【自動車】英国三菱
ランエボ 400馬力…早くも進化した最強仕様、スーパーカー並み[09/05/27]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2009/05/27(水) 15:00:53
ID:???
- 英国三菱は26日、『ランサーエボリューションX FQ-400』を発表した。
徹底したエンジンチューンにより、403ps、53.5kgmを獲得。0-100km/h加速は3.8秒と、
歴代ランエボ最速のパフォーマンスを発揮する。
三菱はFQ-400のエンジンに、モータースポーツから得たノウハウを注入。
ハイフローインジェクター、低抵抗ベアリングを組み込んだ新開発ターボチャージャー、
大容量インタークーラー、専用コンピューター、高効率エグゾーストシステムなどを採用し、
レスポンス向上とターボラグ解消を狙った。
その結果、2.0リットル直4MIVECターボエンジンは、最大出力403ps/6500rpm、
最大トルク53.5kgm/3500rpmを発生。
6速MTと三菱自慢の4WD、「S-AWC」と組み合わせられ、0-100km/h加速3.8秒、
最高速250km/h(リミッター作動)の圧倒的性能を見せつける。
英国三菱は20日、ランサーエボリューションXに「FQ-330SST」を追加したばかり。
最大出力は329ps、最大トルクが44.6kgm、0-100km/h加速は4.4秒だった。
FQ-400はこの性能を大きく上回り、スーパーカーに対抗できるレベルに到達した。
FQ-400の足回りは、ビルシュタイン製ダンパーとアイバッハ製スプリングの組み合わせで、
フロントは30mmローダウンされた。ブレーキはブレンボ製ではなく、アルコン製を採用。
18インチ9本スポークのアルミホイールは専用デザインで、タイヤはトーヨー「プロクセス
R1R」を装着する。
外観はボンネットのエアスクープ、軽量フロントバンパー、カーボン製グリル、
大型リアウイング、カーボン製ディフューザー、サイドスカート、HIDヘッドランプなどが
識別点。
インテリアには、レカロ製バケットシートやカーボン製シフトレバー&サイドブレーキレバー
などが奢られた。
FQ-400は英国で6月から販売開始。価格は4万9999ポンド(約760万円)だ。
英国三菱は「スーパーカー並みの性能を、優れたコストパフォーマンスで実現した」と、
自信を見せている。
ソースは
http://ime.nu/response.jp/issue/2009/0527/article125154_1.html
画像は
正面 http://ime.nu/response.jp/issue/2009/0527/article125154_1.images/235759.jpg
右側面 http://ime.nu/response.jp/issue/2009/0527/article125154_1.images/235760.jpg
前方&後方 http://ime.nu/response.jp/issue/2009/0527/article125154_1.images/235761.jpg
左前方 http://ime.nu/response.jp/issue/2009/0527/article125154_1.images/235762.jpg
右後方 http://ime.nu/response.jp/issue/2009/0527/article125154_1.images/235763.jpg
エンジンルーム http://ime.nu/response.jp/issue/2009/0527/article125154_1.images/235764.jpg
ボンネット http://ime.nu/response.jp/issue/2009/0527/article125154_1.images/235765.jpg
右前輪ホイール http://ime.nu/response.jp/issue/2009/0527/article125154_1.images/235766.jpg
右後輪のあたり http://ime.nu/response.jp/issue/2009/0527/article125154_1.images/235767.jpg
運転席 http://ime.nu/response.jp/issue/2009/0527/article125154_1.images/235768.jpg
シートの一部 http://ime.nu/response.jp/issue/2009/0527/article125154_1.images/235769.jpg
フロントマスク http://ime.nu/response.jp/issue/2009/0527/article125154_1.images/235770.jpg
後方から http://ime.nu/response.jp/issue/2009/0527/article125154_1.images/235771.jpg
- 2 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:04:00
ID:uXy4N60e
- こんどは英国でリコール隠し?
それとも重過失殺人?
- 3 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:04:28
ID:kyoTcXYk
- 三菱最後っぺ
- 4 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:04:47
ID:bmvKN+Ts
- スーパーカー並みって言われても
スーパーカーってレース用車両ってよりも
値段が高いだけの車ってイメージだな。
- 5 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:04:52
ID:Ncx6KnX1
- この車はいったいどこを目指してるのか・・・
- 6 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:04:58
ID:v3fvdw+N
- 2なら
TopGearでは韓国車並みの評価
- 7 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:08:51
ID:/iyTBx0Z
- ローアングル画像うざ
- 8 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:08:55
ID:N5ZBfNUW
- こういう車ってニュルブルのタイムが評価基準になったりするんだが
計測してないのか?
- 9 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:09:27
ID:XHs99N0S
- ジャッキー・チェンがオーダーするだろう。
- 10 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:09:34
ID:RbRC3fJI
- >760万円
高けーよ
- 11 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:09:34
ID:ooAKQcIy
- 手動中毒が狂喜した
- 12 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:10:21
ID:zTN5+dpj
- 英国警察御用達だな
- 13 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:10:49
ID:XLexpso0
- 筑波サーキットで(モータリングマガジン)
ムルシエラゴが、ダントツだったけどな。
やっぱ排気量6lには、かなわないって・・・・・
こんどは、勝てるかな?
- 14 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:11:21
ID:wvtqdJWq
- ランサーなのかギャランなのかはっきりしる
- 15 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:11:41
ID:k4jDfHqx
- ラリーにも出てないのに何を作ってるんだか
- 16 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:11:52
ID:TWUglTvw
- 500万値引きしてくれ
- 17 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:12:56
ID:1FedUMjZ
- ゲームじゃ9より遅かったりしたんだが
- 18 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:13:03
ID:NkMZ0uqM
- これでレースに出場して、並み居る車をぶっちぎれば面白いんだけど…
- 19 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:13:29
ID:WXB3laYg
- つーかトゲいっぱい生えてるしw
北斗仕様なん?
- 20 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:14:56
ID:76POqEZS
- 最後のランエボなのか?
- 21 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:15:21
ID:cc5O/zrL
- 20年前の日本で流行った感じの仕様
- 22 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:16:47
ID:XLexpso0
- ランエボなんてヨーロッパじゃ
プレミアついて1500万位で取引されてるって
聞いたことあるけど今でもかな?
日本なら安いのになんで買わないの?
ってヨーロッパ人は、思うらしい。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:17:07
ID:90WpAdiy
- >>13
以前トップギアでこんな感じの改造したエボ8だか9だかにムルシエラゴが
追い回されてた。ジェレミーがスーパーカーいらねえじゃんとか言っててワロタw
まあ本来の土俵が違う車だと思う。
- 24 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:17:40
ID:j/8uMYls
- 日本でも売ってくれ!
- 25 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:17:46
ID:W4IZDoH2
- たっかいな〜
300万くらいやったらマジで考えたんだが
- 26 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:18:29
ID:hB9iX/9P
- FFベースなのがねぇ
- 27 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:18:51
ID:SXLHBSZN
- ボクの憧れボクの恋人♪
- 28 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:19:03
ID:izR8lTMR
- こういう車もないとね
金あっても買わないがな
昔より罰金高過ぎ社会的制裁きつすぎで、アクセル踏み込む気がしない
- 29 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:19:15
ID:5wNWirmJ
- 2リッターでこれはすごいな
- 30 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:19:25
ID:OaZ7+jGR
- 2Lの市販車で400馬力www
- 31 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:20:23
ID:FgsUMq+9
- こんな車でホームセンターに買い物に行けるか!!物を積むスペースがね〜じゃんwww
- 32 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:21:11
ID:30ialBtx
- 車の記者ってなんで、
>奢られた
って表現使いたがるんだろ?
読んでる方が恥ずかすい
- 33 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:21:33
ID:IGdJ+10A
- 英国から輸入して1000万円ってとこか。。。
で、ニュルのタイムはなんぼなのよ
GT−Rに匹敵してんかい?
- 34 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:21:34
ID:4vO51f9R
- 瞬間出力だけなら幾らでも出せるだろうし、5年程度の出力保障も付けるべきだな
- 35 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:21:49
ID:9vc4mY28
- 3.8秒は誇っていい…
- 36 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:21:53
ID:SXLHBSZN
- totoBIG当たったら買う
- 37 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:23:47
ID:evoe8rQx
- 普通にGSR買っていじった方が安く上がると思うんだが
- 38 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:24:49
ID:NYYy69nL
- メーカー保証つきの市販車で400馬力って凄いな。
耐久性を確認する部隊は大変だな。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:24:52
ID:5s71lmhY
- 日本はスポーツカーやレースカーは作れるがスーパーカーは作れないな
あ、ヨタ8はスーパーカーだな
- 40 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:25:05
ID:s31r4bYG
- >>34
5年は無理だろw
- 41 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:25:37
ID:OaZ7+jGR
- >>33
GT−Rよりもっとハコなのにニュルは無理だろ。
超高速での空力に問題あり。
そのかわり筑波やTOPGEARのあの空港跡地のコースあたりだったら滅茶苦茶速いだろ。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:25:47
ID:j/8uMYls
- 三菱マーク入りのアルコンのキャリパーかっけえな
http://ime.nu/response.jp/issue/2009/0527/article125154_1.images/235766.jpg
- 43 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:26:35
ID:JgrVKFVU
- >>36
宝くじを買うような人は買わない方が良い
普通に頑張れたなら買え
- 44 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:26:56
ID:9vc4mY28
- >>42
全体の色も目立たなくていいね
- 45 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:27:21
ID:lI+VW/FT
- >>15
いつWRCに復帰してもいいように、ベース車両の開発やユーザーへのアピールは大事だろ。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:28:12
ID:qcNv83CY
- しかし工夫のねえデザインだな
- 47 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:28:32
ID:9vc4mY28
- しかも2ペダルMTなんよな
いいねえ
- 48 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:29:04
ID:LSagSQg+
- 三菱は今後、このギャラン顔と言うか逆スラントノーズと豚鼻デザインで統一するの?
メルセデスと提携してた頃のグランディスやコルトのようなデザインは日本以外では人気あったのに、止めちゃうの?
欧州コルトもこんなんなっちゃったし↓
http://ime.nu/carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials//psl/2008/take_car/mitsubishi_colt/06_l.jpg
- 49 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:29:38
ID:wC0KNdnd
- あからさまに耐久性なサゲで引いた・・・
- 50 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:29:50
ID:IGdJ+10A
- >>41
しかしニュルが世界基準だからねえ。。。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:31:15
ID:OaZ7+jGR
- >>50
じゃニュル用にハコボディーから流線型のボディーに換装。ヴェイロンのチョロQみたいなの。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:31:43
ID:lI+VW/FT
- >>48
コルトは残念な顔になったね。ライトのデザインと併せてw
- 53 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:32:01
ID:BoinU9iS
- 走行中タイヤが外れるオプションはあるんですか
- 54 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:33:33
ID:IGdJ+10A
- >>51
次期GT0が出るとかいう話はもう無くなったのかな
- 55 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:33:46
ID:7rVApXwo
- 笑っちゃうほどのトルクだなw
- 56 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:34:04
ID:oxj0LJ0/
- >>40
70%、280馬力でも無理だと思う
いつも思うが最大より耐久性を重視しろよとw
- 57 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:34:18
ID:WwQPEqdU
- 下駄代わりに1台ぐらい買っといてもいいかな
- 58 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:34:32
ID:Ncx6KnX1
- これ、標準でブーストどんだけかけてるんだ?
- 59 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:35:16
ID:3JKe3dvt
- 下手でも速く走れちゃう車。うまい奴がのればすごく速く走れちゃう車だな。
二輪でヒヤヒヤの思いして走ってたのが、ランエボ買って簡単にちょー速く
走れちゃうのでなんか拍子抜けしたっけ。
ま、加速やらエキサイト度は二輪の方が遥かに上だけどさ(ヤマハのR1ね)
- 60 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:35:49
ID:XLexpso0
- >>26
「FFベースなのがねぇ」って言われますが、
FRテイストの前後トルク配分になっていて
限りなくニュートラルに近い弱アンダーステアで
クリッピングポイントを抜けたら
進行方向に力で引っ張られるような味付けならいいんじゃない?
って三菱関係者では、ありせんが・・・
- 61 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:35:49
ID:90WpAdiy
- >>48
残念にもほどがあるなw
- 62 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:38:24
ID:Q/SXiFm7
- 俺の月収か?ちょっと高いな
- 63 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:38:56
ID:OaZ7+jGR
- これやっぱ似合う音楽はC−C−Bだな
- 64 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:39:04
ID:B2/rC2e2
- >>1
え、700万円台?
何で日本で売らんの?w
- 65 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:39:53
ID:IGdJ+10A
- ひろゆき、こんな車もってたんかい
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=KtpvHZ8FV0M
- 66 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:42:12
ID:B2/rC2e2
- >>55
如何考えても、タイヤが持たないので、必要ないわなw
- 67 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:42:22
ID:Omh7JJb1
- >>1
何という変態w
- 68 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:42:52
ID:PgztHe3v
- >>64
排ガス規制で300馬力程度に抑えられてるんだよ
- 69 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:44:04
ID:OaZ7+jGR
- >>56
ドイツ車やイタリア車よっかずっと耐久性あっから余計な心配すんな
- 70 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:44:40
ID:waTrbQBP
- 3,500rpm って、結構低いところから出てるのね。
スパカだと普通?
- 71 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:45:49
ID:1wE6pjjf
- >>47
これは3ペダル6MTじゃないかな
ツインクラッチSSTならシフトレバー付近にモード切替スイッチあるはず
- 72 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:46:05
ID:j/8uMYls
- >>57
4ドアセダンだから
ファミリーカーにも最適w
- 73 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:46:39
ID:IGdJ+10A
- GT−Rとどっかで競争してくれないかな
とりあえず清水和夫にでも乗らせて語ってもらいたい
- 74 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:47:55
ID:bmvKN+Ts
- で、トランクの広さは?
- 75 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:48:05
ID:PgztHe3v
- >>72
峠の王様がファミリーカーに成り下がって悲しいよねw
- 76 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:49:18
ID:zRh2DoF7
- ヨタ8がスーパーカー?
んな、あほなww。
せめて2000GTでしょ。
がヨタ8の実車見たことあるやついるの?
おれはどっちもリアルタイムで知ってる。
- 77 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:49:54
ID:QZGOizLp
- 相変わらずハンドルのマークがでかいな・・・
- 78 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:50:20
ID:+Jk+4sOP
- サブネームが「ゼロ」で旭日旗をモチーフにしたエンブレムがついてれば
文句なし買う。
- 79 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:50:39
ID:abIyncZ5
- 色がインプ的なイメージ
- 80 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:50:39
ID:IGdJ+10A
- トヨタにはスポーツカーもスーパーカーも存在しません
トヨタにあるまともな車はランクルだけ。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:51:37
ID:Ij4x9pTu
- すぐ壊れるw
- 82 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:51:56
ID:NYYy69nL
- ボンネット穴が空いてるんだな、紫外線でゴム類がすぐに痛みそうだな。
- 83 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:52:54
ID:zRh2DoF7
- ランクル、ランクれ、あんた何を知ってるの?
70系のショートだけ。
100とかいうなよwww
- 84 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:53:34
ID:aa50QMIP
- 箱形セダンにスーパーカーなんて冠つけるなよ
- 85 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:55:05
ID:6IarnC0J
- >>42
重機とか、特殊車両ぽくてかっこいいな…
- 86 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:55:17
ID:zRh2DoF7
- 昔02ってやつがあってだね。
BMWでは唯一好きな車だったよ。
ぴょんぴょんはねてだね。
でも箱も箱。まっ四角だったよ。
- 87 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:55:30
ID:jhet0nda
- バイクで走ってると250キロもだせばハンドルにしがみ付いて車に乗ってるやつばかりなのに
400馬力の車なんて必要なのか?
車なんてせいぜい150もでればいいだろ。
どんだけがんばってもバイクよりおせーんだから。
- 88 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:58:28
ID:Ncx6KnX1
- >>87
ミニバンでリミッター効かせる俺に謝れ!
- 89 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:59:10
ID:OaZ7+jGR
- >>75
BMWなんか昔っからそうじゃんか
- 90 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:59:42
ID:a8pi3gsy
- すげぇ火柱立つんだろうな。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:00:08
ID:j/8uMYls
- まさに公道の零戦だな
- 92 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:00:15
ID:j9ueZSwL
- 藤原拓海がこれに乗ったらどうなるの?
