社でも社内結婚して二人も子供作った女がのうのうとできる社員面してるけど
そんな彼女の穴埋め&尻拭いをしてるのは20代の若手男性社員という。
彼らが深夜遅くまで頑張ってるのに、当の既婚女は大手を振って子供の用事とかで定時に帰っていく日々をみると
今の育児休暇とか産休制度はどこか間違ってるとしか思えない。
- 668 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:07:48
ID:nhlXqXtq0
- まぁ、コナミ擁護は工作員だけだろうなw
擁護する動機が俺たちにはないしw
フェミ批判もフェミ全体の批判するが、個別の人間をいくら人格攻撃しても何の意味もないし、
これで世の中が変わるわけじゃないしw
- 669 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:08:01
ID:kkKlwW+BO
- この女が無能なせいで
ブンデスリーガのライセンスが…
- 670 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:08:17
ID:eoUrdhGX0
- >>647
しばらく休んでも職を無くさない
これだけで十分だとおもうんだけど
元の職場に戻れる(必要とされる)のは
その人次第でしょ?
- 671 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:08:18
ID:vA35qJXw0
- まとめると
公務員気分の女はイラネって話か
- 672 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:08:23
ID:vzRBvms8P
- >>659
えー、ちょっとやろうかなと思ったけど
広告系なのでハイポリしかできなかったw
PS3がんば
- 673 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:08:28
ID:XIe1pN2d0
- 女はパートで十分なんだよ
少子化のげいいんも派遣問題のげいいんも男女平等だからだろ
- 674 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:08:29
ID:rtnHstKiO
- あー嫌だ嫌だ…こんなのがうちにもいる
もちろん降格させた…だって産休前から、いや妊娠する前から裏でサボってばかりだったからな…働かない奴はいらない
- 675 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:08:33
ID:etjcr2FH0
- 男・女性表現なくしてから女性差別言ってほしい
- 676 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:08:37
ID:miQlq4Gn0
- 人事の立場からしたら余程有能な女じゃない限りなるべく避けてるなw
こういう問題が起こりやすいから女はめんどくさいんだよね
- 677 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:09:20
ID:TzEds9Ja0
- >>644
でも最後は現地弁護士(その言語のネイティブ母国の大手法律事務所)
のチェック入れるけどね。
- 678 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:09:49
ID:jj49OGjJ0
- >>647
底辺層だけが拡大している世の中だし、吸収できるほどの余裕がないんだよ
今のご時世、これを許容するのには自分が失職する覚悟が必要だからね
- 679 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:09:54
ID:HDkzrAUyP
- >降格と配置変更を行った。これにともない月給も約20万円減ったという。
元々は幾ら貰ってたんだろうなw
- 680 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:10:48
ID:96+EJ4A/O
- >>661
海外飛び回る部署なのか?
- 681 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:10:53
ID:dkMeMSYf0
- 20万円減っても普通に給料としてもらえる額があるのか・・・
- 682 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:10:54
ID:L7FXIWkW0
- >>674
知り合いのとこにはもう3年顔を見てない
職員がいるぞw
公務員だからやめさせられないらしい
産休→育休→産休→育休→産休で3年
- 683 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:11:28
ID:N7U4hWaE0
- 海外のライセンスを交渉
こういう人は月給100万を下るわけはないです。法学部+語学に長けた人です。
おそらく20万に下がったというのは、新卒の初任給と同じになった
と解釈するべきです。
- 684 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:11:28
ID:L7FXIWkW0
- >>679
ポジション的に多分月給80万位いくのかも知れん
- 685 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:11:33
ID:bPfp9zcD0
- 独身しか耐えられないシステムなのに、独身だと税金がクソみたいに取られる。
どっちにしろ権力者しか儲からないシステムなんだと知る。
- 686 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:11:40
ID:1/6cyJSgO
- 石を投げればコナミ工作員状態ですね
- 687 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:11:48
ID:qdD7q+7F0
- 良いか悪いかは置いといて、こういう事があるから女は雇いにくくなる
結果として女全体のマイナスになる
- 688 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:12:01
ID:iWiSbGxiO
- 20万下がる余地があるのが凄い。
俺そんなに下げられたらマイナスに…(´;ω;`)ブワッ
- 689 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:12:21
ID:rXfnxAfc0
- >>679
その時は相応の仕事をしていたのだろうけど
産後にゃそれと同じことは不可能って判断んしたんだろ('A`)
海外飛び回るような部署みたいだし。
ビッチに配慮した結果相手が予想以上に馬鹿で裏目に出ちまったということだろ。。。
- 690 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:12:29
ID:P/0mAbcj0
- この女の人も優秀なら子供に手が掛かるまでは我慢してそのあと
がんばればいいのに、仕事内容が変わったなら給料も変わるし子供が
小さいうちは出来るだけ負担が掛からない方がいいだろうに
- 691 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:12:43
ID:Uhg4KHAM0
- >>670
ガキ生んで出生率増やしてくれるから元の地位保障してあげる。
これが「安心して」ガキ作れるってことだろ。
「クビにしないだけありがたく思え」じゃないよ。
ハッキリ言えば、会社には身分保障を強いるし、
周囲の人間には仕事の負担を強いる。
不満だろうが社会の未来の為に受け入れてやれってこと。
- 692 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:13:10
ID:jj49OGjJ0
- >サッカーゲームで使用する外国のチーム名や選手名など、海外のライセンスを交渉する部署に所属していた。
交渉というのが、相手を日本に呼びつけて済ますことが出来る仕事ならいいですけどねぇ
どうなんでしょうね、実際
- 693 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:13:19
ID:IenHW47L0
- >>679
30→10ならコナミ市ねって思う。
50→30ならアリだろアリって思う。
80→60なら訴訟ねーわって思う。
- 694 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:13:22
ID:VJAI3iY40
- >>683
ナイナイw
多分年収700〜800万位だと思う
- 695 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:13:35
ID:9P/22HoE0
- これはしょうがないような気がするぞ。
休んでる間働いてる奴らからしたら馬鹿馬鹿しくてやってられんからな。
あと女は重いものも持て。女が持って重いものは男が持っても重いんだぞ!w
- 696 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:13:41
ID:143dNR/Z0
- こいつか、プレミアのチーム名取れないバカ野郎は
降格されても問題なし
- 697 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:13:46
ID:TzEds9Ja0
- >>678
だから
「日本人は誰も結婚するな、セックスするな、子供を作るな」
ということですね?
わかります。
>>682
公務員なら仕事場抜けてアルバイトやっていても発覚しない
でダブルで給料貰ってる奴とか一杯いるらしいね
- 698 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:13:53
ID:eMx41YtY0
- これはコナミ勝つ可能性あるね。
これもダメってなったらいくらなんでも日本の会社が身動き取れなさすぎる。
良い弁護士がついてればいいんだけど。
- 699 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:13:59
ID:+YjoYyo00
- >>691
お前何人殺す気だ
- 700 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:14:00
ID:eoUrdhGX0
- >>653
逆
課長だけど基本給は主任レベルの人
まあ、ちょっと違うんだけど
自分の認識は
職制=年功上列、年齢給と言ってもいい
役職=課長、部長、などのポスト
で、この女性の場合
職制=年齢給料が下がったのならNG
役職を失ったのなら適材適所の人事だから会社に従うべし
従えないなら、やめて独立だ
- 701 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:14:09
ID:F0Vka5Aa0
- >>672
PS3はもう駄目かもしれんねw
- 702 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:14:12
ID:5KQsGuBVP
- やっぱりグラディウス記念日とかあるのかな?
- 703 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:14:19
ID:ZHPn5OrD0
- 7月産休−10月育休−4月復帰
育休斬りというより、経済危機の為の再編じゃね?
- 704 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:14:30
ID:qdD7q+7F0
- この女、子供が怪我や病気した時すぐ帰れる部署は嫌なの?
子供より仕事なんだ
- 705 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:14:47
ID:bPfp9zcD0
- ああ手打ちでチーム名を修正するアレか。交渉して欲しいな。
- 706 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:14:54
ID:E+TNb73T0
- >>1
こんなもん会社の人事評価の裁量だ
バカじゃねえの
- 707 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:15:02
ID:YYKWy3dxO
- これはイカン!
- 708 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:15:07
ID:NuYzAU4M0
- >>602
会社の給料の決め方って、既得権的なところない?
何かの必然性があって、その給料が算出されてるんじゃなくて、
単に、上層部や中心部が多くもらう仕組みになってるだけなんじゃないかな?
例えば、テレビの比喩でいうと、タレントが一つの番組に一度出演すると30万円もらう。
大道具さんは、一ヶ月働いて35万円。
この差は、たまたまそうなってるだけ。
これと同じで、偶然上のほうに食い込めば搾取する側に回れる。
しかし、末端の立場では搾取される側になる。
怠けたり、能力がないわけではなく、儲かる立場の仕事とそうでない仕事があるんだと思う。
- 709 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:15:16
ID:BPxu4ncx0
- 「パワーカプセルとりまくって
オプション4つまで増やして
レーザーまで取ったのに、
死ぬと最初からってどういうことよ?!」
- 710 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:15:17
ID:eXDFrdukO
- スポーツ選手が故障するのと一緒でさ、潮時なんじゃね?
