【鉄道】つくばエクスプレス(TX):東京延伸計画に弾み、目標の1日平均乗車27万人突破…初年度の1.79倍に
[09/05/26]
- 1 :明鏡止水φ ★:2009/05/26(火) 07:10:51 ID:???
- 茨城県つくば市と東京・秋葉原を結ぶつくばエクスプレス(TX)の1日平均乗車人数が、
開業時の目標27万人を突破したことが25日、わかった。
運行する首都圏新都市鉄道によると、4月に27万500人を記録した。この目標は東京駅までの
延伸を検討する前提とされており、柏、流山両市の沿線関係者は「順調な発展で、東京延伸に
弾みが付く」と歓迎している。
同線は2005年8月24日に開業。首都圏新都市鉄道によると、初年度に1日平均15万700人が
乗車した。その後、増加を続け、この4月は初年度の1・79倍に達した。県内は特に伸びが
大きく、2市5駅の合計が初年度の3万5400人から7万2000人へと倍増した。
中でも、駅前に大型商業施設がオープンした流山おおたかの森駅や柏の葉キャンパス駅、
JR武蔵野線と接続する南流山駅の3駅の増加が目立つ。沿線の宅地開発も進み、
流山市の人口は開業時の約15万2000人に対し、今年4月には16万人に達した。
首都圏新都市鉄道は当初、「20年で黒字化、40年で累積赤字解消」を掲げた。
開業5年の10年度に1日27万人乗車を目標にしていたが、乗車数は今後も増加傾向が
見込まれるため、目標達成は1年早まると予想されている。
東京駅まで延伸する構想を実現するよう、柏市と流山市や茨城県の沿線3市などは、
首都圏新都市鉄道などに要望してきた。井崎義治・流山市長は「これを機に、出来るだけ
早く東京延伸の具体的検討を始め、実現に結びつけたい」と喜ぶ。井崎市長と本多晃・
柏市長は25日、県に対し、TX東京延伸への協力などを要望したという。
▽News Source YOMIURI
ONLINE(2009年5月26日05時32分 読売新聞)
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/national/news/20090526-OYT1T00060.htm
▽つくばエクスプレス(TX)
http://ime.nu/www.mir.co.jp/
- 2 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:11:40
ID:4xv3hP9x
- te
- 3 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:17:20
ID:dgt0O6Wn
- 15年前の南流山は、駅前に田園が広がっていた
街灯は無く、そらもう田舎だった
- 4 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:18:49
ID:NxQXBXuN
- 人口が減っているのになぜ新しい路線と新しい街が必要なんだろう。
- 5 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:19:41
ID:v0xj6G8C
- 値下げしてくれ!
- 6 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:23:56
ID:5GhDM23J
- どんだけ地下になるのだろうか?
- 7 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:24:21
ID:vz7XDp7N
- >>4
まぁ東京近郊で限定すると、人口は猛烈に増加中だし、
今後も順調に増加し続けるだろうからね。
- 8 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:27:19
ID:gkI2XCFw
- >4人口が減っているのになぜ新しい路線と新しい街が必要なんだろう
中国人などが住宅地に入ってくるので、街が汚く物騒になってきたため、
新しい住宅地が必要なんだろう。
- 9 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:27:53
ID:lgesFOwH
- 東京駅に延伸するだけでそんな大金かける必要なかろう。
国家の骨格を成す東北上越新幹線でさえ上野-東京延伸で金かけすぎだと物議をかもした。
- 10 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:28:39
ID:ZofrJ3qT
- 東京駅延伸より岩本町駅と繋げるのが先だろ。
- 11 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:29:57
ID:WWoIBh/K
- JRはこの路線引き受けておけば良かったと思ってたりして?
