もう19時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]FLASHゲームコミュニティー「モゲラ」[PR]  

【政治】 "自民、惨敗" 衆院選、民主党233・自民党192で政権交代の予測…民主党が衆院単独過半数の可能性は80%★5

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/05/28(木) 08:46:16 ID:???0
・民主党に鳩山由紀夫代表が誕生し、永田町の雰囲気は大きく変わった。報道各社の世論調査で、
 民主党の政党支持率が、麻生太郎首相率いる自民党を逆転し、24日投開票のさいたま市長選では
 民主党推薦候補が圧勝したのだ。衆院議員の任期満了まで4カ月を切る中、次期総選挙の勝敗は
 どうなるのか。政治評論家の小林吉弥氏の政党別獲得議席予測では、自民党が110議席以上を失う
 大惨敗を喫する一方、民主党は議席倍増の233議席を獲得し、悲願の政権交代を果たすという。

 「小沢一郎前代表(現代表代行)の辞任は遅かったが、ギリギリで間に合った。鳩山氏が代表選後に
 行った人事も絶妙。用心棒的な小沢氏をはじめ、堅物で政策通の岡田克也幹事長、切り込み隊長の
 菅直人代表代行など、多士済々なクセ者たちを周囲にそろえた。有権者の『一度、民主党にやらせて
 みよう』という期待感をつなぎ止めた」

 小林氏はこう語る。政党別の獲得議席予測は、これまでの分析に、鳩山民主党誕生後の世論調査の
 変化、最新の選挙区事情などを加え、小林氏が割り出した。

 まず、前回の郵政総選挙で大勝した自民党は現在304議席だが、小林氏は「小選挙区130、
 比例区62の192議席」とみる。昨年末の130議席減という最悪予測よりはマシだが、壊滅的打撃に
 変わりはない。

 「ゴールデンウイーク前に、麻生内閣の支持率が30%前後に回復したが、西松建設事件という
 敵失による一時的なもの。有権者の中には、年金問題や経済の疲弊、公務員の暴走を見逃してきた
 自民党政治への批判が強い。これは生理的嫌悪に近く、理屈じゃない」

 「首相は経済政策を次々に打ち上げて命脈をつないできたが、カードはほぼ切り尽くした。
 現在、北方領土問題など、外交的成果を狙っていると聞くが、『3.5島論』『面積二等分論』に
 踏み込めば、『選挙のために国を売る気か』と反発を食らう。直前に内閣改造を行えば、挽回する
 可能性もあるが、潮目を変えるまでには至らないだろう」(>>2-10につづく)
 http://ime.nu/www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009052639_all.html

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243431774/

2 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/05/28(木) 08:46:30 ID:???0
>>1のつづき)
 太田昭宏代表率いる公明党は現在31議席だが、小林氏は「小選挙区6、比例区20の26議席」と
 分析する。
 「固定の組織票は強い。問題は自公両党の選挙協力で、7月12日投開票の東京都議選がポイントだ。
 自公で過半数に達しない場合、これまで6割は機能していた自公協力が5割程度に落ちるのでは」
 与党陣営は、自民党と公明党、改革クラブ、与党系無所属を合わせても218議席で過半数に
 届かず、政権を手放すことになりそうだ。

 一方、民主党は現在112議席だが、小林氏は「小選挙区152、比例区81の233議席」と予測。
 一気に121議席増、あと8議席で単独過半数という大躍進を果たすという。
 「鳩山氏は、一連の政局で反骨精神、芯の強さを見せた。検察批判と小沢氏への苦言を巧みに
 使い分け、これまでなら分裂・自爆しかねない民主党内をまとめ上げた。予想以上の安定感を
 見せている」

 「今後の焦点は、党首討論や補正予算審議で骨太の姿勢を貫けるか。次期総選挙のマニフェストで、
 世襲禁止や企業・団体献金の禁止、財源問題を明確にできるかだ。衆院の単独過半数の可能性は
 80%ある」

 24日投開票のさいたま市長選での圧勝は、民主党の弱点とされる都市部での党勢回復を
 明らかにしている。
 このほか、共産党は現在9議席だが「小選挙区0、比例区10の10議席」。社民党は現在7議席で
 現状維持。国民新党は現在5議席だが「4議席」。新党大地と新党日本は1議席とゼロだが
 「1議席」ずつ。野党系無所属で「6議席」と予測する。

 民主党中心の野党陣営は、共産党を除いても252議席となり、過半数に達する。

 さて、09年後半の永田町はどうなのるか? 小林氏はいう。
 「民主党中心の連立政権ができるだろう。鳩山氏が首相になり、小沢氏や岡田氏、菅氏らが内閣や
 党の要職に着く。ただ、その前途は楽観できない。政権発足後3カ月以内で『霞が関改革』などで
 具体的端緒を示せなければ、支持率は急落しかねない。一方、自民党は来年夏の参院選までは
 頑張るかもしれないが、分裂含み。麻生氏に続く求心力がある人材がいないのが痛い」(以上)

3 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:49:03 ID:WlfpjEh60
ばか犬重複だ氏ね

【マスコミ】民主党が衆院単独過半数の可能性は80% ”田中角栄研究の第一人者”小林吉弥氏が分析を夕刊フジに★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243440963/

4 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:53:17 ID:xRLgr5Aai
2chの評論家wによれば、党首討論は麻生の圧勝wらしいから、もうすぐ逆転するよ。

5 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:54:28 ID:sbwtaM650
>2-20
くらいに単発IDで連投する自民工作員がマジできもい。

6 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:54:57 ID:kzKjeT3Q0
というお話でした。 −完−

7 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:56:51 ID:s1j2J6yR0
モウ60年間したい放題して900兆の借金だろ?
まあ、税金の無駄使いもこれ以上は限界だろ?
未だやりたいの?霞ヶ関に食いつぶされてしまったな?

8 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:57:54 ID:QEDXq8190
>>5
よう自民工作員

9 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:58:30 ID:TEBoGZH70
幸福の科学の信者になれよ馬鹿ウヨ麻層化信者ww

10 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:06:19 ID:7nCo+XFc0
ジャンパー姿のオッサンが読んでるzakzakだね

11 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:10:44 ID:975p7zCy0
枝葉末節の話はどうでもいいが、あまりにレベルが低くて
官僚って本当に売国奴の集まりと思うわ。

15兆円のばらまきやるくらいなら、消費税1年間無料、所得税1年間無料、
法人税1年間無料、国民赤ちゃんから老人まで1人残らず1人10万円配布できるそうだ。

もう、バカな官僚があれこれやるより、きっぱり、消費税無料にするのが
一番よい最善の政策だ。


12 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:12:33 ID:m1sqZzmX0
マスゴミの調査だからなぁ。。。

技術は一流、金融・政治・サービス業は2流、マスゴミは3流の国だからなぁ。

しかも自国に害悪、敵国に有利になるような報道ばかり。
歴史的に見てもこんな国はほぼ皆無なはず。

13 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:14:04 ID:m1zIG5FoO
民主300議席ぐらいいくんじゃないの

14 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:19:09 ID:ufwIavj50
党首討論一次ソース

ニコニコ
前編http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm7170460
後編http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm7170712

youtube
1/5http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=MwTxVZF2to0
2/5http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=mZk0zLLkb1Q
3/5http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=JfKzm_qaFYc
4/5http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=-sJhVIMgDZY
5/5http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=LnoFwPG5ujM

15 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:21:11 ID:bKOm4CVp0
一次というなら、衆議院TVだろう。
つ ttp://www.shugiintv.go.jp

ニコ動とか、アホじゃん。


16 :r:2009/05/28(木) 09:30:34 ID:tW/Dh+z50
>>13
勝ちすぎると、小泉大勝の時と同じで、反動がくる。
次回選挙で惨敗する。


麻生がダメなのは、今度の官僚主導の補正予算で決定した。
アンチ麻生派の自民幹部は、次の次の選挙を想定しているかもね。


17 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:32:25 ID:rBV92+P40
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. ←電通・創価学会・民団・自民党・講談社・共同通信社・バーニングプロ・リ
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ自民∪   Y   キプロ・FEG・SANKO・オリックス・ロッテ・リーブ21御用達の在日朝鮮阿
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  呆馬鹿重複スレ立て記者で長州プロレス・張本プロ野球・SANKYOパチン
.! 電通 :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   コ豚ばぐ太
.i、  .   ヾ=、__./ 統一教会ト=ド゙  
http://ime.nu/www.k-1.co.jp/jp/index.php
http://ime.nu/www.rings.co.jp/
http://ime.nu/www.orix.co.jp/grp/
http://ime.nu/www.webburning.com/
http://ime.nu/www.softbank.co.jp/
http://ime.nu/www.dentsu.co.jp/
http://ime.nu/www.lotte.co.jp/
http://ime.nu/www.reve21.co.jp/
http://ime.nu/www.sakura-com.com/
http://ime.nu/www.daiwashoji.co.jp/

18 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:32:28 ID:x6XuylNX0
>>16
過半数ちょっと超えるぐらいで勝ちすぎっすかw
そりゃ来年の衆参同日選では衆参で2/3いきそうな勢いですなwww

19 :r:2009/05/28(木) 09:34:17 ID:tW/Dh+z50
>>18
え、単独過半数だぞ。

20 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:42:41 ID:1eG4f/Hj0
ウヨが朝っぱらからファビョってやがるw

21 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:45:27 ID:JvIzEXxHO
最近の選挙結果って勝つ方に偏りまくるから
こんなんじゃすまないかもね
参院選のとき、予想を上回る程勝っててテレ東の政界予想ドラマが全部滑っててワラタ

22 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:50:50 ID:1Wyi1om/0
日本オワタ\(^o^)/


23 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:53:00 ID:7103Ui4s0
とりあえず、世紀末なことになることぐらいは覚悟しておこう。

24 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:58:10 ID:2H3ZAZ/30
経済に詳しい者もいる自民だが今回の補正予算は酷すぎだろ。
経済評論家で評価してる奴がいるのか
だれか今回の補正予算が良いと言ってる人がいたら教えてくれ。
予算通過した時点で自公は終了でしょう…。



25 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:06:50 ID:aM5Yt/csO
民主党じゃ外国人参政権が通ってしまうな。
これで俺達日本人がおさめた税金は、外国人が使い道を決める時代がくるのか。
老人たちはわかってないな〜。民主党になれば医療、福祉に金が回ると思ってやがる
実際は朝鮮人と中国人への友愛社会を作るだけなのに。

最悪だ。もう本当に嫌だ。誰かなんとかして………頼む。


26 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:09:13 ID:PuX3ihRV0

ヤバイ(笑)国策効果が切れてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




“有権者の雰囲気 変わった”
http://ime.nu/www3.nhk.or.jp/news/k10013240981000.html#


衆院選「どうせ自民負ける」=自民党の中川元幹事長
http://ime.nu/www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2009052601031







27 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:11:20 ID:x6XuylNX0
>>25
ノムさんと同じ世界に行けばすべて解決すると思うよ

28 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:15:25 ID:invGhUwO0




              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  バカうよ発狂してんの!
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"




        ∧,, ∧
       ( ´・ω・`)  まあ元々狂ってますけど
       U   つ
       し-u-J




29 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:18:11 ID:rIkQGukzO
後の歴史書にミンス政権による暗黒時代と刻まれるのか

30 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:20:15 ID:gEeTC5n70
>>7
いまだに国民の借金900兆円とか言ってるバカがいてワロタ。
誰が誰に貸してるんだ?言ってみろ。
消費税を上げたい財務省と政府を叩きたいマスコミのミスリードに釣られやがってw
お前程度が朝日新聞の記者じゃないことを祈ってるよ。

31 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:21:06 ID:x6XuylNX0
>>29
2000〜2009 自民党・公明党による暗黒時代

このほうが蓋然性高い

32 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:21:48 ID:SsBB8ksW0
>>30
ソース出せよ

33 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:24:21 ID:/CZvORfa0
北朝鮮早く核撃ってくればいいのに。

34 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:26:44 ID:S5r0PykJO
自治労と民団と日教組と部落開放同盟とマスコミと連合と農家と子供手当目当ての奴の票は確定だから

35 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:26:47 ID:FfEfgTsz0
民主が自民を少し上回るぐらいの議席で、その後すぐに地方分権や国のかたち、
官公労や公務員のあり方などを旗印にした大きな政界再編が起きる方がいい。
自民・民主双方に中央集権派と地方分権派がいるからな。
民主が勝ちすぎたら自治労や日教組の思うがままの政治になってかえって危ない。
そうなれば国から地方に仕事を譲るのではなく、逆に自治労や日教組による仕事のサボりが
公然と黙認され、昔の国鉄みたいに公務員の職場規律の荒廃がさらに進むのは目に見えてる。


36 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:28:47 ID:1kDqM3hH0
【世論調査】 次期衆院選で投票したい候補は民主38.2%↑、自民23.2%↓ 麻生内閣を不支持60.2%、支持32.2%…5/24放送・新報道2001★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243205847/
【さいたま市長選】 民主・鳩山氏 「さいたま市民が『政権交代』を選んだ意義は大。国政での政権交代に向け、のろし上げた」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243214604/

【政治】「総選挙投票率は低い方が望ましい」自民・古賀氏が発言★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242771820/
【政治】 "選挙ギブアップ宣言" 「いつ選挙やっても、自民党は負ける」「政権交代の機運強い」…自民・中川秀直氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243402023/


37 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:29:09 ID:I/3dh1XZO
>>29
2009〜
日本国、中国に吸収される

38 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:31:48 ID:SKGKW2ZW0
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/09(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ友愛に本格的に着手できる。ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。

298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/09(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!民主劇勝

362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/09(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。民主に入れてよかったよかった。

511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2009/08/09(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
民主単独300議席予想おめでとー!

820 名前: 名無しさん@6周年 2009/08/09(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
民主大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/09(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
民主に入れた俺は勝ち組

995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/09(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww民主大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

39 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:31:52 ID:Nc9KQjWi0
>>11
そういうズームインの受け売りなんてしてるから、
マスコミに舐められるんだよ。


40 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:32:06 ID:VjXQD5dg0

氷河期世代で金持ちで無い奴は、自民を支持するのは自殺行為だぞ。

明らかに、数の多い氷河期世代を間引きして殺そうとしてるからな。

41 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:33:50 ID:fZmFcdJi0
233対192なら惨敗というほどじゃないだろう。この間の郵政選挙後の岡田さんの姿を思い出せよ(´・ω・`)

42 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:51:07 ID:X344Kmey0
ネトウヨももう終わりだな

43 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:56:55 ID:rTGMhpxQ0
自民オワタ\(^o^)/

44 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:10:09 ID:SeBqnTu6P
>>1

政治評論家の小林吉弥氏 でググると面白いですよ。
この人は脳がキムチで出来てますから、真逆の結果になります。

45 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:10:41 ID:nlDEWS+10
自民が190もとれるのかな?


46 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:11:46 ID:LIc7W3Z30
法案1つも通さずに民主、自民解党して再編してくれるなら
民主党に投票してもいい

47 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:37:12 ID:K8GgnTSJ0
鴻池前官房副長官(インフルエンザ対策会議を欠席して、人妻と温泉旅行。しかも不倫旅行にJR無料パスを利用)
の「たかじんのそこまで言って委員会」での“迷”言

「格差なんて存在しない、みんな満足している」
「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」
「雇用がどうとか文句言ってる連中は国の事を考えてない連中」
「派遣がどんなものかは知らんけど最近の若者に根性が無いのが悪いだけ」
「貧乏人は人に迷惑をかけずに一人で静かに消えて欲しいですな」
「総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」

178 名前:_[sage] 投稿日:2008/12/31(水) 06:21:51
ここで低脳どうし涙目で罵り合ってる氷河期とゆとりはアホか、努力が足りないぞw
小泉さんも「フリーターは努力が足りない」と言ってたろ。

進次郎さんのように偏差値40からアイビーリーグ入りという血と汗の滲んだ
常人では考えられない不屈のな努力と再チャレンジをなぜ、できないんだ、この無能どもは?