職場は戦場なんだぜw
- 711 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:15:19
ID:WGxzf8yI0
- 長期休暇とればそれだけ他の人に負担がいくんだよね
お荷物はどこの会社にいっても迷惑なのでいりません
- 712 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:15:21
ID:UyRkKd7u0
- グラディウスの作曲の東野さんは幻想水滸伝を作り上げた後に寿退社したが
子供が大きくなって余裕ができたのか最近コナミに曲を提供してるよな。
こういうカムバックは歓迎したいよ。
- 713 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:15:28
ID:RtTcwPA60
- 育休補助を国家補償するとかしないと無くならんだろうな。
- 714 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:15:51
ID:amkUNVqv0
- 減棒は分かるが降格はありえん
いくらコナミの法務部が強かろうと潮流には逆らえんよ
- 715 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:15:55
ID:Uhg4KHAM0
- >>698
コナミが勝てるわけがないw
普通は示談にもってくわこんなん。
- 716 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:15:55
ID:QyM6ehmN0
- このご時勢に無計画に子供作っちゃった女が悪い。
先に会社に確認してから子供作れば良かっただけの話。
クビじゃないだけありがたく思えよw
- 717 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:16:02
ID:dS88f/4/0
- >>687
女性の社会進出が流行った初期に、働くのと同時に主夫を養いましょうってやってれば
もっとスムーズに女性も社会進出できたのにねぇ。
働くけど旦那も稼がすから、そのために育休もちょうだい、
なんてやってるから、いつまでも女はいらないと言われるわけで。
- 718 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:16:26
ID:N7U4hWaE0
- プログラマーは使い捨てだけど、法律の専門家は生かしておいた方が特でしょ。
この人を追い出してそんなに儲かるとは思えないんだけどな。
- 719 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:16:29
ID:F0Vka5Aa0
- >>666
パロディウスだと自爆しちゃうけどなw
- 720 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:16:30
ID:QUSCYlq6O
- 俺の知っている限りだが、出産前もギリギリまで働いてさ
出産した後は育児休暇なんかとらないで、子供預けて即復帰してるのが普通なんだが...
半年以上休んでるやつ見たことないんだけど?
- 721 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:16:36
ID:5xDwbJrg0
- >>713
無知は罪だよ
- 722 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:16:37
ID:wTB6+sHtO
- とりあえずこの女性社員は海外との交渉が仕事だべ?結構多忙だったり海外に行ったりとかするんかな。
そうだとしてそれを「育児や健康面に負担がかかるから」とするならコナミは気遣ってるだけで他意は無いと思うがな。気苦労が育児に影響でないとも限らないし
なんならこの人も同じコナミ社員の新谷みたいに歌出して稼げばいいんじゃね?
- 723 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:16:44
ID:vzRBvms8P
- >>701
まあ俺もWii買ったしw
- 724 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:16:52
ID:td2H1r1N0
- 月給も約20万円減ったって
この人、通常いくらもらってるんだ
- 725 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:17:07
ID:lmMD1uGi0
- こんな不況の時になに言ってんだかなぁオバチャンは。
- 726 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:17:18
ID:jj49OGjJ0
- >>697
余裕のある人だけ結婚して子供作って下さい、ってことじゃないかな
未婚の人間が増えれば増えるほど強くなると思うよ、非正規と正規の関係にも似てるね
数十年先のことなんかより直近という人がどんどん増えている以上仕方ない
- 727 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:17:20
ID:tbc9kuin0
- これで違法だってなったら、同一労働同一賃金なんて絶対無理だね。
「仕事に対してでは無く、その身分に対して給料を払いなさい」という、
身分制度を認めることになる。
- 728 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:17:26
ID:XPFIGpEOO
- 会社の全面勝訴になってほしいな
この人にはかわいそうだが
日本の発展のためだからな
- 729 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:17:32
ID:jcj0rBnz0
- こういうの見ると女って余計なリスクが多いから雇いたくないよな。
こういう爆弾を抱えてるのも居るし。
もしそこに平均的な男女が一人ずつ居たらやっぱり男を雇うよな。
まぁ女のほうに男が上回ることができない何か特殊な能力でもあれば別だが。
- 730 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:17:32
ID:PhRLg5Gf0
- >>712
そういう人はフリーランスになった方が儲けそうだな
- 731 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:18:12
ID:eMx41YtY0
- >>715
辞めさせたっていうならコナミが勝てる要素はないけど、
単なる配置換えなら普通に勝てるよ。
- 732 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:18:13
ID:TzEds9Ja0
- >>698
>これはコナミ勝つ可能性あるね。
>これもダメってなったらいくらなんでも日本の会社が身動き取れなさすぎる。
世界でなぜ日本だけ身動き取れなさすぎるのか?
こんな女性差別をするのは日本企業だけと世界の先進国を震撼させているというのに。
これがアメリカなら女性は100%確実に勝訴し、200億円の懲罰的賠償が待ってる。
- 733 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:18:22
ID:qVDGXPt60
- 元々福利厚生で育児休暇もきちんとある会社なのであれば、この措置はコナミが全面的に悪い。
ただ、このご時世どんな部署でもデスマーチのオンパレードの中、
一線で活躍している人が如何に育児休暇であろうと半年も抜けるというのは会社にとって大打撃だし、
その間に会社を支えていた人間が同等のポジションについたりもしくはそれ以上昇格することだってある。
ポジション争いが厳しいのはこの人だってよくわかってたはず。
争いに勝てないと判断して法に訴えたんだろうなあ。
こういうことにならないように、育児休暇を含めて長期休暇をとった場合のリスクも明確にすべき。
- 734 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:18:22
ID:bPfp9zcD0
- 日本の発展のためには少子化解決だろ。馬鹿じゃね。
どんだけ奴隷根性なんだよ。
- 735 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:18:24
ID:ngtOEy1i0
- 職場は戦場(笑)
こんな事を言っているから労働環境が良くならないんだ
まぁ戦場を高みの見物している人間にはどうでもいいのだろうねぇ
- 736 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:18:36
ID:8D0Uap6eO
- 主夫養ってたら涙目だな
- 737 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:18:36
ID:ZpsMhP/C0
- 既婚男性だって子供が熱出しただの嫁が熱出しただので休んでるのが普通なのに
有休も自由に使えないブラック企業の人って大変だね
- 738 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:18:40
ID:0xWCxpWjO
- 産休→育休→旦那の海外赴任で南半球へ行く事になり休職(今ココ)。
現地で計画妊娠して休職から産休に切り替え→育休を狙ってる人を知っています。
ま、某財閥系企業の総合職ですが。
- 739 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:18:42
ID:lCJNinQ5O
- 首にしないコナミが甘過ぎ。
こういう馬鹿女は社にいらないだろ。
- 740 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:19:02
ID:Uhg4KHAM0
- しかし忠誠心というか、
会社に飼い慣らされてる人多いんだな・・・
- 741 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
:2009/06/16(火) 20:19:07 ID:WLOYAzgr0
- 産休は労働者の正統な権利であって、会社都合で無碍にして良い分けないだろ?
産めよ増やせよのこの時代に会社を擁護する奴って、どれだけ奴隷根性なのよ?
だから国士様は低脳だって言われるんだよ。
- 742 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:19:18
ID:IenHW47L0
- >サッカーゲームで使用する外国のチーム名や選手名など、
>海外のライセンスを交渉する部署に所属
会社側
>「これまでの部署では健康面や育児の負担になる」
>降格と配置変更を行った
>これにともない月給も約20万円減った
女性社員側
>口「育児休暇明けの女性社員を狙った差別だ」
>憲法で規定する法の下の平等や、労働基準法などに違反すると主張
>「ほかの女性社員も同様の扱いをされているので、提訴することを決めた」
この女性社員は、活動家の方かなんかですか?
- 743 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:19:21
ID:DP/TjSP+0
- こういうバカのおかげで女性の立場はますます悪くなる
女性が少しだけかわいそうに思える
- 744 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:19:20
ID:TjWksC3X0
- チェックだチェック!
- 745 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:19:34
ID:r7HOBRVU0
- 休まず働いて間を埋めてくれた人がその地位についているんだから仕方がないだろ?
ブランクあるんだしそのぶん頑張ってのし上がればいいじゃん
わがまますぐるwwwこれだからジェンダーフリー男女平等とかおかしくなるんだよ
- 746 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:19:40
ID:b/N2vR0Y0
- こういうのって無事希望通りの条件で職場復帰したとして
仕事やり辛くならないのかな
- 747 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:19:55
ID:emcE42/h0
- たしか育休を理由に給料さげることってできないんじゃなかった
- 748 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:20:01
ID:TZAl28q/P
- 欧米だったらこんな会社潰れるよw
- 749 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:20:02
ID:8pDarpDg0
- >>730
Nagreoはおなじ状況でキレて辞めたんだっけか。
- 750 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:20:10
ID:DteV5lGr0
- 会社が配慮してあげたのに?
だから女はw
- 751 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:20:17
ID:uh5BAByU0
- >>691
どこまで馬鹿なんだ。責任と義務を果たさず他人に負担を押し付けるならパートでもやってろよ
正社員で働きたい奴なんて山ほどいる
会社はボランティアじゃねーんだよ
- 752 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:20:30
ID:PhRLg5Gf0
- >>733
法務部はデスマーチとあんまり関係ないし
それほどポジション争いの激しい職種とも思えない。
仕事そのものが減ったから、ついでに人件費削減したかったんじゃね。
- 753 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:20:36
ID:DdNpvuPkO
- フィンランド語が堪能で書類や契約書や地元弁護士と交渉できるやつが月収200万だとか。
- 754 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:20:48
ID:qVDGXPt60
- >>735
労働環境以前の問題で会社自体がやばい。
労働者の待遇をよくしてくれても会社が倒産してしまっては元も子もない。
- 755 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:20:52
ID:bPfp9zcD0
- 出産したら降格と減俸で当たり前なんてことになったら、誰も子供産めないだろ馬鹿か。
なんという恐ろしい脅迫社会だよ。ふざけんな。どこの中国だよ。
- 756 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:20:57
ID:JKrfpOWm0
- ところでなんでコンマイなの?