- 12 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:34:46
ID:rgWivAox
- 秋葉原-東京よりつくば-土浦がくっついたらどんだけ便利か・・・
まぁむりそうだけど。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:35:16
ID:if1YgYLV
- 秋葉原始発だから意味があるのだが。オレにとって。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:35:54
ID:AHJ8zRTo
- >>9
物議をかもしたのは朝日新聞。
だから気にすることはない。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:36:23
ID:JKqBE56d
- 建設費のほぼ全額を沿線自治体が肩代わり(無利子で貸付)ってw
東京都交通局並みに借金があるのに利用者は4分の一しかないのかww
- 16 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:36:39
ID:qL7zdzqJ
- 東京駅は総武線快速・横須賀線のホームへ乗り入れてくれ・・・・。
両数が違いすぎるから無理か?
- 17 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:37:29
ID:EaPUeuCD
- TXはほんと駅も綺麗だし気持ちいいね^^
- 18 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:44:51
ID:7yWG6hUr
- >>9
縦貫線が出来ると常磐線も東京駅に直通するから延伸計画があるんじゃないの?
- 19 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:46:13
ID:TtO56Cqb
- 京葉線の下に駅作るの?
駅まで30分
- 20 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:47:55
ID:IeUJHMbe
- あの大深度地下鉄は笑えるw
核の直撃にも耐えられそうだ。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:51:59
ID:wMJqVKBB
- 利用者の見込みが立たないままでの東京駅延伸が出来なかっただけで
延伸の資金は既に確保済みなのです(1000億円程度は用意している模様)
今回ようやく延伸の担保となる利用客数に達したって事です
8両編成化、東京駅延伸、TXの未来は明るい
- 22 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:00:07
ID:SkP1R53W
- 研究学園駅前とかリアルシムシティだよな。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:04:01
ID:GuEIYukW
- 東京駅の地下にスペースなんてあんの?
大手町の方が便利じゃね?
- 24 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:11:25
ID:Md5VuV6Z
- 羽根田成田空港新線と同時着工すれば、建設コスト落とせそう。
沿線に公務員住宅を建設して霞が関まで延伸した方がいいよ。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:11:29
ID:BDS7cRyJ
- 年間1億人くらいか
無利子融資&一人100円くらいの割り増し運賃でできるかな
- 26 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:13:33
ID:bAe8p74j
- 東京駅は成り行き任せで大きくしすぎ。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:14:29
ID:wb8n0CtS
- ついでに東京から品川へ延伸してくれ
新幹線と接続出来るようになる
羽田と接続出来ると良いので浜松町には必ず駅を作ってくれ
- 28 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:14:43
ID:hg9rRiVR
- >>15
鉄道事業者自身が有利子で資金調達すると、北総や東葉高速みたいな経営状態&運賃になる。
その二の舞を踏まないために無利子貸し付けにしたとのこと。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:28:39
ID:gAK6r98p
- 最初から東京まで伸ばしてたら大学時代通勤が楽だったのになぁ
- 30 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:31:14
ID:ZofrJ3qT
- >>23
新丸ビルの地下にはすでに駅が出来ている。
あとはトンネルを掘るだけなのさ。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:35:11
ID:Wl4XnrDd
- 千葉の記事ならそう書いてくれ
県内って茨城じゃないのね
- 32 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:39:38
ID:lX2hK6jy
- >>7
人口減少は東京だけが例外なのではなく、地方より遅く来るだけだよ。
今現在の増加は地方から猛烈に吸い上げてるだけだからな。
でもこういう都心の新路線はいい。やたらと金がかかる以外は。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:53:21
ID:fO6uRTh9
- むかつくぜ?
これ以上人がふえてどうすんだよ?
