レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【韓国】
李朝=インカ帝国説〜古田博司筑波大教授「李朝には木を曲げる技術がなかった」[06/09]
- 1 :蚯蚓φ ★:2009/06/10(水) 21:36:50 ID:???
朝鮮研究の第一人者である筑波大学教授の古田博司氏が毎日新聞から発行される『アジア時報』
五月号に掲載されたアジア研究委員会での研究報告の内容をめぐって、韓国大使館から激しい抗議
を受けているという。すでに韓国情報部の人間も接触してきたといい、身辺の危険も感じているらしい。
古田氏と親しい人から聞いた話だ。
古田氏は日韓歴史共同委員会の教科書班の日本側の班長でもあり、問題の報告は韓国の歴史教
科書60冊の内容を客観的に分析したもので、どこが問題なのか私には理解できない。 教科書記述
の分析についてのクレームは表向きで、おそらく韓国側の神経に障ったのは古田氏の李朝に関する
発言にあるのではないか。一般にはあまり目に触れる雑誌ではないので、ここで古田氏の発言を再掲
しておこう。
<中世については、この間、朝鮮中世経済史の某氏と話した時に、私が「ちょっと言いにくいんだけ
ど、昔、日本では停滞史観だといって批判されたけど、どうも僕は、長い間やっていた感触として、李朝
はインカ帝国に似ていないか」と聞いたんですよ。そうしたら、彼が「僕もそう思う」と言うんですね。/つ
まり、李朝というのは並みの中世ではないのです。例えば車がない。輪っかがないんです。なぜかとい
うと、曲げ物をつくる技術がない。木を曲げることができないから樽もないわけですよ>
非常に興味深い発言である。李朝は木を曲げる技術がないほど停滞した時代だったという。李朝=
インカ帝国説。さらに続けよう。
<甕は重いでしょう。樽だと楽なんですが、それがないんですよ。だから升に入れて、車がないから、
チゲといって全部背中に担ぐ。王朝の宮廷に地方でとれた蜂蜜を届けるんですけれども、そういう時は
四角の升です。それを組み合わせて木釘で打ったものに蜂蜜を入れて、背中に担いで山越え谷越え
するものですから、着いた時は半分ぐらいないという状況になる。/もっとすごいのは、李朝には商店
がないんですよ。御用商人の商店が一カ所に集まっている。でも戸が閉まっている。要するに、宮中の
御用をするだけなんですね。一般の民衆はどうかというと、みんな市場で買い物をします。北朝鮮と同
じなんです。開いている商店というと、筆屋とか真鍮の食器屋ぐらいですね。両班(ヤンバン)のうちで
使うから筆屋と食器屋はある。/帽子などは地面に広げて売っています。商店というものが全然ないん
ですね。これは儒教のせいではありません。初めからずっとないのです。北朝鮮も同じで商店がない。
闇市しかないわけです。
刺激的な内容である。では朝鮮の誇る青磁・白磁はどうか。
<李朝には顔料がないです。だから、赤絵の壷がないでしょう。薄ぼけた赤いのがあることはあります
が、ほぼ全部真っ白。赤絵の壷がないというのが大きな特徴です。柳宗悦が「朝鮮の白は悲哀の色」と
いったのですが、それは本当は貧しさの悲哀のことです。(中略)顔料がないのです。コバルトをすこし
発色できるだけでしょうか。だから衣も民衆は全部白です。(中略)上流はみんな色付きです。中国から
取り寄せて上流階級では色の付いたものを着ている。また地方の農村でヤンバンが御用の染料屋に
衣を染めさせるという記録はあります。でも下層は麻や木綿地の白ですよ。それを川辺で棒でたたいて
洗濯をするものだから、ますます白くなる>
(>>2-5のあたりに続く)
高崎経済大学教授 八木秀次
ソース:正論7月号pp44-45<李朝=インカ帝国説>ネット上になし。
手入力:http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242996286/942-944
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:37:05 ID:uWDgJD/O
- >>1の続き
1805年に鄭東愈という儒者の書いた本によると、朝鮮にないものが三つあって、それは羊と車と針だ
という。針は衣類に穴が開くくらいの粗雑なものでしかなく、中国から買ってきていたという。
これが李朝の技術水準だというのだ。にもかかわらず、韓国の教科書では「発達した中世」と書いて
あるという。要するにこの時代にすでに資本主義の萌芽があったのに、「日帝」が潰したと言いたいの
だ。しかし、実態は停滞した李朝の水準から一躍近代社会をもたらしたのは他ならぬ日本統治である。
が、それを認めたくない。そこで一方で李朝時代を文明度の高い時代として位置づけ、他方、日本統
治時代を過酷なものとして描くのだ。何れも作り話だが、韓国の歴史問題は我々の想像以上に彼らの
自尊心に関わっているのだ。古田氏には圧力に負けず、歴史の真実を伝えて欲しい。
(以上)
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:38:37 ID:ofmESDTg
- >>1
ワロタw
でも、インカ帝国に謝ったほうがいいよ。
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:38:49 ID:nWqa93ni
- 事実を指摘するとはなんてひどい人だ
- 5 :ハートマン☆夏ボディ練成隊 ◆Y1.by2NI5.
:2009/06/10(水) 21:39:16 ID:szi7nhZT
- クスコのマンコ・カパックに謝れ
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:39:30 ID:8+dbld+R
- 捏造の国には困ったもんだ
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:39:33 ID:fKGRDOg0
- 身の危険ってチョン怖い
- 8 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
:2009/06/10(水) 21:39:41 ID:MZpZTLWM
- 朝鮮のライフはもうゼロよ!
いいぞもっと(ry
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:39:56 ID:jgZdLDpG
- >>1
キムチ大使館が発狂したばっかりに
ほっとけばそのまま人の目に付かないでいたであろう
李氏朝鮮のありのままの姿が白日の下に晒されてしまったwwww
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:40:44 ID:K6kOSXba
- 韓国には樽とか無かったのかな、壷だけで代用出来たのか
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:40:49 ID:b0+9TZHx
- 性格は捻じ曲がってるんだけどな。何でだろ?
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:41:03 ID:7UTOqJkC
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:41:17 ID:l04KxftW
- とっつかまえて解剖してウンコ食っても死なない理由探ったほうがましだな
今生きてるの全員やればきっと解明できる
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:41:29 ID:UiOA8CC5
- さすが朝鮮
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:42:00 ID:XpCpVUv3
- はいはいホルホル
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:42:09 ID:RHAKPSjC
- > 朝鮮研究の第一人者である筑波大学教授の古田博司氏が毎日新聞から発行される『アジア時報』
>五月号に掲載されたアジア研究委員会での研究報告の内容をめぐって、韓国大使館から激しい抗議
>を受けているという。すでに韓国情報部の人間も接触してきたといい、身辺の危険も感じているらしい。
>古田氏と親しい人から聞いた話だ。
ホント、朝鮮人って最低だな
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:42:11 ID:7UTOqJkC
- 猫車の登場はいつ?
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:42:10 ID:1p3nMBTc
- >>1
いや、インカには、非常に洗練された石工を含めた建築・土木技術があるから…
まぁ、先行文明の遺産だけどさ。
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:42:12 ID:cL3RlN4b
- >>1
スレタイやりすぎ
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:42:29 ID:4Oa1Ibri
- 身の危険を感じなければならないほど触れてはいけない事実であった。
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:42:32 ID:d/VSLxhv
- 朴李崔鄭(パクリサイテイ)の国ですから。。。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:42:41 ID:RWs10GiP
- 日本は弩を製作する技術がなかった。
世界が弩を使用している中、日本だけは弓を使用していた。
これは実にお粗末といえる。
- 23 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
:2009/06/10(水) 21:43:23 ID:MZpZTLWM
- 関連スレとして
【産経/コラム】「チャングム」のまやかし〜増殖する韓国の「自尊史観」 筑波大学大学院教授・古田博司★2[12/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229513310/
- 24 :きっと右翼 ◆Kitto/LvYE
:2009/06/10(水) 21:43:28 ID:WeHPo84F
- >>1
韓半島に対する友愛は無いニカ?
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:43:59 ID:GXkNf2Yc
- 江戸時代、大阪では先物取引が行われていた同時期に朝鮮では木も曲げる技術も無かったのかよwww
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:44:16 ID:RHAKPSjC
- 関連
【産経・正論】筑波大・古田博司教授 特定アジアから偽史を強要されている恥ずかしい国に住んでいく覚悟を[05/08]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241733441/l50
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:44:26 ID:7UTOqJkC
- 筑波大学って、前にイスラム関係の教授が殺されてなかった?
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:44:36 ID:nCmN4X7t
- 引火帝国
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:44:38 ID:uCNKORyl
- 【韓国起源説】
★韓国では、以下の文化、技術、場所、人物、人種、生物などは全て韓国朝鮮が起源であると主張しているらしい。
http://ime.nu/wpedia.goo.ne.jp/wiki/éå½èµ·æºèª¬
http://ime.nu/web.archive.org/web/20011118183210/http://www.root.or.jp/nanta/nkorea/nkorea8.htm
剣道、柔道、合気道、相撲、空手、武士道、剣術、忍術、居合道、抜刀術、サッカー、
刺身、寿司、醤油、日本酒、しゃぶしゃぶ、和牛、うどん、蕎麦、海苔、豆腐、豆乳、焼酎、イカ徳利、
天皇、孔子、孫文、チンギスハン、三皇五帝、卑弥呼、倭王武、ヤマトタケル、八幡神、大国主命、スサノヲ、
人類、イギリス人、孫悟空、ソメイヨシノ、秋田犬、錦鯉、生態系、
日本語、万葉集、古事記、和歌、折り紙、歌舞伎、熊本城、神社、じゃんけん、日本庭園、端午の節句、
日本(国家、国号)、琉球王国(沖縄県)、竹島(名称)、釜石、島根、九州、対馬、
カメラ付き携帯電話、日本刀、紙、飛行機(ライト兄弟より300年先に製作)、ロケット、羅針盤、印刷、床暖房、
漢字、日本語、世界のあらゆる言語、数学、科学、茶道、華道、盆栽、漢方、囲碁、祭り、神輿、演歌、
中国文化、インカ文明、メソポタミア文明、古代東アジア文明、黄河文明、紅山文化、現代文明 ・・・
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:44:43 ID:oirvMTZn
- 誌ね古田
インカ帝国に謝れ
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:44:44 ID:O3MqEZsX
- 半島って常人の理解の外にあるんだな・・
- 32 :敬韓流 ◆XZTg6JqfTw :2009/06/10(水)
21:44:53 ID:o0hd8VhH
- まさに妄言
日本人として恥ずかしい
日本が世界に笑われないようにこういう人は学会から葬らなきゃだめだよ
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:45:01 ID:1p3nMBTc
- >>22
弩って、基本的に攻城(この場合は都城の意ね)の道具だぞ。
山城相手には、移動できないから無意味だし…日本にチャリオットがなかったのと
同じ理由。
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:45:10 ID:2OzuJr6v
- 起源説の逆か
古田さんやりすぎw
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:45:32 ID:46+ZChh9
- また帰化人教授がたわ言述べてんのかよw
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:45:36 ID:mLsJURN3
石を積み上げてその隙間にカミソリの刃一枚入らない
インカの技術は大したものだと思うが・・・・。
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:45:41 ID:XdZdqotK
朝鮮には弓も弩も要らなかった。
なぜならウンコを投げつける技術があったからだ。
- 38 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
:2009/06/10(水) 21:46:22 ID:MZpZTLWM
- >>32
はは、韓国には負けます。
【歴史】「日帝は首都をソウル付近に移転し、朝鮮人を満州に追い出して韓半島に住もうとした」金儀遠博士インタビュー[06/10]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244632010/
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:46:29 ID:cL3RlN4b
- >>32
はあ…死ね
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:46:33 ID:o8k5LgWw
- 中国には樽があったのにねぇ。日本における水車みたいに学ぶ気はあったけど
身につかなかったんだろうか。
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:46:39 ID:EUhtJ4yV
- >>1
>すでに韓国情報部の人間も接触してきたといい、身辺の危険も感じているらしい。
>古田氏と親しい人から聞いた話だ。
韓国の情報部って、こんな事やってんの?
捏造史観の保護w
アホだろw
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:46:41 ID:vIWxSymq
- >曲げ物をつくる技術がない
近年、朝鮮では歴史を曲げる技術が発達して困ったものです。
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:47:06 ID:UiOA8CC5
- ファビョッた朝鮮人の書き込みが多いスレだな
笑える
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:47:13 ID:ofmESDTg
- >>32
国を挙げて抗議してくる朝鮮人のほうが恥ずかしいよw
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:47:24 ID:Xah0bE96
- ちゃんと1読めよw
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:47:34 ID:M1JwdZAC
- インカ帝国は排水溝完備のインカ道、上下水道などのインフラや、
天候に左右されやすく作況によっては容易に飢餓に陥りやすい不安定な食料供給を緩和するための食料備蓄制度を設けてた。
インフラ放置、春窮糞食い当たり前の野蛮人と一緒にするな。
- 47 :旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA
:2009/06/10(水) 21:47:35 ID:D5a39xQl
- >>22
クレシーの戦いって知ってる?
弩が長弓に負けたんだけど
恥ずかしい半可通乙
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:47:46 ID:1p3nMBTc
- >>25
木工は、一つの文化だから。日本は縄文以来、木工が異様に発達した文化。
木材資源に恵まれた場所は、地球上には思った以上に限られている。
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:48:15 ID:N8k7whUl
- >>1、筑波大学教授の古田博司と高崎経済大学教授の八木秀次は速やかに
インカ帝国に謝罪と訂正をする事、でないと名誉朝鮮人に認定。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:48:26 ID:ean8xvCK
- >>35
よく読もうぜ!
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:48:42 ID:f2f0lPI5
- 曲げ物をつくる技術がない
これ 結構 致命的だったんでわ
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:48:58 ID:L/tlPfeU
- チョンコロ共、日本に発展させて戴いたお礼マダなん?
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:49:15 ID:3vevOiki
- 要するに・・・
なんも無いが、チョンは居た。
悲しい話やな・・・www
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:49:20 ID:putPuNhl
- 客観的に分析するとチョンがファビョるw
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:49:25 ID:+nEy4S8T
- 朝鮮人(笑)
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:49:34 ID:1p3nMBTc
- >>51
木材資源がなきゃ意味ないでしょ。w
半島は、非常に早い時期に製鉄が盛んになったので、大木がなかった。
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:49:56 ID:ofmESDTg
- 猫車って一輪車じゃなかったっけ?
いつごろ出来たんだろ?
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:50:06 ID:0L9fwd4v
- 古田氏はあんま韓国突付くと、茨城空港が出来たときに消されるぞw
- 59 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:50:12 ID:jmwxYDnk
- 何処まで、土人なんだよ w。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:50:23 ID:UNWAlzJB
- 古田は猫車を知らないなんてドンだけレベルが低いんだよ
それから、ロケット兵器だって世界で最初に実用化してるし
http://ime.nu/blog.goo.ne.jp/sakuragaokanogen/e/88c60b32642877bd4d769754442ca662
マジでこれは朝鮮を貶めるための陰謀だわ
情報機関が動くのも無理がないな
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:50:26 ID:d4AcUBcu
- 本当の事を言うとチョンがファビョるって本当だったんだ
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:50:34 ID:K6kOSXba
- 良く考えたら太鼓とかの楽器は存在してるんだろうから
木材を曲げる技術はあったんじゃないの
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:51:11 ID:Fgcdf5Ks
- 木を曲げる技術なんて、伝わって来なくても自然発生的にだな…
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:51:44 ID:7m01/mNv
- つくる会教科書反対と同じで
大声でわめけば反論になると思ってるのかwwww
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:51:48 ID:ofmESDTg
- >>62
丸太をくり貫いたんじゃね?
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:51:53 ID:UiOA8CC5
- さすが先進国の朝鮮
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:51:54 ID:B5Uykh6k
- >> 32
妄
し
に
そうですか、どうぞどうぞ
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:52:05 ID:HjZuxQAM
- >>1
/ ̄ ̄^ヽ / ̄ ̄^ヽ
l l ____ l l
_ ,--、l
ノ . /_ノ ヽ、_\ 丶 l ,--、 _
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l
o゚((●)) ((●))゚o l,,‐---ー彡, ::`ー' ::ゝ_,--、
,/ :::
i ̄ ̄ | . /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ |  ̄ ̄i ::: ヽ,
/
l::: l::: ll | |r┬-| | ll :::l :::l ^ヽ
l l . l !:: |::: l | | | | | l :::|
::! l l l
| l l |:: l: l . | | | | |
l ::l :::| l :l |
| l . } l:::::,r----- l \ | |
| / l -----、_::::::l } l |
ヽ :l::::
ト:;;;;;;;;;/-/__........... /. | | | ヽ ...........__ノヽ;;;;;;;ノ
::::l /
| | |
| | |
`ー'´
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:52:11 ID:2arI/OMu
- 彼を全面的に応援するべき。
もし教授が見ているなら、2chとの連携を学術的に模索してくれ。
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:52:19 ID:cL3RlN4b
- そのうち李嘲の悲惨さまで日本のせいにするだろ
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:52:22 ID:JyW7UtIX
- ムーですら猫またぎの電波説
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:52:22 ID:0EaZkeQQ
- 朝鮮人発狂w
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:52:24 ID:2MgOWeQS
- >>47
イギリス長弓兵マジやべーっす
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:52:26 ID:1p3nMBTc
- >>63
曲げるだけの板材がなければ、技術は生まれないでしょ。
王都の城門すら松材しか使えないようでは、曲げなんてできるわけがない。
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:52:26 ID:PPPMZR87
- 流石にこれは、ひどい侮辱だろう。
古田氏は、栄光あるインカ帝国に謝罪すべきだ。
>
古田氏は日韓歴史共同委員会の教科書班の日本側の班長でもあり・・・
共同研究のパートナーを、情報員が脅迫するのか。
ひどい話だな。こんな国とは共同研究など絶対にできない。
それになんで、こんな事が、この日本で野放しになっているんだよ。
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:52:29 ID:rj7Fmjyi
- >>40
水車を作るには三角関数が必要です。
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:52:31 ID:RovzCz13
- 皮肉たっぷりだなw
- 78 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
:2009/06/10(水) 21:52:43 ID:MZpZTLWM
- >>65
輸入って可能性も…
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:52:47 ID:UXfYYGpZ
- こんな極右史観は社会では通用しないよ。
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:53:04 ID:tt7lLKKX
- 酷い奴だなぁ、インカにたとえるとは!インカに謝れ!!!
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:53:13 ID:7m01/mNv
- 朝鮮忍者に知られると日本は負けるwwwwwww
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:53:13 ID:R4RfnKSN
- スレタイだけ見たら、
・韓国でインカ帝国の起源が韓国との主張
↓
・日本の教授がそれにマジ反論
↓
・韓国人火病
の流れかと思った
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:53:19 ID:EUhtJ4yV
- >>57
木を縦に切ると、輪っかになるんだぜ。
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:53:23 ID:/dZqP6La
- 極右www
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:53:32 ID:XIfaxdjZ
- 日本でふつうに韓国人と知ったら
怒らせないようにFOは常識
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:53:34 ID:iwP6u3Du
- 韓国政府の代表である韓国大使館は他国の民間人に対して抗議、統制をするのか。
主権を軽視する拉致殺害の流れだ。
で、なに癇癪起こしてんだ?、李朝の話なんて当たり前だろ。
変態系列に載せたから焦ってんじゃないか?
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:53:40 ID:UNfLWySu
- >>28
誰馬w
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:53:51 ID:JPDQfGKC
- インカにあやまれ
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:53:59 ID:7wLwuZft
- >>62
太鼓も輸入だわな
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:54:04 ID:jUO8eX+6
- >>1
朝鮮人がアタマおかしいって事がよく分かった。
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:54:05 ID:T4qCpGyM
- >>62
削りだしか、それとも輸入か
ってとこじゃない?
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:54:06 ID:LeGWJpgv
- わしらですら少しは逃げ道を用意してあげるというのに。。。
正直すぎwwww
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:54:30 ID:fD3FtZVg
- 樽もない
色もない
店もない
でも発達していたニダ
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:54:40 ID:mmtpWukJ
- チョンと比べられるインカ可哀想。
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:54:59 ID:9hePJXiN
- >>56
大木が無くなるまで燃やし続けたのなら
製鉄自体出来なくなるような…
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:55:02 ID:ofmESDTg
- >>79
極右史観w
こういう新しい言葉を作るのは得意だなw
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:55:06 ID:FqRTM70I
- まじにチョソ国は怖すぎるお
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:55:06 ID:W4FxP9fI
- >>57
>猫車って一輪車じゃなかったっけ?
画像をよく見るとわかるけど、
「板を削った車輪」っぽく見えるから、実物をみないことにはなんとも。
あと、あくまで特権階級の乗り物だから、
「輸入品だった」という可能性も別方向で残ってしまう。
つまりまあ、大衆に普及していたのは何か、というのが重要だってところ、かな?
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:55:10 ID:+WBiUFOg
- 樽と桶の違いって知ってる?
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:55:11 ID:/dZqP6La
- >>92
その逃げ道の先に怖〜いピラニアが待っていたりしない?
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:55:14 ID:bEP8NnYD
- あまり朝鮮をいじめるなよ。
おそらく中国が朝鮮を支配するにあたって意図的に朝鮮を低レベルにしていたんだよ。
低レベルにしていれば反乱おきても簡単に鎮圧できる。
知恵付けるとすぐ裏切るからな。
その点朝鮮に知恵をつけた日本の罪は重い。
- 102 :毒はくおっさん:2009/06/10(水)
21:55:14 ID:FxiG2nJs
”真実ほど人を傷つける”Nothing hurts like the truth. という英語のことわざがある。
”真実ほどチョンを火病らせる”
教授がんばれ!
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:55:24 ID:cL3RlN4b
- この人の著作は面白そうだな、今度読んでみるか
- 104 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc
:2009/06/10(水) 21:55:26 ID:p0nse5Sv
- >>92
怒り狂ったこの板の住人より酷ぇw
って実は誰かコテだったりしてなその教授。
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:55:30 ID:1CbQ5Dg/
- >>28
>>2取れてたらよかったのになw
ってフルタチ謝りやがったwwwwwwwwwwww
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:55:32 ID:F/mi2jtX
- >>62宗主国からのお下がり
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:55:40 ID:EUhtJ4yV
- インカはカミソリ一枚間に入らない
高度な石組技術があったのにw
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:55:41 ID:BMr96twM
- 古田教授はインカ帝国に謝れ!!!!!!!!!!!!!!
地理的に他の世界と隔絶していたインカ帝国と、中国と地続きの半島じゃ、
技術に進歩がないことの意味合いが全然違うぞ!!!!!!!!!
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:55:43 ID:sCwY+QAP
- なんということ。
インカに失礼。
- 110 :kimuraお兄さん ◆0Kim03mXUA
:2009/06/10(水) 21:55:48 ID:QOBC+HOK
- ( *H*)y-~~しかも猫車の下の輪っか、あれ、金属製じゃ無かったか?
ま、それはそうとよしんば技術があったところで道が悪いし使え無いわけで。
樽も同様、それを使って流通させる物が無いわけで。
もっと根本的に問題があったんじゃ無かろうかと。
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:55:51 ID:RHAKPSjC
つか、
李朝ってホント何にも無かったんだなーw
そういえば、
磁器と年代くらいしか習った覚えが無いな。
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:55:58 ID:WJt4aqWI
- 曲がらないなら燃やしてしまおう李ンカ帝国。
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:56:09 ID:4Ln0bMCV
- そんな説があったのかww
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:56:10 ID:dwq2dy7j
- >>50
スレタイがこんだけ、刺激的なのに
そんな寝言いうやつは故意犯だろ?
朝鮮人は、自分の悪名を利用して言い掛かりをつける事に
何の疑問も感じない。
つまり、ソレは古田教授を脅してる連中と同じ連中。
- 115 :(`○ω・´)奥州筆頭梵天丸 ◆Luz/w/SAC2
:2009/06/10(水) 21:56:15 ID:bjro5rgJ
- お、おかしいニダ・・・ウリは500年前の李朝時代に来たはずなのに
/'⌒`ヽ、 なんで原始時代みたいに見えるニカ・・・?
ヽ、┗ ノ
`ーー' γ⌒`ヽ /'⌒⌒ヽ、
,-ーー-、 .|| ̄ ̄
( ┃ ⌒ヽ
/ ┃ ) || ∧_∧ \ ━┛ )
.(. ┃
) ||. < `Д´;>
ヽ、__,ノ || _(つ¶¶と)__
/||'''''| 三 | |'(⌒)
/ '―――――`  ̄ \
`============'
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:56:20 ID:GDTjfX1Q
- 通信使が先端技術を日本に伝えた、なんて提灯記事を書く日本のマスコミも同罪だな
そんなことするから連中がますます図に乗る
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:56:21 ID:wVQ8T0uc
- >>1
まさに妄言
日本人として恥ずかしい
日本が世界に笑われないようにこういう人は学会から葬らなきゃだめだよ
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:56:33 ID:ozxZvvu7
- 片輪どころか輪そのものが存在しなかったのかw
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:56:35 ID:AQmmeJs/
- じゃあ猫車は外車だって言うのかい?!
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:56:40 ID:+s9qsWDv
- 車はあったんじゃねーの?
あの猫車はどう解釈すればいい?
それとも李朝末期の最新技術だったのか?
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:56:46 ID:Xh4NKXQs
- …はい?
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:56:51 ID:GNl/t8rV
- >>51
性根が曲がってるから心配ないニダ
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:56:58 ID:RWs10GiP
- >>47
同じ条件で負けたの?
