もう14時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]無料のブラウザで出来るゲーム集[PR]  

【音楽】宇多田ヒカル、全米アルバムチャートで69位 ラウドネス以来の快挙

1 :依頼アリ@攻殻φ ★:2009/05/22(金) 11:07:01 ID:???0
歌手の宇多田ヒカル(26)のUtada名義で発売した米セカンドアルバム「This Is One」が、
30日付の全米(ビルボード誌)アルバムチャートで69位を記録したことが21日、わかった。
邦人歌手が100位以内にランクされるのは、
1986年に64位を獲得したロックバンド、ラウドネスのアルバム「Lightning Strikes」以来、
23年ぶりの快挙。

http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090522-00000039-sanspo-ent

2 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:07:22 ID:3Xe8o7TZ0
2

3 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:08:05 ID:GokbqLTE0
シックスナインwwww






しかも大したことねー順位wwww

4 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:08:51 ID:UfikRBst0
ラウドネス再評価。

5 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:09:01 ID:z9mICZVuO
ラウドネス>>>>>豚田

6 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:10:29 ID:tGNLwP0cO
今の山田MASAKIには泣ける、、、
日本に戻ってこい、、、

7 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:10:43 ID:IY7mgNrB0
【芸能】 日本の宇多田ヒカル vs 韓国のBoA、アメリカ市場で日韓対決「果たして最後に笑うのはどっち?」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231676757/

結果

宇多田       69位
BoA        127位(笑)

※参考
ラウドネス     64位
ラウドネス     74位
Dir en grey     84位
Dir en grey    114位
宇多田(前回)  160位

8 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:11:10 ID:xw5n1Gw40
イマイチな出来だと思ったが結構売れたんだな
ファンだけどあんまし聞いてねえや

9 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:11:57 ID:dq+A89nFO
以下頻出するであろうラウドネスファンの意見↓

「あの頃と今とじゃビルボードの価値が違う」


10 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:12:10 ID:X+cD6svvO
ヘボすぎるだろ

11 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:12:19 ID:loqI2ZCjP
事務所が買えば
1週くらいは入るんじゃないの

12 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:12:30 ID:Ma742hAr0
これから順位が上がって50位以内に入る事もありえるんじゃね?

13 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:12:35 ID:bSKyyg/x0
PVがあんまり好きじゃない
下品な感じ

14 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:13:17 ID:PQbCGDG10
エヴァの歌入れとけば向こうのオタ釣れるんじゃ

15 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:13:28 ID:SteBp6yEO
( ゚∀゚)o彡゚ 69!69!

16 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:13:28 ID:LTESAOo2O
アメリカのランキングチャートに載って大騒ぎってどんだけアメリカに憧れてんだよジャップ猿はwwwwww

17 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:13:34 ID:wRZECgI10
つまり、メタル>J-POPってことか

18 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:13:40 ID:NWU91mDa0
>>9
ラウドネスしらないけど、傍から見てもそうだよな
価値がちがうわな

19 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:13:44 ID:UfikRBst0
アメリカの市場に出すものに
上品さを求めても…

20 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:13:46 ID:aA6DD9+8O
けっこうすごいんじゃね?

21 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:13:54 ID:ltkcmtvJ0
売上6915枚らしいけど・・・

22 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:15:13 ID:dq+A89nFO
しかし69位って全く大したことないよなあ
これを快挙ってのは低レベルすぎる

23 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:15:23 ID:jeeh6iAl0
ビルボードで総合チャート100位以内はかなりすごい
日本と違って、旧作の前残りが多いし

24 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:16:51 ID:Y9MhKv+NO
おまいらオリコンの69位とはワケが違うぞ


25 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:16:55 ID:JzCzeTxu0
破の歌が気になる

26 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:17:28 ID:e/uIGdw60
>>13
欧米ではセックスを全面に出す下品さを下品と思わない。
日本は秘め事だけど、欧米は露骨なくらいオープンだよ。
テレビのCMでも平気でセックスを連想させるのあるし、
しかもそれが大企業のCMだからね。
まじ、子供が見たらなんて説明するんだって日本では怒られるくらい。

レッドブルなんて日本でもセックスを連想させるCM流してたけど
欧米ではもっと過激だよ。

27 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:18:00 ID:HJQQf4efO
結構すごいけど、ナルトとブリーチのカルトぶりみた後だからなw おめでとう

28 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:18:29 ID:+q8QcnZA0
ラ、ラ、ラウドネスゥ.........
どのへんまでが知ってるんだ?