- 93 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:00:28
ID:Ylfd0W8q
- >6
Top GearでEvo8のFQ400のレビューやってたけどそこそこよかった
エボでランボのムルシエラゴを追走するやつ
- 94 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:00:50
ID:zRh2DoF7
- おれも昔ーし昔ーしはバイクでやんちゃしてた。
がバイクは直線番長。
峠の下りならシビックにすらかなわない。
制動力とコーナースピードが違いすぎる。
違うんだよ、別なんだよ。2輪と4輪は。
2輪乗りは4輪を煽るなってwww
- 95 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:01:23
ID:Tlj6VTCu
- 実用性皆無
- 96 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:02:20
ID:aa50QMIP
- これでリッター15キロくらい走るなら買ってもいいけど
どうせ5,6キロだろうな
- 97 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:04:55
ID:DvkCT9pj
- たしかにバイクは直線番長。
S字の切り返しなんてわざと通せんぼしてるのかと
思うぐらい遅い。
- 98 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:04:55
ID:LWoE0jpz
- インパネがネコミミになっているのか
- 99 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:06:07
ID:vM+pt00l
- ( ‘д‘)y-~~<GT−Rよりも頭悪そうな奴が乗りそうなハコやのう
- 100 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:07:41
ID:j8ma6DQd
- 2L400馬力って、これって普通に使える車なの?
- 101 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:08:59
ID:OaZ7+jGR
- >>95
あるだろ
そんなのはポルシェに言え
- 102 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:10:04
ID:aa50QMIP
- >>100
ふつうに乗れると思うよ、ただ全域でトルクフルな設定だろうから
アクセル踏み込まなきゃ大丈夫でしょ
- 103 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:10:15
ID:zRh2DoF7
- 2000ccで400はすごいが問題は車重。
が3.8秒なら1.4tくらいか?
軽さこそ最大の美点。
だろ?諸君。
- 104 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:11:29
ID:mSh7TuUB
- リッターあたり約200馬力かよw
- 105 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:11:41
ID:OaZ7+jGR
- >>103
GT-Rが出てから車重などどうでもよくなった
- 106 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:13:47
ID:sTdiOofy
- アルミエンジンだろ?
5000kmももたないんじゃ
- 107 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:14:25
ID:zRh2DoF7
- >>105
たとえが違うでしょwww
GT−RじゃなくLS−600だよ
- 108 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:15:11
ID:dhl8wbJm
- ドアに羽根付けたら空飛ぶんじゃないか?
- 109 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:15:12
ID:nnMjKdmA
- 高速か田舎の道じゃないと信号に捕まりまくってもどかしい限りだろうな。
- 110 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:15:18
ID:oZ9oOPCg
- 三菱は炎上す…
- 111 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:15:54
ID:v3fvdw+N
- これか
ttp://www.youtube.com/watch?v=8AMIoQUCEvY
- 112 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:16:43
ID:omZHCcrp
- いくら馬力あってもランサーに760万は出せないな
- 113 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:16:49
ID:2ofX9SpN
- スバル党だけどこれはあり。
こういう車が出てきてくれるだけで嬉しい。
- 114 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:17:58
ID:wyaAWRm3
- 三菱ゼロ戦はイギリスでも有名
- 115 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:19:55
ID:q7Mz9vhG
- alconブレーキにHKSのエアクリつかってるけど
これでメーカー純正車なの?
- 116 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:20:12
ID:OaZ7+jGR
- >>111
3年保証つきだと言ってる>02:32
- 117 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:20:52
ID:G0hRtDOi
- >>42
それ英国にいるやるおのいとこが三菱のステッカー貼ってるだけだよ。
- 118 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:21:30
ID:OPSTXS8h
- 日本でも6MT車出してくんないかなぁ。
6速だとSSTしかないんだもの。
SSTってABSが効いてるとシフトダウン操作がキャンセルされるんだよな。
そんなんじゃ折角のセミATなのに意味ないんだよ…。
- 119 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:21:43
ID:zRh2DoF7
- イギリス人は日本車が大好き。
唯一まともな右Hだから。
お返しにおれもトップギア好き。
韓国車イジメルからwww。
- 120 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:22:31
ID:F3OZReVa
- やべー時代に逆らいまくりんぐwww
FF5(Fast & Furious 5)AKA ワイルドスピードX5に登場確定
- 121 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:22:49
ID:9/ox/f5w
- よし。3ペダルだな
- 122 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:24:16
ID:zRh2DoF7
- >>118
マジで?
でもABS動作中に効かないデメリットって?
- 123 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:24:45
ID:2WSrE+Ff
- これはいいな
ずっと足踏みしてたスポーツカーがやっと前に進んだような
すごい進歩した感じがして嬉しい
- 124 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:25:06
ID:QxhP5i24
- デザインを語るのもおこがましいほどダサい。
20世紀どころか19世紀に出ていても時代遅れな程ひどい。
- 125 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:25:46
ID:IVZ32TD5
- まあこういうアホ車も必要だよな。
自分で乗りたいとは欠片も思わないけど。
- 126 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:26:08
ID:knogHktO
- リッター200馬力か・・・
えらいことになっとるなあ。
- 127 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:27:09
ID:6A8Yhqf8
- 各国のチョッパヤパトカーの画像頼む!
- 128 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:28:22
ID:DmNxfVCs
- 1500万くらいにして高級感だしまくりのゴキブリカーにすれば
スーパーカーの仲間入りなのにな。
こういう車にコストパフォーマンスなんていらないでしょw
いや、この性能でこの価格は凄いんだけどさ。
でも、ここらを買う層は見た目重視だぜ。
見た目で、ウォッ!、これは高級そうというラグジェアリーカーのほうが人気ある。
- 129 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:30:41
ID:zRh2DoF7
- まさにそう。
リッターあたり200馬力!
でももう時代錯誤。
だってこれからはモーターだもん。
排気量=容積=車重
が、
ワット=モーターパワー(やはり容積?)=車重
って、
かわらんにゃwww
- 130 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:30:48
ID:IGdJ+10A
- 英国の警察用におろした車を発売って感じなのかね。
- 131 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:31:54
ID:knogHktO
- >>128
ガレージに一台こっきりて訳でもあるまい。
- 132 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:32:52
ID:NR89N3bh
- 偽スカイライン
- 133 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:32:55
ID:gdUjgqPP
- >>2
キミトモダチイルカイ?サミシクナイカイ?
- 134 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:33:04
ID:Ncx6KnX1
- 日本では半分の1Lエンジンで200馬力のランエボを作るべきじゃね?
これならセダンだし売れる・・・・かも、保証はしない。
- 135 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:36:29
ID:/1hhpI4C
- フェラーリ、AMGをぶち抜く最強ランエボだなこりゃ。
- 136 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:36:52
ID:OPSTXS8h
- >>122
> マジで?
本当だよ。
>
でもABS動作中に効かないデメリットって?
ハードブレーキングしながらのダウンシフトができないから、競技とかで
ブレーキング勝負とかが非常にしにくい(事実上無理)。
ABSが効けばタイヤがロックしないのでブレーキングである程度の無理が
できるんだけど、SSTでそれやっちゃうと、シフトダウンが遅れてコーナー
立ち上がりでパワーバンド外しちゃうから加速がもたついて遅くなる。
そんな制約のあるセミATなら、いっそMT車でヒールアンドトゥした方がいい。
でも、日本の場合エボXは5MTしかない。できれば5MTよりクロスした
6MTの方が扱いやすいから、是非出して欲しいと思ってたんだ。
- 137 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:39:33
ID:ISWuTaqZ
- かっこいいじゃん
ていうか、2リッターの市販車で400PSとかアホすぎるだろw
- 138 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:39:44
ID:Ncx6KnX1
- >>136
正直6MT忙し過ぎるだろ・・・
0.5秒でレッドゾーンなのに234とシフトチェンジとか・・・
- 139 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:39:49
ID:OaZ7+jGR
- >>134
コルトエボ、あるいはミニカエボ
パジェロもあったからついでにデリカエボもつくっちゃえ
- 140 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:40:10
ID:qFspGeEt
- ベンツが買収する ていたけど
やあ これなら逆買収するんじゃないか
- 141 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:40:31
ID:knogHktO
- >>139
ひっくりかえるようなのは嫌だw
- 142 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:41:22
ID:IGdJ+10A
- >>136
純粋に走りにこだわるならMTだろ。
- 143 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:41:54
ID:OaZ7+jGR
- 東大卒は頭が固いから儲け方を見つけるのは苦手だが、
しかし頭は良いから一旦儲け方を理解すると話が早い。
- 144 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:43:33
ID:Bi0NN+3U
- いつまでもタイヤミサイル持ち出す馬鹿はどこぞ?
- 145 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:44:10
ID:JIBCALh6
- 時代錯誤だろ。こんな車燃費悪いしレース以外で使い道ない。
国道の渋滞で時速10キロでノロノロ動いているランエボ見た時は悲しくなたよ。
・・・でも300万なら買う。
- 146 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:44:53
ID:OaZ7+jGR
- >>151
うるせー、ミニキャブエボもだ!
- 147 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:45:08
ID:ISWuTaqZ
- エンジンルームの写真でHKSのエアフィルター入ってるじゃん
三菱ならラリーアートの使うのが普通じゃねえの?
- 148 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:45:15
ID:2ofX9SpN
- スバルも対抗モデル作れよw
こういうアホ対決は必要。
- 149 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:45:30
ID:OaZ7+jGR
- >>145
えーむしろ小排気量ハイパワースポーツ車はこれからのスポーツ車の主流になると思うけど?
- 150 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:46:35
ID:OaZ7+jGR
- >>148
その話はスバルの社長よりモリゾウに言ったほうが早い
モリゾウのブログにその要望書いておけ
- 151 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:47:39
ID:knogHktO
- >>146
ミニキャブトラックならエアブレーキも使えるかもなー
- 152 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:48:05
ID:rmRozv7I
- 車体が持つのか?
- 153 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:48:15
ID:qFspGeEt
- ダンガンZも150馬力ぐらい出してくれよ
- 154 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:49:31
ID:OaZ7+jGR
- 低速のスカスカ具合は昔のホンダNS400
- 155 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:50:39
ID:+L1T0pPv
- 2000でここまで逝くのか〜
- 156 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:50:58
ID:daDFHrnZ
- おれの15年おちのミニカトッポが最強だな
- 157 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:51:18
ID:bAAnpEkc
- 欧州でこれ売っていいならCO2削減なんて意味ねーじゃん
- 158 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:51:20
ID:IGdJ+10A
- つーか、同じ400馬力ならインプレッサがあるか。。。。
- 159 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:53:31
ID:hB9iX/9P
- しかし昔とくらべりゃ洗練されてきたじゃないか
- 160 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:54:16
ID:OaZ7+jGR
- >>157
ブガッティとかメルセデスのなんたらとかべーエムのエムとかカリフォルニアのほうが問題だろ
- 161 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:54:30
ID:5U9ymYgS
- MMCはこっちの路線に特化して生き残るというシナリオもあり得るな・・・
中途半端なポジショニングが一番いけない。
- 162 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:57:59
ID:OaZ7+jGR
- 日本の強みは電装系だからな。
これを生かして各社は徹底的にスーパーロボットカーを目指せ。
- 163 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:59:53
ID:Osf6rANM
- ちゃんとやる事やって400馬力なんだろうな?
- 164 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:00:02
ID:OPSTXS8h
- >>138
> 正直6MT忙し過ぎるだろ・・・
>
0.5秒でレッドゾーンなのに234とシフトチェンジとか・・・
日本のエボXだと300馬力しかないから問題ないよ。
>>142
> 純粋に走りにこだわるならMTだろ。
R34GT-R乗りなので俺も基本的には同意だけど、でもこないだ乗せてもらった
R35GT-Rは別格だったよ。ドライバビリティとかはともかく、あのシフト性能は
到底人間ワザでは敵わないな、と思った。
今や純粋に速さを求めるなら高性能なセミATは十分アリでしょう。
SSTもデュアルクラッチだから加速時のシフトアップはいいんだけど、前述の
ようにシフトダウンがな…。
- 165 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:00:45
ID:MIW5Mn06
- >>157
欧州は、日本車のパトカー多いしな〜。
イギリスじゃ、高速警備隊も、三菱ランエボってのがお約束だよ。
http://ime.nu/response.jp/issue/2008/1210/article117627_1.images/205315.jpg
もう、三代目。
http://ime.nu/carview-img01.bmcdn.jp/carlife/images/UserDiary/11341272/P1.jpg
- 166 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:01:06
ID:vSSLAzaz
- でもこれって、直噴じゃないんでしょ?
かつてはGDIなんてやってたのになぁ…
- 167 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:01:15
ID:ywnAQDUU
- >>139
ekエボが出たら、血迷って今のKeiワークスから乗り換えるかも試練
- 168 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:01:30
ID:ATqeTIgx
- ランサーEXは良い車だった
- 169 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:05:57
ID:Bi0NN+3U
- 次のコルトはEKワゴソの拡大版でいいぞ。
- 170 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:07:25
ID:IGdJ+10A
- >>164
しかしGT−Rはガラスのミッションだからレースには向かない。
機械に頼りすぎると、重量増加、コスト増加、不具合の問題などなど。
MTのZR-1はGT-Rよりも速いってのがなんとも象徴しているようですな。
- 171 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:08:59
ID:F+Ryi6Gk
- >>168
どっちが前かわからんデザインだったな。
現行はずっとギャランとおもてた。今のランサーがこんな形だったとは知らなんだ。
- 172 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:12:45
ID:xVaqJ0u0
- >>166
GDIは三菱の黒歴史だから・・・
- 173 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:15:57
ID:/mYJ0EoE
- はじけてきたな。おもしろい、おもしろい。
ランエボ〜MiEVのラインナップって、
あっちの人には結構ユニークで受けるんじゃないの。
- 174 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:21:20
ID:OPSTXS8h
- >>170
> しかしGT−Rはガラスのミッションだからレースには向かない。
R35て周りで乗ってる奴少ないんであまり競技方面の情報が乏しいんだけど、
脆かったりすんの?逆に結構持つという話を聞いたんだけど。
> 機械に頼りすぎると、重量増加、コスト増加、不具合の問題などなど。
重量増とコスト増については同意。
でも35の場合って重量増を逆手にとって独立型トランスアクスルで
上手くやってるよな。34みたいにフロントヘビーじゃないのは素性と
しては羨ましいよ。
> MTのZR-1はGT-Rよりも速いってのがなんとも象徴しているようですな。
もうあのくらいになると、草レースレベルの俺よりもだいぶ上にいっちゃうんで
何語っても実感が伴わないんだけど、それでも一度はああいう車で競技して
みたいと思うよ。じゃあ果たして筑波みたいなところでZR−1走らせても
とても本領発揮できなさそうだけど。
ってかZR−1ってさ、あれコルベットと同じでサスペンション形式こそ
前後ダブルウィッシュボーンだけど、スプリングはコイルじゃなくてリーフ
スプリングでしょ?
そんな古臭い足でよくもまぁあれだけのタイム出せるもんだと思うよ。
なんていうか、速い理由がわからないwチート臭いというかww
- 175 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:23:09
ID:CKZw3uvH
- リッター何キロと聞くのは…野暮か
- 176 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:23:33
ID:knogHktO
- >>174
パワー上げていくと、真っ先にミッションが持たなくなるらしいで
- 177 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:24:40
ID:Bi0NN+3U
- >>166
MIVECに陽の目が当たってよかったな。
- 178 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:24:50
ID:IGdJ+10A
- >>174
GT−Rのミッションは評判悪いでしょ。
まあZR-1の記録はアメリカの発表だから、なにか細工があるのかもしれんが
それいったらGT−Rのニュルの記録も、特別仕様車?というかそういう噂もあるしね。
- 179 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:25:05
ID:veLA7o+H
- これ結構真面目に作ってて良かったよ?
素で乗るなら十分だよ。
- 180 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:25:26
ID:NqCetBMx
- コルトラリーアートもモデルチェンジするんかねぇ。
手頃な価格だし欲しいんだよな。
- 181 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:26:45
ID:CrLzFDWG
- TOPGEARでのレビューが楽しみだw
- 182 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:27:52
ID:+uH9EAyh
- よくもまあ、2gで400馬力もだせるなー
- 183 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:29:30
ID:knogHktO
- >>182
ターボついてますえ、旦那。
しかしこれでメンテフリーならおそロシア。
- 184 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:29:34
ID:kpGnifx7
- >>178
ミッションは輸入じゃなかったの?