- 757 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:21:00
ID:xJct5Z1N0
- >>729
そんなあんたも母ちゃんに産んでもらったんじゃねーの?
- 758 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:21:02
ID:RctZgNlLO
- 子供生んだらいわゆる女として価値はないなあ
- 759 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:21:10
ID:+YjoYyo00
- >>742
俺もそう思う
擁護してる人もそんな感じだし
- 760 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:21:22
ID:amkUNVqv0
- 勤続年数見りゃ福利厚生なんて無いに等しいだろうと穿ってしまうねえ
1.7年は異常
- 761 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:21:27
ID:1ddidba6O
- >>708
一言で言えば年功序列だなそれ
年齢が上の方が仕事が出来るはずという考えからきてる。
終身雇用は崩壊したのに年功序列は残ってるから、若い奴がいくら優秀でも頭が出ない。
自分のキャリア考えてる奴は留学してるのが多い。
海外で働くためにな。
ちなみに日本人だけじゃなく外国人からも日本企業は嫌われてる。
この記事はホンの一例だが、日本企業の閉鎖感をよく表してる。
- 762 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:21:40
ID:N7U4hWaE0
- 福利厚生って大切だと思うよ。年商1億程度でDQN社長がいい気になってる
会社とは違う。株式会社だからね。性別は違うけどミヤホンがゲイツマネーを
蹴って任天堂に残ったのは環境が良いからという理由だった。営業やプログラマーなら
替えが利くとして、ある程度の才能が必要な人まで切る会社には有能な人は来ないよ。
セガも結局労働環境が悪いからあのざまになったのだ。
- 763 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:21:55
ID:Uhg4KHAM0
- >>731
>降格と配置変更を行った
「子供生んだんだから降格しょうがないよね」
って判決が出るとでも?
- 764 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:22:09
ID:DteV5lGr0
- >>747
育児休暇→復帰→育児のことを考えて部署変更→結果給料が下がる。
ってことだと思われ。
- 765 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:22:13
ID:AJfaSioM0
- >660
結婚して子供を残すという行為は
個人の行為であると同事に
国家にとってもその国の将来を決する重要事でもあるわけだ、
(だからこそ出生率などがあれほど問題視される。)
少なくとも現状では男だけで子供を作れないから国民が消滅するし、
年金を含めた老後を背負う子供たちが居なくなるわけだ。
子供を産み育てるという行為は国家に対する奉仕でもあるわけ。
−−という風に見てくると、国家がさまざまな助成策を考えるのは意義があるし、
また、会社がその国家の中のインフラに寄りかかって商売している以上、
国家に協調するのは同然といえる。
社会への貢献なしに儲けだけ追求すれば、その会社にとってはメリットがあるかも知れないが、
社会としては許されない.
それは外国でも同じ事。
- 766 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
:2009/06/16(火) 20:22:23 ID:WLOYAzgr0
- >>751
社員は奴隷じゃねーんだぞ?
正当な理由も無しに使い捨てにされて良いわけねーだろ。
- 767 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:22:25
ID:rXfnxAfc0
- >>747
だから配置変えじゃないの?
で、今までみたいなハードなところじゃないから給料減らすよ。って感じで。
育児ってのが生んでハイ終わりってならこのスイーツ様の意見もわかるが、
ガキは産んで終わりってものじゃないからねぇ…
- 768 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:22:29
ID:TzEds9Ja0
- >>726
>>727
>>728
経団連の犬、自民党に投票する馬鹿が多いと、コナミみたいな
企業がのさばり、
1. おまえら社員はサビ残で過労死
2. 一生独身
3. 一生子供もつくれず
4.
風俗以外では一生セックスもできず
5. アパートで孤独腐乱死体の末路
おまえら自業自得
- 769 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:22:33
ID:eoUrdhGX0
- >>691
そんなこと要求してたら
女性の社会進出が縮小する方向だと思うんだけど
女性も男と同じようにキャリアアップしたい
でも子供も欲しい!! はぶっちゃけ実現難しいと思うよ
- 770 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:22:36
ID:YUzb5/FiO
- またこんまいか
- 771 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:22:36
ID:lCJNinQ5O
- ノーワーク、ノーペイの原則から鑑みればこういう女は切るしかない。
- 772 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:22:45
ID:TKevEtkl0
- >>563
> そういう部署に配属されているというだけで高給もらってるけども、
> やってることは御茶汲みというレベルのOLが物凄く多いよ。
あるあるw
- 773 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:23:01
ID:uo16Nm4m0
- 月給が20万減るって元はどんだけもらってたんだよ
- 774 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:23:03
ID:Yjgc9mdh0
- カス過ぎ
氏ね
- 775 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:23:06
ID:r0FcLyJr0
- >>739
こういうことがあるので、女子の採用はしないようになっていく。
育休法改正も国会通過したし、うちも今後、女子は採用しないことになりました。
- 776 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:23:08
ID:nhlXqXtq0
- >>757
なら女の奴隷になれって?
まぁ、俺は日本がぶっ壊れた方がいいから、フェミがいくら暴れようがいいけどw
警告だけはしてあげるが。その方が、あのとき警告してやったのに、こうなったのはおまいらのせいと言えるからw
- 777 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:23:12
ID:X/FTNXSx0
- 20万円も減俸できる程の給料なら、ベビーシッター雇えばいいだろうに。
- 778 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:23:24
ID:YmID+FwlO
- 要するに必要な人材じゃないということだろ。
産休つけて高待遇維持する余裕があれば派遣を守ってやれよ。
- 779 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:23:26
ID:oYGqyp830
- >>647
>こういうおばちゃんが安心して子供生めるようなシステムを
>会社に用意させるのが、産休・育休制度であって、
>これは社会で吸収してやらないといかんもんだろ。
共働きのババアが、ガッポリ持っていくってことは、他の男性社員、さらに派遣、パートまで犠牲になるんだが?
ババア以外の人間にも、生きる権利がある。
おそらくババアは、旦那と給料を合わせれば、十分生きていけるだけの金になる。
なのにそれ以上に、この強欲自己中ババアに金を渡せと?
この手の賃金格差について「女性差別をやめろ」という奴は、視野が狭すぎる。
夫子を養わない女の給料を、男性並にするのは間違えている。
女性の賃金も、広い視野の中で見ないといけない。
「会社の中で、男性と同じ仕事をしてる」という点だけでは結論できない。
- 780 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:23:30
ID:TZAl28q/P
- >>768
そいつらニートだから相手にすんなよw
- 781 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:23:30
ID:IenHW47L0
- >>759
だよなw
俺2ch脳だから陰謀論大好きなんだわ
自分の不遇を重ねて同情してる人も多いけどさ
コイツ絶対、なんかどっかの組織と繋がってるって
フェミ臭え不自然な擁護がどっちゃりw
- 782 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:23:59
ID:bPfp9zcD0
- まあ面倒だから女子は採用しないというのも一つの手だわな。
ただ採用した以上は、ちゃんと扱えよ馬鹿。利得だけとってポイ捨てすんな。
- 783 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:24:01
ID:tbc9kuin0
- >>467
アメリカだとノーワークノーペイが原則だよ。
だから育児休暇も当然無給だし、自腹でシッター雇ってさっさと復帰するんだけど、
それでもパートタイムでの復帰が多い。
- 784 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:24:20
ID:F2nkqZ0lO
- >>281
大変なの覚悟してたのに提訴するの?
- 785 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:24:21
ID:/Znmv2f80
- 慰謝料がっぽりもらって給料と地位を復帰してもらった後
子供をダシにして休暇とりまくりかつ毎日がノー残業デーなんですね
- 786 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:24:24
ID:ZpsMhP/C0
- >>758
お前のかーちゃんが無価値なのは理解した。
無価値な存在に育てられた物体はなんになるのだろう。
- 787 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:24:24
ID:HhM+xwSS0
- >>742
復帰あけってのがあからさますぎるだろって話。
法律じゃそういうことはしてはいけないだから少し様子みろと
子持ちが子無しと同じ働きが出来るわけがないんだから、そこで下げりゃいいわけで
- 788 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:24:27
ID:emcE42/h0
- >>764
なるほど
早とちりした
- 789 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:24:29
ID:W9sUzC6nO
- 出産したら早退遅刻有給は当然の権利
豊かな社会の為私の代わりに働くのは人として当たり前だろバカ野郎(笑
- 790 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:24:38
ID:ghlQGfQU0
- こりゃさすがにコナミが悪い
ウイイレ好きなんだが、、、
- 791 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:24:50
ID:W5/NL4ti0
俺も明日から9ヶ月休むわ
- 792 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:24:49
ID:uh5BAByU0
- >>766
社畜とか言われても自分の生活のために命を削ってるのが日本の現状だろうが
甘ったれは黙ってろよ
- 793 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:25:13
ID:uo16Nm4m0
- そりゃ企業としては産休も寿退社もしない男だけを雇いたいわな
- 794 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:25:21
ID:JKrfpOWm0
- >>792
奴隷根性ハンパねぇな
- 795 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:25:31
ID:Uhg4KHAM0
- >>769
それを戦後から今までやってきて、見事に韓国に次ぐ低出生率なわけだよ。
簡単に言えば「女を贔屓してやれ」ってことになる。
平等じゃないねウン。だけど男にゃ子供産めないからな。
- 796 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:25:35
ID:MyjPCq3C0
- http://ime.nu/viploader.chottu.net/img2999.jpg
- 797 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:25:45
ID:+YjoYyo00
- >>781
>>768で立証されてしまった
- 798 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:25:45
ID:6DposkBp0
- >休職前の地位への復帰
決まりだから仕方ないのかもしれないけど、
これ保障するのっておかしいと思う。
今どき、休職前の地位が残ってない会社だってあるだろうに。
それに、もうお前はいらんっていわれているのに会社にしつこくするのってどういう心理?