そういうのを考慮しないでほざいてるなよ。
日本だけ使用されてなかった、これはまぎれもない事実。
昔の日本は技術・文化がなかった国、全て半島大陸依存の国。
まああくまで昔だけどな。
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:57:11 ID:RovzCz13
- >>117
お前の国笑われてんぞw
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:57:18 ID:uGsDW8lI
- 教授逃げてー
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:57:20 ID:1LqTnccP
- 情報部ってKCIAの後進の国家情報院のこと?
悪魔の詩の教授みたいにされちゃうのか?
- 127 :浦風15号 ◆URA15/24Bc
:2009/06/10(水) 21:57:20 ID:nArnSuKk
- >>1
容赦なしだな。
事実だけど。
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:57:23 ID:+WBiUFOg
- >>60
それ中国から与えられた技術だよ(苦笑
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:57:25 ID:42uxj5sO
- >>65
yes
太鼓は基本的にくりぬきです
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:57:32 ID:lrBm+/Eu
- おいおい、これはいくらなんでもインカ帝国に失礼。
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:57:34 ID:cL3RlN4b
- まあ李朝において現実認識能力を犠牲に誇らしい妄想力を身につけたんだろうな
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:57:41 ID:T4qCpGyM
- でも、
塗料も加工技術も無かったのは確かだよね
ホント朝鮮人て資料が読めない出来損ないなんだな
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:57:49 ID:EUhtJ4yV
- >>120
木を縦に切ると輪っかが出来ます。
全く同じ木は無いので、二輪車が出来ませんでした。
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:57:52 ID:kqWgfKXT
- 何故かインカが不憫でならぬ。
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:57:53 ID:SV9lmh4T
- >>22
日本は大型の弓を用いる騎馬武者が定着した。
- 136 :エンペラー ◆htjYvBKieg
:2009/06/10(水) 21:57:55 ID:IMUWe/EZ
- 日本も馬糞喰ったりしてたじゃん。
犬も食った。
他国の事は言えないよ。
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:57:58 ID:dwq2dy7j
- >>75
お前は何国人のつもりで書き込んでるんだw
ばーかww
- 138 :毒はくおっさん:2009/06/10(水)
21:57:58 ID:FxiG2nJs
それにしてもw
韓国情報部、ヒマ過ぎw
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:58:03 ID:iwP6u3Du
- >>85
ああ三国人として、嫌われてるな。
寂しいだろうな w
ネットが出来てよかったな。
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:58:15 ID:icM1eAqN
- 韓国政府が、一個人の研究者を脅迫してるのか。
ただの嘘つき民族じゃすまない問題だな。
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:58:18 ID:R4RfnKSN
- >>117
いやいや、様々な意見があるのが(正しかろうが間違っていようが)、健全な社会だよ
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:58:23 ID:RovzCz13
- >>136
食糞ミンジョクが何言ってんだ
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:58:25 ID:lrBm+/Eu
- >>132
行間を読んだだけニダ
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:58:26 ID:2OxF4Dhr
- この教授は嫌韓なの?
この間も否定的な事を書いてたよね?
- 145 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/06/10(水)
21:58:35 ID:x6t6zYX/
- ヒシャクを作れなくてヒョウタンで作ったパカチを
利用していたようですね。 パカチはパカチで
鑑賞として価値がある。
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:58:36 ID:+/W++35r
- ほんと朝鮮人は馬鹿だなw
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:58:40 ID:tt7lLKKX
- >>129
曲げて作ったら接合部がビビリそうだしな.
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:58:46 ID:+s9qsWDv
- >>133
オオ、妙に納得
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:58:55 ID:nWqa93ni
- >>117
そんなこと言ってるから韓国はノーベル賞取れないんだよw
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:59:02 ID:mmtpWukJ
- >>136
とりあえずインカに謝れ、ぺくチョン。
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:59:04 ID:RovzCz13
- >>144
感じたまま言っただけな希ガスw
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:59:05 ID:lrBm+/Eu
- >>144
事実を書いただけだろう。
否定的でもなんでもない。
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:59:11 ID:42uxj5sO
- >>98
貴重な輸入品だったから
猫車レベルでも特権階級を表すものだったんだろうな・・・
なるほど、あれで写真に撮ろうという発想がよくわかった気がする
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:59:12 ID:8c13RS/R
- >136
馬糞食った?
狐に化かされる話の読みすぎじゃね?
- 155 :旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA
:2009/06/10(水) 21:59:15 ID:D5a39xQl
- >>76
三角法は日本では奈良時代には伝わっていたそうですが、彼の半島でははてさて・・・w
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:59:22 ID:7m01/mNv
- 韓国に対する愛情はないのか?
学者としての両親はないのか?
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:59:29 ID:EUhtJ4yV
- >>136
馬糞喰っただ?
木を曲げる技術はあったぞ。
朝鮮人に水車の作り方教えたんだからw
- 158 :浦風15号 ◆URA15/24Bc
:2009/06/10(水) 21:59:39 ID:nArnSuKk
- >>136
*'``・* 。
| `*。
| / \ *
♪... + | .< 鮮 ゝ *。+゚ ウリハ ペクチョン エンペッラ♪
`*。ヾ< `∀´ >ソ*゚*
クネクネ.. <,, ,,ゝ+゚ ♪
♪☆
くく 。*゚ ♪パルプンテ♪パルプンテ♪
`・+。*・ ゚
- 159 :(`○ω・´)奥州筆頭梵天丸 ◆Luz/w/SAC2
:2009/06/10(水) 21:59:44 ID:bjro5rgJ
- >>123
(´●ω-`)弩に頼らずとも戦争には勝てます。欧州にだってボウガンとロングボウを併用した時代があったこともご存知?
- 160 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
:2009/06/10(水) 21:59:52 ID:MZpZTLWM
- >>153
染め物も輸入に頼っていたんでしたっけ…
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:59:54 ID:4RfagCDH
- たしかにインカ帝国も文化・技術的には停滞期にあたるんだが
その前段階の蓄積された文化・技術が李朝とは桁違いなわけで
しかも周辺に比較対照できる中国や日本(鎖国していたが)のある李朝と、
比較対照のないインカ帝国じゃ比べちゃいかんだろうと
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:59:54 ID:+s9qsWDv
- >>138
だって、この事実が韓国国民にバレたら、国家転覆の危機だぜ
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 21:59:55 ID:AQmmeJs/
- 飛車とかいう、飛行機の原型がヒデヨシの時代にあったって何かで読んだぞ?
まだ言っていないが、エアランドバトルの起源は多分韓国
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:00:00 ID:rw8OmXmR
- そのうち大館曲げわっぱの起源は韓国だったと言い出すぞ
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:00:06 ID:+KvB5ROx
- >>144
客観的に考えたらこうなっただけだと思う
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:00:19 ID:42uxj5sO
- 韓国にとって歴史教育は事実なんかどうでもいいんだよな
あくまで史観最優先で事実はいくらでも捻じ曲げられると思ってる
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:00:21 ID:2jsUMTh7
- >李朝=インカ帝国説
似てると言うだけで、こんな事を主張していないじゃない
スレタイつけた奴は馬鹿かよw
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:00:22 ID:RHAKPSjC
猫車は写真のやつだろ。
ということは、相当後の時代。
- 169 :エンペラー ◆htjYvBKieg
:2009/06/10(水) 22:00:24 ID:IMUWe/EZ
- >>154
日本の昔の医療行為だよ。知らないの?w
- 170 :毒はくおっさん:2009/06/10(水)
22:00:24 ID:FxiG2nJs
- 156
両親がいなきゃ存在してないだろ
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:00:25 ID:CFa2l/h6
- 朝鮮の中世って李朝末期まで含むの?
近世に脱皮できなくて、日本統治によっていきなり近代まで飛んだのかな
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:00:30 ID:pf9tFFiq
- >>144
嫌韓とかそんなものでは無く、普通の感覚を持った人だろ。
- 173 :ちょっと一言:2009/06/10(水) 22:00:33
ID:uJPmFBeI
- えっ? ペルー政府から強い抗議を受けて身の危険を感じて
るんじゃないの?
- 174 :旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA
:2009/06/10(水) 22:00:41 ID:D5a39xQl
- >>144
まずは一次史料に基づき反論どうぞ
- 175 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
:2009/06/10(水) 22:00:48 ID:MZpZTLWM
- >>162
大丈夫です、韓国人には聞こえません。
物理的にではなく精神的に。
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:00:58 ID:XdZdqotK
- 韓国の正しい歴史を俺がネットで立証してやるから覚えておけ。
もちろん、野人乾やトンケも隠さずにな!
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:01:04 ID:4DnkjYKe
- 李朝は日本で言う奈良時代程度の文明だと思ってたけど
もっと凄かったのかw
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:01:07 ID:Bqr8CCyg
- 韓国人てなんでいつも暇そうなんだ?経済とかいろいろ大丈夫??
- 179 :エンペラー ◆htjYvBKieg
:2009/06/10(水) 22:01:10 ID:IMUWe/EZ
- >>157
水車は逆。
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:01:10 ID:oTikWfBS
- うはははは。こりゃ原典スキャンして保存しておこう。
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:01:20 ID:RovzCz13
- >>169
捏造すんなよチョンペラ
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:01:19 ID:2v1kSfw1
- >>1
失礼にもほどがある!
インカ帝国に謝罪すべき!
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:01:22 ID:icM1eAqN
- 事実絵お指摘されると自尊心にかかわる韓国人w
土人風味。
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:01:26 ID:42uxj5sO
- >>168
でも、李朝でしょ?
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:01:29 ID:HjZuxQAM
- >>169
ソース出して?
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:01:31 ID:lrBm+/Eu
- 李朝とかなんて中世どころか古代レベルだけどな
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:01:40 ID:sbQHo/fW
- 「朝鮮民族は優秀!」なんて妄想を抱くからおかしくなる。
たとえパクリでもなんでも、未開の土人から100年前後でここまで来ただけでもたいしたもんじゃん。
それを誇ればいいのに、有りもしない「偉大なる歴史」を夢見るから馬鹿にされるんだよ。
いい加減、目さませや・・・
哀れすぎて涙が出てくるよ。
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:01:44 ID:T4qCpGyM
- >>169
それ朝鮮のじゃん
相変わらずのすり替え乙
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:01:55 ID:+KyWaoJu
- >>11
うますぎw
- 190 :(`○ω・´)奥州筆頭梵天丸 ◆Luz/w/SAC2
:2009/06/10(水) 22:01:57 ID:bjro5rgJ
- >>154
(´●ω-`)戦国時代には、「馬糞汁」というのは確かにあった。戦場で傷口を治すためのものだけど。
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:01:57 ID:p9hM5j1P
- これはひどい・・・いくらなんでもインカ人に失礼だろ
少なくともインカ人はヒトなわで、鮮塵と一緒にするのは失礼千万
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:02:02 ID:9hePJXiN
- >>169
戯言も繰り返せば真実になる、ってやつ?
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:02:03 ID:A4+yZMT2
- 痛烈だな。
悪気があったのかなかったのかw
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:02:12 ID:W4FxP9fI
- >>153
いわゆる朝鮮の猫車は「?軒」って言うんだけど、
wikiによると、
>?軒(チョホン)とは、両班が乗る一種の人力車である。「?車(チョゴ)」「命車(ミョンゴ)」「木馬(モクマ)」ともいう。
>一輪車の上に一人分の椅子と前後に長く伸びた轅(ながえ)が幾つも付いているのが大きな特徴である。
>椅子や轅には漆が塗られており、また、唐草模様などの彫刻が施されていた。
>二品以上の官人のみが乗ることが許された格式高い乗り物であった[1]。
ということなので、「貴重な輸入品」っていうのは事実っぽい気がするw
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:02:13 ID:UXfYYGpZ
- >>144
極右雑誌に投稿していることから見ても嫌韓の一味だと思う。
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:02:17 ID:lrBm+/Eu
- >>179
朝鮮人はせっかく教えてもらった水車も作れなかったんだぜ。
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:02:17 ID:1p3nMBTc
- 実は、板を作る技術ってのは、結構難しくて、日本でも弥生時代になるまで
作れなかったんじゃなかったっけかな。それも槍鉋を使ったかなり大変な作業
曲げは、薄い板材が原料だから、さらに高い技術が要る。
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:02:27 ID:dwq2dy7j
- >>103
面白いよ。お勧め。
韓国に絶望する以前の著作に溢れる、朝鮮への愛は
現状に至るまでの複雑さと紆余曲折を、実に想像させる。
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:02:39 ID:mGvJ8zVO
- え? 染料も無かったのか?李朝・・・
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:03:07 ID:+/W++35r
- >>195
朝鮮に都合の悪いことを書いた奴はみんな嫌韓極右か?
お前の頭はおめでてーなw
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:03:14 ID:W4FxP9fI
- ありゃ。文字化けしてらーw
>194のwikiは↓ね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E8%BB%92
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:03:14 ID:cL3RlN4b
- そういやロビンソン・クルーソーは平らな板を作るのに苦労してたな
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:03:16 ID:EUhtJ4yV
- >>179
プッ
朝鮮通信使が、朝鮮人参と虎の皮を将軍に献上して
水車の設計図を拝領したんだろw
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:03:23 ID:LY6LyVUl
- >>1
もっと糞朝鮮人に本当の歴史を教えてやってください
- 205 :敬韓流 ◆XZTg6JqfTw
:2009/06/10(水) 22:03:25 ID:o0hd8VhH
- 任那日本府があったというくらいのトンデモ理論ww
恥ずかしくて日本から出て行きたくなる
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:03:27 ID:D5EEN/xV
- >>62
太鼓は木を切って、中をくりぬけば良いだけだから
曲げる技術は要りません
- 207 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc
:2009/06/10(水) 22:03:27 ID:p0nse5Sv
- >>193
無いだけに、洒落になってないw
というか容赦ないw
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:03:32 ID:ZXZweuld
- 俺が思っていた以上に半島の闇夜は深く長かったようだな・・・
一言で、悲惨だ
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:03:57 ID:T4qCpGyM
- >>195
でも塗料も技術も無かったのは確かだよね
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:03:57 ID:KhN6yZ6k
- >>114
スレタイのどこらへんが刺激的なんだ?
>木を曲げることができないから樽もないわけですよ
本文の言葉を引用してるだけじゃん。
この記事のどこかに反論できるところがあるのか?
李朝に輪っかがあったのか?
樽があったのか?
御用商人以外の商店があったのか?
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:03:58 ID:uGsDW8lI
- 朝鮮の文化史と極右がどう関係あるのかわかんないんだけど
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:03:58 ID:HjZuxQAM
- >>205
遠慮スンナよ?
さっさと出て行けwwww
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:04:01 ID:9hePJXiN
- >>205
>恥ずかしくて日本から出て行きたくなる
止めないよ?ばいばい。
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:04:01 ID:R4RfnKSN
- >>193
悪気は無いだろうね。呆れてはいるだろうけど
資料を元に、客観的な意見を言ってるだけだと思う
- 215 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
:2009/06/10(水) 22:04:03 ID:MZpZTLWM
- >>194
輸入って事は、朝鮮独自の文化ではなかった可能性が…
アレに中国人も載っていた可能性があるのですね。
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:04:11 ID:lrBm+/Eu
- >>200
事実を書いたら=嫌韓(笑)=韓国人には都合が悪い
って普通に考えてつくづく相当アホだよなー。
- 217 :エンペラー ◆htjYvBKieg
:2009/06/10(水) 22:04:19 ID:IMUWe/EZ
- >>181
捏造じゃねーぞ。
戦で負傷した人に馬糞を喰わせて血を吐かせたんだから。
知らねーなら黙ってろかす
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:04:20 ID:mmtpWukJ
- >>205
お前日本人じゃないw
エラ張りの朝鮮人w
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:04:24 ID:PPPMZR87
- >137
>>75
> お前は何国人のつもりで書き込んでるんだw
> ばーかww
日本人ですが何か?落ち着いて、よく読め。
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:04:32 ID:cL3RlN4b
- >>205
出
て
け
- 221 :旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA
:2009/06/10(水) 22:04:36 ID:D5a39xQl
- >>123
発射速度の差で負けたんだよ
大体戦争で双方が同じ条件で渡り合うなんてあるかよ、格闘技の試合じゃないんだからw
半可通の詭弁は惨めですなw
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:04:39 ID:3R5JOJZD
- 歴史や事実を曲げることは世界一
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:04:44 ID:2v1kSfw1
- つーか、俺が疑問なのが朝鮮の両班の生活じゃなくて一般人の
生活なんだよな。
李朝には記録がほぼ無いうえに、李朝末期に朝鮮を訪れた
外国人の記録によると、魚を取って調理も何もせずにそのまま
齧っていたとか、性風俗が乱れすぎていて殆どの人が自分の
親がわからないとか、測量目的で訪れた日本の船が、補給の
ために上陸するたびに綺麗な水が無く、仕方なく毎回自力で
井戸を掘って水を手に入れていたとか、そんな記述ばっか。
朝鮮の一般人って一体どんな生活していたのかとw
- 224 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:05:08 ID:5A9n2YH9
- >朝鮮研究の第一人者である筑波大学教授の古田博司氏が毎日新聞から発行される『アジア時報』
>五月号に掲載されたアジア研究委員会での研究報告の内容をめぐって、韓国大使館から激しい抗議
>を受けているという。
自分たちに都合の悪いことを言われるとすぐ火病を起こして脅迫する。
朝鮮人の体質。キムチの食い過ぎ。
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:05:13 ID:Vb8D7nLv
- 377 名前:<丶`∀´>さん [] 投稿日:2007/11/25(日) 10:13:16 ID:8nGhyWpI
全体会議篇
http://ime.nu/www.jkcf.or.jp/history/all_j.pdf
以下、飯研より引用。
p45ワロタ
日本側の学者の皆様にお願いがある。韓日歴史共同研究委員会で扱ったテーマは韓日関係史というより
主に日本が関与した韓国史が重要なテーマであった。私は、日本人学者の方々が韓国史を
研究すること自体に対し、非常にうれしく、また感謝するものである。
しかし、韓国史研究が韓国に対する温かい愛情を前提としなければならないことを強調したい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
もし愛情がなければ、研究は、その歴史から欠点をみつけるために
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
顕微鏡や望遠鏡を覗き込む作業となんら変わりがないであろう。
- 226 :丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE
:2009/06/10(水) 22:05:18 ID:2yimXN+1 ?2BP(392)
- 高経に不審火フラグたったか?
同級生が通ってるから心配だぜ
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:05:19 ID:IRjJq9cI
- サムライが居た位なんだから木刀はあっただろ
あれは反ってるし
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:05:31 ID:+KvB5ROx
- >>217
それ食ってるわけじゃないじゃねーか
まあ油なんかでも代用できるけど貴重品だし
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:05:36 ID:tL8Z43JX
- 正直に、日本統治前の写真みたら「こりゃひどい」って思うわな。
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:05:46 ID:lrBm+/Eu
- >>227
お前は何を言ってるんだ
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:05:48 ID:t79GQWB3
- 何を今さら的な話。
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:05:48 ID:W4FxP9fI
- >>223
現実にいいサンプルがありまっせw
っ[北朝鮮]
- 233 :転載氏:2009/06/10(水) 22:05:52
ID:nhMoDwUK
- >>120
あのヤンパン猫車はタイヤがついてなかったか?
おそらく、輪の部分は非朝鮮製だと思う。
今でも、韓国の工業製品は基幹部品は日本とか外から輸入しているのと同じようなもん。
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:06:09 ID:capQLpQ8
- 併合前の京城の写真見たら説明なくても一発で分かるよなw
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:06:11 ID:cL3RlN4b
- >>223
ヒトモドキのような生活を
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:06:24 ID:3R5JOJZD
- 教科書がらみの人間だから脅してるんだな
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:06:25 ID:EUhtJ4yV
- >>227
何を言っとる。
朝鮮に侍だ?
アホか。
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:06:36 ID:bcnGiaqA
- スレタイ見て突拍子もない珍説かと思ったら、李朝を正確に捉えた記事で驚いた
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:06:38 ID:Bqr8CCyg
- >>205
誰も止めないよ
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:06:50 ID:2v1kSfw1
- >>232
いや、あれより酷かったっぽいんだよw
なんか野生生物と同水準の生活をしていた予感。
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:06:52 ID:NnOHck6q
- >>205
今すぐ出て行け。
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:06:58 ID:HjZuxQAM
- >>227
朝鮮剣が曲がっているか見て来いよw
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:06:59 ID:JQtdd5kZ
- ペルー人憤死ww
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:07:01 ID:6NRsHGiO
- >>84
ホントのことを言うとなんでチョンは怒るんだろう?
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:07:04 ID:tt7lLKKX
- >>233
太い木をスライスすりゃタイヤモドキは出来るよ.
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:07:06 ID:hFzrh9f1
- 吉田教授へ応援の電話とメールをしよう
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:07:11 ID:/jyVPK4c
- >>223
だから土人だったんだって
あいつらにとって暗黒時代だからな
日帝が収奪したことにしなければ
国家の存在を否定されるからな。必死なんだよ。
だから祖先が無能だったことを必死で隠す。
- 248 :(`○ω・´)奥州筆頭梵天丸 ◆Luz/w/SAC2
:2009/06/10(水) 22:07:14 ID:bjro5rgJ
- >>217
(´●ω-`)別に戦場での応急処置だから、恥ずかしくもなんともないぞ。この手の治療法は世界中どこでもやってる。モンゴル人だろうとローマ人だろうとションベンで傷口消毒するように。
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:07:16 ID:t79GQWB3
- >>227
バーカ!
- 250 :丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE
:2009/06/10(水) 22:07:17 ID:2yimXN+1 ?2BP(392)
- >>227
http://ime.nu/blog-imgs-40-origin.fc2.com/n/e/w/news2plus/20081127_563_1s.jpg
これ木刀だったのかw
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:07:18 ID:ZatG6VLd
- 火であぶれば曲げるくらい出来るだろう。
あんだけ火が好きなんだからそれくらい発見してるのでは?
- 252 :エンペラー ◆htjYvBKieg
:2009/06/10(水) 22:07:19 ID:IMUWe/EZ
- サムラビ→侍
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:07:31 ID:+/W++35r
- >>244
> ホントのことを言うとなんでチョンは怒るんだろう?
朝鮮人だからですw
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:07:34 ID:dwq2dy7j
- >>195
嫌韓の一味ってwwwアジトでもあるのかYO!
つか、古田教授ほど朝鮮を知りつつそれでも愛してた人
はいなかったんだが、どうも近著での転向具合見ると
あんたらに愛想尽かしたようだねw
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:07:36 ID:9hePJXiN
- >>217
>捏造じゃねーぞ。
>戦で負傷した人に馬糞を喰わせて血を吐かせたんだから。
猫が毛玉を吐くために草を食うという事実をもとに
「猫は草食だ」と言ってたのか。
なるほど為になる。
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:07:46 ID:R4RfnKSN
- >>227
木刀は削り出しだろ
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:07:47 ID:1p3nMBTc
- >>233
輸入はできたのかな?
というのは、李朝には貨幣経済がなく、銭こそ中国の輸入品を使っていたが、
高額の商品を流通させるには相当困難があったはず。
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:07:52 ID:M1JwdZAC
- >>79
韓国を客観的に見ると何故に極右なんだ。
昔はサッパリ振るわなくても、今は世界二十位の経済大国なんだからいいじゃないか。
アメリカだって、貧弱な植民地から始まったわけだぞ。
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:08:11 ID:+KvB5ROx
- >>252
サムラビって何?
- 260 :エンペラー ◆htjYvBKieg
:2009/06/10(水) 22:08:14 ID:IMUWe/EZ
- >>248
なら朝鮮だけ糞糞言うのはおかしいよな。
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:08:21 ID:2v1kSfw1
- >>247
なんかね、猿の群れにも劣る生活をしていたんじゃないかと…w
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:08:23 ID:KhN6yZ6k
- もう一歩掘り下げて、なんで朝鮮には木を曲げる技術がなかったの?
そんな技術ができる余裕もないほど、荒廃した社会だったんだろうか?
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:08:28 ID:W4FxP9fI
- >>240
>いや、あれより酷かったっぽいんだよw
>なんか野生生物と同水準の生活をしていた予感。
いやいや、そこまでは……そこまで……そこ…………ええっと…………(汗
あれ? 否定できないぞ???
- 264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:08:29 ID:mmtpWukJ
- >>252
ブザマだな。
- 265 :丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE
:2009/06/10(水) 22:08:31 ID:2yimXN+1 ?2BP(392)
- >>251
火なんか近づけたら燃えるからダメニダ
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:08:34 ID:dEZj7deD
さすが吉田GJ。
もっと火病を発症させろ。
- 267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:08:41 ID:sT2cWYZl
- 武士道と鮮人・・・
水と油だな
儒教の捉え方にも民族で差が出てる
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:08:41 ID:2OxF4Dhr
- あと、ノーベル賞受賞した小柴氏が理事やってるアジア化学学校みたいな所も韓国人は、入れてもらえないみたいだね。
理由は、学者同士の足の引っ張り合い、蹴落とし、論文盗作、捏造とかが理由みたいだね。
こりゃ、ノーベル賞なんか与えたらうちの学者が案を出しただので喧嘩になるね。
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:08:41 ID:8c13RS/R
- >>250
どうやって抜くんでしょうね、これ。
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:08:42 ID:C1G/tT/D
- ちゃんと調べればすべてチョンばれw
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:08:48 ID:tL8Z43JX
- >>250
…なぜ脇に??