- 185 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:33:48
ID:cVlshaas
- 友達のスーパーハカーと聞いて
- 186 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:34:31
ID:bAAnpEkc
- そういえば最近ターボを聞かなくなったがここで活躍してたか
- 187 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:35:46
ID:2Rb9M0Da
- >>183
2Lクラスのターボ車なら他にも色々あるけど
ここまでパワー出せるのにはどういう違いがあるんだろうな
- 188 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:38:23
ID:knogHktO
- >>187
馬力に追っつくシャシー/足回りができたから、パワー出せたのかも。
- 189 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:38:58
ID:IGdJ+10A
- V8にしたら、4リッター800馬力も可能ってこと?w
- 190 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:39:45
ID:OPSTXS8h
- >>176
> パワー上げていくと、真っ先にミッションが持たなくなるらしいで
ポルシェって、部品一つ一つに「耐久時間」が設定されてて、ポルシェサービスの
マニュアルどおりに整備してると、ちゃんと耐久時間は動いてくれるって話だよね。
だから耐久レースなんかだと非常にやりやすいと聞いたことある。
GT−Rもそういう耐久性があるといいよな。
>>178
> GT−Rのミッションは評判悪いでしょ。
ぐぐったら凄い。本当に評判悪いのなw
> まあZR-1の記録はアメリカの発表だから、なにか細工があるのかもしれんが
> それいったらGT−Rのニュルの記録も、特別仕様車?というかそういう噂もあるしね。
ポルシェが噛み付いてたな、そういえばw
>>184
> ミッションは輸入じゃなかったの?
輸入だよね。ボルグワーナーだっけ。
- 191 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:42:27
ID:knogHktO
- >>190
ほうほう、ポルシェはレース用じゃなくてもそういう事やってるのか。
勝手にパワー上げたらダメだろうけども。
- 192 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:42:49
ID:IGdJ+10A
- しかし三菱の技術はなんだかんだいってすげーな
V10のレクソスLF-Aも楽勝で超えられるんじゃねえかな。
三菱が本気出せば。
- 193 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:43:18
ID:7re+0UFT
- ていうか・・・いつまでアホな車作ってんの?
もう20年ぐらい、同じコンセプトじゃんか。
ダサすぎて何もいえんわwwwwwwwww
- 194 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:44:10
ID:vSSLAzaz
- >>177
俺は2代続けてMIVECの車だったりだぜ
2代目はあとターボ付きなトコだけ同じ
最近、こいつでリッター20km走らせるテクを覚えた
- 195 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:47:01
ID:GLn+AA9u
- 2リッターでこれは凄いなw
- 196 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:48:08
ID:jD2aj+By
- オーバーフェンダーは付けて欲しい。
- 197 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:49:25
ID:OaZ7+jGR
- >>193
コンセプトは同じだがちゃんとエボリューションしている。
- 198 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:49:48
ID:7re+0UFT
- もう20年ぐらい、同じコンセプトじゃんか。
ダサすぎて何もいえんわwwwwwwwww
- 199 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:52:25
ID:OaZ7+jGR
- コンセプトは同じだがちゃんとエボリューションしている。
- 200 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:53:14
ID:2ofX9SpN
- なんで2回言うたん?
- 201 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:53:56
ID:jD2aj+By
- 大切なことだからだろ。(´・ω・`)
- 202 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:55:11
ID:7re+0UFT
- 何とでもいえるわなぁw
何が進化だよwwww
- 203 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:58:09
ID:vW5EFIAy
- こんな車で急いでいく所はないけどな
- 204 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:58:13
ID:bAAnpEkc
- まあデザインを含めてどこかの○カ○ラ○ンよりは継承してるな
- 205 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:03:44
ID:8i04tUDp
- 速い4ドア車としての価値はあるw
- 206 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:03:54
ID:ccJupNY9
- これらの車の凄いところは普段の買い物にもつかえるということだと思う
- 207 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:04:24
ID:8lsG+2kf
- 三菱といえは自動追尾装置やサイレントモードはどうなったん?
- 208 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:05:00
ID:i6jWCm6A
- なんでこんなにID:7re+0UFTは必死なの?
トヨタ(スバル)社員なの?
- 209 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:06:28
ID:c7jc/v4d
- タイヤがカス
- 210 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:07:31
ID:4exIfrSe
- >>208
朝鮮人の嫉妬だよ。
でも朝鮮人はなぜかトヨタマンセー
もしかしたら豊田は朝鮮系の会社なのかもしれないと最近思うようになった。
- 211 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:07:44
ID:bmvKN+Ts
- ドアに「4WD」とか「TURBO」ってステッカーはろうぜー
- 212 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:09:00
ID:MIW5Mn06
- >>210
どこ見ても、キムチはトヨタ叩きで、VWはじめ白人信仰は昔からだがな?w
- 213 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:10:46
ID:OaZ7+jGR
- >>211
俺が貼るなら「TWIN CAM」
- 214 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:11:24
ID:iFoH4nkz
- 普通に凄いじゃんか、なんでおまえらそんなに捻くれてるんだよw
- 215 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:12:04
ID:ccJupNY9
- >>211
じゃあ、俺はフロントガラスに無限を
- 216 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:12:19
ID:yqEGw7T4
- 2リッターエンジンでここまでやるか
- 217 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:12:35
ID:OaZ7+jGR
- アウディTTなんかROMいじるだけで500馬力出る、アウディは三味線弾いてるだけ、三菱は必死www
と友達が言ってた。
- 218 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:13:26
ID:knogHktO
- >>215
俺はライムグリーンに全塗装じゃ
- 219 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:13:31
ID:vQZmVkvV
- WRC戻ってこいよ
- 220 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:13:37
ID:iFoH4nkz
- 2リッターで400psって無茶苦茶だよな。
- 221 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:16:36
ID:gXw9RCMI
- なんか、こんなアウディ見たような希ガス
- 222 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:17:02
ID:zgO1jglv
- >>217
チューンするとメーカー保証が受けられない可能性がある。
純正で400PS出して、メーカー保証しますってところががんばった点だと思うが。
- 223 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:19:24
ID:2QvRCMir
- こういう車なんだかんだ言ってエンジンとかよく故障するんだよな
- 224 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:22:13
ID:+L1T0pPv
- スーパーセブンみたいな軽い車にこのエンジン乗せて欲しい
- 225 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:22:41
ID:OaZ7+jGR
- >>218
語尾の「じゃ」って80年代前半の表現だよな?るーみっくわーるど系の
- 226 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:22:59
ID:mtQa+PPz
- 今時馬力とかで売れるわけないだろ。まぁ、それしかウリがないんだろうしな。デザインとシステムなんてカローラ以下だしな
- 227 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:25:45
ID:kL2fankk
- 前型のメーカチューンは全開で駆るとリッター1-2`とか言ってた希ガス。トップ○○辺りで
- 228 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:26:12
ID:J7XgrgtV
∧∧
n/ 支 \n 欲しい車なら
(ヨ( `ハ´ )E)
グーグルアースでバッチリ見つけられるアル
Y Y
- 229 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:28:18
ID:iFoH4nkz
- >>228
へ〜、窃盗団てぐーぐるアース使って獲物探すのか。
- 230 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:30:48
ID:R2QRpeiT
- >>228
サンクスニダ
- 231 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:31:02
ID:LTgbxMtA
- 普通にGT−R買うだろ
- 232 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:32:21
ID:43es5LOL
- GT-Rとどっちが強いの?
- 233 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:36:08
ID:aa50QMIP
- コーナリングはこの車が上だろうな
- 234 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
:2009/05/27(水) 18:37:05 ID:bEXQJVj+
- 今の車は凄すぎるなあ。
一昔前ならリッター100馬力スゲーだったのにね。
- 235 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:43:54
ID:Uknbaan8
- ヒュンダイ製ダンパーってなんか不安だな
- 236 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:45:16
ID:Bi0NN+3U
- 燃料噴射とかバルブ開閉タイミングとコンピューター制御すげえええええ
- 237 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:47:09
ID:trqXa72N
- スピードにヒャッハーするならこっちの方がいいな
http://ime.nu/beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5ckFDA.jpg
- 238 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:47:28
ID:iFHQZJt9
- >>2
ずっと付きまとうよな・・・
所詮は三菱グループ社員用だからね。
キリンのトラックが必ずふそうであるように。
- 239 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:48:38
ID:iBQ7ftkP
- リッター/200馬力・・・w
すげぇw
- 240 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:48:46
ID:5s71lmhY
- >>211マフラーに柿本ってステッカー貼っていい?
- 241 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:49:00
ID:9265UsdH
- 純正でアルコンってスゲーな。
タイヤも反則R1Rだし遅いわけがないな。
いろんなブランドパーツがついた自作PCみたいな車だな。
- 242 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:50:02
ID:5TIuuHKR
- タイヤがR1Rってなかなかマニアック
Sタイヤ並みに噛むからな
- 243 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:50:55
ID:iBQ7ftkP
- インプも頑張れ
- 244 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:53:29
ID:tgIwo5co
- 0-100km/hが3.8秒か。ミドルクラスのバイク並だな。
- 245 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:55:15
ID:XkV1G98X
- WRCに復帰してくれんかのー
- 246 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:56:20
ID:pf8avlku
- スペック見てフイタwww
メーカーが吊るしで出す車じゃねーだろこれ。馬力ありすぎw
- 247 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:56:45
ID:6ezmzazO
- 免許取って初めて乗ったのがボロボロのランタボだったわ
シートベルトに「TURBOTURBOTURBOTURBOTURBOTURBOTURBOTURBO(ry
って書いてあって恥ずかしくなった
- 248 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:59:03
ID:l5UBMWnZ ?2BP(150)
- >>237
拡大画像でくれ
- 249 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:00:40
ID:OaZ7+jGR
- >>248
「準」でぐぐれ
- 250 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:00:49
ID:zRh2DoF7
- >>136
そんなもんか。
当然左足ブレーキだよね?
ABSっつってもABS効かせないほうがいいんだが、
微妙な効き具合ならメカとかROMの調整でいいし、
一番やっかいなのは人間の「感性」。
ヒール&トゥなんてだっさ!
左足BのセミATが今はベターだよ。
人間が慣れないだけ。
- 251 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:01:41
ID:2ZLMTEyO
- 400馬力てw
- 252 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:02:05
ID:+Zs2E4Dl
- HKSあたりがまた最速仕様作りそうだな
- 253 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:02:39
ID:l5UBMWnZ ?2BP(150)
- >>249
バイクが隼ってのはわかってるよw
記事が読みたいのです
- 254 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:03:26
ID:MIW5Mn06
- >>238
いやいや、世界の警察専用車でしょ。特に三菱はシェアが高い。
特注対応で供給してる。
イギリス高速警備隊(特注のランエボ)
http://ime.nu/response.jp/issue/2008/1210/article117627_1.images/205315.jpg
もう、三代目。
http://ime.nu/carview-img01.bmcdn.jp/carlife/images/UserDiary/11341272/P1.jpg
豪州も性能テストの結果、高速用も一般用も、BMW、ホールデンをやめて、三菱採用
http://ime.nu/img01.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/12555619/P1.jpg
http://ime.nu/img01.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/12555651/P1.jpg
マレーシア高速警察
http://ime.nu/img01.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/12555586/P1.jpg
フランスと、シンガポールの高速警備隊はインプレッサ
http://ime.nu/pds.exblog.jp/pds/1/200711/16/41/b0039141_14114233.jpg
http://ime.nu/img01.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/1440095/P1m.jpg
ジュネーブのパトカーは、トヨタ・アベンシス
http://ime.nu/www.o-econos.com/back/images/topics0712-3_51.jpg
ギリシアは、日産プリメーラ
http://ime.nu/carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/bbsmsg/691596/p1.jpg
で、ニューヨークの日産新型アルティマ
http://ime.nu/www.nypost.com/seven/02152009/photos/news002a.jpg
- 255 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:04:47
ID:UFXf0DfU
- すげぇな
- 256 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:05:43
ID:pf8avlku
- >>254
どこかの雑誌がポリに「ハイウェイパトカーに必須な装備は?」って
質問をしたら、1位が4WDで2位がロールゲージだったのを思い出した。
高速警備隊からしたら、WRCレプリカってのは垂涎の的なんだろうな。
- 257 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:06:35
ID:rvBeApLj
- >>253
あったで
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/44/1a/busakaori2006/folder/1754696/img_1754696_41356833_0?1215869808
- 258 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:09:06
ID:/mKJ+Wfk
- ランエボがんがれ
- 259 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:09:08
ID:9265UsdH
- >>254
ラリーでもシトロエンやプジョーなど
量産のターボ4WDがないメーカーは下見をランエボで行ってるね。
インプレッサが少ない理由は水平対向からくる
整備が面倒という理由に尽きると思う。
- 260 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:09:18
ID:hI3KKoKO
- これくらいのとがった車を質を落とさずに100万から200万でうれば、
若者も買うんじゃね?
- 261 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:09:43
ID:MIW5Mn06
- >>256
イギリスなんて、白バイ隊もテストして、ランエボには何度やっても絶対かなわないと分かって、
「安全上の理由」を盾ににして、白バイ隊を解体、ヤマハの特注バイクを売り払って、
全員、ランエボパトカーのドライバーに転身した。
- 262 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:11:57
ID:iFoH4nkz
- >>257
すげ〜〜。
- 263 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:13:28
ID:pf8avlku
- >>261
イギリスっつーのは、そういう特殊部隊の管理に関しては
ブッ千切りで世界一凄い国だなぁ〜。言い訳も完璧だし。
日本なら絶対にそんな改革しないだろう。
- 264 :なぁ京一:2009/05/27(水) 19:13:40
ID:+Ii7kbSO
- >>254
> イギリス高速警備隊(特注のランエボ)
>
> http://ime.nu/response.jp/issue/2008/1210/article117627_1.images/205315.jpg
「峠のキングは、ランエボだぜ」
とか言いそう。
- 265 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:16:19
ID:UmC78/Mz
- >>239
ホンダF1エンジンはターボ付けて
1500ccで1000ps以上(予選時1500馬力)
出てたと言われている('87)
http://ime.nu/kurumaseibi.livedoor.biz/archives/51349959.html
- 266 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:16:43
ID:YKkNbec3
- なんでジャッキーチェンは映画が三菱ばっか乗ってたの?
- 267 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:16:47
ID:+Zs2E4Dl
- これはスモーキーへの挑戦状
- 268 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:17:35
ID:8i04tUDp
- >>225
嗜好の多様化に従い、最近見直されてきてるw
- 269 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:18:31
ID:F3OZReVa
- >>254
アルティマ180キロまでしか出ないじゃん。。その前のチャージャーと比べると
大幅に遅くなってっけどいいのかな〜街乗り専門ってことか?
- 270 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:18:35
ID:pf8avlku
- >>264
その画像見て思ったが、イギリスでは赤色灯(青?)もLEDなのかな。
ちょっと薄すぎてカッコ良いんだけど…
- 271 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:19:33
ID:+Ii7kbSO
首都高で、バカみたいに走っているやつって、今もいるのならば、
イギリス高速警備隊とバトルしてくれば
- 272 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:20:21
ID:MZmT2KAJ
- >>254
海外の警察車はかっこいいなwww
日本も図体のでかいクラウンなんて使わなくて、ランエボやインプを
使えばいいのにね・・・
- 273 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:20:26
ID:kKjMdDhP
- 日本製品のイメージダウンになる
欠陥三菱イギリス人かわいそ
- 274 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:22:20
ID:ccJupNY9
- >>273
まだこんなバカがいるのか
- 275 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:22:41
ID:zJQoGgEV
- 100台限定なのか?