国策がマズすぎる、
上京カッペ追い返せよ
- 34 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:55:04
ID:xPITgSYT
- >>33
いずれ首都圏の団塊世代が爺婆になって
ものすごい勢いで死んでいくから安心しろ
- 35 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:56:07
ID:z309/9U9
- >>18
TXって秋葉原は地下に駅があるじゃん。常磐線乗り入れは無理だろ。
>>23
大手町も同じくらい無理だろ。
地下鉄何本走ってると思ってんだよ。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 09:11:24
ID:A4okpL4M
- >>30
確かに昔からTX東京駅はそこに出来るといわれてきたが
ここに来てそこらへん(仲通り直下)に成田羽田連絡バイパス線の
新東京駅が出来る案が急浮上
http://ime.nu/www.mlit.go.jp/common/000040245.pdf
内容を見ればわかるが検討会クラスなのに本省側が課長補佐ではなく課長が担当してるわ
鉄道局と航空局が局の垣根を越えて連携してるわでかなり本気モード
駅の位置も一応丸の内直下・八重洲直下と3案併記となっているが
仲通り下が一番効果が大きいと記されている時点でほぼそこで決まり
そうなるとそっち優先でTXは別の場所を探すことになるね
- 37 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 09:19:30
ID:qL7zdzqJ
- >>36
これは知らなかった。しかしこうなると、TXはこの連絡線の下をくぐる必要が出てくるわけで、
東京駅をどの辺にするべきかかなり難しいな。
軌間が違うから総合駅にも出来ないし。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 09:20:22
ID:BtcKQU1X
- つくばは日本の知能が集まってんだよ。
東京、神奈川の能無しより優先されんのは当たり前だろ。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 09:30:29
ID:D5wq9R2p
- >>36
でも選挙がらみになればTXの方が有利だろう
総選挙も近いからね
成田ー東京ー羽田路線なんて票には繋がらないよ
- 40 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 09:38:12
ID:UIGIvv7J
- >>39
選挙絡みならリニアが有利。成田-東京-羽田-横浜のエアポートリニアに。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 09:44:22
ID:A4okpL4M
- >>39-40
いまどき選挙で我田引鉄なんて票になるわけがないだろ
田舎ならさておき首都圏だぞ
あ…チバラキは田舎だったかw
- 42 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 09:48:22
ID:Jct/ZRzs
- それより、水戸から太平洋沿いに仙台まで伸ばしてくれないかな
新幹線の半額なら喜んで乗る
- 43 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 11:38:50
ID:4iDl4fxU
- 秋葉原での日比谷線乗り換えがもっと楽になればなぁ
- 44 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 11:42:28
ID:Z7fm8yU2
- つくばエクスプレスwww
だっせーネーミング
- 45 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 12:00:59
ID:lHvNPVWJ
- アキバの乗降者数が減るのが心配だなぁ
>>44
いい名前じゃん、かっこいい
逆にあなたのセンスを疑うよ
- 46 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 12:04:21
ID:8zM6OnqA
- そのまま延伸してりんかい線+貨物線で羽田空港までいくべき
- 47 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 12:09:15
ID:S/RBnpEc
- TX東京延伸して東京で成田-東京-羽田線にも接続できれば空港へのアクセスもかなり良くなるな
- 48 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 12:53:06
ID:xNw5JQMc
- 運賃さげろせめて近距離くらい
- 49 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 13:06:41
ID:g3t8ZdvK
- 補正予算の内訳をみたけど、
政府は筑波を強烈にテコ入れしたがってるんだね。
科学技術で国際競争力高めるなら
真っ先に筑波をいじるしかないわけだから当然か。
もう埼玉大とか周辺の国立大は全部筑波集約したほうがいいな。
そうなれば利用客も激増するだろうし。
国にとっても一石二鳥だろ。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 13:11:54
ID:KnoZbzUu
- あとちょっとだから大学まで伸ばしてくれればいいのに
わざわざターミナルでバスに乗り換えるのめんどくさい
- 51 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 13:18:21
ID:Q5SjynUV
- >>43
TX地下4階から一旦地上に出てまた地下まで行くのがかったるいんだよな
TXホーム階からメトロホーム階までトンネル掘ってくれればいいのに
- 52 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 13:20:00
ID:Y2yiwxw6
- >>44
アキバ・エクスプレスだと乗りたくないやつが増えるだろ?