↓関東学院六浦中学・高校(偏差値40)
↓関東学院大学経済学部(偏差値45) 【w内部進学ww】
↓留年
↓フリーター
↓渡米名門コロンビア大大学院に【コネ入学w】、学歴職歴ロンダリングw
↓シンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所)対日戦略研究所に【コネ就職w】して所長のカバン持ちw
↓オヤジの事務所手伝い←今ココ
↓衆議院議員www になって税金使い放題 www

190 名前:_[sage] 投稿日:2008/12/31(水) 08:52:53
進次郎さんまじパねぇっす。
解雇されてグダグダと泣き言を言ってる氷河期やゆとりの派遣の連中は
進次郎さんのような自助努力と再チャレンジをしたのか?
wwwww

48 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:37:52 ID:CBwRG/mX0

小林吉弥とやらの選挙予測は当たったためしはあるのかい

49 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:40:10 ID:0KWs2znX0
お花畑もいいところだな

50 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:42:16 ID:Y4et9cS/0
このまま自民に任せてたら借金1000兆だな
官僚と創価の傀儡の今の自民には魅力なんて何も無い

51 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:42:24 ID:Ti1YGCLo0
昨日の党首討論の報道の仕方やコメンテーターの意見聞いてたら
マスコミなんてあてにならないのがハッキリわかった。


52 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:42:40 ID:fHgF6KMP0
>>5
なんか組織的にやってるなって気がするんだよね
新スレの初めのほうはよく読まれるから占拠しよう とか話し合って
自民党なら金は腐るほど持ってるからいくらでもスタッフ雇えるし

53 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:43:51 ID:53gCA8Uf0
創価学会が全力を出して日本を外国勢力から守ります

54 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:45:41 ID:fHgF6KMP0
>>30
>>7 は『国民の借金』なんて書いてないけど
目は大丈夫か?

55 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:46:39 ID:bGrVmfYt0
麻生辞任で女の総理かついで選挙
批判したら女苛めと取られるし
勝てない?

56 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:48:05 ID:IPZNceRXO
>52
オザワタソもいっぱい金持ってそうだよね

57 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:49:59 ID:BVgFy1dt0
マスコミは反権力が正義と思っているからな。
安保闘争世代がマスコミのトップにいる限り、マスゴミの時代は続くだろう。

58 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:51:27 ID:V91lNbW4O
まあ最大の票田の無党派層がこの期に及んで麻生継続、自民に投票なんてとても思えんわ
比例は今の麻生支持率のごとく7:3で民主に流れるだろうな
選挙区も郵政票は民主と国民新、医師会や農協関連もかなり民主に傾いてるし
実際はもっと差がついてるよw自民は歴史的な大敗だな

59 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:51:27 ID:jHb12SMTO
【社会】 天下りした国家公務員、25000人余…それらの法人に国から12兆円★2

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243478353/

60 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:53:49 ID:1qEA1rSs0
創価学会員憤死だな。

61 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:55:52 ID:iSK5ieEMO
民主が政権を取ったら日本は終わる。






日本は終わるから自民支持者はさっさと日本から出て失せろよ。

62 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:00:36 ID:o4C6b0Sg0
相変わらず無意味な議席予測だな
今はいいけど、こういうのって公示後だと
公選法違反にならないの?

63 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:01:17 ID:Ti1YGCLo0
>>61
お前が帰れ

64 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:03:35 ID:MFntN6n70
郵政民営化選挙と同じような選挙になるよ。
政権交代が唯一の争点。
>>1の数値は自民に甘いな。
民主はおそらく地すべり的な大勝になる。
民主が単独過半数。自民は半減だろうな。


65 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:06:25 ID:oE4Uq8760
>>61
お前が国へ帰れキムチw

66 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:08:56 ID:Q74Cqxsf0
ミンスは中国韓国に売国
自民はアメリカに売国

まずは売国奴じゃない政治家を探さないといけない ってどんな国だよ馬鹿!!!

67 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:09:06 ID:F58cl5UG0
>>61
病院行け

68 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:10:11 ID:fHgF6KMP0

>>60
そんな事はないですよ
自民党の歴史的大敗で創価学会の存在感はますます強まります

すでに自民党代議士のほとんどは創価学会の協力なくしては
選挙でまけるのですが、これからは創価学会にひれ伏すようになりますよ

自民党は創価学会にのっとられるか、いやなら出て行くしかないでしょう

69 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:14:50 ID:fZmFcdJi0
郵政選挙の時の轍を、こんどは自民が踏むとするすると、自民は150を切るはずだけどな(´・ω・`)

70 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:15:26 ID:1m/wfpawO
こういう数字をバンバン出す事で、今は民主党に入れるのが正しいのか、と
ますます民主党の票が増えるわけだからな。

自民のバイトは早めに再就職先探しておけよ?

71 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:25:00 ID:bqMWd3Iy0
>>66
>ミンスは中国韓国に売国
これもアメリカ様のご希望なんだけどね
移民→民族対立勃発→(アメリカ様の自演)→第二次日中戦争

単なる中国韓国への売国だと思ってると最悪の事態になるよ
日本は中国侵略の捨て駒

72 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:26:36 ID:F58cl5UG0
>>66
中国韓国への売国なら、自民に勝る党はないのが現実

73 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:28:21 ID:0Z/Kv6Nu0
民主党233≦自民党192+創価3?+幸福の科学?=234

って計算してるんですね。わかります。

74 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:31:50 ID:SeBqnTu6P
在日だけど、当然民主をおおえんします。
民主党は。われわれ在日のことを特別視してくれて,働かなくても
補助金で貯金をしながらクレしていける社会を実現してくださいます。
民主党が政権を取ってくだされば、23区のうち、足立区、墨田区・
台東区・葛飾区・江戸川区はわが同胞の希望が可能、すぱらしい
自治体になります。
尊敬する岡崎トミ子様にご指導で。日本も世界の仲間入りできて、
うれしいことでしょう,




75 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:32:53 ID:THJ3GYNG0
>>41
二大政党制が定着する最初の一歩になる
民主党という最大野党が時の与党を正攻法で打ち負かすんだからな
小選挙区制導入でようやく日本にも二大政党制、政権交代が根付く様になるかもしれん

76 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:34:31 ID:jHb12SMTO
イラク政府「日本政府とかから貰った復興費用4兆円、汚職で浪費しちゃいました^^;」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243469564/

77 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:35:43 ID:bqMWd3Iy0
やっとお前らも
ヒットラーが正しいと判ってきたろw
ニダヤを追い出したくてたまらなかったんだよ

78 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:57:05 ID:HsMzjGqs0

政権交代したら、自民は崩壊するだろうな。

そもそも"政治理念"が存在しない。
単に、私利私欲から「与党」に群がった連中だ。
頭脳は、「官」任せで、それを国会で通すことで「甘い汁」が吸えたわけだ。

政権交代は、この構図の崩壊だ。
原動力である「私利私欲」が満たされない状況で、なお結びつくとは思えない。
結果として、「これが60年間のほとんどの次期の政権を取ってきた政党の末路か?」
と言いたくなるほどの弱小政党に成り下がると思う。

また自民192議席は、少々オーバーだろw
前回の参院選では、岡山で虎がおばちゃんに負けた。
180議席に手が届くのも、困難だろうと思う。

79 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 13:08:28 ID:wDJdNJNO0
>78
ミンスが政権を取っても、左右存在の寄合所帯だから、細川政権
崩壊の轍を踏む危険性は十分にある。

まぁ、その時はまさにガラポンで、すっきりするチャンスでもあ
るが・・・

80 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 13:11:33 ID:fzYwKOWo0
清和会と前原一派

http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=L-Mevab0KQ8&feature=related

81 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 13:12:48 ID:fHgF6KMP0
>>74 がメチャクチャ面白いjからさらしあげちゃお

82 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 13:20:27 ID:ORThVCW0O
新型インフル対応で、政府与党は関西をばい菌扱いして敵に回したから、さらに自民党公明党は厳しい結果になるだろうな。

83 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 13:22:11 ID:o4C6b0Sg0
おっと、関東で自民圧勝の予感

84 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 13:26:55 ID:jvru1t5D0
>>75
二大政党制の片割れが烏合の衆では定着しない。
そもそも二大政党制は成熟した政党でないと難しい。

自民の中道〜中道右派、民主と自民の中道左派、自民の保守と民主の保守、公明、民主の左翼と社民、共産。
このように細かく分かれて新党を作り、連立を組むほうがわかりやすい。これは多い順。
形としては左から中道右派、中道左派、右翼、中道〜中道左派、左翼、極左となり、
国民はそれぞれ理念と政策を選んで投票できる。
これは欧州でよくあるパターン。

>>78
自民から分裂する事はありえない。仮に自民が下野しても1993年と同じような状況になるだけ。
どっちが政権を握っても不安定な国会運営になった場合(常任委員会の問題などで)に、民主の前原・野田
グループが動いた時に政界再編が起きる。元々民主は政治思想に関係なく数を集めて自民に対抗しようと
いう時限政党だから、きっかけさえあれば役目を終える。

85 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 13:36:59 ID:QrjuibHE0
>>84
時間とともに衰退していくと思われる
今回自民が下野すれば国民は二度と自民を支持しないだろう

86 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 14:05:31 ID:FfEfgTsz0
>有権者の中には、年金問題や経済の疲弊、公務員の暴走を見逃してきた

経済の疲弊はともかく、年金問題は官公労組(民主の支持基盤の1つ)の構成員の怠慢が諸悪の根源。
公務員の暴走もまた、官公労をバックに持つ民主党も無縁ではないはず。

87 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 14:27:50 ID:1kDqM3hH0
民主叩きの内容が、参院選の頃から進歩してないしな。
そりゃー民主が単独過半数を取るだろう。

88 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 14:28:50 ID:NdJ6GUZy0
>>1
アナウンス効果って知ってる?

89 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 14:29:26 ID:F58cl5UG0
二大政党制以前に、まず自民、次に民主の順に、両党どちらも
崩壊して、日本から消え去ってくれたらなあ。いったんバラして
再構築したら良い。

90 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 14:31:30 ID:2Sx9U+EJO
何といわれても後悔したくないから自民に入れるわ。
民主党酷すぎでしょ。

91 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 14:34:21 ID:dxqlh73i0
自民党負けるんだ・・・お悔やみに一票入れよう

92 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 14:35:23 ID:Hus6HVvx0
良識ある世論の政権交代して日本を根本的に変えたいと思ってる希望の表れだね

93 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 14:38:34 ID:cq1ytJgv0
すげーこのスレw
ミンス工作員の巣窟だ

94 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 14:41:09 ID:eKCNXZ95O
さすがに次の選挙は民主に入れるわ
もう自民党には任せてられない

95 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 14:42:45 ID:hro1sB5Ii
結果出て参政権ゲットしてから喜びなよチョンさん

96 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 14:44:52 ID:jvru1t5D0
>>85
認識が甘いというか無知すぎる。
民主党というのは労組基盤という旧社会党と全く同じ立場にある左派政党だ。
労組基盤の党があれば、当然一方に非労組基盤の党も存在する。
非労組の自民党が一時的に数を減らすことはあっても、非労組の党が他にない限りは衰退して、
君の望むような労組一辺倒の党だけ一人勝ちする状況はありえないのだよ。
山が動いたマドンナ旋風などを見てもわかるように、労組系が勝つのは一時的なものに過ぎない
事を民主党議員はよくわかっている。
一時的に伸ばした所で政界再編を起こすというのが、民主党の役割であって、未来永劫続く党で
はない。だから小沢は早道である大連立という発想に結びついたわけだ。

自民に対抗するには、とにかく人を集めないといけなかったが、新進党では社会党でなく公明を
取り込んだ為に、労組を味方にできず、結局力不足で解党に至った。
そこで今度は社会党を取り込み、労組という強力な基盤の下で勢力を伸ばしたが、それだけでは
足りず、全く理念の異なる保守系などの非労組系議員も混ぜざるを得なかった。
労組という本体を覆い隠す仮面にも使えるしな。
その為、安全保障や憲法など重要な案件でまとまりがないままという、民主にとって与党になった
場合の最大の弱点を残す結果になってしまった。だから仮に与党になってもすぐにボロが出て、
崩壊してしまう。新進党同様烏合の衆の結末なんてそんなもんだし、みんなわかってやっている。
その保守系で有名な松原や長島あたりなんて本来なら反吐が出るほど民主にいたくないが、
政界再編の為に我慢して所属している。前原・野田グループ全体も同様だ。
政界再編とは非労組・非自民の一大勢力を作る為の方便みたいなもんだ。それこそ今一番望まれ
ている勢力だからな。強い国造りをする為に必要だと国民もわかっているから、世論調査を見ても
政界再編による新しい枠組みを次の政権の枠組みとして強く望んでいる。

97 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 14:45:14 ID:oIcLkP+x0
>>89
今の現職議員達で政党の再構築したって、何も変わらんと思うがw
選挙で世襲や官僚出身を排除できれば、少しはマシになるが無理だろ。

98 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 14:49:48 ID:V7Jog7xB0

ここ10年の間に、日本を立て直すチャンスは何度も有ったのに、

その度に経団連連中や朝鮮カルトの言う事ばかり聞いて、

庶民の生活には見向きもしなかった自民には党としては退場願うしかない。

ただ、国籍法改正の時の様にしっかりと取り組んでいた人には残って欲しい。

要は、議員一人一人が、何をやっていた奴か、何をしようとしているかを見て投票しなければダメなんだと思う。

99 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 14:50:33 ID:aR+KcfKz0
政界再編成が行われない限りは共産に入れ続けるわ

100 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 14:53:20 ID:IqBoh28d0
これでもちょっと自民党に甘すぎる読みのような。無党派の動向を読み切れてないんじゃないか。

101 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 14:53:40 ID:BmeyxYRv0
鳩山じゃ選挙には勝てんだろ
民主党には絶対投票しない

102 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 14:54:00 ID:jvru1t5D0
>>97
無理だろ。脱官僚と喚いている民主の新人候補の20%以上が官僚って時点でな。
民主がやろうとしているのは論点のすり替えばかりで、行動が伴っていない。
官僚にしても官僚そのものが悪いわけでなく、コントロールできない所に問題があり、
切り離そうなんて言ってるわけではないしな。
世襲にしてもカバンに問題があるだけで、あとは有権者の良識に任されているわけだしな。
大体、出自に関係なく、能力があるどうかわからない新人議員に、何かを期待するほうがおかしいし、
議員一人でできる事には限度がある以上、大事なのは枠組みだ。
だからイデオロギーごとに党を細分化すべきなんだよ。
国防一つとっても全く逆の考えの人間が同じ党にいる事自体おかしいからな。
基本政策・政治思想において一緒の人間が集まれば、それなりの事ができるようになる。
今のところ共産くらいしかそういうい党がないが、ブレはないだろ?w

103 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 14:54:12 ID:jRLjrum5O
こんな事書くと揺れ戻すぞ

104 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 14:54:18 ID:V7Jog7xB0
>>64

それが一番危険だよね。

どの党でも過半数持たせるようにすると、小泉の時みたいに絶対暴走するよ。

ナメた事を出来ないように、各党の数をバラけさせて、緊張感を持たせるべきだと思う。

マスコミに煽られて、人のキャラクターで投票する人が一番怖い。

政治家連中には操りやすくて、良いんだろうけど・・・・

105 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 14:54:57 ID:DczNECv50
http://ime.nu/mainichi.jp/select/opinion/kaneko/news/20090521dde012070036000c.html
民主は野党あわせて過半数の241議席取れれば勝利。
自民は公明合わせて3分の2の321議席取れなければ敗北。

106 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 14:55:17 ID:s9NbDk8G0
周りの連中に聞いても次回は自民に入れないつもりって奴が多いわ。
こりゃ自民の下野は決定的か。

107 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 14:56:41 ID:B1icFgheO
政権交代しても負け組は負け組、何も変わらないのにねw

108 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 14:57:17 ID:DczNECv50
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1241874958/
児童ポルノ改正法に積極的な自民党。否定的な民主党。

109 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 14:58:35 ID:fzYwKOWo0
選挙で国賊を落選させよう

http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=L-Mevab0KQ8&feature=related

110 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 14:58:53 ID:DF5tQVQz0
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
ウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

111 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:03:50 ID:z2Nt1SVtO
ほらほら、超少数派アホウヨしっかり工作しないと!
自民のことは棚に上げてミンスは在日は日教組は自治労は連投しないと!
はやくはやくもう選挙せまってるよ!