少ねえな
- 276 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:23:19
ID:MIW5Mn06
- >>263
どう考えても逆じゃないかとw
小回り効くバイクは、渋滞や災害の時には必需品なのに、そんな理由で解隊しちゃったら、アホでしょw
趣味で警察やってんじゃないんだからさw
しかも、バイクはBMWを全部やめて、ヤマハYZF-R1の特注を買ったばっかりだったのに・・・
- 277 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:23:22
ID:6+i1Bp6u
- 3.8秒で100キロ到達かよ
それだけでガソリン1Lくらい消費しそう
- 278 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:26:47
ID:MIW5Mn06
- >>272
日本って、パトカーの種類多杉w
ランエボどころかw
http://ime.nu/www.baccars.com/modules/wordpress2/attach/0424z.jpg
- 279 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:26:54
ID:+Zs2E4Dl
- >>271
つhttp://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=2Td1E9_eOPk&feature=related
- 280 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:27:18
ID:9265UsdH
- >>272
クラウンのパトカーの動き見てたら危ないよ。
ロールしすぎ。
爆撃機を戦闘機にするようなもので現場を無視して
上の都合だけで調達している感じがする。
- 281 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:27:43
ID:pf8avlku
- >>276
>BMWを全部やめて、ヤマハYZF-R1の特注を買ったばっかりだったのに・・・
いや、この切り替えの早さはマジに尊敬できるポイント。
ちょっとでも良いと思ったらAからBに全取替えする事に躊躇がない。
こんな判断、社会ではちょっとできない。
- 282 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:30:36
ID:spPBnA9B
- エボは4が一番デザイン好きでした。
- 283 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:33:09
ID:iFoH4nkz
- >>279
鼠男みたいだなwようやるわw
- 284 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:34:19
ID:9tNivTf3
- インプとラネボが一番輝いていた時期だな
- 285 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:34:41
ID:MIW5Mn06
- >>280
高速隊は覆面も含めて、今、一番多いのはスカイラインだよ。
http://ime.nu/upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3b/Skyline_250GT_unmarked_car.jpg
- 286 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:35:55
ID:QHv0OuIe
- 日本で売ってくれたら即買いしてやる
- 287 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:36:33
ID:BLeFhNcm
- >>272
群馬県警のパトカーはインプレッサだよw
- 288 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:37:03
ID:JMxQhouX
- なんつか所謂、排気量がデカイスーパーカーより実用的な感じだな
電子制御もあるし
- 289 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:39:00
ID:MIW5Mn06
- >>269
ニューヨークで採用されたパトカー、日産アルティマはハイブリッド車だよ。
トヨタと日産でだけ競合して、日産が積載量、スペースの多さで勝った。
- 290 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:41:04
ID:4dZoW77e
- エンジンルームにHKSの文字があるんだけど
HKSも絡んでるんかな
- 291 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:41:38
ID:M04pdC2b
- この前仕事でイギリス行ったけど、交通取締りのパトカーがランエボでふいたw
連中、こういうの好きなんだろうな。
- 292 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:43:29
ID:MIW5Mn06
- >>291
イギリスって、高速鉄道も、もう、日立に大量に発注したし、なんか、地上で動くもん全部、日本製になるんじゃないか?
- 293 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:43:40
ID:m2TEwb1G
- 風貌だけみたら少し前のインプレッサっぽいねw
- 294 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:44:28
ID:aJAuXvzB
- こいつでWRC参戦してくれ
- 295 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:46:25
ID:Ttyddi95
- >>274
日本企業を攻撃する奴が増えたよな
- 296 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:49:12
ID:LtKTkRtv
- ポルシェより速いのか?
カルトカーになる
- 297 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:50:23
ID:gGSFqimE
- エンジン回らないけど下からトルクが凄いと思う たぶん・・・
- 298 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:50:56
ID:Bi0NN+3U
- 三菱自動車はイギリス企業になったほうがいい。
- 299 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:51:14
ID:LtKTkRtv
- 英国で作ってるの?
- 300 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:53:55
ID:iFoH4nkz
- 英国に工場有るんだっけ三菱の。
- 301 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:55:46
ID:NSiewq89
- 速ければそのデザインがカッコいいんだよ!w
個人的には エボ3、4の佇まいが好きだけどww
- 302 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:56:27
ID:MWBPJg+J
- ずっと三菱を粘着して叩き続けてるヤツって何なんだろ?
良い車を出しても問答無用で永遠に叩くってのかな?
刑事も民事も責任とっても問答無用なのかな?
やっぱヒョンデとか好きな人なのかな?
- 303 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:57:18
ID:Ctf+Xq+8
- ちょっとエロダウソしてくるからTopGearに来たら教えてくれw
- 304 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:58:17
ID:9vc4mY28
- 400馬力だからって普通3.8秒は出ないよね
- 305 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:58:35
ID:C1xHywTp
- >>298みたいに
ところどころ朝鮮人と思われる書き込みがあるな
どうしょもない奴らだ
- 306 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:58:41
ID:iFoH4nkz
- >>302
炎上騒動からずっと工作してる連中だろ、どんな手合いかは知らんけど。
- 307 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:58:57
ID:+Ii7kbSO
昔、馬力制限していたんだよな。w
- 308 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:59:50
ID:X40bdSYp
- 欧米では地味に人気ある日本メーカーだけど、ことイギリスじゃブリティッシュエンジニアの力作と宣伝される。
- 309 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:01:11
ID:bfiIpK3b
- >>302
俺の友人(日本人)もいまだに三菱は欠陥だと言い付けてる。
他にも知識不足な事ばかりいっているので、情報弱者なだけだろう
- 310 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:01:16
ID:MIW5Mn06
- >>308
ありえないなw
- 311 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:01:48
ID:NemOccfy
- ウチは親父お袋・オレ嫁に娘二人の6人家族だから、こんな車じゃ乗りきれない。
- 312 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:02:11
ID:as9a3Cp3
- 日本のパンダパトカーの白黒+赤色灯の色使いって結構かっこいいと思うけどな。
- 313 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:02:36
ID:iFoH4nkz
- >>308
チューンはイギリス工場のイギリス人の手によるものだろうから合ってるよ。
- 314 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:02:48
ID:LtKTkRtv
- GTRより速いのか
- 315 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:03:54
ID:b5Fy6eq1
- 低速トルク無さ過ぎて、街乗り出来なさそう。
- 316 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:04:00
ID:iFoH4nkz
- >>312
願わくば赤色灯をLED化で薄型にして欲しい、もっと格好良くなる。
- 317 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:05:17
ID:Bi0NN+3U
- >>314
ジェレミー「TVRのサーブラウよりも確実に瞬発力は上だよ」
- 318 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:05:24
ID:X40bdSYp
- >>310
ありえないってのは?じっさいエボXのときもそうだったし・・・
おれも三菱買う気にはならないな。
- 319 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:06:12
ID:Ttyddi95
- >>309
情弱を育成するのがマスコミの仕事です
- 320 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:06:45
ID:yWKuyAfH
- 高速域だったら俺のBNR32でも勝てそうだが、低速域は苦しいな
- 321 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:10:28
ID:knogHktO
- >>225
40代だからなw
- 322 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:10:33
ID:lQCJaTTg
- >>311
つ リアカー
- 323 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:15:19
ID:dSKE0f+U
- >>295
なんとなく自意識過剰なヒュンダイのSUPER BOWL版CMを思い出した
Hyundai Super Bowl XLIII Ad "Angry Bosses" Jeff Bridges in-game spot
Exclusive
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=hr-wISyGSW0&fmt=18
ヒュンダイCM 日本人とドイツ人の自動車会社社長悔しくて涙目
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm6035871
どんだけ強調してもヒュンダイですからwww
Like Sunday my ass, LOL
- 324 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:15:45
ID:yPWZiGIR
- 俺、こっちの方が欲しい
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=iwtyZosuPNE
- 325 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:16:54
ID:as9a3Cp3
- >>321
チェリーとか巫女とか、友引高校のメガネとかパーマとかの喋り方だよな?
- 326 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:17:02
ID:+VMk3PId
- これ日本で500万で出してくれるなら買う。
- 327 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:17:08
ID:knogHktO
- >>324
ラディカルは反則w エンジンの消耗が激しいらしいな。
チェーンも
- 328 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:19:08
ID:knogHktO
- >>325
「ぢゃ」と書いてはおらんのじゃ
- 329 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:21:24
ID:Q9ZWTjxo
- なんで普通に写真を取れないんだろう
- 330 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:21:57
ID:2GZvv6SO
- i-mievより高いな
電気自動車のスポーツカーも出せば良いのに
- 331 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:22:29
ID:PgztHe3v
- >>329
普通に写真撮ったら
ギャランフォルティス買っちゃうってばw
- 332 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:22:32
ID:Omg0Tsch
- なんかビジ板の上のほうに車ヲタのスレがたくさん上がってると萎える。
- 333 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:22:58
ID:2vZmATI9
- このまえイギリスに行ってこれ乗ったよ。
結構早かったよ。
- 334 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:24:02
ID:yWKuyAfH
- 貫禄のセカンドゴロきたーーーーーーーーーーー
- 335 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:24:18
ID:OJxK3P7m
- 烈風とダブる。
どうせ負けなら全部出して終わろうぜ、みたいな。
- 336 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:24:36
ID:PgztHe3v
- >>333
遅いエボって乗りたくないだろw
- 337 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:24:36
ID:QIIGyNbE
- >>23
ttp://www.youtube.com/watch?v=8AMIoQUCEvY
- 338 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:24:37
ID:/ph43Ud1
- またジェレミーはべた褒めするのかな?
- 339 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:24:59
ID:TxMRQnM1
- これは保証書は付いてるんですか?
イギリス製、イギリス製って、随分、カキコされてるけど
保証書は付いてないの?
- 340 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:28:38
ID:C1xHywTp
- >>339
正規ディーラー扱いだからあるんじゃない
- 341 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:29:58
ID:lf5VuMkP
- >>339
内祝いに5台買うのか。
- 342 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:30:50
ID:eS4HleLT
- >>339
5台お買い上げですね
- 343 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:30:58
ID:uTaDfN9p
- 2.0Lで400ps越えかよ。
所詮セダンベースのランエボで大丈夫なのか?
- 344 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:31:18
ID:PgztHe3v
- >>339
どうせこの手の買う奴って改造さらにするから保障なんて関係ないぞw
- 345 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:31:59
ID:PgztHe3v
- >>343
250キロりみったーだってさ
- 346 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:33:31
ID:yPWZiGIR
- >>339
すいませーん
お時間ですのでお電話切らさせていただきます・・・
- 347 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:33:33
ID:p9xO7ojX
- >>344
だったらベースモデルで充分。
これ燃費相当悪い。それ相応の性能だけど
- 348 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:35:09
ID:as9a3Cp3
- ヤフオクで売る話してんのか?
- 349 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:35:37
ID:PT4KSv1I
- >>339
ゴールドカードならつきますので
- 350 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:36:58
ID:uTaDfN9p
- >>345
でも、どうせ解除するんだろうなw
ところで760万が高いと言ってる奴いるけど、
WRXstiとかランエボは10年以上前からイギリスでは600万以上してた。
日本でベンツとかが高いのと一緒だろ。
- 351 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:38:04
ID:KE9ZUBoo
- 宝くじ当たったら買うよ
- 352 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:39:04
ID:BLeFhNcm
- >>350
関税酷いからなぁ。自国の自動車産業の保護の為だと思うが。
で、日本の場合は関税殆ど無しw 代理店がぼり過ぎなだけ。
- 353 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:42:14
ID:C1xHywTp
- >>352
おっとヤナセの悪口は(ry
- 354 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:43:00
ID:NdQqqGtD
- GTRはでかすぎるからコレいいね。
日本でも売るべし。
- 355 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:46:09
ID:23or0J4D
- 価格は4万9999ポンド(約760万円)だ。
むかしは1ポンド200円〜300円台だったから半額だよな。
1ポンド100円になったら買おう。
- 356 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:47:37
ID:yPWZiGIR
- >>354
ノーマル買ってから弄って、公認車検取った方が安上がりなのでは?
- 357 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:49:37
ID:ZeNSURyf
- >>354-355
「新車の時からバーゲンセール」ことGTRの安さがよくわかるなあ
- 358 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:53:00
ID:fOZoJ3Zz
- WRCで勝ったら買ってやる
アホみたいに馬力上げるだけならバカでもできますよ
- 359 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:53:40
ID:CZqPT8Fr
- 相変わらずエボは不思議な曲がり方するのか?
- 360 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:54:38
ID:PgztHe3v
- >>358
とっくに撤退してるw
- 361 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:58:21
ID:4HUBfVyk
- 日本で売ってるのかな
- 362 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:01:59
ID:0YQY3K+f
- ただのブーストアップ仕様だろ
+1.6くらい
すごいちゃすごいが馬力より車重1200Kg切ったりした方が魅力的
だいたい英国人は日本人と違ってスペック重視じゃないと思った
スーパーセブンとかのハイパワーEg搭載モデルを買うのは日本人ぐらい
- 363 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:02:16
ID:MbUVnqUs
- >>359
いや、かなり普通になった。
相変わらず超速いけど。
- 364 :名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 21:04:16
ID:wHPgPTNG
- ランエボ X FQ-400 0-100km/h加速3.8秒
SUZUKI 隼 GSX1300R 0→100km/h 2.6秒
ボルトオンターボの隼だと0→100km/h 2.0秒ぐらいかな
車遅すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 365 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:04:38
ID:G0lAxm/x
- 軽量化すると耐久性がなくなるのです
- 366 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:06:32
ID:yPWZiGIR
- >>364
ブサターボの0発進はホイールスピンして前に進まないと思う
- 367 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:06:59
ID:knogHktO
- >>364
バイクと加速比べてもしょうがないだろ。
サーキットのラップタイムでは勝てんのだし。
野球VSサッカーみたいなのはうっとおしい
- 368 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:08:21
ID:LhHGDJAu
- 二輪って速い以外に何の能もない
社会のゴミだな
- 369 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:09:59
ID:9265UsdH
- >>352
それもあるかもしれないが
日本の場合は輸入車って他国より極端に売れる数が少ない。
にもかかわらずディーラーや営業が必要なため
1台あたりの経費も高い。
ただユーロの為替の激しい変化にも関わらず売価はたいして変わらなかったな。
- 370 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:10:20
ID:NYZs64A/
- >>1
そーですね ロスなく効率よくまとめあげたカンジですね
でも…
- 371 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:11:17
ID:m2TEwb1G
- >>368
燃費はいいよ(笑
- 372 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:20:24
ID:/7M2mgsE
- >>6
つ http://ime.nu/shadow-city.blogzine.jp/net/2008/11/post_0e68.html
- 373 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:20:46
ID:t9y73lSF
- >>371
事故った時の死亡率なんてもっといいよ
- 374 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:21:29
ID:nBzjFEDm
- メンテしないとすぐ壊れそうだな
- 375 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:22:00
ID:ir6K3KPt
- 環境に逆行したアホな車を作る三菱と日産が大好きだ
- 376 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:23:44
ID:aFuxtohD
- 何?
グループAに復帰でもするのかw
- 377 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:29:00
ID:WdPwoK4x
- こいつはプリウスに対抗するためにでてきたんだな。
- 378 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:30:37
ID:aFuxtohD
- 同じランサーだけれど、俺の乗ってるのはシリンダ数だけこれに勝ってるw
- 379 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:35:01
ID:ntbDFEx/
- イギリスじゃ、これとかGT-Rとかが日本での価格よりあからさまに高くてもホイホイ売れるとか聞いたが。
日本だってベンツやBMでボッタくられてるところがあるんだから、たまにはそういう車があってもいいじゃないか。
- 380 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:38:10
ID:1RBuQ/Kt
- 結局外車っていうのは、自国の車に無いものを求めて買われるわけだから、
運転つまんねーと揶揄されるGT-Rも、外人にとってはそこが日本車らしくて素敵だと思われて
高価な値段で売れるんだろうなと思われ。
- 381 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:39:28
ID:P2okeJ+p
- ランエボとインプは変態車だよねw
- 382 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:41:10
ID:UKPMetui
- >>379
相対的に通貨価値が高いからね
日本の車はバーゲン価格みたいなんだろうね
ランエボとかは日本で言うところのカローラクラスのの値段かもよ
- 383 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:41:37
ID:nfl2W3V8
イギリスの自動車関税ってどれぐらい?
- 384 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:42:02
ID:FKy7k5ax
- トルクすげー
- 385 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:43:01
ID:0YORP449
- よ、四百ウマジカラ
- 386 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:43:41
ID:P2okeJ+p
- >>75
近所に買い物車としてランエボ乗っているおばちゃんいるw
- 387 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:44:44
ID:qFspGeEt
- 日本は輸入車すくなすぎ
世界中でもこんなに国産比率が高いのは珍しい
もっとアメ車を買おう
- 388 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:45:01
ID:k8QQk+Yo
- >>337
このおっさん運転上手かったんだなw
- 389 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:48:33
ID:P2okeJ+p
- >>142
速さだけじゃなくて“愉しさ”なんだよね
- 390 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:52:28
ID:Zp22g/Pi
- 無理すれば買えなくはないけど・・・
フィットでいいわ
- 391 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:53:34
ID:0pE0lGAC
- 以前雑誌で見たんだが、筑波サーキットじゃ国産スポーツカーよりレーシングカートのほうが速いタイムだったと思う。
遊園地のゴーカートみたいなマシンでもさすがに速いんだな。
- 392 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:54:11
ID:FKy7k5ax
- こんなすごい車つくれるメーカーなのに何でGTOなんてつくっちゃったの?
- 393 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:55:59
ID:JqZYzkfJ
- >>387
むしろ関税無しで高性能車が手に入るのにわざわざ外車を買う奴が居ることの方がおかしいよ
- 394 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:58:59
ID:djHc14Wl
- >393
●大寺さんの悪口は、ほどほどにしましょ。
- 395 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:00:00
ID:GZAuUQ2f
- 英国の人三菱好きっていうかEVO好きだよね
- 396 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:02:48
ID:/n8SjW8/
- >>378
ミラージュ/ランサーV6ってずっと1.8だったと思ってけどテンロクなのね
1.8はマツダだったかな
- 397 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:03:00
ID:aFuxtohD
- ekエボ
ミニカダンガン
iミーヴエボ
を出してくれ
- 398 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:03:22
ID:/QHA5Pqu
- 今北が...