別れたがってる恋人にすがりつくみたいで
自分が惨めにならないのかな?
- 799 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:25:56
ID:CG8n9dMy0
- 女を雇うとこうゆうことになるってことだな
これからはそういうことも織り込んで雇わないと
- 800 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:26:13
ID:rXfnxAfc0
- >>763
会社が前と同じ仕事は不可と判断したんだろ。
海外でのライセンス云々ってことはずっと日本に居るとは限らんだろうし。
育児もあるのだしな('A`)
今回のこれはバカビッチに無駄に配慮しすぎて馬鹿を見たってことだろう。
今後はコナミも他の所同様に産休とか取ったらやんわり退職に追い込むようになるだろうね
バカ相手にして無駄な金と労力使うなんて馬鹿げてるし
- 801 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:26:37
ID:Qh2u2R0L0
- >775
まさにうちも。
女性は派遣と契約でしか新規採用しないことに決まった。
すべては社内の不良女性社員の活動の賜物w
若い女性は、せいぜいバブル世代のフェミ女を呪ってくれ。
- 802 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:26:39
ID:nhlXqXtq0
- いいこと教えてやる。
ウーマンリブ運動にはCIAが資金援助していたw
何でかはググレw
- 803 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:26:47
ID:YmID+FwlO
- 使い捨てどころか待遇よ過ぎるだろ。
その減給分で派遣一人やとえる。
- 804 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:26:56
ID:jj49OGjJ0
- >>768
今更そんな分断工作しなくても大丈夫だよ
非正規で働く人間がどんどん増えていっている以上、仕方がないことだって
既に底辺の人間は、高給取りの正社員擁護なんて何のメリットもないと思ってるわけで
- 805 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:27:09
ID:8pDarpDg0
- >>781
まずコナミがどういう企業なのか調べてから考えるべきじゃね。
麻雀格闘倶楽部のネットワーク関連の話とかすんげ笑えるぞ。
- 806 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:27:23
ID:lCJNinQ5O
- >>755
百年に一度の不景気の真っ只中でガキ仕込んだんだから自己責任。
お荷物はいらない。馬鹿女の自分勝手な産休育休のせいで独身男性が何百時間もサビ残させられてる。
- 807 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:27:33
ID:TzEds9Ja0
- >>758
>子供生んだらいわゆる女として価値はないなあ
あれ、
「子供を産まない女は生きる価値がない」
って都知事が言ってたじゃんwww
- 808 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:27:40
ID:eMx41YtY0
- >>763
コナミの側としては、子どもを生んだから降格させたなんて主張するわけねぇだろw
まぁ、弁護士の戦略にもよるだろうけど、本人の能力・体力等勘案して
いきなり以前のような激務に耐えられないと判断した、とか、同じ部署で
関口よりも優秀な人材が出てきたから他の部署で活躍してもらうことにした、とかなんとか
それらしい理由はいくらでも思いつく。
- 809 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:27:51
ID:byhouvNVO
- こういう人権人権騒ぐバカが居ると会社はたまったもんじゃないな
- 810 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:27:56
ID:UfKERtE3O
- ウイイレでまだ名前使えないとこあるの?オランダはまだダメ?
- 811 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
:2009/06/16(火) 20:28:03 ID:WLOYAzgr0
- >>792
お前が奴隷なのは理解したから、それを他人に押しつけるな。
- 812 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:28:10
ID:kJL5rHVF0
- 36で、子供産むなんて今はやりの婚活ババアですか?
- 813 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:28:21
ID:eoUrdhGX0
- >>740
会社に飼いならされてるんじゃなくて
お前が会社の経営、社会の仕組みについて
分かってないだけだと思うよ
結局、この女性に能力が無いから配置転換されるわけで
- 814 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:28:43
ID:RsmMniXY0
- なぜ寿退社しない 育児と仕事の両立なんて生半可なもんじゃないぞ
- 815 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:28:43
ID:Bjw1F67i0
- おれの職場では
女の朝10時出勤夕方4時帰り
産休育休の嵐で
仕事は火の車状態
- 816 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:29:00
ID:Uhg4KHAM0
- >>800
で、裁判所が「産休で降格OK」って判決出すと予想してるの?
俺は「君が裁判官だったらどうしたいか」とか聞いてないから。
- 817 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:29:04
ID:SnGw95jv0
- うちの会社は女が産休から復帰したため派遣が二人辞めさせられた
かわいい子だったのにな
- 818 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:29:07
ID:ieuR9bui0
- だから、民間企業で育休なんてムリなんだよ。
公務員と違うんだよ。
- 819 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:29:12
ID:+YjoYyo00
- >>805
コナミ叩きと女性社員擁護はまた話が別なわけで
- 820 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:29:17
ID:dS88f/4/0
- >>765
出産育児が大事なら、なおさら共働き女性を減らして主婦に出産させる方が少子化対策になるんだよ。
共働き女性は正規雇用二つ使っても、専業主婦程度しか出産しないんだから割に合わない。
四人くらい共働き女性が出産するというなら別だけど。
- 821 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:29:22
ID:uh5BAByU0
- なんだ、このスレw
責任と義務を果たさないくせに権利だけは声高に主張する糞フェミが多すぎるだろうw
- 822 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:29:28
ID:HhM+xwSS0
- >>798
だからお金で解決しましょうって話で慰謝料なわけでしょ
- 823 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:29:34
ID:DteV5lGr0
- >>787
ぶっちゃけそれ程度の人材だったてことだろ?
- 824 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:29:34
ID:kM20MyDI0
- 何か一部の阿呆が真っ赤になって怒っているけど
普通に降格、減給になるだろ。
まあ若い男性の独身社員とかだと日頃お世話になっている先輩、上司の男性の既婚者の休みの調整役やったりするよな。
若い内は使えないし、自由だし体力があるから無理が利く。
助け合いでそういう考えで働くものだと思うが、流石に何ヶ月もポストを空けて休むのはあり得ない。
会社を存続させる気あるの?と言いたい。
- 825 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:29:39
ID:A2VJCGai0
この板って
教養の無いフェミが張り付いてるよね。
あと一昔前の欧米賛歌衆も。
文体も馬鹿丸出しで。
賢い女はそれなりの人みつけて専業主婦になって
育児に専念してるよ。
子供の人生で幼児教育ほど重要なものないと理解してるからね。
託児所で他人に丸投げなんて信じられないわ。
たかだか手取り40万円くらいで。
- 826 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:29:46
ID:TzEds9Ja0
都知事 「子供を産み育てない女が生きているのは無駄」
コナミ 「子供を産み育てる女は、無駄」
ネラー 「女はが生きてるのは無駄」
- 827 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:29:50
ID:tbc9kuin0
- >>762
福利厚生は大切だけど、会社だって打出の小槌を持っているわけではない。
社長や役員、株主の報酬だって、日本はそんなにバカ高く貰ってるわけではないし、
その一部の人たちの報酬を減らしたからって総額はたいしたことない。
それで、育児中の人の給料を下げずに完全保障するなんてとても賄えない。
- 828 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:30:07
ID:MNXUcGbl0
- コナミルク代
- 829 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:30:09
ID:L7FXIWkW0
- >>817
2人分の仕事をこなすほどの人だったのか、
タイミングのいい派遣切りだったのか…
- 830 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:30:09
ID:I6ANih5x0
- >>サッカーゲームで使用する外国のチーム名や選手名など、海外のライセンスを交渉する部署
これコナミの一番ダメで腹立つところだ!!
産休だろうがなんだろうが知らん!!クビ!!すぐヤリ手の人雇って!!
- 831 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
:2009/06/16(火) 20:30:25 ID:WLOYAzgr0
- >>813
そういう腐った台詞は年功序列を一切廃止してから言ってくれ。
- 832 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:30:27
ID:emcE42/h0
- >>771
ノーワークノーペイはストライキした労働者に適用される原則だよ
- 833 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:30:36
ID:YHwz6m6i0
- コナミもときメモだけ作ってればこんなバカ女から金ふんだくられないで済むのに。
- 834 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:30:36
ID:eXDFrdukO
- 正当なプレイと人望は分けないとなw
- 835 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:30:40
ID:8DYmJXuIO
- >>792社畜でいいの? いくじがないぞ!
- 836 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:30:41
ID:xKWHW0+30
- >> 809
お前みたいに奴隷に誇りを持つヤツばっかりならいいのにな
- 837 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:30:48
ID:8pDarpDg0
- >>819
陰謀論とこの訴訟もまた話が別なわけで
- 838 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:31:04
ID:lCJNinQ5O
- 結論:女は採用しちゃ駄目
- 839 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:31:30
ID:ngtOEy1i0
- だから女は専業主婦やってりゃいいんだよ
子供産んで子供育てて子供のために毎日いっしょにいてやれよ
労働は男がやってりゃいいの
男には男の女には女の役割があんの
男に子供産めって言ったって出来ねーだろうが
女にしか出来ない事があるんだよ
役割分担って大事だよ
- 840 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:31:51
ID:FaUsDSyN0
- なんか、これだと雇い手側は雇いたくなくなるよな。
実際に「それでも居て欲しい」人材なら、こんな事はならないって
事実には目を背けてるオバハンは、一体何をどうしたいんだろうか。
産休ならともかく育休だろ?
