【社会】雨宮処凛氏「派遣切り」は正社員にとっても他人事じゃない!『失業即ホームレス』なんていう事態は、ヨーロッパでは考えられない
- 1 :朝から大変ツカちゃんですφ ★:2009/06/17(水) 13:38:08
ID:???0
- 厚生労働省が5月に発表した「非正規労働者の雇い止め等の状況」によると、昨年10月から
今年6月までに職を失った、もしくは失う見通しの非正規雇用労働者は21万6,000人以上。
フリーターや派遣社員として働く非正規雇用労働者の中には、職を失うと同時に住む家を
失ってしまう人も少なくない。たとえば、工場の寮住み込みで働いていた派遣社員が突然
「派遣切り」に遭い、ホームレス生活を余儀なくされるようなケースだ。
「仮に同じ30代だとしても、正社員なら結婚して子どもを育て、家のローンも組めるかもしれません。
しかし、派遣などの非正規雇用で働く人たちは、30代になっても20代の頃と賃金がほとんど変わらず
その先も収入が上がる見込みがないどころか、3ヵ月後に仕事がある保証もない。
いつ使い捨てされるかわからず、常に失業を前提としているような状態です」
たとえ同じような仕事をしていたとしても、非正規雇用というだけで大きな格差が生まれてしまう。
そして、その格差を「自己責任」とする風潮もある。正社員になれず、雇用が不安定で収入の
少ないフリーターや派遣社員という立場にあるのは「努力が足りない」、つまり「本人が悪い」という
考え方だ。しかし、決して自己責任で片付けられるような問題ではないと雨宮氏は強調する。
「たとえば、バブル期と就職氷河期では求人倍率や就職内定率がまったく違うわけで、まったく
同じように努力しても正社員になれなかった人はたくさんいます。そもそも、現在の日本では働く人の
3人に1人以上が非正規雇用。企業側がそれだけ多くの非正規雇用労働者を望んでいるということ
なんです。本人の努力というレベルではなく、経済構造の問題として捉えるべきです」
「日本の最低賃金は、先進国の中で最低レベル。1日8時間・週5日フルで働いても、生活保護水準を
下回る、つまり生存賃金に達しないということです。これは、先進国の多くが『生活するのに最低限必要』
という基準で最低賃金を設定しているのに対して、日本の場合は『企業の支払能力』を優先して
決めているからです」(>>2以降に続く)
http://ime.nu/careerzine.jp/article/detail/619
http://ime.nu/careerzine.jp/static/images/article/619/02.jpg
- 2 :朝から大変ツカちゃんですφ ★:2009/06/17(水) 13:38:50
ID:???0
- >>1の続き)
平成20年度最低賃金は引き上げられたが、それでも全国加重平均で703円。
月収にして12万円強。これで独立して生計を立てるのは難しいだろう。
「EU(欧州連動)諸国でも非正規雇用労働者は増加していますが、正社員との
均等待遇の動きが進んでいます。また、フランスでは『稼ぎたいから非正規で働く』
という人も多いそうです。
非正規という不安定な立場で短期契約だから、その分、時給が上乗せされるんです。
だから、フルで働けば正社員より稼ぐことができる。雇用の不安定さと引き換えにその
ようなメリットがあるのですが、日本の場合は正社員と同じ仕事をしても、時間当たりの
賃金が安いケースがほとんどでしょう」
「非正規雇用労働者が失業した際に活用できるセーフティネットがしっかりと用意されて
いるので、日本の『失業即ホームレス』なんていう事態は、ヨーロッパでは考えられない
ことだといわれますね」
このような非常に危うい非正規雇用という働き方で生きていくためには、「常に生活保護を
セットで考えておく必要がある」と、雨宮氏はいう。
「どこかタブー視されているところがあったり、心理的な抵抗も大きいと思いますが、非正規
雇用で働いているなら生活保護の制度を知り、職を失ったときに生活保護を受けるという
選択肢を視野に入れておくべきでしょう」
非正規雇用で働く派遣社員の人たちが、自分たちの待遇の低さに対する不満から、
「守られている」立場にある正社員に敵意を抱いてしまうケースもある。一方の正社員は、
派遣社員人たちの苦しい立場を「自己責任」として冷たく突き放す──こうして、同じ職場
で働く正社員と派遣社員が対立してしまうという話は決してめずらしくない。(続く)
http://ime.nu/careerzine.jp/article/detail/619?p=2
- 3 :朝から大変ツカちゃんですφ ★:2009/06/17(水) 13:39:24
ID:???0
- >>2の続き
このような状況は「経営側にとっては都合がいいかもしれないけれど、正社員にも
派遣社員にもマイナスにしかならない」と、雨宮氏は注意を促す。
「正社員と派遣社員がいがみ合っている現場で、派遣が厳しい状況でがんばれば
がんばるほど、『派遣がこんな待遇でもがんばっているのだから』ということで、
正社員の待遇もどんどん低くなっていきます。
派遣の人にも『正社員の給料が下がれば自分たちの分が上がるのではないか』という
幻想があるかもしれませんが、どちらかが下がれば、必ずもう一方も下がっていく。
本来はお互いの権利が連動しているのにバッシングし合うのは、とても残念なことだし、
危険なことだと思います」
正規雇用か非正規雇用かにかかわらず、同じ職場で働く労働者は
「利害関係が一致している」という認識を持つべきだろう。
http://ime.nu/careerzine.jp/article/detail/619?p=2
- 4 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:40:15
ID:KXBlGlKe0
- おまえが稼いだ金を
おれによこせ
- 5 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:40:42
ID:iQPbYIcyO
- 蓄えないのが悪いでしょ
- 6 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:40:50
ID:0Yyjsqvd0
- ヨーロッパとは大きくでたな
- 7 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:40:58
ID:+N5w2+W/O
- あめみやしょりん?
- 8 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:41:00
ID:GoMhLBm70
- ここは日本ですぢゃ
- 9 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:41:05
ID:eRVSK2750
- ふむ。
- 10 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:41:11
ID:clD++k2fO
- だって東京は家賃がめちゃくちゃ高すぎ
貯金がなければ即アウトだもん
やっぱりリセットは必要!
- 11 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:41:16
ID:S9G+H0U10
- /,/ ′/ / / /' / \
// / /i!/ ,イ | ′/
'.
// _/!__/ L___ //|!! / @
/イ `^′ヽ!!_/
/ ’
' .::i  ̄ ` . \ | V | !
|
::::| __、_- 、  ̄ ヽ ヽ.! ′ | !
| ::::| rぅハ .-___
| / , | / ,′
| ::::| 込ン ' て:rヾ V′ ,レ /
从.イ
:::::::. r' 少 / / ::i:i / ..:/
! ' :::::::::: /
/ :!从ハ .:::/
` 'ー'7^ク/ .::::::/
人
_ ー .イ :::::/
. .::::\ イ:了 | .::/
!::::/:::::\ _ .. ´ イ ! ! ::イ
i ::i!:::::::::i:::丁 ¨\ /
`ー! ! !::! 期待してます
|:i!:::::::::i:ノ イレ'´ イ !
!::| 政権交代
!:ハ:/_ ..イ´ ̄ / | !::ハ
!::|/'´ _j、__....-<:..:ヽ. | ! |
レ' <: : : : : : : : : : : :
| | ! U
【支持率と議席数の関係】
郵政解散投票直前
http://ime.nu/www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2005/050904.html
自民党 36.8% → 296議席
民主党 20.4% → 113議席
2007年参院選投票直前
http://ime.nu/www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2007/070722.html
自民党 17.8% → 37議席
民主党 25.8% → 60議席
今回
http://ime.nu/www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/090614.html
自民党 22.2% → 123議席くらい?
民主党 32.4% → 260議席くらい?
- 12 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6
:2009/06/17(水) 13:41:40 ID:kGygCoGOO
- 以下、自己責任信者による弱者叩きをご覧ください
↓
- 13 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:41:45
ID:kTmfcKjCO
- ヨーロッパでは無くても日本にはある
当たり前だろ違う国なんだからさ
- 14 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:41:58
ID:QuXL9CdLO
- 別にここヨーロッパじゃねーし
- 15 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:42:05
ID:sn/DIMDU0
- 欧米では、って2chでも言ってる人いるよね
ここ日本だよで終わるけど
- 16 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:42:16
ID:b4IrPI450
- 年を考えずにキモイ格好すんじゃねーよ
- 17 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:42:22
ID:hn1b81Yt0
- >>1
DQNの雨宮さんが、自腹切って支援すれば良いじゃない。
※雨宮さん、間違っても手首じゃないよ。
- 18 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:42:29
ID:t/E/mLi1O
- 非正規はいつ切られてもおかしくないのに
貯金しないよね
半年〜一年あればアパートの敷金くらいは貯めれるはず。
- 19 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:42:31
ID:UunktjJJ0
- 「欧米では〜」って言い出すやつは
アフォだとうちの教授がいつも言ってます
- 20 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:42:37
ID:aw4hLYDv0
- で、企業側が正社員に求めるだけの能力はあるの?結果は出せるの?
- 21 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:42:43
ID:d/9hr9940
- ここは日本ですよ^^^
- 22 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:42:45
ID:NEpnYmEMO
- >>1の画像はオカマみたい
- 23 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:42:54
ID:heBL4acL0
- めっずらしい顔してるな
片目が吊り目でもう片方の目が垂れ目って
- 24 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:43:07
ID:vFBZle4f0
- 欧米じゃないっすから
- 25 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:43:28
ID:Hu9yFJVUO
- 一介のチューニングショップが今更なにをいわんや。
- 26 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:43:32
ID:Vhngm3M7O
- ヨーロッパでは、ってじゃあ南米やアフリカではどうなのよ?
- 27 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:43:38
ID:KfNqM1Hm0
- 派遣は全労働者数の2.6%もいるよ!
- 28 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:43:44
ID:8sgTRme30
- おまえらがいったい誰の味方なのか、
たまに分からなくなる。
- 29 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:43:47
ID:cgdnDuts0
- いや、その前に、ヨーロッパはホームレスだらけなんだけど。。。。
- 30 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:44:04
ID:OABd9CA20
- 最近、「欧米では〜」に疑り深くなったニュー速脳の漏れw
で、具体的にヨーロッパのどこスか?
- 31 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:44:07
ID:Gj/vRYqI0
- 先週他のスレで流出した給料明細画像が貼られてあったが
ある電器メーカ東北支部の 一般職A等級で総支給75万円だったな。
- 32 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:44:08
ID:6x0GbdzR0
- こいつ引っ張り凧だな。
貧困ビジネスで儲かってウハウハだろう。
- 33 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:44:14
ID:EXMMIp310
- 普通に生きてりゃ日本でも考えられない。
『失業即ホームレス』なんていうのはよほどのことで
そのよほどのことならどこにでもある。
- 34 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:44:19
ID:btEDoEEHO
- 昔々、日本という国があってな、
自民党という政党を60年も選び続けて
自分で喜んで労働者が奴隷になる法律を支持し、
自分で自分を縛りつける法律を自ら熱狂して支持し
返ってくる予定のない年金という年貢を進んで献上し
国内経済が傾き国民は支配層に財産を搾り取られながら滅んだそうな・・・
そのうち約半数は、毒米を食べさせられて癌で死んだそうな・・・
それでな裕福な禿鷹ファンドは税金の安い国に逃げ、
残ったのは外国人だけになったそうな
昔、昔のお話じゃ・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヒエ〜マジかよ・・・日本人ってアホ
∧_∧
|| ∧ ∧ :::::::::::
( ´Д`) i (・д・)∧
∧::::::::::バカマルダシ
/::: Y i ,-C- 、( y (゚Д゚ ) ::::::::
/:::: > | /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
|::::: " ゝ ヽ__ノ (__(Д` ) ::シンジラレナ〜イ
\:::::__ )// // っ⊂L∧
∧
∧ ∧ ( ;;;;;;) 頭ダイジョウブカヨ
- 35 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:44:41
ID:8DIKLoxNO
- ここは日本だ
会社に人生を捧げ、仕事に命をかける!
離職は命を奪われたに等しいこと
職にしがみつかなければ生きていく資格がない
- 36 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:44:43
ID:1SaEMvll0
- 正規と非正規の待遇改善も必要だが住宅問題は深刻。
住み込み派遣の派遣切りやホームレス以外でも住宅問題って大問題だ。
30年ローン組まないと手に入らない一戸建てマイホーム、それがイヤで賃貸で生活してた年金暮らしになると家賃払えない。
大卒で正規雇用されても初任給の半分は家賃で失い、別に浪費しなくても貯金がたまらない。
- 37 :ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:2009/06/17(水)
13:45:00 ID:G0+94OuX0
- 愚民のみなさーん こんにちは
- 38 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:45:14
ID:kAhaGWiWO
- >>1
消費税30%の国と一緒にするなよ
日本もそうするか?ん?
- 39 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:45:26
ID:gxNQeel10
- 欧州はセーフティーネットがしっかりしてるからね
派遣で切られても7割の給料が2年間も出るんだぜ
ただし失業中の職業訓練は義務付けられるらしい
- 40 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:45:46
ID:hS1vHH1f0
- うちみたいなクソ会社が募集かけるとアホンダラばっかり来るから、クソ会社で
生きていられるなら就職先はいくらでもあるってことだ。やっぱ、高望みが
原因だろう。
- 41 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:45:47
ID:+a/BtqJv0
- ニートが派遣をたたく2ch
ニート・・自民支持・麻生支持
派遣・・・自民支持・麻生支持
不思議の図
- 42 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:45:50
ID:cy8bsgOx0
- 終身雇用は日本だけだろ
- 43 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:45:57
ID:A1i1VmMa0
- この人自体は好きではないが
頑張ってるなと思うし、言ってる事も一理あると思う
- 44 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:45:59
ID:X6ga6Hh80
- >>1
世界同時不況で日本より失業者増えてるのは
無視なんですねw
- 45 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:46:13
ID:8sgTRme30
- こういう記事も叩くし、経団連も叩く。
おまえら何をどうしたいの?
- 46 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:46:13
ID:ZNAqZg1g0
- ヨーロッパでは失業即死亡もしくは強制退去だしな…たしかに、失業即ホームレスは考えられんわ
- 47 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:46:14
ID:tJ6ui0S50
- 外国との比較は単に都合のいい部分だけのつまみ食いの可能性があるから
あんまり信用しないことにしてる。
- 48 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:46:50
ID:2GIXLzgpO
- ヨーロッパって言っても東欧と北欧と西欧じゃ大分違う罠
- 49 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:46:53
ID:dBQzbHFK0
- この人絶対洗脳されてると思う。
情に訴えられてから北朝鮮へ入れ込み始め、今は・・・。
雨宮処凛、24歳から北朝鮮に通い
http://ime.nu/news.goo.ne.jp/topstories/life/20090617/fadb5b65853b089fa746ca9aece25aa7.html
- 50 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:47:22
ID:AQTZXiaS0
- 貯金せず、パチンコに浪費する問題点を
あえて無視する在日・雨宮ショリンは、
弱者の味方のフリしたパチ屋の味方。
ギャンブル施設が、町と言う町に有る日本の異常さ。
- 51 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:47:34
ID:meVIl9L60
- 失業保険入ってないの?
うちの地方だと名古屋あたりで組み立ての季節労働してきて、
帰ってきてしばらく失業保険で遊んでくらしてまた季節労働に
いくって駄目人間スパイラルがすくなくともこの不況前までは
あったんだけど。
- 52 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:47:39
ID:VmV2DZ4P0
- >>49
北朝鮮ねw
終わってるじゃねーか
- 53 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:47:44
ID:DzbCl9UI0
- パチンコで散財しているからじゃね〜のか?
- 54 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:47:45
ID:VgCavl8+0
- >>15
いつまでもここが日本だと思うなよ倭人
- 55 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:47:53
ID:lPGNB3kjO
- ここで問題です
派遣法改正したのは?
誰でしょう?
答え
公明党創価学会
坂口厚生大臣
生活をぶっ壊したのは
自民党公明党です。
- 56 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:47:57
ID:btEDoEEHO
- おまいらの大好きな自称右翼の自民党清和会がやった労働法制改悪の結果w
つうか企業献金解禁するんなら政党助成金要らねえだろw
どっちかにしろや。
とにかく次の総選挙では改革派を気取ってる売国新自由主義者どもを
全員落選させろ。
◆欧米の常識 vs 日本の非常識
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないと
ただこねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。
- 57 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:48:03
ID:vFBZle4f0
- ちなみにアメリカも不況でホームレスだらけですよ?
サブプライムローン破綻したときには家を追い出された家族もいましたが?
セーフティーネット?ハロワがあるじゃないですかw
- 58 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:48:08
ID:hS1vHH1f0
- >>45
中庸って言葉があるだろ?両端に傾くのが一番問題なんだよ。
たいていの人間は真ん中に住んでるから。
デジタルな社会が一番住みづらい。
- 59 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:48:29
ID:clD++k2fO
- 日本の非正規雇用の場合は間に入る人間のピンハネが高すぎ
派遣会社には16000円出していたが当人には8500円しかもらっていなかった。
問屋や仲介業何かは右から左に動かすだけでいい金とってる
- 60 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:48:48
ID:YaZFKdXE0
- 確かに、氷河期世代の方々を切り捨ててきたのは事実だよな。
- 61 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:48:53
ID:9d8Z+I5X0
- 雨宮「貧困ビジネスって金になるんですぅ」
- 62 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:48:54
ID:8DIKLoxNO
- >>39
アメリカでは学歴+職歴が給料に比例するけど
日本は博士がワープアになる国
この国の職業訓練なんていみがない
- 63 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:49:15
ID:YlNin5TJ0
- >>1
そんな出で立ちでマジレスされてもって感じの画像やね。
- 64 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:49:21
ID:kAhaGWiWO
- >>45
馬鹿だろ、お前
経団連たたく奴と、派遣のくずをたたく奴は基本的に別の人間
2ちゃん、ていう一人の人間なんて
いないから
理解できた?
- 65 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:49:28
ID:Ad31g65SO
- 友愛社会なら…友愛社会ならきっとなんとかしてくれる。
民主党のロゴマークに隠された暗号を解けば、鳩山の提唱する「友愛社会」の正体が分かる。
民主党のロゴマークは、日の丸を上下の2つの丸に分けたもの。
これは、日本人を2つの社会に分ける事を意味している。
上の丸は「友愛社会」
構成するのは、公務員や組合員等の民主党を支持している団体の構成員。
怠けていても、下の丸の奴等にボランティアで補助してもらえる幸せな人達だ。
下の丸は「憂哀社会」
構成するのは、その他の一般国民。
上の丸の奴をボランティアで補助し、かつ、幸せを感じることが出来る、ある意味幸せな人達だ。
みんなが幸せを感じる良い社会だ。
- 66 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:49:45
ID:L9sDP4Y50
- 雨宮さんwww反日デモ参加してんじゃねーよwwww
http://ime.nu/www.mkimpo.com/image/walk/2009/03-08/IMG_6069s.jpg
http://ime.nu/www.mkimpo.com/image/walk/2009/03-08/IMG_6063s.jpg
天皇制解体?
http://ime.nu/www.mkimpo.com/image/walk/2009/02-08/IMG_5191s.jpg
9条改憲阻止?
http://ime.nu/www.mkimpo.com/image/walk/2009/02-08/IMG_5207s.jpg
ここは日本ですか?
http://ime.nu/www.mkimpo.com/image/walk/2009/02-08/IMG_5220s.jpg
http://ime.nu/www.mkimpo.com/image/walk/2009/02-08/IMG_5054s.jpg
- 67 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:49:51
ID:pPdqSQsS0
- >>11
キモイAA張って朝日社員は大変ですね。
- 68 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:49:57
ID:51q9pCPc0
- とりあえず、在チョンの生活保護を打ち切ればよい。
- 69 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:49:58
ID:r+v0je6ZP
- 欧州は失業保険が充実してるからな
半年働けば一生失業保険が出る
- 70 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:50:09
ID:+47ybWYy0
- た…、他人事…。
- 71 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:50:13
ID:CtNKmx3NO
弱者を利用し、テレビ出演したり本を出したりしてゼニ儲けしてる女
- 72 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:50:18
ID:b+F7TBsjO
- 親のとこ戻ればいいんじゃないの?
- 73 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:50:31
ID:PsVgY4FA0
- >>1
>1日8時間・週5日フルで働いても、生活保護水準を下回る、
さらっとデマを書くな。
時給750円として、一週間3万円。四週間で12万円。
生活保護はマックスじゃなければ住宅費込みで10万円ちょっと。
それも8時間労働きっかり週休二日ってかなりあまーい労働で12万円もらえるじゃねーかと。
ちょっと残業すりゃすぐ生活保護より稼げる。
- 74 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:50:33
ID:eMTzdXB80
- 人生設計の出来ないやつは実家に帰れ。
親に合わせる顔が無いだどと言うプライドがあるならなんでも出来るはずだ。
- 75 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:50:33
ID:Vv84L2Hb0
- >たとえば、工場の寮住み込みで働いていた派遣社員が突然
>「派遣切り」に遭い、ホームレス生活を余儀なくされるようなケース
これって派遣の部分を除けば、今までもあったんじゃないの?
猶予期間を与えられずに解雇されたり、会社が潰れて寮を立ち退かざるを得なくなった人は、
どうしてたんだろって考えると、やっぱ「親を頼って実家に戻る」「兄弟や知人の所に転がり込む」
「それまでの蓄えを使って、一時的な避難場所を確保する」ってところだったんじゃないかな。
こういう方法は、今の派遣切りでも使える人は使えるわけだし、いざというときに頼れる人や
頼れる金が無い人は、今も昔も困った目に遭うってだけじゃないかと思う。
- 76 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:50:34
ID:8sgTRme30
- 一言一句に至まで、
全てが価値ある文章だとは申しません。
欧州を持ち出したのが気に入らないのなら
6行ほど読み飛ばしてもらって構わないですよ^^
論点・争点は見誤らないようにして下さい。
- 77 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:50:38
ID:TxopGoPG0
- 日本だからなぁ。
ほかと比べてもなぁ。
「隣の家のけんちゃんはおこづかい500円もらってるよ、ぼくもほしいよ」
っていって、うちも500円にするかといったら、しないと思うんだな。
- 78 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:50:48
ID:CcOfqpec0
- 自助努力の足りない人が無職なんです
失業保険を廃止すれば、そういう輩も減るだろう
- 79 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:50:52
ID:cgdnDuts0
- >>28
お前みたいに、好き嫌いで印象操作してるわけじゃないからな。
好きな人でも、おかしなことを言えば否定するし、
嫌いな人でも、正しいことを言えば肯定する。
当たり前のことじゃないの?
むしろ、お前が自分を見れて無い証拠だよ。
- 80 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:50:54
ID:1MeImhzA0
- 貯金の出来ない派遣になに言っても無駄
月収50〜60万あっても同じ結果になってる
特定派遣の高収入者見てきたけど派遣きりにあってホームレスになってた
- 81 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:50:54
ID:1SaEMvll0
- >>50
派遣社員はパチンカスが多いってマジか?
パチンカスは弁護のしようがない、自業自得だ。
- 82 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:51:13
ID:I7w/4wZRO
- >>54居場所なくなったら困るもんな僑胞
- 83 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:51:18
ID:/axaCnrx0
- ヨーロッパじゃ食えない層は死ぬだけだからな
- 84 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:51:22
ID:Th98ZweX0
- ヨーロッパの失業率って日本の倍近くなかったっけ?
- 85 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:51:25
ID:r/5KNs3WO
- その日暮らしをしている馬鹿がヨーロッパには少ないだけの話
ではないのか?
- 86 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:51:30
ID:gbT9DnO4O
- 地上の楽園、北朝鮮では失業なんてありえない!
- 87 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:51:57
ID:fHVWgyLa0
- 終身雇用、年功序列を終わらせればいいだろ。雇用の流動化が必要。
それやらないで派遣禁止!反対しててどうするんだよ。
感情的に行動して、失業者増やしてるだけ。
- 88 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:51:59
ID:Mi0YSwosO
- 昭和48年生まれの35歳が200万人以上で支えてきたが、
今の若者たちは100万人しかいないからね。
税収半減、企業業績半減になるから、
公務員や正社員を半数解雇するか、
給料を半分リストラしないと職場が持たない。
あの朝日新聞でさえボーナス40パーセントカットだから仕方ない。
30歳過ぎ未婚男性500万人を結婚させると2000兆円の消費だよ!
みんなの給料も滅茶苦茶増えるよ!
- 89 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:52:09
ID:FWSQE7pz0
- 雨宮みたいなメンヘラ基地外の代表格の話を出すのはマジで辞めて欲しい。
右翼にパンチラ見せてたけど、右翼に嫌われたんで左翼に鞍替えした糞女。
ちなみに9条9条言ってますが、憲法を読んだのは26歳の時w
それまで憲法も読まずに右翼とか言ってまいしたww
文句言われると手首を切って「アテクシカワイソ」アピールをします。
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/é¨å®®å¦å
- 90 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:52:29
ID:Dl1X+HSW0
- 何これブラクラ?誰?きも吐きそう
- 91 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:52:48
ID:RwoTT+Sd0
- 本来なら自民党支持が保守なはずだが
自民党支持が明らかに売国になってるのが笑えるというかなんというかw
- 92 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:52:58
ID:r+v0je6ZP
- なんでおまえら真っ昼間から2ちゃんねるに書き込みできる生活してるくせに
失業者に厳しいんだ
- 93 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:53:00
ID:o5BjQx6d0
- 失業率は倍以上浮浪者なんか日本の十倍もいるヨーロッパを見習え?気違いかこいつは
- 94 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:53:01
ID:Cgvu/HoG0
- こいつヨーロッパ諸国での失業率がいくつだと思ってんだ?
- 95 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:53:04
ID:86ie8D2r0
- なんでこの人イカレたファッションしてんの
- 96 :山川智之@糖尿病:2009/06/17(水) 13:53:05
ID:3jd+2cHe0
- 記念真紀子
- 97 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:53:07
ID:ILLhFOzn0
- で、なにがしたいのこの人?
- 98 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:53:07
ID:prmQK3Vg0
- ヨーロッパでは考えられないってww
当然東欧を含めヨーロッパ全ての国を調べてこの話ししてんだよなww
- 99 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:53:16
ID:pBQleyNS0
- 弁護士連れて生活保護申請しに行けば良いだろ。
何も問題ないだろ。
そもそも生きるための金ない時点で生活保護申請しない奴は
馬鹿なんだからw
- 100 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:53:27
ID:s32fWdfnO
- こんな弱者をネタにして金を稼いでる輩が身銭切れ
- 101 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:53:32
ID:jbX6Y3T70
朝日新聞の新なる刺殺・・・
- 102 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:53:34
ID:hS1vHH1f0
- >>88
素直に嫁募集とかいえよ。
- 103 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:53:35
ID:YaZFKdXE0
- >>50,66,
なんだ、そんな奴なのか
- 104 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:54:05
ID:iRp6ZeoF0
- >>11
気持ち悪から
- 105 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:54:06
ID:WHUMJDlP0
- 植民地から移民してきた人にも仕事をあげれば?
- 106 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:54:09
ID:CcOfqpec0
- まじめにやれば再就職なんていくらでも出来る
今の痛みを恐れ何もせずに職も付かない輩に米百俵の精神を教育しなければ
日本はだめになってしまう
- 107 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:54:21
ID:6zKy/fs+0
- 日本にはセーフティネットなどというものは最初から存在しないから 常にホームレス転落の危険を考慮しつつ、働かなければならない。
自分の安全は自分で確保するのだ。
- 108 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:54:25
ID:OABd9CA20
- >>76
本人涙目プギャーm9
- 109 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:54:37
ID:b+F7TBsjO
- >>78
じゃあ雇用保険払わなくていいのか
それならまあ、いいかもな
- 110 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:54:45
ID:X9BN3Np/0
- 失業レストラン
- 111 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:54:52
ID:9L2JDbF4P
- たいがい失業者ってサヨクに利用されるよな
派遣が叩かれたのはサヨクにそそのかされて矛先間違ったからだろ
- 112 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:55:05
ID:D86hhpmY0
- 何を今さら
- 113 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:55:16
ID:kAhaGWiWO
- >>92
一部上場企業のサボりーマンだから
無職、派遣、ニート、チュプ、
ゴミどもは叩きまくるよ(笑)
- 114 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:55:48
ID:CtNKmx3NO
- テメーがテレビ出演したり本で稼いだりしたゼニを全て貧困層に回してから文句言え
弱者ネタにしてゼニ稼いでるくせに全く誠意の無い服来て、まともに労働したこと無いヤツが労働のこと語るなって(笑)
- 115 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:56:20
ID:DwBEC2FY0
- アイルランドじゃマリファナ決めたホームレスばかりだろ。
ロシアじゃウォッカ飲んでるホームレス。
言ってる事がめちゃくちゃだよこのひと。
- 116 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:56:23
ID:VV0ZH8jc0
- 「失業即ホームレス」なんて、日本でも普通は考えられないよ。
何で、自分で家を持って・借りて、仕事に付かないんだ。
今までは、家や住所が無くても仕事に就ける、家の面倒まで会社が見てくれるシステムが、日本には有った、と言うことだろう。
そんなに、従業員に優しいシステムは、ヨーロッパには無かった、と言うことでしかない。
- 117 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:56:39
ID:PsVgY4FA0
- >>111
そして、その左翼というか新聞や運動家は金ががっぽりブルジョワなわけだよ。
ホームレスを派遣切りの被害者に仕立て上げて、
税金がっぽりもらう美味しい商売。
そりゃ、真面目に働くのは嫌になるさ。
- 118 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:57:24
ID:farh4DrMO
- ガキが「同級生が持ってるゲームソフト買ってよ〜」って言ってるのと変わらないね
日本は日本!ヨーロッパはヨーロッパです
- 119 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:57:35
ID:yEWu9tFt0
- サカ豚?