112 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:05:51 ID:cu/y7DpQ0



●日本には「官僚奴隷」の自民層化が国民から税金を搾取していますが何か?

●日本には「カルト教団奴隷」の自民層化が国民を騙し続けていますが何か?

●日本は「フジの木村馬鹿太郎がまるでケネディだと褒めちぎった阿呆太郎」がいますが何か?









113 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:08:44 ID:uK6oE4hbO
>>107


天下りが無くなればだいぶ変わるだろ。



114 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:09:21 ID:RSZnz+9p0
民主党が政権とって日本がよくなるんなら万歳だが・・・
今の台湾が日本の未来像だろどう見ても

115 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:10:27 ID:V0zFbTO70
ここも公明党のスパイが暗躍してるな

116 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:12:47 ID:uK6oE4hbO


貧乏で消費出来ないのに増税で 消 費 者 庁

貧乏でユニフォーム買えないのに増税で ス ポ ー ツ 庁

そりゃ自民党には投票しないよ。



117 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:14:17 ID:ruQHu3nAO
もし民主が政権をとったら










自民党は幸福実現党(幸福の科学)とも連立をしますw

118 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:16:53 ID:DczNECv50
幸福実現党は共産ポジションだと思う
隠れ自民党。

119 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:17:27 ID:jMVKakVWi
次期衆院選で民主党勝利は確実。

そして確実に日本の終わりが始まる。

120 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:18:24 ID:e4YebdvL0
麻生内閣の見え透いた人気取り政策の連発に国民は辟易してる。
さすがは国民の心理が見えていない麻生首相w

121 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:18:26 ID:r3Fz2WDBO
郵政選挙から、貧乏人大量生産して、派遣地獄作って、困ってる人間に対
して自己責任の一言で片付けて来たんだし、自民党の下野は必然と言える

122 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:19:15 ID:bhqJNcKQ0
>>108
あれ?自民はロリの味方じゃなかったのか?
逆だとすると2chネラの7割は民主になびくぞwwww

123 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:21:27 ID:bhqJNcKQ0
>>121
まぁそうだよなー
民主が政権とったら日本は終わりっていってるやつの自業自得

124 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:23:11 ID:C9PKrVwO0
>>119
早く、韓国でも朝鮮でも好きなとこへ亡命してくれ。


125 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:31:48 ID:4O2J51o10
>>96
言ってることは正論だろうし
その通りに事が推移してくれたらどんなにいいだろうと思う

しかし現党首があれだし
ネクスト大臣の中に
松原 長島 前原 野田
こいつらの名前があるか?

政界再編後、民主党が分裂するようなことになったとしても
この勢力が力をつけられるとは到底思えないし
旧社会党を中心としたネクスト大臣らの面々を見ると崩壊するまでの間の損害がどう考えても甚大すぎる

俺はもう村山政権の時の二の舞はごめんだ

126 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:32:12 ID:VsHLDpYt0
  ( ´∀` )<国士きどりのウヨブタさん、もう涙を拭きなよ
  / ,   ヽ     あんたら心の中では政府高官なんだろ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘

127 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:37:12 ID:jGQRrZEB0
「予算だけきっちりおさえておけばいいんだよ。国民なんかに細かい中身は分かりはしない。
国民向けには分かりやすいパフォーマンスをやっておけばいい。
定額給付金とか、ミサイル迎撃するとか、インフルエンザの水際対策とか、北朝鮮に対する制裁とか、
こういうことをやってれば国民は自民党に投票するんだ。
こういうやりかたでずっと政権を維持してきたんだから、今度もそれで間違いない。」


128 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:49:28 ID:x6XuylNX0
>>84
成熟した政党になるためには少なくとも10年は政権を担当しないとな。
野党のまんまで責任政党になれとかむちゃなこと言うなw医者ですら数年はインターンだぜ

129 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:51:41 ID:2H3ZAZ/30
127 の人、過去がそうだったから今度もと思うのは間違いです。
補正予算の省庁へのバラマキは異常です。
経済のわかる学者でこの予算が良いと言う人がいたら教えてください。
パフォーマンスで騙せるのは、前回の郵政選挙で終わりでしょう。
馬鹿ばかりじゃない。もう交代の準備した方がいいのでは…



130 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:54:22 ID:mO5nmw2Hi
>>125
村山内閣の与党は

自民党

です。

131 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:57:58 ID:x6XuylNX0
>>125

細川内閣                      村山内閣

内閣総理大臣 細川護煕            村山富市
法務大臣 三ヶ月 章               前田勲男
外務大臣 羽田 孜               河野洋平
大蔵大臣 藤井裕久              武村正義  
文部大臣 赤松良子               与謝野 馨
厚生大臣 大内啓伍               井出正一
農林水産大臣 畑 英次郎            大河原太一郎
通商産業大臣 熊谷 弘             橋本龍太郎
運輸大臣 伊藤 茂                亀井静香
郵政大臣 神崎武法                大出 俊
労働大臣 坂口 力                  浜本万三
建設大臣 五十嵐広三               野坂浩賢
自治大臣 佐藤観樹                野中広務
内閣官房長官 武村正義              五十嵐広三
国家公安委員会委員長 佐藤観樹        野中広務

==========================

>村山内閣 文部大臣 与謝野馨


今現在麻生を操る男w

==========================

132 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 15:59:35 ID:Dfy4253TP
西松で小沢があたふたしてた時はこんな調査を見かけなかった不思議

133 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 16:04:12 ID:DczNECv50
>>122
規制なんかするのは与党に決まってるじゃん。
現行法で取り締まれるのにわざわざこんな法律通すのなんて
また恣意的捜査で好き放題やるためのものじゃない。

134 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 16:06:12 ID:UH5mEqY/0
>>129
いや、そこが麻生のバ(ry

135 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/05/28(木) 16:10:27 ID:eHDECVcd0

>>131

細川政権の時も創価学会党はちゃっかり与党だったんよねw


136 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 16:18:07 ID:x6XuylNX0
>>135
そりゃ「非自民八党派」の連立政権だからな。
自民党と共産党以外は全部が政権に参加してる。

137 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 16:21:11 ID:F77tX0mf0
>>132
え、党首支持で麻生が小沢を逆転してたじゃん
なんでそうやってあることをないことにして
マスコミがたくらんでるという妄想の世界に閉じこもるの


138 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 16:27:55 ID:F77tX0mf0
最後の詰めが甘いのが民主党だから本当に気を抜かないでほしい


139 :連絡帳:2009/05/28(木) 16:31:37 ID:49kXmOS20

負け組同志に告ぐ!

負け組としては、決戦選挙まで麻生さんを総理にしておいた方が
都合がいいです。世論調査が振るわない事を理由に麻生降ろしの
動きが再燃しています。

そこで、お願いです。本日現在で住んでいるマンションやアパートの
部屋番号の末尾が奇数か2か6で終わる人は、本当は民主党支持でも
『自民党(経団連)を支持します。麻生さんを応援します。』と
アンケートで嘘を吐いて欲しいのです。世論調査や自民党(経団連)を
騙して、票読みを狂わそうぜ♥

重要なのは本番の投票日で勝つ事です。民主党議員の緊張感を維持するためにも、
本日現在で住んでいるマンションやアパートの部屋番号の末尾が奇数か2か6で終わる人は、
本当は民主党支持でも『自民党(経団連)を支持します。麻生さんを応援します。』と
アンケートで嘘を吐いて欲しいのです。よろしくお願いします。



140 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 16:41:28 ID:uMW23dYHO
新風が議員確保して、自民党が公明党との連立を解消した場合

自由民主党(親米保守・中道右派)
国民新党(反米保守・中道右派/自民党郵政民営化反対派議員)
改革クラブ(反共保守・右派)
維新政党・新風(反米保守・右派ないし極右)

の保守4党による連立政権を望むよ。
保守4党による連立政権なら日本を任せられる。

141 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 16:45:08 ID:uMW23dYHO
>>140(自己レス訂正)

[×]新風が議員確保して、自民党が公明党との連立を解消した場合

[○]維新政党・新風が議員を確保して、自民党が公明党との連立を解消した場合

142 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 16:46:31 ID:1DbTsvhP0
>>140
それで、この四「保守」が共通して「保守」しようとしてものはなんなのかなw
それがなければ共同できないよなあw

143 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 16:48:15 ID:uMW23dYHO
>>142
日本語おかしくないか?
それとも俺がきみの言葉理解できてないだけなのか。

144 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 16:50:37 ID:uMW23dYHO
>>143(自己レス訂正)

[×]言葉理解できてないだけなのか。

[○]言葉を理解できていないだけなのか。


失礼しました。

145 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 16:54:01 ID:1DbTsvhP0
「親米」保守にも「反米」保守にも「反共」保守にも、共通してる「保守」ってなんなんでしょうねえw

146 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 16:55:26 ID:F77tX0mf0
自民党と公明が連立をやめる?
民主優勢の状況で国民新が自民につく?
ファンタジーの世界ですか?

147 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 16:56:46 ID:uMW23dYHO
>>145
分からないなら「右派」と考えてくれたらいい。

148 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 16:58:24 ID:1DbTsvhP0
>>147
じゃあ「右」派ってなにw

149 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 16:59:05 ID:uMW23dYHO
>>146
俺はあくまでも「望む」と言ってるんだ。
「こうなるだろう」とは言っていない。

150 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:01:10 ID:uMW23dYHO
>>148
それくらい調べろよ。
そんなことも分からないのなら政治に口出しはしないでくれ。

151 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:03:52 ID:pt6jxjm50
日本版ポリティカルコンパス
http://ime.nu/blog.goo.ne.jp/ablgoo347/e/ac5b70d4fe54d64a7f6e8e62f1fb2b79

■[政治]左と右の評価軸
http://ime.nu/d.hatena.ne.jp/kanryo/20050222#p3


152 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:05:32 ID:wpoe5SUYO
>>145

簡単にいうと中國韓国朝鮮に対して売国行為をしないコトだろ。

そんなこともわかんないのかクソサヨクの売国奴

153 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:07:08 ID:pt6jxjm50
アメリカに売国するのも保守ではないんだぞ

154 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:08:01 ID:m+ksv3fMO
ぶっちゃけ、人間としてポッポと小沢があんまり好きじゃない
韓直人は結構好きだが。韓はお茶目。年金未納で党首辞職したら、実は、社保庁のミスで未納じゃなかったとか超ウケる。

155 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:10:32 ID:hfCsezxD0
「保守」がなにか、「右」がなにか、
そういうことにろくに自覚もないまま「保守」であり「右」であるのが、日本の保守だな。
要するに自分が何をやってるのか、よく解ってないんだよ。
こんな雰囲気バカどもに日本を任せちゃいけないなw

156 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:11:20 ID:pI+M6yZA0
自民党政権60年の結果が

借金1000兆で増税、増税だろう、、、



157 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:11:37 ID:0hP7GTic0
オカラって大学でも国会でも便所飯してそうだな。

158 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:11:55 ID:Ctib+NPt0
>>152
じゃあ、自公も右じゃないな。


159 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:12:10 ID:zeCDynVW0
民主の支持が伸びてるのって結局自民の失政の為なんだよな。
民主が売国ならその売国政党の支持を伸ばすキッカケを作った自民も売国と。
で、民主が政権握ればかなりの確率でグダグダになると思う。
政権担当能力なんてない政権が実力ではなくタナボタで得た政権なんだし。
そしてその結果はそれ以降民主は駄目という実績と共に
野党は一くくりで駄目というイメージを残してしまう。

要は政権担当能力があって、まともな政党があればいいわけだろ。
自民は思い切って、衆参の議席を大幅に減らした後に
自民を分割して自ら二大政党として国を運営するってのはどうだ?

160 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:13:36 ID:uMW23dYHO
>>152
> 簡単にいうと中國韓国朝鮮に対して売国行為をしないコトだろ。

賛成する。
他にも色々な政治的思想があるが。

>>153
アメリカ追従はよくないよな。
でも俺は民主党を支持するくらいなら自民党を支持する。

161 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:14:00 ID:/CZvORfa0
死ね!売国奴!

162 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:15:16 ID:GwqwCgk40
森田神が民主辛勝を予言しているわけだが…

163 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:15:53 ID:0hP7GTic0
中学のときいじめられてて一人でお弁当食べてる私を見て先生が

「岡田を一人で食べさせるなら各自、席で食べなさい」といい

しばらく各自席で食べるようになった。
だが、いじめっこに「お前のせいだ、トイレで食え」と言われ押し込まれた。

だが上からモッブや雑巾が降ってきて食べれなかった。

中学二年間、お昼になると掃除道具入れに隠れてた。匂いするとバレるんで食べなかった。

いい思いしてない。

高校はトイレで食べてた。
今は主婦だから毎日一人でおこたで食べてる
今が一番幸せ。

164 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:16:19 ID:uMW23dYHO
>>155
日本の保守と世界の保守はたしかに違う。
日本の保守は右派と言う方が正しい気がする。

165 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:16:22 ID:mU+9udIdO
これはヤバい!自民党は朝鮮人を駆除しますと公言するべき!日本人は朝鮮人を駆除してくれる党を支持します!

166 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:17:42 ID:KwiriQrwO
>>155
なんちゃってで支持を得ようとしてる小沢民主よりいいと思うが

マスゴミが政策を報道しないからみんな自分で調べてるんだよ
その右派の人達は

167 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:17:48 ID:yBZu2lT60
次はミンスだろう。

ミンスが駄目なら次は共産、
共産が駄目なら次は社民、
社民が駄目なら次は幸福実現党
幸福実現党が駄目なら次は国民新党、
国民新党が駄目なら次は公明党
公明党が駄目なら次は日本の夜明け


自民が次に与党になるのは20年後だ

168 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:19:20 ID:/mJv5/krO
民主党が仮に政権を取ったら民主党内各グループが
こちらに閣僚ポストをまわせまわさんで
グダグダになって半年足らずでまた総選挙なんじゃないか?

169 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:19:37 ID:uMW23dYHO
>>156
同意する。
政権交代という刺激がなかったから余計にそうなったと思う。
ただ、民主党は支持できない。

>>158
自民は右派なのに公明党が右派ではないから自公連立となるとややこしくなるんだ。

170 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:21:51 ID:KwiriQrwO
民主の人らは綺麗事しか言わないが具体的になにがしたいのかわからん
後自民がどうのこうの言うが55年体制のせいで日本の借金が増え、その戦犯たちが民主にいるのも問題だよな

今度の選挙は55年体勢からの脱却か否か!だよな

171 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:22:48 ID:uMW23dYHO
>>159
> 要は政権担当能力があって、まともな政党があればいいわけだろ。
自民は思い切って、衆参の議席を大幅に減らした後に自民を分割して自ら二大政党として国を運営するってのはどうだ?