29 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:18:34 ID:xqkNaIQDO
69位って快挙じゃん!
全米進出第一弾が大失敗だったことを思えばすごいよ。

69位でたいしたことないって言ってるのが理解できん

30 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:18:41 ID:en4wHEii0
69位立派じゃん
どうせ100位以下だと思ってたから善戦

だいたい宇多田レベルなんてR&Bの中じゃ下手くそな方なのに、これだけ売れる方が驚異的
それだけ声質が評価されたということか
なんとかのゆらぎってヤツ

31 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:18:49 ID:79sBmpPp0
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=zz4_4gO7vWU&feature=related

キングダムハーツ効果だろ

32 :名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 11:19:28 ID:ZW94azWy0
へえ結構売れたんだねえすごいじゃん

33 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:20:17 ID:VZSHLgFw0
(  ゚,_ゝ゚)

34 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:20:24 ID:FGBNFdF+0
うそん。ラウドネスって64位程度だっけ?
40代だった覚えがあるんだが・・・・

35 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:20:52 ID:4ko15t+u0
普通に身内買いだろ、これがしばらく続くか更に順位がアップしなきゃ意味ないw

36 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:20:54 ID:4hPHz7260
赤頭巾ちゃんご用心

37 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:21:00 ID:tCbngnuN0
>>28
もちろん、結成当初からのファンです

38 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:21:38 ID:tT65jG1d0
ピンク・フロイドのあれはまだチャートインしてるのか?

39 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:22:06 ID:oHK2iUCbO
豚すげぇじゃん
前より100位くらい上がってんじゃん

40 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:22:06 ID:h02c3OQcO
ラウドネスの前座やると売れるんだよな

41 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:22:15 ID:6AbcvU8+O
宇多田ってアメリカ人だけどな

42 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:22:17 ID:12+LMNkkO
69位が凄いって、ゆとりか?馬鹿だろ。

43 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:22:49 ID:g4I1rmnp0
ピンクレディーもシングルチャートには入ってたよね。
松田聖子は全くダメだったんだっけ。

44 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:22:52 ID:ZusgIoBc0
藤木より売れたのか

45 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:23:33 ID:qSIsewYH0
>>1
配信でリリースされた時(178位)のも記事にしとけよ
ほんとあの時はあまりの脂肪っぷりにマスゴミこぞって沈黙してたくせに
都合がいいな

46 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:23:53 ID:dmOcuywEO
昔日本で700万枚売れたのになぁ……

47 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:24:01 ID:xw5n1Gw40
>>42
オリコンとは全然違うぞ

48 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:24:01 ID:Pxq/EiTX0
69位て・・・
せめて20位以内を快挙って言ってくれw

49 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:24:03 ID:75vL3Twv0
大失敗したと言われるピンクレディーの海外進出だが、
実は、ビルボード37位の記録を出してたりする。

50 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:24:19 ID:Fx+GdSb80
69位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


日本でいうと69位って演歌とかかな?

51 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:24:23 ID:35SdYQAw0
ラウドネスは、その後どうだったの?

52 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:24:26 ID:iEleVwgB0
ちなみにピンクレディのキスインザダークは3、40位代まで
上がってたはず、シングルだけど

53 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:24:33 ID:qPNQ69TQ0
ビルボード

http://ime.nu/www.billboard.com/bbcom/charts/chart_display.jsp?f=The+Billboard+200&pageNumber=Top+51-100&g=Albums

54 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:24:56 ID:vKy5NCKh0
>>46
CDバブルの時と比べても仕方ない

55 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:25:54 ID:5ZMjoqtX0
おれの宇多田は69という数字が好きなんだよ

56 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:26:22 ID:FOxRNnXCO
>>30
日本だとピッチ外れてても上手いって言われるんだよなw
まぁ宇多田嫌いじゃないけど…。

57 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:26:35 ID:u7pLYuuR0
日本でも69位だと、「誰、こいつ?」って世界だけどな。

58 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:26:47 ID:Pxq/EiTX0
>>54
CDバブル時代の象徴だよね。
宇多田の700万とグレイ・Bzのベストアルバムは。

59 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:27:03 ID:xw5n1Gw40
そういや69がどうとかいう歌詞あったな
合わせてくるとはやるな宇多田

60 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:27:21 ID:X2xOCtLl0
競争相手の数がハンパじゃないから十分立派だよ

61 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:27:40 ID:gEoyGqZKO
すっかり過去のひと

62 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:27:48 ID:U0e9Jy5U0
BoAは?