- 120 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:57:46
ID:hS1vHH1f0
- >>92
明日はわが身とか思ってるし、失業者に厳しくしたいなんて思わんけど
こんな時期でも少し仕事が入ると人が必要になるから募集かけるんだけど
3日働くと「ボクには無理です」って休んじゃって、そのあとフェードアウトするんだよ。
うちの会社なんか俺が2chやってるくらいスイーツな会社で世の中ナメてるの?
ってくらいな常識度だと思うけど、それでも厳しいって辞めちゃうんだよ。
どうしたらいい?
- 121 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:57:49
ID:yv7U5p6u0
- この手のバカってすぐヨーロッパとかもちだすが、
ヨーロッパってあいまいな表現がいかにも嘘臭い
欧州でも低賃金労働者差別はひどいぞ。スペインとか
- 122 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:58:10
ID:jBQK9fRBO
- 安く売るには、経費を抑えるしかない。
海外に対抗するには、しょうがないでしょう。
- 123 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:58:31
ID:xDUhfuWS0
- >>36
住宅情報誌なんかエグイからな。
刷り込むようにして賃貸の方が有利みたいなキャンペーンを定期的に行ってる。
- 124 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:58:43
ID:u55jLVyt0
- フランスとかほんと最悪だよな^^;
利権塗れの政治とか嫌な所もあるが
日本みたいな楽な国に生まれて良かったと思う
- 125 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:58:53
ID:Vjnf1CG+0
- >『失業即ホームレス』なんていう事態は、ヨーロッパでは考えられない
こんなの日本でもそうはないと思うけど。
企業監督や雇用対策で国がやるべきことは多いと思うけど
なんかこの人の口から出る言葉はアカのスローガンじみたものばっかりなんだよな
- 126 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:59:03
ID:L+ILWV+V0
- >>25
総スルー乙w。
もうロリータエンジンの時代じゃないってことだね。
- 127 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:59:14
ID:KB25LdbH0
- いや、ヨーロッパでは、公務員でホームレスですから。
- 128 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:59:15
ID:4A+iSaIl0
- >>57
欧米は
宗教団体や奇特な金持ちの財団が
いろいろ世話焼いてくれるから
餓死はない
日本はあたりまえにありうる
- 129 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:59:21
ID:ZNAqZg1g0
- >>120
お前らがサボってるから、他に皺寄せがいってるんじゃないの?w
正社員は無能でもなかなか首切れないしなー
- 130 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:59:32
ID:rz0S9WYDO
- よど号犯人グループ(北朝鮮に亡命中)の息子たちが
日本で活動する身元保証人を
買って出た人ですね
拉致被害者を救えと努力する人たちを嘲笑うように
ゴスロリ服で北朝鮮に通っては人気者気取りですか
マスゲーム大感動ですか
よかったですね
- 131 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:59:41
ID:g3hXKs9v0
- >>1
若者の失業率は欧州の方が酷いです、ちゃんと確かめてから話しましょう
- 132 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:59:46
ID:HASD8O2J0
- >>120
辞める奴は何一つ悩んでないのに、お前が悩んでどうするw
そんな奴らほっとけ。
- 133 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:59:55
ID:9L2JDbF4P
- サヨクって税金上げるのに反対するのに弱者に対するサービス向上を求めるから恐ろしい。
無駄遣いを叩くだけならまだいいけどね
- 134 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:00:17
ID:1YtgzQ720
- 雨宮処凛はただの営利屋(by創価学会員奥谷○子)
- 135 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:00:26
ID:ThyhWm2WO
- ここヨーロッパじゃないしなあ
アフリカで「一夫多妻制なんて日本じゃ考えられない」
って言ってるようなもんじゃないの?
- 136 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:00:43
ID:fqsNYTpV0
- 貯金してないやつが悪い
自己責任
- 137 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:01:28
ID:dkuq0O2N0
- 白人として生まれてこなかった時点で人生負け
- 138 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:01:28
ID:0c7tWFC80
- 生活保護世帯より
働いている世帯の方が
収入が少ない矛盾?
- 139 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:01:34
ID:+a/BtqJv0
- >>120
お前の日本語も常識人とは思えんぞ
- 140 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:01:38
ID:eMBlJahV0
- 企業努力して低コスト化にはげんでギリギリで踏みとどまってる所が殆どなのに
今の不況で好条件の雇用がポンポン出る訳ねーだろ
資格大量に持ってる奴でもはじき出されてるんだぞ
- 141 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:01:41
ID:hANDTpxz0
- >>120
派遣社員がすべてそんな人じゃないだろうし、
働きたくても働けない、一年がんばったら社員とか言われて入ったのに、
半年で景気が悪くなって解雇された奴を知っている。
- 142 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:01:46
ID:btEDoEEHO
- 【自民党信者の人生】
靖国参拝万歳。中国韓国はけしからん。もちろん自民党に投票!
↓
さっそく増税。そして派遣枠拡大で正規雇用職を失い派遣社員になる
↓
でも売国野党に投票するよりはマシのはずだ。俺は愛国者!
↓
労働契約法の施行、労働基準法の改悪で重労働低賃金のワーキングプアになる。
↓
でも売国野党に投票するよりはマシのはずだ。俺は愛国者!
↓
移民政策で労働供給過多となり更に賃金が下がる。
(あれ? 自民党は愛国者のはずなのに何時のまにか中国人だらけだぞ?)
↓
で、でも売国野党に投票するよりはマシのはずなんだ!
↓
本格的な移民流入で、中国人(しかも反日w)に仕事を奪われ無職となる。
↓
で、でも売国野党に投票するよりはマシのはずなんだー!!
↓
ついにホームレスとなり公園野宿デビュー。政治と愛国を語ってた日々が懐かしい。
↓
ゴロツキ移民のホームレス狩りに遭い惨殺される。
最後の言葉「自民党は愛国のはずだ・・・・」
- 143 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:01:55
ID:CtNKmx3NO
- そりゃあ、クビになる直前に貯金ゼロって言われてもなあ(笑)
貯金も出来ないようなヤツが街頭インタビューで政府に文句言える筋合い無いよな(笑)
テメーの才覚、自活能力の無さを棚にあげて
社会や人のせいにしてるヤツは何をやらせても駄目だわ(笑)
「一生懸命やったのに」
一生懸命なんて自己評価過ぎて誰も評価しません(笑)
そいつが一生懸命やってるかどうかなんて周りが評価するから価値があるんですよ(笑)
- 144 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:02:20
ID:ZNAqZg1g0
- 少なくとも、自分の給料の4倍以上の売り上げ
これを出さないと社に貢献してるとは到底言えない
- 145 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:02:28
ID:Vjnf1CG+0
- >>120
そんな人どこから集めてきたの。派遣屋から?
自分で面接してみて判別できなかったの?
まぁとりあえず頭数って話なら辞めても困らないでしょ。>>132の言うとおり悩むだけ無駄。
- 146 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:02:31
ID:wf9t0ZDpO
- ここはヨーロッパじゃないし
そもそもヨーロッパって色々な国があるけどその全てが『失業即ホームレス』じゃないの?
ヨーロッパの国々にはどの程度の職があるの?
- 147 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:03:00
ID:o+jXtZ570
- >>73
お前健康保険料、年金、税金がまるっきりねーじゃねーかよ
それ引かれると9万切るぞ
それとこのご時世ちょっとの残業もできないんだよ
わかった事書くな
- 148 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:03:06
ID:FwXY8phM0
- 失業即ホームレスってバカですか
なんで貯金の一つも無いんだ
アホみたいに給料使い切る生活してるのか
どうみても自業自得。そんな奴に税金使って救済してほしくない
真面目に納税してるのがアホらしくなる
- 149 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:03:12
ID:kAhaGWiWO
- >>133
正解
財源ないのにセーフティだなんだ
まさに民主
- 150 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:03:24
ID:mQPR+GF90
- 北癬シンパのビッチだが
たまにはまともな事いうな
日本の最低賃金は、先進国の中で最低レベル。1日8時間・週5日フルで働いても、生活保護水準を
下回る、つまり生存賃金に達しないということです。これは、先進国の多くが『生活するのに最低限必要』
という基準で最低賃金を設定しているのに対して、日本の場合は『企業の支払能力』を優先して
決めているからです
労働基準法の基準時間の最低収入が生活保護よりも低いってのは問題だろう?
働かないほうがいい社会という事になる。
生活保護費を切り下げるべきだな。
企業の支払い能力が不足するのは内部留保とか株主配当とかそういう問題じゃない
日本企業の配当は高いほうじゃない、配当をあまり下げれば株が売られる。
企業は収益をあげる必要があるから一定割合以上の人件費は割けない。
解決策は一つ「貰い過ぎている奴の給与を下げる」
同一労働同一賃金の原則に従って分配するべきだ
- 151 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:04:02
ID:eymBAyai0
- 2NNに雨宮のグロ画像が・・・
- 152 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:04:03
ID:VmnnJnku0
- >バブル期と就職氷河期では求人倍率や就職内定率がまったく違うわけで
派遣との相関性を数字で出せよ
気分だけで言ってても、この腐れマンコって言われて終わりですよ
- 153 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:04:05
ID:PsVgY4FA0
- >>128
生活保護がこんだけ手厚く、
食費は欧米に比べてデフレで激安。
どうやったら餓死するか知りたいもんだよ。
300円で弁当が売ってるんだぜ?
カップラーメンで100円ちょっとだ。
餓死したくて餓死してる奴らいるだけ。
- 154 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:04:39
ID:bAhQIKtAO
- 明日は我が身なのだよ。
- 155 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:04:43
ID:ZNAqZg1g0
- >>133
弱者救済なら救済で「年収500万以上の人間の控除全廃」「年金廃止」
ここらと交換ならまだ分からんでもないんだが、良いとこ取りしようとするからなぁwww
- 156 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:04:55
ID:K+S/VvM40
- ここはヨーロッパじゃないよお
- 157 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:05:28
ID:JsCAQoNfO
- 貯金なんてしたことねーw稼いだら稼いだ分使ってんだが。アメリカ人みたいだなw
- 158 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:05:33
ID:+2O1PMSf0
- アメリカでは契約が一週間単位だったり、給料が増減すると引っ越すとかあるので、わりとある。
ところで、ヨーロッパにもホームレスってたくさんいるよね。
- 159 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:05:37
ID:x88+Pu++0
- 〜では○○なのに、と言いたがる奴は 出羽の守
ほとんどの場合口癖は、「欧米では」
- 160 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:05:42
ID:62caSRgx0
- 何千人と一斉解雇されてもホームレスになったの百人2百人とかだろ?
派遣村とかはいろんな所からホームレスとか集めてんだから参考にならんし。
- 161 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:05:54
ID:mCw1CgO90
- このババア何歳なの
- 162 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:06:01
ID:HS48r27rO
- ここは極東アジアの小さな島国ですけど何か?
- 163 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:06:02
ID:rPE1VNMT0
- で、どこのヨーロッパ?
- 164 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:07:04
ID:meVIl9L60
- カルデロンの時にカナダでは〜の例があるから
左翼の欧米ではなんて信用できんわ。
- 165 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:07:39
ID:mQPR+GF90
- >>153
保護がもらえなくて(打ち切られて)餓死した例ならあるな。
最近起きるのはなぜか「民主党首長」の自治体ばかりだがw
- 166 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:07:40
ID:k1aDmY7N0
- 食えなくなったら結局、生活保護に流れるんだから、お前らが負担することになるんだぜ?
自己責任って叩いてる奴は結局損をすることになるんだよ。それでもいいのか?
- 167 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:07:42
ID:PsVgY4FA0
- >>147
おいおい、時給750円モデルでやってるんだぞ?
コンビニのバイトでも週休二日で8時間労働なら追加できないのなら甘えすぎ。
そもそも、深夜コンビニなら1000円前後いくし、
それ以外にも750円以上のバイトなんて掛け持ちすりゃ幾らでもできる。
こーいった>>1みたいなバカにだまされて、
貧乏人のふりして金を騙し取られるんだよ。
現在の搾取するブルジョワこそ新聞記者とか「自称弱者の味方」の皆さん。
- 168 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:07:46
ID:cPt1LV/f0
- 無知すぎ
欧米でもある話
- 169 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:07:47
ID:9L2JDbF4P
- 貧困層助けたかったら仕事探してあげたらいいのに
すぐ生活保護とか言う奴って何なの?
- 170 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:07:49
ID:1Xqf4DG80
- >>160
実家に帰ってニートとか引きこもりとか家事手伝いになったのも多いから
- 171 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:08:49
ID:kAhaGWiWO
- 取り敢えず
派遣、フリーター等ごみ虫どもの
バチンコ、煙草、アルコールを禁止にするとよいな
金多少は貯まるだろ?
- 172 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:09:19
ID:mTS0us440
- ていうかそもそも派遣切り以前に失業率高いんだが?欧州は
- 173 :Yattah^^/:2009/06/17(水) 14:10:15
ID:chLz7E/L0
- カリンちゃんの言うとおりだぞ。
人身売買で日本は要監視国というのは知ってるかな?
人権侵害は日常茶飯事で人権意識の薄い国民性だといわれてる。
「カローシ」は国際語になるほど有名。
「ジャパ行きさん」も有名。
こんな国がロウドウシャの人権を守るはずが無い。
一事が万事。
国民性だから根が深い・・・・・
- 174 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:10:28
ID:ynbt155k0
- >>167
そんな収入では普通に貧乏なんだよw
- 175 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:10:36
ID:bb9dTj9x0
- 経営者でもないのに経営者の味方する人ってなんなんだろうね
少しの無駄遣いも許されないっておかしいと思わないのか
- 176 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:10:45
ID:SSvWoLqNO
- >>73確かにお前が甘いな。残業代が貰える会社っていいね。残業代なんて貰えないのが中小企業の常識だよ
- 177 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:11:03
ID:Ul9uqODh0
- ひでえ、派遣は日本から出てけってか?
こんなカッコのやつに言われたくねえし
年考えろやキンモーw
- 178 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:11:12
ID:KXz5pSUG0
- >>1
正論だわな。
ヨーロッパ云々はともかく、社会構造・雇用構造の問題であることは事実だろうに。
- 179 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:11:40
ID:Fw1NkYZI0
- てかだな
そんな給料で働くなよ
馬鹿かおまえら?
- 180 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:12:09
ID:Mi0YSwosO
- オマイラ努力が足りない2チャンネラーより、
外国人移民がマシ!
これは選挙で決まった事だよW
ネットウヨは大人しく従えW
- 181 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:12:14
ID:PsVgY4FA0
- >>165
生活保護が打ち切られて、あてつけ自殺みたいな餓死ばっかりだろうと。
まあ病気持ちで働けないって可哀想なケースもあったと思ったが、
それはレアケースだろうと。
働けるのに、生活保護打ち切られたくらいで餓死する奴なら自殺志願者程度だろ。
>>172
やーそれでワークシェアリングとかやってるねー。
そもそも、派遣をなくせば失業率は上がる矛盾をわかってない。
企業が無尽蔵に金をもうけてる、たかれると思ってる奴らだからな。
結局、だまされた大衆こそもっとも被害を受ける。
派遣村で不幸になったのは、普通に働く労働者。
- 182 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:12:29
ID:9L2JDbF4P
- >>166
その生活保護受けなくていいように努力してないから叩いてんだろ
そうなった結果に対してもうちょっと責任持てって思う
- 183 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:13:03
ID:jeMDyt4d0
- 似非右翼活動から、結局何に変わったんだろうね。
この人は
- 184 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:13:04
ID:VmV2DZ4P0
- パチンコをつぶせ
- 185 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:13:15
ID:SOeXWbOdO
- ここは日本とか言ってる人って気持ち悪い
残業自慢とかしちゃうタイプなんじゃないかな
- 186 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:13:26
ID:ZNAqZg1g0
- 本当に企業が儲かってなくて国民が餓死しそうだと言うなら、他の国を襲って奪えばいいじゃない。
自国国民一人の命は60億の地球人に勝るだろ。
- 187 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:13:28
ID:54iR+mR40
- ∩_∩
/ \ /\
| (゚)=(゚) |
| ●_● |
/ ヽ
| 〃 ------ ヾ | ____________
\__二__ノ ._j~~| | | |
__./  ̄\ |__| |
| |
| | / , \n|| | | |
| |
/ / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ
.|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 188 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:13:50
ID:5sBwKBNd0
- つーかヨーロッパには失業即ホームレスという無計画な馬鹿がいないってだけだと思うが(´・ω・)
- 189 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:14:02
ID:OZpJFvQC0
- ID:PsVgY4FA0小泉改革賛成派のゆとり自己責任厨の右より自民信者
いい加減自己責任で済む程、ちいさい話じゃねーんだよ
- 190 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:14:05
ID:6v+Qi0PHO
- ヨーロッパは地続きなんだから仕事なくなったら別の仕事ありそうな土地に移るだけじゃないのか
家もないのにホームレスになってまでその国に居続ける必要があるとは思えないが
つーかやたら欧米のセーフティネット持ち出す連中はその失業保険やらの負担が大きすぎるせいでGMが潰れたこととか
企業が面倒臭い正社員の雇用減らして安上がりな移民ばかり使うようになって自国民の失業率がハネ上がり
社会不安の種になりかけてるようなことについては無視なのかよ
- 191 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:14:06
ID:hS1vHH1f0
- >>129
しわよせって意味がわからん。クビにしてるわけじゃないんだが?
うちなんか10人足らずで全社員全体を見渡せるから、そいつだけ
負荷をかけているなんてあるわけない。 ってか、まだ仕事してねーし。
googleで価格検索させただけ。
- 192 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:14:12
ID:t+nbyvfY0
- 日本は経営者優遇で労働者は奴隷状態です。
- 193 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:14:47
ID:jU3n/14U0
- 「ここは日本です」の一言で斬り捨てて終わらせようとする
思考放棄馬鹿共が100%死に絶えますように
- 194 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:14:58
ID:CtNKmx3NO
- 今まで、まともに労働したことない馬鹿女が
労働語るなって(笑)
だから女が政治や社会に口出すとロクなことない(笑)
これ大古の昔からの常識(笑)
つか弱者ネタにしてテレビ出演したり
本出したりしたゼニはどこに使ってんの?
そのハイセンス(笑)な洋服代に消えてるの(笑)
- 195 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:15:05
ID:9L2JDbF4P
- >>180
失業率増えてんのに移民っておかしくね?
- 196 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:15:06
ID:htc1E/tT0
- せめて、雨宮がもう少し若くて美人で賢ければなぁ、、、
- 197 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:15:16
ID:28meHvN7O
- ヨーロッパのどこだか忘れたけど、大卒だと失業しても失業保険でないとこあったよ。
- 198 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:15:37
ID:nZ5EPSH4O
- まだコイツやってるのか。
大嫌い
- 199 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:15:40
ID:I/rlrRto0
- >>191
っていうか結構待遇よさ気なんだが…業種とかはどんな感じなの?
っていうか俺雇ってくれない(´・ω・`)
- 200 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:15:47
ID:F/9jonYWO
- 失業即ホームレスはアジアの常識。
人口がやたらいるうえに利権がないからしょうがない。
- 201 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:16:18
ID:ZNAqZg1g0
- >>191
本当にそうなら全然気にする必要ないし、こんなところでワザワザ言う必要も無い。
やましい所がないなら、異常なのは明らかにそいつ。
で、異常なやつは基準に成らないし、例示しても意味ない
- 202 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:16:27
ID:Th98ZweX0
- >>196
美人で賢い人は、なぜかこんな人物にならないんだよな
- 203 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:16:45
ID:PsVgY4FA0
- >>139
「外国はすばらしく、日本は最悪です!」で思考停止したほうが死ぬぞ。
常に「ヨーロッパって何処の国のどの制度のことを、日本の何処と比べてるのか?」
とか思考をめぐらせないから>>1みたいな文章にだまされるんだよ。
- 204 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:16:52
ID:8f6lo2XH0
- >>11
そうやって人のキャラクターを使って思想語るの最高にキモイから
逆効果ですから
AAに歴史を語らせるのも普通の人にとってはキモイから
- 205 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:17:12
ID:C3v0/JXI0
- この人は社民党と仲良しなのか?
ttp://www5.sdp.or.jp/special/karinn/karinn01.htm
- 206 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:17:20
ID:B6IR9EHWP
- 失業即ホームレスかどうかは、個人に依る所が大きすぎる
- 207 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:17:28
ID:W8bnDD600
- 欧米と比較されてもな
- 208 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:17:39
ID:hS1vHH1f0
- >>199
とりあえず最下層のIT関連で今募集してるのはと営業(購買)
正社員で手取り12万くらいだけど、それでよければどうぞ。
- 209 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:17:58
ID:A2WM3F+40
- >>40
どういうのがくる?
- 210 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:18:20
ID:nZ5EPSH4O
- つか、日本ほど労働者が守られている国も珍しいんだが。
欧米じゃボスが気に入らないだけでクビになるのに
- 211 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:18:25
ID:kAhaGWiWO
- >>202
そりゃそうだろうな
容姿が醜いから精神がねじまがる
- 212 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:18:32
ID:LHI/j4Rf0
- 公務員給与こそヨーロッパに合わせて半分にすべきでしょ。
その金で失業者救ってあげたらいいと思う。
- 213 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:18:34
ID:lPGNB3kjO
- こんな世の中にしたのは
自民党公明党政権だ!
もうウンザリ
民主党に投票するわ
- 214 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:19:00
ID:CIf+TrLzO
- 何言ってるんだ?こいつは。
10年前は社員でもガンガンに切られて即首吊りだったよ。
それに比べれば全くぬるま湯だわ
ダメージ1というレベル
- 215 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:19:10
ID:TSj72LA0O
元来日本に根付いていた地縁などの自発的なセーフティネットを
散々解体しまくったサヨク的思考に傾倒してる人に言われてもな。
- 216 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:19:14
ID:m7I2VZ5q0
- >>1
麒麟の田村が女装したみたいな顔しやがって
- 217 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:19:33
ID:Ek5/Dua60
- アメリカなら失業どころか、病気で即ホームレスなんてのもある
日本は比較的恵まれてるのに
日本から出た事の無い奴に限って
日本は日本はと文句を言う
能無しが
- 218 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:19:34
ID:ZNAqZg1g0
- 起業の相談で多いのが給料の額
頼むから、そこらの計算も出来ない阿呆が、人を雇わないでくだしあ
- 219 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:19:35
ID:2p9IrznKO
- ニホンなんぞ所詮は支那朝鮮と何ら変わらん土人国家だと知れ
親の総取りで利益が市民にまで広く分配されない糞国家
まあ、国民が変にプライド高く物分かりの良い振りをするから
そこに為政者共が付け込むんだがな
- 220 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:20:28
ID:4xYyF3He0
- ユーロピアァァアァン ヨーロッパは世界一いいぃぃぃぃいい。
ヨーロッパには苦しいことなんか一つもないんだよ。
地上の楽園なんだよ。友愛でグローバルで国際だから、日本人はみんな死ねばいいって森永卓郎がテレビで言ってたよ。
麻生さんの漢字間違いを世界の一大事のごとく報道しているとっても信頼が高いテレビで
言ってたから本当なんだよ。
あの森永卓郎さんが日本人はみんな死ねばいいって言ってたんだよ。
ね、だから友愛でグローバルでしょ。
民主党なんて主権を移譲しちゃうんだから、すごいでしょ。
主権てなんだか良くわからないけど、鳩山さんみたいな頭のいい人が言ってるんだから、
2chの人たちは素直に従った方がいいってテレビで古館さんも言ってたよ。
テレビ、テレビ、テレビで言ってたから本当なんだよ。
みんなも本読んだり、ネットで調べたり、働いたりしてないで、
東京から垂れ流されてる電波をテレビで見た方がいいよ。
なんったってテレビはすごくて国際でグローバルで中国様の悪口は一切言わないの。
朝鮮だってマンセーしちゃうテレビだから偉いのよ。
- 221 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:20:45
ID:hS1vHH1f0
- >>209
そうだな。中卒から大卒までいろいろと。
こんな会社でも旧帝院卒とか来たときはビビった。
「貴方のような人がくるところじゃない」と丁重に断ったけど。
- 222 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:21:01
ID:XrgW0dbW0
- >>1
そりゃヨーロッパにはパチンコがないからなあ
パチンコを廃止すればいいんだよ
- 223 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:21:17
ID:PsVgY4FA0
- >>214
そもそも「派遣切り批判」が的外れもいいとこ。
派遣切りを禁止したら、より失業率が上がるだけなのをわかってないし、
実際に、派遣切りで困った人間など騒いだほどいなかったという事実。
「派遣切りで困ってるのに、農業や畜産など正社員募集には応募なし」
これが派遣村の実態。
- 224 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:21:19
ID:Zy0z6af1O
- 実家で暮らしながら働けばいいのに家族関係が崩壊してるからそれが出来ず
不安定なまま実家を追われた事による悪循環も小さくない原因ではないの
- 225 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:21:24
ID:4rOZiCGG0
- まったくだ
防衛しかできない軍隊なんて
ヨーロッパでは考えれない
- 226 :<丶`Д´>:2009/06/17(水) 14:21:33
ID:JcGozAJX0
- 派遣は進化していた→首になる→ホームレス→金を使い果たす→公園の水をのむ→
公園を追い出される→下水を飲む→おおイケルジャナイカ→ゴキブリを食べる→
おおイケルジャナイカ→ナメクジを食べる→おおイケルジャナイカ→もう自然の中で生きていけるようになった→
景気が回復する→しかし大自然の中で生きている派遣はもう働く必要はなかった。そこにある昆虫を食べて生きていける
ように進化したからなのだ。→会社は物が作れず倒産した→おおイケルジャナイカ
- 227 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:21:55
ID:UJaJ+mT60
- ヨーロッパと違い日本は官僚がみーんな食べてしまうので^^
- 228 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:22:03
ID:OZpJFvQC0
- 民主が良いとかではなく、自民が駄目過ぎるんだよ
日本の内需をこんな惨い状態にした党に
次も託そうと思える訳ないだろ
それなら民主の可能性に賭けてみたくなるわな
- 229 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:22:13
ID:tE9MiB8V0
- ヨーロッパの隣に中国は無いからな
- 230 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:22:16
ID:tjVC1DK2O
- 雨宮ww
ニート騙して金を搾り取っているババアですね
- 231 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:22:37
ID:AoyNS5+I0
- ヨーロッパじゃ就職できれば勝ち組だもんな
失業できない奴が多いんだよ
- 232 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:22:44
ID:OU61QlDp0
- >>210
そのかわり殴られたり蹴られたり深夜まで残業は当たり前
- 233 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:23:11
ID:61T0pXOF0
- 日本はヨーロッパじゃなくてアジアだからな
当然生活レベルも中国やインドネシアに合わせていくことになるんだろう
- 234 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:23:34
ID:CIf+TrLzO
- 森永さんは最近テレビでづめで体調がよろしくないのか
顔色がおかしいな
地デジにするとそういうのすらわかるw
- 235 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:23:35
ID:XrgW0dbW0
- >>227
ヨーロッパには官僚がいないと思ってるの?
- 236 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:23:37
ID:lS7+EBaU0
- >>221
アホしかこないといいながら、まともな人は断るって自らアホを呼び込んでるだけやん。
何それ?
- 237 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:23:43
ID:5bGSClkfP
- 日本は、家賃やローンの割合が多すぎると思う
- 238 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:24:13
ID:+a/BtqJv0
昼間に2chに書き込んでる正社員クビにして派遣数人やとったほうがいいんじゃないの?