- 272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:08:51 ID:RHAKPSjC
- >>184
李朝って600年も続いた王朝だし、
ここでいう李朝は近代以前のことと考えるのが妥当かと。
李氏朝鮮(1392年 - 1910年)
- 273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:08:55 ID:IRjJq9cI
- 刀に鞘は当然だし、まあ当時の伝統芸としては曲線美はあまり好まれなかったのかもしれないな
- 274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:09:01 ID:lrBm+/Eu
- >>260
ウンコ食いを娯楽として楽しんでるのは朝鮮人とスカトロマニアぐらいだよ
- 275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:09:04 ID:FgbEa07S
- なんかよく解らんが・・・
「宗主国様の文化・技術」ってのは市井には拡がらなかったんかね?
ホントに一部の特権階層だけのモノだった・・とか
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:09:10 ID:YkpkdEdQ
- 弩を作るには接着剤として膠(にかわ)が必要であり
その原料は動物の皮や骨からとれます。
ケガレを嫌う日本人には肉食の習慣は一般的なものではなく
供給量が確保出来ないことから、弩は広まりませんでした。
そのかわりに和弓は大型化することで矢の発射能力を向上させています。
このように技術はその地域にすむ人々の営為により、
その地域にふさわしい形をとります。
- 277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:09:12 ID:8xgZMdEC
- インカの遺跡は多くペルーに残ってる。
日本からちょっと遠いのが難点だが、歴史好きなら一度は訪れる価値があるよ。飯も安くてうまい。
ただA型肝炎にはご注意…
>>27
「悪魔の詩」の関係者を処刑するファトワが出され、日本語版の訳者が実際に殺されてしまった件だね。
イスラムと朝鮮はどっちも基地外だが、ベクトルが違うのでなんとなく大丈夫な希ガス
>>36
インカの石積みは、日本で戦国初期の石垣レベルから全盛期の超綺麗なものまで幅広い。
居住者の身分が高いほど整った石積を作るが、制作年代による違いもあるのだろう、
とマチュピチュのガイド氏は言ってた。
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:09:15 ID:T4qCpGyM
- >>260
ホンタク
- 279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:09:17 ID:EUhtJ4yV
- >>252
そんな事、誰が言ったんだよw
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:09:22 ID:1p3nMBTc
- >>248
小便は、出した直後には、雑菌の全くいない、理想的な洗浄剤だから。
現代だって応急処置に使ったっていいぐらい。
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:09:27 ID:UXfYYGpZ
- 曲学阿世の輩とはまさにこのこと。
戦前もこういう御用学者の扇動が日本を侵略に駆り立てた。
日本のためにも市民の手で社会的に封殺しなければ。
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:09:33 ID:NnOHck6q
- >>223
>性風俗が乱れすぎていて殆どの人が自分の親がわからない
その反動で、李朝末期の中流以上の女は外へ出られないぐらい厳しかった。
- 283 :エンペラー ◆htjYvBKieg
:2009/06/10(水) 22:09:34 ID:IMUWe/EZ
- >>255
うまい例えだなw
- 284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:09:36 ID:+KvB5ROx
- >>260
戦場での応急処置と娯楽を同一視するのかよw
- 285 :ポットウヨク:2009/06/10(水) 22:09:38
ID:GL2Wci9r
- 糞チョンは未だに未開分断国家だろ。
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:09:44 ID:HjZuxQAM
- >>273
鞘ってどうやってつくるか知ってる?w
- 287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:09:49 ID:7e1ZWx3k
- >>271
脇差を勘違いしている、に50ペリカ
- 288 :丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE
:2009/06/10(水) 22:09:51 ID:2yimXN+1 ?2BP(392)
- >>269>>271
人に抜いてもらうんだって大山さんあたりが言っていたような気がしないでもない
まあどちらにせよ噴飯ものだけどw
- 289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:09:57 ID:mmtpWukJ
- >>273
何を言っているんだ?
- 290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:10:02 ID:uGsDW8lI
- >>281
通報しますた
- 291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:10:03 ID:2v1kSfw1
- >>263
いくら北朝鮮人でもさ、魚を手掴みで獲って、そのまま
頭から丸齧りとかはしていないと思うんだw
- 292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:10:06 ID:1MT5/J1R
- >>261
猿に謝れ!!
- 293 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc
:2009/06/10(水) 22:10:11 ID:p0nse5Sv
- >>271
その前に鞘の向きを見直してごらん。
もっと謎が深まるから。
- 294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:10:11 ID:6NRsHGiO
- >>260
スカトロ民族 チョンw
- 295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:10:23 ID:lrBm+/Eu
- >>273
朝鮮人には作れなかっただけのこと
- 296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:10:26 ID:onsLvsNo
- >>1
>日韓歴史共同委員会の教科書班
アホかw
こんなミンジョクと関わってること自体が間違い
- 297 :(`○ω・´)奥州筆頭梵天丸 ◆Luz/w/SAC2
:2009/06/10(水) 22:10:35 ID:bjro5rgJ
- >>258
(´●ω-`)アメリカ人は「新大陸」というまっさらな土地を征服したことによって成立したという神話をでっちあげて今の誇りがあるから満足してるけど、
韓国のコンプレックスは日本と中国という二大強国の間で生まれたものだから、根が深いんだよねー…。
- 298 :丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE
:2009/06/10(水) 22:10:39 ID:2yimXN+1 ?2BP(392)
- >>273
直刀しか作れなかったと素直に言え
- 299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:10:48 ID:R4RfnKSN
- >>262
・単純に曲げる技術がなかった
・工芸品として使える程、木材に余裕がなかった
……二つしか思い浮かばない
- 300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:10:51 ID:t79GQWB3
- >>273
プッ!やっぱりチョンは馬鹿だなぁ。
- 301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:10:51 ID:qGghy71r
- 昔はひどかったが今は立派な国になってるニダ!!!
とかならまだ良いんだけどねえ・・・・・。
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:10:54 ID:ktgW+Nzl
- そういえばな、この間レンタル屋でデイウオーズとかいう映画を借りたんだよ。
それは伝説の龍の物語なんだけど、なぜか龍の起源が半島設定というものだった。
しかも染色技術がないはずなのに朝鮮人役の連中が鮮やかな色の衣装をまとっていた。
ハリウッドに出資して中国の龍まで朴る朝鮮人のバイタリティに感動してしまったよ。
- 303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:10:56 ID:HjZuxQAM
- >>281
お前の劣等っぷりにワロタw
通報しとくわ
- 304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:10:58 ID:dwq2dy7j
- >>219
失礼、読み違えた。
- 305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:11:25 ID:/sBoP7BR
- そこまで当時の朝鮮に求めるのは酷だろう
辺境ってのはこういうもんだ
技術が発達するには資本が必要
現代の韓国人が恥ずかしがることじゃないんだから
しっかり検証して欲しいね
- 306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:11:30 ID:W4FxP9fI
- >>271
真面目に答えると「わざと刀剣を抜けない」ことで敵意のなさを示す、
という朝鮮における礼装の形式の一種。
同じ両班でも武班(武官)は文班(文官)より格下だから、
こういう格下扱いをいろいろと受けていたって感じ。
まあ、武人が官僚になっちゃった日本とは根底から違うってところかとw
- 307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:11:40 ID:onsLvsNo
- >>288
かずやがそう言ってたよw 大山さんもかよwww
後ろ取られて刀奪われたら終わりじゃんね
- 308 :嫌韓流:2009/06/10(水) 22:11:52
ID:YzAT9QzU
- 樽が無かったというのは聞いたことがある
- 309 :(`○ω・´)奥州筆頭梵天丸 ◆Luz/w/SAC2
:2009/06/10(水) 22:12:14 ID:bjro5rgJ
- >>260
(´●ω-`)近現代にもなってウンコ食べる韓国がおかしいだけです。公衆衛生が発達した19世紀以降には少なくともありえない話。
- 310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:12:23 ID:fyOk76St
- チョンに〜汚されたマンコ〜♪マンコカパーック〜♪
- 311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:12:26 ID:+/W++35r
- >>281
通報しました。
- 312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:12:29 ID:sT2cWYZl
- >>302
湯田屋=ハリウッドは何故か鮮人が大好きなようですw
嫌われ者同士惹かれあうんでしょうw
- 313 :丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE
:2009/06/10(水) 22:12:38 ID:2yimXN+1 ?2BP(392)
- >>307
敵意の無さを表しているから、まさか襲う奴なんていないニダ!
- 314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:12:47 ID:fR1ol8dj
- 劣等感がひどいね
そんなに韓国から文化を教えてもらった歴史が悔しいか?
- 315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:12:52 ID:r591Uvoh
- ついにインカ帝国まで韓国起源に!と思ったらがっかりしたニダ
- 316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:13:06 ID:2v1kSfw1
- あとさ、李朝には銅銭はあっても金貨や銀貨って全く無いんだ。
ということは、商業の発達の程度もたかが知れてることが解る。
- 317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:13:06 ID:Ijkepi9b
- >>291
だけど、動物(主に人間)の腐乱死体から肉を剥ぎ取って食べることぐらいはしてるんじゃないか?
- 318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:13:11 ID:j3a9couM
- 李朝というか李ちょwww
- 319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:13:19 ID:N1WAyhYn
- 学者は真実に対して実直でなくてはな
尊敬に値するわ
- 320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:13:19 ID:sT2cWYZl
- >>314
ゲラゲラゲラw
- 321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:13:23 ID:1p3nMBTc
- >>299
一番重要な南大門ですら松材ってことは、それ以上の建築材料がなかったんだろう。
確かに松は腐食には強いけど、板材になんてできたもんじゃないし。
- 322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:13:25 ID:jsTS17m6
- 今北
>>28
を、評価したか?
- 323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:13:35 ID:zJh1lPKR
- あれだね。朝鮮人ってのは、
不幸な家庭で虐待されて育った子供みたいだよね。
「こいつらは僕の親じゃない。僕は身分の高い人の子供なんだ」
「わけあって今はこいつらの家にもらわれてるだけなんだ」
って信じて果てしなく妄想に走ってしまうという。
- 324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:13:37 ID:tt7lLKKX
- 醤油の起源とか言ってたけど、樽無かったら苦しいだろ.
- 325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:13:39 ID:jITuxaq3
- 脇差を身体の脇にさすものと勘違いして
インスパイアしたポンチ絵ですなあ。
- 326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:13:41 ID:v5Usor29
- http://ime.nu/photo.jijisama.org/OldKorea.html
困難でも一応建物を建てる技術はあったから、木ぐらい曲げれそうだけどな・・・。
- 327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:13:42 ID:RWs10GiP
- >>221
つまり出せないという事か。一部の極稀な例を持ち出し
勝ったぞーと叫んでるのか。かわいそう・・・頭がwwww
武器にも長所短所があるのに、その長所がたまたまいかされた所を
抜き出し弓が勝ったー、哀れで惨めだなあ
大体、お前さあ格闘技で負け認めてるのを理解している?
断然優位の状況で弓が勝ったーって、弓は優位がなければ
勝てませんと敗北宣言してるようなもんだろ。技術がないのを認めたら?
- 328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:13:45 ID:9jEljcyr
- 朝鮮はいつまで自国民を騙し続けるつもりなんだろうな?
- 329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:13:52 ID:sCK+BTs6
- >>なんか野生生物と同水準の生活をしていた予感。
じゃやっぱり日本の侵略によって
朝鮮の文化が滅びたってことじゃないか。
日帝がくるまではみんな楽しくきままにくらしてたんだよ。
動物みたいにwwwwww
- 330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:13:54 ID:91Ausej+
- YOUTUBEにはソースがあがってるね。w
Korean established Aztec, Inca
civilizations
韓国人がアステカ・インカ文明を打ち立てた!
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=ReGXaqZ7p2U
外国人達のコメントも笑えます!
もっともっと世界を楽しませてくれよ!!韓国人!!!www
- 331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:13:55 ID:Lcj3Q2Jv
- 李朝の暗黒ぶりなど珍しいはなしでもないが
>韓国情報部の人間も接触してきたといい、身辺の危険も感じているらしい。
これはどういうことだよ、主権侵害というか侵略行為じゃないか。公安はなにしているんだ。
朝鮮半島は韓国も北朝鮮も一皮向けば同じ無法者国家。
- 332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:13:57 ID:EUhtJ4yV
- 「 日韓・歴史克服への道 」 下條正男 平成11年 展転社
日本の技術を学んで帰った通信使
では、日本を訪れた通信使たちは、日本でなにを見、いかに感じて帰国していたのであろうか。
室町時代前期の1429年、日本にきた朴端生は、次のように復命していた。
それによると「 日本の農人水車の設けあり 」として、学生の金慎に「
造車の法 」を精査させて模型を作り、
鍍銀( 銀めっき)、造紙( 紙漉)、朱紅、軽粉等の製造法を報告している。
この時の復命では、日本の貨幣経済の実態や店舗商業の発展等にも及んだが、その中で技術に言及していたのは、
渡航前に世宗から「
倭紙堅靱、造作の法また宜しく伝習すべし」と、日本の技術を導入するよう命じられていたからである。
だが残念なことに、それらの技術はいずれも朝鮮の風土に定着しなかった。
灌漑施設としての水車の優秀性は、その後も何度か提議されていたし、造紙のほうも17世紀になり、
柳馨遠が「 倭楮の軽沢精緻に如かず
」と、日本の楮( こうぞ)である倭楮を使った紙の製造を提唱しているからだ。
これらの事実は、朝鮮側には日本の技術を受容し維持するだけの土壌が整っていなかったことを示している。
これに対して日本では、朴端生が日本を訪れる百年以上も前に、水車を利用して離宮に川の水を汲み上げた話が
『 徒然草 』(
第五十一段)に記されている。その水車が農民たちの手で取り付けられていたことを考えると、
当時、日本と朝鮮の間には相当の技術格差があったことがわかる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:13:58 ID:onsLvsNo
- >>281
古田教授と一緒に半島行け、な?
- 334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:14:06 ID:+KvB5ROx
- >>316
商店が存在しないらしいからなw
- 335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:14:13 ID:uGsDW8lI
- >>314
そんな話聞いたことないんだけど
なんか証拠あるの?
- 336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:14:23 ID:2v1kSfw1
- >>317
一応切り分けたり火を通したりするっしょ。
「それすらしていない」という記述があるわけ。
- 337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:14:27 ID:lrBm+/Eu
- >>314
チョッパリに文化教えたニダ=朝鮮人の劣等感 の表れだよな。
教えたと妄想したら現状の惨めさが少しはまぎれるらしい。
- 338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:14:37 ID:NnOHck6q
- >>314
>そんなに韓国から文化を教えてもらった
具体例を出せ。
いっとくが、米と漢字は違うからな。
- 339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:14:44 ID:+/W++35r
- 朝鮮民族よりもはじめ人間ギャートルズのほうが文明的な生活していたんだよね?w
- 340 :(`○ω・´)奥州筆頭梵天丸 ◆Luz/w/SAC2
:2009/06/10(水) 22:14:54 ID:bjro5rgJ
- >>312
(´●ω・`)ユダヤをあんまり虐めすぎもイクナイと思うぞ。朝鮮人にスピルバーグ級の偉人はいないでしょ?ユダヤ人の才覚は功罪あるけどやはり本物。
- 341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:14:55 ID:sT2cWYZl
- 古田w
左右対称だね〜
民族名名乗ってくれると分かりやすいんだがな〜w
- 342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:15:01 ID:dwq2dy7j
- >>279
キム。タルスとかいう妄想と現実の区別がつかない作家。
それ以前に、サムライがサウラビだのどうのという妄言は皆無。
- 343 :丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE
:2009/06/10(水) 22:15:01 ID:2yimXN+1 ?2BP(392)
- >>327
普通は長所を生かして短所を補う戦術を使うんだが・・・
もしかしてお前は頭が残念な子?カタログスペックのみで物事見ちゃうの?
- 344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:15:07 ID:T4qCpGyM
- >>262
荒廃してたんでしょうねえ
常にシナ辺りの大国に隷属する奴隷国家だった訳ですし
余分な品や技術は与えて貰えず、ひたすら搾取され続ける国でしたから
- 345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:15:08 ID:7FN83A7I
- >>155
そういえば、曲尺の裏は√2寸で刻まれてましたね。
- 346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:15:11 ID:HjZuxQAM
- >>314
少なくとも>>1を見る限り、教えられるものが半島にはないのが良く分かるなwww
- 347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:15:17 ID:tL8Z43JX
- それでも10年後を信じたいのです。
- 348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:15:21 ID:dEZj7deD
>古田氏は日韓歴史共同委員会の教科書班の日本側の班長
これは期待が持てる。
- 349 :敬韓流 ◆XZTg6JqfTw
:2009/06/10(水) 22:15:28 ID:W+Mrw7RF
- 日本にもこんな自称学者がいるようじゃ日本は韓国の学者を批判できないよね・・・
相手が不快になることを得意気に
- 350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:15:30 ID:129n5+JB
- >>1
まじめな話、インカ文明に失礼じゃないか?
優れた建築技術やユニークな文化があったのだし。
- 351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:15:33 ID:JMEc36RA
- >>262
綺麗に曲げるには火で熱を加え、ゆっくり曲げてやらねばダメ
車輪にまでするのは根気と技術がいる
奴らじゃ火に近付け過ぎて燃やすか、一気に力入れて折っちまうかだろうな
- 352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:15:34 ID:OHJWYsqM
- >>341
在日からこんな発言が出るわけが無いw
- 353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:15:34 ID:mmtpWukJ
- >>327
つ戦術
- 354 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
:2009/06/10(水) 22:15:37 ID:MZpZTLWM
- >>339
マンモス肉を作るにはソレなりの技術がいるということですね、わかります。
- 355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:15:48 ID:8c13RS/R
- >>307
そうか、だからわざと切れ味の悪い刀にしていたという推察もできるな。
- 356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:15:53 ID:EUhtJ4yV
- >>342
歴史学の人間ですら無いのか。
妄想じゃんw
- 357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:15:55 ID:Ijkepi9b
- >>314
泣けよ。心の奥底からw
>>327
>武器にも長所短所があるのに
長所、短所があるなら弓と石弓を比べるのは意味がないのでは?
- 358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:15:59 ID:sT2cWYZl
- >>340
虐めてねえよ
嫌われ者の拝金主義民族だって言ってるだけ
鮮人も同類
- 359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:16:07 ID:fR1ol8dj
- sageで書きこめネット右翼
こんな恥ずかしいスレッドを上げるな
- 360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:16:22 ID:lrBm+/Eu
- >>349
事実を指摘されて不快になるってアホだよなー。
- 361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:16:23 ID:2v1kSfw1
- つーか、両隣に日本と支那があったのに、何で朝鮮だけ
生活水準が野生生物レベルだったのかとw
- 362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:16:23 ID:HjZuxQAM
- >>349
そっくりそのままおまエラの学者にいってこいwww
キリストは韓国人とか、恥ずかしくないのか?www
- 363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:16:24 ID:KeBevK8h
- >>1
いかに朝鮮人が歴史を捏造しても、真実は消えない
嘘がバレた後に残るのは、消そうとしても決して消えない
嘘つきという烙印だけだ
けど、こう言っても、朝鮮人は誰も聞かないだろうから、意味ない
- 364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:16:26 ID:OHJWYsqM
- >>349
歴史学は「事実」を研究するべきだとは思わないか?
- 365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:16:30 ID:sCK+BTs6
- おまえら朝鮮朝鮮ばかにしすぎ。
あんな頭のいい動物いないぞ?
少なく見積もっても、
チンパンジーより全然賢いんだから。
- 366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:16:30 ID:tnw9V2Vj
- >>291
何かの映画で
「美しいしと〜」って口癖のハゲ散らかした化け物がやってたな。
- 367 :エンペラー ◆htjYvBKieg
:2009/06/10(水) 22:16:32 ID:IMUWe/EZ
- >>309
日本なんか黒船が来るまではそこら中で立ち小便してたから、不衛生だろう。
日本に来た外人がこいつら汚ねー!なんとかしてよ!
と言って、横浜に第一号の公衆便所が出来たのは無視か?
- 368 :丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE
:2009/06/10(水) 22:16:40 ID:2yimXN+1 ?2BP(392)
- >>359
よし、悔しいのはよくわかった。だからお前のメル欄を確認するんだ
- 369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:16:49 ID:mmtpWukJ
- >>349
事実を書いちゃダメなのかw
- 370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:16:52 ID:EUhtJ4yV
- >>359
恥ずかしいのは朝鮮人ダケw
- 371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:17:00 ID:+jy+WafX
- >>1
・・・いやはや・・・ほんと、凄まじい世界だったみたいですの。
19世紀初頭の話とは思えない。
- 372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:17:05 ID:hFzrh9f1
- 木を曲げる技術が無かったんなら船も造れなかったんだろうな
- 373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:17:07 ID:onsLvsNo
- ID:fR1ol8djの恥を晒しあげ
- 374 :転載氏:2009/06/10(水) 22:17:09
ID:nhMoDwUK
- >>257
一般朝鮮人は色のついた服を着ることができなかったが、ヤンパンは色つき布を輸入して色つきの服をきることができたから、車輪くらいは輸入できただろう。
ヤンパン猫車が、わざわざ一輪車で前後を召使に支えさせているので、実用品というよりも見せびらかすものだろう。
- 375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:17:15 ID:+/W++35r
- >>359
お前自らageで書いているわけだが、脳みそに蛆でも湧いたか?
- 376 :浦風15号 ◆URA15/24Bc
:2009/06/10(水) 22:17:16 ID:nArnSuKk
- >>349
これが朝鮮人の反応かw
- 377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:17:20 ID:+KvB5ROx
- >>350
終わった時期に四世紀くらい差がないか?
四世紀遅れのインカ文明って意味なら失礼もないと思うがw
- 378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:17:26 ID:/dZqP6La
- >>367
泣くなよ朝鮮糞虫(・∀・)
- 379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:17:31 ID:sT2cWYZl
- >>340
逆に奴らは日本を虐めてる罠〜
それほど力を持ってるって事だな。
日中戦争にしろ太平洋戦争にしろ奴らに嵌められた感が強いし
- 380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:17:36 ID:2v1kSfw1
- >>346
朝鮮通信士が17世紀頃に日本から水車の技術を
持ち帰ったんだが、結局全く普及しなかったそうな。
- 381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:17:36 ID:GXWW4bcb
- ホントの事を言っちゃダメだろw
>朝鮮の誇る青磁・白磁は・・・
顔料が無いw
>衣も民衆は全部白
染めると厳しい処罰があるし
金が無い
だから、1900年代初頭、写真の庶民は衣が全部白
>羊と車と針がない
これは聞いた事があるなw
- 382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:17:42 ID:lrBm+/Eu
- >>359
恥ずかしい朝鮮人発見( ´_ゝ`)
- 383 :(`○ω・´)奥州筆頭梵天丸 ◆Luz/w/SAC2
:2009/06/10(水) 22:17:47 ID:bjro5rgJ
- >>327
(´●ω-`)せめてクレシーの戦いについて知った上でロングボウとボウガンの比較をしたら?
ttp://www1.neweb.ne.jp/wb/kaname/war/battle/1346crecy.htm
- 384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:18:09 ID:+KyWaoJu
- >>136
さらっと嘘つくって本当だったんだな。
良心の呵責もないから嘘発見器でも見破れないなこれは。
国連で日本以外の外国が 騙される訳だ。
- 385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:18:18 ID:kshJLd7Y
- >>314
支那のストローが何を偉そうにしてるんだ?
しかもそのストロー役でさえ満足に果たせなかったというのに
- 386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:18:19 ID:coJ9RG50
- これだもんよ
余程の酔狂でなければ、真面目に朝鮮研究なんてしたくないよな。
で、尚更バカ民族の妄想史観が、本国ばかりか日本でもはびこるハメに。
研究者を恫喝するのと同時進行で、日本側の教科書内容と採択現場を妨害しまくり。
- 387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:18:29 ID:NnOHck6q
- 韓国人がファビョって暗殺でもされるかもね。
歴史歴史ってうざいぐらい好きだから…
しかも本当の歴史は知りたくないらしい。
- 388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:18:30 ID:R4RfnKSN
- >>367
お前その頃のパリとかヨーロッパの都市の様子を知らないだろ
- 389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:18:31 ID:HjZuxQAM
- >>367
台所に便所がある朝鮮に言われたくないわなw
- 390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:18:33 ID:O1o2jCFB
- >>367
日本のトイレ事情について講義してやろうか?
- 391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:18:40 ID:T4qCpGyM
- >>349
不快かどうかは関係無い
ただ資料に基づいた事実ってだけだ
- 392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:18:50 ID:Y2VDvKvf
- で、何で、李朝=インカ帝国説なの?
- 393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:18:59 ID:7e1ZWx3k
- >>344
植林しないで伐採しまくってたから材木の絶対数が少なかったんじゃないかなぁ?