63 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:27:54 ID:3cF2AafkO
ラウドネスってやっぱり凄いよな。

あの時代にメタルでアメリカに挑戦する根性が素晴らしい

64 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:28:03 ID:b86XS9RxO
よかったな
少し太れ

65 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:28:26 ID:VW6BjiOt0
>>50
演歌?
意味わからん

66 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:28:35 ID:/FcVkTCS0
シングルのエアプレイとかダウンロードで40位内に入ったんなら、
おおスゲーと思うんだが。

67 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:28:36 ID:nKR54LJ6O
釣り記事もう笑えん

68 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:29:08 ID:hvLAerKr0
日本のトップが韓国中堅のBoAに完敗か
芸術分野二流国は惨めだなw

69 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:29:11 ID:ZusgIoBc0
吉田栄作は何位だったの?

70 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:29:13 ID:g4I1rmnp0
>>49
快挙と言って良いくらいだね。
あの頃はまだ坂本九の「スキヤキ」の記憶が残っていた頃だろうから評価も低かったのだろう。

71 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:29:37 ID:/ojWXaDzO
キモビッチなビジュアル止めて、今月のCutの表紙みたいな路線でいってくれ

72 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:29:50 ID:x7RWqXeuO
アメリカはなかなか難しいね
しかし、よかった
頑張れ!

73 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:30:07 ID:lDPLH0reO
松田聖子は54位だった

74 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:30:39 ID:a5tgGfQA0
>>13
海外って日本と違って感情をあらわにした表現がおおいから
えぐいかもしれないな。
あと海外のPVってスイッチ多い気がする。

75 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:31:13 ID:ywkJHjR60
英語より中国語で歌ったほうが売れるんじゃないかな

76 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:31:51 ID:5cCxVJiu0
豚田凄ぇーな
って気が全くしないのは何故だ?w


誰も坂本Nineは超えられないのね

77 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:32:39 ID:IDliWtSVO
>>68
BoA(127位)には完勝してるだろ

78 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:32:48 ID:SshiW1cfO
オレの好きなCSSより売れてるやん
ハナエちゃんがんばれ

79 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:33:03 ID:idiX+azH0
6900枚じゃなあ

80 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:33:15 ID:2Zg8rcbE0
終わったなwブタダw

81 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:33:40 ID:IB7CczhQ0
どうでもいいけど、あの不自然なビブラートやめてくれない?
特に酷かったのが尾崎豊のI LOVE YOUのカヴァー
わざと笑わせようとしてんの?ってくらい酷かった

82 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:33:41 ID:cfWhKMYH0
この程度で快挙って無理ありすぎ
つうか歌が下手くそ

83 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:34:02 ID:x7RWqXeuO
>>73
それは、シングルでしょ

84 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:34:10 ID:yIy1hYXb0
ビルボード100位以内って凄いじゃん
オリコンとは違うのだよ

85 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:34:45 ID:fNKZk2/K0
エロいな

86 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:34:52 ID:IY7mgNrB0
【芸能】 日本の宇多田ヒカル vs 韓国のBoA、アメリカ市場で日韓対決「果たして最後に笑うのはどっち?」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231676757/

結果

宇多田       69位
BoA        127位(笑)

※参考
ラウドネス     64位
ラウドネス     74位
Dir en grey     84位
Dir en grey    114位
宇多田(前回)  160位

87 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:36:18 ID:KEmO0XD6O
アンチさん、涙を拭きなさい

くやしくて仕方ないでしょう

88 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:37:09 ID:TN90x3EPO
あっぶねーな、
LOUDNESS抜かれなくてよかった

89 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:37:23 ID:oCD6lARb0
米国の有名スタッフ?をかき集めて鳴り物入りで
デビューするといって大騒ぎしてたBOAって、127位まで
いったんだ。
未練たらしく月に何度か日本に来てるらしいが、FM番組
なんか打ち切りになって、来日する意味ないんじゃないのか。

90 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:37:24 ID:UfikRBst0
>>81
ブランディのビブラートも気になる?