ここ以外は同意。
非常にいい案だとは思うが、色んな意見を持つ政党があっていいと思うので二大政党制にはあまり賛成できない。

172 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:22:54 ID:jvru1t5D0
>>128
長文だから仕方ないけど、二大政党制そのものを否定してるんだけどw
アメリカに影響されすぎなんだよ。

>>125
そいつらの名前がないのが、民主内で干されている証拠でもある。当然不満はあるだろうし、
グループごと飛び出して、政府の方針が手ぬるいと不満を持っている自民保守の中でも
若手のグループと結びつく可能性は十分にある。
だから民主が勝利した場合に単独過半数でないのは当然として、社民、国民新と連立
した場合でも、「安定多数」にならないような議席配分が望ましい。
単純に衆議院で過半数いけばいいってもんじゃないからな。
もっと言えば、3党連立しても過半数いかない少数与党が一番望ましい。
共産党の躍進の可能性があるからな。平沼グループや改革クラブwもあるし。
仮に少数与党が民社国だとしても、鳩山談話はあきらめるとして、重要法案は回避できる。
自公の場合でも今以上の「ねじれ」で衆議院の2/3で決める事もできず、やはり政界再編に
繋がっていく可能性がある。
とにかくギリギリまで競ってもらうのが一番いいよ。そのほうが膿は出しやすい。

173 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:23:53 ID:R04ub5pR0
選挙の時期についてなんだが。

今後いつを選んでも
「結果論だが、最悪の時期を選んだもんだなあ。」
という評価になりはしないだろうか。

経済も、財務大臣が言うには「いくつかの指標に下げ止まり」だ。
実際には、落ちるスピードが鈍ったってな程度だろう。

174 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:24:07 ID:F77tX0mf0
民主がなにをしたいかわからんというけどわかりすぎるくらいわかるぞ
実際にできるかはともかく
自民党のほうが何をしたいかわからん
すくなくとも今の国会の論戦においては

175 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:24:51 ID:ruxrT6Kl0
>>1
そんなことはない!
ありえない!

176 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:24:53 ID:ufMphX900
自民は右派じゃなくて売国派。

177 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:24:57 ID:XlP8WEBdO
民主圧勝か
あんまり勝たしても困るので批判票で自民に
麻生はここ何年かの首相に比べよくやっている

178 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:25:18 ID:1R4P+XFC0
民主党とり過ぎだろ

せいぜい200前後でいいよ

自民は目標として220取ってくれ。できれば230でもいい


179 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:26:15 ID:KwiriQrwO
問題は能力が優れているかどうかなんだが
自民は親日、親特アが交ざってるが経済、福祉、外交能力が高い

民主は社民残党と自民の負け組で政党やっていて得てして能力が低い
これが最大の問題

180 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:26:44 ID:yBZu2lT60
誰もミンスなんて支持してねーっつんだよ。
自民に「さっさと消えろ」と言ってんの。
新聞に広告載せてバカじゃねーの、アイツラ

181 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:27:09 ID:uMW23dYHO
>>163
辛かったろうね。
今幸せなのなら自分も嬉しいです。

>>176
では民主党は?
外国人参政権なんてとんでもないです。

182 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:27:25 ID:egA2aDHnO
愛国者の人たちは民主党が政権取ったらクーデターでも起こすの?
それとも日本脱出するの?
まさか国を愛するような人たちが日本を捨てるような真似はしないよね?

183 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:27:34 ID:sOah8tX40
鳩山総理の下で,小沢君が官邸に怒鳴り込むことになる


184 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:27:38 ID:NEQGGhgd0
>>173
熊谷問題でもう一度小沢を吊るし上げてからやればいいよ

185 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:28:46 ID:KwiriQrwO
>>174
さっぱりわからんのだが…
日本をどういう国にしたいんだ?
折角育った産業、技術、人材を盗んでほしがってるようにしか考えられない

186 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:30:02 ID:uMW23dYHO
>>174
今の国会は揚げ足のとりあいだからね。

187 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:30:06 ID:4zu2JyGI0
>>182
んなあほな。
おたくらいいとこどり卑怯者の在日とは違いますよって。

188 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:30:13 ID:pt6jxjm50
労働者的にはチェンジしてみたい気分だろうな〜
一票の価値は資本家も労働者も同じで
ヒエラルキーの↓に逝くほど数が多いのに
なぜか労働者を虐げる政党が与党に居座るという奇妙な状況は・・・
労働者が自分の立場を理解してない・・・
資本はないが資本家になったつもりで経団連の真似をしてみようとか?

189 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:31:03 ID:hVTmXEVY0
正直どこが取っても大差はないだろうが
民主は中国や朝鮮にホイホイ金渡してしまうだろうからダメだ

190 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:33:04 ID:uMW23dYHO
>>182
さすがにそれはない。
民主党は社○党みたいに完全に売国ではないから。
ただ、民主党に政権を任すのは心配ではある。
あの人たちは外国人参政権等色々な所で売国ととれる発言をよくするから。

191 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:33:07 ID:vrLS1io60
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=moYX8d3L04g&feature=channel

自民・民主にも、こんな覇気がある政治家がいれば良いんだけどな。

192 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:33:42 ID:ruxrT6Kl0
政権交代など誰も望んでない


193 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:33:48 ID:KkO4l7MD0
>>188
馬鹿な奴だw

194 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:36:17 ID:bhqJNcKQ0
小泉のようなたんなる売国奴もいるだろうが
普段からアメリカの恫喝があって、
さらにはアメリカの気に入らん政治家は特捜部を使って失脚させるから
自民の人気が落ちてもうどうにもならん
民主が政権とるのは避けられない運命
んで友愛フリーメイソン(欧米)が待っているという

真珠湾攻撃をしなくちゃいけなくなったのと同じように
アメリカに嵌められてるんだよ、もうどうにもならんよ

民主政権→移民多数→人種問題→(アメリカお家芸の自演)→アジアで大戦争

こういうシナリオ

195 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:36:21 ID:jQnXqjUu0
民主単独過半数に届かないとみて民主に入れる人が増えるか
日本人特有の判官贔屓で自民に入れる人が増えるか興味があるw

196 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:37:17 ID:KwiriQrwO
鳩山の党首討論見た?
ボランティアで国を動かしたいらしいが何がしたいんかわからん
金のかからない奴隷を大量に作りたいのか、国の金を注ぎ込んで無駄にNPOを乱発したいのかな?

197 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:38:04 ID:uMW23dYHO
>>192
俺はどちらかと言うと望むよ。
なぜなら、今の政治は腐敗している為、政権交代などの刺激があればもう少しマシになると期待しているから。
ただ、今は自民党以外に政権を任せられる政党がないのが現実。
国民新党(他に改革クラブ等)が次の選挙で政権とれるかっていうと無理だろうしね。
ってか国民新党からそんなに立候補者はでないだろう。

198 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:38:08 ID:F77tX0mf0
>>185
自由主義から平等主義への切り替え、友愛というのはそういうことでしょう
自分さえよければそれでいいというアンモラルな社会を、皆で支える価値があるとおもえる社会にする

さらに縮小していく経済条件のなかで、資源をどこにまわすかで、それを何に使われてるかよくわからない
予算を徹底的にあらって生活者に振り向ける


199 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:39:03 ID:ruQHu3nAO
>>189
自民党は過去から現在までリアルな中国や朝鮮に金を渡してるけどな
そこだけは全く触れずに無視ですか?そうですか?


2兆7000億円 中国へのODA(円借款のみ。第三機関を通した援助を加えると、軽く6兆円を突破)
1兆7000億円 在日朝鮮半島人への生活保護
1兆5000億円 経済危機のアジア支援費用
   223億円 外国人留学生への奨学金(07年度)
80億8000万円 外国人の私費留学生に対する「学習奨励金」(07年度)
     27億円 韓国安山市の「故郷の村」の建設費用
           (故郷の村の養老院とヘルパー代は別途、日本が負担)
17億7000万円 短期留学生支援制度(07年度)
5億5000万円 外国人の「短期留学推進制度」(07年度)
      3億円 19年度のサハリン韓国人の帰国支援予算(永住帰国する気の無い人の
          一時帰国の費用16146人分の韓国滞在費と往復航空券は別途、日本が負担)

200 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:39:09 ID:ruxrT6Kl0
ミンスなんか信用できるか

201 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:39:26 ID:pt6jxjm50
いまどきイデオロギーごっこで票が釣れると思ってんのか?
団塊の寝言なんか聞いてられるかよ

202 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:39:41 ID:KwiriQrwO
しかし前回の衆議院選挙も同じような予想してなかったか?
さすがに民主が勝ったら日本は見限られると思うが…

203 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:39:45 ID:0gc4Ib3g0
民主党、共産党、社民党、国民新党、新党日本が議席が伸びる気がする

204 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:40:36 ID:uMW23dYHO
>>194
分かるけど、流石に戦争はないんじゃないかな…

205 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:41:52 ID:2aOb3KhF0
>>7
小泉発言「政治家は公約を守るべきだ!国債発行額を30兆円以内に収める」(01年総裁選)
→その後すぐに206兆円もの国債を発行し国会でそのことを問われると「公約を守らないことくらい、別に大したことじゃないでしょう」(01年国会質疑)
国民との公約を破って史上最大の国債を発行しまくって1000兆の借金大国にした小泉
まさに詐欺師
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡  財界の犬  アメリカのポチ
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡厚生族議員のボス サラ金族議員のボス
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡   年収2000万以上は、自由拡大
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ    
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ   さわり魔
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡      レイプ犯
小泉さんの民営化のおかげで
払い込み手数料
3万円未満の場合 60円→80円
3万円以上の場合 110円→290円
小為替手数料
1枚 10円→100円
受取人手渡し配達で記録も残り安価な配達記録郵便を廃止の方向へと素晴らしい構造改悪が実現しました。
これからも痛みに耐えて頑張りましょう

一人あたりGDP世界順位推移
------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+● 14位 小泉
2006年-----● 18位 小泉
2007年-----● 18位 安倍

206 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:42:42 ID:y0M5BeTz0
平等になるとタックスペイヤーがいなくなるから、年収500から700万程度のところを
大増税するしかないのでは。このあたりの層は欧米に比べると税金は安いんだろ。



207 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:43:14 ID:uMW23dYHO
>>203
同意。
要は自民以外ってことだろ。

208 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:43:17 ID:yQWUzn7T0
ボランティアの強制で友愛社会をつくるらしい。
小沢一郎「ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない」
              .:::::::;'      永住外国人の地方参政権は      ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!       愛のテーマだ。                   i::::::::
            :::                                  :::
  '  ― ―‐ --  」   地球に生きとし生けるもの全てのもの…   L_:::::
                                                   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐    この日本列島も日本人だけの
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、     ものではないのだ!         /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |友 愛 |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::> γ⌒ ´´ ⌒\ ... く::::::::::
             /   ,.::::::::  // ""´ ⌒\ )`、 \
              /    ,.∩     .i /  \ 鳩 /  i ). `、 \∩
          /     , ' l ヽ∩  i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ   l    (__人_).  |   ヽ  ノ \
       /      , '      | ヽ   \   `ーu'  /   /  j    \
    /      , '      \   ̄           ̄   / `、   \
  ./       , '           \    ミンス教     /   `、   \

209 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:43:25 ID:ruxrT6Kl0
日本人として誇りがあるから、
シナチョンの下僕にはなりたくないから、
自民党しか支持できない

210 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:44:08 ID:98brRgr20
団塊の世代は民主党マンセー

ああ、やだやだ。団塊。


211 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:44:25 ID:egA2aDHnO
俺は民主党の「政権交代」そのものに期待していて「民主党政権」には期待していない。
良くも悪くも民主党には政権担当能力はないだろうから政権とって1年と持つとは思えないけど
その間に自民党が瓦解してきれいに
「(正しい意味での)右翼」「売国」「利権派」に分かれてくれて欲しい。
そしてそのまま完全なる政界再編となって欲しい…。

212 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:44:50 ID:KwiriQrwO
>>198
それはつまり共産主義ってことかな?
人類皆平等なのでホームレスの缶集めしてる人と、首相が同じ給料ってこと?

仕事に見合った対価をもらうのは当たり前だと思うが
それは平等じゃなく不平等だと思うが

213 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:45:26 ID:dVFVw3iD0
>>202
クリントンもプーチンも民主に挨拶しに行ってただろ。
外国は既にどっちに転んでも良いよう、根回しに入ってるよ。

214 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:45:35 ID:pt6jxjm50
庶民階級のくせに自民党に投票する奴って
大名行列が近づいてきたら脊髄反射で土下座しちゃうようなタイプだろw
奴隷根性を植え付けられすぎて家畜になってしまった百姓w

215 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:45:38 ID:ruQHu3nAO
>>209
キムチクセーよ
成りすまし

216 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:46:58 ID:ofmd8jRr0
>>210
32だけど民主支持です。
今日小学校の運動会行ったら早く選挙にならないかな〜wとか言う人多数。
地方は不景気の皺寄せが30代〜40代の親に来てる。
団塊こそ自民入れてるでしょ、逃げ切りたいんだから。


217 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:47:11 ID:ruxrT6Kl0
>>215
黙れチョウセンジン、それともチャンコロか
五円五十五銭と正しく発音できるか

218 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:47:45 ID:MnWjlQEn0
すべての日本人に捧ぐ
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=aw_mWZ0LqQQ

219 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:48:01 ID:uMW23dYHO
>>211
同意。
でも、もしその1年で民主党が暴れまくったらえらいことに…

220 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:49:07 ID:KwiriQrwO
>>213
そういう意味ではなく舐められて恫喝外交が始まるだろうなぁって事
どうせシナ、チョンに吸われるなら(チベットみたいに)うちらも♪って感じで

清みたいに各国で連合統治になりそう><

221 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:49:20 ID:21adclrl0
家は団塊世代の親は自民支持、俺は民主に
入れる予定w



222 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:49:26 ID:55VkPVHu0
今はほぼ独裁状態なんだから、判官贔屓も糞もないだろ

223 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:49:35 ID:RXsAwhUAO
自民にだってチャイナスクールの売国奴はたくさんいるだろ。

224 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:49:39 ID:Cqnmum0r0
ネットウヨの座右の銘:産経新聞でさえ、自民を批判し始めてるからなぁ・・・

http://ime.nu/www.business-i.jp/news/ind-page/news/200905220007a.nwc
脱官僚と言いながら国家予算を急増させた小泉
米国の後援による「小泉・竹中・宮内改革」に終始、米国の利益になる金融部分だけが米ファンドに食われておしまい
肝心の官僚主導経済体制は焼け太り

ネットウヨあわれすぎ・・・こうやって、経団連企業の非正規になったんだろうなぁ・・・馬鹿は救えない

225 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:49:56 ID:vrLS1io60
http://ime.nu/www.youtube.com/user/hrpchannel

「この危機の中に鳩山民主に任せるなぞ亡国の政策だ」
「核ミサイルを撃つぞという時、鳩山民主にいったい何ができるというのか!」
「国連が何をしてくれるのか!」
「私たちの国が北朝鮮に屈する姿など見たくは無い!」
「私たちは妥当鳩山民主を宣言します!」

イヤー勢いがいいなw 
宗教団体でありながら「対北朝鮮」を明確にしてるのが面白い

226 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:49:58 ID:hp28r/CqO
民主党支持なんて朝鮮人のすることだろ

227 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:50:47 ID:F77tX0mf0
>>212
民主党が実際になんのつもりかはしらないよ、あくまで自分の解釈
共産主義ではなくて、貧富の傾斜をいまよりなだらかにするというだけ
こんな急傾斜じゃ傾斜の下の人は「いっしょに、このひとつの社会を支える」という合意形成はできないだろう
それこそ武力闘争だののきなくさい話だってでてきてしまう




228 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:51:19 ID:OinSV1Sq0
>>223
チャイナスクールは前の事務次官が尻尾切りしたせいでもう解体状態ですが

229 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:52:34 ID:55VkPVHu0
>>207
社民は消えるだろ、今更誰も支援しないよ

230 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:52:35 ID:KHrLQ7ZMO
民主が政権取ったら在日参政権を強行して
なにしようが固定票が入るようにするんじゃねえの
その後で政権再交代とか叫んでも無理無理

231 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:53:10 ID:S3GjgHc9O
一度民主党に政権運営させて日本国民の目を覚ますのも良いかもな。
民主党が行なうであろう政策や改憲の修復に膨大な金と時間が必要となるけど。

232 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:53:17 ID:NTJd1FjsO
一番怖いのは変わらないこと
変わることを恐るのは既得権益を守りたいジジババと悪党どもだ
俺は民主に入れるぜ!