加工し、生活用品を作れるほど潤沢に無かったので、加工技術も発展しなかった、と。
- 394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:19:01 ID:wUVUw21p
- 何れも作り話だが、韓国の歴史問題は我々の想像以上に彼らの
自尊心に関わっているのだ。
何れも作り話だが、
何れも作り話だが、
何れも作り話だが、
何れも作り話だが、
- 395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:19:06 ID:Ijkepi9b
- >>367
朝鮮の公衆便所はいつ出来たんだ?ペラペラー
- 396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:19:09 ID:dEZj7deD
これを読んだことがあるが、吉田は韓国の態度に激怒って感じだね。
東アジア「反日」トライアングル (文春新書)
http://ime.nu/www.amazon.co.jp/æ±ã¢ã¸ã¢ãåæ\ããã©ã¤ã¢ã³ã°ã«-ææ\æ°æ¸-å¤ç°-åå¸/dp/4166604678
- 397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:19:10 ID:uGsDW8lI
- 事実指摘されてなみだ目の朝鮮人がいっぱいですね
- 398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:19:12 ID:IRjJq9cI
- 車輪位は普通に存在してたと思うけどな
でないと大砲を運用できないし。
- 399 :エンペラー ◆htjYvBKieg
:2009/06/10(水) 22:19:15 ID:IMUWe/EZ
- >>384
ちゃんとその後のレスを読めカス
- 400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:19:16 ID:fR1ol8dj
- 埋め
- 401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:19:17 ID:jITuxaq3
- >>355
なら帯刀しなければいいじゃないかと思います。
- 402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:19:28 ID:NnOHck6q
- >>367
そのころの朝鮮はうんこ垂れ流しwww
- 403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:19:39 ID:dwq2dy7j
- >>340
てか、脈絡無くユダヤ陰謀論持ってくる奴は、この板に限れば
大方朝鮮人。
連中、ユダヤ人のようになりたいと思ってるのか、やたら誇大妄想気味の
過大評価をユダヤ人にする。
・・・とかおもったら、なんと香ばしい>>341書き込みもしてらっしゃるww
- 404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:19:43 ID:nqltCSjg
- 普通の国の反応「ふーん、でっていう。」
糞食い「ファッビョ〜ン!弩がぁ、弩がぁ!」
- 405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:19:47 ID:7qIs2SGG
- >>359
hageは書き込むなw
- 406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:19:50 ID:OHJWYsqM
- >>386
博物館の展示なども怪しい記述が増えてるよねぇ。
- 407 :はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6
:2009/06/10(水) 22:19:50 ID:+jy+WafX
- >>350
例えば、畑の畝の間を深く掘り下げてそこに水を張り、昼夜の苛酷な温度差を緩和する特殊な農法が為されていたり、
石造建築の技術は非常に高度(インカが鉄を持たず、青銅器文化だったことを考えると、ますます驚嘆に値する)で
すし。
一見すると、確かに似たような点はあるかもしれれないですけど、=で結んでしまうのはあまりに南米に対して失礼ですの。
- 408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:19:53 ID:mmtpWukJ
- >>399
よう嘘吐き朝鮮人w
- 409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:20:01 ID:2v1kSfw1
- >>398
朝鮮に大砲なんて無いけど?
- 410 :丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE
:2009/06/10(水) 22:20:08 ID:2yimXN+1 ?2BP(392)
- >>398
車輪があるから大砲が作られたのかw
>>400
あと600ばかしがんばれ
- 411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:20:10 ID:1p3nMBTc
- >>398
朝鮮は弓の国だよ。大砲なんて、明が援軍できたときに持ってきたぐらいだろ。
- 412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:20:12 ID:vwtDx/9q
- インカ帝国に謝れ
- 413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:20:18 ID:mGvJ8zVO
- >>293
後ろの人に抜いてもらうんだろw
- 414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:20:21 ID:A7xB4LbU
- >>330
ちゃんと>>1を嫁よ・・・
- 415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:20:27 ID:uGsDW8lI
- >>399
うそつきに用はない
- 416 :エンペラー ◆htjYvBKieg
:2009/06/10(水) 22:20:43 ID:IMUWe/EZ
- 真実を言われてファビョるネトウヨマジうけんだけどwwwwwwwwww
- 417 :msesson ◆OOuOpXqoBQ
:2009/06/10(水) 22:20:46 ID:FWeYbFx7
- インカ帝国の諜報網はネ申だったと昔聞いたが。
>>1とりあえずインカ帝国に謝れ。
- 418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:20:48 ID:coJ9RG50
- この話題は相当都合悪いみたいだなw
古田教授を守るためにも、拡散したほうがいいだろう
- 419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:20:52 ID:NnOHck6q
- >>398
信じられないかも知れないが、輸入物以外は「担いで運んでいた」という…
- 420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:20:53 ID:CZXCh4MZ
- インカって山の上だし階段構造だよね
なら丸いのは転がって不便だから発達しなかった、とか勘ぐれるけど
不毛半島は…
そもそも比較するにはあまりにも、の気が。
早く本国でファイヤーしないかねw
- 421 :敬韓流 ◆XZTg6JqfTw
:2009/06/10(水) 22:20:53 ID:W+Mrw7RF
- 日本にないものが李朝にはたくさんあった
日本は教えを請い朝鮮はそれを伝えた
そりゃ李朝にだってちょっとくらい日本にあるものがなかったこともあるだろう
それを得意気に
右翼学者は醜いね
- 422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:21:04 ID:z9wIehtG
- 朝鮮人のこの頭に壷を乗せて運ぶアレには理由があったんですね。
http://ime.nu/blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9e/de25cf7e06dd94ae5e6286d0f4f50d5e.jpg
http://ime.nu/park6.wakwak.com/〜photo/image/12.jpg
- 423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:21:06 ID:+KvB5ROx
- >>416
おい、よく見ろ。
それ鏡だぞ。
- 424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:21:06 ID:w6G13PGL
- 鮮人は劣等
以上
- 425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:21:09 ID:+/W++35r
- >>415
名前からして嘘つきだもんな。どうしようもないねw
- 426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:21:10 ID:P+kOUT8O
- 姦酷から日本が教わった文化→詐欺・売春・強姦・密入国。
- 427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:21:13 ID:mmtpWukJ
- >>416
もうファビョッたw早いよ
- 428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:21:16 ID:/sBoP7BR
- >>361
三国志嫁
朝鮮半島なんてろくに関わってこないから
中国にとっては遊牧民より気にならない辺境なんだよ
そして日本にとっては海の向こう
- 429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:21:19 ID:OHJWYsqM
- >>418
そりゃ、最近盛り上がってた「朝鮮通信使」の意味も
まったく逆になるからなw
- 430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:21:35 ID:RWs10GiP
- >>357
技術云々が主題。最初のほうの書き込みではそう述べた。
それなのに、日本の技術のなさの言い訳として、弓は負けてない
むしろ勝つときもあるとか惨めで哀れな言い訳している、かわいそう子
がいてな。臨機応変に武器を使い分ける以前に、日本には、
使い分けるほど、武器も技術もありませんでしたという話。
元寇でも日本は元の兵器に驚いていたからね
- 431 :浦風15号 ◆URA15/24Bc
:2009/06/10(水) 22:21:38 ID:nArnSuKk
/ \
♪ < ゝ ウリはペクチョンエンペラ♪
ヾ< `∀´
>ソ 今日もペクチョン度はマックスニダ♪
クネクネ <,, ,,ゝ
♪ くく
セクスィー♪
- 432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:21:41 ID:FtYG9zWG
- 悲惨な歴史だな
つか歴史とは呼べないような代物だな
- 433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:21:42 ID:GvLJOBHE
- >>399
おめーが読めやw
- 434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:21:46 ID:mxY+owsz
母国語の文字も無い (ハングルの普及は日本統治後)
宗教もない (儒教は、神様とか天国とかの概念が無い)
- 435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:21:47 ID:Ijkepi9b
- >>398
つか、大砲の口は作れたの?
- 436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:21:49 ID:uGsDW8lI
- >>416
おっファビョったファビョったww
いいぞーやれやれー
- 437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:21:58 ID:EUhtJ4yV
- >>416
水車を教えたのは日本です。
分かりましたかw?
- 438 :丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE
:2009/06/10(水) 22:22:00 ID:2yimXN+1 ?2BP(392)
- >>421
車輪がないってわりと社会生活的に致命的じゃね?
- 439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:22:04 ID:e8QxmKcU
- で、今は木を曲げられるようになったの?
- 440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:22:06 ID:t54Q3Wj+
- >>398
属国風情で大砲製造など、宗主国様が許さないだろw
- 441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:22:13 ID:UXfYYGpZ
- 木を曲げる技術が無かったら船は造れない。
もし船が無ければ対馬征伐や、壬申倭乱を鎮定した李舜臣提督率いる
大韓水軍も無かったことになる。
歴史的に見てもそれはありえないのでこの教授は嘘つき。
- 442 :亜細亜の心#:2009/06/10(水) 22:22:13
ID:vDF9iSZT
朝貢した奴隷の裔だと言われているのが倭人です
朝鮮では奴隷民族である倭人は猿扱いされています
中国人も優越民族である朝鮮人のことを尊敬していますよw
- 443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:22:14 ID:uRZhoOCw
- >韓国大使館から激しい抗議を受けているという。
どうやら韓国の国家機密を暴露してしまったらしい・・・。
- 444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:22:15 ID:/dZqP6La
- 朝鮮糞虫、なんで泣いてるのん?(´・ω・`)
- 445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:22:17 ID:8xgZMdEC
- 朝鮮の衣が基本白ってのは、圧政の象徴かと思ってたけど
>中国から取り寄せて上流階級では色の付いたものを着ている。
ってことは、技術的な問題もあったのかね。
一方(インカ含む)アンデス文明の織物はこんな感じ
ttp://www.museoamano.com/jp/textile.htm
- 446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:22:22 ID:T4qCpGyM
- >>393
後先考えない利己主義は朝鮮人の遺伝だしねえ
千年以上いい加減な生き方してた証明ですわな
- 447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:22:25 ID:NnOHck6q
- >>421
例えば、どれ?
俺の知る限り何一つないが…
儒教だって、結局無視されたし
- 448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:22:28 ID:RHAKPSjC
- >>392
国が不毛だったってことを言いたいんだろ、単に。
- 449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:22:28 ID:tL8Z43JX
- >>421
例えば?
- 450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:22:28 ID:6uthpAQb
- えーっと、これは何というヨーロッパユニバーサリーズですか?
- 451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:22:33 ID:t79GQWB3
- >>399
お前は糞虫チョンなんだから世界一高貴な日本人に悪口言っちゃイケないぞ。さもないとひねり潰すぞ!プッ。
- 452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:22:34 ID:cL3RlN4b
- >>421
お前日本語読めるんだから図書館行って李朝についてまともに学んで来いよ
真実を知るのが怖い気持ちは分かるがな
- 453 :噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
:2009/06/10(水) 22:22:38 ID:YsL8QepX
- (U´Д`)一緒にするとは失礼な
- 454 :(`○ω・´)奥州筆頭梵天丸 ◆Luz/w/SAC2
:2009/06/10(水) 22:22:39 ID:bjro5rgJ
- >>379
(´●ω-`)そりゃあユダヤにも権謀術数に優れ、姑息な部分もあるけどね。人類の文化・科学史上傑出しているユダヤと、世界史上何もしてこなかった朝鮮人を並べるのはユダヤがかわいそうなだけさ。
>>367
(`●ω・´)江戸時代は欧州とは別の公衆衛生が発達していたから全く問題ないね。玉川上水や神田上水による江戸のクリーンさは、当時のパリやロンドン以上。
開国する頃になって近代技術が欧州で発展し、パリやロンドンが江戸の先を行くようになってから日本人が公衆トイレを作ったに過ぎない。
世界史上、日本は常に清潔でした。
- 455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:22:40 ID:O1o2jCFB
- >>421
なになに?日本に無かった物ってなに?教えて教えてw
- 456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:22:45 ID:bcnGiaqA
- >>271
脇差って言葉だけ聞いて、刀は脇に挟む物だと勘違いしたから
- 457 :エンペラー ◆htjYvBKieg
:2009/06/10(水) 22:22:46 ID:IMUWe/EZ
- >>431ツマンネ
- 458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:22:58 ID:Y2VDvKvf
- >>395
朝鮮女=公衆便所
- 459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:23:08 ID:1p3nMBTc
- >>430
モンゴルの武器は、トルコ・ペルシャ経由で、最先端の中東の武器体系だからね。
漢民族の人達だって驚いたさ。
- 460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:23:10 ID:etiRn5Mt
- 流石にこれはインカ帝国に失礼だろw
- 461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:23:13 ID:dwq2dy7j
- >>421
>日本にないものが李朝にはたくさんあった
具体的に何?
- 462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:23:25 ID:OHJWYsqM
- >>438
致命的とまでは言わん。
悪路しかない山間部からの運搬は「背負って運ぶ」が主だし。
- 463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:23:27 ID:sNLYiGNG
- インカ帝国の遺跡から、水晶のスカルとか、金の飛行機とか出てきてますが、朝鮮と同じレベルですか?
- 464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:23:33 ID:X+8iDQDW
- 近いうちに
古田さんは、謝罪して前言を撤回するよ。
だって家族親族の方が大切だもの。分かるよね。
朝鮮人の卑劣な行為を許してはならない。
- 465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:23:44 ID:kshJLd7Y
- >>441
中国様から買ってたんじゃないの?
属国なんだし
- 466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:23:46 ID:mmtpWukJ
- >>430
それ、てつはうという火薬を使った武器と日本と元の戦闘の違いで、驚いただけじゃん。
- 467 :丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE
:2009/06/10(水) 22:23:48 ID:2yimXN+1 ?2BP(392)
- >>441
現存もしねえ資料の記述もねえ亀甲船の話と
和睦結んで徹底中の軍を襲った奴を誇って嬉しい?
- 468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:23:50 ID:NnOHck6q
- >>395
日本が作った。
- 469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:23:53 ID:lrBm+/Eu
- >>455
ウンコ食いとか猫車のことを言ってるのかもしれん。
- 470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:23:57 ID:GvLJOBHE
- >>461
スカトロとか?
>>463
スカルって最近作られたらしいぜ?
- 471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:23:58 ID:Ijkepi9b
- >>430
元が日本に攻め込めなかったのは何で?
日本が見たことのない武器を使ったのになんで勝てなかったの?
- 472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:24:02 ID:tt7lLKKX
- これってさ、属国だったって言えば他人のせいにできるのに、
半万年独立国とか言ってるから...9000年だっけ?
- 473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:24:12 ID:+/W++35r
- >>457
お前何書いてんの?
193 名前:エンペラー
◆htjYvBKieg [sage] 投稿日:2009/06/10(水) 15:21:22 ID:IMUWe/EZ
金正日とその一族は早く死ね
- 474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:24:20 ID:rOwLgMKV
- インカの科学力は相当なもんだろ。
ヒトモドキと一緒にさたらインカに失礼すぎ。
- 475 :エンペラー ◆htjYvBKieg
:2009/06/10(水) 22:24:26 ID:IMUWe/EZ
- >>437
いや、普通に考えてごらんよ。
水車は日本が発明したのかい?
日本人が発明したんじゃないのなら、大陸から伝わったんだよね。
大陸ってどこから?w
- 476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:24:34 ID:GFCalFBM
- 朝鮮人って今も昔もカワイソウ・・・・
- 477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:24:34 ID:OQL9VZrV ?2BP(0)
- >>275
文化・技術は伝わってきてもそれを自分たちだけの手で
定着させる頭がなかったのかもね。憶測だけど。
- 478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:24:39 ID:1p3nMBTc
- >>454
ただ、排泄物を肥料として循環利用する関係で、臭気はすごかったらしい。
明治の初め頃の外国人が、しばしば指摘している。
- 479 :はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6
:2009/06/10(水) 22:24:40 ID:+jy+WafX
- >>417
石畳の道が整備され、各地に駅伝使が配置されていたらしいですの。
>>420
急斜面の山肌に張り付くように作られてるインカ道の遺構を見ましても、確かにあの地域で車を使うのは
かえって非効率的だったのじゃないかと思えてきますの。
- 480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:24:47 ID:fpVA2nXV
- 木を曲げられない話しと車輪がない話しは別だろ。
木の車輪ってのは、木工で組み合わせが普通だし。
で、車輪がなかったてのは、
使えるような道が無かったんだろうなあ。
- 481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:24:53 ID:cPuGhWqw
- 朝鮮の日本への使節団が日本の水車利用をみてその技術を
持って帰ろうと頑張ったが結局できなかったのはあまりに有名じゃないか?
- 482 :旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA
:2009/06/10(水) 22:24:54 ID:D5a39xQl
- >>327
おやおや、言葉使いが下品になってきたね、草生やしてるしw
だいたい出せないって何を出せないのさ、ちゃんと日本語話してよ
つーか弩が長弓に勝った戦史ってあるの?
キミの大好きな対等の条件でさw
- 483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:24:58 ID:hIGVxwAu
- >背中に担いで山越え谷越えするものですから、
>着いた時は半分ぐらいないという状況になる。
ウリは食べてないニダ。ホントニダ!!
- 484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:24:58 ID:cL3RlN4b
- >>442
もうそのコテの時点で分かっちゃうから…
- 485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:25:05 ID:29LZASzS
- >>442
少なくとも 中国人に面と向かっていえないことを しれっといわないほうがいいよ
- 486 :べんとう製造業 ◆BENToL/LTQ
:2009/06/10(水) 22:25:07 ID:BJyxlF5I
- わが国になくて隣国にはある物、
つまり、わが国には必要のない物、
の場合のほうが多いと思わんかな?
- 487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:25:07 ID:O1o2jCFB
- >>469
さすがにそれは無いなw
- 488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:25:07 ID:NnOHck6q
- >>441
>木を曲げる技術が無かったら船は造れない。
そんなことはないよ。
- 489 :エンペラー ◆htjYvBKieg
:2009/06/10(水) 22:25:08 ID:IMUWe/EZ
- >>441
正論
- 490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:25:09 ID:+KvB5ROx
- >>475
自分で答え言ってるじゃねーか
「大陸」からだろ
- 491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:25:09 ID:Ijkepi9b
- >>461
嘗糞だろ、病身舞だろ、猫車だろ・・・
- 492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:25:12 ID:63Q7gkLa
無いって指摘されてるんだから、
ある、あった、なら・・・出せばいいじゃんwwww
赤い服、赤い磁器・・・あるなら簡単じゃない!
- 493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:25:17 ID:mmtpWukJ
- >>475
で、日本から教わった事は認めるんだな?
- 494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:25:22 ID:R4RfnKSN
- >>475
中国からダイレクトに
- 495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:25:25 ID:+s9qsWDv
- <李朝時代> <北朝鮮時代> <韓国時代>
車が無い 車が無い 車がある(日帝のせい)
商店が無い 商店が無い 商店がある(日帝のせい)
色彩文化が無い 色彩文化が無い 色彩文化がある(日帝のせい)
- 496 :丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE
:2009/06/10(水) 22:25:26 ID:2yimXN+1 ?2BP(392)
- >>462
だが待って欲しい。平野部でさえそんなことをするのはマレではないだろうか
マジでやってた朝鮮の発達が遅れたと言うのもうなずける話ではないだろうか
- 497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:25:28 ID:isC3LflV
- <丶`∀´>人類史上最長の属国歴の朝鮮民族<丶`∀´>
前195年 中国人の衛満が朝鮮半島初の国家を作る
前108年 中国皇帝の武帝が衛満朝鮮を滅ぼし、楽浪郡・真番郡・臨屯郡・玄菟郡の四郡を敷き植民地とする
前37年 満州族が高句麗を作る
4世紀 百済・新羅を建国。日本を大国と崇め、人質を送る
7世紀
高句麗と百済が消滅。新羅は中国の属国となり、独自の名前と年号を捨て、中国式の名前と年号を使い出す
10世紀 新羅消滅、高麗建国
13世紀
高麗はモンゴルの植民地となる。劣等感で一然という僧が檀君神話を捏造し、忠烈王がモンゴルに日本侵略を唆す
14世紀
高麗消滅、李朝建国。李朝は最初から中国の属国で、国名も中国に決めてもらった
19世紀 日本が日清戦争で中国を破り、属国の李朝を独立させてあげる
1910年 李完用の要請により日本に併合してあげる
1945年 日本敗戦、朝鮮半島はアメリカ軍政庁の統治下に
1948年
アメリカに大韓民国を作ってもらう
1950年 アメリカとソ連の代理戦争である朝鮮戦争が起き分断国家となり、今に至る
- 498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:25:37 ID:W4FxP9fI
- >>441
>木を曲げる技術が無かったら船は造れない。
それは「造船技術があるからメモリーは作れる!」と言ってるのと同じ。
特に当時のアジアの船はぜーんぶ平船系だから、
「反り」を入れる程度で対応できるし、
そうでなくとも頑丈にするためには板の重ね具合で反りを作ったほうが
有効的だったりする。
#支那は清の頃も、その手のいわゆるジャンク船を使ってたそーな
- 499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:25:43 ID:tt7lLKKX
- >>475
朝鮮半島にあったってならソース提示しろよ、それで済む事だ.
- 500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:25:45 ID:wCc6VgPc
- http://ime.nu/images.uncyc.org/commons/7/70/Japmonkey.jpg
- 501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:25:46 ID:EUhtJ4yV
- >>475
支那から直接だろうw
遣唐使、遣隋使。
朝鮮経由は情報の質が悪かったから
途中で直輸入し変更したからなw
- 502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:25:45 ID:2v1kSfw1
- そして驚くべきなのがこれ。
朝鮮通信士の絵らしいんだが、鶏を生きたまま丸齧りしていますw
http://ime.nu/image.blog.livedoor.jp/far_east_news/imgs/e/e/eee15e15.jpg
- 503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:25:50 ID:7qIs2SGG
- >>480
外周は曲げてないか?
- 504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:25:49 ID:kshJLd7Y
- >>430
ふーん
でもそれ、元の武器であって、支配されてた朝鮮ミンジョクの武器じゃないよね
- 505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:25:51 ID:lrBm+/Eu
- >>475
朝鮮ではないよ?
- 506 :噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
:2009/06/10(水) 22:25:55 ID:YsL8QepX
- >>475
(U´Д`)朝鮮発祥ではないだろ?
大陸の端っこのゴミの癖になにえらそうにしてんの?ばかなの?
- 507 :エンペラー ◆htjYvBKieg
:2009/06/10(水) 22:26:04 ID:IMUWe/EZ
- >>451
ごみが笑わせる
- 508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:26:07 ID:T4qCpGyM
- >>441
知ってます?
朝鮮は軍事品はみんなシナからの輸入だったんですよ
それで、戦力を持ちすぎない様にシナに管理されてたんですよ
だから作る技術も持たせて貰えなかったんですよ
- 509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:26:08 ID:X+8iDQDW
- 水車はなかったんだろ?
- 510 :浦風15号 ◆URA15/24Bc
:2009/06/10(水) 22:26:09 ID:nArnSuKk
- >>457
どうした、海洋生物?
/ \
♪
< ゝ ミ\从
ヾ< `∀´ >ソ 曝、`∀´>
クネクネ
<,, ,,ゝ 煤iノ )つ
♪ くく し―-J
- 511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:26:27 ID:FgbEa07S
- 結局・・・
大陸からの技術の伝承は無くて、ストローというより仮置き場って感じだったのか? >半島
- 512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:26:28 ID:tL8Z43JX
- >>480
ああ、インフラ整備か。
そういうの軽視しそうだな、鮮人って。
- 513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:26:39 ID:+/W++35r
- この際、嫌韓流の山野車輪先生に判断していただこうw
- 514 :噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
:2009/06/10(水) 22:26:40 ID:YsL8QepX
- >>507
(U´Д`)ねえなんでゴミがえらそうにしてるの?
自分の立場理解できないバカなの?
- 515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:26:43 ID:UXfYYGpZ
- >>489
嫌韓厨は歴史を直視できないからね。
史実から合理的に判断すればこの教授が間違っていることは
すぐにわかるのに。
- 516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:26:44 ID:dwq2dy7j
- >>464
保存しマスタ。
古田教授の身辺に何かあったら、関係機関に提出します。
つーか薄ぎたねえな、オマエラ?
- 517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:26:46 ID:hdki7b40
- あ〜
本当のこと言っちゃった・・・
知〜らないっとw
- 518 :(`○ω・´)奥州筆頭梵天丸 ◆Luz/w/SAC2
:2009/06/10(水) 22:26:47 ID:bjro5rgJ
- >>430
(´●ω-`)いや、火砲発達以前の武器の優劣で戦争そのものが決まると考えるほうがおかしいだろ。
戦場における本当の技術革新は火砲の大量運用以降。それまでの近〜中距離戦闘の概念が変わったんだから。
ボウガンと火縄銃を比べるならまだしも、ボウガンとロングボウは戦場における運用思想的にも優劣は無い。
- 519 :〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
:2009/06/10(水) 22:27:00 ID:TS5anKdy
ちなみに、亀甲船は、図面の通りに作ったら沈んだそうです ^^;
- 520 :エンペラー ◆htjYvBKieg
:2009/06/10(水) 22:26:59 ID:IMUWe/EZ
- >>454
妄想乙
- 521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:27:02 ID:2v1kSfw1
- >>509
朝鮮通信士が17世紀に日本から水車技術を持ち帰ったが、
全く普及しませんでしたw
- 522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:27:03 ID:CpA7/N7D
>例えば車がない。輪っかがないんです。
´ ヾ
゛ (⌒) ヽ
((、´゛))
. .
|||||| ドッカーン!!
||||||
∧二∧
<♯`Д´>
<嘘を言うな!!!!!!!!
( つ┳つ
◎し'‐◎ キコキコ
- 523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:27:09 ID:u0O1aGuE
- >>475
遣唐使経由で唐からですが、それが何か?
- 524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:27:11 ID:tnw9V2Vj
- 武器の話が出たら、エイジオブエンパイア2がやりたくなって来た。
だけど石弓?連弩弓使ってるの中国だよな
まぁ、ゲームの中の話だから忘れてくれ。
- 525 :はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6
:2009/06/10(水) 22:27:12 ID:+jy+WafX
- >>462
インカの場合、リャマ・アルパカといった輸送に使える大型家畜がいたのも車輪を作る動機が薄かった
理由じゃないでしょうかの。
- 526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:27:48 ID:uGsDW8lI
- >>520
具体的に反論もできませんか?ww
無様ですね
- 527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:27:51 ID:+KyWaoJu
- >>205
願ったり叶ったり
- 528 :丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE
:2009/06/10(水) 22:27:50 ID:2yimXN+1 ?2BP(392)
- >>519
400年前は浮力が今よりも高かったんですよキット
- 529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:27:54 ID:OHJWYsqM
- >>515
朝鮮通信使が「日本に何を持ってきたか」御存知?