夫と話し合って折半にして貰うなりもせず、一方的に育児休暇として仕事に穴を空けた上に
休暇中から時が流れているんだから、当時と同じ評価なんてありえる訳無いじゃねーか・・・。
余程有能な人材でない限り。
子供を作らず、結婚もせず、仕事に生きている人間と
同等の扱いをしろってのがそもそもの間違いだろう。
それに、既に会社から「必要ないよ」と見なされている現実を直視しろよ。
本当の意味での「働く女性」に取っても、完全なる害だろ、こういう奴は。
そもそも会社はボランティアじゃないんだから「会社側からしたら要らない」
「むしろ見合っていない」という評価だったんだから仕方ないだろ。
身の程を弁えろ。
ってか法律自体もグレー過ぎるんだよな。
それなら「子供を作らず、結婚もせず、もしくは育児休暇などを
取らないで仕事に生きている人間」に対して、そういう女性以上の評価と報酬を与えないと割に合わないだろ。
- 841 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:31:57
ID:nhlXqXtq0
- ぶっちゃけ、会社の奴隷になるってのと、女の奴隷になるって両方の要素があるからどっちもどっちだなw
それにコナミは根本的に擁護する気起きないっていうw
- 842 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:32:17
ID:8RHAtqfO0
- >>817
そして派遣女は正社員女と違って、産休育休が保証されてないからなかなか子供産めない。
正社員一人のために派遣二人が犠牲なってますます少子化が進む。
- 843 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:32:18
ID:+YjoYyo00
- >>837
カプコン説も出てる
- 844 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:32:36
ID:Uhg4KHAM0
- >>813
この女の能力とかどこにも書いてないから判断出来ないねえ。
会社なんて利用するもんだよ。この女のしたたかさ、君も見習ったら?w
- 845 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:32:46
ID:qVsn9WxcO
- 半月程度の産休はともかく育児休暇を何回もとる女はパートに切り替えてほしい
バブルはとうに終ったんだよ
- 846 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:32:51
ID:NuYzAU4M0
- >>695
>あと女は重いものも持て。女が持って重いものは男が持っても重いんだぞ!w
確かに。
それに、男性に力があるなら、男性の力は特殊能力なわけだ。
弁護士が法律の相談にのり金をもらい、
英語堪能な奴が英語の契約書を作成して金をもらう。
男性の筋力も、これと同じ。
女は、男性は筋力あるんだから男性が持ってと思うかもしれんが、
それは女はマンコあるんだからセックスさせてと言うのと同じだ。
弁護士は法知識あるんだから、無料で法律相談にのってというのと同じだ。
男性の筋力は、女にはない特殊能力であり、
女が当たり前のように無償であてにすべきものではない。
男性だけに力仕事させる男性上司もクソ。
- 847 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:33:02
ID:TzEds9Ja0
都知事 「子供を産み育てない女が生きているのは無駄」
コナミ 「子供を産み育てる女は、無駄」
ネラー(=女性差別論者)「女はが生きてるのは無駄」
経団連=朝鮮総連 「日本人は無駄」
- 848 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:33:09
ID:Qa3pbIXFO
- >>826
女はが
女ハガー!
- 849 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:33:10
ID:Qh2u2R0L0
- 女性の社会進出論の最大の問題点は、出産、育児がもたらす労働生産性の低下と
それに伴う企業側の負担をろくに考慮していないという点。
これまでは女性側に立った理論のみ一人歩きしていたが、そろそろ社会全体の問題として
議論されてしかるべき。
女性は弱者、出産、育児休暇は当然の理論といった情緒論は再考すべき。
- 850 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:33:11
ID:uh5BAByU0
- 社畜がいいわけないだろ。そりゃ楽できれば楽したいさ
だけどこういう奴がいると他に負担がいって迷惑なんだよ
プライベートの充実と仕事を両立したけりゃパートか公務員にでもなれや
- 851 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:33:14
ID:HhM+xwSS0
- >>820
現実専業主婦なんてやれるほど裕福な家庭なんてどれだけあるんだよ
今の30代なんて氷河期真っ只中で派遣切りの世代だろ。
>>827
金なくて出来もしないことを口約束して反故にするのが悪い
- 852 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:33:22
ID:TKevEtkl0
- >>841
そうだな、育児休暇の是非は別として、
小波を擁護する気は起きないw
- 853 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:33:38
ID:lCJNinQ5O
- >>832
百年に一度の不況下で半年も産休とか育休なんて会社に対するストライキも同じじゃん。
- 854 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:33:48
ID:dS88f/4/0
- >>842
正社員女は正社員女の出産数さえ増えれば、全体でマイナスでも少子化対策になると思ってるからなぁ。
- 855 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:33:55
ID:rXfnxAfc0
- >>816
その辺は弁護士しだいじゃねーの?
産休で代わりの人間にポスト与えりゃ降格させざるを得ないのだし。
このビッチを元のポストに戻す場合代わりに昇格した人間を降格させろってか?('A`)
そっちのがくるってるわ('A`)
- 856 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:34:03
ID:vMxX2cQS0
- >>846
妙に説得力が
- 857 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
:2009/06/16(火) 20:34:23 ID:WLOYAzgr0
- 奴隷天国
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=ijT5Zb3Abbw
- 858 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:34:31
ID:1ivCyr/D0
- 俺の月給から20万円減らしたら借金になります(;´Д`)
- 859 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:34:38
ID:N7U4hWaE0
- コナミも目先の金しか見えない会社ってことだな。
法律の知識や英語の出来る高学歴卒なら幾らでもいる。
でもゲーム業界を知っているという条件をつければ厳しい。
10年後も貢献してくれるならどんどん生んでもらえばいい。
ポジションが高いほど育児に関してプレミアムをつけるとかね。
そうすれば能力の高い人が集まりやすいだろ。今年だけ儲かればいい
という考え方は株式会社の基本原則に反する。
- 860 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:34:46
ID:VJAI3iY40
- >>779
それだけの給料がもらえるよう努力した結果だから。
稼げない男は自分の力が足りなかっただけ。
- 861 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:34:53
ID:+YjoYyo00
- >>841
不良品の交換を一部認めなかった恐ろしい会社だからなw
- 862 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:35:02
ID:jj49OGjJ0
- 日本の中でパイの取り合いをしてるわけだからな、労働者も
ここでも簡単に奴隷とか使って対立煽るだけの人多いし、どうしようもない
正規雇用の厚遇維持が、非正規の増加、失業率の上昇に繋がってる国も少なくないし
結局、感情の問題になっちゃうから簡単じゃないんだよな
- 863 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:35:18
ID:qVsn9WxcO
- >>846
我社では女が力持ちですよ
- 864 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:35:23
ID:emcE42/h0
- >>816
産前産後休暇を理由として、給料下げたり、降格したりは認められないみたいだけど
企業側からしてみりゃ理由なんて建前でなんでもつけられるからね
こればっかりは女性は弱いのはしょうがない
- 865 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:35:30
ID:hJ2UJ6gO0
- そして企業は女を雇用しなくなる
しかたない
- 866 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:35:40
ID:8pDarpDg0
- >>843
メチャメチャトンチンカンなこと書いてるけどよ、ちゃんと元レス読んでカキコしてくんね?
- 867 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:35:45
ID:Gd3cAcs50
- 私は、子無し女なんだけど
いつも産休の人の、穴埋めを
やらされているよ。
出産は、目出度い事なので
穴埋めするのを嫌とも言えず
仕方なくしている
子無しはこういう時は損
- 868 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:35:53
ID:eoUrdhGX0
- >>795
出生率は下がった要因、あなたは何だと思ってる?
女性の社会進出が出生率を下げる事になったと俺は思うんだけど
で、これからもどんどん出生率は下がっていく
専業主婦で子供を一杯作ると良い事が一杯!!
って価値観に戻さないと出生率なんて回復しない
- 869 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:36:00
ID:qVDGXPt60
- >>828
wwwwwwwwwwwwww
3300万円のコナミルク
- 870 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:36:29
ID:lCJNinQ5O
- 女を採用する企業は馬鹿。
- 871 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:36:44
ID:QNj6ei0O0
- 俺は専業主婦賛成派だなぁ
子供が家に帰って誰もいない状況とか嫌だわ
- 872 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:37:09
ID:NuYzAU4M0
- >>714
>減棒は分かるが降格はありえん
休んでるあいだに、有能な穴埋めが入ったんじゃない
コナミとしては辞めてほしいくらいかも
女は、これ以上もう男性から職と金を奪うなよ
主夫を養うわけでもないのに
- 873 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:37:24
ID:byhouvNVO
- 自分の能力の無さを棚に上げて配置転換を女性差別と言い張るバカ女
コナミ可哀想
- 874 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:37:30
ID:+YjoYyo00
- >>862
>正規雇用の厚遇維持が、非正規の増加、失業率の上昇に繋がってる国
もろ日本ですがな
>>866
どっちが?
- 875 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:37:34
ID:SBGz6fitO
- 20万も減ったらマイナスですよ…
- 876 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:37:36
ID:bLWXPS3R0
- コナミの言い分は後付けだな。
>1の理由なら事前に当事者に働けるか確認するはずだ。
提訴もされはしない。 苦しいんだなコナミw
- 877 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:37:42
ID:TzEds9Ja0
これは悪質。
日本全国のまともな消費者は、全員、コナミを不買運動するべき
このクソな実態を海外メディアにもばんばん教えてやろうぜ!!
こんなクソうんこ企業を放置するから
1.
日本は少子化だし、
2. おまえらが一人で稼いで嫁を専業主婦にして養わないといけなくなる
コナミの株はもう暴落だな。コナミオワタ〜
- 878 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
:2009/06/16(火) 20:37:44 ID:WLOYAzgr0
- >>868
少子高齢化が進行するのに、専業主婦なんて許されるわけ無いだろ。
労働力の一端を女が担わなくて、どうやって日本が発展すんの?