- 239 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:24:26
ID:j0/01NpwO
- バイトより酷い正社員もあるからな
- 240 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:24:56
ID:TSj72LA0O
具体策を出せない人みたいだから代わりに提言してあげる。
まずは自治労を解体して地方公務員の給与体系をヨーロッパ並にしよう。
そして余剰分となるお金をセーフティネットの構築に回そう。
- 241 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:25:18
ID:CH35l9vRP
- 欧米では〜、海外では〜って批評する場合は
あらゆる国のいいとこ取りした外国って国が設定されるよな
- 242 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:25:22
ID:k1aDmY7N0
- 気分だけで底辺を叩いても損するだけなんだぜ。なんで気づかねーんだよ。
底辺は適度に飼い殺すのが一番なんだよ。
でないと、ゆりかごから墓場まで、お前らが面倒みないといけなくなるんだ。なぜわからん?
- 243 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:25:26
ID:PsVgY4FA0
- >>238
その反対をしろと、>>1や「派遣切り反対派」はいっております。
「派遣労働そのものが違法だ!」と。
- 244 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:25:28
ID:feyoNgOE0
- 日本は道路やハコモノ等実体のあるものに投資するのは好きだが、
教育や福祉のような実態のないものに投資するの嫌がるのはなぜなんだろ。
- 245 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:25:45
ID:lPGNB3kjO
- 創価学会員自民党信者は事実として認識して欲しい
こんな世の中にしたのは
自民党公明党である!
- 246 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:25:46
ID:hS1vHH1f0
- >>236
しょうがない。そんな人、12万じゃ働かないだろ。
断ったって書いたけど、実際には断られたようなもんだ。
- 247 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:25:55
ID:6s49YjKh0
- いい加減マスゴミが流行らせた
意味不明の言葉「自己責任」を用いるのをやめたらどうだ
「自業自得」「因果応報」でいいだろう
- 248 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:25:57
ID:61T0pXOF0
- >>238
書き込みログを管理してクビを切る材料にしていることに気づかないんだよね
- 249 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:25:59
ID:yvm3/mR40
- 「失業即ホームレス」って滅多にいないと思うけどな。
そういうケースが増えていくのを予防しようって呼掛けはいいと思うけど、
「欧米に較べて」って欧米だって無計画な人はホームレスになってるだろうし。
現在の日本の状況が悪いというのは現実にそうなんだが、なんか、
その意識を強く持たせるために、妙に不安と同時に憎悪を煽っている気がする。
この人に限らずなんだか、こういう運動している人って「何かを憎ませよう」って意識が強すぎるんだよな。
ピースボートにせよ、在日特権をなくす会にせよ、左右問わず憎悪をぶつけさせようって煽動してる。
だから、それぞれに反論する人も憎しみを込めるようになる。憎しみの連鎖だ。
「友愛」の人も、その言葉と裏腹に憎悪がこめられているのがアリアリ。
- 250 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:26:12
ID:mQPR+GF90
- >>181
レアケースにこそ生活保護が出るべきで・・・・・
一方で明らかに必要の無い奴らに支給されているわけで
その辺は正していくべきだと思うぞ
現物支給化するのが手っ取り早いが
社会全体として是正するなら
「負の所得税」が良いと思う。
> 派遣をなくせば失業率は上がる矛盾をわかってない
まったくだな
追加するとワークシェアリングが「実質的賃下げ」になる事も
お花畑な連中が理解していない
- 251 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:26:23
ID:bb9dTj9x0
- 欧米に比べて劣っているから是正すべきってのも問題だけど
欧米に比べてマシだから我慢すべきってのも同様にアホな話な訳で
どっちよりマシだからとかダメだからとか単純な二元論じゃなく
現時点で派遣社員の増加による賃金の減少が問題になってるんだからそれをどうするべきかって建設的な議論に
全くならずに自己責任だどうだとか低次元な話に終始するのが匿名ネットの限界だわな
- 252 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:26:31
ID:RLU3gMUl0
- もう国営農場作って税金で米作れよ、国有林で林業でもいい
生活保護受給者もホームレスもそこにぶち込んで
衣食住と月2万の小遣いを担保
もうこれでいいだろ
- 253 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:26:36
ID:CcOfqpec0
- 日本型雇用システムはもう古いんだ
雇用のあり方を替えていく、その前提条件として雇用の流動性を高めなければならない。
創造的破壊で日本の社会構造を革新させなければならない、その上で様々な雇用システムが創出され優れたものが市場で生き残るのだ、その促進が必要。
- 254 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:26:42
ID:kAhaGWiWO
- >>230
無職とかニートって
ホント運動家とかプロ市民とかヤクザに
いいように食い物にされてるよな
まあ、自業自得だが
- 255 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:26:45
ID:/9voB9dt0
- ヨーロッパ各国の経営者の話聞いたことがあるが、
どの業種でも「あなたの会社の問題点は?」と聞くと
ほとんどの人が「人件費」って答えてたなあ。
業績好調で増産したくても、ちょっと人雇うと保険やら税金やらでとても大変だと。
気に入らないとすぐ辞めちゃうかストするし。
労働者的にはいい環境なのかもしれないが、失業率が改善されないわけだと思ったぜ。
ま、雨宮みたいなおっかけ上がりの元ミニスカ右翼(笑)が
堂々と評論家ズラできる日本も相当おかしいけどな
- 256 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:26:46
ID:lS7+EBaU0
- >>246
あ、向こうが引いたのね。
それは失礼した。
- 257 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:27:03
ID:ZNAqZg1g0
- >>246
せっかく12万で馬車馬のように働かせるチャンスなのに…結局びびってるだけでは
- 258 :Yattah^^/:2009/06/17(水) 14:27:41
ID:chLz7E/L0
- カリンちゃんは日本人に正義感とか道徳心とか惻隠の情とか
そういうものを引き出そうと、無駄な努力をしている・・・・
- 259 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:27:46
ID:mwJC3pZC0
- >>1-2
具体的な数字とか政策例、比較対象がないし
感情的なブログと大差ない
- 260 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:27:56
ID:oe8Alkxq0
- つーか失業即ホームレスってどんだけ備えがないんだよ
- 261 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:28:11
ID:btEDoEEHO
奴隷自慢が特技のプロ奴隷ほいほいw
- 262 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:28:18
ID:TpAKRbsR0
- >>1
死ねよ
このババァ
- 263 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:28:21
ID:4xYyF3He0
- >>251
いやもう結論は出てるの。森永卓郎さまがテレビで日本人はみんな死ねばいいって言ってたの。
テレビで言ってたんだから間違いないの。
- 264 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:28:23
ID:hS1vHH1f0
- >>248
小さい会社にサーバ管理者なんかいるわけないだろ。
しいて言えば、俺がログを管理してるから。
ちなみに経営者はPC無知。
- 265 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:28:48
ID:poNdK5u60
- 日本の支援制度ってどん底まで落ちないと機能しないよね
支援申請の通過要件が笑える位ありえないどん底でスタートする
勿論、金銭面での支援のことだよ
免除とか、その辺もろもろ
- 266 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:29:21
ID:cnNCftr10
- 利害が一致してるって・・・・片や厳しい入社試験や面接を突破して志をもって入った人間と
派遣会社から派遣されてくる人間が同じ土俵だと・・笑わせんな。
- 267 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:29:22
ID:+kOvDxM00
- それさー、在日と移民共に言えよ。
- 268 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:29:27
ID:hsp/+poIO
- ヨーロッパには社会人にもなって寮という概念ないもんね。
- 269 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:29:41
ID:TSj72LA0O
- >>259
オカルト印象操作が目的なんじゃないかな。
- 270 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:30:00
ID:Mi0YSwosO
- オマイラ努力が足りない2チャンネラーより、
時給380円で、毎日13時間働いている中国人研修生がマシ!
これは選挙で決まった国民の総意!
ネトウヨは大人しく従えばいいW
日本では日本人より大切な外国人がたくさんいるよ!!
- 271 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:30:05
ID:5KLEcRAk0
- 公務員は半額で。
- 272 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:30:11
ID:C3v0/JXI0
- >>230
けっこう楽しそうだよ
ttp://www.tv.janjan.jp/0905/0905050746/1.php
- 273 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:30:24
ID:CH35l9vRP
- 派遣先から切られたら派遣会社が何とかするのが筋なんじゃねーの?
派遣切ったら派遣先のせいなら直接期間従業員雇ったほうがリスクがないだろ
- 274 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:30:32
ID:oVg7S9BV0
- 結局な正社員と派遣の問題は搾取してる正社員側が地位を下げて派遣に分ける以外解決法はない
結局な正社員と派遣の問題は搾取してる正社員側が地位を下げて派遣に分ける以外解決法はない
結局な正社員と派遣の問題は搾取してる正社員側が地位を下げて派遣に分ける以外解決法はない
結局な正社員と派遣の問題は搾取してる正社員側が地位を下げて派遣に分ける以外解決法はない
結局な正社員と派遣の問題は搾取してる正社員側が地位を下げて派遣に分ける以外解決法はない
結局な正社員と派遣の問題は搾取してる正社員側が地位を下げて派遣に分ける以外解決法はない
結局な正社員と派遣の問題は搾取してる正社員側が地位を下げて派遣に分ける以外解決法はない
結局な正社員と派遣の問題は搾取してる正社員側が地位を下げて派遣に分ける以外解決法はない
結局な正社員と派遣の問題は搾取してる正社員側が地位を下げて派遣に分ける以外解決法はない
結局な正社員と派遣の問題は搾取してる正社員側が地位を下げて派遣に分ける以外解決法はない
結局な正社員と派遣の問題は搾取してる正社員側が地位を下げて派遣に分ける以外解決法はない
結局な正社員と派遣の問題は搾取してる正社員側が地位を下げて派遣に分ける以外解決法はない
今回の景気後退でも正社員どもの雇用を守るために派遣が切られた。そして正社員どもは今も高待遇で働いてるって寸法よ
- 275 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:30:36
ID:j0KYAS4BO
- 日本でも、よほど馬鹿じゃないと考えられない。
- 276 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:30:41
ID:CIf+TrLzO
- ホームレス中学生だっていたし。
ホームレスから社長へだっている、リーマンへ復帰だってかなりいるだろうからな。
即首吊りよりマシだとおもうぜ
- 277 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:30:47
ID:hS1vHH1f0
- >>257
うん、ビビってるよ。つーか、そんな頭のいいやつきてもマジでしょうがない。
ただ、のほほんと居られるやつも少ないよ。 どうしても夢見てる感じは
ぬぐいされない。 カッコいい仕事がいいんじゃないかな?
- 278 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:30:49
ID:qcHHvpL4O
- 自分も昔会社の倒産で失業したけど、失業=即ホームレスはないわ。
少々の貯蓄はあったし、失業保険もらいながら職探ししたもの。
その間、妙な運動やデモに参加することも無く。
正社員の椅子にはつけなかったけど、今でもパートでなんとか暮らしていけてる。
即ホームレスになっちゃう人って知恵が回らないか、ホームレスになりたがってるかのどちらかじゃないの?
- 279 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:30:56
ID:pAqfQUrrO
- それはデマかやらせか本人の問題
★期間工…年収500万円(月33〜35万円、年間2回計60万円×2の120万円のボーナス)。 派遣…期間工にプラス30%。
実は、普通にしていれば凄いお金がある。「今月クビ切られて、来月ポケットに300円しかありません」は、凄く個人の問題か、嘘かヤラセの報道。
◆[サンデープロジェクト 2009/02/01]
▼財部誠一:
すごく認識しなければいけないのは、例えばですね、ある自動車メーカーを調べに行きました。
『期間工にいくら払っていると思いますか?月33〜35万円、年間2回計60万円×2、120万円のボーナスも払った。年収500万円になっちゃうんですよ。
では、派遣ではいくらですかと聞いたらば、その期間工のお値段にプラス30%のせて払っていると。』
そうするとですよ、さっき森永さんが言ったように「みんな路頭に迷っている」って、これはマスコミのインチキ報道で。
『実は、普通にしていれば凄いお金があって。「今月クビ切られて、来月ポケットに300円しかありません」ってね、凄く個人の問題か、嘘かヤラセの報道なんですよ。』
▼森永:生活実態はもっと酷いですよ!給料はそうあっても(←結局、派遣は高給と認めた)、寮費引かれたり食費引かれたり…。
▼財部誠一:
何言っているんですか?!じゃあ、その自動車メーカーの寮費いくらか知ってますか?月1万円ですよ、朝ご飯200円、夜ご飯350円。
▼財部誠一:
働き方の問題は、そこだけに的を絞って話していると、実は、凄く説得力あるようでインチキな議論になってしまう。
構造的に消費者は多様化してますから、製造業の現場は、商品の寿命が短くなっていて。投資をしようと思ったら、非正規を前提にしないと投資できない。
商品なんて5、6週間で新製品を出しました、はい、これはダメですと。日本で維持しようと思ったら、非正規の労働を前提にしない限り、大企業も日本に工場を作れない。
- 280 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:31:03
ID:feyoNgOE0
- >>268
そりゃILO曰く社員寮は住居の自由を奪う人権侵害だからw
- 281 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:31:09
ID:4xYyF3He0
- >>255
わざと選んでるでしょ雨宮みたいなのを。
オカマ、国籍不明者、ジャニーズ、馬鹿女、反日思想家。
これがテレビに出れる前提条件。
- 282 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:31:25
ID:aZbnnFmO0
- マスコミの左翼系オヤジに『代表者』or『代弁者』として認知されたってことだろうな
- 283 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:31:25
ID:OAmYz0yW0
- まあ、残業はし過ぎだよな、あれで雇用を奪ってるってのはある。
しかもサービス残業なんて経営者しか得しない制度を、社員自らやってるってんだからさ。
海外マンセーするわけじゃないが、日本の残業制度は明らかに劣ってると思う。
セーフティーネットだと…海外は宗教団体等が支えるって部分は見逃せないんじゃないかな。
- 284 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:31:51
ID:O+M9q5A/0
- 正社員になるまでの試用期間が1年以上。
その試用社員にさえなれない新卒無職が多数なのに?
- 285 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:31:58
ID:vNVAGh05O
- 失業手当あるから即日ホームレスにはならんだろ
- 286 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:32:20
ID:and1SXBH0
- >>73
おおばか 発見
- 287 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:32:28
ID:CEZi26BB0
- 日本は公務員給与があまりにも高いため。
財政不足で労働者のセーフティネットが敷けない。
欧米は公務員給与は驚く程低い。
その浮いた分を派遣やセーフティネットに
廻している。
まず高すぎる公務員給与を下げる事が
一番求められる。
- 288 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:33:14
ID:9L2JDbF4P
- >>283
日本は金を集めることに夢中な宗教団体ばかりだからなw
- 289 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:33:30
ID:qoIJG70Q0
派遣切りされて、失業保険も社会保障も奪われているものが頼れるのは生活保護しかない
そんな人を増やしすことは社会の負担を増やすことのしかならない
規制するのは当たり前 それができないからますます問題が深刻になっている
非正規雇用はすでに1700万人を超えている
彼らが路上へ放り出され、自殺へ追いやるのが日本のめざす社会ではあるまい
- 290 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:33:35
ID:IjvdTyFG0
- 今、エコカーやらエコポイントのおかげで、増産してる工場とかもチラホラ
あるが、「派遣切り」バッシングが恐くて、派遣を雇わず社員に残業残業で
がんばれせているらしい。
マスゴミは加害者でしかないよ。もはや社会にとって悪でしかない。
- 291 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:33:52
ID:pBpyzUJQ0
- 国が悪い、政権が悪いと言っても
そういうのが大好きで支えてきたのは国民ですからw
選挙に行かなくても自民が勝つだろうとね。
- 292 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:34:13
ID:5TBlmSoF0
- 職業選択の自由
それと、がんばった人がむくわれなくて、がんばらない人がのうのうと暮らせる社会って、いいか?
- 293 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:34:49
ID:RLU3gMUl0
- >>287
それよりクビ切れる様にするべき
税収が落ちた場合は人件費予算も比例して落とす
ショートした分はリストラで対応する
- 294 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:34:53
ID:6cl4hB8F0
- でも非正規雇用、派遣会社が業績を伸ばした時期と、正社員の平均給与が止まったのも
同時期だし、明らかに正社員も派遣社員も企業業績とは反対に平均収入が下落している
これは事実だ
そう遠くない将来、経済革命だとか言って、総派遣社員の形に落ち着くんじゃないか
あくまでも会社との契約で働く、ある種のアメリカ型契約ね
アメリカが10年前、それを推進して失敗し、今の失業率と企業の業績下落に繋がってる
日本はアメリカの10年後をいつも追って来た
ここで皆が気付かなければ、まず間違いなく日本は普通に沈むと思う
兆候は出てるよ
- 295 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:34:55
ID:oVg7S9BV0
- 結局な正社員と派遣の問題は搾取してる正社員側が地位を下げて派遣に分ける以外解決法はない
結局な正社員と派遣の問題は搾取してる正社員側が地位を下げて派遣に分ける以外解決法はない
結局な正社員と派遣の問題は搾取してる正社員側が地位を下げて派遣に分ける以外解決法はない
結局な正社員と派遣の問題は搾取してる正社員側が地位を下げて派遣に分ける以外解決法はない
結局な正社員と派遣の問題は搾取してる正社員側が地位を下げて派遣に分ける以外解決法はない
結局な正社員と派遣の問題は搾取してる正社員側が地位を下げて派遣に分ける以外解決法はない
結局な正社員と派遣の問題は搾取してる正社員側が地位を下げて派遣に分ける以外解決法はない
結局な正社員と派遣の問題は搾取してる正社員側が地位を下げて派遣に分ける以外解決法はない
結局な正社員と派遣の問題は搾取してる正社員側が地位を下げて派遣に分ける以外解決法はない
結局な正社員と派遣の問題は搾取してる正社員側が地位を下げて派遣に分ける以外解決法はない
今回の景気後退でも正社員どもの雇用を守るために派遣が切られた。そして正社員どもは今も高待遇で働いてるって寸法よ
今年の春闘見たか????ただでさえ派遣がクビ切られてるってえのに正社員どもときたら賃上げなんぞ主張しやがったww
まさにてめえの利益しか考えてないクズwww
- 296 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:35:15
ID:k1aDmY7N0
- >>278
住む家があって失業保険が出る君と
住む家がなく、失業保険も出ない派遣社員は全然違うだろ。
後者は限りなく即ホームレスに近いと思うぞ。
大体、貯金があったとしても、そんな奴に部屋を貸す大家も少ないだろうし。
- 297 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:35:18
ID:Halmn+UKO
- >>12
弱者と決めつけた今自己責任者が弱者扱いになったね
- 298 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:35:35
ID:l9JA6dIGO
- 日本の場合的はずれな事しかしない
今は雇用の強化を最優先すべき
養護とか税金とかの前に、働く奴が増えたら景気も良くなる
雇用対策が、チラシに働きましょうくらいで改善されるわけ無いだろ
- 299 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:35:51
ID:CcIhyfAd0
- 結論的には、国民食わせられなくなった
自民党には何の魅力もないってこったな
とりあえず政権交代させとこうぜ
- 300 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:36:10
ID:dBQzbHFK0
- >>279
森永って森永卓郎だよね。
あの人東大出てても、本当に何もわかってないんだな。
学歴高いほうが単純で騙されやすく、しかも社会的信用があるから妄言信じる人が出てくる。
ほんとたちが悪いよ。
- 301 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:36:16
ID:OqUfGf0y0
- みなみの帝王、最新刊読んできたけど。
派遣制度なんて許しているのは日本と韓国だけらしいね。
中間業者の搾取をさせないために日本だってずっと派遣禁止にしてたのにね。
それが自民党がどんどん法改正して派遣を解禁にしちゃったから・・・。
経団連は安い労働者を確保できてウハウハだっただろうけど、労働者の方は
たまったもんじゃないよ。
自殺者がこれだけでているのは、間違いなく自民党と経団連のせいです。
- 302 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:36:19
ID:CIf+TrLzO
- おまいさんもテレビに出れるよ。
深夜の公園で全裸になり喚いてこればいい
『裸になって何が悪い』
『シンゴーシンゴー』を忘れるな
- 303 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:36:30
ID:WD1xzWPL0
- >>295
方法はあるよ。
派遣労働者側が東大京大の椅子を金持ちから奪い取ればいい。
- 304 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:36:54
ID:519E00i0O
- この人胡散臭い。
- 305 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:36:55
ID:f8AL4NQa0
- 俺も契約切られたから雇用保険もらいますかにょw
いちおう仕事探すけど3ヶ月で決まらなかったら生保もらう。
労働者諸君俺の為にがんばって働いて税金納めてねw
- 306 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:37:04
ID:9XIf/6GTO
- こいつ在日だろ
- 307 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:37:28
ID:kAhaGWiWO
- >>296
自己責任すぎるだろ(笑)
- 308 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:38:03
ID:NfFBh+gCO
- >>1
男?
…オカマか?
- 309 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:38:13
ID:CcOfqpec0
- >>298
雇用の強化ではますます、失業者が増えるだけ
長期不況を終わらせなくてはならない
そのためには雇用の流動性を促進する改革で、労働生産性の向上を図らなくてはならない
- 310 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:38:31
ID:J1tay8mJ0
- 出向社員の時ピンハネすごかったよ。
俺がもらっていた給料は時間あたり?1,200で、
あるとき出向先のサーバのぞいたら
俺の出向元に支払われている時間単価が?5,800だった。
外資の大手IT系だった。
こっちは鬱病隠して死ぬ気で働いてたってのにキオスクの
姉ちゃんと同じ給料ってどうよ。
Oracleのセミナー料金全部会社持ちにさせてプラチナ取った次の月に
辞めてやったわ。
- 311 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:38:39
ID:tfuQ7vLhO
- 山奥の介護施設なら働ける場所ありそう
家賃も安そうな気がする
- 312 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:38:46
ID:4xYyF3He0
- >>300
森永卓郎って東大卒だったの?じゃあ、森永卓郎様の言うことは本当だね。
日本人はみんな死ねばいいって言ってたよ。
- 313 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:38:52
ID:vBwNNnWD0
- とりあえず
1.自分で派遣になったやつ
2.新卒時にろくな就職活動してないやつ
3.今更ハローワークで仕事選んでるやつ
は黙ってろ
- 314 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:39:00
ID:9L2JDbF4P
- >>295
派遣から採取してる派遣会社は一切スルーですかw
- 315 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:39:04
ID:RLU3gMUl0
- 森卓は自民憎しなのはわかるが
それにしても言ってる事がデタラメ過ぎる
- 316 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:39:19
ID:iIIkx0kJ0
- 失業即ホームレスになるような馬鹿がそんなにいるのが理解不能。
そんな不安定な状態なら貯蓄ぐらいしろよ。
- 317 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:39:24
ID:PsVgY4FA0
- >>295
君がデマに惑わされてるんだよ。
「派遣労働者=即ホームレスのような低賃金労働者」
これがすべてのデマや勘違いの元凶。
実際は労働契約が更新しなくてはならないが、
正社員に比べて明らかに低い給料をもらってるデータなんかない。
むしろ、年金や保険料が正社員より引かれないから手取りは多い。
- 318 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:39:27
ID:MqAmDu5B0
- 雨宮処凛?
ああ、弱者をネタに荒稼ぎ&売名している人ですよね
そのお金で自腹を切って早く弱者を救ってあげてください
- 319 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:39:44
ID:+vm0CKiT0
- >>285
寮とか社宅ならそうとも言えない。
試用期間を半年以内とか法律改正しろよ。
聞いた話だと、正社員採用というにんじんぶら下げて、1年間試用期間。
それで更新なし。
安くつかえて、確実に切れるから大助かりだってよ。
>>295
昨日のニュースじゃ、正社員の退職強要やってたよ。
恫喝するのを録音したテープを放送していた。
ほとんどが、組合作って交渉したら逆ギレだったけど。
100人単位での解雇がこれからまだ増えるらしいからね。
- 320 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:39:59
ID:k1aDmY7N0
- >>310
キオスクの姉ちゃんバカにすんなよ
お前キオスクで働いたことあんのか?
- 321 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:40:01
ID:CH35l9vRP
- >>296
それの面倒を見るのは登録してる派遣会社の仕事なんだけどな。何のために上前撥ねてるんだと
実際は働かないなら出てけって方向だったらしいが
派遣先には自分らで審査して雇った正社員を切ってまで一山いくらの派遣社員を庇う理由は無いんだがな
- 322 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:40:08
ID:3qyhbRW70
- そろそろ本気で東京一極集中是正した方がいいね
- 323 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:40:12
ID:Halmn+UKO
ジュリ 凜凛 どっちか忘れたが今年名前が可能になった字だろ
- 324 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:40:13
ID:1SaEMvll0
- 住宅費用がタダになると生活が格段にラクになる人は大勢いる。
- 325 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:40:15
ID:diaZ4dfg0
- 一つだけハッキリ言えるのは、もし欧米で同じ事が起きていたとしたら、
向こうのメディアがこんな話題を取り上げることはほぼ無い
自己責任で終了
日本では貧乏=清貧という幻想がまかり通っているが、
向こうでは貧乏=負け犬=なまけものという思考のベースがある
この女、ヨーロッパのこと何も知らないか、
向こうでも嫌われてる日本じゃ想像もつかないくらいの
黄印左巻きにでたらめを吹き込まれてるんだろ
- 326 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:40:27
ID:Mi0YSwosO
- 昭和48年生まれの35歳が200万人以上で支えてきたが、
今の若者たちは100万人しかいないからね。
税収半減、企業業績半減になるから、
公務員や正社員を半数解雇するか、
給料を半分リストラしないと職場が持たない。
あの朝日新聞でさえボーナス40パーセントカットだから仕方ない。
30歳過ぎ未婚男性500万人を結婚させると、
2000兆円の消費で、
みんな幸せになるけどねW
- 327 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:40:46
ID:NTSX105C0
- ヨーロッパっていっても、去年からの金融危機以降どうなってるのかね
ヨーロッパ情勢をリアルタイムで追ってるわけでもないだろうし
- 328 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:40:56
ID:Slbe5ZDw0
- 残念、日本は資源がありませーん
ヨーロッパとは事情が違うんですよ
あるとしたら日本人の頭だけ
- 329 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:40:58
ID:BA1HaXHL0
- 自己責任だろう
まあ在日やB・ヤクザなら国が手厚く保護してくれるけど生粋の日本人はダメだろ
- 330 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:40:59
ID:2nyf8hYB0
- ヨーロッパにはパチンカスって言葉がないからだろ
チョン企業に文句言えや
- 331 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:41:04
ID:2p9IrznKO
- ニホンなんぞ戦後からリコンストラクトするしかねーよw
社会のあらゆるレベルで劣化の一途を辿ってるじゃねーかw
- 332 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:41:04
ID:oVg7S9BV0
- 結局な正社員と派遣の問題は搾取してる正社員側が地位を下げて派遣に分ける以外解決法はない
結局な正社員と派遣の問題は搾取してる正社員側が地位を下げて派遣に分ける以外解決法はない
結局な正社員と派遣の問題は搾取してる正社員側が地位を下げて派遣に分ける以外解決法はない
結局な正社員と派遣の問題は搾取してる正社員側が地位を下げて派遣に分ける以外解決法はない
結局な正社員と派遣の問題は搾取してる正社員側が地位を下げて派遣に分ける以外解決法はない
結局な正社員と派遣の問題は搾取してる正社員側が地位を下げて派遣に分ける以外解決法はない
結局な正社員と派遣の問題は搾取してる正社員側が地位を下げて派遣に分ける以外解決法はない
結局な正社員と派遣の問題は搾取してる正社員側が地位を下げて派遣に分ける以外解決法はない
結局な正社員と派遣の問題は搾取してる正社員側が地位を下げて派遣に分ける以外解決法はない
結局な正社員と派遣の問題は搾取してる正社員側が地位を下げて派遣に分ける以外解決法はない
今回の景気後退でも正社員どもの雇用を守るために派遣が切られた。そして正社員どもは今も高待遇で働いてるって寸法よ
今年の春闘見たか????ただでさえ派遣がクビ切られてるってえのに正社員どもときたら賃上げなんぞ主張しやがったww
まさにてめえの利益しか考えてないクズwww
- 333 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:41:12
ID:iIIkx0kJ0
- >>315
森永は自分の善悪の判断を曲げないから偉いと思うぞ。
自民党でも正しいときには正しいって言うし、
民主党でも間違ってるときには間違ってると言うしな。
とにかく内容にかかわらず民主党って奴よりかはマシ。
- 334 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:41:14
ID:v0fn3Wa7O
- ヨーロッパには「教会」という駆け込み寺があるからな…
何?日本では創価学会がそれに当たるってか?