- 530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:27:58 ID:HjZuxQAM
- >>515
反証のためのソースもってこいよ?
- 531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:28:10 ID:/SYZDpcJ
- 李氏朝鮮って末期がひどかったと思ってたが、王国期間通じてここまでだったとは・・・。
- 532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:28:14 ID:+KvB5ROx
- >>524
拡張キットで使える朝鮮が異様に強いんだよなw
亀甲船とかw
相当なロビー活動があったことは想像に難くないがw
- 533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:28:20 ID:nhceAMwJ
- 不思議の国、朝鮮w
- 534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:28:22 ID:2v1kSfw1
- >>524
シーボルトが記録した朝鮮の武器
Drawings of old
weapons
http://ime.nu/www.oldkorea.henny-savenije.pe.kr/siebold/pages/50_Siebold-13_jpg.htm
Also a drawing of old weapons
http://ime.nu/www.oldkorea.henny-savenije.pe.kr/siebold/pages/51_Siebold-14_jpg.htm
- 535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:28:23 ID:UXfYYGpZ
- >>508
韓国が元に船を造って与えたことは有名。
すぐにわかる嘘をつかないように。
- 536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:28:26 ID:W4FxP9fI
- >>480
いや、さすがに都市部、特に首都は別だと思う。
そこで「大量に荷物を輸送する必要性」が生じなかった、
もしくは「人力で事が済んでいた」という部分にこそ、
半島の庶民文化の停滞ぶりが表れている……というところかも。
- 537 :亜細亜の心#:2009/06/10(水) 22:28:37
ID:vDF9iSZT
- >>525
なるほど、朝鮮には白丁という輸送に使える下等生物がいたのが車輪を作る動機が薄かった理由なんですねw
- 538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:28:37 ID:O1o2jCFB
- >>512
日本も戦略的にインフラ整備をしてなかったりもする。大井川の橋とかetc.
- 539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:28:45 ID:EdX/iW6y
- インカ帝国には嘗糞は無かったような気がするが・・・
- 540 :噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
:2009/06/10(水) 22:28:49 ID:YsL8QepX
- >>515
(U´Д`)じゃあ正しい歴史を証拠を例示しながら論じてみろ
- 541 :丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE
:2009/06/10(水) 22:28:58 ID:2yimXN+1 ?2BP(392)
- >>535
始皇帝の頃から韓国は存在してたのかwwww
- 542 :(`○ω・´)奥州筆頭梵天丸 ◆Luz/w/SAC2
:2009/06/10(水) 22:29:04 ID:bjro5rgJ
- >>478
(´●ω-`)上水の欠点はそこだからね。19世紀にパリで下水道が発達して、ようやく都市部の臭気から解放されるから。
- 543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:29:05 ID:29LZASzS
- >>515
「史実から合理的に判断すれば この教授が合っていることは」のまちがい
- 544 :エンペラー ◆htjYvBKieg
:2009/06/10(水) 22:29:05 ID:IMUWe/EZ
- >>473
そんな事は書いてないが?楽しいか?そういう事してw
- 545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:29:09 ID:NnOHck6q
- >>532
おいおい、MSにはチョンがいっぱいいるんだよ。
- 546 :旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA
:2009/06/10(水) 22:29:10 ID:D5a39xQl
- >>430
だからさあ〜、なんで負ける兵器の技術習得する必要があるわけ?
いや、弩が長弓に勝つって言うのなら、そういう戦例ちゃんと出してよw
- 547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:29:13 ID:EUhtJ4yV
- >>535
今だって、ロケット作るのに
ロシアの指示で作ってるジャンw
- 548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:29:18 ID:mmtpWukJ
- >>535
韓国じゃないよ?
- 549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:29:20 ID:+KvB5ROx
- >>534
石器時代としては順当だね
- 550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:29:21 ID:ZYVbi7Ia ?2BP(100)
- 簡単に言うとだな、
朝鮮は日本が清から開放してやる迄の間、
中国歴代王朝の臣下(ほんの僅か)が、
大量の奴隷を囲っていただけの土地なんだよ。
独立した国/民族として認知されるようになって、
ほんの数十年しか立っていない。という事実を、
もうちょっと正しく認識してもらいたい。
- 551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:29:31 ID:vwtDx/9q
- 朝鮮通信使って産業スパイだったのか
- 552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:29:39 ID:sGKZ/HFe
- よくわからんが、猫車も作れなかったのか?
メイドインチャイナとは思えんが・・・
- 553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:29:39 ID:si9xuY8k
KFC
- 554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:29:44 ID:reAh1A4s
- >>1
へー この先生の本何も持ってなかった。
なんか買おう。
- 555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:29:48 ID:kshJLd7Y
- >>519
塩を、もっと塩を入れるニダ!そうすれば浮かぶはずニダ!
- 556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:29:49 ID:dwq2dy7j
- >>515
で、どう李朝では木を曲げたわけ?
- 557 :べんとう製造業 ◆BENToL/LTQ
:2009/06/10(水) 22:29:53 ID:BJyxlF5I
- シナのものはすべて「陸路」で半島経由で伝わったのか?
鉄道はおろか道路さえまともにない時代、
わざわざ遠回りして半島経由で旅をするより
黄海を一直線に船便で行った方が早いと気がつけよ、能無し。
- 558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:29:56 ID:te3rX6vk
- 朝鮮女=公衆便所 =鶯谷
- 559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:30:06 ID:a8cKt9zg
- 朝鮮に木を曲げるなどの技術が無かったのは
当たり前の事でしょ?
当時の木工細工や建築物にも木を曲げるなどの
加工した物は無いし。
木材加工する為のノミ・カンナ・鋸等の道具、
正確に加工する為の長さ・重さの統一された単位など、
これ等も無いのに、木の加工なんて無理。
有るというなら、現物を見せれば良い。
- 560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:30:07 ID:ca7bzj75
- 韓国情報部が日本で暮らす日本人の生活を脅かすとすれば
まさしくこれは内政干渉である
次の日韓首脳会談でアキヒロは麻生総理に胸倉つかまれ
体育館裏に呼び出されても文句は言えない
- 561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:30:08 ID:OHJWYsqM
- >>551
ま、スパイとも言えないレベルではある。
今の韓国と違って、パクる能力すら無かったから。
- 562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:30:10 ID:HYKMOZG4
- だから古文書を読めないように漢字を廃止して、
漢字の読めるような連中は「韓国に愛情は無いのかーー!」なのか?
- 563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:30:12 ID:HjZuxQAM
- >>535
だからソースもってこいよボケ
- 564 :噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
:2009/06/10(水) 22:30:15 ID:YsL8QepX
- >>535
(U´Д`)韓国が建国して60年くらいしかたってないの忘れてるアホの方ですか?
- 565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:30:18 ID:XgRMCHoE
- インポ帝國
- 566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:30:25 ID:ZFHR/7NJ
- 木を曲げる技術
だから、木の柱に泥の壁と藁を敷くんだな
散々茶器をほざきながら煉瓦や土壁の文化すらない
- 567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:30:25 ID:/SYZDpcJ
- >>535
だから台風で沈んじゃったわけだがなんの自慢だ???
- 568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:30:26 ID:/sBoP7BR
- 結局中原とは朝廷以外はほとんど行き来なかったってことなんだろうな
- 569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:30:34 ID:+KvB5ROx
- >>555
海に?w
想像したらくらくらしてきたw
- 570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:30:37 ID:1p3nMBTc
- >>525
古代ローマ時代には、ローマ街道で発達した馬車輸送も、中世ヨーロッパでは、
道が寂れたので、ほとんど使われなくなるまでになった。
朝鮮で車が使われなかったのは、道路がなかったから…が主因だろう。
ただ、道路を作らなかったのは、中国からの兵を入れないためでもあったから、
一種の焦土作戦だよね。
- 571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:30:43 ID:tRs+/ASb
- >>544
おまい 酷いヤツだなあw
将軍様の死を願うなんてw
- 572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:30:46 ID:uRZhoOCw
- >>535
>韓国が元に船を造って与えたことは有名。
だから、少しの風で全部沈んでしまったんだね。
- 573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:30:51 ID:fyOk76St
- 弓の話が出てるみたいだが
某所で拾ったこれ↓の出典元わかる人がいたら教えて。
「その遠く戦うや弓を使う。
倭の弓は竹製、長さ八尺、足を持って其端を踏んで張り、立って発す。
矢は海竹を以って幹となし鏃は鉄製長さ二寸、燕尾の形を成す。
重さ二、三両。
発するに当たらざるなし。
当たれば則ち人たちどころに倒る」
あとついでに言えば蒙古襲来は二度とも鎌倉武士の圧勝だし
秀吉の唐入りは戦術レベルでは勝ちまくってますよ
- 574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:30:57 ID:A7xB4LbU
- >>544
IDと日付と小手と酉を無視しなおかつ綿棒クラスの脳みそって事はわかった
- 575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:31:04 ID:T4qCpGyM
- >>535
どんな妄想資料だそりゃ
- 576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:31:05 ID:Pqj94E4C
- >>441
船は買ってる
- 577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:31:14 ID:+/W++35r
- このスレの朝鮮人は仕事だから反論の余地がないスレでも反論しなければならないのですね :-p
- 578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:31:20 ID:O1o2jCFB
- >>535
川船の作り方しか知らなかったからチョットの暴風雨で全滅したんですよね。
- 579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:31:21 ID:NnOHck6q
- >>534
これって石器だよね。
古代朝鮮って、青銅器や鉄器作ってたんだよね。
何時退化したの?
それとも別民族に乗っ取られたの?
- 580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:31:35 ID:2v1kSfw1
- >>556
エラの裏側にある毒腺から酵素を出して、木の繊維
を溶かして曲げていました。
- 581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:31:38 ID:Ijkepi9b
- >>535
朝鮮人のせいで元が日本に負けた。
こうですね。分かります。
- 582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:31:38 ID:kshJLd7Y
- >>535
韓国?
……建国60年の?
- 583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:31:48 ID:ZYVbi7Ia ?2BP(100)
- >>570
街道が整備されていない陸路を通って、
誰が日本に文化を伝えたっていうのかねえ。
朝鮮人は馬鹿だから困る...
- 584 :(`○ω・´)奥州筆頭梵天丸 ◆Luz/w/SAC2
:2009/06/10(水) 22:31:50 ID:bjro5rgJ
- >>520
(´●ω-`)いやいや、大学で実際に社会学だの文化学やってた人間だから、都市の発達の歴史はそれなりにちゃんと話してるつもりだよ。19世紀パリの話とオペラ座の怪人の関連性とかいろいろやったんだぜ。
で、同時代のソウルってパリや東京と比べてどうだったんだろうねぇ?w
- 585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:31:53 ID:1p3nMBTc
- >>535
南宋を滅ぼす前な。モンゴルは船作れないから。
南宋を滅ぼしたあとは、主力海軍は旧南宋軍。
…前ので懲りた様子がありありとw
- 586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:32:06 ID:coJ9RG50
- http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244610489/
【中朝韓】中国では「韓国より北が好き」75% 中国紙ネット調査[06/10]
- 587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:32:09 ID:LZ1kyrLp
- >>518
>
(´●ω-`)いや、火砲発達以前の武器の優劣で戦争そのものが決まると考えるほうがおかしいだろ。
鉄器の力で周囲を圧倒したヒッタイトに謝れ!!
馬の力でゲルマン人を駆逐したフン族に謝れ!!!
- 588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:32:10 ID:W4FxP9fI
- >>538
でも、日本の明治以前の河川関係は、
原則的に「近隣住人の利権」が優先されていたんで、保全等も委託されており、
そこから必要最低限のインフラしら整備されていなかってところがある。
これを明治政府が中央の一括管理方式に切り替え、
さらに戦後も中央が河川を一手に握っているのが現状って感じ。
だから日本の場合、なにも考えていなかったってわけじゃー無かったりするw
- 589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:32:20 ID:+KvB5ROx
- >>580
ハキリアリよりは高度な生き物らしいな、朝鮮人って
- 590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:32:31 ID:fyOk76St
- 「明史」
「自倭乱朝鮮七載、喪師数十万、餉数百万、中朝与属国無勝算、至関白 死而禍始息」
我が国とその属国(朝鮮)に勝算は無かったが、関白(豊臣秀吉)の死によって戦争は終わった
「朝鮮王朝実録」
「日本兵との接近戦を禁じた」
「日本兵捕虜に熱心に剣術を習った」
「宣祖修正実録」
「天兵(明兵)短剣騎馬にして火器なく、道険しく、泥深くして馳テイする能はず。
賊(日本軍)長刀を奮ひて左右に突闘し鋭鋒敵なし。」
「懲秘録」
賊(日本軍)は歩兵で、打ち振る刀は、三、四尺におよび、鋭利無比のものであった。
賊はその鋭い刀を左右にはげしく打ちふるい、人馬の区別なく斬り伏せた。
全くその勢いには抗すべき道がなかった。
- 591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:32:40 ID:tL8Z43JX
- http://ime.nu/park6.wakwak.com/~photo/image/03.jpg
http://ime.nu/park6.wakwak.com/~photo/image/04.jpg
http://ime.nu/park6.wakwak.com/~photo/image/05.jpg
http://ime.nu/park6.wakwak.com/~photo/image/06.jpg
http://ime.nu/park6.wakwak.com/~photo/image/07.jpg
http://ime.nu/park6.wakwak.com/~photo/image/08.jpg
んー確かに車は見当たらないな…
つか、牛にまで担がせているな。
- 592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:32:48 ID:2v1kSfw1
- >>579
両班と一般人でかなりの程度の差があったっぽい。
両班は一応支那の文明の恩恵を受けていたようだし。
- 593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:32:51 ID:rVjDShkz
- >>572
そういえば、韓国のイージス艦が壊れたそうですね、大事な時期なのに。
早く直るといいですねw
- 594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:33:01 ID:JbH91rWU
- ♪車もねぇ!店もねぇ!針もなけりゃ色もねぇ! オラこんな国〜ヤダ〜オラこんな国〜ヤダ〜併合するだ〜♪
って歌あったよね?
- 595 :さざなみ:2009/06/10(水) 22:33:07
ID:E9qfi4UP
- 古田教授へ。
とりあえず、謝るべきですよ。
インカ帝国に。
- 596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:33:12 ID:pKKJ1uNh
- >>339
ギャートルズの方がいい肉食ってそうだしな。
- 597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:33:24 ID:KDyVwycT
- ヘソと根性を捩曲げる事にかけては韓国人の右に出るのはいない
- 598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:33:26 ID:+f9k9aPi
- >>591
牛つぶれそうだお
- 599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:33:27 ID:N1WAyhYn
歴史を正しく語るのは難しいが、
日帝以前の朝鮮の一連の写真を初めて見たとき
>それは本当は貧しさの悲哀のことです。
↑こんな気分になった。
蹂躙され、支配され、貧しい。
こんな哀れな人々にどう接して良いか分からない。
- 600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:33:45 ID:kshJLd7Y
- >>569
死海並の濃さになるまで投入し続ければなんとかなるニダ!
とか本気で言いそうでこわいw
……流石にそこまでではないか。
- 601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:33:58 ID:+KyWaoJu
- >>223
それが本当なら
慰安婦は完全にゆすりたかりだな
- 602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:33:59 ID:nhceAMwJ
- 車輪はあったろ?
一台に一輪だけだがw
- 603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:34:02 ID:7qIs2SGG
- -----日本人をみた支那人の記録-----
■日本人は軽装だが動き早すぎwボスの鎖帷子が超クール
「戦士は身に甲なく、冬夏ともに一の花布杉あるのみにして、下に短い袴を履く。
軽捷飛ぶが如し。
頭領は間々、鎖帷子を着くるものあり、尤も精堅にして、製また巧緻」
■日本人殺すには鉄砲しかねえwでもビビって当たらねえwwwやべえwww
「倭、性殺を好み一家一刀を蓄えざる者なく童にしてこれを習い壮にしてこれに精し。故に短兵相接するは乃ち倭奴の長ずる所、中国の民の敵し難き所なり。
その嫌う所の物は火器のみ。
然るに多くの鳥銃手を擁していながら我兵勝てぬのは外でもない。
倭人は戦いに臨んでは命を忘れるが、我兵はこれを臨んで即ち恐れ走るため、その鉛子は地に堕ち、あるいは薬線が法なく、手震え、目眩み、天を仰いで空しく発する為である。」
- 604 :丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE
:2009/06/10(水) 22:34:03 ID:2yimXN+1 ?2BP(392)
- >>591
牛さんすげえ、どんだけ乗せるんだよ
- 605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:34:12 ID:Pqj94E4C
- 技術はあったのに千石船以上の船を作らせなかった日本とは大違いですね
- 606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:34:12 ID:/SYZDpcJ
- >>587
ウンコ族も後背地に大規模な鉄の生産基地を持ってて鉄器を使用してたお。
- 607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:34:17 ID:sftDKafh
- また本当のこと言われて切れたのか。
- 608 :旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA
:2009/06/10(水) 22:34:22 ID:D5a39xQl
- >>573
文禄慶長の役関連と思われ
- 609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:34:25 ID:FgbEa07S
- >>568
ウリもそう思う、ストローですらなかったんじゃないかな・・・と >半島
- 610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:34:44 ID:2v1kSfw1
- >>601
李朝は官営の売春婦養成所を持っていました。
ちなみに、史実のチャングムって売春婦ね。
- 611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:35:22 ID:PRKPvuEX
- この話は朝鮮に関する本質的な話だね
- 612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:35:28 ID:t79GQWB3
- >>515
曲げる技術がなくても船は造れるよ。カヌーみたいに削りの技術が有ればね。曲げと削りは別もの。
- 613 :噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
:2009/06/10(水) 22:35:30 ID:YsL8QepX
- >>591
(U´Д`)・・・これが後の韓牛か
- 614 :エンペラー ◆htjYvBKieg
:2009/06/10(水) 22:36:17 ID:IMUWe/EZ
- 俺がこのスレの結論を言おう。
この教授はアホ。
以上
- 615 :(`○ω・´)奥州筆頭梵天丸 ◆Luz/w/SAC2
:2009/06/10(水) 22:36:17 ID:bjro5rgJ
- >>587
( ●ω^)青銅器→鉄器への以降も、軽装歩兵による機動戦術も、火砲発達に比べるとそれほどの衝撃は無い…と更に煽ってみるwwwww
(´●ω-`)真面目に考えるなら、確かにヒッタイトやフン族といったその時代ごとの軍事革命はあるよ。
- 616 :〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
:2009/06/10(水) 22:36:23 ID:TS5anKdy
- >>601
ていうか、慰安婦関連の問題は、軍票の換金訴訟から端を発しています。
性奴隷とか100%混じりっけなしのデタラメ。
- 617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:36:26 ID:UYOJQ9gE
- デタラメも大概に白
なにが技術ない顔料ないから白衣しかないだよ
日本原人でさえ染めれるのに日本より優れた韓民族が出来ないのはおかしい
捏造すんなネトウヨ
- 618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:36:30 ID:tt7lLKKX
- 道も車輪も無きゃ海路を船で渡った方が楽だわな.
- 619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:36:38 ID:nhceAMwJ
- >>609
昔は輸送に陸路は使わなかったんだよ、、、つまり、、、、
- 620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:36:39 ID:+KvB5ROx
- >>614
お前がアホなんだと思うよ
- 621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:36:39 ID:GvLJOBHE
- >>613
日帝に滅ぼされて復活させたっていうあれっすか・・・
肉牛じゃねえじゃんw
- 622 :滝から堕ちた駄鯉 ◆DeCoyEnH3M
:2009/06/10(水) 22:36:46 ID:iN/4M7Ch
- >>613
お嬢、ばんわ〜(・∀・)ノシ
- 623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:36:48 ID:OHJWYsqM
- >>614
ふむ、「あなたの」結論は分かった。お休み。
- 624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:36:49 ID:ZYVbi7Ia ?2BP(100)
- >>612
造船技術とカヌーは、
技術史上、別物扱いだろ...
- 625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:36:51 ID:OKRS/mtT
- 韓国の歴史は1945年から始まるのです
それ以前は考古学です
遺跡を発掘していないつまり証拠のない論文を書いた古田博司氏は
歴史学者失格と言わざるを得ません
- 626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:37:00 ID:EUhtJ4yV
- >>614
主張が全て論破されて
エンペラかわいそうw
涙を拭いて寝ろw
- 627 :mdyaroh ◆L4QfUCYwRE
:2009/06/10(水) 22:37:02 ID:NmnGoBdD
- >>604
韓牛の優秀さが証明されましたね。ホルホル。
- 628 :〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
:2009/06/10(水) 22:37:07 ID:TS5anKdy
- >>617
おまいのIDがUYOな件について。
- 629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:37:13 ID:wKbfTn8J
- >>1
朝鮮人による、具体的な反論はあるのかな?
- 630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:37:19 ID:HjZuxQAM
- >>617
お前でいいから反証のソース貼れよ?
- 631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:37:21 ID:+KvB5ROx
- >>617
おかしいのは前提だろw
寝ぼけんなw
- 632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:37:24 ID:uGsDW8lI
- >>614
具体的に反論もできず逃亡ですか、乙です。
- 633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:37:28 ID:+/W++35r
- >>614
民団のバイト大変ですねw
- 634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:37:33 ID:2v1kSfw1
- >>629
あると思ってるの?
- 635 :浦風15号 ◆URA15/24Bc
:2009/06/10(水) 22:37:36 ID:nArnSuKk
- >>614
「わっか」は作れなくても
素晴らしい文化があったじゃないか。
両班対嘗黄花開
一嘗一嘗復一嘗
我飽欲吐卿且去
明朝有意抱糞来
∩_ 人
⊂「 __」⊃ ノ⌒丿
<丶"∀゙
> _/_ ::(
( つ● つ / :::::::\ __∩
|
| | ┃ ( :::::::;;;;;;;) ⊂「 __」⊃'´⌒ヽ○
(_フ__フ.┃ \_―― )((<"∀゙丶>c
,,,(,,_ノ
- 636 :噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
:2009/06/10(水) 22:37:37 ID:YsL8QepX
- >>614
(U´Д`)で?
>>621
(U´Д`)よくコレを食べようと思ったもんだわw
>>622
(U´Д`)こんばんわ〜
- 637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:37:38 ID:29LZASzS
- >>614
あなたの存在そのものがアホ
以上
- 638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:37:38 ID:nhceAMwJ
- >>617
写真見ろ白丁w
- 639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:37:43 ID:QQalPhx8
- でも根性は曲がっています
- 640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:37:46 ID:nQQt/YSZ
- そうそう朝鮮の古写真見ても車が無いんだよな
みーんな荷物を担いでいる
- 641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:37:56 ID:NnOHck6q
- >>617
>日本より優れた韓民族
その韓民族とやらはどこにいるんですか?
- 642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:37:57 ID:1p3nMBTc
- >>615
軍事技術の最大のエポックメーキングは、チャリオットの発明と、
騎乗の発明だと思うな。
火砲は、これに次ぐぐらいかと。
- 643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:37:58 ID:cL3RlN4b
- >>617
技術的な問題じゃなくて宗主国様に禁じられてたんじゃなかったか、確か
- 644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:37:58 ID:KIcvCDaR
- >>614
不利になると話しを切り上げたがるのはいつもの朝鮮人♪
- 645 :丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE
:2009/06/10(水) 22:38:06 ID:2yimXN+1 ?2BP(392)
- >>617
久しぶりだなミツグ
相変わらず貢いでるか?
- 646 :(`○ω・´)奥州筆頭梵天丸 ◆Luz/w/SAC2
:2009/06/10(水) 22:38:08 ID:bjro5rgJ
- とりあえずエンペラに…
* *
* ゆりしー大勝利 +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(*●∀`)E)
Y Y *
- 647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:38:11 ID:O1o2jCFB
- >>614
俺がこのスレの結論を言おう。
エンペラー ◆htjYvBKiegはアホ。
以上
- 648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:38:13 ID:uCNKORyl
- 【 韓国が主張している世界初の飛行機 ”飛車” 】
http://ime.nu/homepage3.nifty.com/rx178/img-box/img20050531114005.jpg
・韓国内では、ライト兄弟よりも300年早く飛行機を発明したと言われている。
. ○
「 ̄l二ニ=-┃
| { ┃
L_二ニ=-┃
. ┃
. ┃ .∧_∧
バカには飛んでいる姿が見えないニダ!
_. ┃<`∀´ / > ____
/ ヽ⊂
)__/´ /
∠ //⌒ヽ )/| /
\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ /
<∧|____<〃マヽ>
<{{><}}> <{{><}}>
<ヽ.ムノ' > <ヽ.ムノ'>
∨∨ ∨∨
- 649 :噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
:2009/06/10(水) 22:38:18 ID:YsL8QepX
- >>617
(U´Д`)別に何も捏造してないんですけど
- 650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:38:27 ID:HWfUI5On
- >>600
そもそも、朝鮮半島の塩の販売権も支那が握ってたんで…
- 651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:38:35 ID:mmtpWukJ
- >>617
>>591を見ろ。
- 652 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:38:41 ID:sftDKafh
- 元々程度に違いがあったけど江戸時代で大差がついたんだろうな。
それはそれとして今はそれなりに成功してるんだから何で過去を
偽るんだか。
- 653 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:38:42 ID:W4FxP9fI
- >>609
それでも元に支配される以前の高麗まではがんがってたんだよ。マジな話。
まあ、その全てを李朝と韓国が否定しまくり、跡形もなくしてしまったけどなーw
- 654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:38:42 ID:Iz7Co54c
- >>617
素敵なIDだ。
- 655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:38:48 ID:NnOHck6q
- >>624
ちなみに、古代ローマやエジプトの船は真っ平らで木なんか曲げてないぞ?