パイピング、エアクリはHKSなのか?w
メーカー製ライトチューンだな。w うらやましいw
これぐらいのチューンじゃ、そんな簡単に壊れないだろw
- 399 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:09:07
ID:/oOGK8Yj
- >>10
やすいだろwww
>>393
日本は輸入車関税0%だろ。
- 400 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:09:43
ID:1fJ8Jch9
- 400馬力
- 401 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:13:21
ID:l8XO8M+o
- Topgearだとベタ誉めされるかメチャクチャ貶されるかのどちらかだな。
- 402 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:13:37
ID:J43/9uG4
- どっち道、日本は外貨を獲得できてナンボ。日本製を売ってポンドを稼げ。
400馬力で撒き絵、ちょっとリーズナブルなNAスポーツパッケージも併売するんだ。
しょぼくていいから。
ハリボテでいいから。
それでも法外にぼって双方幸せだから。
あいつらも靴やかばん、衣類で日本にやってるから。
- 403 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:17:33
ID:/DyhtXDP
- >>401
FFベースとしてはよく曲がる印象だったな
トップギアには本物のスーパーカーが出てくるからな
- 404 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:17:53
ID:HDFpwSvf
- 403
- 405 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:18:28
ID:bEyF+QHu
- ゴーンは嫌いだけどこの値段なら
オレはGT-Rを選ぶな。
- 406 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:19:10
ID:DGD6Uix9
- >どっち道、日本は外貨を獲得できてナンボ
途上国土人の発想ですなー
- 407 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:21:56
ID:jVKJePth
- もっとかっこいいボディのGTOだっけか?コンセプトカーあったよね?中身ランエボの。
あれで出してくれよ。
- 408 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:22:07
ID:Ttyddi95
- 普通のやつと同じで日本で売り出したらもっと安くなるだろ
- 409 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:22:56
ID:UV5ipjLK
- 本当にデザインが安っぽいなぁ。
三菱のデザイナーってセンス無さ杉じゃね?
- 410 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:26:53
ID:OTeTapba
- >>119
俺も大好き
オペルを糞味噌に言うから
- 411 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:27:15
ID:6xRiaGF/
- 最近のスバルよりはマシだと思う
- 412 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:29:23
ID:kOn7JDKl
- トヨタ「ハイエース」など18万5千台リコール、ダイハツも
トヨタ自動車は27日、ワゴン車「ハイエース」「レジアスエース」など4車種、
計18万5352台(2004年7月〜08年4月製造)のリコール(回収、無償交換)を
国土交通省に届け出た。
冷却器が腐食し、燃料が漏れ出すことがある。
ダイハツ工業も同日、同社が製造しトヨタが販売しているワゴン車「タウンエース」「ライトエース」
計1万198台(2008年2月〜同年9月製造)のリコールを届け出た。
運転席のフロアマットに穴が開き、アクセルペダルがマットにひっかかって戻らないことがある。
読売新聞
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/national/news/20090527-OYT1T00774.htm
燃料モレモレ TOYOTA車 リコール18万台余
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1243413523/
- 413 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:38:18
ID:mmeFVwaH
- この車のTopGearでの評価が楽しみだ。
ジェレミーは、ランエボ好きだからな。
- 414 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:39:20
ID:zeNmA3Ni
- 四輪はだいたい何馬力ぐらいで300キロ出るの?
幼稚で申し訳ないんだけど誰か教えて
ハヤブサがデビューした時300キロを出すのには170馬力が必要云々
って書いてあったから4輪だったらどうなるのかな、と
- 415 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:41:29
ID:LK87nSDI
- バンダナしたデブの乗る車
- 416 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:45:39
ID:KCCT8Eze
- BBCのトップギアでクソミソだったな
- 417 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:47:22
ID:uIYf7u9L
- やる事はノーマルランエボといっしょだろ
- 418 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:48:20
ID:knogHktO
- >>414
ごにょごにょ計算してるサイト見つけたけど
http://ime.nu/www4.ocn.ne.jp/~yuuzann/drive.html
空気抵抗と測定場所にもよるろ。
- 419 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:48:32
ID:Ruab4KMD
- 2リッターで400馬力はすげぇなぁ。スバルのEJ20じゃ絶対に無理そうだ。
- 420 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:50:37
ID:g9nxmzJx
- なぁ、仮免教習中のオレだが、初めて買うのがこう言う車ってのはアリなのか?
- 421 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:53:30
ID:/oOGK8Yj
- >>419
エンジンにどれくらいの耐久性があるかだね。
- 422 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:54:36
ID:a8LGlm5K
- >>420
保険支払い額に納得できたら
- 423 :414:2009/05/27(水) 22:55:08
ID:zeNmA3Ni
- >>418
親切にありがとう、わざわざ
うーん、やっぱり市販車(量産車)ということを考慮すれば
そう極端な形状には出来ないだろから500馬力はいる、ということだね
- 424 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:56:16
ID:jsYATgx2
- >>420
この手のハイテク車は
限界点が解りづらいから初めての車にはおすすめ出来ない
- 425 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:57:21
ID:knogHktO
- >>423
400ちょいでいけそうな気もするけど。
ボンネビルの記録でも漁ったら、だいたいのトコは掴めるかもー。
- 426 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:57:30
ID:JPV0UQXE
- 日本でも売るの?
- 427 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:02:43
ID:KHYnzdNg
- 4G63だったならまだまだ馬力上げられるだろ
4B11は知らん
- 428 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:04:58
ID:wClDUqI9
- フレーム40KgちょっとにスリックのSタイヤと250ccのエンジン
ヨーロッパの方はフルカウル付けて、最高速300K超えるのまで有るらしい
筑波のコースレコードは旧コースだから、もう二度と抜けない
フルにいじったカートは、世界最強のコーナリングマシンだぞw
- 429 : ◆3mUF5JKNNU :2009/05/27(水)
23:24:08 ID:XklBngTX
- 現代、プロトンの育ての親、三菱も、現代、プロトンの欧州最大の市場、英国で
少しは意地を見せなきゃねw
>>300
UKに工場があるのは日産ホンダトヨタ。
- 430 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:24:29
ID:PMVHmchK
- いくら数字上は進化しても三菱の場合、シャフト折れたりタイヤ飛んだりするからな。
デザイン糞だし、安全性・信頼性0だし。やっぱ三菱ダメだろ。
- 431 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:25:01
ID:0UdkH9Ee
- 2000で400馬力か
でもまだまだ甘い
過去に三菱はエスクードバイクスピークという900馬力トルク150`のモンスターマシンがあった
- 432 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:28:38
ID:x/1e3A3e
- >>431
節子、それスズキや
- 433 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:30:01
ID:knogHktO
- >>431
それは市販したの?
それとエスクードって三菱が何か関係あったの?
- 434 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:34:04
ID:dNoSiqOA
- HKSが噛んでんのか
- 435 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:34:41
ID:J3XgBmX5
- >>431
2009パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム
【自動車】横浜ゴム、電気自動車で「2009パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」に初参戦
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243336271/
横浜ゴムは26日、アメリカ・コロラド州で7月19日に開催される、世界で最も有名なヒルクライムレース
「2009パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」に、EVレーシングバギー(電気自動車)で
初参戦すると発表した。
今回のチャレンジは「ヨコハマ・チーム・ジオランダー・EVオフロード・チャレンジ」と称して
環境貢献活動の一環として行うもので、電気自動車の普及促進とともに、過酷なオフロードレースにも耐えうる
電気自動車用タイヤの開発促進を目的としている。ドライバーには世界的なオフロードレースで活躍する
塙郁夫選手を起用し、車両はオリジナル製作のEVレーシングバギーを使用する。
タイヤは耐久性を向上したうえで、ころがり抵抗の低減によって省燃費性能を高めた『ジオランダーH/T-S』を装着する。
同社のSUV用タイヤブランドである「ジオランダー」はアジアクロスカントリーラリーやダカールラリーなど
様々なオフロードレースで使用されて運動性能と耐久性の高さが評価されている。今後、同レースを皮切りに実績を重ね、
本格的なオフロードレース参戦を目指す。
パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムは1916年に始まった歴史あるレースで今年87回目を迎える。
標高4301mのパイクスピークを舞台に、標高2862mのスタート地点から頂上まで約20kmを一気に駆け上がりそのタイムを競う。
ターマック(舗装路)とグラベル(未舗装路)の混在する路面や156個の様々なコーナーに加え、
気温や天候の変化が激しい過酷なレースとして知られている。自動車と2輪あわせて今年は200台以上が参戦する予定。
http://ime.nu/response.jp/issue/2009/0526/article125120_1.images/235705.html
http://ime.nu/response.jp/issue/2009/0526/article125120_1.images/235705.jpg
- 436 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:37:36
ID:wyDrwvJb
- 日本の技術は世界一ぃいいいいいいいいいいいいい
- 437 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:39:07
ID:9f/3QV+h
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
【ネット】 楽天、利用者のメールアドレス・名前・クレカ情報など個人情報を「1件10円」でショップに販売…GIGAZINE調べ★4
[ニュース速報+]
【ロシア】ロシア人研究者、ツングースカから回収された異星人の宇宙船の残骸を公開[5/27] [ニュース国際+]
【SUBARU】新型レガシィ(BR/BM)Part26【LEGACY】 [車種・メーカー]
- 438 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:40:53
ID:N3f05KjD
- ふだん市街地を走るだけなら全く無用の長物。
- 439 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:45:01
ID:EInBbAZc
- >>431>>433
Escu:de エスクード 14
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1224817126/
- 440 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:46:02
ID:knogHktO
- >>439
知ってるから聞いたのw
- 441 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:46:31
ID:wx5A7O27
- >>391
>>428
そのカートよりさらに速いのがフォーミュラマシン。
筑波だとフォーミュラニッポンのマシンですら46秒で走るからな。
F1なんかだと、さらに異次元のタイムが出る。
- 442 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:46:33
ID:vcMKsyqK
- FQってFucking Quickって意味なんでしょ
品のない
- 443 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:47:02
ID:knogHktO
- と思ったらエロゲー?
紛らわしいなぁ
- 444 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:48:13
ID:EKATsC5p
- 正直エボ]は好きだ
- 445 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:49:49
ID:Wqa/37kZ
- >>48
かわいい
- 446 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:50:10
ID:p9xO7ojX
- ランエボっていうか
ミツビシィイーヴォだな
- 447 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:52:33
ID:MIW5Mn06
- >>441
プリウスも下手な2Lスポーツカーより早い。
>ベストカーの記事によると0-400m加速でプリウスは15秒93。もちろん純正のエコタイヤ。
フルモデルチェンジ前ののアルテッツァ2Lがベストモータリングのテストで15秒857。
ただしこの車は「FR」です。
14秒台はFFスポーツの限界点。インテグラ タイプRとかになります。
15秒台でもスポーツカーと言われる車でないとマークできません。
16秒台の車はカーグラフィックの巻末のテストデータですとこれでも結構速い車になります。
レクサス LS250 16.0秒、アウディ A4
3.0クワトロ 16.3秒
- 448 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:56:50
ID:wx5A7O27
- >>447
サーキットを速く走るには加速が全てではないけどな。
バイクなんかはフォーミュラマシンよりさらに加速に優れるが、
コーナリングスピードが速くないから、それほどタイムが出ない。
- 449 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:57:08
ID:kpGnifx7
- >>428
カートの方がスポーツとして楽しめるよな。
高級カー・スポーツカーを作るんじゃなくて、車メーカーはカート場を作った方が良い。
国交省のせいでメタボになった車じゃ、ドライブする楽しさは分からない。
- 450 :名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:58:41
ID:p9xO7ojX
- >>448
加速性能を測る指標が0-400m加速かと。
- 451 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 00:01:56
ID:+GAXoCkW
- ランエボと一目で解るデザインを変えないのは、良いことなのか悪いことなのか・・・
- 452 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 00:08:09
ID:9bdvAP5A
- これは欲しい
- 453 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 00:10:52
ID:/SCvT9ZS
- なんか、いつもインプの一歩先行ってる感じがする
スバル頑張れ
- 454 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 00:10:55
ID:uurmveH2
- 4B11は4G63に比べてハイパワー化が難しいって言われてたな
エボ10が発売されて結構時間も経ったし改良されたのか?
- 455 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 00:17:17
ID:ukaJQCen
- 高速道路を北に向かって走っていた俺は、トイレ行きたくなったので
サービスエリアに立ち寄った。
手前の個室はふさがっていたので、その隣に入った。
便器に腰を下ろそうとしたその時、隣から
「やあ、元気?」と声がした。
男は皆そうだが、トイレで見知らぬ人と話をすることはない。
どうしていいかわからなかったので、ためらいがちに
「まあまあだよ」と答え。
すると隣人は
「そうか……それで、今何してるの?」と言う。
妙だなと思ったが、俺はバカみたいにこう答えた。
「君と同じだよ。ウンコしようとしてるんだ!」
やがて隣の男は、声をひそめてこう言った。
「おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の話にいちいち答えるアホがいるんだ!」
- 456 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 00:19:57
ID:NH/r0vmi
- >>48
ブスかわw
- 457 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 00:21:18
ID:tkh3ZcGV
- >>449 世界中の車をメタボにさせるなんて国交省はすごいんだな。
- 458 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 00:24:19
ID:ltxEw9/s
- ビルシュタインは兎も角、アイバッハ製スプリングって結構良い
- 459 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 00:25:27
ID:uiR7OYPT
ワールドエンジン
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3
ワールドエンジンは、ダイムラー・クライスラー(当時)、三菱自動車工業、現代自動車が共同開発したエンジン。
直列4気筒の1800、2000、2400ccの3種類のバリエーションを持つ。
2002年、提携関係にあった三社が調達コスト削減のためにワールドエンジンプロジェクト(共同開発)を通じて
得られた成果である。
主な採用車種
* ヒュンダイ
o ソナタ(NF系)
o グレンジャー(TG系)
* キア
o ロッツェ
三菱自動車
2005年に発売されたアウトランダーに4B12と言う2400ccエンジンを搭載した。
主な採用車種
*
7代目ランサー(ギャランフォルティス、ランエボ])
* アウトランダー
- 460 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 00:35:02
ID:505RrUvR
- ここまで気合入れるのなら、リミッターをカットして、ルマンで走れよ。
- 461 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 00:36:49
ID:4n9mzNuj
- >>459
ミツビシがヒュンダイとクライスラーに騙されたんだろうな。
- 462 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 00:41:25
ID:/F/l1KPA
- >>48
ブスカワというべきか・・・
もっさりしすぎだな
- 463 : ◆3mUF5JKNNU :2009/05/28(木)
00:41:41 ID:eDX6grdQ
- 現代を手取り足取り育てたのは三菱間抜け自動車です。
今や三菱の販売台数は現代の数十分の一w
- 464 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 00:47:06
ID:SwLlJLOL
- >>459
部品も設計も全くの別物ですよ。
モーターファン別冊ランサーエボリューション]のすべて参照
- 465 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 00:50:24
ID:r+iY/yc+
- >>423
遅レスですが・・・
ジャガーXJ220 (←220マイルを目指したのが由来)
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/ã¸ã£ã¬ã¼ã»XJ220
- 466 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 00:53:57
ID:OvBfAW7l
- SSTが原因でパワーダウンしてるとか言ってたな
- 467 : ◆3mUF5JKNNU :2009/05/28(木)
00:56:05 ID:eDX6grdQ
- >>447
>プリウスも下手な2Lスポーツカーより早い。
メーター上160km/h巡航は余裕、平地なら180km/hも余裕だね。
もちろんサーキット内での話w
- 468 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 01:01:22
ID:3nAVWtS5
- 法則発動中
- 469 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 01:07:42
ID:KJCwul2J
- こういう車で聞くのも野暮なんだろうけどさ、
燃費ってどのくらいなん?
- 470 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 01:11:46
ID:H9uQYWN7
- >469
実燃費はgあたり数km〜といったところ。つまりはガソリン垂れ流しも同然の車。
- 471 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 01:12:40
ID:GQe6dYsO
- 三菱いい加減にしろ!
子供だましやってんじゃね〜よ。
はずかしくね〜の?