233 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:53:17 ID:egA2aDHnO
>>219
1年じゃ大したこと出来ないと思うけどな、所詮民主党だしw
自民党のファンの人たちが
「民主党に政権担当能力はない」ってのと「民主党は売国政治を行う」ってダブルスタンダードを
振りかざすのは滑稽だと思うがw
民主党には売国政治を行うほど政権能力があるとは思えないけどなw

234 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:53:21 ID:Cqnmum0r0
>>226
自民支持って、経団連幹部か、田舎の情弱じいさんたちしかいないだろ

235 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:53:32 ID:uMW23dYHO
今の20代で民主党の政策(特に外国人参政権など)を知っている人はどれくらいいるんだろう。
単に周りに流されて民主党に投票とかはやめて欲しい。
10代の自分でさえある程度は分かってるのに。

236 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:53:52 ID:KAkIlq2f0
なんにしても民主には投票しない

237 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:54:54 ID:dVFVw3iD0
>>231
改憲しようにも議席が足りませんがな。

238 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:55:23 ID:z2Nt1SVtO
アホウヨ自称愛国オナニー気持ちいい?w

239 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:55:25 ID:EFJLkr7F0
衆院選ボロ負けでネトウヨ発狂、お通夜モードのニュー速に
遊びに来る人を、本当に楽しみにしているよ。

残暑あたりかな。

240 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:55:28 ID:HPbOGgoR0
自民瀕死!

>>234
いや、すでに田舎のほうでも自民はオワッとるらしい


241 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:55:46 ID:CqA7UpcX0
★天下り公務員2万5000人★四ヶ月間で0901・04まで自殺者数1万1236人

★全国労災で死傷した派遣労働者5631人★全国で年間自殺者数約3万人

上記結果を考えると天下りでウハウハ官僚の私腹の為に
死んでいった犠牲者〔生贄〕はほぼ同じというわけね

天下りした国家公務員は、平成19年度で2万5000人!!!
 国から12兆円余りが交付されていた!!!!
 中央省庁の国家公務員は2万5245人で、このうち1万614人が取締役などの役職に就いていたことが
 わかったということです。
 http://ime.nu/www3.nhk.or.jp/news/k10013268181000.html
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243464342/

□1〜4月の自殺者、1万1236人 警察庁、年間最悪の恐れも [09/05/27]
  今年1〜4月に全国で自殺したのは1万1236人(暫定値)で、前年同期より約500人増えた
  ことが27日、警察庁のまとめで分かった。
   http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090527AT1G2703027052009.html (引用元配信記事)
   http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/ NIKKEI NET(日経ネット)[09/05/27] 配信
平成21年の月別の自殺者数について
  http://ime.nu/www.npa.go.jp/safetylife/seianki81/210427tsukibetsujisatsusya.pdf
  国立精神・神経センター自殺予防総合対策センター
   http://ime.nu/ikiru.ncnp.go.jp/ikiru-hp/index.html
  警察庁 統計 生活安全の確保に関する統計 自殺の概要資料
  (厚生労働省 自殺死亡統計の概要 人口動態統計特殊報告)
    http://ime.nu/ikiru.ncnp.go.jp/ikiru-hp/toukei/index.html

2008年に労働災害で死傷した派遣労働者は5631人に上ることが26日、
  厚生労働省のまとめでわかった。
  一方、08年の労働災害による死者数は前年比89人減の1268人で、8年連続で
  過去最高を更新した。
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/national/news/20090526-OYT1T00890.htm?from=main2

242 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:56:06 ID:uMW23dYHO
>>229
たしかにそれもそう。
一桁とはいえ毎回議席を保持してるのが不思議。

>>230
同意。

243 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:56:31 ID:Cqnmum0r0
>>235
http://ime.nu/webtoy.iza.ne.jp/blog/entry/1039888

自民も似たようなものだろ

自民だと、外国人参政権がなくなるというのは妄想

244 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:56:36 ID:KwiriQrwO
>>227
どういうつもりかわからないのはまずいと思うが(笑)
国を売るつもりだったらどうするのよ…


国の傾斜というが、働かない人と働いてる人で貧富の差があるのは当然
むしろ、誰にでもやれるチャンスがあるし、そのチャンスを創造、バックアップすると麻生は言ってるが…
民主は友愛だとか感情論だけで具体的に日本をどのように導くか?という「ビジョン」を出してくれない

245 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:57:02 ID:55VkPVHu0
団塊は自民だね、今の制度で逃げ切りたいのが大多数

246 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:57:14 ID:F344GTW10
次の選挙は絶対に投票に行かないとなあ
マスコミはいつも民主有利な数字出してくるし、次も自民が勝てるか不安だ
ぼーっとしていたら民主政権になりました、じゃあマジで日本終わる
というか、日本人の主権がなくなる

朝鮮人に選挙権が与えられましたー
在日帰化人が選挙に立候補しましたー
朝鮮人在日帰化人に投票して、多人数当選しましたー
売国法案通し放題日本人差別加速朝鮮人優遇加速
日本人の住みにくい日本のできあがり

247 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:57:29 ID:81E73bty0
バカウヨとキチガイ創価、涙目www

248 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:57:52 ID:dVFVw3iD0
>>235
あくまで外国人”地方”参政権な。
1自治体で在日がそれなりの力を持てる地域って、そんなにないでしょ。
それで日本終了とかまでいくカラクリは?

249 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:58:25 ID:OinSV1Sq0
>>233
国権委譲なら一年あれば法的には問題なくできますが。
第一、解散権が内閣総理大臣の専管事項である以上、一年以上継続する可能性は十二分にありますが。

250 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:58:28 ID:uMW23dYHO
>>233
たしかに民主党は色々な政党出身者の寄せ集めだしね。
いざ政権交代となると本当にちゃんと政権担当できるのか疑問。

251 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:58:28 ID:ruxrT6Kl0
2ちゃんねるで自民を叩いてる連中とは

・在日
・ブサヨク
・エロ漫画アニメオタク
・変態エロゲマニア
・最底辺派遣、フリーター



252 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:58:34 ID:jQnXqjUu0
>>234
去年便所が小沢と会談してるからもう・・・・
時の政権に影響力が残せればどちらでもと節操がないw

253 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:58:41 ID:aZUs6ajXO
>>248
馬鹿発見

254 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:58:45 ID:qM/T2/sT0
調査じゃなくて小林とやらの予言かよw

255 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:59:08 ID:eNGD75VlO
【政治】 河村たかし名古屋市長、「思いつき」連発。具体化は職員任せ…担当職員「指示されてないので動いてません」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243496843/


早くもミンス政権の展開が見えてきたな。
ましてや国政だと、要求される緻密さが段違いだろw

256 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 17:59:26 ID:2X0RebqS0
もう勝負は決まってるんだから
選挙とか金も手間も掛かるめんどい作業はすっ飛ばして
そのまま民主に政権移行でよくね?
ただでさえ無駄が多いんだからこれからは無駄は省いていかないと

257 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:00:08 ID:1orJ8ZOM0
>>140
幸福実現党は?
憲法9条改正して、海外からの武力・侵略の脅威のない国づくりを目指しますって言ってるぜ。

それと新風は参院しかでないんじゃ?

258 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:00:09 ID:jvru1t5D0
>>243
民主党は結党以来の基本政策に掲げ、党首自ら韓国大統領と早期実現を約束している。
党として、何度となく法案も提出しているしな。
議連だけで喚いてるのはワケが違うんだよ。どこが同じなんだか。

259 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:00:18 ID:ZtXHjzZq0
民主はどの世代を味方につけたいのかよくわからん
自民は団塊以上とチャネラー世代に人気あるんじゃない?
ターゲットは40代から60代なんかな

260 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:00:37 ID:dVFVw3iD0
>>253
じゃあ、馬鹿にわかるよう書いてみてくれよ。

261 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:00:53 ID:OinSV1Sq0
>>252
別に会談してるのは去年に限った事じゃないですが。
大体、民主以外の野党とも会談は行ってますが。

262 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:01:01 ID:81E73bty0
親玉のアメリカの影響力(というかデビッド爺さん)が薄れてきた証拠。
だから、自民が次の衆院選で野党落ちするのは、ほぼ確実

263 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:01:20 ID:F77tX0mf0
>>244
>働かない人と働いてる人で貧富の差があるのは当然

だからそれが当然というところにはちょっと票は渡せないなあということ
当然とおもっていないから
働かない人というが働いている人の貧困が問題になってるのになにをいってるんだか

264 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:01:30 ID:npkPSgnL0
>>174
自民党は何も変えない
とにかく先延ばしする
どれほどの借金を作ろうが・・・

265 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:01:42 ID:55VkPVHu0
>>243
その辺は世代交代の方が期待を持てる、自民だって年寄りは土下座外交しか知らないよ

266 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:02:05 ID:bhqJNcKQ0
>>204
アメリカが中国を狙ってることは確か
中国を完全にコントロールできない限り
力を付けたらいつ白人に牙を向くかわからないからね

中国が日本のように従順で内部から侵略できる場合は
戦争しないかもしれないけど
まー昔から中国は欧米には弱気だからならんかもだけど、
ありえなくは無いと思うよ


267 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:02:39 ID:uMW23dYHO
>>243
それでも民主党よりはマシだと思う。
外国人参政権に一番積極的(国会に提出)な公明党と連立を組んでるのは問題ですが。

>>248
地方参政権付与でも問題ですよ。
どんな規模であっても日本は日本人が治めるのは当然のこと。
参政権が欲しいなら、帰化を考えた方がいい。

268 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:02:43 ID:ofmd8jRr0
>>234
家の近所では医師数人、アパートたくさん持ってる土地持ち親父集団が
自民の応援してるよ。小金持ちな人達ね。
実家は公務員だけど年金一元化絶対嫌だから自民しかありえないと言ってる。
自民を普段から支持してる人は何言っても絶対今回も民主になんか入れないと思う。

逆に今回民主に入れてみようっていう自分みたいな無党派層が
どっちに大量に流れるかで勝敗が決まるから両党この辺の人への売り込みに必死だよね。
民主は子蟻や子供希望する小梨とりこもうとしてるし
自民は中韓嫌いや今のままで生活はそこそこ安定してるいい独身や小梨にアピールしてる。
今不安定で反自民な独身と小梨の受け皿がどこになるか…協賛しかないか。
民主もそこまで楽観できないんじゃない?
無党派層って言っても民主になって旨みのない層にとってはヂミンのがまし。


269 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:03:08 ID:egA2aDHnO
民主党には政権担当能力がないから、売国政治もグダグダになって強行出来やしないって。
万一強行されたら、取り返せばいいし。

270 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:03:13 ID:pTCbL8q6O
民主以外ならどこでもいいな

271 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:03:21 ID:ruxrT6Kl0
>>263
才能、努力、甲斐性のない者が貧しくなるのは仕方が無い。
それが自由主義、資本主義の大原則。

272 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:03:33 ID:OinSV1Sq0
>>263
で、民主はどうやってそれを是正するんだ?
予算計上の概算なら今でもできるのに、なぜかそれすらやってないんだけど。

273 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:04:17 ID:CkMCU5nF0
自民支持者も民主叩く前に自民の尻叩いたほうが良いんじゃね
無党派層で本気で民主支持している人間なんて少ないんだから
小手先でなく本格的に自民が変われりゃ当然風向きも変わる訳で

274 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:04:41 ID:q7WPhhlw0
早くカルト集団ストーカーは自首するべきです
減免の可能性があります!

275 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:04:52 ID:c0gHbQq6O
カルトが与党になってからおかしくなった
投票率上げて太田率いるカルトを惨敗させよう
石原銀行の口添えもかなりしていたらしいし
矢野を国会に呼んでしゃべらせろ

276 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:05:23 ID:XO6Hsgmo0
自民党が下野したらウヨ達の収入源が激減し
街宣車が買えなくなり自転車で街宣活動するって家の爺ちゃんが言ってた!

277 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:05:45 ID:OinSV1Sq0
>>265
土下座外交をやってたのって金丸さんとオザーさんですが

278 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:05:51 ID:F77tX0mf0
>>271
資本主義の世界にもルールはあってそれが日本では憲法だ
憲法の定義する人権がまもられない資本主義はそれはいきすぎた資本主義
生活保護の収入以下の働く貧困層なんていうのはこれは憲法違反だよ
そういうのを放置してきた政権はとうてい追認できない

279 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:05:53 ID:jvru1t5D0
>>248
誰もが「地方」はあくまで段階的なもんだと思っているよ。
特に在日側は、国政や次なる権利拡大へのステップと考えている。
そもそも特別永住権自体、通ると思わなかったのに通って(海部小沢傀儡政権時代)、
おいおい、こりゃ選挙権もいけるんじゃね?と思って、畳み掛けてきているのが現実。
この国は地方だろうがなんだろうが日本人のもの。そのへん勘違いしてもらっては困る。
本来は特別永住権自体を見直して、せいぜい3世までにしておかないといけない。

280 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:06:38 ID:IT6lauuw0
宗教ウヨの終焉を見届けてやろう

281 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:06:41 ID:uMW23dYHO
>>257
> 幸福実現党は?

この党知らなかったです。

> それと新風は参院しかでないんじゃ?

そうですよ。
比例代表制の関係で、参院選は衆院選に比べて議席確保しやすいと考えて参院選にしか出ないんですかね。

282 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:07:17 ID:KwiriQrwO
>>263
働いてる世代で貧乏っているか?
うちらの周りでは一人もいないぞ

ハロワじゃ腐るほど仕事もあるし
問題は一局集中ぐらいだろ
民主もこれは問題点としていいと思うから地方のインフラを綺麗にやればいいのに
イオンやらジャスコやらで地方をつぶすのではなく、第2、第3の多様な都市の開発はこれからの日本に必要だと思うが

283 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:07:21 ID:ruxrT6Kl0
>>278
自分の能力以上の生活を夢見るな!
憲法で保障した最低限度の生活をどんなものだと思っているのか。
働きながらの貧困?働きながら、餓死でもしそうなのかね?