- 656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:38:49 ID:29LZASzS
- >>617
おかしいってあなた 劣等民族が技術もってないだけなのに おかしいわけないでしょ
だいたい 捏造は朝鮮人の専売特許
- 657 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:39:02 ID:DCybMGTY
- 日本の朝鮮研究の第一人者
↑
間違いなく世界一の朝鮮研究者だな
こんな立場の人間がねつ造や歪曲をするわけがない
というか出来るわけがない
- 658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:39:15 ID:+/W++35r
- 木村のIDがウヨw やっぱり朝鮮極右だったのかw
- 659 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:39:21 ID:rfJMqHBM
- 引火帝国ですね。
マジに話すとインカはとても豊かな文明だったそうだ。
あまりに無垢なので征服者に騙されてしまった。
なので貧乏で浅ましい李朝とは似ても似つかないが。
- 660 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:39:32 ID:fJS+QSmL
- >>591
この時代の朝鮮って日本から何年ぐらい遅れてるわけ?
- 661 :旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA
:2009/06/10(水) 22:39:37 ID:D5a39xQl
- >>615
まともな騎兵戦術展開できるようになったのは、鐙が発明されたからであって、技術開発と関係無くも無いけどね
- 662 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:39:41 ID:+KvB5ROx
- >>648
こんな形状のものが飛ぶわけねえw
ラピュタの小型飛行機みたいなものが実現できるじゃねえかw
- 663 :滝から堕ちた駄鯉 ◆DeCoyEnH3M
:2009/06/10(水) 22:39:47 ID:iN/4M7Ch
- >>617
なんだ、木村ミツグか。
- 664 :早○田の食客 ◆3zWaseda2A
:2009/06/10(水) 22:39:48 ID:G/YE7A7H ?2BP(33)
- なんかスレタイからして、香ばしいのですが・・・。
- 665 :はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6
:2009/06/10(水) 22:39:50 ID:+jy+WafX
- >>579
謎ですのー・・・
鉄器製造技術は農業生産力に直結するんで、そうそう簡単に無くなるとは思えないのですが。
>>617
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キミは学問、いや、論理的思考を要するあらゆることに対して、決定的に“向かない”ね。
- 666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:39:57 ID:bcnGiaqA
- >>642
騎乗そのものより、騎乗時に馬を容易に御する為の道具(鐙、はみなど)の発明の方が凄いと思う
- 667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:40:02 ID:sqXOsHfo
- 猫車の車輪があるニダwwwww
- 668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:40:09 ID:NnOHck6q
- >>660
1500年。
物によっては3000年ぐらい。
- 669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:40:11 ID:KIcvCDaR
- >>651
見事に真っ白ですな。腹どころか臓器全般はキムチカラーなのに。
- 670 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:40:16 ID:8p2KK1tN
- 偉大なインカ帝国に失礼すぎだろ!
怒れペルー人!!
- 671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:40:16 ID:e8QxmKcU
- >>502
そういや最近キジを生で食ってたな、なんだただの食事か
- 672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:40:18 ID:OQL9VZrV ?2BP(0)
- この教授知らなかったけどなんか好きになった。
- 673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:40:19 ID:2v1kSfw1
- >>660
李朝末期の文明水準は、両班の水準が平安時代程度、
一般人は旧石器時代程度かと。
- 674 :msesson ◆OOuOpXqoBQ
:2009/06/10(水) 22:40:34 ID:FWeYbFx7
- >>430
その劣等な技術の武器に鎧ごと切り裂かれて、重たい矢に身体を一撃で貫かれて、
総員涙目で船に逃げ戻ったのはモンゴル人と朝鮮人でございます。
- 675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:40:35 ID:OHJWYsqM
- >>664
イコールなのは変だけど、内容は面白いよ。
これだけで、李朝がどういう社会だったか良く分かるから。
- 676 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:40:36 ID:tnw9V2Vj
- >>535
元がシーボルトにそそのかされて
「何!倭の家は金で出来ている(金閣寺)とな!?」っと、なって
元のデカい支配国とか属国の色んな所から、船大工とか造船技師を集めて、
チンポコみたいな半島から船を出しただけじゃないの?
そもそも、その頃「韓国」じゃないしな。
- 677 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:40:41 ID:kshJLd7Y
- >>617
そーですね。
日本は飛鳥時代から紫染めだの茜染めだのやってるのにね。
なんででしょうね。
- 678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:40:45 ID:/gkupI7W
- スレタイが悪い
また起源の主張でも始めたのかと思った。
>>28 はもっと評価されるべき
- 679 :真紅 ◆Sinku/l/vA
:2009/06/10(水) 22:40:47 ID:+xfc1EIh ?PLT(18000)
- >>1
確かに朝鮮人は「淫化帝国」だわね。
- 680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:40:56 ID:1p3nMBTc
- >>659
あれは、侵略者が、たまたま彼らの神に似ていたという、偶然のなせるわざ。
非常に高度に官僚化された軍事組織をもっていたインカが、最初から軍事的対応を
していたら、スペインによる侵略などありえなかった。
- 681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:41:06 ID:nOfRmSQf
- 朝鮮人に比べられるとは、インカ人もびっくりだ。
- 682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:41:10 ID:yxVxCINb
- >>430
和弓バカにすんな、上長下短の構造は和弓独自のもので世界をみても何処にもないんだぞ、
この独特の構造によって矢を飛ばしたときに発生する反作用による弓の振動を抑えているんだぞ
しかも弓ってただ木とか竹とかを削って曲げて弦を張っただけだと思ってないか?
あれは何種もの木や竹を重ねたり並べたりしたいわば複合材料でできてるんだぜ?
あと日本に弩弓等の短弓が無かったなんてこともない、ただ日本では資源の面や運用上の面からあまり広がらなかっただけ
- 683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:41:22 ID:Qn9pww/K
- >>1の内容は韓国人の学者が李朝時代の
市場について書いた本でも、同様の事が書かれてるな
いわゆる定置の店舗ってものが無かったって
- 684 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:41:24 ID:RJnnUphf
- 幾らなんでもこれは酷すぎる、
1、日本はぺリーがたまたま先に漂着したおかげで近代国家になれただけで、
常識的に考えても中国>韓国>日本という序列と秩序が出来上がっていた
2、そもそも李朝は高度な文明文化社会で徳川家康はその技術力や文化の高さを認識していた、
江戸時代が停滞から逃れていたのは朝鮮使節が分け与えた高度文明なのは世界的に一致している
3、日本は武士道精神を重視し文化的、経済的側面が劣っていた、切捨てごめんのような事や
生麦事件のような殺伐とした風潮が主流だった、その当時の韓国は文の国で儒教を中心とした秩序ある
社会を生み出し、精神的には高度なアジアのガンダーラ文明とも言える域に達していた
- 685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:41:35 ID:+s9qsWDv
- イザベラバードだったかは、李朝の末期は日本の平安時代のようなもんと
言っていたから、まあ軽く1000年ぐらいは遅れていたと見た方がいいんでしょう。
でも、平安時代でも日本には牛車があったよね
- 686 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
:2009/06/10(水) 22:41:37 ID:MZpZTLWM
- >>679
…
○
。 ゜
(V) (V)
ミ( ゜△゜
)彡
- 687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:41:44 ID:tt7lLKKX
- >>591
.....江戸時代の方が進んでいるように見えるw
- 688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:41:46 ID:+KvB5ROx
- >>676
シーボルトは未来人か何かかw
- 689 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg
:2009/06/10(水) 22:41:46 ID:yCgRL2FR
- >>2
……ルバング島の小野田さんはバイバル生活中ですら針を自作したというのに……
- 690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:41:47 ID:PPPMZR87
- 日本には弩の製造法がなかったという意見があるようだが、
Wikipediaによると、弩は日本にも存在し、
>
貞観8年(866年)には肥前国の一部郡司らが日本の国家機密である律令制式の造弩法を
>
新羅の一部軍事勢力に洩らして合同し、対馬を奪取するという企てが事前に発覚して阻止されたことが記録されている。
逆に新羅に産業スパイされたような記録が残っているらしい。
URL: http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/弩
- 691 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:41:48 ID:ZFHR/7NJ
- >>659
生贄の儀式があった以外まともだったらしい。
今のアンデスと変わらないが
彼らは聞かれた事、全て情報を出してしまったから征服されたんだよな
- 692 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:41:54 ID:W4FxP9fI
- >>660
>この時代の朝鮮って日本から何年ぐらい遅れてるわけ?
なにを基準にするかで話は変わってしまうけど、
地方自治、法治精神、庶民経済の3つを考えると、
平安時代に匹敵するレベルだったと言える。
いや、マジで。
- 693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:41:58 ID:LZ1kyrLp
- >>615
まあ鉄器は農具として青銅器よりはるかに優れているというのが特徴なんですけどね
- 694 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:42:01 ID:sGKZ/HFe
- >>570
江戸時代だって、わざと橋を作らせずに川を渡ってたから
意図的に停滞させてた可能性はあるね。
未開文明同然という事実は変わらんけどw
- 695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:42:01 ID:dwq2dy7j
- >>617
>日本原人でさえ染めれるのに
典型的な朝鮮人思考がストレートに表れて
むしろこっちが驚いたw
日本人のができるなら・・・って思考がホントに原初にあるんだなw
残念だけど、おまえらタダの中華の下僕だぜぇ?
日本がほんの100年間、夢を見せてあげただけなんだぜぇ?
- 696 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:42:09 ID:UYOJQ9gE
- は?
ミツグってだれよ?
田中京介て日本人名あるんだぞ
陶磁器は韓民族が開発したし日本刀だって韓民族の技術だ
恐れおののいたか
- 697 :(`○ω・´)奥州筆頭梵天丸 ◆Luz/w/SAC2
:2009/06/10(水) 22:42:10 ID:bjro5rgJ
- >>642
(´●ω-`)正直、「鉄器」「鐙」「火砲」これらの軍事的発明に順位はつけられないのが本音だけどね。あと、軍事運用上では「常備軍」「近代参謀制度」の発達だって革命だし。
- 698 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:42:10 ID:Rh85DQgW
- 恥ずかしい歴史は、正されなければならない。
byチョン
- 699 :オメガ11:2009/06/10(水) 22:42:14
ID:KIcvCDaR
- >>679
紅茶むせました。上手いこと言いますね。
- 700 :丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE
:2009/06/10(水) 22:42:18 ID:2yimXN+1 ?2BP(392)
- >>679
おお・・・おおおおお・・・・・
- 701 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:42:20 ID:2v1kSfw1
- >>665
直接は関係ないんだがこんな話がある。
併合後、日本人が朝鮮に農業の技術指導に
行ったところ、現地の農民は李朝初期に作られた
らしきため池や水路をそのまま使っていて、
全く整備していないから殆ど役に立っていなかったそうな。
- 702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:42:23 ID:vDF9iSZT
古田博司の論文が捏造だけであることは世界の常識だ
近代までの小日本と朝鮮がどのような関係であったかを無視している
戦犯国家の悪辣な嘘は人命を塵のようにしか考えていない証拠だ(渦
- 703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:42:33 ID:HjZuxQAM
- >>684
お前でもいいからソース貼れよw
- 704 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:42:34 ID:29LZASzS
- >>684
それ何?
- 705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:42:43 ID:+KvB5ROx
- >>684
ペリーが漂着www
種子島の件とごっちゃになってねえかw
- 706 :噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
:2009/06/10(水) 22:42:50 ID:YsL8QepX
- >>696
(U´Д`)訳わかんないこと言ってないで全財産女に貢いでこいよ、ミツグ
- 707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:42:53 ID:xbljlPBo
- 朝鮮に技術がないのは今の韓国みればわかる
全部よそからもってきたものばかりだ。
だがそれがなんだといのだ
車輪の再発明はしない というとこが 朝鮮のすごいとこえろ ニダ
- 708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:42:54 ID:xO6+KtHz
- >>233
成る程、輸入品の荷車がつぶれた後に、程度のいい車輪だけ再利用したのがアレか!
いや、何であんな輿とも人力車ともつかん不安定な乗り物使ってたのか、前から不思議に思ってたんよ。スゲー納得。
アレなら大して財力のない、李朝末期のなんちゃって両班でも持てそうだしな。
てことはあの写真、当時としても珍しかったから撮影されたのかな
- 709 :腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk
:2009/06/10(水) 22:43:07 ID:oqbUqNh6
- どんな文化を日本に伝えたって?
- 710 :丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE
:2009/06/10(水) 22:43:12 ID:2yimXN+1 ?2BP(392)
- >>696
http://ime.nu/blog-imgs-40-origin.fc2.com/n/e/w/news2plus/20081127_563_1s.jpg
で、なんだって?詳しく聞かせてもらおうか
- 711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:43:15 ID:KvTXdkGY
- なるほど、猫車は「車輪」がもっとも重要なパーツだったんだな
他国から車輪がもたらされ、自分達では到底作れない貴重で、高価な代物だったから
これに乗れるのは尊い人物だけだ!ってことで無理やり貴族を乗せてみた
それが猫車
あの奇怪極まるマヌケな写真もこれで説明がつく
他国じゃどこにでもある単なる荷車の車輪なのに
- 712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:43:28 ID:uGsDW8lI
- >>696
大嘘こいてると閻魔様に舌ひっこぬかれるんだぞ
- 713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:43:32 ID:OHJWYsqM
- >>702
なるほど、こう読むのか。少し考えた。
- 714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:43:37 ID:mmtpWukJ
- >>696
貢しか能が無いチョンw
- 715 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:43:41 ID:GvLJOBHE
- >>684
おまえ切り捨て御免って無差別だとおもってんの?
あれって理由なくやったら罪人扱いだぞ?
- 716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:43:45 ID:HjZuxQAM
- >>696
寝言を言うなら一緒にソース貼れよ屑
- 717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:43:45 ID:vSsM6Eu+
- 恐ろしいのは、ここでだべっているだけで
教授の研究と比肩するほどの資料と論説が現れるこの東亜板
ゆえに、大半の住民の反応は
「ひでえ生活www」
「なんという低レベルwww」ではなく
「教授、オブラートをお忘れですよ?」であることに
驚嘆せざるをえない
- 718 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:43:47 ID:Qn9pww/K
- >>684
正直、お前に反論する気が起きない
数字の1、2、3が何を指してるのかも理解して無い奴に
二次方程式を教えなきゃならないような、そういう無力感を感じるから
- 719 :〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
:2009/06/10(水) 22:43:51 ID:TS5anKdy
- >>704
チラシの裏でしょ。
- 720 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
:2009/06/10(水) 22:43:56 ID:MZpZTLWM
- >>687
江戸と較べたら韓国が可哀相です、
麻生総理とポッポ兄を較べるようなモノです。
較べるなら、飛鳥時代と比較するのが…
- 721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:43:59 ID:29LZASzS
- >>696
通名ですか
自己紹介おつかれさまです
- 722 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:44:04 ID:yxVxCINb
- >>684
ペリーが漂着wwwwwwww
何処の国で日本のこと勉強したのかなwwww
- 723 :オメガ11:2009/06/10(水) 22:44:04
ID:KIcvCDaR
- >>696
その日本刀と回転ヤスリで磨いてるというより削ってる韓国人いなかったか?
- 724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:44:08 ID:RJnnUphf
- >>685
イザベラバードはソウルは黄金にまみれているなど、韓国がいかに発展していたのか
多くの記録を残している
あまりにも黄金が多いために道端に捨ててあっても誰も気にしないなど、その黄金都市ぶりがうかがえるのだが?
- 725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:44:10 ID:6cZbrf7c
- 黒歴史として封印したモノを
外国人が面白がって掘り返したら
そりゃ怒るわな。
- 726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:44:11 ID:2v1kSfw1
- >>708
いや、朝鮮はちゃんと整備された道ってのがなかったから、
二輪よりも一輪のほうが都合がよかったんじゃないかと。
猫車って基本的に「そういう場所」で使うものだしな。
- 727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:44:31 ID:tnw9V2Vj
- >>688
すまん、マルコポーロだったわ
- 728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:44:33 ID:+/W++35r
- 田中京介でググるとw
- 729 :滝から堕ちた駄鯉 ◆DeCoyEnH3M
:2009/06/10(水) 22:44:35 ID:iN/4M7Ch
- >>696
はいはい、怖い怖い。
饅頭も怖いし、お茶も怖いw
- 730 :ちょっと一言:2009/06/10(水) 22:44:41
ID:uJPmFBeI
>>257
>輸入はできたのかな?
>というのは、李朝には貨幣経済がなく、銭こそ中国の輸入品を使っていたが、
>高額の商品を流通させるには相当困難があったはず。
女をいっぱい献上していたんだから、それぐらいはできただろ。
- 731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:44:49 ID:P9S1hkui
- さっきから弩がぁ〜弩がぁ〜って言ってるヤツは馬鹿なの?
弥生時代の遺跡から弩が発掘されてるの知らないのか?
っていうかちょっとは日本書紀くらい読めよ
弩の記述なんていくらでも出てくるから
- 732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:44:56 ID:uCNKORyl
- -ーー- 、
./三 -ー- \
__/二 /-、
r- Y
{_|三/ ー- -‐ |
==(_ミ{_ 。。 |
| | -=ニ=- !
__∧ ヽ `ー' /_
/:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::\\ //::::::::::::::i
|:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
|:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
|:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
|:::::::::::|、 @ ノ__l || ◎.ノ::::|
l:::::::::::{>─- ─L!|.` ー┤:::::|
ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
./\::::::::::\ i | l! ./:::::::|ヽ
/ \:::::::::::> .| l /:::::::/ \
/ \/ \ / ̄ ̄l \
./ ヽ_!_!_j_} └|_!_!_!j \
■乳出しチマチョゴリの写真
http://ime.nu/koreaphoto.hp.infoseek.co.jp/image/09.jpg
http://ime.nu/koreaphoto.hp.infoseek.co.jp/image/10.jpg
http://ime.nu/koreaphoto.hp.infoseek.co.jp/image/11.jpg
- 733 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:44:56 ID:MZd33Upt
- 李朝がカスみたいな国家だったのは世界史学家の常識。
認めたがらないのは韓国だけ。
- 734 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:45:02 ID:Rh85DQgW
- >>717
皮肉ワロタ
- 735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:45:02 ID:IOPJ1kaS
- >すでに韓国情報部の人間も接触してきたといい、身辺の危険も感じているらしい
これが韓国のやり方、真の姿ですよ
あいつらの中身は北朝鮮並みにヤバイ集団
日本人は早く気づいたほうがいいね
所詮は同じ民族、考え方や行動パターンは一緒だってことだ
- 736 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:45:02 ID:+f9k9aPi
- >>724
黄金=うんこ
- 737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:45:06 ID:ysrApVQp
- 独自文明を築いたインカ帝國に失礼な!
- 738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:45:06 ID:Qn9pww/K
- >>690
つか、その時代に必要じゃなかったから発展しなかっただけだろうに
鉄砲はあっという間に広まった国なんだからw
- 739 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg
:2009/06/10(水) 22:45:13 ID:yCgRL2FR
- >>712
だから何枚も装備してるんじゃね?
- 740 :噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
:2009/06/10(水) 22:45:14 ID:YsL8QepX
- >>710
(U´Д`)またみょうちくりんないでたちだのう
- 741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:45:13 ID:NnOHck6q
- >>684
・日本は自力で産業革命寸前まで来ていた。
・そもそも李朝は原始時代並の生活を送っていた。
・日本は殺傷事件はほとんどなく、平和な江戸時代だった。
「切捨てごめん」は公務執行妨害のことだし、生麦事件は薩摩藩のテロリストが起こした事件。
- 742 :丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE
:2009/06/10(水) 22:45:17 ID:2yimXN+1 ?2BP(392)
- >>715
そうそう刀は抜けないからナー
知らない奴は武士がえばりくさって横暴を働いていたと勘違いするw
商人なめたらあかんでー
- 743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:45:23 ID:+KvB5ROx
- >>724
あれ?
俺が知ってるイザベラバードと違うw
- 744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:45:26 ID:kshJLd7Y
- >>696
「日本」刀
陶磁器→英語でChina
書いてて虚しくならないニカ?
- 745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:45:40 ID:Qhp+WW2P
- http://ime.nu/image.space.rakuten.co.jp/lg01/19/0000042619/17/img71bfe46czik4zj.jpeg
お約束で韓国の歴史書です
- 746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:45:43 ID:uZO8Wlk2
- >>706
(*´Д`)ハァハァかわいいよ!かわいいよ!
フゥー ∩
(*´Д`)=3( ´Д`)
- 747 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:45:44 ID:AkiQIxVb
- 「車」は日本語では「シャ」、朝鮮語では「チャ」だが、これはどちらも支那から入ってきた読み方。
両国とも古くからの土着の読み方がある。日本語は「くるま」、朝鮮語は「ゴ」。古い言葉が
あるということは、昔からそれが存在したとも言える。150年前の朝鮮がまるで未開部族
同然だったのは、元々技術が無かったのではなく、古い技術で停滞してしまったと考えるのが自然だと思う。
- 748 :はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6
:2009/06/10(水) 22:45:45 ID:+jy+WafX
- >>682
すごいのが矢で、高速時は羽が閉じて抵抗を緩和し、減速してくると今度は羽開いて矢筋を安定させるというのだから…
>>684
妄想の中に常識は無いよ。
- 749 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:45:50 ID:29LZASzS
- >>704
チラ裏どころか・・・
- 750 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:45:51 ID:IRjJq9cI
- 韓国にだって蒸し料理はあるのだから蒸籠が存在した証拠にならないかな
- 751 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:45:57 ID:FiPywyRL
- そうか だから猫車のような小さな車輪しかないのか
- 752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:46:00 ID:Sbjwzc11
- 俺なりにまとめてみた。
>研究報告の内容をめぐって、
…筑波大学教授の古田博司氏は、身辺の危険も感じているらしい。(日本の教科書は脅迫されている)
>李朝=インカ帝国
…(礼儀や道徳があったインカ帝国に失礼ですよ)
>李朝は木を曲げる技術がないほど停滞した時代だったという。
…樽が無いから重い甕(かめ)で運ぶ。
>李朝には商店がない。
…闇市しかないから(信用が無く騙される)わけです。
>李朝には顔料がないです。赤絵の壷がない。衣も民衆は全部白です。
…下層は麻や木綿地の白です。(今のチョゴリの派手な原色は反動かな)
>朝鮮にないものが三つあって、それは羊と車と針だという。
…(猫車は中国から輸入品かな)
>にもかかわらず、韓国の教科書では「発達した中世」と書いてある。しかし、一躍近代社会をもたらしたのは日本統治である。
…韓国の教科書は嘘だらけ
組織で動く朝鮮人は恐ろしい。
組織で動く朝鮮人は恐ろしい。
組織で動く朝鮮人は恐ろしい。
国会議員の皆さん。警察のみなさん。善良な庶民を、在日朝鮮人やヤクザと一緒に生活させないでほしい。
- 753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:46:11 ID:1p3nMBTc
- >>697
それよりかなり古くなるけど、「弓の発明」もある。
…ただし、これはもともとは狩猟用で、武器として発明された訳ではないようだ。
- 754 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:46:18 ID:v5Usor29
- 高麗船に600年ぶり‘光’…中国で発掘
http://ime.nu/japanese.joins.com/article/article.php?aid=79337&servcode=400§code=400&p_no=&comment_gr=article_79337&pn=7&o=
船の事はよくわからないけど、下の中国の船に比べて
作りが雑な感じがするな。
- 755 :〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
:2009/06/10(水) 22:46:22 ID:TS5anKdy
- >>743
「黄金」が業界用語だとすれば、貴方の知っているイザベラさんと一致しますw
- 756 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:46:25 ID:+/W++35r
- ★本名 金秀一
・日本名「木村秀一」
・祖父が韓国系朝鮮人でクォーター
・静岡県伊豆出身 年齢は20代後半
・所属チームは総連や民潭にも属しないチーム朱蒙で構成員は5人
・代表である朱蒙から東亜+で論破して来いと命令で活動中
・東亜+での活動歴は2009年初頭から
・書き込みは主に携帯電話を使用し仕事中も2chを見ている
・ライバルは同僚の倭悪。東亜+では島村圭二とベンツ・かずや
・表の仕事は朱蒙にお願いして何とか貰っている状態である
・仕事の休日は月に3日-4日で月収は28万円だが6割を朱蒙が搾取
・今の住所は東京都墨田区錦糸町寄りの亀戸で通勤は総武線使用
・居住している部屋には臭いルームメイトが3名同居していると告白
・仕事帰りは朱蒙の家に寄り美樹さんの料理を食うのが楽しみ
・シャワー&お風呂は週に1回と告白。
・職場は東京都墨田区錦糸町の韓国人が不法入居する自称高級マンション
・仕事内容は韓国人が不法入居しているマンションの野外野内管理&警備員
・戦闘時にはチン長15cmと自白 極めてエロで下品ロリコン好き
・日本籍の女性と結婚して真の日本人になるのが夢
・素人のお姉さんとの付き合いが一切ない素人童貞
・プロのお姉さんとなら何でも経験はある。
・女性が好きで「貢」のが好きな人間ATM木村貢君と呼ばれている
- 757 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:46:27 ID:OHJWYsqM
- >>750
ならない。
土器でも蒸し料理は作れるから。
- 758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:46:27 ID:OUq6OLq9
- >木を曲げる技術
水車のことかー!
- 759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:46:28 ID:vDF9iSZT
- >>
- 760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:46:37 ID:iRDiBJHv
- >>724
それ、黄金の意味が違うだろ・・・
- 761 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:46:39 ID:7QPshF5z
- >>689 ゚∀゚)')ばいばる!
>>1
まぁ、車輪を作らさなかったのは、商業集積で富豪が出来るのを抑えたかってって事もあるんじゃないのかな?