- 472 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 01:16:09
ID:KJCwul2J
- >>470
まぁ、やっぱりそんなもんなんだろうなぁ…。
でもスーパーカーよりはマシなんだろうな。
- 473 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 01:22:39
ID:MukW2jf6
- だっせーwww
時代錯誤もいいとこだな
- 474 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 01:23:06
ID:KYRgYYD3
- >>32 わかるww ”お”まんこ。 みたいな。 まんこ でいいのに。
- 475 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 01:26:18
ID:r+iY/yc+
- >>470
ターボが効かない回転までなら、意外と燃費延びるけどね。
ワンワン言わせたら、そりゃもーれつにw
- 476 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 01:33:23
ID:0bAkarw1
- エンジンに蝉が住みつかないようにしてくれ
- 477 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 01:35:15
ID:KYRgYYD3
- 剛性とか心配だな・・。ただ馬力あがってトルキッシュになってもね・・
自分の経験だと、audiのRs6が凄かった。2トンもある車なのに、
トルクが60kg近く、しかも1500回転で・・・
「シートを後ろから蹴られる感じ。」というのを初めて味わった。
あそこまで行くと、こわかった。
- 478 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 01:38:10
ID:CVaiYD6p
- ハイブリットで出せよ・・・。
- 479 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 01:47:38
ID:pxcUBTxm
- >>477
トルキッシュって旨い?
- 480 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 01:54:59
ID:7SeMcE8f
- この車、運転ヘタでも、高速でカーブを曲がれるんだよね
技術は凄いけど、運転手はカッコ悪い
- 481 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 01:59:45
ID:89Xousp7
- 潔く、3リッターくらいでMRベースの2ドア4WDとかの車重980kgとかで本気で公道最速目指すべき
なんじゃないの?
- 482 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 02:01:55
ID:wMwhl9lk
- 高速でカーブを曲がれる?
ああ‥クダラナイ
- 483 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 02:15:16
ID:r+iY/yc+
- >>481
ランエボは日産におけるGTRやZ的な存在じゃないかね。
- 484 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 02:16:43
ID:DZF8riZq
- LF-A
http://ime.nu/bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/car/1242222170/
- 485 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 02:25:43
ID:d71fOn3S
- 外人のニュースブログ見てきたけどやっぱり「高い!!」ってコメント多いな…
- 486 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 02:26:07
ID:WSwjkOT+
- >>402
俺もそう思う
- 487 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 02:30:49
ID:snVTgvcz
- >>42
アルコンカーボンブレーキwなんて漢臭い車なんだw
センター一本だしだとかエクステリアもよくよく見てると原形とどめてないし
メカなんざ耐久性あってこのレベル、しかし6速マニュアルどこから引っ張ってきたんだ?
50キロ超えるようなのに耐える物は現行モデルでは無いだろうに
ここまでやるとまあそんぐらいのお値段は普通にするわなw
- 488 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 02:34:33
ID:xtw+AQEm
- 同じような値段ならGT-Rのがいいな
しかしこの加速データはほんまかいな、
- 489 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 02:35:49
ID:GsulFbVr
- 日本で規制なしで全力で出せよ
- 490 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 02:38:56
ID:dcWDkrfy
- 日本で出せば500万くらいか?
安いといえば安いけど、買うならGTRの方がいい気がする。
どうせこれ1台じゃしんどいし
- 491 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 02:48:41
ID:SBxfwvyP
- >>477
あんた金持ちじゃん
V10の日本価格で1500万くらいする車だろ
- 492 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 02:50:49
ID:r+iY/yc+
- >>491
文章的には車屋さんじゃないの?
- 493 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 02:59:51
ID:SBxfwvyP
- >>484
スープラを3000万で売るとは糞豊田も強気やな。
- 494 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 03:00:11
ID:KOhQPmBJ
- >>491
しかし、「まんこ」連呼する低俗なのも間違いないけどな。
- 495 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 03:00:45
ID:snVTgvcz
- >>175
実燃費は多分どノーマルと変わらないと思うよ、10前後
トルクが増えてる分下道でも普通に走りやすいと思うよ
>>192
逆に今のトヨタにまともなスポーツカーやスポーツセダン作るれるのかと
>>193
コンセプトが変わらないことが良いってこともある、こういう車も必要だ
>>227
PCWRCベース車両だからねランエボ8FQ400は
ガソリンなんてタンクじゃなくてパイプに収まってるしw
>>256
三菱やスバルの四駆は雨の日の高速でも安定して走れるからね
晴れの日だけを考えるのならFRでもいいんだろうけどそういう訳にはいかない
ロールケージ有る無しはどんないい車でも命に関わるしね
- 496 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 03:03:26
ID:SBxfwvyP
- >>492
なるほど、車屋の試乗会かなにかか
- 497 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 03:09:12
ID:6WvwXz7j
- サブプライム〜リーマンショックが無ければ、
もしくはもっと遅れていたら
コンセプトRAの市販車が見れたのかなあ。
- 498 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 03:10:34
ID:SBxfwvyP
- V6で600馬力の車とか出してくれないかな
次期GTOで頼みますよ
- 499 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 03:38:35
ID:dcWDkrfy
- V6嬉しくないがなw
それならNA大排気量の方が良いな
- 500 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 03:39:15
ID:dcWDkrfy
- ドッジの値段差がったら遊びで買おうかなあ
- 501 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 03:41:41
ID:snVTgvcz
- >>498
アルミMIVEC_DOHC_V6ツインスクロールターボ_3000cc_600Hp_45kgm/3000rpm
4400*1830*1350、1430kg、2+2クーペ、S-AWC+アクティブステア
6MTorSST、前後245/35R19+4ポッドカーボンブレーキ
価格600万くらい
こんな感じ?
- 502 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 03:44:32
ID:gK2zgHRc
- 何これラリーカー並みじゃん
てゆかWRC超えてんじゃん
- 503 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 03:51:54
ID:Q4fvG/eB
- 大人が乗っても恥ずかしくないデザインで造れ
- 504 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 03:55:02
ID:86Mu0Bj7
- 世界一怖い顔の車選手権の一位だな。前のギャランも一位だった(現在2位はアルファブレラ、3位マツダのビアンテ)
- 505 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 04:26:09
ID:wJcDwjA0
- 時代は慧呼だろ、時代に逆らうのかよ
- 506 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 04:44:10
ID:J8V0jvrh
- アルファのデザインパクパク
- 507 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 05:08:28
ID:yN6V9Pvs
- 車重を考えるとGTRといい勝負しそう
- 508 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 05:17:35
ID:NiJwTU7M
- >39
>あ、ヨタ8はスーパーカーだな
ボディーはそれっぽいがシャーシやエンジンのベースはパプリカだよ。
ヨタ2000GTがコロナマークUベースだったのと同じ様な関係だ
- 509 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 05:20:18
ID:SwLlJLOL
- 旧型の様に300万円前半で出してくれ。
値段高いよ。
- 510 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 05:31:13
ID:YG3FUTQj
- >>479
トルコっぽいこと
- 511 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 06:24:31
ID:ffyGOiEz
- 買おうと思えば買えるな。今、エボZに乗っているが買い替えるかな。
- 512 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 06:36:35
ID:2ezOKT8s
- >>503
リアウィング付いてない奴も販売されてるでしょ
あとフロントマスクの好き嫌いがあるから、黒のカラーがいいと思う。
問題はナンバーが端についているということ。
- 513 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 06:36:45
ID:+kWOOpGl
- 英国はランエボのパトカー導入するぐらい駄科
- 514 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 06:37:50
ID:+kWOOpGl
- >>29
海外は2.5じゃなかったか
- 515 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 06:38:30
ID:sp387IUi
- 何気にかっこいい!!!!!
- 516 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 06:57:37
ID:K0K1oyqb
- GTOの280馬力でも加速にびびるのに、400馬力ってどんだけだよ!首おれちゃう!
- 517 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 07:08:49
ID:euhEkzMv
- ショップチューンより安いし、メーカー製だから保証も付くな
買えないけど
- 518 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 08:02:24
ID:ecXlIX6g
- 燃費は悪い?
- 519 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 08:32:18
ID:swimSj4u
- >>463
んん?
現代自動車って、現代単独だと、販売台数少ないし、
企業規模、売上でも、スズキ、ダイハツと争ってるほどのダメさ加減で、もう、10年も経ったが??
- 520 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 08:46:45
ID:e/tY7hoT
- >>455
笑ったw
- 521 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 08:51:47
ID:5t79tpMC
- >>499
ここまで鍛えまくったターボ技術があると、大排気量NAにするのがもったいないな。
メーカーから出るって事は、10万キロ走行後もこの400馬力が8割くらいは
残っているって事(チューンドは5000キロで馬力半減とか多い)だからな。
- 522 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 08:57:45
ID:tC4KwZYv
- >>10
バーカ 安しーよ このスペックのこの値段のクルマドコにある?
問題はスタイリングがスーパーでないことだな…orz
- 523 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 09:04:13
ID:KVhu7vIq
- うんこプリウスの手下と成り下がったスバルファンとしては正直羨ましい
せめて三菱だけはがんばって欲しい
- 524 :253:2009/05/28(木) 09:14:52
ID:AaaRmjkK ?2BP(150)
- >>257
ありがとうございます
亀レスになってすみません
- 525 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 09:20:15
ID:sEBzadS8
- 買おう
- 526 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 09:45:30
ID:ItuocfD6
- >>272
鳥取の山奥にはランエボの覆面パトが居たが、
珍走族の方が速すぎて覆面エボは事故って廃車になったという・・・
- 527 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 09:54:48
ID:XbzL1L9E
- なんでSSTじゃ無いのかな
400馬力には耐えられないシロモノだったりとかするのかな
- 528 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 10:07:00
ID:x4CRg1Yn
- トヨタ、ワゴン車など18万5000台リコール ダイハツも1万台
トヨタ自動車は27日、燃料ホースに不具合があるとしてワゴン車「ハイエース」など計4車種約18万5000台(2004年7月―08年4月生産)
のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。さびて燃料が漏れる恐れがある。
ダイハツ工業も同日、アクセルペダルが床に引っかかる恐れがあるとして、トヨタへOEM(相手先ブランドによる生産)供給しているワゴン車
「タウンエース」「ライトエース」の約1万台(08年2月―同9月生産)をリコールした。
日本経済新聞
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090527AT1G2702Q27052009.html
【大量リコール】トヨタ(燃料ホースに不具合)約18万5000台、ダイハツ(アクセルペダルが床に引っかかる)約1万台
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243440681/
- 529 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 10:12:02
ID:HzitSpt5
- フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ワールドエンジン
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3
ワールドエンジンは、ダイムラー・クライスラー(当時)、三菱自動車工業、現代自動車が 共同開発したエンジン。
- 530 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 10:15:13
ID:dC5HsgJp
- オートバイ糊は 加速を自慢気にするけど
ただのNA4気筒エンジンがうれしいのかね
馬力だってカローラ並みじゃねえか
- 531 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 10:24:23
ID:hD5H8Nio
- 雨の日死なないって車なら良いがな
- 532 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 10:25:53
ID:J0NyxLGW
- >>530
オレはビンボーだから買えんけど、ラディカルでも買って、
今の自分の車と比較してみれば?
- 533 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 10:28:04
ID:swimSj4u
- >>528
リコールなら、欧州車と韓国車ですよw
VW、24万台超にブレーキランプでリコール
http://ime.nu/www.carview.co.jp/news/0/59414/
【リコール】VW ゴルフ など13車種…排ガスが基準値を超える
http://ime.nu/response.jp/issue/2009/0225/article120954_1.html
VW、ゴルフなど68000台リコール 燃料漏れ
2009年5月13日
http://ime.nu/www.asahi.com/business/update/0513/TKY200905130202.html?ref=rss
- 534 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 10:30:03
ID:I3aYqrBN
- >>522
普通のキャデラックのセダンでも600マンくらいでトルク60、馬力400近く出てるんだけどな。内装も豪華だし。
日本車って本当に性能良いのかわからん。
- 535 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 10:37:46
ID:swimSj4u
- >>534
じゃ、キャディラックでレースに出たら?w
凄いね〜〜
- 536 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 10:48:07
ID:l9rTHzgH
- ジェレミー歓喜w
- 537 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 10:51:10
ID:viWEzOoM
- 画像
http://ime.nu/www.netcarshow.com/mitsubishi/2010-lancer_evolution_x_fq-400/
http://ime.nu/www.netcarshow.com/mitsubishi/2010-lancer_evolution_x_fq-400/02.htm
http://ime.nu/www.netcarshow.com/mitsubishi/2010-lancer_evolution_x_fq-400/03.htm
http://ime.nu/www.netcarshow.com/mitsubishi/2010-lancer_evolution_x_fq-400/04.htm
http://ime.nu/www.netcarshow.com/mitsubishi/2010-lancer_evolution_x_fq-400/05.htm
http://ime.nu/www.netcarshow.com/mitsubishi/2010-lancer_evolution_x_fq-400/06.htm
http://ime.nu/www.netcarshow.com/mitsubishi/2010-lancer_evolution_x_fq-400/07.htm
- 538 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 10:57:39
ID:r+iY/yc+
- >>501
俺の勝手なイメージだけど、GTOはトルクフルがお似合いじゃないの?
55Kg/2000rpmでお願いしたいw
>>502
PWRC仕様かな。。。いつでも戻れるように新化させてるんだと思うが。
- 539 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 10:58:58
ID:kCUt1nJN
- フロントは強そうな感じがするけど
リアはサッパリしてるね
- 540 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 10:59:12
ID:ZqnIZNqB
- >>538
ディーゼルターボかよ。w
- 541 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 11:08:36
ID:+iKTC1W4
- ランエボはイタリアの警察に大量納入というニュースも何ヶ月か前にあった
- 542 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 11:09:54
ID:fp4E5Gsi
- 【自動車】日産、2009年モデスの「NISSAN GT-R」が更なる進化を…性能計測で従来の記録を更新[09/05/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242316286/
- 543 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 11:12:05
ID:r+iY/yc+
- >>542
スレタイの間違いくらい直してやれよw
- 544 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 11:14:36
ID:T1vhzdvk
- なんかもうドイツは要らない。
それでもドイツは笑いのネタとしてまだ少しは需要あるか?
- 545 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 11:22:51
ID:k1AhffjQ
- このアウディーのパクリ顔は何とかならないの?
- 546 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 11:25:30
ID:T1vhzdvk
- >>545
三菱が先
アウディーが三菱のパクリ
- 547 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 11:30:07
ID:XKOUIYWm
- 史上最強のランエボ
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/genkiworld/cabinet/00469115/img55319798.jpg
- 548 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 11:30:23
ID:dC5HsgJp
- >>538
どちらかというとそのスペックは
三菱扶桑 的
- 549 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 11:31:33
ID:lmIdHIhE
- 確かに警察向きな車体だな。
誰か個人タクシーで使わないのか?