- 879 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:37:44
ID:emcE42/h0
- >>853
確かに
妙に納得
- 880 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:37:55
ID:dS88f/4/0
- >>851
> >>820
> 現実専業主婦なんてやれるほど裕福な家庭なんてどれだけあるんだよ
なら、育休とかいらないパートやれよ。
正規雇用二人分の給料じゃないと生活できないとか思ってるんなら、
それは生活水準が贅沢すぎるんだよ。社会保障で支援するには優先順位が落ちる。
- 881 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:38:00
ID:V08At9JF0
- 働くとわかるけどはっきり言って 邪 魔 なんだよね。
産休→復帰の奴は。
コンマイに何を期待してるんだか。あとコンマイのサッカーゲーって
ワゴンの常連じゃねーか。
- 882 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:38:05
ID:KFR0TW/cO
- この人って広報としてよく雑誌に出ていた人だよね?
10年位前によく見た気がする
- 883 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:38:06
ID:RtTcwPA60
- >>721
会社への補助だよ。
- 884 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:38:19
ID:1ddidba6O
- いつまで経っても進歩しねーな。
作ったら作っただけ全部売れる高度成長のような時代は終わったんだよ。
いつまで残業や有休返上してまで働くのが美徳って価値観に支配されてるんだか。
- 885 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:38:25
ID:eoUrdhGX0
- >>816
基本給が下がったのならNG
役職が取れて役職手当が無くなり給料下がったなら
配置転換によるものなので会社の人事権範囲
- 886 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:38:36
ID:PdmsGssgO
- >>867
ついでに僕に穴埋めさせて下さい(^O^)/
- 887 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:38:37
ID:GQnRSJDs0
- >>518
金(給料)の発生するところはボランティアじゃねーのに
なんか介護とか医療はボランティア精神を要求するバカが多いんだよな
- 888 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:38:41
ID:uh5BAByU0
- 働いた事もない、働いても他人に責任を押し付けてもいいと思ってる馬鹿女は口出すなよ
- 889 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:38:50
ID:8zFfS2XIO
- これは女が悪い
- 890 :うまい事言う推進委員会:2009/06/16(火) 20:38:58
ID:Ob5PdHa90
- ここで育児休業明けについてまとめてみたい。元育児休業担当者としてこの
企業はいくつか法令違反を犯した。それはここでいう単なる感情論であったり
ただの心情論は無意味だ。純粋にルールとして間違ったことをしているのだ。
1.育休明けは、原則同じ部署への配置が求められている
2.懲罰である降格と減俸は、許されていない
3.育児短時間勤務による無給部分の賃金カットは許されている
4.残業時間の免除も法では認められている
5.標準報酬月額として通常は1段階減るもんなので月変改定はOK
6.同時に、特例で従前の標準報酬月額を維持しつつも低い保険料支払も可
ただし、一方で間違っているものもある。
日本の場合、同じ仕事内容なのに賃金に差がでるタイプの人事考課システム
がほとんど。欧米は真逆。逆に言えば、同一の業務遂行能力が認められなけれ
ば、それは他の部署への配置転換は違法ではない。もちろん、欧米だとその場合
軽量化された業務なので賃金低下は当たり前。
ただ、今回の場合も、会社がそれと似たシステムを管理職に対して行っていて、
その結果、例えば課長職でありながら同一の結果を残せなければ、また業務に
多大な支障を来たすのであるならば、次の評定で下げればいいだけ。それは懲罰
にはならない。
会社は慈善事業ではない。結果が残せないものに相応の給料は払えないは
そのとおり。だが、育児休業は一方的に会社に社会貢献を求めるものとはいえ、
それに対しての国のアクションが投げっぱなしなのが今回の悲劇を生んでいる。
これは双方被害者なのだ。もっと言えばその分を負担していた他の仲間も被害者
なのだよ。
ちなみに、訴訟の結果もらえる賠償金は、せいぜい300万円がいいところだろう。
育児休業のシステムやその他もろもろは法令どおり守っていただろうし、そもそも、
産休すらも認めないような企業の対応とは違う。
- 891 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:39:14
ID:bpDR/ipQ0
- おとなしくしときゃいいものを無駄にギャーギャー騒ぐから
いろいろ我慢してる女まで叩かれるんだよ・・・
クビにならんだけありがたいと思えやクソ女
- 892 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:39:18
ID:9j5+SKPGO
- 国が決めた法律なんだから企業は社員に当たるんじゃなくて国に言うべきなんじゃないのか?うちは出来ませんと…
- 893 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:39:32
ID:aFKGKkQ30
- 20万も下がるくらいだから
役職手当・特殊手当などが削られたんだろうな。
- 894 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:39:33
ID:bEkpwqfD0
- 産休は会社が認めてる制度だろ
ルール通りこの制度利用したのに戻ったら降格減俸って酷すぎるだろ
こんなんじゃ有給とった人間も減俸にされちまうぞ
- 895 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:40:15
ID:dS88f/4/0
- >>878
その労働力はパートで十分だよ。総合職女性が不足してるわけではない。
- 896 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:40:25
ID:7qN0mIA60
- 育休後に通達したら流石に会社が悪いよなぁ
審査ありの減給なら仕方ないだろうが、部署変えと降格同時はきつ過ぎる
- 897 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:40:25
ID:8pDarpDg0
- >>874
どっちも何も、ID:+YjoYyo00の話ですが。
- 898 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:40:34
ID:P/0mAbcj0
- >>835
反日の方ですね、わかりますwwww
- 899 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:40:52
ID:DteV5lGr0
- >>894
産休と育休って同じ扱いなのか?
- 900 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:41:06
ID:TzEds9Ja0
都知事 「子供を産み育てない女が生きているのは無駄」
コナミ 「子供を産み育てる女は、無駄」
ネラー(=女性差別論者)「女はが生きてるのは無駄」
経団連=朝鮮総連 「日本人は無駄、死ね」
- 901 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:41:10
ID:KUAV736A0
- >>717
>女性の社会進出が流行った初期に、働くのと同時に主夫を養いましょうってやってれば
>もっとスムーズに女性も社会進出できたのにねぇ。
やはり、極一部を除いて女の甘えは捨てきれなかったんだろうね
一家を支える覚悟を持てない女は多い
そんな女に、男性並の給与を与えてたら、日本はますます少子化になる
いわゆる負け組が飢え死にしかけてるこの格差社会に、
高給とりの共働き夫婦だけにお金を流すのは、人道的じゃないよ
- 902 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:41:12
ID:aRoK/NWK0
- 20万も減らすことのできる給料うらやましすぎる。
最低賃金+20万円ってことは少なくとも40万前後?
だけど、この手の女性ってなんで自分の首を絞めるようなことするの?
マゾ?視野が狭いの?それとも正義感?
- 903 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:41:21
ID:jj49OGjJ0
- >>874
日本の正規雇用が厚遇とは思わないけど、非正規が酷すぎるから相対的にはそうなのかもな
ま、こういう問題って、まず虐げられてると考えてる方の問題から解決しないと、先へ進まないよね
妬みそねみ、醜いかもしれないけど、現実に存在するのは間違いないわけで
負け組とか奴隷とか煽っても害悪なだけ
- 904 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:41:27
ID:vzRBvms8P
- 女雇うと会社にデメリット多いから、なんかメリットが欲しいところだな。
何かないの?
- 905 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:41:28
ID:PrLudEC60
- うちの会社の女性社員、突如妊娠数ヶ月目ですあと3ヵ月で会社辞めます宣言
できちゃった結婚するんだとさ
当然会社は人員採用計画の変更を余儀なくされるわけで…
せめて辞めるまで引継ぎくらいしっかりしてくれるんだと思いきや
腹が痛いとか吐き気がするとかでほとんど会社来ねえw
これでも妊娠おめでとうとか言ってフォローせにゃならんのか
- 906 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:41:35
ID:lCJNinQ5O
- >>894
お前空気とか読めないだろ。
- 907 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:41:35
ID:LH/vZ9qq0
- >>878
正社員になりたくてもなれない若い男女がワラワラいるから
専業主婦が増えても問題ない。
- 908 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:41:38
ID:eXDFrdukO
- コンプライアンス担当者って、社内営業が出来ないんだよなw 一方通行で逆ギレってさ、日教組を見習ってんのか?
- 909 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:41:41
ID:jyCXiMHGO
- コナミが思ったより高給で女性を優遇しているのがわかった。
うちのまわりで月20ひいたら女はみんな街角にたつしかない。
みんな大卒総合未婚だけど
- 910 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:41:41
ID:qMCbpjm20
- 働いてなければ給料は無いのが道理だろ
自分の都合で長期休暇取ったなら明けでどんな扱いされようと文句も言えない
働かない者は何も主張する権利は無い
え?子供が増えないって?