それは創価学会に対して失礼じゃまいかwww
- 335 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:41:30
ID:3uA12BDX0
- >>日本型雇用システムはもう古いんだ
ではなくてさ、新しくアメリカの真似したからこうなったんじゃないの?
いい部分だけならまだしも、悪い部分も。
- 336 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:41:31
ID:2LzTMdWT0
- ここで日本は日本と言ってる奴ら馬鹿すぎるwww
例えばデンマークでは、正社員の保護がほぼない代わりに(簡単に首を切れる)
失業保険(元の給料の9割か7割が二年間)、雇用あっせん、職業訓練など無職の転職の手当てが非常にぶ厚い。
だから多様な働き方、多様な人生設計ができる。
いまのところ(2006年)GDPは約4%、失業率5%、出生率2%だ。
デンマークだってこの制度他国の制度をパクリながら作ってきた。
ここで日本日本と言って学習を拒否する奴らはただのDQNだろ
ばかくさ
- 337 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:41:31
ID:FP8/r9JlO
- いつも「しょりん」じゃねぇよなぁと思いつつ、正しい読みが思い出せない
- 338 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:41:38
ID:hS1vHH1f0
- 正社員かどうかじゃなくて、会社のブランドだから。
俺みたいな片田舎の安月給正社員より、マックのバイトのねーちゃんのほうが
収入上だし。
- 339 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:41:54
ID:J1tay8mJ0
- >>320
いや、ごめん。俺の元カノがね。
- 340 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:42:19
ID:v5U4/hepO
- ちゃんと貯蓄しておけば即ホームレスなんてありえません
- 341 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:42:35
ID:oe8Alkxq0
- リーマンショック以前のだらだら好景気では、生産工場の国内回帰があったけど
派遣切りバッシングの帰結として、次の景気拡大局面で需要が増加したとしても
増産しないか、国外での生産という形になるだろうね。
- 342 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:42:55
ID:CcIhyfAd0
- 次の総選挙はみんな自民党には入れないだろ?
雇用潰すんなら既存権力も潰しとかないとおかしいもんな
- 343 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:43:03
ID:aZbnnFmO0
- >>279
財部って労働問題とか実体経済には殆ど興味ないんだろうなw
- 344 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:43:19
ID:8wXTmAYa0
- 給料少ない→みんな使わずに溜め込む→経済回らない
以下、エンドレス
- 345 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:43:20
ID:bKs6iRvNO
- 自民や経団連が1番悪いのはわかるが
はたして民主党政権になった場合、この負の連鎖が断ち切れるのかな?
民主党党首自ら金にだらしなく、日本国民の幸せよりも、多国の人間を第一に考える政党が…
今以上に貧乏人は貧乏に、金持ちは果てしなく金を漁るだろうね。
- 346 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:43:26
ID:A4kwjSgH0
- こういう活動する人は最低限の生活費だけを自分のものにして
あとはそういう困ってる人達へ寄付してはどうかな
だってそれをエサに仕事もらって生活できているわけでしょ?
なら自分が一番に助けないと、だよね?
- 347 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:43:41
ID:xOUTF7bVO
- 小泉純一郎に惚れたお前らが悪いんだろ。
- 348 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:44:03
ID:oIepmaYYO
- 安楽死施設を作ればホームレス問題は解決。
生む機械、新鮮な重要臓器提供、希少な血液型なら血液生産人間工場として稼働させればいい。
- 349 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:44:06
ID:CtNKmx3NO
- 今まで、まともに労働したことない馬鹿女が
労働を語るなって(笑)
でリスカとか(笑)
それを社会や政治のせいにするという(笑)
そして挙げ句は、そんな弱者をネタにして自分はテレビ出演、本出版でゼニ儲けってか(笑)
- 350 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:44:09
ID:CIf+TrLzO
- ソーカなんかに駆け込んだら尻毛まで毟られて終わりだ。
だから自殺すんだよ
- 351 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:44:15
ID:fSjj7GK30
- バカサヨ女
- 352 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:44:15
ID:k1aDmY7N0
- >>321
俺は前から主張しているんだけど、
派遣会社の正社員として雇われている人間でないと、派遣してはいけないって法律で決めるべきなんだよ。
派遣会社が短期雇用した奴を、短期雇用で派遣に出すのはどう考えてもおかしい。
- 353 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:44:19
ID:61T0pXOF0
- >>328
ゆとり教育で人材教育もカスしか生み出さなくなったしな
メタンハイドレートも昔の日本人の頭なら
簡単にエネルギーに転換できたよ
日本人が頭を捻ってる間にアメリカや中国が技術を持って
根こそぎ持ってっちゃうこと間違いないな
あと今話題の水資源だな
もう日本の半分ぐらいの水が輸出されてるんじゃないの?
- 354 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:44:24
ID:ZNAqZg1g0
- >>277
旧帝出は頭が良いより何より出がいい。
だから、使い方次第で幾らでも金を生んでくれる。
>ただ、のほほんと居られるやつも少ないよ。
>どうしても夢見てる感じはぬぐいされない。
>カッコいい仕事がいいんじゃないかな?
「学校を出る」は手段だよな。
手段が目的になって「何を身につけて社会に出るのか?」を疎かにしてる新卒は確かにいるな。
テメェ、調理師になるのに「箸使えない」「包丁怖い」「魚触りたくない」とか正気かよ。
調理するのに、香水、ヘアスプレー、マニキュア付けてる奴。案の定味見したら薬品がついてて渋い顔をする奴。
農学校入学してるのに「鶏〆られない」「殺すために生き物を育てたくない」とか言う奴。
パティシエ志望なのに糖尿病とかなめてるの?計量するから問題ない?その日の具合とか見ないつもりなの?って奴
図面引くのにCAD使えないとか、ふざけてるの?
SE志望なのに致命的に体力の無い奴。
銀行員で手あれを気にして手袋をつけて作業をし、何度も収入印紙を落としたり領収書めくれない奴。
来年新卒なのに、何時まで経っても生活リズムの整わない奴。
全部見た。どうしようもない奴は腐るほどいる。
でも、そいつらを使い物にしていくしかないんだよな。
だってそれを看過したのは、俺らの世代の有権者だもの。
- 355 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:44:35
ID:nzqJ/tDI0
- じゃあヨーロッパのホームレスってのはなに?
あれは趣味でホームレスやってんの?
ならなくていいのになってんだろ。
- 356 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:44:36
ID:WJjJRzrT0
- 嘘ばっかりだな。
- 357 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:44:39
ID:wLt3STbIO
- 創価学会はお布施が払えない人は助けません。
- 358 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:44:43
ID:kNjCJ0SHO
- ウチの工場は最近仕事が急に増えてフル残業の休日出勤。給料がえらいことになっている。今までなら派遣頼んでたが、後がめんどうなんで派遣も期間工ももう採らないそうだ。ますます格差が広がるな。
- 359 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:45:24
ID:gIiMX/Av0
- ほら90歳とか、95歳とか、年金30万とか、何とか年金25万とかものすごい
年寄りって、生きている価値あると思う?
医療費とか莫大にかけて、延命する意味あるのかねえ。
死んだ瞬間資産の土地が売られて、税金で半分持っていかれるんだけど。
何で俺らの負担が必要だとか考えたこと無い?
- 360 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:45:24
ID:CcOfqpec0
- >>344
関係ない、消費者マインドが変われば歳出は増える
ま、エンゲル係数100%の派遣やらフリーターやらニートやらはさすがに知らんw
- 361 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:45:28
ID:WD1xzWPL0
- >>345
いや?金持ちから学歴を奪いに行かない貧乏人が悪いだろ?
- 362 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:45:43
ID:NSECafra0
- >>336
お前の言いたいことが分からない
それを学習したからなんだと言うんだね
現実問題、日本は失業すると見捨てられる
終身雇用の流れが色濃く残ってるんだよ
- 363 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:46:05
ID:9KHr1reoO
- 派遣は本来専門知識を持ってる人が、会社に捕らわれず自由に働ける制度だったんだけどねぇ
団塊引退頃から、人材コンサルティング会社ってのが、増えてきた印象があるね
てか、派遣会社は、人を物として商売してるもんなんだから、もっと規則を厳しくしてもいいと思うが
- 364 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:46:07
ID:qcHHvpL4O
- >>296
実家は同じ市内にあるけど、ずっとマンションで一人暮らしですよ。
一時期配偶者もいたことあったけど、10年以上そんな生活。
今は自分も色々入り用があって貯金もそんなに無いけど、派遣だって貯金くらい出来たはずでしょ。
親に少し援助してもらったこともあるけど、ホームレスになるなんて真っ平ごめんだから、それを思えば恥だとは思わない。
それよかトコトン他人をアテにする暮らしを続ける方がよっぽどイヤ!
- 365 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:46:41
ID:hS1vHH1f0
- >>310
そんなの当たり前じゃん。ITの親玉なんかそれで食ってるんだから。
メールなんか
Fw:>Fw:>Fw:>Fw:>Fw:○○システム不具合の件
↑
こういうのが来るんだから、間の企業は丸投げで手数料食ってるだけ。
- 366 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:46:55
ID:L/4AMDRzO
- >>44
計算の仕方が日本が低く見えるようになってるから
その考えは間違い。
- 367 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:47:03
ID:Ko4P299d0
- ヨーロッパでは考えられないって、ヨーロッパ全体でみたら
北欧とかの一部で、ヨーロッパ全体では少数の国だろう。
- 368 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:47:24
ID:ZNAqZg1g0
- >>336
それなら出生率と移民流入が増えてもよさそうなものだが、
実際にはデンマークじゃ若者の流出と出生率低下を防げてないでしょ。
- 369 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:47:27
ID:97LyXbOTO
- 民主党にはかなり期待してるけど、このまま既得権益の連中が黙っているとは思えない
しかし小泉の度を超えた悪政がきっかけで何十年ぶりに政権交代しそうだってんだから皮肉なもんだよな
- 370 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:47:56
ID:WD1xzWPL0
- >>363
小泉が高卒とか高齢無能者に職を与えるために
派遣制度を利用したんだよ。
>>367
スウェーデンの強盗件数は日本の数十倍で、
ルクセンブルクは大阪よりはるかに危険な地域。豆。
- 371 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:48:02
ID:yvm3/mR40
- >>345
それだから小沢は福田と大連立を目論んだんだけど、
民主党内の左派は御しきれずに頓挫しちまったと。
今、自民党はどうにも情況が好転せずに悪あがきしてるけど、
民主党は展望がなくて自棄になっている状態。
- 372 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:48:09
ID:PsVgY4FA0
- >>347
派遣労働が増えたことで失業率は下がったんだけどな。
http://ime.nu/www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3080.html
ちなみに小泉の就任中は01年から06年。
日本の失業率は02年をピークに毎年下がっていた。
その事実をマスコミは報道しないわけだよ。
- 373 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:48:21
ID:MqAmDu5B0
【西松建設不正献金】小沢氏秘書逮捕・捜査に対するテレ朝偏向報道
http://ime.nu/yawanews.blog82.fc2.com/blog-entry-1162.html
麻生は地検に圧力をかけ捜査妨害し、小沢への捜査を止めさせるべきだった
とTV番組内で声高に主張した森永卓郎が正しい?
狂信者は怖いね
- 374 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:48:22
ID:5DG2fDnx0
- 雨宮、森永
こいつらただの北朝鮮シンパでしょ
日本の競争力を削ぐのが北からの指令。 日本総貧乏にさせるのが目的
本気で言ってるのなら、森永真っ先にお前が200万で生活して残り稼いだ金を寄付でもしろよ
あの豪邸やらコレクションやら、お前中国の共産党幹部かと。
雨宮も自分で稼いだ金で会社起こして、どんどん人を「正社員」で雇ってやれよ。人にやれやればっか言ってないで
- 375 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:48:32
ID:plVXSW1u0
- こいつ馬鹿かヨーロッパはもっとひどいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 376 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:48:35
ID:1j8UxMgR0
- >「ヨーロッパでは考えられない」
欧州出羽守、乙。
- 377 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:49:14
ID:oVg7S9BV0
- 結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
今回の景気後退で失業した人としなかった人の間に何の判断基準があったのか?
それは仕事ができるできないではなく、新卒(正社員)で入ったか中途(派遣)で入ったかだけだ
- 378 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:49:16
ID:J1tay8mJ0
- >>365
そういえば一回くらい
Fw:>やらRe:>やらで
画面の右端まで埋まってそもそものタイトルが
読めなかったことがあった希ガス
- 379 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:49:24
ID:CIf+TrLzO
- だいたい多過ぎなんだよ
6000万人がいいくらいなのに
その倍はいるからな
秋からのインフルエンザの猛威に期待するわ
- 380 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:49:27
ID:j8/qQGIV0
- 知りもしない外国のことをなんで引き合いに出せるんだろうな、
このぶす
- 381 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:49:37
ID:h1WfYpKm0
- >>359 世話になった年寄りに死ねっていうようになったらもうね、
国もお終いだよ
たった50年で自分らだって年寄りなんだから
働けなくなったらお払い箱になるような国に住んでいたいと思う?
ほんとに腹たつレスだな
- 382 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:49:42
ID:WJjJRzrT0
- じゃあ消費税もヨーロッパにあわせようぜ
- 383 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:49:54
ID:UgunZPIY0
- 失業が恐ろしすぎて、企業のやりたい放題だもんな。何時間残業してんだよっていう。
- 384 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:50:11
ID:nqitTYF40
- 自公擁護がどれだけ言ってももう無駄だよ
全体で生活が下がるならみんな我慢しなきゃいけないが
公務員改革にまったく手をつけてこなかったからな
たかが厚生官僚の首をひとつふたつ差し出したって
政権交代のながれは変えられない
- 385 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:50:21
ID:WD1xzWPL0
- >>369
鳩山は自分で「元祖構造改革論者だ」って言ってたの知らないの?
鳩山は新自由主義者でかなり考えが小泉に近い。
はっきりいって、反小泉という理由で鳩山選ぶやつってバカとしかいいようがない。岡田ならともかく。
ま、その程度だから底辺這ってるんだろうな。
- 386 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:50:30
ID:TliWwDekO
- この女も、貧困ビジネスで儲けたよなー。
湯浅と同じ。
- 387 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:50:33
ID:k1aDmY7N0
- >>364
いやいや、寮住まいの非正規雇用者は仕事を切られたら、
収入が途絶えると同時に、寮を追い出されて住む家を失うでしょ。
君はマンションに住んでいたんだから、失業しても家を追い出されたりしないじゃん。
近くに実家があるってことは、新しく部屋を借りる時の保証人も心配ないし。
全然状況が違うよ。
- 388 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:50:37
ID:ADZ0Oiz90
- この消費の冷えっぷりを見てると他人事とは考えてないだろ
同じ職場にいた奴らが仕事のミスもしてないのに突然解雇
工場も事務所もガランドウなんてのを見たら金玉が縮み上がる
- 389 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:50:42
ID:plVXSW1u0
- レイプと殺人と階級固定もヨーロッパ並みの社会にしますかw
- 390 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:51:02
ID:QHIA8qOIO
- ヨーロッパに亡命すればいいんじゃない?
- 391 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:51:09
ID:2LzTMdWT0
- >>362
デンマークだって80年代は低迷していた。
で90年代初頭から改革を始めたんだよ。
日本の終身雇用は高度成長が背景にあったころには機能的だっただけ。
今はもう時代に合っていない。
だからおっちゃんがリストラしまくられ終身雇用が崩壊しているだろ。
もしくは会社が大赤字か
お前は昭和の幻影にいつまで目をくらませられてるんだ?
- 392 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:51:19
ID:v88eW5krO
- 2ちゃんのゴネ派遣の言い分と完全に一致しとるなw
あいつらは9条キチガイ雨宮と繋がってるのか?
雨宮が派遣ねらーのコピペレベルってことか?w
- 393 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:51:20
ID:ZNAqZg1g0
- >>381
親が子にしがみついて子を餓死させるようだと、それこそオシマイ
儒家でも「子の世話に成らず」こそ美徳とされる。
介護疲れで心中とかもうすでにして断崖絶壁
- 394 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:51:34
ID:Xftfy11CO
- >>385
- 395 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:51:37
ID:CtNKmx3NO
- 貯金もせずに外食、パチンコ、ゲーム(笑)
仕事掛け持ちせずに定時に帰って仕事が無いと嘆く(笑)
自分だけが何でこんな目に会うのだろうとテメーのふがい無さを嘆く(笑)
そのくせ、営業は嫌(笑)、福祉は嫌(笑)、年下に命令されたくない(笑)
上下関係嫌(笑)
気に入らなければすぐ辞める(笑)
これが実体(笑)
- 396 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:52:04
ID:kAhaGWiWO
- >>363
派遣規制→使い勝手の悪くなった派遣など用がない→ホームレス
こんな感じ
そもそも派遣なんて人間の屑なのだから
派遣以外できないのに
- 397 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:52:07
ID:5O0N4v2PO
- 今の若者は小泉に騙され雨宮かりんにも騙されるってどんだけ馬鹿なんだよ。いい加減学習しろよ。
雨宮かりんはデモや集会、講演で、問題提起、問題拡大をする。そして本を書くことで莫大な利益を上げてるんだぞ。いわばマッチポンプだ。
確かに政治も派遣も悪いかもしれない。
だけど雨宮かりんのしてることはそれ以上に悪。
雨宮かりんの本なんてどこの図書館にもあるくらい売れてる。
なのに雨宮かりんは儲けた金を社会に全く還元せず贅沢三昧。
- 398 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:52:10
ID:97LyXbOTO
- >>379
俺も日本の人口多すぎだと思う
今の半分の人口でいいよね
- 399 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:52:20
ID:aZbnnFmO0
- なんで自民党は派遣のピンハネ率の上限設定を拒絶し続けてるんだ
- 400 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:52:44
ID:hS1vHH1f0
- >>378
転送の数だけお金が減っているわけですわ。
ブランド力と言われれば仕方がない。そんなんでも仕事くれなきゃ
食えないんだから文句は言えない。
だからITは個人経営ってやつ多いなあ。とりあえず全額懐に入るからな。
親会社からしても企業じゃない分、余分な経費削減で安く上がるわけだし
どうしても小規模になるわな。
しかし、そのレートと仕事量自体まったく減っているんで、自宅警備員ならぬ
会社警備員ですわ。
- 401 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:52:57
ID:FjcIsvXM0
- 欧米では〜って書けば説得力出ると思ってるのかねアホらし
- 402 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:53:10
ID:NbVZsYHD0
- 何でこの手の活動家ってすぐ欧米では〜とかヨーロッパなら〜とか言い出すんだろうな
- 403 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:53:13
ID:wpVIJ/k6O
- ヨーロッパでは考えらんないですか
あたかもその目で見てきたかのような事言ってるが
単なるヨーロッパの福祉制度に対する思い込みで書いてるだけだろ
- 404 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:53:29
ID:ZNAqZg1g0
- >>379
過労状態にある若者が死んで、戦争を誘発させるだけだと思うのだが。
そして、戦争でまた若者が死ぬw
>>391
デンマークの出生率と人口増加速度は世界最低水準ですがwww
- 405 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:53:51
ID:iKHOOqdZ0
- また非正規は浪費家のレッテル貼りか
>>395
年下に命令されたくない(笑)
上下関係嫌(笑)
派遣に対しての命令あるけど?
ニートすか?
- 406 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:53:56
ID:4xYyF3He0
- >>333
そうなんだよ、森永卓郎はすごいんだよ。
日本人はみんな死ねってテレビで言ってたよ。
- 407 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:54:09
ID:NSECafra0
- >>391
もうお前が何を言いたいのかさっぱり分からない
- 408 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:54:14
ID:WD1xzWPL0
- >>394
何だ知らんのか。
自由主義 小沢>>>小泉>鳩山>>前原>>>>麻生>岡田>福田>菅 保護主義
こんな感じ。
小泉は自民の中で異質な自由主義者。
んで鳩山は小泉就任時、「自分が元祖構造改革論者だ!」とわめきちらした。
- 409 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:54:20
ID:yvm3/mR40
- >>384
安部が公務員改革をする際の是非を問うた参院選で
国民がダメ出ししたからな。
- 410 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:54:21
ID:5DG2fDnx0
- >>387
>寮住まいの非正規雇用者は仕事を切られたら、
収入が途絶えると同時に、寮を追い出されて住む家を失うでしょ。
その間に貯金もしてないようなカスを助ける意味がわからない
やるなら、やりたい人だけ基金立ちあげてやればいい。雨宮中心になって「非正規雇用者を助ける会」とか作って募金活動すれば?
国の税金使う必要ない
- 411 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:54:26
ID:97LyXbOTO
- ヨーロッパを叩く人がいるけど海外いったことあるの?
日本より労働環境は遥かにフェアだし公共料金、所得税が少ない
- 412 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:54:34
ID:kkppxKSI0
- >>165
民主首長で起こるのは、中央政府の与党が自民であるため、
配分を減らされるからだよ。
- 413 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:54:44
ID:M13WwZtQ0
- 女森永きもい
- 414 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:54:48
ID:PsVgY4FA0
- >>397
>なのに雨宮かりんは儲けた金を社会に全く還元せず贅沢三昧。
いやいや、それはある意味還元してる(w
森永とか雨宮とか荻原とかが性質が悪いのは、
もうけた金を溜め込んで使わないでいること。
で、自分の本は買えっていう(w
こいつらの本を買うくらいなら、
近所の食堂で上カツ丼でも食べろと。
- 415 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:54:56
ID:oVg7S9BV0
- 結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
今回の景気後退で失業した人としなかった人の間に何の判断基準があったのか?
それは仕事ができるできないではなく、新卒(正社員)で入ったか中途(派遣)で入ったかだけだ
正社員どもに厚遇しまくって潰れたのがGMだ。
- 416 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:55:12
ID:plVXSW1u0
- 仕事ないやつは百姓と介護やれよ、いくらでも仕事あるっての
そんな糞汲みみてえな仕事はいやなんだろwwwwwwwwwwww
ヨーロッパじゃてめえみてえな低脳いねえってのwwwwwwwwwwwwwwww
- 417 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:55:15
ID:Vg+6K8McO
匿名チキンが表で「屑」というわきゃぁないってことですか♪
- 418 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:55:18
ID:WJjJRzrT0
- 消費税上げて生活必需品税なしにしようぜ
- 419 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:55:40
ID:ZNAqZg1g0
- 金を貯めて塩漬けにしてる馬鹿は死ねばいいのに
- 420 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:55:54
ID:hS1vHH1f0
- >>416
百姓も介護もExcelで文書作る数倍難しい仕事だと俺は思うよ。
- 421 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:56:17
ID:sUJnckME0
- 日本でも即ホームレスにはならないだろ。
家賃払わなくたって「人権派団体」とやらが守ってくれるし、
生活保護も「人権派弁護士」とやらが申請してくれるしな。
- 422 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:56:55
ID:97LyXbOTO
- 自民党は汚いよね工作員雇って情報操作して
昨日の千葉市長選だって右翼利用してたしW
- 423 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:57:07
ID:ensjANxB0
- 日本のこの状態を変えるにはどうしたらいいんだろう。
これじゃ、国民がほとんど貧困層になってしまうし
正社員は正社員で過労死寸前だよ。
- 424 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:57:19
ID:nG3qsMQMO
- 失業即ホームレスなんて状況は日本でも余程の馬鹿じゃないと陥らない
- 425 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:57:23
ID:hbABOk3tO
- おまえら。ついにガンダムが完成したというのに何を怯える
- 426 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:57:27
ID:kkppxKSI0
- >>410
自己責任で通るなら、政府いらねーなw
>>411
海外は暴動を起こすから。
日本人は自殺するから配慮する必要がない。
>>419
セーフティネットが未発達だと貯金に走って経済が停滞する。
- 427 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:57:30
ID:+a/BtqJv0
- 小泉のやったことは確かに弊害も生んだけど、全部否定することは出来ないだろう
第一、国民の90パーセントは支持してたはず
全部後戻りさせる必要はない
でも次は民主に投票するけどね
- 428 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:57:35
ID:FjcIsvXM0
- ヨーロッパじゃ移民に仕事取られて移民排斥デモ起きてるがな
- 429 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:57:46
ID:NmNUC1BD0
- あまり共感できない。
腐肉をあさるハイエナというか、不幸ビジネス、という感じもする。
- 430 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:57:49
ID:WD1xzWPL0
- >>408のソース
http://ime.nu/www.dpj.or.jp/sub_link/info_mailmag/bk_mailing/vol008_02.html
>「元祖・改革者」を訴え、前進かちとる──公認22人・推薦7人が当選
>鳩山代表は記者会見で「小泉人気で相当票が動いたことは明らかだ。その中で
>民主党の『元祖・構造改革』の力をそれなりに認めていただいた結果だ。参院
>選に向け、今後も改革政党として国民の求める改革の実現に努力する」と厳し
>い表情で語った。
>鳩山代表は記者会見で「小泉人気で相当票が動いたことは明らかだ。その中で
>民主党の『元祖・構造改革』の力をそれなりに認めていただいた結果だ
>鳩山代表は記者会見で「小泉人気で相当票が動いたことは明らかだ。その中で
>民主党の『元祖・構造改革』の力をそれなりに認めていただいた結果だ
>鳩山代表は記者会見で「小泉人気で相当票が動いたことは明らかだ。その中で
>民主党の『元祖・構造改革』の力をそれなりに認めていただいた結果だ
つまり、小泉構造改革を否定する意味で鳩山を選ぶのは明確に間違い。
選ぶなら岡田とか菅。
- 431 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:57:59
ID:wpVIJ/k6O
- >>411
いやそれは税収が間接税と直接税の比率が日本と逆なだけ
- 432 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:58:01
ID:ZNAqZg1g0
- >>416
農家の本音「こちらは飯も寝床も用意せずともよく、草抜をひたすらしてくれる奴は何処かにおらんもんかのぅ」
舐めた考えを持った人間が話を持ち込んできて困る。
あと、漁業や農業なんてノウハウ身に付けてないとほんと成功しないし、
他の農家は技術を教えてくれたりしないから。
商売敵だもの。
- 433 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:58:23
ID:M13WwZtQ0
- 女森永きもい
きもいからTVに出るな
>>421
ユニクロとマックと吉牛がある限り、暴動は起きない。
100円の飯、300の下着。戦前とは違う。
共産暴力革命は絶対起きない。
- 434 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:58:35
ID:k1aDmY7N0
- >>410
いや、だから、貯金があってもさ、寮を追い出された時点でホームレスでしょw
家を借りるのには保証人が必要だし、寮を追い出されて今家がないんですけど…って
人間に部屋を貸す大家がどれだけいるかって話なんだよ。
- 435 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:58:37
ID:96SH2I5I0
- 家や土地が高すぎるんだよ。最低限の住処ですら確保できねぇw
賃貸物件も10年住んだら住み続けた人のモノにするぐらいにしないとな。
なんだよ35年ローンてwww
この時世で10年先だって読めないのにwww
- 436 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:59:06
ID:PsVgY4FA0
- >>423
新聞とテレビを潰す。
政治家や政党が変わっても無駄。
新聞とテレビが自らの思想でデマを流し続けるかぎり日本は良くならない。
こういった貧民を利用したデマでもうけるブルジョワを粉砕してこそ大衆に未来がある。
- 437 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:59:22
ID:kAhaGWiWO
- >>423
俺、正社員だけど
過労死なんてしないよ
2ちゃんもできるし(笑)
だから変えなくていいよ
自己責任で各々頑張りましょう(笑)
- 438 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:59:44
ID:SHtdhf4oO
- じゃあ逆に派遣と正社員を同待遇にした場合、
正社員であるメリットは?
まっ、生保を受けやすくするとかすればいいんじゃね?
- 439 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:00:04
ID:aZbnnFmO0
- N速でアク禁のあおり喰らったんで+に来てみたが、ここひどいな意外とw
- 440 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:00:05
ID:kkppxKSI0
- >>437
正社員がこんな時間に2ちゃんしてるかボケw
- 441 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:00:29
ID:nSBALC0l0
- ヨーロッパに行けよwゴテゴテばばぁーw
- 442 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:00:31
ID:M13WwZtQ0
- >>435
秋田県なんて一軒家で庭付きが月5万で借りられるぞ。
六本木とか高輪とかに住もうなんて思うなよ。
- 443 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:00:35
ID:ZNAqZg1g0
- 農家の生活=「毎度止めの入るエンドレス7並べ」と言うと分かりやすいだろうか。
牧歌的で暖かい生活…とか、そんなの有りませんから。
>>426
日本人に合わせた水準で設けると財政が破綻する。嗚呼
- 444 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:00:59
ID:c/tdLQnv0
- ヨーロッパじゃ社員寮みたいなのないだろ?