- 550 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 11:33:19
ID:T1vhzdvk
- >>549
一時期イギリスの地方都市ではほとんどのタクシーがフォードのシエラだったから
サイズ的には問題ないだろう
- 551 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 11:34:48
ID:XKOUIYWm
- 左前方
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/genkiworld/cabinet/syouhin/tei49905.jpg
- 552 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 11:37:34
ID:lMgqEHpQ
- >>549
扁平タイヤと固いサスの車の後部座席に乗るのは苦痛以外のなにものでもない
- 553 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 11:39:55
ID:4FCUEm+F
- >>549
フランスの個人タクシーには敵わん気がする
- 554 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 11:41:47
ID:gamkqV7j
- あぁ…下請けがHKSのヤツね。
CT9Aのライトチューンで同スペックになるから、日本では売れないか…でも、保証付きがいいね。
- 555 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 11:43:36
ID:dC5HsgJp
- 巨大ペットボトルをつんだルノー動画を見たことがある
6000psぐらいだったような
- 556 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 11:45:33
ID:w9/Fc0n1
- 軽自動車じゃんw
黄色ナンバーだしw
- 557 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 11:48:28
ID:aaN/mWvK
- 英国三菱に対抗して日本からも出して欲しい
- 558 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 11:49:16
ID:fK2A+D1j
- 日本は馬力規制があるからねえ。。。
- 559 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 11:49:27
ID:Hg+6XBWG
- F1ターボ時代は1.5リッターで1500馬力だったからまだまだイケるな
- 560 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 11:50:46
ID:fK2A+D1j
- >>541
自慢のランボルギーニはどうした
- 561 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 11:54:22
ID:4FCUEm+F
- >>560
ガヤルドも頑張っとるろう
- 562 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 11:55:44
ID:UZ/h66/h
- 自慢のランボルギーニ
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=6_MMaI--9Ow
- 563 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 11:58:46
ID:fK2A+D1j
- 競走馬の牧場で、ランボルギーニのトラクターが走ってたな。
日本の牧場のくせに、ランボルギーニのトラクターなんて買わなくてもいいのにねえ。。
- 564 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 12:03:31
ID:iA86Dy9D
- はよ電気自動車で出してくれや(´・ω・`)
- 565 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 12:14:28
ID:Hg+6XBWG
- やっとコイルが暖まってきたところだぜ
- 566 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 12:22:45
ID:qUsTPIqG
- >>563
競走馬のオーナーのツテです。
- 567 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 12:25:08
ID:+mZMGohd
- 俺の車に馬力もトルクも遠く及ばないのだが・・・・
まあ、排気量3分の1強だから、大目にみてやる
- 568 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 12:26:25
ID:4FCUEm+F
- >>567
最近仕事はどうでぃ
- 569 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 12:44:12
ID:deL0LmnG
- ランボルギーニと聞いてポルシェも黙っていない
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=k1_AZqdthvY
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=cz0qtfI8Y-8
- 570 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 12:55:49
ID:dC5HsgJp
- >>567
陸士さん乙
- 571 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 12:56:49
ID:3wCuRzeq
- デザインが露骨にアウディーの朴李なのだが・・・・・
- 572 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 12:59:29
ID:pQ52/dQ1
- >>563
だだっ広いところで使うなら、大出力の外車使った方が良い訳だが。
ただ馬力と価格費考えると、確かにボッタくってるように見えるわな。
- 573 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 13:02:51
ID:fK2A+D1j
- デカいトラクターなら、国産であるけど。
- 574 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 13:18:06
ID:T1vhzdvk
- >>541
大量納入じゃないよ
たしか2台
値段的には大量だな
- 575 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 13:19:12
ID:T1vhzdvk
- ランボルギーニでもトラクターは高級車じゃねーしw
- 576 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 13:31:32
ID:fK2A+D1j
- >>575
いちおう数千万すっけどね
- 577 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 13:34:52
ID:swimSj4u
- >>574
イタリアって、30数台買ったってCGに出てたよ。
- 578 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 13:55:02
ID:j05LKou+
- ふぁっく400か
- 579 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 14:11:57
ID:a9gGxF+9
- イギリスの金持ち車マニアが喜んで買うと思う。
- 580 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 14:13:14
ID:nUL/JLsb
- あれだけ叩かれた今や弱小三菱なのに
安価で高性能(おそらく高耐久)
最も評価され技術立国日本を代表する車種だな
- 581 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 14:26:27
ID:qUsTPIqG
- 自然吸気・MIVEC・200馬力・FFのフォルティススポーツバックはまだか!?
- 582 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 14:48:33
ID:ceQJKPf5
- >>48
豚鼻というよりチャウチャウではなかろうか。
ttp://www.pets-hop.com/zukan/nonsports/chowchow/chowchow.JPG
- 583 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 15:36:27
ID:dcWDkrfy
- 某Audiの日本人デザイナーには好評だったな
あの変なコルト
- 584 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 16:51:18
ID:Sa1Qwd5v
- >>580
GTRより速いの?
- 585 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 16:56:53
ID:jFkjwvCS
- >>584
ニュルではGT-R>エボ
筑波ではエボ>GT-R
て感じがする。
- 586 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 17:01:01
ID:1sbY/U/f
- 700万以上するデザインじゃないよーな
- 587 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 17:11:03
ID:RK7pIeHR
- >>586
まぁベンツのGクラスやランドローバーも700万以上するデザインじゃないから
いいんじゃね?
- 588 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 17:13:08
ID:jFkjwvCS
- >>586
じゃとりあえず白の本皮シートと黒檀の木目パネルと七宝焼エンブレムをつけよう
- 589 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 17:15:10
ID:3GYvtUvQ
- 地味な色にして
かーちゃんにプレゼントしてみるかぁ
- 590 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 17:21:27
ID:UyVlSBjk
- 安価で高性能か警察車両にもってこいだな
- 591 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 17:21:56
ID:dcWDkrfy
- >>587
ミルスペックのモノと比べるのはどうかと思うが、
寧ろ小手先のデザインを止めて、箱車にした方がカッコイイのは事実だな
- 592 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 17:24:32
ID:jFkjwvCS
- キャノンボールの新作でジャッキー優勝だな
- 593 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 17:36:14
ID:r+iY/yc+
- >>586
エボは意地だろ(´・ω・`)
チューンしたエンジン周りの耐久性とボディ剛性も疑問だな。
まぁ一般人が全開で走れるところなんて無いか(笑
- 594 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 17:45:54
ID:PBXOJSwX
- 紙袋は二重・Hルーム・赤チン災害 などの隠蔽体質を知る者は多いでしょう。ですが
リコール隠しの裏でどれだけの人々が悲惨な生活を強いられ苦しめられたかご存知でしょうか?
ドキュメンタリードラマ 「空飛ぶタイヤ」
名作なので是非見てほしい。
ny/shareハッシュ データベース
http://ime.nu/hashdb.com/search.php?q=%E7%A9%BA%E9%A3%9B%E3%81%B6%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4&t=any&p=1&s=u
- 595 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 17:49:31
ID:szii6UgQ
- えーautoだっけoatだっけの車雑誌はランエボやGT-Rよりホードの車を絶賛してたよ…立ち読みだっから詳しく無いけど。
- 596 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 18:04:10
ID:1koHMylw
- >>503
ウイングの有無は最初に選べます
>>514
インプレッサは昔から海外仕様は2.5Lターボ、2Lターボは日本だけ
理由はアメリカの質の悪いガソリンでターボボクサーが安定してパワーを出すのが難しいから
>>518
どドノーマルで実燃費10、走る喜びを味わわなければ1500kgの車としてはいい方だよ
>>526
誰それ専用じゃなく誰でもちゃんと運転できる扱い易さが無いといけない
晴れの日も雨の日も風の日も雪の日もあるわけだ
だから英国高速パトカー=ランエボなわけだ
それに警察車両は通信装備だとか色々積まなきゃいけない
対する峠で本気走りする連中は一応公道OK、もしくはNGレベルまで弄ってる
んな連中を相手するなら道路を弄る方・・・が地元民から苦情の山が届くんだよなw
- 597 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 18:10:53
ID:qUsTPIqG
- エボワゴン売れなんだなぁ。
- 598 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 18:17:54
ID:WqHIBPaN
- Pooooooooooooooooooooooooooooooooooooowerと何処かの英国紳士が叫びそうな車だな
- 599 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 18:18:37
ID:5t79tpMC
- ターボF1の1500馬力厨がそろそろウザくなったので指摘しておくが、
1500馬力は予選アタック仕様だからな。1周だけの仕様。
しかもホンダよりBMWの方が馬力は出ていたとか言われている。
- 600 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 18:23:22
ID:1koHMylw
- しっかしホント、日本は役所がアメリカは保険会社五月蠅いお
だから外国でやるお♪って感じだな、昔からだが海外の方がイカれたモデルが多い
パジェロエボリューション市販モデルだとかコルトVRスペシャルとかは別だけど
>>527
SSTの許容トルクが公称50実際は55まで、でFQ330がそれ
チューニングメーカーがやってるのは最大トルクを抑えつつ馬力を上げるチューニング
あとSST油温対策、熱がたまりやすいんでサーキットで使う際は対策パーツが必要
>>530
つ『スーパーセブン』『ビート』両極端な両車だけど車の運転が好きな人間には最高の車
>>545
今逆台形のグリルはどこでも見れる様になったけど逆スラント含めオリジナル
つっかR34っぽいんだよな遠くから見るとw
あとランサーの公開後、アウディのコンセプトモデルだとかの顔つきが変わったのは面白かったな
>>593
大丈夫でしょうね、ベース車両の時点でその辺の車とはシャシー・ボディ・足の剛性が本当に違ってますし
- 601 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 18:23:32
ID:w5SMI/zQ
- >>498
GTOなつかしいな。
GTOは馬鹿にされてるが意外な魅力があって
とにかく安定している車だった。
電子制御サスや重量級4WDで積雪路やダート路面でも
ガタガタ振動せず舐めるように走り、まるでSUVのようだった。
カタログにもLSDの欄に脱出性能が向上するという記載があって
どこからの脱出を想定しているのか不明ながらクロカン4WDのような説明書きで笑った。
保険はスポーツカーの中では例外的に等級が低かったしね。
- 602 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 18:24:53
ID:gamkqV7j
- GTOのネ申はどうしてるんだろうな?
- 603 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 18:26:11
ID:XPJDPYqF
- >>602
面取だってw
- 604 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 18:26:53
ID:tbureITj
- (´・ω・`)いいなぁ・・・時代に逆行してる感じで乗ってみたいお
- 605 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 18:34:08
ID:5t79tpMC
- >>604
IDがもう少しでターボ。カッコいいな。
- 606 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 18:40:35
ID:dC5HsgJp
- >>599
それで排気量制限が検討されたんだけど
ルノーが1200ccでも同じ馬力だせる と
いいだしたので ついにターボ禁止になった
んじゃなかった
- 607 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 18:47:18
ID:ZJtvkqzE
- 日本には売ってやらね〜
- 608 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 18:48:40
ID:XPJDPYqF
- >>607
排ガス規制で日本では売れないだろw
- 609 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 18:54:23
ID:tbureITj
- >>605
(*´・ω・`)ブーストうpしちゃうお
- 610 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 19:06:42
ID:urZoUrWb
- トルク53.5って事はNA5リッター以上と同等ってことか
2000ccでよーやるわ
- 611 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 19:32:45
ID:rMcpNhHD
- 一番安いGSR買って200万もかければ400馬力くらい簡単にでるだろうよ
- 612 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 19:33:04
ID:iaT3MwrG
- デカい。っつーか腰高でひとつひとつの面が大きくてそこがちっとなぁ。
ウエストラインが高過ぎなんだよな。
キュッと締まったボディなら食指が動くんだけど。と、初代インプの俺。
- 613 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 19:33:30
ID:5t79tpMC
- >>611
そういうのは5000キロも走ると300馬力以下になってる
- 614 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:01:41
ID:XQKuJ+fS
- >>280
白黒のクラウンパトカーで暴走フェラ売りF50の頭を押さえていた
高速隊チューンしてあるかフェラテクが駄目かは知らない
- 615 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:20:26
ID:lK5gRsOk
- それでもエリーカに勝てないランエボかわいそ
80馬力の車輪が八つで640馬力だから
- 616 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:24:00
ID:skIpt0Xj
- エリーカは数億円の車。
- 617 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:25:26
ID:gamkqV7j
- >>615
おっと、漏れのR35の悪口はそこまでだ。
- 618 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:35:40
ID:XQKuJ+fS
- >>616
ベイロンとかより高いの?
- 619 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:45:58
ID:7ROeqmXq
- >>615
あの車って曲がるの?
すごい取り回し悪そうなんだけど
- 620 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:14:39
ID:qUsTPIqG
- フォードがマスタングを70年代スタイルで発売したみたいに、
ギャランGTOのリメイクはまだ〜?
- 621 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:14:56
ID:eNVvjxyJ
- エリーカwwwww
懐かしいな。
あのダンゴムシ、皆に笑われてたけど、結局市販もされなかったね。
テスラみたいに無難なデザインにしてればなぁ・・・
- 622 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:21:02
ID:r+iY/yc+
- >>618
ベイロン:約2億円(2007年価格)
エリーカ:3000万円の予定。
- 623 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:30:57
ID:eNVvjxyJ
- >>622
ロッキード・マーチン F-22ラプター:300万円(空自納入予定価格)
- 624 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:36:09
ID:LiBhm0CL
- >>623
すぐ契約しろ、1000機でいいから。
- 625 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:43:33
ID:eNVvjxyJ
- 実際に作ったら一機300億円だったお
でも1000機分注文したお
阿呆らしい。
絵に描いた餅の話をして何になる。
- 626 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:51:02
ID:XQKuJ+fS
- >>625
私が1機350億で買うアルヨ
上海で貿易と金融業を営んでるから無問題アルネ
- 627 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:04:58
ID:t2Xvqn4g
- >>621
あの長さの車を買う奴はいないだろ
- 628 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:16:27
ID:RFcjRpAD
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【経済】業界騒然!ホンダ「インサイト」をコケにするトヨタ「プリウス」の容赦ない“比較戦略” [ニュース速報+]
【ネット】
「2ちゃんねるは、もはや世論を構成するインフラ」…今や世界最大の匿名掲示板、2ちゃんねるの10年史 [ニュース速報+]
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part4225【$\】 [市況2]
- 629 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:29:44
ID:r+iY/yc+
- >>625
あの・・・販売計画なんだけど、ラプターは300万円の予定なのか?
- 630 :名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:39:30
ID:MW7eksvK
- >>621
いや市販されたんだけどだれも注文してないだけ
- 631 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:12:33
ID:cssg17qJ
- >>601
馬鹿にされてる?
神扱いじゃないか、特にNA、ATで白。
- 632 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:42:43
ID:nCj5DU70
- >>619
見た感じだと超信地旋回しそうだw
- 633 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 05:52:36
ID:AR5L+Ksu
- スーパーカー並がスーパーカブ並に見えてびびった
- 634 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 06:40:44
ID:KSB45WQ/
- >>632
タイヤ磨耗さえ気にしなければ
ホイルインモーターなので簡単に出来そう
- 635 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 10:27:44
ID:uS6N3L6i
- 【航空】三菱航空機、国産ジェット旅客機MRJ製造でトヨタ方式採用へ[09/05/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243555505/
- 636 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 11:17:48
ID:W1iZxMNx
- 日本では売らないんだろ?
- 637 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 11:22:51
ID:W1iZxMNx
- >>337
ランエボすげえwww
でも日本じゃ売らないんだろうなwww
- 638 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 11:30:17
ID:W1iZxMNx
- >>619
タイヤの動きを逆にすれば、その場で旋回出来るだろ。
- 639 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 11:45:51
ID:aBOogE4+
- こんなに背が高いのに速いから気持ち悪いわ。
- 640 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 12:36:41
ID:QzzA3eVD
- >>606
エルフの変態ガソリンで1500ccで予選一発1800ps
出せるって言ってたな
>>599
そうだねBMWの方が出てた。
当時のビデオ見るとピケとかプロストのオンボードで
機械式VVCクルクル回すのかっこいいよ。
- 641 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 12:44:03
ID:8O+AR8VY
- すれとかんけーねぇよ
- 642 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 13:00:16
ID:G3C7OPNJ
- これPGR4にあった車?
- 643 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 13:06:51
ID:6apGhXAw
- スーパーカーというよりウエポンだよな。
零戦のにおいがどことなくする。
- 644 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 13:13:02
ID:GkBExXhS
- 相変わらず日本のスーパーカーって乗用車そのまんまだな。
なんでフェラーリやポルシェのようなデザインができないんだ?
こんなの誰が見たってかみさんが買い出し行ったり、家族4人で
ハイキングへ行く車だろ。
デザイン悪。
- 645 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 13:34:46
ID:Lh705aNk
- >>644
くそう、いいかえせない!
- 646 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 13:44:08
ID:7uh/fH4Z
- 車のことはよく知らんが
0-100km/h加速が3.8秒って中免で乗れるバイクより遅いじゃん
- 647 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 13:48:53
ID:/z1yZW6j
- >>646
400ccくらいなら早いかもね。
只その先はどうだろう。
- 648 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 13:51:07
ID:oHU+MVJa
- まぁハイパワー車でも速めの原チャリにダッシュは敵わないしね
- 649 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 13:52:16
ID:+QHIWGXj
- >>646
647の言う通り、直線突っ走るだけなら軽いオートバイが有利なのは当たり前、
でもコーナーだとどうかな、用途のまるっきり違う車とオートバイを比べるのが
そもそも間違ってるけど。
- 650 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 14:19:25
ID:ZCn13hLV
- >>644
スーパーカーだと思って作ってねーから
これは「速いセダン」としか考えてない
だから日本がスーパーカー作ったらハンパねーよ
- 651 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 14:29:11
ID:ZCQUHZI6
- >>644
童夢ゼロをなめんなよ
- 652 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 14:30:47
ID:ZYO0K+GI
- >>644> なんでフェラーリやポルシェのようなデザインができないんだ?