知るか、日本の20年後より俺らの一ヵ月後のカネの方が重要なんだ
- 911 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:41:53
ID:qIBQJEPXO
- 月給20万円下がったら、大赤字な俺はどうしたら…
- 912 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:41:55
ID:MIXrJ71k0
- 3300万って数字はどこから来たんだろう。
算数できない人なのかなw
- 913 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:42:13
ID:UiVH1hEIO
- 男性社員でさえ法令なんて糞食らえのゲーム会社でようやるわ…
- 914 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:42:21
ID:HhM+xwSS0
- >>853
産休育休中は無給でもおk(雇用保険健康保険から給付金がでる)だから
その浮いた金で派遣でも雇えば安く人使えるぞ。
不況時の一時しのぎにうってつけじゃん
- 915 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:42:23
ID:4CHc5dYi0
- こういうことされると女を雇わないとこも増えるだろうな
- 916 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:42:28
ID:tbc9kuin0
- >>832
日本ではね。
アメリカでも家族のための休暇ってのはあるけど、無給です。
この休暇を使って育児や介護をする。
- 917 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:42:32
ID:GZQ1bx8ZO
- 月給が20万減るって前はいくらもらってたんだ…
- 918 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:42:34
ID:cb9WRtaC0
- >>511
それはあるよな。
女の自己評価の高さは異常だと思う。
- 919 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:42:47
ID:uh5BAByU0
- このスレの馬鹿フェミの発言見てると男女平等なんて所詮女が楽したいためだけのものだと理解できるな
- 920 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:42:50
ID:RSsEuNW/O
- ウイイレからブンデス外すな
- 921 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:42:55
ID:qVsn9WxcO
- >>867
同じ部署で職場結婚したふたりがいました
まず仕事中に痴話喧嘩に巻き込まれました
次に披露宴で週一日しかない休日が潰れました
新婚旅行中は私一人で仕事しました(ちなみに冠婚葬祭でしか休めません)
次に産休で
育休で(ry
職場恋愛反対!!主婦はパートに降格しろ!!!
- 922 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:43:02
ID:Ky/+tk8eO
- 最近は何でもかんでも訴訟だな
- 923 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:43:10
ID:04Qapnb00
- 減俸は無いが配置転換はふつーにある
穴が開くたびにチームの人員を交換してたんじゃ仕事にならんわ
- 924 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:43:12
ID:qVDGXPt60
- >>881
業種違うから何とも言えないけど、実際そうだよね…。
半年いないと使用するソフトやら諸々変わってしまってる場合もあり、
それ1からレクチャーしなきゃいけないんだもの。
産休穴埋めに入ってもらった派遣さんがやっと戦力になってきたとたん、
使えない産休明けの人と入れ替わりに契約打ち切りになるしorz
この不景気の最中殺伐とした職場で、それでも当然の権利だからと産休社員がいない間も働いてた身としては…
- 925 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:43:22
ID:sklFkrqS0
- そもそも育休なんて制度が間違ってる。
あってもいいけど、あくまでも会社への復帰を保証するものに留めて、
同じポストへの復帰・給与の維持は保証せず、休業補償なんて出さなくていい。
その代わり、休暇中に別の仕事しても可。
- 926 :うまい事言う推進委員会:2009/06/16(火) 20:43:34
ID:Ob5PdHa90
- >>905
法的に問題なし。
君らの会社が馬鹿なだけ。3ヶ月も前に通告されているだけ、ありがたく思え。
- 927 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:43:43
ID:TzEds9Ja0
都知事 「子供を産み育てない女が生きているのは無駄」
コナミ 「子供を産み育てる女は、無駄」
ネラー(=女性差別論者)「女はが生きてるのは無駄」
経団連=朝鮮総連 「日本人は無駄、死ね」
- 928 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:43:54
ID:if9ApDOB0
- この裁判は会社の負け確定だが次回から採用は男性寄りになるだろうなあ
女が専業主婦志向になるのもわかるわ
- 929 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:44:14
ID:eoUrdhGX0
- >>844
配置転換される=その職場に必要ない=能力無いってことだろ?
自分は管理職だからお前からみたら会社の犬だろうけど
仕事がうまくまわるように人材配置するわ
この女性もその結果配置転換になったわけでしょ
- 930 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:44:18
ID:DteV5lGr0
- >>926
実際、そういう女がいそうだからうけるなw
女は雇わないほうが安全だな。
- 931 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:44:41
ID:mrymKT9R0
おまえらには旦那という立場でも
縁のない話だからそんなにヒートアップすんなw
- 932 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:44:44
ID:HhM+xwSS0
- >>925
休業補償出すのは健康保険なり雇用保険だが
- 933 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
:2009/06/16(火) 20:44:54 ID:WLOYAzgr0
- >>895
使える専門職は足りてないけど?
- 934 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:44:56
ID:+YjoYyo00
- >>897
だって陰謀論も何もID:TzEds9Ja0が証明しちゃってるよ
- 935 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:45:28
ID:uh5BAByU0
- もう女を雇うのをためらう企業が増えていくだろうな
真面目な女性は可哀想だが、一部の暴れすぎた馬鹿フェミを恨め
- 936 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:46:07
ID:tbc9kuin0
- >>914
その雇用保険なんかにも税金が入っているんだけどね。
雇用保険料だけじゃとても賄えない。
- 937 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:46:20
ID:TzEds9Ja0
都知事 「子供を産み育てない女が生きているのは無駄」
コナミ 「子供を産み育てる女は、無駄」
ネラー(=女性差別論者)「女が生きてるのは無駄」
経団連=朝鮮総連 「日本人は無駄、死ね」
- 938 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:46:29
ID:qVDGXPt60
- んで、この女性社員の夫が実は専業主夫だった場合は…おまいら態度変わるんだろうなあ…。
- 939 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:46:32
ID:JPNro/NLO
- 復帰できるだけでも感謝しないといけない時代なのにw
- 940 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:46:40
ID:7VK0nEoAO
- 国が生めよ増やせよってウルサいのに、産休とったらこの仕打ち。
こりゃぁこの国の少子化は止まらないわ。
- 941 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:46:45
ID:dS88f/4/0
- >>935
女も専業志向になってるから、ちょうどいいんじゃね?w
- 942 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:47:00
ID:PrLudEC60
- >>926
3ヶ月前通知は分かるけど
有給使い果たしてもなお辛いとかで会社休むのはアリなんすかね
たとえ法的に問題なくても働いてる側としてはたまらん
- 943 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:47:01
ID:Uhg4KHAM0
- >>868
どの国も、働く女の割合と出生率が反比例してるわけじゃないんだよね。
でもまあ、基本的には働く女が増えれば、出生率は下がる要因になるだろう。
だけど「女は働くのやめろ」ってのが今の世の中通るわけじゃないじゃない。
下手したら世界中からギャーギャー言われるからね。
だから、実態はどうであれ、制度は「女性の社会進出を応援します」にせざるを得ない。
実態と理想が乖離した場合、裁判官は綺麗事を言うしかない。
「実態がこうだから」って言って制度のほうを無視したら、今回みたいに裁判でヤられる。
それだけの話。
- 944 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:47:05
ID:7KcjJEJ/0
- >>933
使える専門職なら、こういう切られ方はしないだろ。
会社から頭下げて早く復帰してくれとお願いされるよ。
- 945 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:47:17
ID:CyNB11SK0
- 女は正社員不可
- 946 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:47:27
ID:1qIGg+b/0
- どんどん女は解雇しろよ
男女雇用機会均等法なんていう悪法作ったから日本はおかしくなった
- 947 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:47:28
ID:emcE42/h0
- 男女平等崇拝の中でも、最近は女性保護主義が一方的に一人歩きしてるんだわ
だから女性を保護するあまり、男性側に不利益が過剰に回ってきていたりする
- 948 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:47:28
ID:V08At9JF0
- >>921
披露宴で集金されましたが抜けてる。
働きながら子育てしたきゃ公務員になれよと思う。
- 949 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:47:28
ID:JDMHJo1C0
- >940
だね。足りない労働力は外国人労働者受け入れるしかないね。
- 950 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:47:34
ID:UWbki6oVO
- 休養明けで同じポスト、給料がある方がおかしいだろw
- 951 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:47:38
ID:kNOG01r+0
- 月20万円も減らせるような給料なのが凄いな
- 952 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:47:47
ID:0dxay0jJ0
- ここで女の方叩いてるの、会社側の人間か?
覗いてビックリしたぜ。
- 953 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:47:49
ID:HhM+xwSS0
- >>929
それで訴えられてんだから世話ねーよと。
そこを後腐れなくやるのが管理職の仕事だろ?
>>936
知ってるけど税金は関係ないだろ。
国にしたら少子化で苦しんでるも確かだ。
- 954 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:47:58
ID:nhlXqXtq0
- つーか、コナミにしてはどんだけ女に甘いんだよって逆にビックリするわw
- 955 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:48:11
ID:UiVH1hEIO
- >>940
おとなしく夫に食わせてもらえばいいだろ。
男の賃金下げてとも働きを当たり前にしてからこの国はおかしくなった
- 956 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:48:13
ID:jj49OGjJ0
- 世の中、有能な人間は足りていないのに
企業はどんどんリストラしまくる不思議
そして訴訟が起きる不思議
- 957 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:48:17
ID:8pDarpDg0
- >>925
コナミは元々休業補償ないよ。
ソースはイニG。
>>934
なんで>>742が元の話なのに、流れ的に全く関係ないID:TzEds9Ja0の話してんの?
煽り抜きで頭大丈夫?
- 958 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:48:21
ID:fnS99/2d0
- ウイイレみたいな糞ゲーは滅んでくれてOK
- 959 :うまい事言う推進委員会:2009/06/16(火) 20:48:28
ID:Ob5PdHa90
- >>936
出産手当金でおよそ2/3の賃金が補填される。あくまでうちの健康保険組合
だけれどね。それに加えて育児休業給付金。さらに、うちのばあい、1/3の金が
産休中のみ補填される福利厚生になっている。
育児休業中は基本無給。当たり前だが。
育児休業の延長なんかも法令どおり。ただ、それでもダメな人がいるんだよねぇ。
- 960 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:48:36
ID:mLNj9cS+0
- とりあえず、減る前がいくらだったのかをおしえて
- 961 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:48:41
ID:qVsn9WxcO
- コナミもタイミング悪いよ育児休暇の後だなんて
結婚しそうな女を別の理由つけて縁切ればいいのに
- 962 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:48:53
ID:mpva21ok0
- >>926
引継ぎせず3ヶ月前に宣言してそのまま殆ど出社しない状況だと、ちと問題だな。
- 963 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:49:04
ID:dS88f/4/0
- >>938
>
んで、この女性社員の夫が実は専業主夫だった場合は…おまいら態度変わるんだろうなあ…。
夫が専業主夫やってるなら、なんで育休取るわけ?