社員寮から追い出す企業が鬼畜
- 445 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:01:01
ID:97LyXbOTO
- 党首討論はじまた
鳩山たんがんばれ。はぁと
- 446 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:01:19
ID:NmNUC1BD0
- テレビに出ながら電通批判が出来ない時点で、
支配体制の内部に組み込まれている、と考えていいと思う。
左系の人は、理想は語るが行動はしない、建て前と本音の乖離が激しい、
他人の不幸をビジネスに転換する、という印象が強すぎて好きになれない。
自分の痛みを伴っているなら、本当に左なら、革命家にでもなろうとするのではないの。
- 447 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:01:30
ID:4xYyF3He0
- >>433
いやあ、きもいからテレビが採用してるんでしょうね。
きもくて反日ならもう最強。テレビ局が放っておかない。
- 448 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:01:47
ID:5DG2fDnx0
- >>426
はあ?ここは日本なんですけど
君が言ってる国って、中国やら北朝鮮でしょ。なんでもかんでも国が管理するってwww まんま共産主義じゃん。共産党の方ですか??
- 449 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:02:34
ID:CJByXuTZO
- そもそも何の天然資源もなく食糧自給率も半分以下の島国で1億人以上の人間すべてに先進国の高水準の生活を保障するということ自体無謀。
逆に餓死者やホームレスが多い方が自然。
- 450 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:02:42
ID:c/5u2kba0
- 30代で正社員ですが
結婚してません
給料は20代と変わってません
将来が恐ろしく車すら買えません
ひたすらに貯金をしているくらいです
最近、何の為に働いているのかよくわからなくなります
- 451 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:02:58
ID:PsVgY4FA0
- >>446
だって、ブルジョワが革命を起こすと思うか?
日本で一番給料もらってるのは、テレビ局の職員だからな。
- 452 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:03:06
ID:5H044yECO
- え
フランスじゃ公務員が橋の下で生活してて「就業ホームレス」っていうのがすごい話題になってたけど
3年前くらいに
- 453 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:03:11
ID:oVg7S9BV0
- 結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
今回の景気後退でクビを切られた人と切られなかった人の間に何の判断基準があったのか?
それは仕事ができるできないではなく、新卒(正社員)で入ったか中途(派遣)で入ったかって意味不明な判断基準だけだ
- 454 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:03:14
ID:CtNKmx3NO
- 弱者をネタにテレビ出演や本出版でゼニ儲けしてるのに
それで得た地位や収入を絶対手離したくないという(笑)
一円たりとも弱者救済の為に使わない(笑)
証拠に、弱者どもはこいつに金借りに行ってみろ(笑)
絶対助けてくれないから(笑)
世の中こんな偽善者ばかり(笑)
テメーの身銭切ってまで助ける仏様みたいなヤツはいない(笑)
仕事も斡旋するわけでもない(笑)
やっぱりテメーの人生が一番(笑)
結局テメーの命はテメーで守るしかないわけ(笑)
テメーのふがい無さを棚に上げ社会や政治のせいにするヤツは
こんな偽善者に一生ネタにされゼニ儲けの種にされるわけ(笑)
- 455 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:03:28
ID:CcIhyfAd0
- 年金にしてもズサンな管理してた当時の担当は
全員退職金没収しないとおかしいからな
国民食えなくしておいてそんなことが許されるわけがない
- 456 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:03:29
ID:kAhaGWiWO
- >>440
いや、結構いるはずだよ
サボりーマン
無職とか派遣の下等人種を叩くの大好き(笑)
- 457 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:04:12
ID:2LzTMdWT0
- >>368
>>404
出生率はやく1.8〜1.7ぐらい。1.23の日本よりましだし、日本は下がる一方だ
- 458 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:04:16
ID:5DG2fDnx0
- >>434
保証人??ホームレス??
雨宮に身元引受人になってもらえよ。アフォか。
- 459 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:04:19
ID:r26zvoWj0
- 日本の派遣問題係る自己責任論は、
派遣の前段階のフリーター時代に遡るのでは。
2000年前後の新卒正社員の給料よりバイト収入の方が多いことも
珍しくはなかった。拘束時間も社員の方が長いしね
何で社員なんかやってるのなんて言う奴もいたくらい。
この辺の層に対しては、ざまーと思ってる奴は多いだろうな
- 460 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:04:29
ID:kkppxKSI0
- >>442
月5万でも、50年で3000万なんだけど。
秋田県の一軒家を3000万で買うのはイヤずら
>>443
それこそ天下り団体への金をよこせって話だな。
- 461 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:04:42
ID:qcHHvpL4O
- >>349
そんな悪質バカ女に利用される方も悪いわな。
どうぞ利用してくださいって言ってるようなもんだもん。見返りも無いのに
- 462 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:04:54
ID:jVyBGwY90
- 派遣切りは過去の話。今は正社員切り真っ最中
- 463 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:05:08
ID:WJjJRzrT0
- スラム街がそのうちできるのかね
- 464 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:05:23
ID:8rx19YMN0
- 日本なら、失業→樹海は当然だろう。
みんな仕事に人生かけて、命かけてるんだ。
ほとんどのサラリーマンは
会社で過ごす時間>>>>>>家で過ごす時間
子供といる時間>>>>>>>上司といる時間
これで日本は成り立ってる。
日本で職を失うということは、敗戦も同義。
死を意味する。
これがわかってないで産休やら育休やらセーフティーネットやら唱えてるのは
わけがわからん。
素人はすっこんでな
ここは戦場だ。
- 465 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:05:29
ID:yKzyWIchO
- >>437
肩を叩かれ時に人の痛みがわかるものよの…
明日は我が身
- 466 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:05:30
ID:+a/BtqJv0
- まあ、不満は次の選挙でぶつければいいじゃん
2chでガス抜きしてもね、もったいない
どうせ、自公政権は終わりだし、今まで甘い汁吸ってきた連中の末路をみて溜飲を下げればいい
- 467 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:06:08
ID:NDlXWV4B0
- >>423
労働問題に取り組んでいる政治家や識者も、おそらく誰も解決策はわからないかもねw
- 468 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:06:14
ID:6sIMPEdn0
- >>464
その奴隷根性なんとかならんか
- 469 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:06:20
ID:kAhaGWiWO
- >>458
上野公園で
雨宮とかいうやつの住所くばったりしたら
面白いかも
- 470 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:06:28
ID:ZNAqZg1g0
- >>451
ブルジョア以外が革命を成功させた例なんてほとんど無いっすよ
>>457
NHKスペシャル「シリーズ女と男」がソースか…やれやれ
- 471 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:06:44
ID:nuepSIwIO
- 企業はボランティア団体じゃないしなぁ
利益追求団体だし
- 472 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:06:48
ID:NmNUC1BD0
- 本当に思い詰めたら、革命を目指すと思う。その思考方法のほうがストレートで共感できる。
たぶん、この人は本を書くだけで終わっちゃうんでしょ。
ただ、現状を批判する本を書くと。
行動を起こすために、仲間を集めるために本を書く、というわけでは絶対にないんじゃないのか。
- 473 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:06:50
ID:MrS0m+3wO
- しょりーん!
- 474 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:07:01
ID:PsVgY4FA0
- >>457
今年の出生率は微増というかほぼ変わってない。
「日本の出生率は下がる一方」はデマ。
もちろんトータルで出生率は上がってないから問題だけど、
そういった数字に基づかない悲観論を流しまくるマスゴミこそ諸悪の根源だよ。
悲観論だけでも、楽観論だけでもいけないから、
正しい統計やソースに基づく議論が必要なのに
日本の新聞やテレビにはその能力がない。
- 475 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:07:08
ID:9L2JDbF4P
- >>377
終身雇用なんていう制度ってどこにあるんだw
- 476 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:07:12
ID:CcOfqpec0
- >>467
創造的破壊でイノベーションを促進するほかあるまい
まだ、調整過程。正社員雇用の規制が多すぎるから進んでいないの
- 477 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:07:12
ID:4u1T0wwa0
- 欧米か
- 478 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:07:13
ID:/QoZfdBj0
- ここは島国日本だ
- 479 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:07:26
ID:HWkIWwKgO
- >>442
その代わり仕事はない、バイトもない
車がなきゃ日用品の買い出しも難しい
そんな所に引っ越しても金が減ってくだけ
家賃が高くとも仕事があるだけ凍狂の方がマシ
- 480 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:07:36
ID:9176VvZs0
- >>1の写真・・・
なんですかこのきもい女?
- 481 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:07:37
ID:kkppxKSI0
- >>456
自称勝ち組乙。
2ちゃんの自称勝ち組は、逮捕されたら100%負け組かニートだよね。
>>464
おまえより公園の鳩のほうがいい物食ってそうだな。
- 482 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:07:41
ID:MAawimY3O
- 歴史を見ると
強者に媚びへつらう奴隷ほど弱者叩きをする
差し詰め ここで派遣叩きしてる連中は 奴隷階層か
- 483 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:07:53
ID:xlbepJmg0
- 派遣会社の正社員なんだから雇用形態の改善要求は派遣会社にすべきでは?
派遣先の会社は正社員の一人当たり賃金より高い金額を派遣社員一人に
派遣会社には支払ってる場合もあったんだよ。
派遣社員は派遣会社にとんでもない額ピンはねされてたんだよ。
本来仕事があろうが無かろうが、派遣会社の社員に寮を用意するのは
派遣会社の義務でもおかしくないんじゃない?
非正規雇用とかいってごまかしてるけど。
派遣会社に雇われて、契約先に出向して働いて派遣会社に利益をもたらした、
給料は派遣会社から支払われる。派遣会社が責任負わなすぎ、いい加減すぎ。
派遣される、派遣会社がピンはね、低賃金、派遣先で仕事無くなる、生活保護、
派遣される、派遣会社がピンはね、低賃金・・・・こんなのを許している法律がおかしい。
- 484 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:07:53
ID:ifVdfelF0
- >>464
> みんな仕事に人生かけて、命かけてるんだ。
>
ほとんどのサラリーマンは
> 会社で過ごす時間>>>>>>家で過ごす時間
> 子供といる時間>>>>>>>上司といる時間
> これで日本は成り立ってる。
その流れからするとこっちが正しいんじゃないの?
会社で過ごす時間>>>>>>家で過ごす時間
上司といる時間>>>>>>>子供といる時間
- 485 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:08:14
ID:M13WwZtQ0
- >>460
>秋田県の一軒家を3000万で買うのはイヤずら
麻布は5億10億当たり前、それに比べれば安い安い
- 486 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:08:34
ID:hS1vHH1f0
- >>456
明日はわが身と思うから、例え2chでもそんなこと書かないよ。
ただ「働いたら負けかな」みたいな信念の人が確実にいるから
それは叩かれるべきだと思う。 雇用問題については政治や経営者の
責任だと思ってるよ。 生活は楽じゃないし。
- 487 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:08:55
ID:ZNAqZg1g0
- >>460
ではまず公務員法を改正しなければ成りませんね。
有権者の間に気運が生まれてないようですが。
つか、日本の有権者って政治に興味なさすぎなんだよ。
忙しいをいいわけにしすぎ。
>>464
お前は良く訓練された企業戦士だ。屍は拾ってやらん。bad luck
- 488 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:09:07
ID:UkABbgzFO
- >>464
そこまで尽くしても、賃金はどんどん下げられたよな。
会社は利益を出してるのに。
揚句に過労死・自殺。
- 489 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:09:18
ID:YZ9xqSo90
- アジアではよくあること
- 490 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:09:23
ID:NmNUC1BD0
本当は、これは、右翼が行動すべき所じゃないの? とずっと前から思ってるんだよな。
本当は、右翼が行動すべき所じゃないの、と。なんで、左系の人ばかりが表舞台に出るんだろう。
- 491 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:09:38
ID:PsVgY4FA0
- >>482
「派遣が弱者」なんて
「在日が弱者」や「部落民が弱者」と何が違うのか?
歴史を見れば、
搾取するのものは常に弱者の味方を自称する。
- 492 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:09:59
ID:+wJlA5JR0
- というか、
日 本 で も 考 え ら れ な い だ ろ
終了
- 493 :<丶`Д´>:2009/06/17(水) 15:10:35
ID:JcGozAJX0
- そーだったのか、漏れは悟ったぞ、構造改革の真の目的は、国民全員をホームレスにして電気や、ガスなどの、エネルギーを
使わせないよううにする事だったんですね。これが、CO2削減のウルトラCだったんだ。凄いぞ
濃い図身、さすがだ濃い図身、おれたちはもう十分に貢献したから後はお前一人でやってくれ、頼んだぞ濃い図身。ヨロピク
- 494 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:10:36
ID:5DG2fDnx0
- >>467>>423
解決策は、開発しかないんじゃね?金かけるのはソコだろ
それこそ水で走る車とか、日本が世界にバカ売りできるようなモノを開発するしかないよ。会社が儲けなきゃ、社員も雇えないし。
あと、履歴書の年齢項目をなくすことだな。アメリカみたいに
- 495 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:10:51
ID:3OoAY2Gr0
- 東京に仕事の為に住まわされ
仕事を得るため非正規を受け入れて来た人々
世の流れに沿って来ただけなのにな
逆らうしか無いのか
選挙行け
- 496 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:11:11
ID:yvm3/mR40
- >>456
この時間のネカフェや風俗の主要な客層は、
「営業中のサラリーマン」だからな。
- 497 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:11:10
ID:kAhaGWiWO
- >>481
勝ち組?
いやいや、ただのリーマンですよ
ただリーマン(笑)
派遣や無職やニートみたいな
ごみ虫どもを叩くのが大好きなリーマンですよ(笑)
もっともっともがいて
俺を楽しませておくれ(笑)
- 498 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:11:28
ID:/QoZfdBj0
- マスゴミも政府も派遣会社経営者には何故か甘い。資本家天国か
- 499 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:11:40
ID:+a/BtqJv0
- >>490
これは左翼でいいよ
右翼が弱者救済を題目にしだすとろくな事がない
ナチス、戦前の日本の右翼がそうだった。
- 500 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:11:44
ID:2LzTMdWT0
- >>474
どこがデマ?
このソースにデンマークはないが
http://ime.nu/www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1550.html
- 501 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:12:26
ID:87bWhwp+0
- 副業で産業スパイのバイトでもやればいい、派遣はもっと頭使えよw
- 502 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:12:35
ID:LiSNZHtk0
- >>490
ネトウヨは、地に足がついた話はムリw
中国や朝鮮が攻めてくる話しか受け付けないから。
- 503 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:12:40
ID:ZNAqZg1g0
- ./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイべー!
l
l''|~___;;、_y__ lミ;l 辞職する奴はNEETや無職だ!!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i
| 過労死する奴はよく訓練された企業戦士だ!!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント サラリーマンは地獄だぜ! フゥハハハーハァー!
|;/"⌒ヽ, \ ヽ:
_l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r|
| / |
゙l゙l,
l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ
ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄
,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
- 504 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:13:21
ID:M13WwZtQ0
- >>479
仕事は農業でいいじゃん。ユニクロとマックと吉牛と燃費のいい車で十分だろ。
月10万の収入で100坪の一軒家で生活できるよ。
六本木や麻布は昔から大名のような人間が住んでいたところだ。そんなところに
おまえなんか住めない。
それに見合った能力のある人間が住むところだ。お前の親と同等の秋田県で十分だろ。
- 505 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:13:37
ID:hS1vHH1f0
- サボリーマンどころか、仕事と収入のバランスから考えてすでに「ボラリーマン」ですよ。
ボランティアでも生きていくのに必要最小限の経費は与えられる。ほんとにそれしか
ないんだからボランティアのようなもの。
- 506 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:13:44
ID:oVg7S9BV0
- 結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
今回の景気後退でクビを切られた人と切られなかった人の間に何の判断基準があったのか?
それは仕事ができるできないではなく、新卒(正社員)で入ったか中途(派遣)で入ったかって意味不明な判断基準だけだ
- 507 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:13:48
ID:MAawimY3O
- 自分が奴隷であればあるほど 弱者を叩く
奴隷である自己に鬱積
怒りがつのる
そのはけ口に より弱い階層が使われる
支配者の巧妙な扇動で
歴史的に 弱者が弱者をいたぶる行為が繰り替えされた
おまいらが 弱者を叩く程
おまいらが 奴隷であることの証だ
- 508 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:13:50
ID:kkppxKSI0
- >>490
右翼は「政府に頼るな、自分でなんとかしろ、できなきゃ死ね!」
つまり無政府主義者で弱い者は見殺しにする。
だから右翼は誰も助けない。
左翼は「政府に頼れ、一人で悩むな、生きろ!」
つまり政府主義者の人権派。
だから弱者救済を口にする。
- 509 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:14:03
ID:KFhZ0d3o0
- 派遣社員って、派遣会社の正社員じゃないのが問題だったんでしょ?
批判されるのは派遣会社なのになんで全然批判されないの?
- 510 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:14:08
ID:ILLhFOzn0
- >>499
てめえみたいなゴミクズがナチスなんてフレーズ使うなよ。
穢れるだろゴミクズが
- 511 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:14:18
ID:VK4bkNR6O
- 勉強しなかったり、上司が嫌でやめたり、自分の責任だろ。派遣で普通のアルバイトよりいい時給もらってんだからいいだろ。時給100円で何年もの大事な時間を失ったな。
- 512 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:14:20
ID:+wJlA5JR0
- >>1
だよな!まずは欧米を見習って、どんなド貧民にもほいほいカード発行しないとな!
- 513 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:14:43
ID:HWkIWwKgO
- >>496
中には漫画喫茶で携帯かけて部下を叱責してる強者がいるからなぁ
「なにやってるんだ!遊びじゃねぇんだぞ!しっかり働けよ!」
なんて言ってましたwwwまさにオマエモナー
- 514 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:14:44
ID:M1SjA7GeO
- この人って不細工でメンヘラビッチのビジュアル系右翼とかそんな感じの肩書きだよね?
なんかな嫌いやわあ
- 515 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:14:49
ID:Asz1+cD90
- 派遣は自己責任であり
消費税うpを毛嫌いする派遣にセーフティネットなど必要ないのです。
せめて欧米並の15%にするべきです。
- 516 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:15:07
ID:61T0pXOF0
- >>494
水で走る車より手軽に飲み水を作る技術を世界に売ったほうがいいよ
日本にいると気づかないけど水の資源価値はすごいぞ
- 517 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:15:32
ID:eGAypDkC0
- 雨宮って湯浅とつるんでる
9条教の馬鹿じゃん
- 518 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:15:38
ID:MqAmDu5B0
- ヨーロッパでは外国人・移民の排斥が進んでるよね。
日本もヨーロッパを見習い在日外国人を追放し国民の雇用を確保しろって話?
- 519 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:15:56
ID:+a/BtqJv0
- >>510
面白いな、ナチス信者か
初めて見た
ナチスが穢れるって・・
- 520 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:16:11
ID:2cz16Yez0
- そりゃそうだろ。
労働組合に守られてるからな。
でも失業率は10%以上だ。
日本の比じゃない。
- 521 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:16:26
ID:ZNAqZg1g0
- >>515
奥谷女史、業務に戻ってください
>>516
あんまりクリティカルな技術を売り出そうとすると、命狙われるけどなー
- 522 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:16:31
ID:+wJlA5JR0
- >>516
うっとる
日本のなにがすごいってそういう技術ホイホイうったあげく
貧しい貧しいってオナニーするところ
- 523 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:16:43
ID:poNdK5u60
- >>471
法人減税などに頼らず利益を追求してもらいたいものだよ
自力で海外逃げるならかまわんが、そうではないからな
- 524 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:16:53
ID:qoIJG70Q0
- そもそもケインズすら想定していない派遣労働自体が問題
中間搾取をなくすというのは労働政策の基本で欧米では派遣労働は考えられない
本来、職業紹介は公的部門と学校以外やってはいけない
規制緩和というのはまさに、新奴隷制度 いらなくなったら路上に放り出す
こんなバカなことしてるのは世界でも日本と韓国だけ
コスト削減というグローバル化が理由なら世界中で導入しているはず
非正規社員の1732万人のうち雇用保険未加入は六割の約1000万人
安全網の整備を置き去りにした規制緩和のつけが一気に吹き出している
- 525 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:16:54
ID:kkppxKSI0
- >>494
逆だね。
「何かを売って儲けて豊かになろう」ではもう無理。
「いかにして金を回すか」を考えないと。
まあ累進課税しかないんだけどw
- 526 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:17:13
ID:PsVgY4FA0
- >>500
えーと、グラフの読み方は知ってる?
自分が出したソースで、
06年から08年にかけて日本の出生率があがってるとしか見えないが・・
それで「日本の出生率は下がる一方」って書き込んだ理由を知りたいねー。
最新ニュースもあげるよー。
出生率1.29 3年連続で上昇
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20090616-OYT8T01254.htm
>>490
右翼も左翼も関係ないよ。
「作られた弱者を使って金儲けしたい連中」だけが行動してるだけ。
「弱者救済」ってお題目は便利なんだよ。
弱者を作るのは簡単だし、
弱者救済を掲げれば自らの主張を通すのも金儲けも簡単にできる。
今まで「弱者」が本当に弱者じゃないケースなんかたくさんあったろ。
何度だまされたら気が付くんだと。
- 527 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:17:24
ID:CcOfqpec0
- >>515
消費税率を引き上げなくてはならないのは
これまで散々に国民がオネダリをして国に無駄使いをさせてきたからだ
放漫財政で国民は踊りに踊った。無責任な限りなのだ、だからこそそのツケを清算しなければならない時期なの
- 528 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:17:27
ID:NFl1rG8J0
- >>516
確かに儲かるんだが、雇用がちっとも確保出来ないんだよな。
それ関連に就けるのは不況でも安泰に暮らせる能力のある人間だから。
待遇改善を謳う癖に自分は安い海外の製品を買うってのが理解出来んわ……
- 529 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:17:34
ID:ifVdfelF0
- 左翼って狭量な奴多いから、僅かな違いも容れられずに仲間同士で
殺し合いしかしないじゃん。
- 530 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:17:38
ID:EYAUvg3w0
- よくアメリカでは考えられないとか
ヨーロッパでは考えられないとか、
ひどい奴になるとヨーロッパとアメリカをまとめて
欧米では考えられないなんていう奴いるけど、
そういう表現方法をすること自体
欧米では考えられないかもしれんよ
- 531 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:17:51
ID:pF8A/42/0
- これ見てると、日本ってまだ幸せなんじゃないのか、と。
ttp://www.jetro.go.jp/world/europe/biznews/4a25dfcea5488
- 532 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:18:05
ID:NmNUC1BD0
>>499
でも、これは、本来ならば右翼の行動原理のほうが、ぴったり来るテーマでしょ。
弱者救済こそが、右翼の姿。
方法論がときどき間違っているだけでさ。
- 533 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:18:15
ID:k1aDmY7N0
- >>504
お前、農業のこと何も知らんだろw
- 534 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:18:26
ID:cjwqsygF0
- >>448
そこで「自由の国」オランダを見習ってベーシックインカムですよ。
ベーシックインカムで食えれば貯金の必要も少ないから金を使えて景気が良くなる
16歳以上の売春とポルノを合法にすれば16歳の売春婦やポルノ女優が金を稼いで納税してくれるし
輸出も期待できる
- 535 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:18:33
ID:MAawimY3O
- 行き過ぎたグローバル経済は 縮小せざるおえない
日本の労働を守り 派遣や下層所得者を中産階級まで 引き上げるべきだ
- 536 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:18:41
ID:zDoNh1OS0
- 税収があからさまに下がってるのに公務員の給料が下がらないのが不思議
公務員もリストラ有りにすればやる気でるんじゃない?
- 537 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:18:48
ID:AwACmC8a0
- >>1
この格好なんとかならんのか
説得力ゼロw
- 538 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:18:50
ID:tEjHM+PC0
- >>1
他人事に決まってるだろ、何巻き込もうとしてるんだよ。
- 539 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:19:02
ID:+wJlA5JR0
- >>519
白人様よろしく過剰反応するのもどうかと思うがな
あいつら当時は徳政令でた侍ばりに歓喜して迎え入れてたんだぜ?
- 540 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:19:46
ID:kkppxKSI0
- >>529
ウヨなんて「弱いヤツは死ね」しか言わないじゃん。
>>532
右翼の行動原理は「強きにおもねり弱きを叩く」だよ。
弱者救済なんてしたことないよ。
- 541 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:19:53
ID:JpEblBWn0
- 老人に手厚くなってるから、親元に転がりこめばいいよ。
- 542 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:20:12
ID:M13WwZtQ0
- マルクス教は死ね。
150年遅れてる。
- 543 : [―{}@{}@{}-]
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:20:37 ID:Lyl0CA+tP
- >>540
サヨは言う前に殺すもんなwww
- 544 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:20:41
ID:PsVgY4FA0
- >>532
右翼でも左翼でもいいから絶対覚えておくべきことを教えてやる。
「 弱 者 は 作 れ る 」
右翼でも左翼でも弱者という言葉を出したときに、
「それは本当に弱者か?」って疑わないと必ず大きな失敗をするぞ。
- 545 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:20:49
ID:ZNAqZg1g0
- >>532
右翼は体制護持であり守旧派ですよ。
外敵との戦いでは頼りに成るけど、弱者救済を求める相手ではない。
- 546 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:21:03
ID:qcHHvpL4O
- >>387
ああ、確かに実家が同じ市内にあるのは有利な面かもしれないけど、失業してお金が無くて家賃払えなきゃ、そりゃマンションだって出なきゃならなくなるよ。
そういうのが困るから、正社員になれなくても、各種保険とか保障がきっちり付いたパートを探すんでしょ。
普通はもう少し後先考えて仕事も決めるよ。
その日暮しだけでずっとやっていけるって後先考えないから、即ホームレスなんてことになるんだと思うよ。
困ってるんなら少しの間、親から援助してもらうとかって、頭下げてでも出来たんじゃないの?
- 547 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:21:12
ID:NmNUC1BD0
- >>540
そんなことはない。血盟団とか、どう考えても違うでしょ。
もちろん、方法論が歪だったりする部分はあるだろうけど、
根底に私利私欲があったとは思えない。
- 548 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:21:13
ID:+a/BtqJv0
- >>532
昔の右翼はそうだったけどね
武士道精神、弱者救済。
今とは逆だな
でも俺は今の状態でいいと思う。
弱者と結びついた場合の危険性、副作用は左翼のほうがマシだと思うからだ
今の左翼は影響力がないからね
- 549 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:21:13
ID:G+C9vkU80
- ヨーロッパなんてマジで冬に凍死するホームレスがでるんだけど
- 550 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:21:25
ID:0BVee1HSO
- これからの社会は、経営者、専門職(技術者)、派遣労働者に大分類されてくるよ
平均年収越えられるのは、専門職まで、悲しいけど、現実なのよね〜
- 551 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:21:38
ID:UkABbgzFO
- >>528
>確かに儲かるんだが、
儲かったら人材育成に回せ。
自分の懐に入れっぱなしにするからジリ貧になる。
- 552 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:21:43
ID:UwpB+goS0
- 正社員だって給料上がってないし。
- 553 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:21:54
ID:oIBzXKya0
- じゃあ、なんでフランスで暴動が起こったんだよ?
アメリカじゃ失業から即ホームレスになってんぞ、左翼の一番の問題点は「新しいことを勉強をしない」ってことだろうな
- 554 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:22:00
ID:AwACmC8a0
- 人口減らすしかないかな
今回のインフルよりもっと大量のバイオテロしかないか
戦争じゃ足りない
- 555 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:22:26
ID:5DXLn/9zO
- この手の話がよく分からん。
俺も3月に契約切られたけど、実家に戻って失業保険貰いながら資格ゲット&職探しって感じで、派遣切られた→即ホームレス化ってのは考えられんのだが。
- 556 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:22:38
ID:pUolrlaS0
- 最低賃金で働いてる人なんているのか?
- 557 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:22:41
ID:leWfKjl80
- ヨーロッパは知りませんが、
フランスでは、ブルーのテント生活者が沢山いました。
セーヌ川河畔でテントでは「寒い寒い」と言ってました。
昨年のNHKで放映されていましたよ。
- 558 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:22:50
ID:kkppxKSI0
- >>549
日本でも凍死するホームレスいるんだけど。
冬場はホームレスの死亡率上がる。
>>553
ところがアメリカにはフードスタンプなどのセーフティネットがあるんだよね……
- 559 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:22:58
ID:XRMW740Z0
- 自己責任論は正しいよ
ただ、個人だけじゃなく国家の自己責任というのもある
非正規の待遇を極度に低くし企業を優遇した結果
結婚できず少子化進んで数十年後に膨れ上がる社会保障費や
それらの負担を少ない日本人が支える社会システムの不安定さ
それらは国の責任
ま、今国を作ってる団塊世代はその頃人生から引退してるんでかまわないかもしれんけど
- 560 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:23:02
ID:oVg7S9BV0
- 結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
結局な突き詰めればこの格差の元凶は終身雇用と言う差別助長制度にある
今回の景気後退でクビを切られた人と切られなかった人の間に何の判断基準があったのか?