そんな車は、悪趣味だからに決まってるやん、日本車のいいところは、控え目なとこ
- 653 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 14:32:05
ID:6apGhXAw
- 大衆セダンにハイパワーエンジンと4WDをぶち込んだスポーツカーは、
WRCが無かったら市場すら無かった、みたいな。
- 654 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 14:34:13
ID:ZCn13hLV
- >>653
WRCのような競技は必然的に発生したものだから、そんなありえない状況を仮定するのは愚の骨頂
- 655 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 15:03:20
ID:Wdu0bM4T
- 日本が作るスーパーカーは、4人でゴルフにでも行けそうな車ばかりだな。
- 656 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 16:11:06
ID:5AnbYfKj
- >>655
実際に行けるw
- 657 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 16:14:10
ID:oHU+MVJa
- ランエボから大人4人が降りてきたら笑うけどね
- 658 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 16:29:11
ID:ZCn13hLV
- >>657
大学生とか若い社会人とか普通にあるだろ。海とか。
- 659 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 16:30:29
ID:p0/lSQZR
- >>657
法事とか墓参りとか普通にあるだろ。
- 660 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 16:34:45
ID:+QHIWGXj
- 角度とか
- 661 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 16:34:55
ID:bVbIHrAt
- ベース車との価格差が大きいと萎えるな
- 662 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 16:36:43
ID:6QiUtZSS
- デリカにこのエンジンを!
- 663 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 16:42:28
ID:RLfSIn5g
- >>644
日本人はな・・・本能的に、
「外見はさえない、いや、むしろ小さい・・・が、戦うと強い」
というものにあこがれる民族なのだよ。
かっこよく、いかにもスーパーカー?
んなの、日本工業的につまらん。
何でもいい、とりあえず思いつくまま漫画を思い出してみ。
いかにも華奢なキャラと、
いかにも強そうなキャラ
・・・果たしてどうなってるか、自分自身がそれらのキャラが出てきたときに何を思うか。
そこに、全ての答えがある。
- 664 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 16:45:35
ID:oHU+MVJa
- >>658
若いときは後ろに乗ったこともあるけど、ゴルフやるような大人が4人は一寸見たこと無いなあ
- 665 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 16:48:17
ID:MQtz2mHp
- >0-100km/h加速は3.8秒
F40より速い。
四駆のトラクションの威力だね。
柔な女性の頸は折れてしまう。。
- 666 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 18:47:17
ID:7uh/fH4Z
- >>665
デスモセディチ 2.0秒
CBR1000RR 2.2秒
ハヤブサ
2.3秒
- 667 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 18:52:09
ID:m16lC/+w
- 隼って1500馬力だっけ?
- 668 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 18:58:39
ID:La94AcSP
- >>663
おまえ・・シモ・ヘイヘ、どう思う?
虫も殺さぬ様な顔の小男が本当にチートの如き無敵っぷりで、
現実に一騎当千とか伝説沢山作っちゃった
燃えるよなw
- 669 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 19:03:42
ID:KSB45WQ/
- >>644
ヴェイロンとかR8とかドイツ資本でも酷くネ
- 670 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 19:39:11
ID:6apGhXAw
- >>667
残念、950〜1150馬力だった。
- 671 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 21:58:40
ID:pwvcazaA
- 雀がなんだって?
- 672 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 22:31:07
ID:UoZPmqQ9
- 俺らが感じる「三菱」に対するイメージと
イギリス人が感じる「ミツビシ」に対するイメージには、
とても大きな差がある。
- 673 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 22:45:23
ID:EOZZDkm4
- そういえば、イギリスじゃエボとか上級グレードのランサーしか売っていないのかな?
日本でもランサー=エボではあるが、
普通のおじさんカーだったり、営業者だったりするイメージもちゃんと持っている。
ランサーと言えばマーク2より少し安いくらいの大衆セダンで、
その一部のスポーツグレードがエボってちゃんと理解しているよね。
農道か林道走らせたら国産車じゃピカイチは確かだ。
でもサーキットだと大排気量車には直線でどうしても勝てないね。
まぁ、目的というかカテゴリ自体が違うんだろうが…
- 674 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 22:48:19
ID:+ZJ6nAYv
- >>672
ノー、ノー、「メツァベッシェ」
- 675 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 22:49:59
ID:KSB45WQ/
- >>673
昔のボルボがランサーベース
国内ではボルボが高いが
英国では多分ランサーエボの方が高い
- 676 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 22:51:00
ID:+ZJ6nAYv
- ドイツ人
そういえば、日本じゃAMEとか上級グレードのEクラスしか売っていないのかな?
ドイツでもAMG=Eクラスではあるが、
普通のおじさんカーだったり、営業者だったりするイメージもちゃんと持っている。
メルセデスEクラスと言えばプジョーより少し安いくらいの大衆セダンで、
その一部のスポーツグレードがAMGってちゃんと理解しているよね。
農道か林道走らせたら国産車じゃピカイチは確かだ。
でもサーキットだと大排気量車には直線でどうしても勝てないね。
まぁ、目的というかカテゴリ自体が違うんだろうが…
- 677 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 22:52:13
ID:2BvVsd4l
- >>673
まあ少なくとも今は売ってないだろうな
日本でも売ってないし
ランエボはもはやランサーの上位車種じゃなくて独立した車種だし
- 678 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 22:53:05
ID:gzA76sUT
- ボディはGTOで出せよ
- 679 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 22:54:33
ID:m16lC/+w
- 250、288、どっちにします?
- 680 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 22:56:10
ID:EO1IAV8B
- >>679
250をいただいて、売って288を買うざーます^^
- 681 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 22:56:14
ID:2BvVsd4l
- >>678
金融危機がなけりゃでてたかもねえ・・・
http://ime.nu/img01.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/6966449/P1.jpg
- 682 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 23:09:57
ID:I5BU42wX
- いや、GTOのボディにお約束の6G72ツインターボだろ。
GTO復活させるなら、絶対にR35に匹敵するスペックじゃないとダメだ。
- 683 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 00:08:49
ID:jdNt2eGI
- 中にどうでもええバイク基地がおるのう
邪魔やーどっか消えうせろ。
でもこれじゃGTR(R35)には勝てないなー
日本一には程遠いぜ
- 684 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 00:18:38
ID:FFhjiftZ
- >>682
東関東自動車道で145キロくらいでマジで35GT-Rを抜いて個人的には大満足したい。
- 685 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 00:29:39
ID:pyiXMak1
- ランエヴォといえばビンラディンしか思い浮かばないのだが
- 686 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 00:32:30
ID:Ul/Uv8qd
- 変態的な車だな。
俺は好きだよ。買わないけど。
- 687 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 02:23:42
ID:qSMJ+Zza
- >>281
それ日和ってるだけじゃねえか、そういうのを設計とはいわねえよ
- 688 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 04:39:52
ID:m0Dkh1CW
- >>683
もともとGT−Rが早いのはサーキットだけと言われているが。
- 689 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 05:07:27
ID:K8TL9XRw
- JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDaDaIs
AkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒
国家権力使ってハッキングやストーカーして向こう側って笑っているのをこっちで感じ取れる嫌がらせを何年もしてくるピックルって
ヤツラの工作活動が本当に大嫌いであいつらに乗せられていると感じただけで全てを放棄している。
そうやって自殺していった仲間は多いだろうなって常日頃から思う。
パソコンのデータなんて平気で書き換えて遊んでますよ。
あれ?いつもと何か違うと思ったことありませんか?あ、無いですか。
それともそう思わないようにしていますか。(ですよね自殺しないために)
訴える?そのような動きを察知したら証拠を消しますよ。
そしたらキチガイ完成、はい精神病院で薬漬け完成。
本当に経団連とかチーム世耕とかの工作活動は国家権力つかって工作しているから
ヤツラのストーカー行為といったら酷いにも程がある。
ヤツラが賛成派反対派などを装いおまいらを洗脳しヤツラの都合の良い思考へ誘導していく過程で
2ちゃんねらを無意識のうちに工作員化させていることは被害妄想やキチガイ染みた憶測ではなく
日本人なら誰もが実感として感付いたことがあるはずのヤラセの初歩的な手法。
古い漫画でもよくあるだろ、お金を払って目当ての女を危険な目に合わせて助けて仲良くなるってやつ。
そういう初歩的なヤラセの手法で騙されていたら派遣工を叩ける視野など持っていないってことと思う。
ヤツラにいつまでもまんまと乗せられ踊らされるようなアホは尾崎豊の卒業という歌からも卒業できないと思う。
http://ime.nu/uk.youtube.com/watch?v=lD0Utk87r7o
- 690 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 05:09:49
ID:K8TL9XRw
- 世耕どこいった世耕チーム。
公明と手を切りたくてアホ太郎使ってなにやってんの? チーム世耕。
殺人? 毒使って殺人やってんの?
国民に対して?
主食に生物兵器まぜて業者も正規と疑わないルートで年金対策?
あ、それが本当ならチーム世耕と創価学会が手を離すわけ無いか()笑
なにを心配してんの?おまいら。
どう?ヤツラの口調や流れ突然変わってた?なんでそれ?
もしかしてヤツラ、チーム世耕の名前出すだけで動き変わる個人ではない組織? ビビルと指示待て?
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=j_zVkbFegFg
- 691 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 06:07:00
ID:pgYfk3yc
- 何をどうやっても、日本の道交法と道路インフラでは無用の長物w
政治家にスピード違反をもみ消してもらうサービス券を一緒に売ればいいw
- 692 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 06:36:24
ID:U/Yj8jXY
- イギリス限定車なんだが…
- 693 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 06:55:16
ID:XpOdBWEU
- >>691
つ私有地
- 694 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 08:46:03
ID:9JUILixV
- >>682
NAじゃないと駄目だぞ、速度にかんしてはターボもNAも違いが良く解らない奴が買うから
- 695 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 08:48:10
ID:eRUFoE29
- >>674
>ノー、ノー、「メツァベッシェ」
かっこよすぎワロタ
- 696 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 09:03:13
ID:/8jDdOMt
- 英国警察は日本車ではなくTVRを採用するべき
- 697 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 09:04:54
ID:XpOdBWEU
- >>696
新でも嫌だね って言われるとオモ
- 698 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 09:25:45
ID:zxaA5RM/
- >>658
よくスキー場で見たりする。
ランエボにキャリアのっけて来てる人たち。
- 699 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 09:34:07
ID:LATo+Kt4
- 四人乗りだけど
後部座席狭いなんて言うけど
早く走れるんだから
座っている時間短いから問題なくない?
NGワード:渋滞
- 700 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 11:13:28
ID:ckLP4P1l
- やっぱイタリアのランエボのパトカーが最強だな。
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=ATVvvcucOpo&feature=related
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=FhpRcmRvIp4&eurl=http%3A%2F%2Fresponse%2Ejp%2Fissue%2F2008%2F1025%2Farticle115530%5F1%2Ehtml&feature=player_embedded
- 701 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 11:35:12
ID:CLNsxtGw
- ステアリングのデザインがダサ過ぎ
あのでかいマークは何だ?
- 702 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 11:58:18
ID:jvrdGIF7
- この6MTはどこから出てきたんだ?
ゲトラグ?
- 703 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 12:29:35
ID:7TkTMh+9
- >>698
ランエボやSTIで雪山来るのは
90%スキー屋、チビ、メガネ率高い
神経質そうで近寄りたく無い。
がDQNには弱い
- 704 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 12:40:41
ID:STen9Fh2
- >>696
そして西部警察になるんですね
- 705 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 14:04:53
ID:y3KpA8Vc
- 何これ?営業用セダンにスーパーカーエンジン載せてるって事?
- 706 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 15:14:47
ID:X266kt58
- >>705
シルエットが普通じゃないと暗闇で背後に付けない
- 707 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 17:12:39
ID:n9wioWLf
- >>613
へたくそにいじるとそうなる。
全体バランスよくやれば、難しくないと思う。
- 708 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 18:37:01
ID:oJDjl3l5
- そしたらチューン代200万じゃすまなくなるんじゃないか?
- 709 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 20:51:53
ID:Eo5NTk12
- >2.0リットル直4MIVECターボエンジンは、最大出力403ps/6500rpm、
>最大トルク53.5kgm/3500rpmを発生
2リッターでこれは凄まじい
- 710 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 20:51:56
ID:n9wioWLf
- 給排気50万
コンピューター20万
ショック30万
ブレーキ20万
クラッチ20万
予備60万
うまくやれば200万でいけるんじゃない?
- 711 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 21:01:40
ID:yTQYkxfg
- >>700
ランボルギーニしか出てこないんだけど?
- 712 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 21:06:13
ID:P2C8AAcY
- 360psならモンスターでコンプリートカーが出てる
500万ちょいで
- 713 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 21:07:00
ID:AgjcwiTs
- >>692
ノー、ノー、「メッツァー・ベッシェ」
- 714 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 21:38:28
ID:LDOd6en9
- 【PS3】久夛良木氏復帰へ PS3バージョン2.0発売-8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1241596875/
>ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下SCE)は29日、臨時取締役会にて久夛良木健氏のCEO復帰を正式に決めた。
>(中略)
>は、オンタイムだ。秋にPS3バージョン2.0を出す。これはRSXを最新アーキテクチャにし、Cellのクロックを引き上げたもの。
>これで対応ソフトは2倍の性能を享受する。当然互換性は維持する。PS2互換も復活させる。また、薄型化したベーシックモデ
クタタン!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
- 715 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 21:39:53
ID:D25rOqHv
- >>699
インプは同意、ランエボ]は広いぞ
あと今のモデルは普通に楽な車だぞ
>>698
こいうのは雪道でも扱い安いからね
キャリアーの取り外しは簡単だし夏冬に乗っけてる人は案外いるね
>>700
この世のものとは思えねぇw
>>703
違うぞー、20代30代の若いの2割、50くらいからのおっさん8割だぞー
若い人の年収減り過ぎでこの手の車のオーナー層も激変してるぞー
>>710
海外は輸入関税で外国産は50%〜100%から取られるから、
日本で作って日本で売れば500万くらいじゃね?
コルトVRスペシャルだなんて良い意味で馬鹿な車出す会社ならやってくれ・・・
お前等もっと三菱買ってやれ、体力無さすぎて出ないだろうなw
- 716 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 22:25:01
ID:ckLP4P1l
- 700だけど、
>>711
あっごめん、ごめん。“ランエボ”と“ランボ”を間違えたわ。(てへっ♪)
- 717 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 22:34:24
ID:L6jCR4n1
- >>700
トップギアで先代ランエボに負けてたな
だからイタリア警察はランエボ導入したのかな
- 718 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 22:35:21
ID:47A2cOEv
- てかトルクで53.5kgm/3500rpmっていっても、
今までのランエボだってGr.A仕様にしたら
300馬力ながらにこの程度出てたし。
市販車は馬力規制の無いノーレギュレーションなんだから
これくらい出ても不思議じゃないんだけど・・・。
- 719 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 22:40:43
ID:gRh7x4j8
- ボンネットがBugattiの110を思い出させるな
- 720 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 22:43:38
ID:TeWBdqdg
- 車ヲタうざい。
- 721 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 22:45:38
ID:D25rOqHv
- >>718
競技用車両はあくまでも走ってる間、走り続けられる短い時間その性能が維持されればいい
競技のレギュレーションにそって、走る場所にふさわしい改造を行い、レース中だけ早ければいい
だけど市販車は何でも有りな状況で何でもこなさなきゃならない
晴れの日雨の日雪の積もる日、下町から峠から高速、荒れ地のダートまで
車を買った後に生まれた子供がチャイルドシートがいらなくなるまで
カタログにあるスペックを何万キロと何年も維持し続けなきゃいけない
理解した?OK?
- 722 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 22:49:45
ID:leMgUQqr
- >>720
じゃあそれなりのレスしれ
- 723 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 22:52:23
ID:47A2cOEv
- >>721
何言ってるの?エンジンチューンの話だよ。
別にドンガラ内装にする必要はないんだよ。
俺が言ってるのは、2Lエンジンでこの程度のスペックは出せるって話。
- 724 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 22:52:28
ID:ckLP4P1l
- >>722
アフォはかまっちゃだめ
- 725 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 23:04:00
ID:7SDTJzoH
- やっぱ性能とコスト・パフォーマンスが、ずば抜けて高ければ売れるんじゃん!三菱でも。
- 726 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 23:04:42
ID:+EmXQAFI
- ランエボは永遠にインプを超えられないイメージw
- 727 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 23:07:00
ID:RFzpIJCP
- ポルシェ以外はクズ
- 728 :名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 23:07:18
ID:L6jCR4n1
- >>725
トヨタのリコール隠しとか不具合はまったく報道されないのにねえ。。。
152 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【4G63】ランエボすれっど
122【GSR・RS・GT】 [車種・メーカー]
【4B11】ランエボについて語ろう
23【S-AWC】 [車種・メーカー]
【経済】業界騒然!ホンダ「インサイト」をコケにするトヨタ「プリウス」の容赦ない“比較戦略”
[ニュース速報+]
【福岡】岸井成格・毎日新聞特別編集委員「日本は北朝鮮と戦後処理をしてない。(賠償金として)1兆円払わなければならない」
[ニュース速報+]
【SUBARU】新型レガシィ(BR/BM)Part26【LEGACY】
[車種・メーカー]
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi
ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared
Object)