>>940
> 国が生めよ増やせよってウルサいのに、産休とったらこの仕打ち。
法律はともかく社会は共働き女性に出産は期待してないんだよ。
- 964 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:49:06
ID:eoUrdhGX0
- >>878
パートやアルバイトあるじゃない
女性がそれなりの仕事をしながら子供も育てる
のはとんでもなく頑張る事が必要だと思うよ
この件の女性は元の職場に不要と会社に判断された
それだけの事
- 965 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:49:10
ID:4h+VckeJ0
- なんでフェミって空気読まないの?
なんでフェミって自分のことばっかなの?
>>697
>だから
>「日本人は誰も結婚するな、セックスするな、子供を作るな」
>ということですね?
なに言ってんだよ
このオバサンは20万円も減給できるほどもらってたんだよ?
しかも、共働きだから旦那の稼ぎもある
フェミが重箱の隅つつきやってなければ、全然余裕で子育てできるだろ
世の中には、結婚、子育てどころか、一人生きていくのさえ困難な人もいるんだぞ?
そういう人をなくすように、金を回すべきじゃないのか?
このババアは間違いなく、強欲な勝ち組だよ
- 966 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:49:12
ID:vzRBvms8P
- 家では奥さんに合わせて、会社では女性社員に合わせて・・・
男って大変だなあ。
- 967 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
:2009/06/16(火) 20:49:14 ID:WLOYAzgr0
- >>907
4大卒の半分は女なのに、それをドブに捨てろと?
国費を投入して育成したのに、社会に貢献させないなんて
単なる税金の無駄遣いになるんですが?
正社員に成れないのは能力が無いだけなのに、社会の基準を
能なしに合わせて再構成しろってか?
言っている事が馬鹿すぎ。
お前が正社員に成れないからって、嫉妬してどうする?
- 968 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:49:30
ID:1AWcVOZ90
- コナミなんてブラックなんだから入る時に予想しとけよ
- 969 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:49:36
ID:1qIGg+b/0
- >>940
女が働くから少子化になったのだろ
女が社会でのさばると国家は滅びるの
これはもう何千年も昔からの不変の真理です。
- 970 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:49:39
ID:U31Vzk1HO
- 2万じゃなくて20万かよ、、、
どんだけもらってたんだよ
- 971 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:50:07
ID:8RHAtqfO0
- >>933
それは、男女関わらずの話だろ?
女をどうしても雇わなければならないということにはならない。
この女が育休取ってる間、穴埋めしてた人が使える専門職だったらどうするんだろうね。
ごめんねって言ってもとの仕事に戻ってもらうのかな。
- 972 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:50:16
ID:1ddidba6O
- >>946
違う。
企業がそれを避けつづけたからいつまで経っても良くならない。
- 973 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:50:41
ID:TzEds9Ja0
- 都知事 「子供を産み育てない女が生きているのは無駄」
コナミ 「子供を産み育てる女は、無駄」
ネラー(=女性差別論者)「女が生きてるのは無駄」
経団連=朝鮮総連 「日本人は無駄、死ね」
- 974 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:50:47
ID:ekTfAV14O
- 女性の採用へるな
- 975 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:50:52
ID:+YjoYyo00
- >>957
>>742から>>759につながった上での>>781なのに
ID:TzEds9Ja0が流れと関係ないの?
あんたの頭が心配だよ
- 976 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:50:52
ID:I6ANih5x0
- テルフィーw
- 977 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:50:56
ID:F2nkqZ0lO
- キーッ20萬も減らされたわ!
キーッ部署もかわったわ!
キーッ金が欲しいのに!
キーッ私のプライドが許さないわ!
キーッパートなんてやってらんねぇわ!
辞めるから3000萬ちょぉだいん☆
- 978 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:51:06
ID:JDMHJo1C0
- >>969
給料が減ったから少子化になったんだろW
現に地元に正社員増やしたら出生率伸びたって某知事が自慢してたろ
- 979 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:51:12
ID:7VK0nEoAO
- ここで女を叩いてる奴は大概年収400万以下の派遣なんだろうな。
能力のある女のせいで正社員になれなかった奴らだよな
- 980 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:51:14
ID:J1bzDcqJO
- 育児休暇中に給料あるだけましだろ
男が仕事上の怪我や病気以外で3ヶ月会社休んだら間違いなく解雇だろ
- 981 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:51:19
ID:eoUrdhGX0
- >>938
当りまえだろそんなの
育児は旦那がしてくれんだから
会社の言い分が間違ってる事になる
- 982 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:51:21
ID:wBAQJBkmO
- 権利商売に浸かり過ぎて自分の会社訴えちゃったバカ女www
育児休暇貰えても有り難いとか思わないんだなwww
そんなに優秀なら独立しろ雌豚がwww
- 983 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:51:45
ID:1qIGg+b/0
- >>974
良い傾向だ
派遣や外国人労働者が蔓延するような社会で女を採用するのは国家を崩壊に導く
どうしても働きたい奴は自衛隊に池だな
- 984 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:51:47
ID:qMCbpjm20
- >>940
環境汚染はよくないことだという意識はあろうと
じゃあ明日から自転車で通えと言われても誰も聞きはしないのと同じだな
「全」のことなんてみんな実際はどうでもいいんだよ
まずは「俺」
- 985 :うまい事言う推進委員会:2009/06/16(火) 20:51:55
ID:Ob5PdHa90
- >>942
まず、1ヶ月前で事足りるわけだ。それで会社は人員配置をしなければならない。
で、問題の有給使い果たして、体おかしいから休む。これは無給欠勤で全く問題
ない。確かに働いている側はたまらん。というのであるならば、30日前の会社側から
の通告でその分の給与支払って終わらせてしまうのも手。解雇予告だ。
雇用保険上も会社都合によるものとして、失業手当の受給上有利になるし待機
期間もない。欠勤の多さは欠格事由に該当するので解雇は問題ない。
つまり、そういった点含めて、早急な対応をしなかった会社が悪いということに結果
なるし、現業の人間はその人間ではなく、会社に文句を垂れるべきだってことだ。
- 986 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:52:02
ID:ngtOEy1i0
- 働きたいのか子供育てたいのかどっちかにしろよ
両方なんて無理に決まってんだろ
子供の事考えろよ
- 987 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:52:09
ID:JDMHJo1C0
- このスレの女叩きレスに
コナミID混ざってたら笑えるなあ
- 988 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:52:13
ID:mpva21ok0
- つか、この女性の穴埋めに入った人に対して、戻ってきたのでポスト開けてくださいってか?
流石にそれはどうかと思うぜ。
まず復職の時点で一旦退いた上での会社側の配慮なんだから、今までの実力を生かして
与えられたポストから上がっていけばいいじゃない。
給料下がるのは仕方が無い。
それは男が育児休暇もらっても同様の措置だから。
- 989 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:52:17
ID:CmbXuFOo0
- 男でも女でも仕えないやつは
どんどん配置替えして、20万降格じゃ〜
- 990 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:52:18
ID:EWAwlC8m0
- 女は派遣で十分
- 991 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:52:40
ID:DteV5lGr0
- >>987
IPじゃなくてID?一生ROMれかす。
- 992 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:52:45
ID:jj49OGjJ0
- 実際問題、本音では少子化なんてどうでもいいと思ってる人も少なくないと思うよ
- 993 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
:2009/06/16(火) 20:52:55 ID:WLOYAzgr0
- >>986
両方に決まっているだろ。
自分の子供が出来たときは自分だって助かるんだから
目先の損得だけでゴチャゴチャ言う奴は馬鹿。
- 994 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:52:58
ID:8pDarpDg0
- >>975
陰謀論題好きなのは>>742で確定してるんで、別に>>759関係なくね?
横レスっぷりもそうだけど、自意識過剰じゃね?
- 995 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:53:12
ID:bpDR/ipQ0
- >>952
女から見てもこの女はゴウツクバリの公害に見えますが?
- 996 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:53:19
ID:tnB31d+H0
- 資本主義なんだから、一般人より戦力にならなければ当然給料低いだろ
こいつは社会主義国に行けばいいじゃん
- 997 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:53:22
ID:wMMnFcvhO
- 元の部署に戻して毎日残業と休日出勤に仕事のノルマをきっちりしてやれよ。
こなせたとしても数年後に子供からオバチャン誰?って聞かれるから。
- 998 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:53:35
ID:4h+VckeJ0
- >>736
>主夫養ってたら涙目だな
まぁ養ってないだろ
だから、女を賃金で区別してはいけないのは、
「何歳以下の子供がいて、夫が専業主夫の場合」
とか条件つければいいんだよな
- 999 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:53:43
ID:oNxzVTJ60
- コナミって権利ゴロじゃねーか。
後、月給20マンも減らせるってすごいね。
年収じゃないの?
- 1000 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:53:59
ID:+YjoYyo00
- >>994
>>781は誰にレスしてんの?
ほんと心配になってきた
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
234 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【芸能】来栖あつこがブログで危険な精神状態を告白
[芸スポ速報+]
【芸能】「めっちゃ悔しいです!」田島寧子、芸能界を引退し派遣社員になっていた!★2
[芸スポ速報+]
麻雀格闘倶楽部晒しスレ88フーロ目
[アーケード]
コナミの女性社員がコナミを提訴 育児休暇での降格と減俸に
[ニュース速報]
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX
★ DSO(Dynamic
Shared Object)