それは仕事ができるできないではなく、新卒(正社員)で入ったか中途(派遣)で入ったかっていう意味不明な判断基準だけだ
勤続3年のバイトが切られ勤続1年の正社員が守られる。
- 561 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:23:10
ID:7LIROrEo0
- ジンバブエよりまし。
- 562 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:23:14
ID:cjwqsygF0
- >>499
ナチは2正面作戦以外は良かったんじゃね?
失業率は大幅改善したし
国は分かれてもフォルクスワーゲンやベンツや高い工業力が残った
>>504
農業で黒字を出すには勉強した上で最低3000万円
出来れば5000万円ほどのスタート資金が必要
国がサブプライム式に購入する農地を担保に貸し出せば良いかも?
家と違って金になる物の購入費の貸付だから焦げ付き率は低めだろうし
もし焦げ付いても農業の補助金だと思えば良い。
>>529
左翼にも色々有って
アフリカ人の移住を歓迎する左翼も居る
- 563 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:23:19
ID:d/WWCIICO
- 歯石取るのに1万以上かかるとか深夜の救急車出動に何百万とか就職してないと
保険が糞高いのはあんまり言わないんだよね
- 564 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:23:28
ID:hS1vHH1f0
- >>530
その欧米でも、性格によっては「日本じゃすごいんだぞー」みたいに
かぶれたやついるかもな。 隣の芝は・・っていうのは全世界共通
なのかもしれんが、日本人は特にそれが強い。
- 565 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:23:51
ID:ZNAqZg1g0
- >>554
働きアり減らすなんて正気の沙汰とは思えんな。
やるなら縄張り争いだろ。
- 566 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:23:56
ID:2LzTMdWT0
- >>526
日本はここ数年微増しているようだ。
しかしこれが本格的なのか一次的なものかはまだ判断はつかない。
グラフの下にある出生意欲のグラフを見てみろ
日本はスウェーデンに比べると出生意欲が韓国並みに低い。
そして韓国は出生率低下、そして不安定だ。
スウェーデンは出生意欲と出生率が見事に一致している。
ここ数年の微増だけでは低下に歯止めがかかったとは言いきれない
- 567 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:23:58
ID:k1aDmY7N0
- >>532
そうそう。いつも思うんだけど、右翼って矛盾してるんだよ。
右翼が本当に国のことを考えているなら、
自己責任なんて突き放すんじゃなくて、こういう人達を保護し、教育し、訓練するべきなんだよ。
人は礎、人は城なんだから。
放置しておけば、国が勝手に強くなっていくと思っているのかね?
- 568 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:24:08
ID:akDYwsBY0
- 失業即ホームレスなんてありえないよ
だって普通貯金するだろ?
- 569 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:24:30
ID:HWkIWwKgO
- >>555
実家がない人もいるし、もし寮を追い出された時点で貯金が5、60万なきゃ即ホームレスだろうな
- 570 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:24:59
ID:1sNeA7/20
- ここは日本です
しかも失業即ホームレスなんてないです
なる人は一体どんだけ無謀な生活をしてるのやら
- 571 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:25:00
ID:+wJlA5JR0
- おまえらのいう弱者ってなによ?
凍死するホームレスか?餓死する母子家庭か?
実家かえれば布団あるのに漫画喫茶で嫌な客になってみたり
転職くりかえしてキャリアアップだ!とかいったくせに首切られて文句言ったり
それが弱者なら弱いのはオツムだろ
- 572 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:25:06
ID:Y0BprYYm0
- >>1
実質賃金と失業率とは連関しているわけで、
実質賃金を下げないと失業率も改善しないわけだが
実質賃金が高止まり → 失業率は高いまま
実質賃金が低くなる → 失業率は下がる
- 573 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:25:14
ID:pUolrlaS0
- いやそもそも右翼だとか左翼だとか関係ないネタだと思うんだが。
そういう思想路線で話をしてる人は何を言ってるんだろう。
- 574 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:25:22
ID:XRMW740Z0
- 例えるならパンを食べれない貧乏人はお菓子を食べれば良いのに
というような人が政治をやった結果
最終的に断頭台に引っ立てられるのも自己責任
それが個人じゃなく国家だとしてもね
- 575 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:25:25
ID:06RjambMO
- >>554つまりは少子化と非婚化だな。
- 576 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:25:42
ID:CtNKmx3NO
- まともに働いたことないニートは、
平日に2ちゃんねる(笑)で書き込み見ると「平日昼間に書き込みしてるヤツって仕事してないだろ」とわめく(笑)
しかし現実の社会では土日仕事で平日休みの仕事は腐るほどあるとうことを知らない(笑)
これがニートや無能の全知識(笑)
こんなヤツが、自分のふがい無さを棚に上げ社会や政治のせいにしてる(笑)
そして雨宮や森永、カルト宗教にゼニ儲けの種にされるという(笑)
- 577 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:25:42
ID:cR2ycZpn0
- システムも語らず、しかもヨーロッパとかものすごいでかい括りで話してどうする。
- 578 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:25:55
ID:cjwqsygF0
- >>558
アメリカは刑務所を福祉と考えると中々大きな規模になる
人口の1%前後の200万人が刑務所で暮らして年間予算は7兆円
安価に管理しつつ平和ボケさせるためにゲーム機が有るような民営化刑務所も増加中
そして人口の一割がフードスタンプ
- 579 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:25:58
ID:HLiIUAPhO
- バブル期のオヤジより派遣のが賢かったりするからなあ。
- 580 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:26:00
ID:Mi0YSwosO
- 日本は日本人だけのものではないW
それが選挙の結果!
- 581 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:26:03
ID:ZNAqZg1g0
- 馬鹿を一人前の兵隊に仕上げて何ぼだろ…そんなことは紀元前から言われている。
- 582 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:26:06
ID:61T0pXOF0
- >>554
今の事態こそ在日やユダヤの拝金主義者が入り込んだ
政治テロとも言えなくはないんじゃないか?
バイオテロか…サリン事件の被害に遭った俺から言えば
今回のインフルエンザみたいに自然発生で起こる分には
致し方ないと思うけど、人為的に引き起こすのは嫌だな
バイオテロじゃなくて自爆テロだったらあれだけの満員電車
がたくさんある朝のラッシュ時にやればたくさん死者が出るよ
- 583 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:26:07
ID:M13WwZtQ0
- >>547
でも、その時代といまは決定的に違うよ。流通と技術の進歩で
マックで100円、ユニクロで安い服を買い衛生状態も保てる。
衣食住足りてれば大規模な暴動なんて起きない。
- 584 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:26:07
ID:V3ZGMkhMO
- >>499
ってか経済問題に右翼も左翼もない気がする…
ってか下層がウヨサヨのイデオロギー対立してる間は資本家の思う壷かと…
ってかウヨサヨのイデオロギー運動って実は資本家のガス抜きなんじゃね?
- 585 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:26:12
ID:ifVdfelF0
- >>562
なら、右翼にも色々あるよ。
- 586 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:26:34
ID:tEjHM+PC0
- >>540
サヨクが擁護する「弱者」は実は「強者」というトリック
- 587 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:26:46
ID:qoIJG70Q0
- >>568
貯金を禁止しているくらい低賃金だろ
- 588 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:26:46
ID:I/rlrRto0
- 働いた事が無くて労働意欲がない人間が叩かれるのはわかるが、会社倒産やリストラで職を失って
再就職もままならないって立場の人間を叩く風潮があるのはちょっとわからない
なんかクソもミソも一緒な状態なんだよな、今
- 589 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:26:54
ID:/8IuPjl9O
- >>544
前に低賃金派遣労働者やってたことあるけど
作るもなにも、ほんとに貧困から抜け出せないよ。
預金は貯まらないし退職手当てなどないから失業したら
即ホームレスはガチ。
- 590 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:27:15
ID:qtQSOUGW0
- アジアアフリカから収奪しまくって資本蓄積してるヨーロッパと比べるな
- 591 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:27:20
ID:hS1vHH1f0
- >>565
赤い人は悟りを開くと「みんな死んじゃえ」になるらしい。
赤くない人は縄張り争い。
どちらが人間として正しいかは別として、「みんな死んじゃえ」の中に
自分自身が含まれているのが通常だろうから、俺は縄張り争い派。
- 592 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:27:36
ID:1mJroodl0
- 左翼系はボランティアと称して自らの思想を押し付けてくるから嫌い。
イデオロギーを捨てて善意の心で行動することは出来ないのかな。
- 593 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:27:39
ID:UkABbgzFO
- >>555
親も年収200万以下の貧困層じゃなくてよかったな。
世帯の何割かはそのぐらいの収入だろ。
珍しくもない。
- 594 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:28:00
ID:CtNKmx3NO
- 湯浅(笑)や雨宮(笑)みたいな、まともに労働したことない奴らが労働批判をする世の中(笑)
- 595 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:28:10
ID:XfqVLoiDO
- >>576
で、ネトアサやネトゴミは社内から世論操作の書き込みに躍起になるとw
- 596 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:28:18
ID:f/8oHmfs0
そもそも大量派遣切りはバカサヨ、特に狂産党の自業自得だろ!!
野党が中心となり導入した 「 3年ルール 」(
3年派遣を雇う ⇒ 基本、直接雇用 ) の厳格化が原因。
「 3年ルール」 には現実的な運用がされ、優秀な派遣は直接雇用し受け入れるものの、
そうでない者に対しては数か月だけ契約社員にし、その後また派遣で雇う、というかたちで
雇用の維持だけはしっかり守られてきた。
なのに狂産党のバカが、それをつるし上げで潰して回ったものだから、
企業の人事もビビってしまい、3年経つ前に派遣を 「 雇い止め 」
するべく検討し始めた。
その期限がちょうど09年。
直接雇用すると雇用調整が難しくなり、かといって解雇すると叩かれるのは目に見えるので
どこの企業も結論が出せずに悩んでいたところに、リーマン・ショックが到来!
ここぞとばかりに派遣をたくさん切ったんだろ。
バカサヨの考えること・やることっていつも、ゲーム理論でいう 「 囚人のジレンマ 」
(
個々の利益を求めるあまり全体利益を損なってしまい、しっぺ返しを受ける )
に陥るんだよな(´・ω・` )
- 597 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:28:26
ID:ZNAqZg1g0
- >>588
貧すれば鈍するんだろ。
自分の周囲へ気を配るのに忙しくしてるのに、実はとっくに危機が訪れている事にも気がつかない。
- 598 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:28:33
ID:HASD8O2J0
- >>569
西成にでも行けよw
3万/月も出せばホームレスにはならん。
- 599 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:28:40
ID:I/rlrRto0
- >>208
すまん超遅レスだが、ITの営業っていうと具体的にどんな感じ?
- 600 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:29:08
ID:zEOhcUyW0
- 正社員がどうこう言う前に、こういう格好で面接に来たら轢くよね?
- 601 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:29:50
ID:h63EzhB30
- 派遣切りをした企業(派遣会社はスルー)を批判したら
雇用が海外に逃げたでござるの巻
- 602 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:29:54
ID:kAhaGWiWO
- >>592
利のない行動はしないでしょ、左巻きは
- 603 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:29:56
ID:hS1vHH1f0
- >>592
赤い思想全盛期の団塊連中が日本を左右する立場にいるから
仕事もボランティア風味になるわな。 自分たちはさんざん「労働者の権利を!」って
騒いできて、経営者or隠居の身になったら「働けクズども」だから始末に悪い。
- 604 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:30:34
ID:ifVdfelF0
- どうせ、特定のドメインをアク禁にすれば此処も静かになるんだろうな。
- 605 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:30:34
ID:5DG2fDnx0
- つか、ここ1、2年で派遣業じたい衰退すると思うよ
派遣会社に高額払う金が会社にないからね。この半年で派遣会社の案件は激減してるし、時給も下がる一方。
今企業は、時給800円のパートにどんどん切り替えてる。
この雨宮っておばさん、派遣切りがどーのとか時代についていけてないよ。
- 606 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:30:44
ID:ZNAqZg1g0
- >>591
適正な生息数と言うものが有るなら、出来ることなら日本人を失うことなくその値にまで下げたいものだ。
>>592
他者との同一化という信仰のために行動してるから利他の精神なんて存在しない。
- 607 :らいち ◆/INTEL.Aso
:2009/06/17(水) 15:30:51 ID:YbEoTScd0
- どうしても雨宮処女に見えてしまう
- 608 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:30:53
ID:+a/BtqJv0
- >>584
そうかもしれんね
メディアが好んで取り上げたがる話題であることは確かだし
- 609 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:30:59
ID:+wJlA5JR0
- おまえらが大好きな福祉や弱者保護に熱心な
アメリカやヨーロッパには、スラムがありまっせ
100ドル欲しさにヒト殺すガキなんざ五万といまっせ
スラムにすら入れない乞食なんていくらでもいまっせ
そういう社会がいいんですよね?
報われるって努力の対価だけじゃなく運にもよりますよ?
夢見すぎだろ、白豪主義者さん方よ
- 610 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:31:05
ID:MAawimY3O
- 今の弱者を作ってるのは メディアの力も大きい
学校でルールだけ学ばせ
社会でうたがうことを 教えず
メディアの扇動に
乗りやすい人間を増産する
少し前は 転職でスキルアップ
派遣で自由な働き方を
今は農業が 今熱い
農奴を増やす為に
国営放送はじめ メディアがしゃかりきになっている
- 611 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:31:13
ID:wQYkqnxt0
- 原爆投下も阪神大震災も地下鉄サリンも日本人の自己責任です
- 612 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:31:13
ID:X3xzj6PeO
- トヨタのカイゼンが起こした罪は大きい。
効率化なんてやれば、当然人なんていらなくなる。
でも、それでいいのか?
- 613 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:31:31
ID:NmNUC1BD0
いや、結局、左翼集団のアドバルーンとして、この人、使われているでしょ。
最初は、自分探しのためにやってるんだろうな、と思いながら見てたし、
テーマを追いかけることはいいことなんだけど、そのテーマの追いかけ方が
本当に純粋なのか? という部分を疑ってる。
別の目的を隠し持って、人々の共感を得るために、このテーマをチョイスしたんじゃないのか?
とかさ。本当の意味での内発的な動機があるのか、とか、そういう部分を疑ってるわけ。
- 614 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:31:22
ID:SEnj+llm0
- 読んでないけど
ホームレスになるようなクズを俺達の金で救えってことですか
- 615 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:32:18
ID:kkppxKSI0
- >>569
50万じゃビジネスホテルかネカフェ巡りになるよ。
桁が一つ足りない。
>>598
失業者送ってくんなボケ
- 616 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:32:20
ID:gCJ2/utlO
- 言われてる自己責任というのは
派遣という勤労形態を選択したことでなく
そんな立場なのに貯蓄をせずに散財し続けたことでは?
- 617 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:32:27
ID:hS1vHH1f0
- >>612
つーか、世の中便利になった=人がいらなくなった
地球最大のジレンマですわ。
- 618 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:32:46
ID:61T0pXOF0
- >>584
いつもの分断統治って言われればそれまでだね
今行われてる分断統治ってどのぐらいあるんだ?
男vs女、関東vs関西vs地方、正社員&公務員vs非正規、…
- 619 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:32:47
ID:Y0BprYYm0
- >>614
「正社員の高待遇を守るために派遣社員は協力しろ」ってことらしい
- 620 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:33:04
ID:HASD8O2J0
- >>610
ハイハイ、現代の貴族であるニート様が口を出す様な問題じゃありませんよw
- 621 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:33:24
ID:3HnEg68e0
- >>616
じゃあモノが売れないのも企業の自己責任だね。
公的資金投入して助ける必要なし。
- 622 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:33:51
ID:H29vGnkt0
- なんだ左翼のネーチャンか。
- 623 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:34:01
ID:cjwqsygF0
- >>601
むしろそれで適当に追い出して過剰な黒字を無くせば円が適切な値段まで落ちて
製造業が復活する。
これが市場の自己調節能力ですよ。
- 624 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:34:24
ID:kP0kvzW0i
- 会社員も派遣もしたことないやつが祭り上げられてることに違和感を感じる
- 625 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:34:42
ID:6CvZcqlFO
- ヨーロッパじゃ市民が外国人を襲ってるが、日本じゃ外国人が市民を襲ってるからな。なんという差別社会w
- 626 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:35:04
ID:KAmhuDZzO
- もう遅い
自民党が作ったルールで苦しんだ者達が今度は自民党を苦しめる日が近づいてる
敵を増やし味方を減らす政策をやってきた事を痛感するだろう
- 627 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:35:17
ID:kAhaGWiWO
- >>621
涙を拭けよ(笑)
- 628 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:35:22
ID:kkppxKSI0
- >>592
何もしないウヨよりマシ。
>>623
いや、復活しない。
生産技術が断絶すると、技術の進歩に追いつけない。
- 629 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:35:24
ID:aBHVxgcD0
- とりあえず、前の郵政選挙の時に小泉マンセーしてた奴は全員氏んでほしい
- 630 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:35:42
ID:ssyLIYhn0
- 派遣村にいた人間の大半は派遣じゃない件www
- 631 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:35:49
ID:PsVgY4FA0
- >>566
>ここ数年の微増だけでは低下に歯止めがかかったとは言いきれない
そりゃ同意だ。
でも、あんたは>>457で「日本の出生率は下がる一方」って言ったんだぞ?
しかし、実際の統計データからは微増ならが日本の出生率は上がってる。
それは思い込みの悲観論じゃないのか?
小泉批判から派遣切り批判でもいいが、
それなら、小泉時代に失業率低下させたのはどう評価するんだ?
「作られた弱者」みたいな感情論や思い込み議論やってる限り日本はよくならないだろうと。
もちろん出生率がこれから上がり続けるなんてのは楽観論だし、
小泉に罪がないとは言わないが
「全部正しい」とか「全部悪い」とかはありえないという認識からはじめないと。
- 632 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:36:25
ID:ZNAqZg1g0
- >>618
神州vs沖縄
関八州vs東北
北九州vs南九州
徳島vs香川
津軽vs南部
大和民族vsウチナンチュvsアイヌvs在日vs同和
創価学会vs共産vs幸福の科学vs統一教会vs護国vs靖国
- 633 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:36:55
ID:cjwqsygF0
- >>616
つまり戦死者は自己責任ですね?判ります!
政府「消費してもらわないと」
消費者「物買うお!」
破産
政府「自己責任!」
政府「一億火の玉突撃」
国民「お国の為」
戦死
政府「自己責任!」
だったら無政府であちこちをモヒカンやハート様や聖帝様が支配したほうが良いんじゃね?
- 634 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:37:02
ID:HASD8O2J0
- >>629
今も変わらないが、なにかw
- 635 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:37:49
ID:kAhaGWiWO
- >>629
あの当時、嬉々として自民党な投票してたんだぜ、派遣のゴミども
笑えるよな
- 636 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:37:55
ID:oe8Alkxq0
- >>623
復活はないな。国内に工場を作るなといわんばかりのバッシングもあったし
- 637 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:38:17
ID:swbe6tY/0
- 正社員は貯蓄くらいしてるからwww
- 638 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:38:32
ID:V3ZGMkhMO
- >>618
そうそう、そんで、この2ちゃん自体も、
実は分断統治の舞台装置だったりねw
2ちゃんにいると、まぁ対立感情は深くなるが…反面賢くなるからなぁ…
分断に必要なのって、大衆を無知にしておくものだし、その点は真逆だしねw
- 639 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:38:34
ID:AoHyIwsLP
- >>13-15みたいな意見ってアホでしょ
もちろんなんでもかんでも欧米を引き合いに出すのはおかしいにしても
欧米の先進的な部分を引き合いに出して参考にするのはおかしいことではない
「欧米では」「ヨーロッパでは」って言葉に脊髄反射で反発するやつが多い今日この頃
- 640 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:38:51
ID:miIf+Bb10
- 小泉改革 最悪な失敗になった。
今のこの混沌とした日本の現状は小泉改革の結果であるのは間違いない。
「格差拡大=弱肉強食奨励=市場万能主義」これが全てだ。
金融恐慌でこうなる前からの問題なのだ。
「市場原理主義」に基づく「労働行政の規制緩和」が
「非正規雇用者」と「働く貧困層」の激増ということになったようだ。
セーフティーネットを拡充せず、逆に縮小したことも労働者を困窮化した。
「非正規雇用者」というのは奴隷みたいな感じで
同じ仕事をして、同じように責任を持たされても、
年収が正規の半分になることもあると言われてる。
そして、不況になればクビ切りということだ。
こんなに都合の良い奴隷はいない。
それどころか、正規社員の首切りもニュースとして最近伝えられている。
来年は今年以上に、正規社員までもがリストラの対象としてクビを切られ
困窮する人、あるいは奴隷化されていく人がさらに増えるかもしれない。
その責任は詐欺政党の自民党とカルト教団の公明党にあり、小泉改革にある。
「派遣氏ね!自己責任だ!自公政権は悪くない!」と絶叫しているネット右翼も同罪。
- 641 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:39:02
ID:5DG2fDnx0
- >>588
転職板みたことある??
国に助けてくれなんて言ってる人いないよ?皆、必死に頑張ってる
時給安いバイトしながら、ハロワに通ってギリギリの生活してる。
たまに空気読めない政治工作員が小泉の話を持ちだしてくる。
国が助けるっていうのは、履歴書の年齢欄を規制することであって
金をばらまくことじゃないと思うよ。雇用保険だって、年金だって自分で金をかけてもらうものだろ。
そもそも生活保護だって、現物支給でいいと思う。
- 642 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:39:08
ID:CtNKmx3NO
- まともに労働したことない湯浅(笑)や雨宮(笑)なんかに弱者のリーダーを張られる自称弱者たち(笑)
そしてこいつらのテレビ出演や本出版のネタにされ、こいつらを裕福にさせる(笑)
本当の社会的弱者ってのは、
身寄りの無い年寄りや子供、障害者だけだわ
あとの自称弱者は全て自業自得(笑)
- 643 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:39:12
ID:ZNAqZg1g0
- >>623
復活はないわ。仏革命だって逃げた人が何もかももっていったものw
>>628
もう大和や零戦は作れないんだよね…hehehe
- 644 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:39:20
ID:tIFLUPI00
- >>637
正社員で貯蓄していても、車のローンはともかく家を建てちゃった奴らは大変だろうな・・・。
- 645 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:39:28
ID:HASD8O2J0
- >>639
欧米を知らん奴が欧米を語るからだろw
- 646 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:39:50
ID:+wJlA5JR0
- >>639
アホすぎるよな、いいところだけみて全体みないんだから
というか現状みりゃわかるだろ、おまえらがいってた欧米とやらはつまるところバブルだよ
- 647 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:40:16
ID:mCw1CgO90
- 賃金の良い所良い所へ次々に移って行き詰ったんだから
今度は条件を下げて仕事をするしかないだろう
- 648 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:40:21
ID:aBHVxgcD0
- >>645
B層が笑わせるwww
- 649 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:40:21
ID:hS1vHH1f0
- 何でもお金が中心だな。義務教育もしつけも何もかもお金儲けだけを
するためにやってればいいんじゃねえの?人それぞれとか関係ないじゃん。
末は博士、大臣、官僚から乞食までみんなお金欲しくて生きてるだけじゃん。
- 650 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:40:26
ID:qcHHvpL4O
- >>434
実家に戻って地元で仕事探せば良いだけ。
実家ならいくらか生活費を渡すのは常識としても、食うには困らないし、雨風にあたりながら寝るなんてことはないでしょ。
それでもあ〜だこ〜だ理屈付けるんなら、
甘ったれるんじゃねぇ〜!!
・・・で、終りだよ
- 651 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:40:35
ID:kP0kvzW0i
- しかし蟹工船よんで今のほうが悲惨とかいってるやつがいるって記事があったがバカじゃないかと思う。
- 652 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:40:43
ID:PsVgY4FA0
- >>635
そりゃ、小泉は当時失業率を下げていたんだから、
むしろ派遣労働者や失業者は投票するわな。
なんら矛盾はしないよ。
- 653 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:40:53
ID:MAawimY3O
- メディアの扇動により
最近大きい犠牲者は女性
キャバクラがトレンドな職業のように 喧伝され
おやじに身体を売り
無価値な洋服 ブランド 化粧品を買わされる
今 奴らが狙うのは農業だ
法人が畑を買い
派遣を農奴に変え
大規模生産農業で 食料市場を押さえる
メディアの扇動にのるな
- 654 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:41:18
ID:f5RxfnNd0
ド腐れ雨宮は、人間のクズ。 畜生未満の池沼劣等生物。
- 655 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:41:22
ID:I/rlrRto0
- >>635
あの流れは異常だったよなあ、あれって都市部では普通だったのか?
俺地方住まいだけどあの時期に自民支持してるヤツなんてほとんどいなかったけどな?
まあ上手い事郵政云々って話にすりかえられてたってのもあるとは思うが
- 656 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:41:29
ID:2PBua7Zx0
- 真面目な話、日本が抱える全借金を紙幣増刷で解消すれば良し。
借金→形上返済
貨幣価値→円暴落というより信頼性皆無
世界の工場復活。
別に円が暴落してもMADE IN JAPANの価値まで暴落しないからな。
- 657 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:42:04
ID:kkppxKSI0
- >>641
>国に助けてくれなんて言ってる人いないよ?皆、必死に頑張ってる
>時給安いバイトしながら、ハロワに通ってギリギリの生活してる。
だから自殺するハメになるんだ。
いざというとき公的機関以外、誰も助けてくれるわけないだろ。バカじゃないのか。
- 658 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:42:18
ID:ZNAqZg1g0
- >>651
蟹工船を読んで自分を哀れむ奴はまだ良い。
当時よりなお悲惨なのは、
悲惨な境遇にいてもその自覚の無い人間に、「あなたはかわいそうな人なのよ」と教える人間が居る事
- 659 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:42:27
ID:HASD8O2J0
- >>648
B層って、な〜に?
他人にレッテル貼っても君の立場は変わらないよw
- 660 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:42:43
ID:NmNUC1BD0
結局、本気でやったら、最後は田中正造のように、天皇に直訴とか、
そういう感じになっちゃわざるを得ないんだと思うよ。
まぁ、今の時代に天皇に直訴しても効果的なのかどうか知らないけど。
ものすごく重いテーマだよ。これ。よくこんな重いテーマを抱え込んだな、とは思うし、
そこは感心するけど、しかし、一歩間違えたら腐肉をあさるハイエナになるよね。
そのへんのけじめは、きちんとつけてるの? という部分をちゃんと知りたい。
- 661 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:43:05
ID:wLt3STbIO
- 別にいいじゃん皆で生活保護貰えばいいし。
- 662 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:43:10
ID:aBHVxgcD0
- >>652
そのツケを麻生が次の選挙で払う訳だ。
- 663 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:43:29
ID:I/rlrRto0
- >>641
転職板は今リアル明日は我が身状態なんでよく見てるよ
同じ境遇の人間がお互い励ましあって頑張ってるのはいい事だと思うよ
そういう事じゃなくて、言ってみればわざわざ転職板まで乗り込んできて甘えだ努力不足だ自己責任だって
喚き散らす奴らがいるのも事実って事だよ
何度も見たよそんなの
- 664 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:43:34
ID:SpEjZ5bs0
- 一瞬もっさんに見えてしまったw
- 665 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:43:47
ID:2LzTMdWT0
- >>631
レスに詰め込む中身が多すぎる。
細かく見ると出生率低下は一方的ではないが、全体的にみると下がる一方、というのは
大筋では違っていないと思う。だからまあ訂正はしない。
とりあえず自分は今労働問題をヨーロッパとか見て研究している最中なので、またこのようなスレが立ったらいろんな球をぶつけるよ。
そんときにあったらよろしく
- 666 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:44:06
ID:cF5dn0IhO
- >>655
んなこたあない
地方でも顕著だったよ
- 667 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:44:08
ID:Mi0YSwosO
- ミンスを支持している奴らは、
日本は日本人だけのものではないと思っているから、
在日外国人が豊かになるなら、
貧しくなる日本人がいても、自業自得自己責任と言える!