- 53 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 13:20:58
ID:SCefZiem
- ●茨城県つくば市の教師が知人女性の住むアパート全戸に妄想ビラをばらまき逮捕される
お気に入りのホステス宅に押しかけて大量のいやらしいビラを投函したとして、茨城県警つくば中央署は
7日までに名誉棄損容疑で、つくば市立吉沼小教諭(47)を逮捕した。容疑者は6日が仕事始め。出勤した
職員室からしょっ引かれたといい、学校には新年早々、衝撃が走った。
同署によると、容疑者は昨年5月初旬と8月下旬ごろの2回にわたり、常連だった飲食店元ホステスが
住む市内のアパートを訪れ、B4サイズびっしりに女性の性生活や性格をバカにするような文言を
ワープロ書きしたビラを二十数枚、アパートの集合ポストとドアポストに投函した。ビラの内容は容疑者の
妄想で、女性には身に覚えがなかった。容疑者は妻帯者で、調べには容疑を認めているという。
容疑者は6日午前、同小に通常通り出勤。8日から始まる授業の準備をしていたが、午後2時ごろ
同署の捜査員が職員室を訪れた。校長以外の教諭は全員、別室で待機させられ、容疑者は
捜査員とともに同署へ向かい、逮捕された。
同小では4年生の学年主任を担当。 教頭は「まじめで教育熱心な教師としか言いようがなく、
驚いている。子供たちに対して申し訳ない」と話している。児童には8日の始業式で事情を説明するという。
ZAKZAK
2009/01/07
www.zakzak.co.jp
- 54 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 13:22:13
ID:o3sRAczJ
- いつもの流山兄さんまだ?
- 55 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 13:23:36
ID:Akw9ES32
- >>54 ほれ
【TX 1日平均輸送人員】
'05年 '06年 '07年 '08年 '09年
. 1月.
15万6,800人 20万5,400人 23万8,500人 26万0,000人
. 2月.
15万1,400人 20万0,000人 23万3,300人 24万8,900人
. 3月.
16万5,700人 21万6,100人 24万2,800人 26万1,200人
. 4月.
18万0,200人 23万0,900人 25万5,100人 27万0,500人
. 5月.
19万2,400人 23万8,900人 26万3,100人
. 6月.
18万5,900人 23万3,500人 25万8,700人
. 7月.
18万5,100人 22万8,400人 25万7,700人
.
8月 16万8,200人 18万5,200人 22万6,700人 25万1,200人
.
9月 14万9,700人 19万3,000人 23万5,700人 26万2,900人
10月 15万3,500人 19万6,400人 23万6,800人 26万1,900人
11月 15万8,500人 20万8,800人 24万1,400人 26万6,100人
12月 14万4,900人 19万5,100人 22万3,700人 24万4,400人
※ '05年度
('05/08/24〜'06/03/31) 15万7,000人
※ '06年度 ('06/04/01〜'07/03/31) 19万5,300人
※ '07年度 ('07/04/01〜'08/03/31) 23万4,200人
※ '08年度
('08/04/01〜'09/03/31) 25万7,600人
http://ime.nu/www.city.nagareyama.chiba.jp/section/toshikei/04koutuusitu/tx/riyoujyoukyou/riyoujyoukyou.htm
http://ime.nu/www.city.nagareyama.chiba.jp/section/toshikei/04koutuusitu/tx/riyoujyoukyou/0805yusoujinninn.pdf
- 56 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 13:23:50
ID:3CT++JMv
- 何でつくば行く程度で片道1000円も掛かるんだ
- 57 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 13:24:11
ID:beW4mALN
- 東京駅に地下鉄以外の私鉄が乗り入れるって画期的じゃね
- 58 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 13:28:55
ID:yEDnFFhC
- つくば市天久保3丁目地内ゲーム喫茶における強盗事件
平成21年4月28日(火曜日)午後2時16分ころ、つくば市天久保3丁目14番5号ゲーム喫茶において、強盗事件が発生しました。
犯人は男1名で、
身長:165〜170p位(推定)
体格:小太り
頭髪:赤色野球帽を着用しているが、帽子で隠れた部分以外は短く刈り込まれている
上衣:白色ワイシャツ
下衣:黒色ズボンです。
警察では、被害店舗の防犯カメラの画像を公開して犯人に関する情報提供を呼びかけております。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 13:32:41
ID:ha3Ow7Pv
- 土浦延伸は?土浦延伸の話はどうしたの?