284 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:07:27 ID:dVFVw3iD0
>>267
帰化した方がいいというのは同意だが、地方参政権を国政選挙の参政権と同列に考えたり、
ましてや政権運営に影響が出るとかは大袈裟だって事。

285 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:07:37 ID:XO6Hsgmo0
不正郵便事件は厚労省内部では議員案件で仕方なく不正処理!キター

厚労省にやらせてた議員は誰だ?自民党議員ならマジ自民党終了だぞ。

286 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:07:59 ID:6d83IArz0
予測って…

287 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:09:47 ID:ZtXHjzZq0
>>279
地方だろうがなんだろうが選挙権与える必要ないだろうが
よその国がどうであろうと、日本人が日本人以外に選挙権与えたくないと
思うなら、民主に投票しないだけの話。生活保護までもらっといてどこまで
甘い汁吸おうと思ってんの。
そういう特権がたくさんある時点で反感かっててそれを応援する民主、マスコミ
が総スカンくらうのはあたりまえだろ
格差とかの話その次だ

288 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:09:48 ID:bhqJNcKQ0
>>262
いやいやいやwww
おまいデビット爺さん達の恐ろしさお前しらんだろww
あのじいさんたちは両方の勢力に支援するんだぞ
アメリカだってそうじゃないか、オバマにも付いてるしw
民主の党首がおもいっきりメイソンじゃねーかよww
どう転んでもいいように手配するんだよ


289 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:09:59 ID:mU+9udIdO
自民党は本腰を入れて朝鮮人を駆除しないと国ごと乗っ取られるぞ

290 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:10:10 ID:wZuFGarVO
>>285
民主党衆議院議員【牧】って名前が昔あがってたが
いまテレビでは【議員の〜】としか放送しない
つまり、そういうことw

291 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:10:40 ID:OinSV1Sq0
>>278
で、憲法何条何項に違反してて、具体的にはどの最高裁判例に反してるんだ?
なんか最高裁の仕事すらわかってなさそうなんだけどよ。

292 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:11:45 ID:9Y8dSxKv0

グローバルを目指して、移民、地方外国人参政権を施行したオランダ社会の荒廃

「宮崎メルマガ オランダ社会の荒廃」でググる


ちなみに自民党の移民推進派は、中川秀直が会長、自民党385名中、約90名で
過半数には程遠く、自民党の党政策ではない
中川秀直は、反麻生派

民主党の外国人参政権は、党政策であり民主党の悲願
国民に隠れて、コソコソと15回も国会へ法案提出している
これを阻止してきたのは、自民党保守系慎重派多数


民主党と在日韓国民団とのかかわり

「民団新聞 外国人参政権 2004 6 30」でググり、「mindan」をクリック





293 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:12:02 ID:uMW23dYHO
>>266
確かに米中冷戦とか言う人も少なからずいましたしね。
でも、ワルシャワ条約機構の国々に比べて、上海協力機構の国々はまだ話ができると思うから東西冷戦のような時代はもう来ないはず。
しかし中国が脅威となるのは捨てきれない。

294 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:12:36 ID:HPbOGgoR0
自民工作員!

弾幕が薄いぞ!w


295 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:12:48 ID:wZuFGarVO
小林くん、小泉選挙のとき
民主党209議席
自民党207議席って予想してたな^^

296 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:13:46 ID:Ht2DOhlI0
選挙すればハッキリすることなんだけど何故か選挙したがらないやつらがいるんだよね

297 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:15:24 ID:ZYb2q7SW0
ID:bhqJNcKQ0←陰謀論って楽しい?

298 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:16:17 ID:rMM8Kk3F0
>>283
麻生はあんなに無能なのになんでいい生活してるのかなw

299 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:16:55 ID:uMW23dYHO
>>284
たしかに一理あるかもしれません。
でも、自分は大袈裟だとしても外国人(日本の教育を受けて、日本の血だけをひいていても国籍が違えば外国人)に日本(地方も)の政治に口出ししてほしくないんです。
自分は外国人参政権は内政干渉だととらえています。

300 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:17:36 ID:dVFVw3iD0
>>279
あくまで最高裁の判例が地方参政権までならって事になってるのが根拠だから、
国政選挙権まで言い出したら、矛盾が生じる。
三権分立がある以上、それは不可能。

在日の団体が何言おうと自由だが、裁判所の判断は変えられない。

301 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:17:38 ID:ZtXHjzZq0
>>296
視聴率低迷、押紙問題、スポンサー離れ、今期赤字のマスゴミさんが
在日に踊らされて選挙時期を決めるわけじゃないんだよ。ぼうや。
解散にせよ任期まっとうにせよ麻生首相が決めるんだ。
麻生がんばれ、応援してるぞ!!



302 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:17:46 ID:cETx7btS0
>入管法改正案の審議が延期に

>多くの良識のみなさまの声が届いてのことか、在日韓国・朝鮮人の「在留カード」必帯義務の項目削除を前提とした、
>入管法改正案の審議が延期となった、との知らせをいただきました。

ということらしい

303 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:18:32 ID:ZYb2q7SW0
ID:dVFVw3iD0 は在日に選挙権やれと言いたいんだな

304 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:19:53 ID:wZuFGarVO
鳩はあんなに頭悪い答弁しか出来ないのに
家が金持ちだから次期(笑)せいけんw政党の党首か
岡田は一族が金持ちだから次期(笑)せいけんw政党の幹部だしwww

305 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:20:00 ID:s9NbDk8G0
日本新党が出て自民が下野した頃の雰囲気に似てきてるね。

306 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:20:48 ID:f0MOgVcE0
            愛国
             ↑
  ワープア共産   │
             │    (絶滅)
             │
貧乏←──────┼──────→金持ち
             │
             │
             │   
    パチンコ社民 │    チョン民主    宇宙人ポッポ
             │
    カルト公明   │     世襲自民    バラマキ麻生
             ↓
            売国            ユダヤ小泉=竹中


愛国貧乏のおまいらが、どの党に投票すべきか、わかるよな?(笑)

307 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:21:49 ID:Tl6325qLO
民主じゃ3日も持たないだろうなw

308 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:22:32 ID:bhqJNcKQ0
>>297
お前これ知ってるか?
http://ime.nu/video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288

309 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:22:49 ID:wZuFGarVO
民主党創価中国工作員と
朝日新聞ネット取材部が必死になって
自民党以外の政党に票をちらそうと画策するということは…

310 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:23:13 ID:rMM8Kk3F0
>>307
自民党でも50年以上持ったんだからw

311 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:23:50 ID:S3GjgHc9O
万が一鳩山総理誕生したら史上最大のデモが起こるかもよ・・・

312 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:24:40 ID:ZtXHjzZq0
>>305
これまで選挙なんかいったことない2chネラーが自民に入れにいくよ。着ていく服がない連中もな。
アンチ民主のネトウヨヒキニートでもおまえらが持ってない選挙権をもってんだ
絶対日本は渡さない。麻生の本買うイベントには乗り遅れたけど今度の選挙は絶対行く!!

313 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:24:55 ID:IT6lauuw0
>>311
報道されないからどうでもいいよw

314 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:26:09 ID:uMW23dYHO
>>310
なんやかんやとは言え日本人に支持されてきた自民党と、自民党の失政で政権がとれそうな民主党ではわけが違う。

315 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:26:24 ID:ZYb2q7SW0
>>308
なんだよその如何わしさプンプンのリンク元は

316 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:29:18 ID:dVFVw3iD0
>>299
どう考えるかは自由だからな。
俺もどちらかといえば否定だが、他の重要問題と比較すれば優先順位が低いってだけだし。
何しろ地方参政権で国は揺るがないが、消費税増税されたら日本終了となりかねない。

麻生は今からでもいい、3年前の「増税やったらアホですよ」と言ってた時代に頭を戻せ。

317 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:29:37 ID:bhqJNcKQ0
>>315
いいから逃げずに見てみろって先頭の2分でいいから、
内容知ってるか?

もうひとつ質問、第2次大戦は日本軍部が暴走して侵略戦争を起こしたという
日教組と同じ戦争感だろお前?

318 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:30:43 ID:HPbOGgoR0
>>314
つまり、責任は自民党にあるってことですね


319 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:32:07 ID:ZYb2q7SW0
>>317
侵略戦争だなんて思ってないよ。


ただ、そのリンク先は胡散臭い。

320 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:32:19 ID:wZuFGarVO
>>316
>>303

反日外国人犯罪者に参政権を渡すと
国の根幹そのものが危険にさらされるねえw

321 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:32:40 ID:Ga9sPqlcO
>>311
参加せざるをえない

322 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:33:49 ID:pe0Ct1r5O
>>317
なんとか書簡を最後通告と勘違いして突っ走ったんじゃなかったっけ?

323 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:33:57 ID:uMW23dYHO
>>316
日本は思想の自由がある国ですからね。
僕も意見を強制する気はありません。
というよりできません。

過去に言ってたことを覆すのは、政治家として信用が落ちちゃいますね。
鳩山さんにもはっきりしてほしいもんですが。

324 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:34:09 ID:bhqJNcKQ0
>>319
内容見ずに胡散臭いとか判断してんの?
事実だから見てみ、逃げないでな

325 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:34:30 ID:JvIzEXxHO
真面目な話、自民のどこに勝てる要素があるの?
組織票は小泉の前にズタボロ、地方経済は大打撃
国政は年金で主要支持層の年寄り敵にまわしてるし、働いてる層が自民大好きとかないから
自民信者の国士様の数なんかも今までの結果から数はしれている

326 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:35:03 ID:c7Bbzeus0
ID:wZuFGarVO

何このB層うんこバカ外国人恐怖症。きめえw

327 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:35:35 ID:PSXuUHuWO
自民党が金持ち優遇をやめて庶民の為の政治をすりゃ喜んで票を入れるよ。
だけどそれは無理なんだろ?だったら入れない。そんだけの話だ。
チョンだのチャンコロだの言ってる余裕はもう無いんだよ、こっちはさ。

328 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:35:53 ID:s9NbDk8G0
>>312
参院選の投票にも行ってれば良かったのに。

329 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:36:09 ID:+FqCk0NE0
池田大作先生も在日である
在日をバカにするのは 池田大作=創価学会=公明党 を愚弄することになる

330 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:36:10 ID:uMW23dYHO
>>318
失政の責任は与党にある。
でも、民主党も同じようなもんです。

331 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:36:40 ID:dVFVw3iD0
>>320
それは興味深い。
もうちょっと、わかりやすく書いてみてくれる?

332 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:36:41 ID:wZuFGarVO
そんなことより【嫌韓流4】を読もうぜw
4巻は【在日特権特集】で、過去の在日の犯罪&特権獲得の歴史や
なぜ在日に参政権を与えてはならないかを分かりやすく書いてある
山野車輪・著【嫌韓流4】、みんな、見てね^^

333 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:37:06 ID:bhqJNcKQ0
>>324
追記
事実って全部じゃないけどな、想像もあるからな
でも基本事実の発言等を元に作られてるVTRだから

334 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:37:37 ID:pe0Ct1r5O
>>327
民主なら庶民のための政治をやってくれるのか?
知らないから教えてくれ

335 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:37:46 ID:ZYb2q7SW0
>>324
影の政府とか言ってる時点で胡散臭いんだよ


そんなゼーレみたいなもんねーよ

336 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:38:19 ID:FgNqP0rWO
マスゴミが結託して世論操作しとるな。
これは犯罪ではないのか?

337 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:39:38 ID:dVFVw3iD0
>>330
まずは政権政党が責任持たないと困るでしょ。
特に郵政選挙以降は野党が何言おうが徹底無視、今の補正予算も野党の話など聞く耳持たずで通してるんだから。

338 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:40:38 ID:bhqJNcKQ0
>>335
いいからみてみろって、見ずに決め付けるなよw
そんなに難しい内容じゃないから
ま、いいや逃げたいなら逃げていいよ

339 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:40:52 ID:wZuFGarVO
朝日新聞社 鉄道板荒らし問題まとめwiki
http://ime.nu/www23.at
wiki.jp/arashishinbun/pages/1.html

繋げて見てね^^
ネトウヨニートだのブラクだのと書き込むのは、人品卑しいネット取材部だから^^

340 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:41:16 ID:ZYb2q7SW0
民主党が外国人参政権を認めることによって日本へどんな利点があるのか理解出来ない。

341 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:41:42 ID:uMW23dYHO
>>337
> まずは政権政党が責任持たないと困るでしょ。

でも今まで国民は自民党を支持してきた。

> 特に郵政選挙以降は野党が何言おうが徹底無視、今の補正予算も野党の話など聞く耳持たずで通してるんだから。

民主党でも共産党でも、自分たちが多数派なら野党の話など聞かないと思いますが。

342 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:42:19 ID:UTLil2oY0
まあ民主に入れるけど

343 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:42:50 ID:twQ8UFoW0
>>340
友人の在日君は、いやがってたね。反動が怖いそうだ。

344 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:43:17 ID:JEfTdq2wP
>>337
補正予算を聞く耳持たなかったのは民主じゃないか?
審議をしようとしても、出なかったり、ぜんぜん関係ない質問して審議を長引かせたりしてたのは民主っしょ

345 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:43:20 ID:81E73bty0
>>288
違う違う。オバマについているのは甥っ子のジェイ・ロックフェラー。
だから日本でも民主党をバックにいるのは、このジェイの方。
デビッド爺さんとジェイは、反目している立場にあり、事実上権力がジェイに移りつつあるとのこと。

だらかここの自公厨連中が、いくらジタバタしようが、自公が野党落ちするのは確実ってことだ。

346 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:43:39 ID:wZuFGarVO
毎日新聞問題の情報集積wiki
http://ime.nu/www8.a
twiki.jp/mainichi-matome/

これもつなげて見てな^^
マスゴミの性根はこんなもんですわ〜

347 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:44:32 ID:F77tX0mf0
まあ、生活に余裕のある人は自民党にいれてればいいんじゃないでしょうか
責任政党として増税論から逃げないとかアホじゃないかとおもう
年金100年安心がすぐ安心でなくなった、埋蔵金は都市伝説なのになぜかあった
なにがどういうからくりになってるかわからない金の回し方をガラス張りにせずにいて
責任がどうとか笑っちゃうよ
民主党に政権をとらせるということは、そこらへんの官僚と自公でなーなーでやってる
国の帳簿かんけいを全部第三者にチェックさせるということだ
それではっきりさせたうえで、増税だろ

348 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:44:44 ID:uMW23dYHO
結局、今の日本には心から支持できる政党がない。

349 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:45:01 ID:TV2IIv0p0
これはこれで怖いモンがある
うまーく国民で談合出来ねえかなあ

350 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:46:00 ID:fzYwKOWo0
ヤクザの舎弟を総理大臣に…

http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=MYbfBerXAY8&feature=related

351 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:46:07 ID:XO6Hsgmo0
俺の知り合いの在日君は今の状況を壊したくないと言ってたぞ
生活保護や、いろんな特権を失いたくないそうだ。

352 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:47:15 ID:loaVSxiw0
自民はこうなったという実績があるが、民主ならこうなるというのは予想、妄想、勝手な思い込みでしかない

353 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:47:30 ID:jvru1t5D0
>>347
与党の増税の話は岡田と同じなんだけど?
選挙前に「議論する事自体おかしい」と逃げて、結局増税するなら最初から言えって事だ。
それこそ欺瞞に満ちている。
その点、岡田は勇気があったと思うよ。

354 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:48:23 ID:wZuFGarVO
あそこのバックがどうとか、あそこの背後はどうとか言う人がいますが、手先のマスゴミさんが日本人以外のために働くのは同じw

スイス政府に学ぶ民間防衛
http://ime.nu/no
kan2000.nobody.jp/i/switz/

彼らマスゴミの仕事は背後が何処であれ、結局こういう作業。
オススメです。つなげて見てね^^

355 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:48:33 ID:uMW23dYHO
>>349
分かります。
どういう結果になるか分かりませんからね。

356 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:48:38 ID:JEfTdq2wP
>>347
国の帳簿をはっきりさせたいのは中国、韓国に情報を売りたいからじゃないの?民主が

ちなみに埋蔵金があったというのは初めて知った。
どこにあったの?

年金はまんま社保庁だし、民主の支持基盤で自民だけが悪いわけじゃないしねぇ

増税はしょうがないだろ…シナ・チョンが“なぜか”「日本」の社会福祉を受けてるわけだし

357 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:49:24 ID:KOHBuQiY0
なんだよサンケイかよ

358 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:49:44 ID:twQ8UFoW0
まあ、しかし日本も一度頭を打つしかないかもな。
太平洋戦争前にも一部の識者にそういう意見があったともいうがねえ。。
民主党に投票する連中は、かつて日本を滅ぼした連中のことも、
またはノムヒョンを大統領にした韓国人のことも笑えないんだよ。

359 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:50:04 ID:kB6aXtsCO
天下り25000人に12兆円流れてることについて、
自民ファンの皆様は如何お考えでしょうか?

360 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:50:12 ID:CbWScuBy0
仮に民主が「官僚利権」とやらを崩したとして
外国人厚遇を公表している民主の政権下でその取り分が自分たちにも回ってくるとどうして思えるんだろう?