何というか…民の事を考えない統治だよね…
- 762 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:46:46 ID:f2f0lPI5
- >>745
なんだ これはwwwwww
ネタだろ さすがにwwwwwww
- 763 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:46:47 ID:7Rr6X01F
- 歴史の事実を言った人間に朝鮮政府が圧力をかけるとは、さすが捏造パクリホルホル凶悪クサレ民族。
- 764 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:46:47 ID:UXfYYGpZ
- 日本水軍を紙でも燃やすかのように容易く焼き払ったという
古代戦艦の亀甲艦を造った民族が木を曲げられないとは笑止。
現在世界第一位の造船強国の片鱗はすでに李朝時代に見られている。
- 765 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:46:55 ID:HjZuxQAM
- >>750
ならん
- 766 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:46:56 ID:bcnGiaqA
- >>724
黄金じゃなく糞の間違いだろ
- 767 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:46:58 ID:ymkhlyMC
- これは正しいと言わざるをえないな
- 768 :はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6
:2009/06/10(水) 22:47:05 ID:+jy+WafX
- >>697
それを言いますなら、マウリッツの士官学校創設も加えてもらいたいですのw
- 769 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:47:08 ID:rfJMqHBM
- >>724
例の黄金の国ですね。黄金をミンナして喰っていたとか。
- 770 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:47:09 ID:+KvB5ROx
- >>755
把握したw
なかなか縁のない業界の用語だったものでw
- 771 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:47:12 ID:rVjDShkz
- >>746
下のAAもらっていい?
- 772 :噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
:2009/06/10(水) 22:47:14 ID:YsL8QepX
- >>746
(U´Д`)やめなさい
>>750
(U´Д`)意味がわからん
- 773 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:47:18 ID:0EaZkeQQ
- まぁ、白丁が糞喰っていた時代だからしょうがないだろw
- 774 :(`○ω・´)奥州筆頭梵天丸 ◆Luz/w/SAC2
:2009/06/10(水) 22:47:26 ID:bjro5rgJ
- >>733
(´●ω-`)そもそも世界史上、李朝なんて何も特筆すべきことはありません。同時代にはスペイン・イギリス・オランダ・フランス・ロシア・オスマン・明・日本・ムガールといった大国がひしめいていますから。
- 775 :msesson ◆OOuOpXqoBQ
:2009/06/10(水) 22:47:31 ID:FWeYbFx7
- >>573
やっぱ日本の矢は重いんだな。
体に当たると、ぶっ飛ばされる感じなんだろう、と想像してガクブル。
- 776 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:47:32 ID:NnOHck6q
- >>724
黄金色のうんこwwwww
- 777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:47:33 ID:vSsM6Eu+
- >>759
何度も言うがそれは君エアロスミスやないか
- 778 :丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE
:2009/06/10(水) 22:47:35 ID:2yimXN+1 ?2BP(392)
- >>764
せめて資料通りに造って水に浮かばせてから物をいえ
- 779 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:47:38 ID:yxVxCINb
- >>724
チクショウやられたwww
- 780 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:47:44 ID:A4+yZMT2
- >>751
猫車って車輪あるの?
- 781 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:47:47 ID:91Ausej+
- おい、倭猿ども!これがソースだ、文句あるか!
民族の優秀性を証明できて誇らしいニダ!
Korean established
Aztec, Inca civilizations
韓国人がアステカ・インカ文明を打ち立てた!
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=ReGXaqZ7p2U
外国人達のコメントも笑えます!
もっともっと世界を楽しませてくれよ!!なっ、半島犬!!!www
- 782 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:47:49 ID:lyUgfKNK
- 面白いから韓国の恥部をもっとほじくりかえして欲しい。
笑える。
- 783 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:47:59 ID:9hePJXiN
- >>744
漆器がjapanだっけ
まあ、どこが出どこだかしらないけど
- 784 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:48:03 ID:7qIs2SGG
- >>745
教科書に「東海」と書いてて、何の疑問もわかんのな
- 785 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:48:07 ID:+KvB5ROx
- >>777
せんたくばさみ乙w
- 786 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:48:13 ID:LZ1kyrLp
- >>665
”当時”の「古い武器」であり、その資料の著者も古代の発掘品武器として扱っているんだがw
以前エンコリで
青「日本刀の起源は韓国刀!資料がある!ウェーッハッハッハ」
赤「おいwwwその資料に『倭刀』って書いてあるのが読めないのかよwwww」
というやりとりがあったが、
その韓国側の資料から分かる通り、李朝には普通に鉄器がある
- 787 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:48:16 ID:29LZASzS
- >>743
朝鮮人には 原書の内容が刺激的過ぎて 読めなかったんでしょう(笑)
- 788 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk
:2009/06/10(水) 22:48:23 ID:OKtPOX/x ?2BP(444)
- >>778
何その再現した亀甲船w
- 789 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:48:25 ID:1p3nMBTc
- >>757
というか、縄文土器は基本が蒸し器…w
- 790 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:48:25 ID:qGghy71r
- >>687
江戸は別の意味でおかしいから。
- 791 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:48:27 ID:Qhp+WW2P
- (´・ω・`)
- 792 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:48:29 ID:vSsM6Eu+
- >>761
なんか、まともに道路整備やらなかったのもそのあたりだったような
- 793 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:48:41 ID:6KysTJcY
- >>745
あれ、漢字で書いてある・・・
- 794 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:48:42 ID:KF+Ij3Ik
- 歴史の教科書がファンタジー小説かよ
- 795 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:48:44 ID:uZO8Wlk2
- >>771
AAってレベルじゃないけどね!どうぞ!
- 796 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:48:51 ID:mFMKkxS/
- 朝鮮に、商店も貨幣制度も木を曲げる技術もなかった時代、
かたや日本は、世界最大の城郭=江戸城を建設した。
そりゃ、朝鮮通信士も日本に来て、すごい国だと驚くわなあ。
- 797 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:48:56 ID:2v1kSfw1
- >>762
http://ime.nu/hwabyung001.hp.infoseek.co.jp/image/kudara.jpg
http://ime.nu/photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/phistory/78000/20070223117220167952771400.jpg
- 798 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:48:57 ID:GvLJOBHE
- >>783
いっつも不思議なんだがなんで漆器なんだろ?
海外で漆器なんて何に使うんだろ?
- 799 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:48:58 ID:gLorJEPK
- 剃刀の刃すら入らないと言われるインカの石積み技術
http://ime.nu/www.maca.in/ishidumi.html
- 800 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:48:58 ID:UYOJQ9gE
- インカ帝国は古代韓民族が築いたから面影があるんだろ
日本に移住してヤマト建国したのも古代韓民族なんだからな
日本は原人で奴隷だったし今も奴隷だ
バナナ大好きな倭猿ははよおねんねしろよな
明日はおまえらの好きなバナナの日だぞ
- 801 :msesson ◆OOuOpXqoBQ
:2009/06/10(水) 22:49:00 ID:FWeYbFx7
- >>691
生贄は敵国の捕虜、と土曜の某歴史系クイズ番組で見た。
- 802 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:49:04 ID:64qWUVRs
- 最近朝鮮事情 明治39年 荒川五郎
・濁っている水だろうが、小便や糞が混ざっている水でも平気で飲む。
とにかく不潔で、味噌と糞も朝鮮人にとっては一緒だ。
・壁は馬糞を混ぜる。壁が固くなるそうだ。
・驚くべき事に小便で顔を洗う。肌のきめが細かくなるそうだ。
・肺結核や解熱として小便を飲む。
・いよいよ病気が酷くなると、大便を食べる。
・穴で暮らしているから夏は暑く、家の外で寝るが、顔の近くを大便や小便が流れているが、
朝鮮人にとっては臭くないらしく、平気で寝る。
・小便壷が家の中にあり、客がいても平気で小便をする。
また、痰を吐くときは口の近くに壷を持ってくる。
・雨が降るとこれらの不潔物と雨水が一緒になりすねの上まで浸かり、
家の中の物が水に浸るが、洗うという事はしないでそのまま使っている。
・婦人が洗濯をしているので見てみると小便水と見分けの付かない黒い水に
洗濯物を揉んだり打ったりしている。
↓日本統治前の未開な朝鮮
http://ime.nu/www.geocities.jp/furen1002/KoreaHistory.html
- 803 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:49:05 ID:Ijkepi9b
- >>780
安定してないから白丁が支えてるんじゃ?
- 804 :噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
:2009/06/10(水) 22:49:08 ID:YsL8QepX
- >>764
(U´Д`)亀甲船って浮かべたら沈むらしいね
- 805 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:49:13 ID:kshJLd7Y
- >>750
葉っぱに包んで蒸し焼きという方法があってだな
- 806 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:49:15 ID:l99iaFUo
- インカ帝国は車輪無くてもどうやって作ったかわからんような建造物があるだろ
朝鮮といっしょにしちゃ失礼だ
- 807 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:49:16 ID:dwq2dy7j
- >>750
さすがに気弱だなw
- 808 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:49:16 ID:MPhQ69oB
- 事実ジャン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
事実をいえば何で悪いの
犯罪チョン教えろ
別に恥ずかしがることはない
事実なんだから
- 809 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:49:17 ID:Un9lD+Z4
- 相手は感情の赴くままに動く朝鮮人だ、考えると言うことをしない。
発情したら、穴がある動物なら何でも強姦する。
腹が減ったら、人の物でも盗んで食べる。ただし強そうな奴は襲わない、
老人や子供を襲うのだ。とりあえず、弱肉強食という観念だけは、身につけているらしい。
気に入らないことがあれば、感情の赴くままに暴れる。後先なんて考えな
い、他人を傷付けるのはもちろん、自分自身の命すらも簡単に捨ててしま
う。まるで動物以下の行動をするのだ。まぁ、そんな知恵があれば、理性
で感情を抑え込む、それが人間という動物でもあるのだが・・・・。
そんな朝鮮人に、真実を教えて理解させるのは、トノサマガエルに、キャット
空中三回転を教え込むより、相当難しいだろう。
- 810 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:49:19 ID:OUq6OLq9
- >>687
下水設備のある江戸になんてことを!
- 811 :早○田の食客 ◆3zWaseda2A
:2009/06/10(水) 22:49:29 ID:G/YE7A7H ?2BP(33)
- >>675
でも古田センセだからなあーw
黒田勝弘が書くのなら、まだ釣りと信じられるけど、マジで言ってそうだし
>682
てか、和弓はイギリスの長弓と同じ性質と思えば善いけどな。
西洋版長篠の戦い、クレシーの戦いなんてその一例。
>>690
弩なんて、知っていても使う理由がないから。お前が好きなwikipediaから
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/å¼_(æ¦å¨)
日本においては、欧州と異なり弩(クロスボウ)が発達せず、と言うより人気が無かったその理由として
射程距離と命中力は魅力的だが、それは全く弓を扱わない農民などを戦力化し、数で戦うのに役立つものだが、
日本では武士同士が戦う小数戦闘であり全員が弓矢の達人の為、弩の必要性がなく、
さらに弩には連射が出来ないと言う(連射出来ても威力と射程が犠牲になる)弱点があり、
さらに平時の手入れが大変という問題があった。
そのため代わりに弓の長さを長大にして、そして素材に複合素材を用いる事で威力を増す方向に進化した
- 812 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:49:30 ID:29LZASzS
- >>764
いつ? 脳内?
- 813 :はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6
:2009/06/10(水) 22:49:34 ID:+jy+WafX
- >>757
たしか、古代日本では、甑という土器で米を蒸して調理してたのでしたね。
- 814 :南風 ◆PDPZNODON. :2009/06/10(水)
22:49:39 桜 ID:7QPshF5z ?2BP(2333)
- >>778
つーか…追撃戦で使ったんだから、もっと軽くて機動力のいい船だったとおもうのですよね…
亀甲船でってのに無理がある。
- 815 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:49:42 ID:7Rr6X01F
- 自分で優秀とほざく最貧国属国の末裔。
カスやの。
- 816 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:49:43 ID:bcnGiaqA
- >>750
蒸し料理はでかい葉っぱでも出来る
>>764
その造船強国はどうしてイージス艦一つまともに運用できないんですか?
- 817 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:49:44 ID:l1mrZ/Fj
- いや、でも韓国の昔の宮廷シーンとか見ると色とりどりなきらびやかな民族衣装を着ていて
染色技術の高さが伺える。あの発色技術は当時でもかなりすごかったと思うけど
- 818 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:49:46 ID:+/W++35r
- >>800
やっぱり木村じゃないか。>>756 はすべて本当なんだろ?w
- 819 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:49:55 ID:A4+yZMT2
- >>591
すげえw
本当なんだw
- 820 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:50:00 ID:izppWtGk
- これ普通に言論弾圧だろ皆で抗議するべき
- 821 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:50:02 ID:e8QxmKcU
- 実際、何もなかったんだろうな、何もないからそれを埋めるために「起源」は韓国
って言うのだろう、でも「起源」を言いすぎて時空歴史になってしまったw
- 822 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk
:2009/06/10(水) 22:50:16 ID:OKtPOX/x ?2BP(444)
- >>800
女に捨てられた一文無しのミツグさんこんばんわ
- 823 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:50:18 ID:RJnnUphf
- >>715
現実問題、つい最近まで生麦でイギリス人を切り捨てごめんなさいしてるだろうが?
日本人は直ぐに刃物を持ち出すのは海外でもブリーチ
- 824 :丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE
:2009/06/10(水) 22:50:17 ID:2yimXN+1 ?2BP(392)
- >>800
どこの超古代文明だよ
- 825 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:50:36 ID:QCPvq0Kn
- >>780
丸太を横に切れば輪になるじゃないか。
- 826 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:50:37 ID:W4FxP9fI
- >>684
ダウトー。
>1、日本はぺリーがたまたま先に漂着したおかげで近代国家になれただけで、
>常識的に考えても中国>韓国>日本という序列と秩序が出来上がっていた
明治維新の原動力は、黒船うんぬんより「天保の大飢饉」が一番の原動力。
なぜ幕末の時、いろんな俊英が現れたのか、
その原因をさぐるところから調べ直すといいよー。
>2、そもそも李朝は高度な文明文化社会で徳川家康はその技術力や文化の高さを認識していた、
>江戸時代が停滞から逃れていたのは朝鮮使節が分け与えた高度文明なのは世界的に一致している
家康は李朝を認めてないね。むしろ8代・吉宗のほうが評価していたわけだがw
ついでに通信使が伝えたものってなーにー(チンチン
>3、日本は武士道精神を重視し文化的、経済的側面が劣っていた、切捨てごめんのような事や
>生麦事件のような殺伐とした風潮が主流だった、その当時の韓国は文の国で儒教を中心とした秩序ある
>社会を生み出し、精神的には高度なアジアのガンダーラ文明とも言える域に達していた
「文>武」を是とするのは古代的な判断の証。
しかも「武士」は事実上の「官僚」であるわけだが、なにか勘違いしてない?
そうそう。切り捨て御免って、下手にやるとお家断絶になるって知ってた?
町民が武士を訴え、賠償金をせしめた話なんて掃いて捨てるほどあるよ。
あと、秩序ある文の国には「士禍」って言葉があるねー。なんだろー?
精神的に高度って、どんな哲学を生み出したのかなー? もちろん、支那生まれの儒教とは別物だよねー?
……書いてて疲れた('A`)
- 827 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:50:42 ID:Ijkepi9b
- >>798
普通に「異国の芸術品」じゃないか?
- 828 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:50:43 ID:/KGf66gv
- >韓国大使館から激しい抗議
>韓国情報部の人間も接触してきた
>身辺の危険も感じているらしい
これだけで、韓国という国がいかに野蛮な国か、よく分かるな
- 829 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:50:43 ID:Qn9pww/K
- >>780
一応、でこぼこな感じの奴がついてる
まあ、朝鮮の大商人(あくまでも朝鮮の中での、だけど)は船で物を運んでた
一方、朝鮮の道で荷物の運搬につかえるような車が通れる道が無かったことは、
日清・日露戦争での日本の記録が証明してる
>>1に書かれてるように、一人一人が強力のように荷物を運んでたんだと
- 830 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:50:48 ID:+KvB5ROx
- >>817
今の技術で作ったドラマが当時と同じなわけないだろw
- 831 :噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
:2009/06/10(水) 22:50:48 ID:YsL8QepX
- >>800
(U´Д`)どうした?上長にお仕置きされすぎて頭おかしくなったかミツグ
- 832 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:50:48 ID:tL8Z43JX
- >>817
カセットコンロに突っ込んでほしいんだな?
- 833 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:50:58 ID:OUq6OLq9
- >>816
そもそも設計が(ry
- 834 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:51:03 ID:OHJWYsqM
- >>817
だから歴史検証もロクにしてないドラマをソースにするなとw
- 835 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:51:05 ID:Iz7Co54c
- >>800
やっぱ木村じゃねーかwww
- 836 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg
:2009/06/10(水) 22:51:10 ID:yCgRL2FR
- >>761
しまったさばいばるだ〜
まあ、万年筆から鋼線とって、焼き鈍して米海兵隊から奪ったナイフ(カミラス?)で印を付けて
自作のポンチで打ってできた出っ張りを火打ち石で削って〜とやって作るそうだカラー
ねっ、簡単でしょ?
- 837 :〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
:2009/06/10(水) 22:51:16 ID:TS5anKdy
- >>814
李の主な戦場が輸送艦の襲撃ですからね。
主力に捕まらないように逃げないと、戦略が成立しませんし。
- 838 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:51:19 ID:f2f0lPI5
- >>797
唖然
- 839 :腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk
:2009/06/10(水) 22:51:31 ID:oqbUqNh6
- >>726
同じサイズの車輪を複数作れなかったから
- 840 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:51:33 ID:uGsDW8lI
- >>823
なんでこんなので笑ったんだろう
- 841 :噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
:2009/06/10(水) 22:51:35 ID:YsL8QepX
- >>817
(U´Д`)カセットコンロ使う歴史ドラマのどこが当時そのままなわけ?
- 842 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:51:39 ID:HjZuxQAM
- >>800
ソースもってこいよ?
それも出来ないのか?
- 843 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk
:2009/06/10(水) 22:51:42 ID:OKtPOX/x ?2BP(444)
- >>823
日本人が切腹かましたら腰抜かしてたイギリス人が何だって?
つーかお前等はすぐにライターと日の丸と汚物持ち出すだろうが
- 844 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:51:57 ID:cL3RlN4b
- >>800
奴隷なのは何百年も属国の民だった朝鮮人でしょ…ふう
- 845 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:52:01 ID:UkO0Pizb
- 時代劇で見てた大八車はそんなに凄いものだったのかw
- 846 :オメガ11:2009/06/10(水) 22:52:02
ID:KIcvCDaR
- >>809
朝鮮人に真実を教えて理解させられるなら人は自分の襟掴んで持ち上げれば空が飛べる。
- 847 :南風 ◆PDPZNODON. :2009/06/10(水)
22:52:03 桜 ID:7QPshF5z ?2BP(2333)
- >>792
政権の脅威になるそうなものを潰して回ってたんでしょうな('A`)
水車はなかったが、利水技術の評価はあったような記事が、一昨日ぐらいにありましたねw
- 848 :はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6
:2009/06/10(水) 22:52:12 ID:+jy+WafX
- >>817
名前以外は全て捏造のあのドラマがソース?
バカじゃないの。
- 849 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:52:16 ID:A7xB4LbU
- >>800
[フカ.]ってなんだ?
- 850 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:52:13 ID:BegRNn36
- 古田を知らないなんて、さてはもぐりだな。
「韓国に対する愛情はないのかー!!」
- 851 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:52:19 ID:NnOHck6q
- >>817
そうですよね。
ガスコンロまであったぐらい進んでたんですよね。
韓流ファンタジードラマ、チャングムwww
- 852 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:52:22 ID:9hePJXiN
- >>798
さあ?
でも蒔絵とか綺麗だから、観賞用じゃね?
- 853 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:52:22 ID:1p3nMBTc
- >>823
一方韓国人は、丸腰の相手に銃器を…
- 854 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:52:27 ID:Ijkepi9b
- >>823
すぐにレイプや放火をする朝鮮人はこれだから困る。
- 855 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:52:28 ID:l1mrZ/Fj
- 木なんか何の知識もない小学生の私でも簡単に曲げれたけど
>>1ってなんか信憑性にかけると思った
- 856 :丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE
:2009/06/10(水) 22:52:31 ID:2yimXN+1 ?2BP(392)
- >>813
小型船で追撃だとかっこがつかんので
わが軍の誇る新兵器が敵軍を粉砕した!みたいなプロパガンタのかほりがw
>>823
あれは大名行列の前を横切ったので無礼討ちをしたんだ
理由が無かったわけじゃない
- 857 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:52:36 ID:jGGbwMnh
- 駐日韓国大使館
03-3452-7611
[email protected]
- 858 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk
:2009/06/10(水) 22:52:37 ID:OKtPOX/x ?2BP(444)
- >>845
マシンガン装備した乳母車には勝てまいw
- 859 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:52:44 ID:QCPvq0Kn
- >>743
黄金と聖水にまみれていたんだよ。
- 860 :東亜コテまとめ中 ◆iG6iXUc9Aw
:2009/06/10(水) 22:52:45 ID:1CbQ5Dg/
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま
今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{
j} /,,ィ//| 『俺が作ったサイトにいつの間にか俺が乗ってた』
i|:!ヾ、_ノ/ u
{:}//ヘ 頭がどうにかなりそうだった…
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
- 861 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:52:45 ID:sGKZ/HFe
- >>761
明治の日本軍ですら、朝鮮半島を移動するのに相当苦労した
って話だから、そこまで荒れた道だと車は役に立たないってのも
大きいかも。
なんか可哀相になってきた・・・
- 862 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:52:53 ID:rfJMqHBM
- 車輪に関しては技術云々もあるが、道が整備されて始めて役に立つもの。
都市インフラや街道や宿場などの整備、商業交易の有無も関係してくる。
- 863 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:52:53 ID:2v1kSfw1
- 朝鮮人が妄想する“紀元前の”朝鮮の鎧
http://ime.nu/ecx.images-amazon.com/images/I/51MTdkzr2pL.jpg
http://ime.nu/www.kntv.co.jp/news/wp-content/uploads/2007/12/1206p07.jpg
http://ime.nu/blog1.petitmall.jp/u/urishio/file/20070418172902.jpeg
http://ime.nu/blog1.petitmall.jp/u/urishio/file/20070315150411.jpeg
http://ime.nu/blog1.petitmall.jp/u/urishio/file/20070529124510.jpeg
- 864 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:52:57 ID:RJnnUphf
- >>817
ほんと、ここの歴史に疎い奴はチャングムぐらい見てくれよと、
お前らが海賊やってた時代に韓国は医療先進国になってたんだからと、
- 865 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:52:57 ID:OHJWYsqM
- >>845
いや、普通に「桶」とか「樽」が凄いんだよ。李氏朝鮮に比べればねw
- 866 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:53:04 ID:YPDsdGqy
- >それを組み合わせて木釘で打ったものに蜂蜜を入れて、背中に担いで山越え谷越え
>するものですから、着いた時は半分ぐらいないという状況になる
途中で味見してたんじゃ・・・
- 867 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:53:10 ID:kx5B+lO0
- 島村圭二いい加減にしろ
- 868 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:53:28 ID:BegRNn36
- 日本も昔は馬車が無かったからな、牛車はあったけど。
- 869 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg
:2009/06/10(水) 22:53:31 ID:yCgRL2FR
- >>851
第2話 チャングムは改名令
- 870 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:53:36 ID:A4+yZMT2
- >>829
車輪もないから道も獣道で十分なんだろうか。
- 871 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:53:39 ID:iRDiBJHv
- >>855
どうやって曲げた?
まさか、力を加えてじゃないよな?
- 872 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:53:43 ID:Ni9EIbtB
- 真実が暴かれたから暗殺を企てているんだな。
- 873 :丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE
:2009/06/10(水) 22:53:48 ID:2yimXN+1 ?2BP(392)
- >>864
で、韓国で麻酔を使った手術は西暦何年頃なの?
- 874 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk
:2009/06/10(水) 22:53:57 ID:OKtPOX/x ?2BP(444)
- >>855
小学生以下だったってだけだ、テメエの先祖は
>>860
オッサン、いい加減にオレの項目んとこの
AS変えてくれよw
アレ、アニオタ専用機じゃねぇかw
- 875 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:54:00 ID:uGsDW8lI
- >>864
あれって作者自らが名前以外全部創作って言ってなかったっけ
- 876 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:54:07 ID:UYOJQ9gE
- ちくしょ名無しで潜伏してたのになんでバレるんだよwwwwwwwwwwwwwwww
倭猿は韓民族のお下がりだったのは歴史で習ったんだからな
- 877 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:54:09 ID:uRZhoOCw
- >>764
>現在世界第一位の造船強国の片鱗はすでに李朝時代に見られている。
韓国の造船は全て日本から伝わったり盗んだものです。
明治時代から軍艦を造って居た日本が1960年代に世界一の造船大国に
なったのは、戦艦大和など作った技術を継承したもので、
電気溶接によるブロック工法を完成させた。
韓国が今ロケット技術をロシアに学んでいるように、いきなり1990年代に
大型船を造るなんてマジックは韓国には出来ない。
- 878 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:54:11 ID:fyOk76St
- >>608
うん、それはわかるんだが書名を知りたくてさw
まあ実際日本のは竹を利用した複合式の長弓で
鎌倉以降は漆で強化もしてた。しかも鏃は大陸のそれより
大きく重い物を使用していた為、大鎧もそれを防ぐのを想定して作られてた。
流石に世界最高傑作のトルコ弓には及ばないものの
モンゴル弓にも引けをとらない事は、実際に元軍との戦いで証明されてる。
>>786
ヘタリアでネタにされてたなw
- 879 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:54:12 ID:OUq6OLq9
- >>864
なんだ釣りか
釣りじゃないなら無知乙としか言えないけどなw
- 880 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:54:14 ID:A7xB4LbU
- >>863
ネトゲのやり過ぎ的な鎧だねえー
- 881 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:54:15 ID:GvLJOBHE
- >>864
あー?あれが歴史物?