- 60 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 13:32:54
ID:hkTwJFtk
- 一方、常磐線は柏を過ぎるとガラガラに
- 61 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 13:34:07
ID:MwWqK6l4
- 【地域開発/茨城】つくばエクスプレス沿線開発事業で苦境=縮小も“攻め”もできず[09/03/16]
つくばと秋葉原を四十五分で結ぶつくばエクスプレス(TX)。沿線で県などが進める開発事業は、未売却地の
地価下落などにより、県の将来損失は現時点で約八百六十億円に上ると試算されている。地権者との契約など
から事業規模を「縮小」することはできず、土地の安売りといった「攻勢」もかけられない苦境に陥っている。
県や都市再生機構、守谷市などは、同市とつくば市、つくばみらい市にわたるTX沿線八地区の計約千七百
ヘクタールを住居系、商業系などの街区に整備する土地区画整理事業を進めている。事業費は計四千百八十億円。
このうち一九八八年度に着工した守谷東地区は既に事業が完了したが、全事業の完了は二〇二二年度の
予定で、残り七地区の平均整備率は現時点でわずか約二割。八地区の人口十万二千人の計画に対し、まだ
約一万人しか居住していない。
事業は道半ばだが、県が区画整理をして、これから販売する未売却地二百七十ヘクタールだけをみても、
地価下落などで販売額が二千二百九十四億円しか見込めない。これに対し、TX開業が五年遅れたことによる
金利増大などで土地の借入金返済額は二千百七十五億円とほぼ同額に達する。
県の試算では、今後膨らむ借入金の利息や区画整理工事費九百七十九億円を差し引くと、八百六十億円の
将来損失が見込まれる。
沿線開発完了に必要な残りの事業費は二千五百億円。野党系県議からは、傷口を広げないよう事業縮小を
求める声が出ている。
しかし、地権者から一定の土地提供を受ける代わりに区画整理を約束しており、簡単に計画を変更できない。
また、事業区域を狭めれば、既に開発された社会資本への負担が限られた地権者に大きくのしかかることに
なり、県は「事業縮小はできない」との立場だ。
県としては未売却地を電線地中化や街路樹整備などで付加価値を高めたり、土地を値下げしたりして“攻め”
の販売に打って出たいが、巨額の将来損失が見込まれる状況では積極策も取れない。
県沿線整備調整室の渡辺紀之室長補佐は、「区画整理事業をやったからこそ鉄道用地が生まれ、TXが開通
できた。国の補助金活用や、セールス促進で未売却地を早期処分するなど将来損失の抑制に努める」と話す。
だが、県は出資団体の住宅供給公社や土地開発公社、開発公社の保有土地の損失処理などに各十億円
以上を既に支出する予定で、TX沿線開発によるさらなる損失発生には、保守系県議からも「負の遺産が増える
と思うとゾッとする」と悲嘆の声が上がっている。
▽ソース:東京新聞 (2009/03/16)
www.tokyo-np.co.jp
- 62 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 13:38:21
ID:mzOR7zea
- >>60
一応、水戸まで常磐線は黒字
それに牛久から取手の間は電車内でも並ばなきゃならないルールがあるんだぜw
- 63 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 13:44:30
ID:Cq4H1tH5
- >>44
禿堂。
今すぐアキバエクスプレスに改称するべきwww
- 64 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 13:48:53
ID:HapPOlU/
- アキバエクスプレス
http://ime.nu/www2.ucatv.ne.jp/~mr-kim.flower/
- 65 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 13:48:58
ID:DzSimuLO
- 筑波サーキットとツインリンクもてぎに
すんなり行けるようにしてくれ。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 14:30:29
ID:8X/ZCaJY
- >>36
バイパス線の運営を首都圏新都市鉄道株式会社に任せればよくね?