91 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:37:42 ID:PwdQanzXO
>>1
Dir en greyも100位以内入ったことあるはずだが

92 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:37:49 ID:YOenJR9J0
一瞬すげぇ〜とおもたけど、
ラウドネスと同じぐらいじゃ、たいしたことないってことだなwww

93 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:38:30 ID:/0f7hxbmP
いいから何枚売れたのかきっちりいってくれ。
Cdセールスの落ち込む昨今 69位じゃへのツッパリにもならんよなぁ

94 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:39:09 ID:/H3rK49+O
で、結局何枚売れたの?
ってかラウドネスって本当に凄いバンドだったんだな
ディルが最近出したけど100位圏外だったよな

95 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:39:13 ID:2Zg8rcbE0
ラウドネスとDir とはプロモーションにかけた金がケタ違いだろw
金バラまいてやりゃある程度は売れるわ。

96 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:39:19 ID:q7Qon0o70
6900枚www
たった15万$www

97 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:39:25 ID:++EW1XLLO
ラウドネスってすごいんだな。

98 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:39:35 ID:wrKwViNUO
>>81
宇多田のビブラートって顎を上下に動かして震わせてるから素人みたいだよね

99 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:41:17 ID:idiX+azH0
Billboard/Nielsen SoundScan has released the Billboard 200 chart for the week ending May 30th,
and Utada’s “This Is The One” ranks in at #69, selling 6,915 units this past week.
This brings the total physical/digital reported sales to 12,435 units.

100 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:42:21 ID:TN90x3EPO
何がすごいって、ラウドネスは四半世紀の間に
記録を塗り替えられてないことだ。

しかも、日本人ごとき?がやるメタルをアメリカで評価されるという。

101 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:42:46 ID:mIg/R4Qk0
ピンクレディー>>>ラウドネス>>>>UTADA

ハンパねーな、ピンクレディーは。

102 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:43:40 ID:mHhoVpF90
話題性だけの商業歌にはうんざり。

103 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:44:13 ID:qP4bHWiI0
                                 ./゛            `'ミ-
                              ./               \
                            ./                 ヽ
                          .|        /./| ノ |│ヽヽ  │
                          .|       /.,/ .レ,_ ノ│ ノ ノゝ │      
                            |      ,,// ````ゝ .l'"" ゙l l゙      
        ,-'"ヽ     ゙l/^ヽ、 .,i.´   ー・ー  l.-・ー.|ノ        
      /   i、    { {ヽ l .| 、       :l   │        
      { ノ   "' ゝ  ヽヽ'゙Ll゙  \    .,-‐ ゙l、 .丿          
      /       "'  `ー'ヽ.    i    ゙''"''''″/  
      /               \     ,,/,二,,.V
     i                  \    ‐ミ,`'''''',ノ゙
    /                    `''-....、`゙''ブ
    i'    /、                 ,i..
    い _/  `-、.,,     、_       i
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>    

104 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:44:27 ID:jeeh6iAl0
>>100
黒人がやる演歌や、日本人がやるHIPHOPも評価しなくちゃね

105 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:44:49 ID:IY7mgNrB0
【芸能】 日本の宇多田ヒカル vs 韓国のBoA、アメリカ市場で日韓対決「果たして最後に笑うのはどっち?」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231676757/

結果

宇多田       69位
BoA        127位(笑)

※参考
ラウドネス     64位
ラウドネス     74位
Dir en grey     84位
Dir en grey    114位
宇多田(前回)  160位

その他
坂本九等      14位
女子十二楽坊   62位


他にビルボードにランクインした日本人もしくわアジア系はなし

106 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:45:43 ID:Gsa/4/4U0
自分を鍛え上げない歌手に道はない
アメリカはそんなに優しくない

107 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:45:47 ID:Yq0VZhWd0
ファンなんだけど、いつも宇多田の英語アルバムは日本語アルバムと比べてぱっとしない気がする
ULTRA BLUEとかHEART STATIONを英訳して出したほうが売れるんじゃね?

108 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:46:17 ID:YzKsbgHJ0
YMOがビルボード60位の記録を持ってたかな。

109 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:46:32 ID:bSKyyg/x0
>>100
オランダ人にアルバムあげたことがある
バンドやってた子で、お返しにVandenbergのアルバム貰った

110 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:46:49 ID:mdkPzhsSO
坂本九はビルボードNo.1
シングルで。

111 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:49:19 ID:xw5n1Gw40
>>107
そう思うけど向こうで売れる音ってほんと決まりきってるからなあ
ある程度合わせていかないと売れない

112 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:50:14 ID:0UJzbdebO
6900枚ってw
こりゃ自社買い楽なレベルだ

113 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:51:08 ID:Xv+w+X7k0
前作でも同じ店で大量買いする日本人がいたって
ばらされていたが

今回も頑張ったスタッフがいたんだねwww



114 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:51:21 ID:h2STpswg0
>邦人歌手が100位以内にランクされるのは、
>1986年に64位を獲得したロックバンド、ラウドネスのアルバム「Lightning Strikes」以来、
>23年ぶりの快挙。