もしあれが本当だとすると三国志と今の中国以上の落差を見ることになるんだが・・・
- 882 :噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
:2009/06/10(水) 22:54:16 ID:YsL8QepX
- >>864
(U´Д`)あんな出来の悪いファンタジードラマをソースに歴史を語るなよ
- 883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:54:16 ID:VVqKmewe
- 事実や自分の意見述べただけで在日が命狙ったり脅迫してきたんだね。今も昔も
- 884 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:54:20 ID:SYK84zFP
- >>864
年代も時代考証もめちゃくちゃだなw
- 885 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:54:23 ID:OHJWYsqM
- >>855
小学生でも薄い鉄板は曲げられるよ?
ただ、「思うとおりに」曲げる のが難しいんだよw
- 886 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:54:23 ID:Qn9pww/K
- >>861
車両が通れるマトモな道が無いから、進軍は工兵無双状態だったもんな
- 887 :ヱレクトロポイズン@韓査人見習い ◆9S7Poisonc
:2009/06/10(水) 22:54:23 ID:gWizkg1A
- >1
インカに謝れよ
韓国情報部もそう言ってきているんだろう?
- 888 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:54:25 ID:M8BVJYTj
- >>865
本気でチャングムをノンフィクションだと思っているばかがここに一匹
- 889 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:54:27 ID:l1mrZ/Fj
- ドラマじゃなくても四天王寺ワッソとかの実際のお祭りでも当時の衣装を再現してて
それがまた見事な色とりどりの衣装なので
- 890 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:54:39 ID:1CbQ5Dg/
- >>874
失礼な!
同い年だったはず
- 891 :ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E
:2009/06/10(水) 22:54:41 ID:53l3QB8+
- >>860
うにゃ?
- 892 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:54:42 ID:hz8xyk52
- 朝鮮は腐れ儒教と小中華のせいで終わってる。
- 893 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:54:46 ID:+KvB5ROx
- >>866
山の上の火事を消すために水桶担いで行って、途中で全部飲みほしてしまう話みたいだなw
- 894 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:54:50 ID:e8QxmKcU
- >>745
えぇーーー、何百年前の教科書wwww
- 895 :丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE
:2009/06/10(水) 22:54:50 ID:2yimXN+1 ?2BP(392)
- >>860
へい!スカトロうんぬんは削除してくれ!見た目が悪いぜ!
- 896 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:54:53 ID:A4+yZMT2
- >>863
格好いいじゃんw
- 897 :噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
:2009/06/10(水) 22:54:58 ID:YsL8QepX
- >>876
(U´Д`)歴史を習ったんじゃなくて妄想を刷り込まれただけだろミツグ
- 898 :(`○ω・´)奥州筆頭梵天丸 ◆Luz/w/SAC2
:2009/06/10(水) 22:54:58 ID:bjro5rgJ
- >>852
> でも蒔絵とか綺麗だから、観賞用じゃね?
(´●ω-`)マリーアントワネットが蒔絵のコレクターだったのは有名だね。ていうかロココ調の時代以降、「ジャポニズム」って美術用語もあるくらいだし。
- 899 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:55:04 ID:OUq6OLq9
- >>876
現実見たら?
- 900 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:55:07 ID:vSsM6Eu+
- >>866
少しくらいなら分からないだろうと
舐めたり売ったりして
着いたときには「はじめからこれくらいしかありませんでした」
- 901 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:55:10 ID:kx5B+lO0
- >>876
お前誰だ?俺の名前を勝手に名乗るなよ馬鹿
- 902 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:55:11 ID:jFtTyzjw
- >>817
韓国は歴史ドラマやるときは時代考証なんぞしないぞ
ほぼ1の事実と9の妄想
それで最近中国から考証しろって言われてた
- 903 :早○田の食客 ◆3zWaseda2A
:2009/06/10(水) 22:55:12 ID:G/YE7A7H ?2BP(33)
- >>694
それは軍事的意味合いだから、HoI2の渡河修正なめんな
>>697
軍制だと、それ以前の「封建制」も入れて欲しいなあ。
>>701
実際、水利組合を多く組織して農業増産に励んだんだよね
>>799
美術品・工芸品じゃない?
漆器の重箱を宝石箱にしてるとか聞いたこともあるけど。
>>800
今でもバナナを拝んで食べているミツグくん、こんばんは。
- 904 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk
:2009/06/10(水) 22:55:13 ID:OKtPOX/x ?2BP(444)
- >>873
日本だと江戸時代に鍼麻酔で外科手術が行われてたっけな。
ヤツがチャングム出すんで、ドクターKで対抗してみますたw
- 905 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:55:13 ID:M8BVJYTj
- あら。安価ミスった。一個前ね。ごめんよ。
- 906 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:55:16 ID:Ijkepi9b
- >>864
ドラマがソースかw流石は朝鮮人だな
- 907 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:55:17 ID:dwq2dy7j
- >>855
すげえな、怪力小学生w
で、どうやって折らずに曲げた?
- 908 :南風 ◆PDPZNODON. :2009/06/10(水)
22:55:17 桜 ID:7QPshF5z ?2BP(2333)
- >>836
加工道具と金属があるんならなんとか…
鹿の角を水に付けると、柔らかくなって加工しやすいらしいよ!
…それで釣り針を作ったって記述があるものを読んだんだが、
釣り糸をたらすと、釣り針が柔らかくなって魚に刺さらないんじゃ…とオモタんだ。
- 909 :穢麻呂 ◆v22nzdoeQU
:2009/06/10(水) 22:55:21 ID:8gYr6ia1
- >>1
また酷い妄想が来たな・・
お前らインカ帝国の様な、僅か四、五十年位で
当時の南米大陸の西岸部の大半を制覇出来るような歴史や国力を
有して居たのかと(ry
- 910 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:55:24 ID:NnOHck6q
- >>864
李朝では、医術って呪いレベルだろ?
日本は「傷寒論」などの高度な漢方の時代に突入してたんだが?
- 911 :〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
:2009/06/10(水) 22:55:24 ID:TS5anKdy
- >>864
脚本家が名前以外全部創作言うてたやん。
- 912 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:55:34 ID:9hePJXiN
- >>857
>駐日韓国大使館
>[email protected]
えっと…フリメなの?
- 913 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:55:37 ID:bcnGiaqA
- >>866
味見って言うか、自分の命を繋ぐ為に舐めてたんじゃ?
火の鳥鳳凰編に出てくる、中央に収める為の年貢米担いだまま餓死してる人みたいになりたくなくて
- 914 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:55:39 ID:OHJWYsqM
- >>898
ジャポニズムに関しては、パリ万博の時が一番大きいけどね。
- 915 :噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
:2009/06/10(水) 22:55:49 ID:YsL8QepX
- >>860
(U´Д`)私のページから熟女の文字を抹消してくれ
- 916 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:55:53 ID:LZ1kyrLp
- >>783
http://ime.nu/www.nikkeibp.co.jp/article/column/20081216/119928/?P=3
「ジャパン」は漆器のニセモノを指す!?
「ジャパンはジャパニング(Japaning)で、漆器の模造品のこと。日本人自らが漆器を『Japan』と称して、世界に発信するのはとても危険だ」と危惧する。
>>798 >852
普通に蒔絵がきれいだったから。江戸時代前期は、清向け、東インド会社向けの主要な輸出品だった。
マリー=アントワネットの私的な漆器コレクションなんてのもあったりする。
高価なものは庶民の年収の数十倍で取引されていたほど。
- 917 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:55:53 ID:7e1ZWx3k
- >>863
なんかゲームのやり杉だよな
コイツら
- 918 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:55:53 ID:1p3nMBTc
- >>866
おまいは、社会知を持っているな。
納得した!
- 919 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:55:55 ID:l1mrZ/Fj
- >>864
いや、外科手術で王様のお腹開けようとしたら宮廷から追い出されたんですけど・・・
- 920 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:55:56 ID:W4FxP9fI
- >>823
はいはい。とりあえずwikiで「切捨後」のところを読もうね。
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/ç¡ç¤¼è¨ã¡
しかも生麦事件の際は「大名行列に突っ込んだ」のだから、そりゃあ、やられるわな。
実際、イギリス側も、この件ではいろいろと右往左往しているわけでw
- 921 :極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2
:2009/06/10(水) 22:56:05 ID:e/04MCdU
そういや、殖産興業(繊維産業発展)のためのスローガン「色服推奨」のポスターを持ち出して
きて「ニッテイが我が白衣ミンジョクの民族精気を奪おうとした証拠を発見したニダ!!」ってファビョ
ってた記事思い出したww
にも関わらず、最近「伝統の韓服」とか言って持ち出す韓国の土人服は色つきまくりなんだよね('A`)
ホントに恥知らずのキチガイ民族だと改めて実感させられるw
- 922 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:56:07 ID:UkO0Pizb
- >>858
手すりが分離して槍に変形して戦うんですねw
わかります
- 923 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk
:2009/06/10(水) 22:56:08 ID:OKtPOX/x ?2BP(444)
- >>890
ぼくみっちゅ。
- 924 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:56:12 ID:ThPawNIv
- 俺のやってるMMOで、韓国人が升って呼ばれる理由がやっと分かった。
- 925 :滝から堕ちた駄鯉 ◆DeCoyEnH3M
:2009/06/10(水) 22:56:15 ID:iN/4M7Ch
- >>876
朝鮮学校乙w
- 926 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:56:25 ID:mFMKkxS/
- イザベラバード、ガリーナ・ダヴィドヴナ チャガイ 、その他ロシア人旅行者、
スウェーデン人の旅行者に命の危機が迫ってるな
- 927 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:56:25 ID:kshJLd7Y
- >>798
漆塗りの小箱とか、西の上流階級の方々に人気があったらしいニダ
金銀蒔絵、螺鈿と装飾が美しかったから。
日本に来た金持ち外国人の滞在日記とか読むと、漆の小道具買いあさってるニダよ
- 928 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:56:32 ID:z8wh1V0m
- >>873
ビッグバンの次の年です。
- 929 :オメガ11:2009/06/10(水) 22:56:40
ID:KIcvCDaR
- >>864
自分の国が作ったドラマなのにここの人たちより知らないキミって一体・・・。
- 930 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk
:2009/06/10(水) 22:56:49 ID:OKtPOX/x ?2BP(444)
- >>922
走る武器庫だなw
- 931 :はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6
:2009/06/10(水) 22:56:50 ID:+jy+WafX
- >>863
・・・・・・・・・リネージュ?
何にせよ、考証がまるでなってませんの。
- 932 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:56:52 ID:1CbQ5Dg/
- >>895
おk
>>915
えー
- 933 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:56:53 ID:mmtpWukJ
- >>889
そりゃ、後から無理やり作られた祭りだからねw
- 934 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:57:02 ID:kx5B+lO0
- 早く金正日死んでほしい
- 935 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:57:03 ID:xO6+KtHz
- >>863
マサにウリナラファンタジー
- 936 :丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE
:2009/06/10(水) 22:57:09 ID:2yimXN+1 ?2BP(392)
- >>928
なるほど、いいセンスだ
- 937 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:57:11 ID:IRjJq9cI
- 日本は大八車とかあったけど、人を乗せて運ぶ人力車みたいなのは結構遅いみたいだな
駕籠とかなら韓国の猫車とそう変わらんな
- 938 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:57:14 ID:DPy5lyYt
- まともな学者にとってめんどくさい国だねぇ、あっ一般人にもか(´・ω・)
- 939 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:57:23 ID:A4+yZMT2
- >>915
熟女ってなぜか響きがやらしいな。
- 940 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg
:2009/06/10(水) 22:57:25 ID:yCgRL2FR
- >>908
おもいきり乾燥させたものを短時間使うなら問題なしだと思われ。
- 941 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:57:26 ID:l1mrZ/Fj
- >>907
普通に学校の授業でたけひごを
- 942 :早○田の食客 ◆3zWaseda2A
:2009/06/10(水) 22:57:27 ID:G/YE7A7H ?2BP(33)
- >>858
ちゃーん!w
>>904
素直に、華岡流でいいじゃまいか>麻酔
- 943 :噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
:2009/06/10(水) 22:57:47 ID:YsL8QepX
- >>932
(U´Д`)パーフェクトフリーズとエフェメラリティ137、どっちくらいたいですか
- 944 :穢麻呂 ◆v22nzdoeQU
:2009/06/10(水) 22:57:50 ID:8gYr6ia1
- >>799
実際に後のスペインが作った建築よりも
遥かに頑丈で積載の技術が高いっつうのは証明されてるからねぇ。
(それも、パズル若しくはモザイクみたいに積み上げてる石は
どれも_単位で正確に嵌め込まれてるからね)
- 945 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:57:53 ID:tt7lLKKX
- >>937
牛車ってのが.
- 946 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:57:54 ID:29LZASzS
- >>864
捏造ドラマをドラマとして見れないあなたは 脳無し
朝鮮人に
脳をもとめちゃだめかな
- 947 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:57:59 ID:uGsDW8lI
- >>876
親と先生の言うこと鵜呑みにして思考停止かぁ〜?だっせー
- 948 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
:2009/06/10(水) 22:58:02 ID:MZpZTLWM
- >>909
良く読むニダ><
- 949 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:58:05 ID:coJ9RG50
- >>906
残念ながら、ドラマソースはわが公共放送もやってます・・・
JAPANデビューよりもETV特集のほうが酷い有様なのに、なんで抗議運動起こらないのかね
- 950 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk
:2009/06/10(水) 22:58:05 ID:OKtPOX/x ?2BP(444)
- >>942
そして子供は殺人犯。
- 951 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:58:08 ID:+KvB5ROx
- >>941
それのどこが「何の知識もなしに」なんだ?
- 952 :南風 ◆PDPZNODON. :2009/06/10(水)
22:58:10 桜 ID:7QPshF5z ?2BP(2333)
- >>861
まぁ、煬帝の朝鮮討伐でも、海軍が平壌を包囲する方が先立ったしな〜
モンゴル史だと思うが。
- 953 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:58:11 ID:A4+yZMT2
- >>934
お前、それは問題発言だぞ?
- 954 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:58:14 ID:vSsM6Eu+
- >>923
前科ですか分かりません
- 955 :丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE
:2009/06/10(水) 22:58:16 ID:2yimXN+1 ?2BP(392)
- >>939
ああ、つかもと友希な
- 956 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:58:19 ID:6KysTJcY
- >>941
阿呆か
- 957 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:58:29 ID:9hePJXiN
- >>904
フィクションでいいなら、JINだともっとすごいことになりそうな…
- 958 :ヱレクトロポイズン@韓査人見習い ◆9S7Poisonc
:2009/06/10(水) 22:58:29 ID:gWizkg1A
- >934
俺はお前の方をこそ早く死んでいただきたいのだが
- 959 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:58:29 ID:a6kR31Cc
- チャングムって観たこと無いけど、どんだけ半島を美化してるの?
- 960 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:58:30 ID:OHJWYsqM
- >>941
数十センチから数メートルまである「板」を
熱を加えて曲げて「固定」する
という作業の話だよ?
- 961 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:58:32 ID:cL3RlN4b
- >>863
なにこの三國無双のパクリ…
- 962 :(`○ω・´)奥州筆頭梵天丸 ◆Luz/w/SAC2
:2009/06/10(水) 22:58:42 ID:bjro5rgJ
- >>914
(´●ω-`)現代の日本女性がこぞって買いあさっているルイ・ヴィトンだって、ジャポニズムの延長線上にあるものだしねー。モノグラムなんて家紋からアイディア得たとか。
- 963 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:58:45 ID:2v1kSfw1
- >>928
あれ?ビッグバンって大朝鮮帝国が実験に失敗した結果
じゃなかったっけ?
- 964 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:59:02 ID:dz1jgxYy
- 貨幣経済が発達しないと、帳簿をつけないから文字文化が発達しない
お金の流通が文化の高度化の分かれ目
日本は平安時代に国が持っていた土地を金で民間に売るプロセスがあり、それで、民間人が必死に銭を集めた
土地と銭の交換が、日本中に貨幣経済を浸透させ、室町時代を通じてじょじょに高度化し、
江戸期に頂点に達した
米とお金を結びつける米の先物市場までも生み出してしまった
- 965 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:59:02 ID:kx5B+lO0
- やばい島村先生に怒られるから
- 966 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:59:04 ID:d69E+XcT
- >>1
これは酷すぎる。インカ文明に失礼だ。インカは中国・エジプト・インダス文明等のように偉大な足跡を残した文明だぞ。
犬喰いと糞酒位しか文化の無い所とイコールなんかで結んで欲しくないはず。
(´・ω・`)
- 967 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:59:04 ID:NnOHck6q
- >>949
古代史は誰も関心持ってくれない。
- 968 :噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
:2009/06/10(水) 22:59:07 ID:YsL8QepX
- >>941
(U´Д`)竹と木は違うわボケ
- 969 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:59:09 ID:RJnnUphf
- とっとと次スレたてろよ、右翼どもを全部、論破してやる
- 970 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:59:15 ID:Ijkepi9b
- >>912
信用調査で落ちたんでしょ
- 971 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:59:21 ID:+KvB5ROx
- >>963
宇宙の外にある帝国だったのかw
- 972 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk
:2009/06/10(水) 22:59:30 ID:OKtPOX/x ?2BP(444)
- >>954
それどこの島村圭二?
>>955
http://ime.nu/image.blog.livedoor.jp/xohnishi/imgs/6/5/65587f26.JPG
こっちじゃダメか?
- 973 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:59:31 ID:tnw9V2Vj
- >>927
だから、会津の蒔絵師が北に拉致されたのだね?
- 974 :オメガ11:2009/06/10(水) 22:59:34
ID:KIcvCDaR
- >>946
頭蓋骨内に脳以外のモノが入っていても人類は活動できるのか?興味深いテーマですな。
- 975 :ヱレクトロポイズン@韓査人見習い ◆9S7Poisonc
:2009/06/10(水) 22:59:38 ID:gWizkg1A
- 867 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[フカ.] 投稿日:2009/06/10(水) 22:53:10
ID:kx5B+lO0
島村圭二いい加減にしろ
901 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[フカ.]
投稿日:2009/06/10(水) 22:55:10 ID:kx5B+lO0
>>876
お前誰だ?俺の名前を勝手に名乗るなよ馬鹿
934
名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[フカ.] 投稿日:2009/06/10(水) 22:57:02 ID:kx5B+lO0
早く金正日死んでほしい
965 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[フカ.]
投稿日:2009/06/10(水) 22:59:02 ID:kx5B+lO0
やばい島村先生に怒られるから
- 976 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:59:39 ID:l1mrZ/Fj
- >>960
なめせばいいですよ
湯気でも当てて
- 977 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
:2009/06/10(水) 22:59:41 ID:MZpZTLWM
- >>959
うぃ
近頃、会合で話をすると10人に1人位は韓国時代劇チャングムのファンがいて、物語をそのまま史実だと
思いこんでいることが多いので、正しておきたい。まず朝鮮の李朝では、女子が宮中に出仕すると王様と
疑似婚姻関係に入るので一生外に出られない。チャングム女史のように出たり入ったりはできない。
ドラマでは李朝時代は色彩にあふれているが、ほんとうは顔料がないので民間に色はない。中国の清朝でも
日本の江戸時代でも陶磁器に赤絵があるが、朝鮮には白磁しかないのはそのためで、民衆の衣服が白
なのも顔料が自給できないからである。民芸研究家による「朝鮮の白は悲哀の色」というのも、今では真っ赤な
ウソである。上流階級だけは中国で交易する御用商人から色のある布を買っていた。
李朝は清朝や江戸時代と異なり、技術革新を嫌い、低レベルの実物経済で500年もの統治を可能にした
のであり、どこに似ているかといえば、いまの北朝鮮に似ている。19世紀初めの朝鮮の儒者が、「(我が国
の拙(つたな)きところ)針なし、羊なし、車なし」(鄭東●『晝永編』)といっている。
針は粗雑なものがあったが、ちゃんと縫うには中国から針を買わねばならなかった。当時の中国針は優秀で、
日本も輸入している。羊はモンゴルに征服された高麗にはいたが、いつの間にか滅びた。車は西洋文化が
流入するまではない。木を曲げる技術がなかったからである。だから李朝には樽(たる)もない。液体を遠方
に運ぶことすらできなかった。かつて日本が保護したとき、韓国はそのような国であった。
ソース:(MSN産経 2008.12.17
03:01)
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/culture/academic/081217/acd0812170302001-n1.htm
- 978 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:59:43 ID:UYOJQ9gE
- 水車は日本原人に技術奪われたからあの当時なかったんだぞ
最初からないとは捏造すんな
韓民族に出来ない物は何ひとつないんだ
- 979 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:59:52 ID:GvLJOBHE
- >>969
こいつは長持ちするんだろうな?
まったくおめーら使いが荒いぜー
- 980 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 22:59:53 ID:1p3nMBTc
- >>927
根付なんかもね。
今、携帯ストラップとして根付なんて復活しそうなもんだが…もしかして職人がもういないか。
- 981 :噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
:2009/06/10(水) 22:59:59 ID:YsL8QepX
- >>969
(U´Д`)論理破綻の略ですね、わかります
- 982 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 23:00:04 ID:mmtpWukJ
- >>969
お前さん、もう用なし
- 983 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 23:00:09 ID:A4+yZMT2
- >>955
なぜかAVでは20代後半で熟女扱いされ始めるんだよなぁ
- 984 :穢麻呂 ◆v22nzdoeQU
:2009/06/10(水) 23:00:11 ID:8gYr6ia1
- >>860
つか、他のコテとか何時も纏め御苦労様でするお。
>>937
あくまでも平安期からのだからねぇ。>牛車
昔は牛は移動や農業の為の家畜だった訳で。
- 985 :丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE
:2009/06/10(水) 23:00:11 ID:2yimXN+1 ?2BP(392)
- >>969
日本は1800年位には麻酔手術してるんすけど、医療大国の李朝とやらはいつごろ麻酔手術を行ってたんです?
- 986 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 23:00:18 ID:vSsM6Eu+
- >>969
俺など俺自身を論破してやるぞ!
- 987 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk
:2009/06/10(水) 23:00:18 ID:OKtPOX/x ?2BP(444)
- >>957
江戸時代に梅毒の治療してるんだっけ?
- 988 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg
:2009/06/10(水) 23:00:31 ID:yCgRL2FR
- >>968
水に漬ければ曲がるのです♪ バルサ材だって木♪
- 989 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 23:00:33 ID:Qn9pww/K
- >>937
人力車がどういうものを指すかはわからんが、
馬車の導入は幕府が一度考えて止めたって経緯がある
人足の仕事を奪う&道路の整備、維持&設備のコストと利便性を
天秤にかけた末に
- 990 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 23:00:38 ID:sn2VjHX1
- 世界中を探しても何でもかんでも起源を主張するのはー
- 991 :早○田の食客 ◆3zWaseda2A
:2009/06/10(水) 23:00:38 ID:G/YE7A7H ?2BP(33)
- >>978
クローンの開発に失敗しましたねw
>>980
携帯ストラップ職人なら・・・
- 992 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 23:00:43 ID:+KvB5ROx
- >>983
最近の本笑にそんなネタあったなw
- 993 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 23:00:46 ID:OHJWYsqM
- >>962
個人的には、LVのマークはセンスに欠けると思う。
家紋といえば、紋章学という面白いものがあったな。
日本の家紋は西洋の紋章より古いから、紋章から家紋を外そうと必死になった体系w
- 994 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 23:00:46 ID:uGsDW8lI
- >>978
教師に従うしか能のないぼくちゃんはもういらないの
- 995 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 23:00:54 ID:UkO0Pizb
- >>960
あらいぐまラスカルで知りますたw
船作ってたもんなあ
- 996 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 23:01:04 ID:BqlYe8x9
- 太平洋戦争で日本が負けたのはアメリカではなく韓国だ
と教科書に書いてる国と歴史の話するなんて
犬にフランス語喋れっていうようなもんだよ
- 997 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 23:01:07 ID:1p3nMBTc
- >>964
>日本は平安時代に国が持っていた土地を金で民間に売るプロセスがあり
いま中国共産党が、同じ事やっている…w
- 998 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk
:2009/06/10(水) 23:01:09 ID:OKtPOX/x ?2BP(444)
- >>978
女にモテる事は出来ないようだな、生体財布ミツグ
- 999 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/06/10(水) 23:01:10 ID:OUq6OLq9
- >>969
製作者ですらフィクションと公言してるのに・・・頭の悪いお前に用はない
- 1000 :穢麻呂 ◆v22nzdoeQU
:2009/06/10(水) 23:01:10 ID:8gYr6ia1
- >>948
否定してるんでそ?
しかし元々「そんな妄想抱く時点で異常」つうのは解るかと。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ
<良く1000まで頑張った
(_) 日 (_)| 米 | | 台 (_)
| | .| | |
∧_∧ | |
| | ,,,,,,,,,,,,| | ∧_∧ (`ハ´ ) <周りを見るヨロシ・・・
| |ミ,,,,,,,,,,;;ミ < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001
>(´<_` )∪ ヽ| / )
(_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /
★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
2chブラウザ総合サイト http://ime.nu/www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://gimpo.2ch.net/news4plus/
265 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【KRW】ウォンを看取るスレ1257【香典金朴李崔鄭】
[市況2]
【核保有認知】月山酋長研究第125弾【本性示す】
[ハングル]
掲示板に戻る 全部 前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX
★ DSO(Dynamic
Shared Object)