361 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:50:45 ID:ygEYLZqg0
>>352
アメリカの属国+借金900兆円の実績かw

362 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:51:09 ID:JEfTdq2wP
>>352
民主、自民共に政策を打ち出してるわけだ。
そこから予測できないなんてどんだけ馬鹿なんだ?
中卒か?

大学中退の俺でも麻生自民の打ち出してる政策が日本をどうしたいのか理解できるぞ
小沢民主は55年体制を戻したいってこともよくわかる


問題は鳩山民主が何をしたいのかわからない><
ボランティアを増やすって奴隷制度の復活ってこと?
それとも天下り先のNPOを増やすってこと?

363 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:51:31 ID:uMW23dYHO
>>353
同意。
増税の件での岡田さんは評価できる。
減税にしろ増税にしろやる気があるなら選挙前にもちゃんと話すべき。

364 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:51:32 ID:loaVSxiw0
こんな所で何言ったところで自民に入れる奴は自民に入れるし、民主に入れる奴は民主に入れる
投票行動なんて誘導できないよ

365 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:52:10 ID:F77tX0mf0
>>353
「議論する事自体おかしい」というほが正論だとおもうよ
何がいくらのこっていて、いくらいくら必要とういうそろばんはじくための、その元数字がわからないのに
先に議論するほうがおかしい
埋蔵金なんて存在がある限り、でてくる数字なんてまったく信じられないからな



366 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:52:21 ID:1GxRqX260
民主も200いかないだろ、そこで共産が100近くとって政界再編だな

367 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:52:58 ID:loaVSxiw0
自民が社会主義を志向してるのはよく分かるな

368 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:53:18 ID:dVFVw3iD0
>>341
案外、昔の自民は野党への配慮もあった。
そうでないと自社さ政権なんて出来ようが無いだろ。

小泉以降の自民は派閥弱体化に加えて新自由主義者の台頭でおかしくなった。
もう国民が支持できていた自民党は無くなったと考えていい、わずかに残ってるのは国民新党とかくらい。

ちなみに民主党はさらにおかしかったが、郵政選挙以降は改革原理主義者が力を弱めたのが救い。
正直、安倍ちゃんや前原、その他の若手改革派は自民、民主問わず役立たず。


369 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:53:26 ID:JEfTdq2wP
>>365
だから埋蔵金を教えてくれ><

370 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:54:09 ID:bhqJNcKQ0
>>364
選挙に関してはほぼマスコミで決まるだろうしねぇ
ちなみに俺は誘導してないよ、どっちでも変わらんと思うしw

371 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:54:18 ID:YRpWBARS0
個人を選ぶ小選挙区はともかく、党を選ぶ比例については、
創価と手を切らん限りもう二度と自民には票入れん。



…さすがに野党に転落してもなお創価とべったりってことは
ないだろう。…ないと思う。たぶん。

372 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:54:22 ID:wZuFGarVO
>>356
民主党の言う埋蔵金とは外貨準備金
コレを吐き出すと、通貨の安定性が悪くなり、禿鷹のマネーゲームの標的になる
その結果、南朝鮮のように経済破綻を引き起こし円は暴落、国内は混乱。
民主党はその混乱に乗じて【いまこそアジア統一通貨だ】【中国に大政奉還だ】ってやりたいわけw

373 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:54:33 ID:F77tX0mf0
いままで社会福祉に使いますで消費税をつくって、上げて
社会福祉がよくなったか?悪くなってるだろ
自民党の増税議論なんてのはまじめに拝聴する類のものではない

374 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:55:36 ID:VrKE2MYQ0
>>95
いやいや、今度は参政権100%頂きです 糞ウヨが知らん間にTV界は完全に
同胞が牛耳ったから、参政権反対運動してもそうしたニュースは流れないよ
日本人は馬鹿だからマスコミの言いなりだ  どうだ、悔しいか馬鹿ウヨ w

375 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:56:07 ID:loaVSxiw0
民主政権でよくなる可能性も悪くなる可能性もある
自民政権では悪くなる一方で、民主政権の可能性に賭けた方がマシ、と思う人が多いのだろう

376 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:56:08 ID:uMW23dYHO
>>365
たしかに、一理あり。

377 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:56:27 ID:1kDqM3hH0
民主党は無駄遣いの削減を衆院選後4年間でしっかりとやり、
その削減実績と税制プランを示して次の次の選挙で有権者に是非を問う。
自公は2、3年後に、無駄遣いはもう無い、景気は回復したと言い張って
選挙を挟まずに消費税を増税する。
どっちが勝つかは明らか。

【公明党】将来の消費税率引き上げ容認 マニフェストに明記・・・民主との違い明確化
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242876468/


378 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:56:45 ID:4jE9IogE0
>>367
自民党バカ工作員、痛々しいからやめとけw

379 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:56:49 ID:dVFVw3iD0
>>356
現在の与党が埋蔵金を財源に入れて補正予算組んだわけだが。

総額は4兆7858億円、財源に「埋蔵金」=2次補正予算案
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35558220081220?feedType=RSS&feedName=topNews

09年度補正:財源に財投特会の積立金から3.4兆円
ttp://mainichi.jp/select/today/archive/news/2009/04/08/20090408k0000m020177000c.html

380 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:56:53 ID:fkv9uLsI0
いやー与党を支持しないって日本人の感性ではありえないだろ。
何があっても、仮に日本が滅亡しようが、とにかく与党支持。
それが愛国心。
日本人じゃない奴は日本から出て行って欲しいよ。
官僚まの方々にもっと俺達の税金を使って欲しいよ。
官僚の方々は頑張ってきたんだから。

381 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:56:59 ID:F77tX0mf0
二次補正以降の予算において
埋蔵金がないといっていた自民党の手で埋蔵金が発掘されただろ
何をいっているんだ

382 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:57:05 ID:JEfTdq2wP
>>367
日本は世界で唯一の成功した社会主義国家だとも言われてるよ、海外では

>>372
やっぱり外貨準備金なの?
今回のG20でも外貨準備金を吐き出したらやばいってなってたじゃん。。。。
勧告なんか外貨準備金使って倒産一歩手前だし

まじ馬鹿かよ><
頼むから、一度でいい自営業でも経験してから政治家になってくれよ

383 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:57:17 ID:wZuFGarVO
民主党なら在日外国人に対する社会福祉だけ充実してくれるなw

384 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:57:27 ID:+FqCk0NE0
埋蔵金はたくさんあるが、埋蔵金のありかをペラペラしゃべる人間は
逮捕されるのである

385 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:57:40 ID:0mOv9JU10
自民は衆院戦は諦めて来年の参院選に焦点当ててる
ゾンビ政党自民党はしぶといぞ

386 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:57:51 ID:ZYb2q7SW0
>>373
消費税が無かったらもっと悪くなってるとは考えないのか?

387 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:58:06 ID:loaVSxiw0
米国債が値崩れする前に売り抜けたいが、そうもいかんのだろうな
ハイパーインフレで紙くずになるのを指をくわえて見ているしかない

388 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:58:38 ID:yx9mUHjl0
民主が単独過半数というのは、俺は怖いと思う

はっきりいって存在がカルトだから、何するかわからない。
正直カルトと在日どもの日本侵略が、ここまできたかとおもうと辛くてならない。

389 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 18:59:41 ID:FD0xbFRDO
>>380アメリカだって最近政権交代しただろwwwww

政権交代は先進国の常識、一党独裁とか中国や北朝鮮かよ

390 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:01:03 ID:JEfTdq2wP
>>387
米国債が値崩れしたら第三次世界大戦だよ

今回米国債やらを外貨準備にしてたアフリカなどの新興国のために麻生ががんばってたじゃん>G20
大体俺たち日本だって、日本の円安が加速して日本がデフォルトか中国の属国になったら今回の世界不況どころでなく第三次大戦が始まるぞ

391 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:01:44 ID:yx9mUHjl0
おまえらは民主マンセーしてるけど、友愛がどうのこうのといいながら

どうせ中国や韓国、そして既得権益に媚うって、結局は後ろ盾の無い国民は
ますます辛い生活をさせられるだけだぞ。

だから北朝鮮と戦争でもしろ。みな死ね。

392 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:01:59 ID:uMW23dYHO
>>371
同意。

393 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:02:05 ID:jvru1t5D0
>>365
小沢は10%論者だし、細川内閣時代に3%から7%に上げようとしていたが?
財源の確保の為の増税は常に議論が必要なんだよ。
それが議論すら先送りするって「キレイ事」並べている以外にどう評価しろと?
それとも議論もなしに細川内閣時代のように突然打ち出すのが正しい姿だと思うか?
肯定的に捉えるには無理がありすぎたな。
基本的に美辞麗句のみ売りにしている政治屋はカスだと思っている。
鳩山はその代表的な奴だよ。万年野党のつもりならまだ許されるけどな。

394 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:02:19 ID:13k211JfO
>>380

そうだね。
日本中に誠橋を架けて、次期総理はグリーンピア先生がいいね。

395 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:02:53 ID:ZYb2q7SW0
>>389
政権交代が目的になったら駄目だろ

396 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:02:57 ID:MZvxXejt0




おっ。負け犬の自民脳乙。一応総選挙の勝利宣言だしとくわ。







397 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:04:06 ID:wZuFGarVO
反日マスゴミがマンセーする二大政党制とは
自民党200民主党200で拮抗してる時に
社民党の1があったら…社民党の意見が政策に反映させやすい
こういうサイレントマジョリティwの意見だけが優遇される国会をめざしているんだよ

398 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:04:26 ID:F77tX0mf0
>>393
100年安心とかいってた連立政権はほんとカスだな


399 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:05:24 ID:fkv9uLsI0
国民の総意としては、官僚全員の一旦解雇だよな。
それが実行したら大人気の政党になると思う。

400 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:05:39 ID:1kDqM3hH0
民主党:基礎年金の財源は全額税負担で 会見で小沢代表 2006/12/12
http://ime.nu/www.dpj.or.jp/news/?num=9361
> 消費税を8%にする旧来の民主党の年金制度案については、小泉政権以来、
>改革という名のもとに、国民はすでに10兆円近い負担増を強いられ、
>格差の拡大とともに特に低所得者の負担増は深刻な状況にあると指摘。そうした点を
>配慮し、消費税を据え置いたままにすべきだとの議論もあったことを明らかにした。
> 小沢代表はそのうえで、個別の補助金の廃止と一括交付という提案、特殊法人や
>特別行政法人などの原則廃止など、民主党が掲げる革命的な改革によって
>財源確保の道筋が見えてくるとも説明した。


401 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:05:45 ID:JEfTdq2wP
>>396
勝利宣言とか4年ぶりぐらいに見た気がする
昔は民主支持者もちゃんと議論してたりしてたんだがなぁ

いつからこんなに相手を貶めるだけの名無しになったんだろう…

結局共産に入れようぜ!とかいう流れも今はないしなぁ

402 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:06:05 ID:loaVSxiw0
昨日のNY市場では債権が大幅安だったよな

403 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:07:46 ID:Y0yz2ya6O
日本は日本人だけのものじゃない!
by 鳩山

404 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:07:57 ID:jvru1t5D0
>>389
日本の国家感は世界でも特別と言ってもいい。
諸外国では極右だろうが極左だろうが、愛国が根底にあるが、日本の場合は
敗戦とGHQの占領政策のせいか、保守以外の全てが売国が根底にある。
単に中道右派と中道左派に分けられて、非労組か労組という選択肢であれば、
もっと政権交代が起きている。
だからその形に近いように政界再編する必要がある。
二大政党制である必要性は全くない。二大政党制はむしろ悪習と言ってもいい。
欧州のように細かい政党による連立が一番望ましい形だ。

405 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:09:45 ID:JEfTdq2wP
>>402
オバマだしなぁ…
結局何もいい政策を出してない><

反ブッシュだけで政権交代すると禄なことがないよなぁ

406 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:12:11 ID:jvru1t5D0
>>382
外貨準備金が埋蔵金ってのは菅が言ってたな。
こういう失笑するしかないような連中が民主の幹部に多い。

>>383
社会福祉の充実は若い世代の負担を増やすって意味だしな。
そのへん覆い隠して、楽園話をし出すから性質が悪い。

407 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:12:33 ID:eEshelxC0
>>404
ふうん。で、その愛国の対象の「国」ってのはどういう国かな。
まさか「大日本帝国」ではないでしょうねw

408 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:14:10 ID:wZuFGarVO
ところで>>1のキバヤシって
小泉選挙のとき
民主党209
自民党207って予想したナイスガイだよな?w

409 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:14:17 ID:F77tX0mf0
政権与党というのは予算をとおして国をデザインする仕事だろ
そこで年金はない、少子化で内需もない、財政再建は失敗で将来は増税あるのみ
将来にまったく未来がもてない社会をげんにつくりだした。
持続可能な社会とはとうていみなせない
運営は明確に失敗した
失敗した連中には引き下がってもらう
当たり前の話だ
民主党が信頼にたるか?
全然足りないよ、政権についたこともないんだから
ただそいつらを信頼せざるをえないほどに自民党はその信頼を失墜させた
民主よりマシとかいうのが寝言にしかきこえない




410 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:15:27 ID:CaQescyYO
マスコミの印象操作なんて引っかからねーんだよwwwww

地方戦でも民主圧勝とか言って大恥かいたくせにwwwww

411 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:16:38 ID:JEfTdq2wP
>>407
なんで今生きてるのに戦前の国を対象にするんだよw
「愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ」って誰が言ったっけ?

日本を馬鹿の国にするって目標は達成されたような気がするよ
鳩山とか>>407を見てると><

もっと勉強しようぜ、いい暮らししたいなら…

412 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:16:49 ID:/CZvORfa0
>>399
そんなことしたら国が崩壊する。馬鹿じゃね。
それよりも民主党を支援してる無能地方公務員の給料
一律250万+能力給にした方がよっぽど予算削減になる。

413 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:17:59 ID:a8q3xZbp0
自民党の一番許せないところは、残業代ゼロ法案を通そうとしたこと。
いまだにあいつら、そのことを反省してないし、桝添とか家族団らん法と名前を変えてまでまだ通そうとしてる始末。

少なくとも総裁である麻生が
残業代ゼロ法案を通そうとしたことは間違いであったと言明して、
国民に対し土下座して謝るまで、自民党を許すことは絶対にない。

414 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:18:23 ID:F4YQsYry0
次の総選挙は、税金を詐取し浪費する『官僚と自公政権v.s.国民』の戦いである。

平成18年所得という古い話だが、最近A氏がこの所得に関して二重課税であるとの行政訴訟を起こしたので、報告する。
行政訴訟は市民が原告になり、国を被告として訴えるもの。
A氏が国を訴えた理由は、平成18年の税源移譲に絡み、平成18年所得に所得税と地方税の双方が課税されたからである。
しかもその証拠は、所得税法と地方税法の中に残されており、後年法律に明記された課税詐欺として著名になるだろうw
以下、その証拠。

1. 平成18年度、所得税から地方税への3兆円に及ぶ税源移譲があった。(総務省Web Site)
2. 平成18年所得税は税源移譲前の税率で課税された。(平成18年4月1日施行「所得税法等の一部を改正する等の法律」)
3. 平成19年度地方税(所得税相当分)は税源移譲後の税率で課税された。(地方税法35条及び314条の3)
4. 平成18年所得税と平成19年度地方税は、同じ平成18年所得を課税対象としている。(地方税法32条及び313条)

以上の事実から合理的な思考のできる人々は、容易に
「平成18年所得の税源移譲分に対して、平成18年所得税と平成19年度地方税(所得税相当分)が一緒に課税された」
事実を理解するだろう。
わかりやすくするために課税最低所得の税率変化を貼っておく。

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

平成18年の増加している5%が二重課税された分であり、課税詐欺と呼ばれるゆえんである。
モミモミ椅子とかデタラメな予算の執行は批判されたが、徴税そのものにも不正のあったことを訴訟は示している。
次の総選挙では、不正だらけの自民党・公明党には、絶対に投票してはいけない。


415 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:19:21 ID:GW3+PMLM0
保守の愛国っていうのは、アメリカの兵器、2倍で買わせてもらって本土と沖縄の基地も無償で使ってもらうのが愛国なの。
特攻隊で死んでいった人間はこんな国になるのが理想だったの?
海兵隊の基地が一軒、8000万だの、ドンだけぼられてんだ一体この国の政府はどこの国民のために政治やってんの?