何年か前にDirが84位だっただろ

115 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:51:39 ID:SOOzFU1P0
世界のUtada『ディス・イズ・ザ・ワン』湧き出る自信
http://ime.nu/messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1835289&tid=1a7bbfeda5ra5aba5ka4n2bb3za4r8la4k&sid=1835289&mid=223
スポニチの新曲ジャケット記事(爆)宇多田ヒカル

116 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:51:55 ID:PNUEgKG9O
これって凄いのか?・・
あっち向けに作り込んでもメタルバンドの記録もこえられないんじゃ・・


117 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:52:39 ID:DfJrlx1k0
恥ずかしいだけだな

118 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:52:58 ID:VW6BjiOt0
ラウドネスはメタルブームがあってこそだから。
それでも凄いけど。

119 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:52:59 ID:IY7mgNrB0
100位以内はDir en grey以来3年ぶり

120 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:55:19 ID:zPmK6oOu0
LOUDNESS  「LOUDNESS」
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=Fi_57PAbecU&feature=related

121 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:55:21 ID:aFFue0UlO
アルバムランクインは凄い

ただ順位に比べ枚数少ないな
ディルくらいしか枚数売れてないのか…

122 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:55:39 ID:2svCkosx0
ラウドネスもハロウィンもチャートインしてたような時代だからね

123 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:55:46 ID:f8ij26Kz0
セカンドアルバム  ”コレが>>1です”  ってこと?

124 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:56:14 ID:MirU65AL0
微妙だけど、世界でブームとか一部が騒いでるビジュアル系より売れてんだからw

125 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:57:33 ID:7szePQOb0
向こうで戦えるのはutadaだけだな
でも喉やっちゃってもう生歌だめだしこれで終わりかもね

126 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:58:01 ID:nmD0vfpF0
キムチ野郎ファビョるなよw

127 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:58:39 ID:Hl7M9YoA0
結果、ラウドネスの偉大さが浮き彫りになったな

128 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:58:47 ID:B5gLdSkUO
何にしろビルボードランクのほとんどクソ

129 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:59:05 ID:kpq6ioRnO
ラウドネスの名前あがってるけどラウドネスは近くアルバム出すから
それで
ラウドネスの力がわかるんじゃない。

130 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 11:59:16 ID:kQaa4ysEO
>>1
うただとったな

131 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:00:07 ID:Hl7M9YoA0
その昔、ヤングギター誌でマイケル・シェンカーと対談できる事になり、
「やったぜ!憧れのマイケルと対談できるぜ!俺達のデビューアルバムのデモを聴いてもらうぜ!」と
意気込んだまでは良かったが、マイケルに
「ボーカルのキーが高い。俺はラッシュのゲディ・リーのような高い声は大嫌い。」
「変拍子が多すぎる。俺はもっとストレートなハード・ロックが好きだ。」
とダメ出しを喰らい、すっかり落ち込んだスージーこと高崎晃。
気を取り直して、「こ、これ、僕の愛用のランダムスターなんですよ!」とギターを見せたまでは良かったが、
「う〜ん、ギターはアンプを通してみないとね・・・」と、冷たく突き放さた。

132 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:00:37 ID:PJE8Wvld0
全米ツアーをやってナンボ。

133 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:01:21 ID:Hl7M9YoA0
二井原「あ!そう言えばアメリカから、なんやバンドのデモテープが送られてきたぞ。
デビュー前のバンドらしいけど、タッカンにギター弾いて欲しいって・・・・。」

二井原はテープをかけた。聞いたことも無いバンドだった。演奏もあまりうまくは無かった。
たしかにこのギターなら高崎の方が上手いと思った。

二井原「どうや?タッカン?」

高崎「ん・・・俺はラウドネスやるわ!このバンドで世界目指すわ!!」

二井原「そっか・・・・」

山下「ところで、バンド名なんて言うんや?」

二井原「・・・メタルリカ?・・・メタリカ?なんや知らんわw まぁ、売れへんやろな、こんなんw」


134 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:01:21 ID:79sBmpPp0
6900枚で69位か
アメリカも落ちたな

135 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:02:04 ID:mdkPzhsSO
当時、MTVからアメリカ人の曲紹介でCrazy NightのPVが流れた時は、衝撃的でした。


136 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:02:30 ID:F1SC0L6aO
すごいのかすごくないのかはっきりしろ

137 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:02:54 ID:xw5n1Gw40
>>133
それマジ?ww