- 668 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:44:21
ID:I/rlrRto0
- >>650
実家があればいいよね。親が既に破産状態で仕送りしてましたって人は詰みって事にならない?それだと
- 669 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:45:02
ID:hS1vHH1f0
- >>660
永遠のテーマでなおかつ、誰もが悩んでいるテーマを生業にすれば
永遠に食える罠。
包茎みたいなもんだ
- 670 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:45:11
ID:+wJlA5JR0
- 中学でて働いたヤツが悲惨な目にあうことはゆるせんが
学問は道楽だということに気づかず大学まで出た馬鹿が
派遣だなんだって騒ぐのはお門違い
- 671 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:45:26
ID:PsVgY4FA0
- >>655
スレ違いになるが、あの選挙が上手かったのは
「小泉VS自民党」という形に持って言ったこと。
だから、自民党内部の反対で郵政民営化が反対になったから、
反自民が小泉という形になった。
大衆がだまされるなんてのは幻想で、
実際は大衆を望むことを政治家が行うだけ。
ヒトラーを子供ころ殺してもナチスは生まれるだろう。
- 672 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:45:32
ID:ZNAqZg1g0
- >>667
まぁ、本当にそんな政策にGO出すなら自業自得だわな…
俺は離島にでも移り住んで元祖日本国でも樹立するわ…
- 673 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:46:02
ID:Y1AVwOHSO
- 新しい神様は面白かった
- 674 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:46:05
ID:apqNP00mO
- 法律で非正規や社員寮暮らしの奴らは酒、タバコ、ギャンブル、風俗禁止にすればいい。
そうすりゃ多少は貯蓄にまわるだろ。
それでもダメな奴らには非正規強制貯蓄法でも作って税金と一緒に国が管理するとか。
- 675 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:46:20
ID:PJdGMlUs0
- >>641
>時給安いバイトしながら、ハロワに通ってギリギリの生活してる。
別にこういう人たちが偉いとは思わないし、何の自慢にもならないんだよね。
時給が低くても働く人がいるからいつまで経っても悪条件の仕事がなくならないわけで、
むしろ生活保護を素直に受けてくれた方が社会的には良いんだよね。
あと、生活保護を現物支給にしたらよけいにコストがかかるんだけど?
現物支給にしろっていう人はただの弱者イジメをしたいだけだとしか思えないんだよなぁ・・・。
- 676 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:46:40
ID:+a/BtqJv0
- しかし、最近の金融危機の報道で、今までが好景気だったって初めて知った人多いんだろうな
- 677 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:46:44
ID:aBHVxgcD0
- >>659
はい
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/B%C1%D8
- 678 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:46:46
ID:cjwqsygF0
- >>667
なあにその結果EU諸国の坊主頭の元気な若者のような
元気ある若者が日本にも発生して彼らの「努力」で福祉が整備されて丁度良い。
そうやって逆差別にキレて「努力」を始める日本人が居ないとその逆差別は解消できない。
- 679 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:47:37
ID:+wJlA5JR0
- >>671
民主主義(笑)なんだから当たり前だよな
票いれといて騙されたは意味がわからん
選挙権を契約制にでもしたほうがいいんじゃね
- 680 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:47:46
ID:hS1vHH1f0
- >>674
ま、誰もがそれにハマってるわけじゃないが、娯楽、嗜好を法律で規制して
あとは何を楽しんで生きればいいんだ?
- 681 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:47:49
ID:nzqJ/tDI0
- アレが悪いコレが悪いあなたは悪くないと甘やかしてもらうのは
気持ちいいけど、事態の解決にはならんよな。
明日すぐに望みの職と希望金額の給料が降ってくる訳じゃなし、
文句言ってる間にドンドン歳取ってもっと状況が悪くなるだけ。
- 682 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:48:28
ID:ZNAqZg1g0
- >>674
楽しみを奪うと人間は無気力になり堕落する。
- 683 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:48:53
ID:aBHVxgcD0
- >>663
就職板に行くと
院卒でも内定でなくて困ってるのが多いな。
転職板行くと、うちはブラックだから来るな。ってのも多いww
- 684 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:49:01
ID:HASD8O2J0
- >>677
やっぱり君の立場は変わらないなw
- 685 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:49:26
ID:66KRPdMaO
- この人近頃よく出てくるな。
ちゃんと仕事してるのか?
- 686 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:49:30
ID:/axaCnrx0
- ヨーロッパじゃ失業者やホームレスは猛暑や冬になると死にまくるのがデフォなんだが?
- 687 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:49:36
ID:kkppxKSI0
- >>680
偉大なる国家への奉仕感とかw
- 688 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:49:45
ID:E4gBcjqI0
- >>567
右翼が本当に国のことを考えているなら、
自己責任なんて突き放すんじゃなくて、こういう人達を保護し、教育し、訓練するべきなんだよ。
人は礎、人は城なんだから。
放置しておけば、国が勝手に強くなっていくと思っているのかね?
------------------------------------------------
北朝鮮の核施設を空爆すべきだ
と思ってる右派だって、自己責任論に必ずしも賛成していない
左派はバカだから1)ネオリベと2)右派リベと3)民族派の区別がついてないだけ。
後ろの2)3)は自己責任論に必ずしも賛成ではない
ただ、右派は弱者保護もあるが、少子化の原因になっていることを問題視している
伝統的な保守は「富国強兵、産めよ殖やせよ、内需拡大」だから
日本の主権の及ばないあぶく銭の外需を追い求め
若い人の雇用を不安定にして結婚できなくして大和民族を衰亡させ
挙句の果てに、民族摩擦の後先考えず、海外送金による国富流失も考えず
「ブラジル人1000万人輸入すればいい」なんて言い出す経団連のバカは
右派国民からも忌み嫌らわれているといってもいい
自民支持といっている連中は、知能が低くて、自民や経団連が好きなのではなく
民主党が、民団のワイロに溺れて、彼らの嫌がる政策をごり押ししたり
バカサヨク労組に引っ張られて幼稚でKYなアジア主義・軍事軽視を振り回して
いるから「民団・労組が嫌いで、消極的に自民」と言っているにすぎない
日本国民は間接民主制が金権寡頭制(オリガーキー)に腐敗したのに絶望して
もう25年近くたつ
- 689 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:50:02
ID:hS1vHH1f0
- >>681
女ってたいていそれで生きる糧になるんだよ、共感されることで生きているという
ことを感じる。男はむしろ「解決してねぇじゃん」と余計に病んでいく。
それが男のほうが自殺が多い要因と思っている。
- 690 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:50:29
ID:4tA0hd660
- 資本主義さんは優秀だったけど、ここらが限界っすね
お疲れぇ
- 691 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:50:54
ID:AoHyIwsLP
- >>675
そんな説がまかり通るなら役所は大喜びで生活保護増やしまくるだろw
- 692 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:50:56
ID:Mi0YSwosO
- 日本にいる外国人を豊かにするためには、
日本人が貧しくなる必要がある。
外国人に仕事を取られる弱者の自業自得自己責任!
- 693 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:51:15
ID:dHF0BxDX0
- >>686
欧州では「屋根の下で暮らす権利法」が出来たから、もうそれはないよ。
- 694 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:51:20
ID:EYAUvg3w0
- 改革っていっても
なにもかも官僚のためなんだよなー
消費税上げるのだって官僚の人件費や将来的な共済年金不足が根底にあるだろ。
保健制度だってそう、母子家庭や障害者に負担を強いるのだってそう。
すべて官僚とその家族のため。
- 695 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:51:27
ID:HASD8O2J0
- >>685
これが仕事なんだから評価すべき。
- 696 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:51:31
ID:tEjHM+PC0
- >>633
政府は金持ってる奴に言ってるだけで、金持ってない奴が反応するのがおかしい、
日本人の持ってる個人資産の5%が消費に回るだけで超景気回復なのにな。
- 697 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:51:39
ID:tQwA+Y5y0
- 20年くらい前までは期間社員とか月給45万とか普通だったけどな
極悪ハケン会社が搾取しまくりじゃなかったからな
- 698 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:51:39
ID:S3jCK9IV0
- そんなことより
ちょっと前に、同僚と派遣の子との知り合いで
コンパしてめちゃくちゃ盛り上がって二次会に行くことになったんだけど
居酒屋があったビルから出て、次の場所に行く前の廊下で
同僚の一人(お調子者だけど、気は悪くない奴、ラガーマン)が
清掃してた同い年くらいの大人しそうな奴(ガリ、メガネ、黒髪)
の前までよろよろ歩いて行って
「負け組みフォー!!!」ってやったんだよ
一同大爆笑、笑い死ぬかとおもた。
今考えたら、悪ふざけが過ぎたかなとは思うけど・・・
ちなみにお持ち帰り成功。いいコンパでした
- 699 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:51:51
ID:+wJlA5JR0
- 金はやるからあとはなんとかしろ→バラマキ
金はやらんがかわいそうなあなたのお話はきいてあげるよ☆→弱者の味方
だから懲りずに何度も騙されるんだろワロチ
>>683
ずばぬけた能力で向こうからよってくるでもなし
院出て遊んでられる金もってるわけでもなし
学内でコネ作ってるわけでもなし
院卒で就活ってどうなの
- 700 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:52:17
ID:mCw1CgO90
- うちの仕事は10代からやらなきゃ覚えられないが
プロ野球で小学校入学前からプロゴルフファー、ピアニストで3才前から
やっててもプロになれるかどうかの世界よりはやさしいが
20代30代から始めてプロになれる仕事は限られてるぞ
まじめに働いてだめだったんなら
分相応の所で真面目に働いてその分給料を頂くしか選択肢はないだろう
- 701 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:52:54
ID:4f/pHkxS0
- オラも、4月で契約終了してしまった。今ニートだぉ。
1年半くらい企業研究室で実験してたけど、
不況でもう人を雇うお金が無いって言われた。
お金のない零細企業なんかは正社員雇えないだろうから、
こういうニュース見ると複雑な気持ちだ。
- 702 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:53:00
ID:hS1vHH1f0
- >>690
暴動とかまで逝ってないんだから、限界でもなんでもないでしょ。
普通の人間と違って、経営者やってる人なんてのは目の前で人が
死んでも「俺の前で死ぬなよ、気持ち悪い」くらいにしか思わない。
- 703 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:53:16
ID:NFl1rG8J0
- >>690
まだお疲れして貰っちゃ困るんだよな。
跡継ぎがないんだから。
便利さと引き換えに少々昔の生活に戻るってのが現実的な所かな。
- 704 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:53:45
ID:V3ZGMkhMO
- >>633
なかなか良い処を突きますなぁw
結局、国家自体を含め秩序ってヤツを守る理由が、
秩序が自分を守ってもらい自分の為になるから、所謂「御恩と奉公」みたいな関係だからだよね?
って事は、律儀に秩序を守り社会的に死んでも、国家・社会が自己責任の名において突き放すならば、守る理由はない訳だ…
家畜として生きても守られないならば、野性として弱肉強食に身を委ねるのもまた自然かと…
家畜を襲うのもよし、権力の番犬に食い殺されるのもまたよし…
はたまた、革命を称して群れを作り国家という家畜小屋を襲うのもまたオツだ罠
同じ自己責任ならば、生きる確率の高い方を自己責任で選ぶのもまたアリだね
…まぁ本当ならば、そういう思想を具現化する人間を最小限化するために、
秩序と同時に社会保障や救民政策ってあるんだがね
- 705 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:53:47
ID:GvrQUL6o0
- ヨーロッパでは、消費税が5%なんて、考えられない。
ノルウェー・スウェーデン・デンマークなど北欧は、25%前後。
日本は国民が選んだ、低負担、低福祉の国なんです。
おかしな格好して、社民の瑞穂みたいな偏ったことを述べるなよ。
益々女が馬鹿にされる。迷惑だ。
- 706 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:53:51
ID:aBHVxgcD0
- >>684
そいつはどーも
俺の立場の心配する余裕があって羨ましいですww
B層くんw
>>699
理系院卒で就活は
過去のつながりが大きいからなぁ
最近は旧帝院卒でも、厳しいかもしれない
- 707 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:53:54
ID:cjwqsygF0
- >>691
日本人…大人しく餓死してくれるから出さないのが安く付く
在日とか部落とか宗教の人…決して死なないし犯罪やっても脅迫してでも生き残るから出したほうが安上がり
日本人が後者のような「努力」をするようになれば生活保護が乱発されるよ!
- 708 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:54:08
ID:A7B0hkHf0
- 女ってのは凄いよな。
仕事が辛くて辞めたいっていうから、なら辞めれば?っていえば怒り、
じゃあ頑張れよといっても怒り、じゃあどうしたいの?っていえば怒る
こういう時は、「お前は何いっても怒ってるじゃねーか」とか
「じゃあ俺は何をいったらいいわけよ?」っていったら負け。
「そうだよね」っていうだけでいい。アホだよマジで
- 709 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:54:23
ID:vLh3/pcZ0
- >>700
鳶職ですね親方!
- 710 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:54:25
ID:tEjHM+PC0
- >>699
院卒で民間って一番の負け組だと思う、公務員だと院卒も結構いいらしいけど。
- 711 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:54:29
ID:ZNAqZg1g0
- いい加減に気がつこうぜ、日本は資本主義じゃなくて共産主義だったのさ…
今の中国が抱える超格差と生存競争こそ資本主義の最たるものだったんだ…
- 712 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:54:30
ID:btEDoEEHO
- >>650
20代でも実家に帰れる状況じゃない奴なんていくらでもいるんだよ
簡単に言うな馬鹿が
- 713 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:54:41
ID:yrRWpk5k0
- 1929の世界恐慌んときのアメリカじゃ、失業即餓死。
- 714 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:55:00
ID:0Df3Aqqf0
- ヨーロッパのほうが失業率高いんだよ
- 715 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:55:05
ID:uOI5z10cO
- まず在日とゴキブリのように押し寄せるチャンコロを追い出すことだ
そうすれば雇用環境は好転するだろ、話はそれからだ
- 716 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:55:24
ID:MVqwzoPT0
- >>1
生活保護費が高すぎる、ってことだろ!
- 717 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:55:39
ID:5ku0NMyI0
- 見通しの甘い奴は大した仕事もできねーよ
リスク考えない馬鹿を甘やかしてもしょうがねーよ
保護する価値が無いから保護されないだけじゃん
- 718 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:55:46
ID:nzqJ/tDI0
- >>688
自活出来ないヤツに個人の自由なんかないって事にする?
無職は狩り出して強制労働させるか?
そういう国家による強制が出来ないなら口しか出せないの当たり前じゃん。
- 719 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:55:46
ID:FN/t3V240
- 政権交代とか言ってる輩がいるけれども、
そうなったらおまいらはいずれ全員解雇されて
格安の中韓移民どもが職を得ます。
そして職を失った日本人は更に格安の奴隷として
中韓移民の元で酷使されるんだよ。
そのくらい想像に難くない。
しかし経団連の犬である現政権も経営者側寄りなわけで
雇用・労働状況の改善なんてまったく望めるわけもなく
逆に悪化することは明らか。
当面、政治側から労働状況が改善される見込みはない。
死人がぼろぼろ出るようになってから国際人権団体の
外圧でようやく動くくらいだろうね。
国内人権団体なんてクソの役にも立たないし、
労働組合は経営側と馴れ合いのべったりだしな。
- 720 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:55:48
ID:hS1vHH1f0
- >>704
知事とかいい仕事してると地方分権が進みますな。
まあ、日本狭いけど合衆国にならんともうだめかもね。
- 721 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:55:48
ID:HASD8O2J0
- >>706
そりゃ心配するぜw
これからどうやって生きていくんだ?
- 722 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:56:13
ID:AoHyIwsLP
- >>697
佐川急便で年収1000万が可能だったらしいよ。
ただあまりの過酷さに、常人では続けられなかったそうだがw 殴る蹴るも日常だったりw
- 723 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:56:50
ID:yrRWpk5k0
- >>705
消費税の税収総額に占める比率とか、
品目別税率とかそういうの知ってる??
- 724 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:56:57
ID:rS6Qt1XUO
- しかし何だな。秋葉原の事件のスレでは、加藤も悪いが社会も悪いとか、挙げ句の果てには
「勝ち組が殺されてメシウマ」とか抜かしてるゴミが大勢いたのに、このスレでは自己責任論が
大手を振ってまかり通るのか。この板のスタンスが分からん。
- 725 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:56:58
ID:ZNAqZg1g0
- ところでお前らも中露米が滅んだ後なら、戦国に突入しても文句ないよな?
>>713
ていうか1920年代当時のアメリカじゃ平等や権利なんてものはマトモに機能してないじゃんw
- 726 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:57:07
ID:NFl1rG8J0
- >>715
まず日本人がどんな物でも日本製品を買おうとしなきゃ駄目。
質の悪い日本製
> 質の良い外国製
位に極端にやらなきゃメーカーは日本の工場で作ろうとは思わんだろ。
- 727 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:57:16
ID:5DG2fDnx0
- >>663
そんな奴、小泉厨、ウヨ厨と一緒でスルーしてりゃいいんだよ。
リストラされた奴と、派遣切りされた奴と同列に語ることじたいおかしいんだから。
リストラされた奴は、雇用保険があるしホームレスになることはないだろ
雇用保険が切れるまでに、バイト探したり皆ちゃんと考えて行動してるし
- 728 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:57:33
ID:aBHVxgcD0
- >>721
その言葉、そっくり返しますwww
そんなに生活に困ってる訳でもないし。
まぁ。いま転職活動中ではあるけどね
- 729 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:57:56
ID:nulP+Jx20
- >>716
別に高くない。
平均12.3万ぐらいだぞ?
日本人が健康で文化的で最低限度の生活を営むにはそれぐらい必要だろ。
むしろ、働いても生活保護以下の給料しか払えない企業や最低賃金法がおかしい。
- 730 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:58:31
ID:HASD8O2J0
- >>728
良い仕事が有ると良いな。
- 731 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:58:58
ID:CtNKmx3NO
- 誰でも出来る仕事の賃金が低すぎるとか、単なる甘えだわな(笑)
最低限の給料貰ってんだから、それが分相応と認識しなくちゃいけないわけ
つか月手取りで12万もあれば暮らせるわな
そのくせ馬鹿高い寮に住むという愚かさ(笑)
そもそもなんで掛け持ちしないのかってね(笑)
更に都営や市営になんで申し込まないのかってね(笑)
風呂無し共同便所で低い家賃のとこ、なんで住まないのかってね(笑)
なんで住み込みの仕事につかないのかなってね(笑)
親がいない場合だけどさ(笑)
そのくせ定時に帰ってゲームやパチンコ、テレビ三昧、コンビニ食三昧だろ(笑)
いやあやっぱ甘えだろ(笑)
- 732 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:59:18
ID:+wJlA5JR0
- >>724
無為な集合体に共通意思をもとめだしたらそれは赤のはじまりだ><
福祉も学問も金持ちの道楽なんすよ
金持ってないのに寄付なんてできないだろ?
福祉が叫べる貧者ってなんなのって話ですよ
- 733 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:59:24
ID:cjwqsygF0
- >>722
キツイ代わりに高収入だから正しい
若い内しか出来ないがその間に一生分稼げる
もし貯金せずに散在されてもそれで景気を活性化したことなどを
考えれば生活保護を出しても元が取れる
若い内しか出来ない上に一生分稼げなければ
生活保護や刑務所費用の足りない分は他の人の税金から…
- 734 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:59:26
ID:A7B0hkHf0
- >>729
いや、最低賃金をあげたら、生活保護もあがるんだよ。いたちごっこ。
大事なのは教育としかいえない。
- 735 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:59:27
ID:ZNAqZg1g0
- >>731
奥谷女史、仕事に戻ってください
- 736 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:59:32
ID:duv/Nzit0
- よそはよそうちはうち
- 737 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:00:00
ID:h/GFASL80
- 既存の成熟しきって腐敗の進行がおびただしい経済システムの
根本的な再構築をしない限り未来はないね
新たな時代に則した価値観を根本理念に取り入れて
舶来輸入品ではない日本人に合ったシステムを創りなおす他に再生の道はない
現政権はそこんとこには何一つ手を触れずに
ガタガタの箍がはずれた既存のシステムに意味のないアブラばっかり注入してアブラまみれさ
なんの意味もない
言ってみれば死体をムチ打つような行為だ
核心から逃げつづければそれだけツケはデカくなる
雪だるま式にツケはかさんでいく
自分の時代だけ安泰ならばそれでいいという連中がほとんどであるために
クソミソな現状を生んでいるのだろうが
それを見ている若い世代は旧世代に不信感を募らせ
やがて旧世代は新世代に粛清を受けるだろう
もっとも新世代が腑抜けにされているならばもろともだろうがね
- 738 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:00:43
ID:KVJl2TZ4O
- >>7
あまみやしょりん
- 739 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:00:53
ID:5DG2fDnx0
- >>675
ギリギリの生活してるっていうのが、自慢に聞える脳味噌w
- 740 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:00:54
ID:aBHVxgcD0
- >>727
雇用保険なんて引越しに使ったら無くなるよ
転職も30超えると一気に厳しくなる。
リストラ以外にも、職場が無くなる場合もあるしね
>>730
そうですねぇ。
まぁ。転職に困らないくらいには勉強して資格もあるから
君に心配してもらなくても仕事にあふれることはないよ。
- 741 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:01:01
ID:cjwqsygF0
- >>731
>コンビニ食三昧だろ(笑)
先進国なら底辺はファストフードを食べて太るのがデフォだろ?常識的に考えて…
貧民が自炊して痩せるなんてどこのアフリカ?
- 742 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:01:03
ID:43ZS7iJaO
- 八幡さんですね
- 743 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:01:04
ID:yvm3/mR40
- >>724
板の総意があるわけでも無し。
スレの性格によっては、まったく書き込まない+民だっているだろうし、
利用してる人物がいつも同じって訳でもないだろ。
おれは+にいても加藤のスレに書き込みしたことなんて一度もないし。
「板のスタンス」なんて発想が出てくること自体が不思議だ。
- 744 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:01:12
ID:HASD8O2J0
- >>737
句読点すら無い駄文で、長文は勘弁してくれ・・・
- 745 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:01:40
ID:ZNAqZg1g0
- なんにしても俺が面白い方向に転んでくれればそれでいいわ…
>>732
>福祉が叫べる貧者ってなんなのって話ですよ
物乞いだろ。昔の言い方だと不満分子
- 746 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:01:40
ID:I/rlrRto0
- >>731
12万の仕事に就けりゃいいけどな、まだマシだよな
家庭持ちで子供もいて家のローンもあってっていう立場だったらどうなるのかね
まず
>そのくせ定時に帰ってゲームやパチンコ、テレビ三昧、コンビニ食三昧だろ(笑)
この手のレッテル貼りはやめたら?
- 747 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:02:41
ID:h/GFASL80
- >>744
スマン
読まんでくれ
- 748 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:02:46
ID:zxr8TuELP
- 貯金もままならない程にしか給料を貰えなかった派遣社員が、派遣切りされた人の何%を占めるのか教えてくれ
- 749 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:02:46
ID:/8IuPjl9O
- >>731
誰でも出来る役所の事務の平均給与は幾ら?
- 750 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:03:06
ID:hS1vHH1f0
- 理性金持ち・・この国はどうかしている。どうにもならん→海外逃亡or死亡フラグ
本能金持ち・・バカからカネをどんどん集めてやる。カネがなくなったら死ねば?→居座る
理性貧乏・・どうにもならんかも。ああ、どうしよう→死亡フラグ
本能貧乏・・はぁ?何とかなるだろ。いざとなりゃパクってくりゃいいだろw→居座る
要するにどんどん本能DQNだけが残る。
- 751 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:03:25
ID:36DsC5nZ0
- 20年前は派遣の方が時給高かったからよく陰湿なイジメ受けたぜ
- 752 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:03:26
ID:5DG2fDnx0
- >>715
【公務員】豊中市の正規職員12人募集に1569人が応募 過去最高の倍率305倍 市は1次試験のため中学校など3会場確保 大阪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244840682/
たまにこういうのでても、国籍は問いませんだからなw
- 753 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:03:32
ID:I/rlrRto0
- >>743
確かに勢いのあるスレを集めてそれを一人の人格のものと考えるととんでもない人間像になるよな
- 754 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:03:39
ID:HASD8O2J0
- >>740
まぁ、頑張りたまえ。
いざとなったら、俺が200万ルピアで雇ってあげるよw
- 755 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:04:08
ID:tQwA+Y5y0
- >>722
ああ、そうだね
佐川は実際に年収1000万以上だった人を何人か知ってる
殴る蹴るは営業所によるんだろうが仕事は確かに滅茶苦茶だったな
休日は年に数日あるかないか 一日15時間くらい働いて…
みたいな感じ 3年続いたら他の仕事なんでも出来るって言われてた
- 756 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:04:17
ID:rPE1VNMT0
- >>729
12万なんて生活余裕過ぎだろ
生活保護を下げるか、年金受給額をあげるかだ。
- 757 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:04:28
ID:+wJlA5JR0
- >>749
だれでも出来る=だれでも就ける わけじゃないしなぁ
- 758 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:04:52
ID:5LbrQsQiO
- 共同生活して生活費持ってばっくれとか、面接ドタキャンとか世間一般常識欠けてる奴らは一生そんな風にしか生きていけないわな。
派遣でも勉学並行とか、留学前提とか、だんなの稼ぎの足しにとかある程度期限決めて働くのならいいかと思うけど、派遣先には不評だから黙って水面下でやるべし。
- 759 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:04:55
ID:I/rlrRto0
- >>750
アメリカでイディオクラシーって映画があったが、まさにそんな内容だったな
- 760 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:05:04
ID:MVqwzoPT0
- >>17
切腹して、資産を恵まれない人に寄付してくれ!
って事だよね。こんな奴社会に必要ないし。
- 761 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:05:04
ID:lp6sSlkV0
- >>1
ヨーロッパじゃ即ホームレスじゃなくて
元からホームレスの方が多いだろうよ
そもそも日本で戸籍なしのストリートチルドレンが
駅で集団スリしたり、歩道のど真ん中に座り込んで物乞いしているか?
「稼ぎたいから非正規で働く」なんて言葉を安易に使うなといいたいね
こういう言葉が当てはまるやつなんて、神隠し事件の犯人みたいなSEか
超絶職人くらいの、社会にとって有能な人材にしか当てはまらないんだよ
- 762 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:05:09
ID:ZNAqZg1g0
- >>750
なぁに、生き残ればそれで良いのさ。
自国の内部で食い愛せずに、他国を食い散らかしてくれれば最高。
- 763 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:05:13
ID:4tA0hd660
- 資本家が一番偉く、芸能人、スポーツ選手、政治家、なんかが次に偉い。
家を建てようが、車を作くろうが、介護をしようが、接客しようが、何しても一般の人は所得が低い。
一億総中流が崩れ始めたときから、限界は見えてたね。
後継ぎいないけど、現役もこれじゃあどっちにしろ未来無いね。
- 764 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:05:17
ID:aBHVxgcD0
- >>754
wwww
あー期待してるよ、未来の大富豪様ww
で、お前はどんだけ収入があるんですっけ??ww
- 765 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:05:43
ID:pjZSA3Vz0
- 公務員は職業ではなく身分だよ日本じゃ
- 766 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:05:48
ID:iAT4X1cb0
- カチカチ… |「 ̄ ̄ ̄| | ┃ | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒ヽ || .::::::: | |
┃ | | | 【社会】雨宮処凛氏「派遣切り」は正社員にとっても他人事じゃない!