新御徒町から押上方面に分岐できる構造だったら、TXが標準軌だったら、と思うことがあるw
- 67 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 14:50:55
ID:O/Xkqbq1
- これ東京延伸の必要ないよね
- 68 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 15:45:54
ID:WkInIjSI
- 混むからもういいってば〜〜〜〜
東京駅なんて、秋葉から山手線乗りかえでいいじゃ〜〜〜ん。
- 69 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 17:04:54
ID:S/RBnpEc
- >>50
東京駅行きのバスをご利用下さい
- 70 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 17:30:03
ID:bYF3fJDZ
- >>36
新御徒町と同じ感じで大丈夫
- 71 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 17:40:47
ID:e/G08aTK
- 東京駅まで延ばすって地上も一杯
地下も一杯だろ
東京駅といいながらとんでもないとこに駅つくりそうだな
- 72 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 17:45:51
ID:vTGubiWO
- 東京駅周辺で大陥没が起きないか心配で夜も眠れません><;
- 73 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 18:07:25
ID:qxkNcyJ5
- 東京駅は地下水溢れて重りつけなきゃ浮き上がるくらいだから、コスト的にも浅い地下は無理だね
地下七階オメデトウw
- 74 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 18:12:30
ID:3mslTXvZ
- 実は利用者数と混雑率を考えたら東京圏の鉄道インフラは劣悪なんだよな
東西線なんか日本の少子化に全く関係なく利用者は今後も伸び続けるから
第二東西線なんか早急に建設する必要がある。
TXの東京駅乗り入れは、押上〜泉岳寺の空港アクセス新線の建設と同時にやるべきだな
- 75 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 18:13:16
ID:BLfSiCDl
- >>73
浅い知識で断定しちゃう馬鹿には適わない
- 76 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 18:13:34
ID:0wW+PSDd
- まずは快速の秋葉原〜北千住間通過と浅草駅の退避線準備に金かけろ
- 77 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 18:15:53
ID:vGzfPyRk
- 地下水が大量なら、機械で計画的に汲み上げて打ち水すればヒートアイランド対策にもなるし、解決しないの?
なんかまずいのか?
- 78 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 18:18:43
ID:OqheP3zc
- なんで東京駅なんだよ!
新宿に伸ばしてくれよ!
- 79 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 18:19:32
ID:OApiV1/F
- 京成とTXが東京駅直結新線に乗り入れて、品川で京急に乗り入れ。3社とも160km/h仕様の車両を用意する。
これぐらいやってほしい
- 80 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 18:20:07
ID:qGCy54KL
- けど、今、柏だとかあっちの方は沿線で分譲マンションが売れ残って廃虚化してるじゃん
- 81 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 18:20:29
ID:IfIaN2CH
- 秋葉原まででいいと思うけど
田舎者にとっては東京と繋がってるってことが重要なんだろうな
- 82 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 18:20:30
ID:Hvi1OqTx
- >>4
低学歴クズニートは相変わらず馬鹿だなwww
日本の首都圏の人口密度は、ニューヨークの2倍なのに
市街化面積はニューヨーク都市圏の1/3だ。
- 83 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 18:23:47
ID:mpZLmqeZ
- (´・ω・`)たなか駅ガラガラだお
- 84 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 18:28:38
ID:ZcNpx55P
- 毎度話が出てくるけど、
土浦延伸だけは絶対阻止な。
わざわざ犯罪を呼び込む必要ない。
- 85 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 18:29:08
ID:qxkNcyJ5
- 汲み上げるのは無理
地下水豊富だからこそ、江戸が首都になった
東京駅でも池袋駅でも、近くのビル新規工事覗いてみろよ
10メートルも掘れば水が吹き出す
水留やりながらボンプ回しながら、なんとかビル建ててる
23 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【放送事故】通販番組の生放送中にお客さんブチギレ「そんなデタラメなことやってんですか!?」女子アナ最後まで笑顔★2
[ニュース速報+]
【芸能】「ダマされて出ちゃいました」女優・安達祐実(27)の実母安達有里さん(51)AVデビュー騒動の真相を激白!!
[芸スポ速報+]
【27万人】つくばエクスプレス98(TX-64)【目前】
[鉄道路線・車両]
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi
ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared
Object)