その金は日本国民の税金でしょ。
福祉も年金も削られ、医療費は上がり貧乏人は医者にかかれないくらいんなってんのに、要するにアメリカに奉仕するのが愛国なの。
お前らこそ、獅子身中の虫、売国奴、死ね。
この日本から出て行け。

長いものには巻かれろっていう奴隷根性の豚、死ね。



416 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:20:02 ID:dj/bR7Ur0
>>372
> 民主党の言う埋蔵金とは外貨準備金
> コレを吐き出すと、通貨の安定性が悪くなり、禿鷹のマネーゲームの標的になる
> その結果、南朝鮮のように経済破綻を引き起こし円は暴落、国内は混乱。
> 民主党はその混乱に乗じて【いまこそアジア統一通貨だ】【中国に大政奉還だ】ってやりたいわけw

そういう、「ハルマゲドン説」は完全にトンデモだ。
政権交代もないぬるま湯で既得権益を貪ってる自民党とそこに
たかってる権力サイドは10年程度放り出した方がよい。

417 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:20:49 ID:U8SRh3xl0
こんな調査全くあてにならないけどさ、
昨日の党首討論で鳩山を見直してる人が多いとは思う。

まぁ麻生がバカすぎってだけかもしれないが。

418 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:21:36 ID:qTq8XODMO
馬鹿ウヨは自民創価と共に滅びろ
日本には必要ない。

419 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:23:25 ID:H4aKtk6fO
政権交代したらネット右翼は国外逃亡するんだよな?
今から金貯めとけよ。

420 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:23:41 ID:/CZvORfa0
>>415
今の民主党支持者はテレビのいんちき支持率調査鵜呑みにして
長いものに巻かれてるぞ

421 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:23:51 ID:0ZkctUWl0
国民の借金wwwww
外債と勘違いしてる奴多そうだなwwwww

422 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:23:58 ID:XSkosSY10
>>409
どーい。

423 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:24:01 ID:5vSaYgw00
やれやれまたにんげんがりがあじまるのか

424 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:24:04 ID:g0PxERoj0
アホウヨってもう絶滅危惧種だろ?
自称愛国で創価はアホウヨ基準では売国なはずなのに、いまや自民応援してるの自称愛国のアホウヨと創価しかいないぞ?w
おかしいなアホウヨw
アホウヨ基準ならアホウヨと創価は相容れないはずなのにどうしてこうなっちゃってんの?w
これを説明できないと誰もアホウヨの理屈に納得せず、アホウヨ絶滅しちゃうよ?w

425 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:24:06 ID:jvru1t5D0
>>412
いや、>>399は皮肉だろ。
常に民意にのみ従った政治をやったら国は破綻する…という。

単発工作員が湧いてきたなw

426 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:24:12 ID:Liu7g5GO0
年金一元化っていう政策出してるだけでも民主に取らせる価値があるな。
自民の案のままだと20代30代は確実にもらえない。

427 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:25:35 ID:F77tX0mf0
>>417
麻生なんてのは全く駄目だよ
国民の最大関心が西松だ?
馬鹿を言え
最大の関心は常に自分の生活がよくなるかどうかだ
生活の問題にまさにかかわる予算の議論を
くだらん敵失の追及ですり替えてのらくらそらしてヘラヘラ得意げに笑って
まじめにやる気があるのか
予算の審議でも閣僚全員しどろもどろじゃないか
どんだけ丸のみめくら判なんだよ
政権担当能力なんてまったくないよ
官僚の使いっぱしりに過ぎない

428 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:26:13 ID:s4dp+2EWO
李さん、さっき藩さんが探してました。連絡ください。

429 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:26:20 ID:1kDqM3hH0
【政治】 国家ファンド創設へ自民党議員が議連発足 米国債購入に充てている外貨準備の運用を多様化
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196917993/l50

【政治】民主党「外貨準備を10年で半分に減らすべき」 菅直人氏「『埋蔵金』として使える」★22
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223219545/l50
再送:UPDATE1: 外準規模は大きすぎ、GDP比10%まで削減を=大塚・民主金融チーム座長
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK019426420081002
> 財務省によると、2007年末現在、日本の外貨準備高は9541億ドルで
>対GDP比は21.8%となっている。同時点の米国は740億ドルで同0.5%、
>英国が495億ドルで同1.8%。欧州中央銀行とユーロを導入している各国の
>中央銀行で構成するユーロ圏でも2349億ドルで同1.9%。
> さらに、2006年度決算では、外為特会の利益部分となる剰余金は3兆5322億円。
>このうち一般会計に1兆6290億円を繰り入れている。大塚座長は、外為特会の
>「埋蔵金」の認識について、剰余金の約3.5兆円を指摘し、「フローの果実として
>財源になり得る」との認識を示した。さらに、約100兆円の外貨準備の残高部分についても
>規模が大きすぎるとして「ストックをスライスして減らす中で埋蔵金として使える」と述べた。


430 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:26:58 ID:KinglFnV0
kingな私に言わせてもらえば、小林よしのりが従米ウヨと
決別したあたりが曲がり角だったね。

431 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:27:58 ID:XHxHVD6TO
民社党 批判するやつ 皆右翼

自民党 支持するやつは 皆スパイ

432 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:28:27 ID:28tM7qSD0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより総選挙しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /



433 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:28:34 ID:fkv9uLsI0
>>425
いやいや民意を全く反映しない今の状況が異常なんだよ。
国民が貧乏なのは自己責任。
年金で生活できないのも自己責任。
何もかも自己責任。
公務員の給料はもっとよこせ。
これじゃ無理だ。
国民は官僚を全員首にすることに反対しないよ。
官僚を全員解雇して、5分の1の給料で10年働く熱意のある者だけ再雇用。




434 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:28:37 ID:JEfTdq2wP
>>409
その先を見通せない国を作った残り粕たちが民主党執行部やら民主党に多いのが問題なんだよ…
当時の自民党で若手且つ、弱小派閥だった人たちが今の自民党に多く、未来に希望を見出してくれてるから「今の」自民党に期待してるんじゃん

>>414
55年体制の脱却じゃないか?
今度の選挙の争点は
俺たち国民の世代交代(団塊からの脱却)が出来ているか否かが今度の選挙の争点だろ…

>>416
韓国を見ろよ…
現にアップアップな状況じゃん><
外貨準備を吐き出して

435 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:29:15 ID:KinglFnV0
>>427
凄いよね。麻生って。まあ、彼はボンボンの中のボンボン
なんだから、大衆の認識どズレまくっててもまったく
驚くには値しないよ。

ただ、私は民主に大勝してほしくないんだ。小沢さんの件で
少し民主にかげりがみえたことで、バランスが取れたんじゃないかな?


436 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:29:16 ID:32zy1sPR0
次に民主党に投票するやつは、郵政選挙で自民党にこぞって入れた
馬鹿どもなんだろう。

437 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:30:13 ID:/CZvORfa0
>>426
馬鹿だな。民主に政権取らしたら日本人の人権なんか無くなる。金持ちの財産も
没収されて年金なんか貰えるわけないだろ。日本人はただただシナチョン人の奴隷
になるだけ。

438 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:30:49 ID:0ZkctUWl0
>>427
民主党が理想論いくら語っても絶対に官僚には知能が及ばないだろうね
何が友愛だよw官僚の友達が大爆笑してたわw
現実を見れない奴が首相なんかなれっこないわ

439 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:31:09 ID:UTLil2oY0
まあ民主に入れるけどな

440 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:31:31 ID:hveO8AYf0
たぶん、過半数に数議席足りないぐらいで、
連立で政権だろーな。

が、その後、数ヶ月でまた選挙になって、自民党に戻ると思うよ。

民主は、そもそも政権運営できるところまでたどり着けず、
国民からあーだこーだ批判されるところまでもいかんだろーな。

まず、内閣人事で大モメで、決められないのじゃね?

441 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:32:16 ID:JEfTdq2wP
>>437
反特ア財産没収法案とか作ったら笑える
日本のノムタンになりそうだよなぁ 鳩山とか

442 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:32:33 ID:g0PxERoj0
>>436
郵政選挙は他の方向から見れば古い自民にノーという意味で入れられたもの
それが選挙を経ずに3人変わっていまや古い自民に戻ってる
当然古い自民は拒否です
それが今の時流
おまえ麻生にはかなり期待したんだろ?
その期待のなかに古い自民体質を抑えてくれるという期待があっただろ?
それが裏切られてもまだ自民応援するの?
それこそ馬鹿だよw

443 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:32:41 ID:F77tX0mf0
>>434
そういう転嫁話はまじめにきけないね
だいたい小沢が自民党をでてどれだけたったんだ
そして
新しい自民党に期待してる?誰が?
何がどうあたらしい?旧来の自民党を今現在まさに補正予算でやってるだろ



444 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:32:58 ID:pI+M6yZA0
>>公務員の暴走を見逃してきた
 自民党政治への批判が強い。
これは生理的嫌悪に近く、理屈じゃない

ほんとコレだよ、西松でちょっと流れ代わった途端に
官僚優遇政策のオンパレードでマジでふざけるなって感じ、
自民への嫌悪感はすさまじいよ、コイツらの本質はコレかと思った

445 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:33:48 ID:bQGFBh2SO
与えた議席で ロクな事をしなかった。

小泉に二度騙された馬鹿と一緒に、地獄を見せられただけの話。


世の中はより悪く陰欝になり、 人々はより笑顔を失った。


現在進行形で、与えた議席から立法された 悪い諸制度は、

悪法も法なりの例え通り、法の効力を発揮して日本と日本人に暗雲を持たらしている。

キチガイが暴れた後の後始末は、
莫大な訂正の時間と労力を要する。


446 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:33:56 ID:fkv9uLsI0
>>426
年金の一元化なんてズルイよ!!
公務員の安全で高い年金と一般人の年金を
何で同じ扱いにするんだ?
国民が全員が餓死しても、公務員はテレビ見ながらビール飲んで
大笑いしている様な社会が良いよ。
公務員は頑張ったんだから。

447 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:35:04 ID:Oft1YUMV0
政権交代が実現したら、
自民党の不公正でかつ非近代的な政治の履歴が
ボロボロ出てきて社会的な制裁をくらうことになる既得権者は
いっぱい出るだろうな。

448 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:35:42 ID:NpxdUV4x0
どう考えても敗因はおまえらだよなあ。。。

449 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:35:46 ID:tPCQiuMo0
>>445
小泉政権時に自民党に投票したやつは
さっさと日本を出て行って欲しいなw

450 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:35:55 ID:JEfTdq2wP
>>443
旧来の自民党をいつやったかが気になる><
どこを取って旧来の自民党になるんだ?

451 :エヌマタ:2009/05/28(木) 19:36:02 ID:f63hgZ8e0
>>446
自治労の許可は取ったのかね?

452 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:36:19 ID:yQWUzn7T0
報ステ見たけどクルッポーに都合のいいように編集されてた!
クルッポーの公務員はボランティアさせるとかは全く報道されなかった。

にこ動の全編の動画置いといてやる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7170460
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7170712

ちなみに報ステは民主党岡田のイオンがスポンサー

453 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:37:10 ID:igsyU4Qn0
>>404
ねえよ。

454 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:37:39 ID:hveO8AYf0
民主は、自分達がやっったら出来る!と断言してたぶん、
出来なければ、自民党以上に印象が悪いのだろーな。

年金問題とか、もはや誰がやってもうまくいかないのは分かってるのに、
どうする気なのかね?

今回は、本当に政権交代しちゃうから、あんまり大風呂敷広げるの、よくなくね?

455 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:37:45 ID:/CZvORfa0
>>446
これが民主党支持してる奴らの本性だよな。
怠惰なくせに頑張ってるとか朝鮮人かよ。

456 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:38:08 ID:24G+MFiM0
〓海外、食料品の消費税は0%!〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。

アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%! メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10% →0%! フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19% →6% ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;17% →6%

以下必見!!!

■消費税21%のアイルランド国より、日本人は高負担。
 税収に占める消費税の各国比較
 日本22.7%  イギリス22.3%  イタリア22.3%  スウェーデン22.1%
■消費税を製造から流通・物流までかけているのは、日本だけです。
 海外の消費税は、完成品(最終商品)の形でたった一度だけかけられるものです。

日本のサラリーマンは、これに厚生年金(基礎部分と厚生部分)と社会保険料と
介護保険料を税金といわない徴収税=強制的に徴収されています。
また、間接税は膨大でガソリン税(暫定分も含め)や有料高速道路(各国の多くは無料)
書ききれない税金負担率です。

457 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:38:21 ID:KvkJTkSq0
>>397
みんな国会をサボらなくなって、緊張感が出て良さそうだw

458 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:38:46 ID:pI+M6yZA0
小泉の改革姿勢で取った議席304を

3代代わってまた官僚優遇バラマキの

古い自民党官僚政治に麻生が戻しやがった、選挙やってやれっての

459 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:39:07 ID:U8SRh3xl0
>>436
そうだけどw

小泉に騙されてわかったの。
政治家なんて信用出来ない。
だから政権交代を2〜3年周期で起きるようにするのが理想だって。

460 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:39:14 ID:JEfTdq2wP
>>456
生活保護打ち切ろうぜ

461 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:40:54 ID:g0PxERoj0
アホウヨ、マスゴミは信じないはずだからこの調査も信じてないんだろ?w
なんで必死なの?w
しかも逆効果と分かってる「ミンスは自治労は日教組はチョンは在日は」連呼でw
自称愛国のアホウヨの売国基準のさらに上をいくのが官僚の利権なんですけどw

462 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/05/28(木) 19:41:21 ID:eHDECVcd0

今回のバラマキ予算ってさ、国民に届くのは給付金だけで、
あとは全部お役人の財布に行くんだぜ。

国民はおこぼれを頂戴するためには、役人に頭下げなきゃならん。

悲惨だよな。

463 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:41:45 ID:32zy1sPR0
郵政選挙というのは、一種の集団ヒステリーみたいなもんで
国民が自分以外の誰かをたたく楽しみに酔いしれていただけ。
でも、世の中ってそんな単純なもんじゃない。

俺は前回民主党に入れたが、今回は自民党だ。
郵政民営化すればすべてがよくなると主張していた候補者の
アホづらを思い出すと気分がわるくなるが、それでも今の
民主党よりはまし。

464 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:42:39 ID:pI+M6yZA0
>>462
その金をエサにさらに天下りポスト要求、

ほんと寄生虫だよ

465 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:42:49 ID:a8q3xZbp0
>>456
アホか。食料品の消費税を0%にしたら、老人から税がとれないだろ。若い人間をどんだけ苦しめたら気が済むんだ。

466 :☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2009/05/28(木) 19:43:02 ID:82Wtc4LzO
(´・ω・`)y-~~ 相も変わらず朝鮮人工作員どもが懲りてねえな

こんな反日マスゴミの透明性のカケラも無い調査を真に受けるバカなんざ、今どき情弱でも少数派だぞw
渋谷の犬HKデモに、どんだけ年寄りが参加したと思ってんだ

悔しかったら抜き打ちで通勤時間帯に、東京駅前で自民か民主の二択で調査やってみろやw☆

143 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【サッカー/日本代表】本田圭佑「シュートを打てば、ゴール枠に行く能力が僕にはあることをオランダで知りました」 [芸スポ速報+]
【野球】巨人の脇谷亮太内野手(27)、再調整のため2軍へ[05/28] [芸スポ速報+]
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ1054 [YouTube]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)