( ^ν) 丶=r==r='-′ ┃ | | |
『失業即ホームレス』なんていう事態は、ヨーロッパでは考えられない
[ ̄l] ,つ()〜、三ス____ ┃ | | |
|| || ー、 ┬―┬―――| ┃ | | | / ̄ ̄ ̄ ̄\
|ヽ ヽニ}_) |r―┤| | ┃ | | |
| ! |
|_l ` ̄|| ̄ ||― 」 | | ┃ | | | \ ___/
o==┸==o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃ | | | レ′
━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━
,.-――‐- 、
/ ヽ
〃
/ ニート君 \ ヾ ……へっ、……
/ \
/ ⌒丶 .:::::::. 丶 最高にメシウマ、ってやつだ。
| r==、
.::::::::::. r=-、 l
_ | , , ┐ r |
/´:
: :.l ト、 | l "
|: : r: : \ }:::`ーク′ ,.'
|: : |: : : : :>―=- `ー '´ ―=< ククク……
|: : |: :
:/ r――――‐亠――――――――
|: : : :/ | r―――――――――――――
ヽ_ / ―-、 ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レ′ ,. -=┴-、 |||
{ / ト、_||| ,.-―-、
_ト、人 {、
r勹l三||| / ヽ
l\ `ー=ぃ┸' \||| i i i i ___,| r――、l__,
i i
| \ )) ||| | | | | ( (0) | | l |(0 )) | |
- 767 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:05:48
ID:NmNUC1BD0
- >>669
おれも、そのへんは疑ってるんだよな。
結局は、生業(なりわい)としてこのテーマを選んだんじゃないのか? とね。
もちろん、それでもいいんだけど、本を読むことはないと思う。
森永なんたらってのは、完全に腐肉をあさるハイエナ化しているでしょ。
どうみても金満家ヅラしているし。
こうなんというか、貧困ビジネスってを考えている奴らは確実にいる。
だが、それ、どう考えてもヤクザもののシノギだよね。
- 768 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:05:48
ID:V3ZGMkhMO
- >>707
おっかねぇ考え方だなw
- 769 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:05:54
ID:QWbsW84yO
- 極右から極左に転向した、ブレまくりの人が言ってもな>>1
- 770 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:06:08
ID:PsVgY4FA0
- >>729
だから、「働いても生活保護以下」なんてのは本当だったら誰も働かんだろ。
厚生労働省の年金モデル家庭くらい限定的なもんだ。
月12万円をバイトで稼ぐなんて
時給1000円なら月120時間働くだけ。
週30時間。10時間労働すれば三日だけ働けば稼げる金額。
そういったデマを流すから日本はよくならん。
- 771 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:06:11
ID:nzqJ/tDI0
- 世界中で安売り合戦してんだから、
経費削減しまくったあとは賃金下げるしかないだろ。
原材料費が下がる訳じゃないのに製品価格を下げろって言われたら
それ以外にどんな手があるんだと。
海外工場禁止、外国人労働者禁止にして保護貿易するか?
- 772 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:06:33
ID:Mi0YSwosO
- 外国人を豊かにするためには、
日本人を貧しくしなければならない。
日本は日本人だけのものではないからねW
弱者が外国人に喰い殺されているのは
自業自得自己責任!
- 773 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:06:45
ID:oh851QRL0
- 確かに他の諸外国と比べると、派遣の条件というか、あらゆる労働条件あまりにもお粗末すぎる。
これじゃ日本は先進国とはとても言えんわな。
その証拠に日本はILOの条約に批准していないのが多すぎる。
- 774 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:07:00
ID:BQAy9Ikz0
- 派遣なんて不安定雇用で生活しておきながら、一銭も貯金してないことのほうが驚きだよw
今回みたいに不景気を抜け出るための資金、病気になったときの治療代と生活費、どうするつもりだったのか聞きたいわ。
- 775 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:07:48
ID:Rt6311dCO
- >>756
全国的に見て差が無いように最低賃金を上げて、それに合わせて生活保護額も変動させれば良くないか。
- 776 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:07:49
ID:+wJlA5JR0
- >>763
いまでも一億総中流ですよ
消費煽るために金持ちが目に見えるところに出てきただけで
それとも昔は金持ちや乞食なんていなかったて言うならその幻想の国に引っ越せよ
- 777 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:07:51
ID:HASD8O2J0
- >>764
去年は1億二千万ルピアくらいw
収入は少ないけど、貧乏じゃないんだからね!!!
- 778 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:08:14
ID:rKZfan7m0
- いいから麻生は早く解散しろよ。
本当に女々しい男だ。てめえだけの保身の為にさらに傷口広げる気か。
- 779 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:08:15
ID:OU61QlDp0
- >>762
すでに日本が他国に食い散らかされてる状態なんだが
- 780 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:09:16
ID:MVqwzoPT0
- >>55
全体の雇用流動性確保して公正さ
を保とうとした政党はどこでしょう?
答え: 自民党
それに反対した政党はどこでしょう?
答え: 民主党
正社員保護の為に一緒になって、
さっさと派遣法に賛成した党はどこでしょう?
答え: 民主党
結局、一番悪かった政党はどこでしょう?
答え: 民主党
ところで、年金を壊したのはどこでしょう?
答え: 民主党支持母体の自治労、民主党の前身の社会党、つまり民主党
- 781 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:09:44
ID:kAhaGWiWO
- >>774
ああいう奴等は
その日のことしか考えられないんだよ
その日良ければいい
キリギリスだね
死ねばよいと思うよ
- 782 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:10:02
ID:p8/jQEN/O
- 普通の日本人も失業即ホームレスにはならないよ。
そんなのは今の事しか考えず蓄えをしてこなかった派遣キリギリスだけだよ。
- 783 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:10:12
ID:VK4bkNR6O
- 這犬
- 784 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:10:22
ID:MVIEEtId0
- >>770
>時給1000円なら月120時間働くだけ。
好きな時に好きなだけ働けて時給1000円なんて仕事がそもそも地方には無い。
東京中心に考えるなよ。
- 785 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:10:29
ID:rPE1VNMT0
- >>775
地域によって生活に必要な金額は全然違うよ
- 786 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:10:31
ID:cjwqsygF0
- >>750
そうやって本能DQNがガンガンやりあった結果
冷戦下の平和のような感じで福祉が整備されるよ!
市場の自己調節能力ですよ!
>>768
近代福祉の原点イギリスの救貧法はスラム街の犯罪や疫病発生や御尋ね者の隠れ処化
に対して施行された。
- 787 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:10:39
ID:M2A5kQs3O
- >>746
レスこじきの典型的な釣りだろ
わざわざ釣られんなって
- 788 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:10:40
ID:aBHVxgcD0
- >>777
あー。いっぱい稼いでるなぁ。
そっかぁ。
まぁ。がんばれや
- 789 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:10:40
ID:S1fkdcj00
- 正社員なら失業保険がでるだろ・・・
余裕で次の仕事見つかるわw
- 790 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:10:49
ID:gwRM+HOe0
- 今自己責任論を振りかざしてる連中も、
いざ社会が不安定化したら「税金使うのは許さんが政府なんとかしる」って居直るんだろう。
今のうちに何とかしなけりゃ、いざという時には既に手遅れだよ。
- 791 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:10:49
ID:hS1vHH1f0
- まあ、なんつーの? こんなこといっちゃあなんだが
資本主義終わりっていうより、平和主義終わりじゃないか?
ただ「戦争やったら負けかな」と思ってるんで、大きめの代理戦争を
狙ってるとしか思えんなあ。 それぞれの国がな。
お前やれ、いや、お前やれ的な。
- 792 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:11:09
ID:C9SaZmlZ0
- 欲を出すな。農家で食ってけ。
- 793 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:11:32
ID:E4gBcjqI0
- 保守派的には
中曽根以前、田中角栄までの日本に戻すべきだと思うよ
法人税率30%を42%に戻し
高額所得税率40%を70%に戻し(但し2年移動平均・血縁扶養家族1人5%減税)
物品税を復活させ
派遣法を廃止して1年以上のフルタイム非正規雇用を禁止し
年金受給開始年齢を男子寿命-13年に戻し
自主国防力再建路線に戻し
修正ケインズ政策でグリーンニューデイールをやればいい
借金して収益性公共投資しても、累進率・法人税率が高ければ、儲かった
土建など景気が良くなった連中に「食い逃げ」させず徴税して借金は返せる
マネタリストが間違っている。物が売れなくて工場が遊んでいるのに
金利を下げたところで銀行からカネ借りて設備投資するバカはいない
インフレによって貯蓄性向を下げて消費性向をあげるなら賛成だが
要は、貯蓄過剰が低成長の病根なのだ
- 794 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:12:19
ID:HASD8O2J0
- >>788
お前、ホントは何処の国かすら判ってないだろw
- 795 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:12:24
ID:v68Yw1Ol0
- >フランスでは『稼ぎたいから非正規で働く』
という人も多いそうです。
日本は
社員なんてめんどくせえし
大企業じゃないなら派遣の方がマシ
で派遣になった何の取り柄もないやつらがいま喚いています
- 796 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:12:33
ID:ifVdfelF0
- 治極まれば乱を生じ、乱極まれば治生ず。
- 797 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:13:08
ID:tdbQ4dOq0
- また、人の不幸で稼ぐ奴か…。
派遣切りされた奴に金でも渡せば?
- 798 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:13:25
ID:Rt41isCE0
- >>792
素人が農業で食えるようになるには最低3年はかかる。
それまでの間どうやって食ってけばいいんだ?
- 799 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:13:28
ID:aBHVxgcD0
- >>794
まぁ。がんばれ。
- 800 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:13:35
ID:odMhE5Ut0
- 極左はヨーロッパを例えでよく出してきます。
実態知らないけど言っちゃえ!みたいに
- 801 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:13:55
ID:GnYB2CCD0
- >>794
ルピア→るぴぁ→ルピーときてゼルダの伝説に辿り着いた
- 802 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:14:00
ID:kAhaGWiWO
- >>790
ゴミ虫と違って
覚悟決めて、自己責任っていっているからね
こちとら
己の力が及ばなければ死ぬのみ
ゴミ虫やキリギリスと一緒にしないでくれたまえ
- 803 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:14:30
ID:rKZfan7m0
- >>782
おまえ話通じねえの?
失業即無収入になるって言いたいんだろ。
ヨーロッパだと正社員はデフォルトで、派遣社員はスペシャリスト。
派遣社員は職の不安を解消する為に正社員より手厚い保護がある。
そりゃ優秀な人間は、組織だけでなく社会全体で使いましょうという発想から来てるからな。
一方、日本の派遣は言うまでもなく搾取制度だなw 時代遅れのDQN法だよw
- 804 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:14:37
ID:+wJlA5JR0
- >>798
> 素人が農業で食えるようになるには最低3年はかかる。
3年とはいわずとも1年も食っていけない状況で派遣なんて選ぶなよ
- 805 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:14:39
ID:ZNAqZg1g0
- >>779
なぁに、60億が死滅した後に最後の1000つがいが日本人なら、それで勝ちよ!
何をしてでも勝ち、勝った後で正当性を訴えれば良い。
- 806 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:14:49
ID:JCxIMNGm0
- この雨宮さんって調べたら右翼から共産党に移動なのね・・・。
生い立ちから考え方から現在の境遇から私とはまるっきり違うんだけど、
同年代で時代背景と自分の仕事を常に求めていたって部分だけ共感したわ。
極端なものを選ぶ点でいただけないけど、素直な人なのではあると思う。
- 807 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:15:09
ID:3oNAtY1H0
- アリとキリギリスの童話を作った奴ってすごいよな
- 808 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:15:21
ID:lCBK6t+X0
- なんて読むんだこのオバの名前
- 809 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:15:53
ID:I/rlrRto0
- >>802
痛いねキミ。他者性ってものを一切持ち合わせてないっていうか
まあ釣りなんだろうけどさ
- 810 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:15:59
ID:/8IuPjl9O
- >>795
マスコミのプロパガンダに騙されて恥ずかしいなあ
- 811 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:16:01
ID:CtNKmx3NO
- はいはい言い訳言い訳(笑)
テメーが勉強してこなかったつけが回ってきただけだろ(笑)
働きながら夜間の大学も行かず、通信の大学も行かず、テメーの稼ぎが少ない内にガキ作って家のローンてか(笑)
それで苦しい?
それが自業自得ってやつだわな(笑)
テメーの才覚も認められず頑張った頑張った(笑)
頑張ったなんて周りから評価されて初めて価値があんだよな(笑)
営業は嫌(笑)、福祉は嫌(笑)、農業は嫌(笑)ってか(笑)
誰でも出来る仕事の賃金に不満たれ
いざ会社が不況になりクビなったら社会や政治のせいってか(笑)
んでもって挙げ句にはまともに労働したことない湯浅(笑)や雨宮(笑)の飯の種にされて晒されるだけ(笑)
掛け持ちは嫌(笑)、住み込みは嫌(笑)、田舎は嫌(笑)、都営市営には申し込まない(笑)、風呂無し嫌(笑)
有料賃貸保証人すら探せない(笑)
やっぱ甘えだろ(笑)
- 812 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:16:26
ID:mq87UUwE0
- 能力が無いから非正規が増えたわけではない
企業側が正社員を解雇出来ないから初めから枠を狭めてるだけ
こんなのが経済大国の企業なんだから笑える
潰れた方がマシ
- 813 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:16:36
ID:3z82T3hH0
- 派遣については全く関心ないし意味ない追求だが、
日本の若者の労働条件に冠する意見は賛同できるね。
- 814 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:16:50
ID:C9SaZmlZ0
- 誰も自分の畑持てなんて言ってねーよ
北海道来てみ、求人多いから。
交通費? 歩けwwww
- 815 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:16:54
ID:NFl1rG8J0
- >>807
今はアリがキリギリスを助けるらしい。
お前がアリだったら助けるのかって質問したいわ。
- 816 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:16:57
ID:b/BJKZKB0
- >>802
てか、それだけ自分のスキルに自信がお有りなら、
ハイリスクハイリターンの海外に出てけばいいのに・・・。
海外に比べてぬるま湯の日本社会に寄生してるくせに、
偉そうに他人に自己責任を声高に叫んでる奴の方がよっぽど甘えてるよw
- 817 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:17:02
ID:+wJlA5JR0
- >>803
言いたいことはわかるが
その言い方だとまるで両者の派遣業で働いている個人のスキルが同じようで
さらにヨーロッパには搾取されているひとがいないみたいな
どこの地上の楽園だよww
- 818 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:17:20
ID:tEjHM+PC0
- >>815
またサヨクの改変か
- 819 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:17:25
ID:94QVwL530
- フリーターとかもてはやされて、
30過ぎてようやくやる気になっても後の祭り。
自業自得というには、可愛そすぎるね。
いっそアジアアフリカに行って現地に溶け込んでみては?
超貧乏でも地域社会に受け入れてもらえれば、
それなりに幸せな生活が待っている
かもよ。
- 820 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:17:28
ID:cjwqsygF0
- >>781
働いて物を作れば蟻だろう?常識的に…
そしてキリギリスが財テクに失敗して
蟻さんの製品を買えなくなって蟻さんリストラ
そしてキリギリスは公的資金を注入されてボーナスを貰いました
>>798
そこで農地版サブプライムローンですよ。
購入する農地と農業機械を担保に5000万〜1億円をドンと融資
焦げ付いても農業への補助金だと思えば良い
- 821 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:17:40
ID:kzeqRv/R0
- 日本はアメリカ流でやってるもんでね
- 822 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:18:35
ID:HASD8O2J0
- >>819
いや、その場合、問題になるのがビザなんだが・・・
- 823 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:18:41
ID:j44vNOm90
- >>821
さっさとAVのモザイク外せやコラ
それと俺の銃所持もとっとと解禁しやがれゴルァ
- 824 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:19:31
ID:OU61QlDp0
- >>815
今の昔話や童話は本当にヌルい
「赤いマンマ」くらいをデフォにしたほうが丁度いい
- 825 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:19:40
ID:+wJlA5JR0
- 大地主と小作農の関係を復活させればいいんだよ
そのかわり不作でも小作農は食えるようにしないと駄目だけどな
- 826 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:19:42
ID:kAhaGWiWO
- >>816
いやだよ
なんでこんな住みやすい日本を出ていくんだよ
馬鹿じゃねえのお前
馬鹿だろ、マジで
笑えるよ
- 827 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:20:07
ID:gh7v+vQE0
- >>816
ハゲド
自己責任、自業自得の世界がそんなに好きならハイリスクハイリターンの海外に自分が出て行けば良いだけの話。
ようするに自己責任厨の本質は、「甘えていいのは俺だけ!他の奴が甘える事は許せない!」なんだよなw
- 828 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:20:17
ID:NmNUC1BD0
- >>791
一通り読んだけど、あなたの話は、面白い。わかりやすい言葉で核心ついているような気がする。
- 829 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:20:40
ID:ZNAqZg1g0
- >>819
で、またつかまって、莫大な公費が投じて助け出されて、払えないので逐電、か…もういい加減にしろよ…
外で一旗挙げるなら、息を漏らさず相手を殺せる程度の技術を身に付けてからだろ。
常識的に考えて。
現地人を100万人殺してもかまわんから、日本政府にはビタ一文たりとも出させるんじゃないよ。
- 830 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:21:10
ID:hS1vHH1f0
- >>821
しかし日本はアジア人にすらナメられているんで、どう考えても資源国の
支配などできるわけない。 なのに「海外の人材」とかナメたこといってる。
- 831 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:21:25
ID:v68Yw1Ol0
- >810
非正規はこんなやつらだって情報流してるマスコミあるなら見せてほしいわw
- 832 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:21:45
ID:nKYi98KQO
- パート、バイトの時給安すぎだよね
- 833 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:22:16
ID:tEjHM+PC0
- >>120
おまいの一連のレスに結構共感
- 834 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:22:48
ID:HASD8O2J0
- >>832
1時間働けば牛丼2杯食えるのに、安いわけないだろw
- 835 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:22:47
ID:NmNUC1BD0
- >>830
憲法9条を破棄して、戦争を一度やって、当然のごとく勝てば
全くなめられなくなるけど、そっちのほうがいいのかな。
たいていは、日本が勝つでしょ。もちろん、日米同盟という後ろ盾があってのことだが。
ただ、アメリカの軍産複合体だかなんだかに、思い切りこき使われそうだよ。それ。
- 836 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:22:55
ID:rEwSvLaW0
- 自己責任以外の何物でもないん
能力もないクズが金だけ欲しがってるんだよ
- 837 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:22:56
ID:5eFGUm+l0
- 790 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:10:49 ID:gwRM+HOe0
今自己責任論を振りかざしてる連中も、
いざ社会が不安定化したら「税金使うのは許さんが政府なんとかしる」って居直るんだろう。
今のうちに何とかしなけりゃ、いざという時には既に手遅れだよ。
自己責任論も30%はわかるけど、逝ってる奴の稼ぎ口が
税金が原資、税金の助成、規制の保護受けてる業界で
巣くってる奴だから説得力ないんだよ。
自己責任を言うなら、完全かほぼ自由競争の業界で
食ってから逝って欲しいよな。
- 838 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:23:03
ID:5VvYpBoL0
- >>815
今はキリギリス(消費者)もいないとアリ(生産者)まで干上がっちゃうよ
- 839 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:23:11
ID:muNITico0
- >>821
アメリカ流にするなら生活保護も10人に1人になるはずなんだが・・・w
なぜか日本だけは生活保護をカットしようとする似非新自由主義じゃんw
- 840 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:24:39
ID:E4gBcjqI0
- >>811
日本のGDP成長率が米国を上回っていて
日本の人口がドンドン増えており
国防も充分健全なレベルに充実しつつあるなら
政府に不満を言う奴がぶん殴られるのは当然だ
日本のGDP成長率が20年間も米国に負け続け
少子化がドンドン進み、国力が衰退して
国防も崩壊している
政治家が落選するか、ギロチンにかけられても当然だろうな
へまをやった奴は罰せられるというルールに聖域があってはいけない
政治家も無能ならクビは当然
- 841 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:24:59
ID:+wJlA5JR0
- 欧米ではっていうけど、そのうちあちらも同じ流れになるよ?
金持ちがこける→ざまぁwwwたすけろ?いやだよwww首でもつれよww
→バブルで金持ちになる→自分がこける→たすけろよ!
- 842 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:25:01
ID:kAhaGWiWO
- >>827
というかさ
自分に与えられた条件で
最大限の努力をして
己の居場所を確保する
人間なら誰でもそうするだろ
それを放棄した
ゴミやキリギリスは死ねばいい
誰も助けないから
- 843 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:25:13
ID:FpBM9TBF0
- 貯金しろ
- 844 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:25:17
ID:qcHHvpL4O
- >>668
親も破産しててアウトなんて派遣がそんなにわんさかいるってかい?
そりゃまったくそういう人がいないとは言わんけど、「そういう境遇の派遣も中にはいる」ってレベルでしょ。
そういうどこからも援助得られない人はそれなりの保護を受けられるよう申請する形にすべきだろうけど、
それを派遣の全体として語るのは違うんじゃないの?
- 845 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:25:54
ID:jWlgTJMSO
- >>838
今はキリギリス(需要)が足りなくてアリ(雇用)が減ってるんだもんな、別にナマホ大賛成とは言わないが
- 846 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:26:10
ID:CtNKmx3NO
- まともに労働したことない湯浅(笑)や雨宮(笑)のゼニ儲けの種にされる自称弱者たち(笑)
本当の社会的弱者は、身寄りの無い年寄りや身寄りの無い子供、障害者だけ
あとは自業自得ってやつだわな(笑)
- 847 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:26:16
ID:Mi0YSwosO
- まあ、日本の富を日本国内の外国人に渡すと、
日本人だけが貧しくなるのは当たり前。
日本は日本人だけのものではないから、
日本人が外国人に富を奪われているのは自業自得自己責任!
- 848 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:26:24
ID:cjwqsygF0
- >>821
つまり生活保護は人口の一割程度に支給
刑務所人口は人口の1%程度で
民営化によってゲーム機の有る快適な刑務所にして安価に管理
こうですね?判ります!
- 849 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:26:27
ID:gwRM+HOe0
- 労働者の5分の3が派遣になったとしても、自分は正社員でいられる。
正社員の6割以上がそう考えるんだよね。人間の自信というものは面白い。
- 850 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:26:32
ID:tEjHM+PC0
- >>839
しかもアメリカは現金支給じゃなくて、酒も買えない真の生活保護らしいな、
日本の生活保護みたいにパチンコ・酒何でも使い放題の甘やかし
生活保護とは全く違う。
- 851 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:26:45
ID:mIazUdwV0
- で、ヨーロッパだとホームレスの総数はどうなってるんかね?
総人口比で出してくれてもいいよwwww
- 852 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:26:55
ID:4zOUwZyNO
- >>1
派遣会社はマージンとって、駒として人を使っているのだから
派遣会社は、もっと責任を持てよ!
派遣会社が批難されないのが変、派遣会社に責任を取らせろ!
派遣会社は、駒である派遣社員を大切に扱え!
- 853 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:27:15
ID:ltS1CGoy0
- 正社員はきちんと就活して試験・面接して生き残った人たち。
企業側もそれなりに経費使って採用したんだよ。
派遣と同じ仕事しているからって よほどのことがない限り
簡単にクビ切らないよ。
派遣社員は一部上場の大企業ばかり選ぶことが出来るんでしょ?
試験も面接もナシで。
- 854 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:27:44
ID:/8IuPjl9O
- この馬鹿ゴスロリを一度トヨタのラインで働かせてください。
- 855 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:28:06
ID:I/rlrRto0
- >>844
何でもそうなんだけど、とにかくクソもミソも一緒の一括りで語られてる事と実際問題現状全て同じ扱いで
処理されてるってのが問題って事なんだけどさ
そういう人も中にはいるって事で切り捨てて終わらせられてるのが今の社会の現状でしょ?それを是正せんといかんって話だよ
- 856 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:28:49
ID:tdbQ4dOq0
- 34歳でこの格好か…まああれだな
- 857 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:28:57
ID:NNoLbqos0
- >>279
財部は30%の上乗せが
派遣に支払われると思ってんのか?
あまりにものを知らなすぎる経済評論家だなおい。
- 858 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:29:03
ID:H9T6t/vDO
- いつも思うが派遣が嫌なら行かなきゃいいだろ?
- 859 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:29:04
ID:9OWWnDsv0
- 今朝時間あったからミスドで朝飯食った。んでふと思った。
なんでバイトだけでやらされてるのに真面目に仕事すんの?
なんで店の金盗まないの?
そっからおかしいよ。人間としてモラルとしては正しい美しい。
が、米国欧州東南アジアと海外で仕事してきた感覚から言うと異常。
支那朝鮮人並みに下品になれとは言わん。
だが何故階級制度も無いのに何故自ら奴隷になる?
で、教育水準ゆえに権利や義務を理解する教養があるのかと思えば、
暴動は起きない。ストも無い。俺も含めて日本人ってなんなんだろう?
- 860 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:29:33
ID:cjwqsygF0
- >>850
たらふく食って体重100キロを超えるぐらい余裕な額のフードスタンプ
所得2万ドル以下にはほとんどかからない税金
- 861 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:29:38
ID:rKZfan7m0
- >>817
ヨーロッパは手数料の上限が決まっているからな。
搾取しようがないんだよ。国が一括してやってくれれば職歴をいちいち調べなくても済むしな。
ヨーロッパの派遣はスペシャリストだと何度も言ってるだろ?w
そりゃ派遣されてくる人なんだから、スキルはそれなりにないと。即戦力を期待されてるんだから。
とにかく俺はもう飯も何も食ってないんだ。
クソのブラック経由の請負なんかぶっちぎってどこかに就職してしまっておけばよかったと反省してる。
間違いなく俺が抜けたら開発遅延になっただろうし、その方がスカッとしてよかっただろうな。
- 862 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:29:40
ID:I/rlrRto0
- >>850
アメリカの場合は労働賃金が低すぎる場合に国から補助として生活保護を受けられる
要するに就労しながらでも受給できる。ワークシェアで極端に収入が低いケースとかだけど
まあアメリカの現状の制度や社会構造が決していいとは思わないがね
- 863 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:29:42
ID:1NKj/fEzO
- 失業して即ホームレスてwそれまでどんな生き方してたんだよw
- 864 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:30:04
ID:94QVwL530
- >>829
あなた、あたま大丈夫ですかあ?
- 865 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:30:14
ID:hS1vHH1f0
- >>835
だから、今時戦争はやっちゃいけない。 させるもんだ。
中国あたりは日本に「ほら、ほら、早くファビョれ」って煽ってるとしか思えんが
それに乗ったら終わりだと思うよ。 使うのは日本のカネだし始末に悪い。
- 866 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:30:55
ID:NmNUC1BD0
- >>854
このどこか現実と遊離してるような、この人の年齢にはまるで似合わないファッションも
特に理由が無くとも漠とした反感を抱かせる要因の一つなんだろうな。
重いテーマを語るなら、それなりの格好をしろよ、芸能人じゃないんだし、と。
浮ついてると思われたくなければな、と。
自分の感情の一部を言語化したら、たぶんそういう感じ。
- 867 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:31:09
ID:HASD8O2J0
- >>857
30%の上乗せは派遣会社に払われるが、派遣と期間工は迷う程度の差しかないぞ。
- 868 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:31:09
ID:XemGbH7L0
- 一度も真っ当な「労働」したことが無い人が
プレタリカートを語ったりとか、
労働問題に関心のあった知識人を晒し上げてそっぽ向かせちゃったり
まぁ頼れる人間が居ないから頑張って貰うしかないんだけどね、最早
- 869 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:31:15
ID:Sg9SvR6b0
- >>858
ハロワ行ってみなよ?
派遣の仕事だらけだから。
食ってくために仕方なく派遣をやってる人がほとんど。
- 870 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:31:18
ID:n53GUdl30
- 生活保護の前になんかセーフティネットがあるといいね
- 871 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:31:22
ID:qcHHvpL4O
- >>854
使い物にならんやつを押しつけられたらトヨタが困るよ。
絶対ものの1分もしないうちに、体が痛いだの休みたいだの始まるよ
- 872 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:31:43
ID:m+fgUlMA0
- >>1
顔と体の肌の色が違いすぎ
- 873 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:32:32
ID:4H8Glgt60
- 雨宮、いっぱしの文化人気取りしてるのはいいけど、お前、売れなかった時代、誰の文章を使ったんだ。
神○がキレまくってたぞ。
- 874 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:32:41
ID:hdTahcaA0
- 横須賀行って小泉Jr.に頼めばどこか紹介してもらえるんじゃね?
慶應で竹中に聞いてもらうという手もある。とにかく動け。
- 875 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:32:46
ID:CtNKmx3NO
- 本当に会社の違法でクビ切られたヤツと、
ナマケモノをいっしょくたにして弱者として語る湯浅(笑)雨宮(笑)
こんなまともに労働したことない湯浅(笑)雨宮(笑)に弱者のリーダーを張られる自称弱者たち(笑)
- 876 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:32:54
ID:I/rlrRto0
- >>859
それはちょっと思うわ
知り合いの会社で外国人労働者を結構な人数雇ってたらしいんだが、似たような仕事で10円でも時給が高い
所を誰か一人見つけたらみんなに教えて全員で一斉に辞めてそっちに押し掛けるらしい
辞められたら困ると言っても「なら今すぐ時給を10円上げろ、今日から上がらないからすぐ移る」と
そんくらいドライでいいと思うんだがな
- 877 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:33:52
ID:hS1vHH1f0
- >>854
ヨタのライン工だと塗装がいいらしいな。 誰もやらないツライ仕事を死ぬまでやらせて
やろうかぁ?的なノリで。 その代わり塗装工並に頭がイケるかもしれん。
249 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー
\877/2TB/100Mbps]
おすすめ2ちゃんねる
絶賛開発中。。。by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver
0.20)
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi
ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared
Object)