138 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:03:05 ID:b0d0WGbw0
ラウドネスwww

139 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:03:09 ID:vFPWg21N0
海外のチャートって日本と違ってチャートイン期間が糞長い上のが多いに
ビルボードはサントラとかも入ってくるから100以内に入れれば十分じゃないかね



140 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:03:54 ID:Hl7M9YoA0
>>133
まじです

141 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:04:07 ID:ZuD9/CFUO
樋口さんも天国から喜んでいる

142 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:04:48 ID:2Zg8rcbE0
>>115
「これは1」って意味わからんタイトルだな。

143 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:05:44 ID:IdYjdzyh0
プロモーションに金かけた順のランキングなんだからどうでもいいだろ。

144 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:06:31 ID:vqA4RHxcO
ラウドネスなんか俺でも知らんくらい知名度低いバンドが60位ならB'zならトップ10に入るだろ
エアロやボンジョヴィもリスペクトしてるくらいだしな

145 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:07:03 ID:fh99KvNm0
6900枚で快挙っていわれてもなあ…。
ラウドネスのセールスはどれくらいなんだろうか

146 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:07:29 ID:xw5n1Gw40
>>140
知らんかったw
まあタッカンもムステインみたいな感じでクビになってた可能性大だし
ラウドネスで正解だったのかな

147 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:07:29 ID:ykGmTePv0
枕営業しまくりか。

148 :KEN:2009/05/22(金) 12:08:36 ID:XHTrb51n0
PINK LADY の KISS IN THE DARK は SINGLE CHART で
40 - 38 - 37位と3週もBILLBOARD TOP 40 にいたぞ。
PINK LADY の勝ち。


149 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:11:12 ID:nvGOT3T3O
マイク・ヴェセーラって今何してるの?

150 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:12:00 ID:t4qA7dRB0
これは自社買い

151 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:13:16 ID:t4qA7dRB0
6900枚wwwwww

152 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:14:36 ID:uUmvOK0s0
金は腐るほど持ってるから
アメリカで再勝負したのは何かと思うところがあるんだろうな

日本で成功はしたけど
大ざっぱに言えば所詮流行りモン
熱狂的なファン以外、今ファーストアルバムなんて恥ずかしくて聞けないだろ
なんつーか所詮その類のミュージシャンという評価が定着してしまった

アメリカで成功すれば見返せたのにな

153 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:16:10 ID:+oOnz4Pe0
6900枚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

154 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:16:55 ID:dITbLDVo0
これは逆宣伝効果だろ
音楽だけは本当日本人は駄目だな

155 :KEN:2009/05/22(金) 12:17:07 ID:XHTrb51n0
イエローモンキーのR&Bなんて誰も聴かないよ。


156 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:19:39 ID:TN90x3EPO
>>133
このエピソードは衝撃的だよなw


157 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:19:52 ID:fh99KvNm0
ウタダは日本向けと海外向けの曲調を変えてるみたいだけど
今回のアルバムは売れ線を狙ったらしいね

158 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:20:18 ID:EKsH7WS20
いや、何位とかじゃなくて、何枚売れたの?
いや、何位とかじゃなくて、何枚売れたの?
いや、何位とかじゃなくて、何枚売れたの?
いや、何位とかじゃなくて、何枚売れたの?
いや、何位とかじゃなくて、何枚売れたの?
いや、何位とかじゃなくて、何枚売れたの?
いや、何位とかじゃなくて、何枚売れたの?
いや、何位とかじゃなくて、何枚売れたの?




159 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:20:26 ID:6EpB7onH0
どうせ来週には圏外だろ

160 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:21:20 ID:ViOe1GJaO
知名度はラウドネスとハイスタの方が遥かに上

161 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:22:10 ID:XamCLQGP0
売り上げ枚数が出てこないということは
出せないほど売れていないということだ

162 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:23:15 ID:dITbLDVo0
音楽は本当駄目だな
才能ある人間が敬遠するようになるのも分かるわ

163 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:23:16 ID:iBcIN/060
またオリコンか。

164 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:24:07 ID:Xv+x2Mnk0
普通にボアダムスとかチボマットの方が知名度上

165 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:24:08 ID:kpq6ioRnO
ラウドネスってもう引退したかと思ったけどまだ活動してたことに驚いた。
CDは今売れなくなってるんだし昔の枚数と比較するのはどうかと。
順位はやはり目安の一つにはなるでしょ。
さて近々アルバム出すラウドネスはランキング何位に食い込んでくるかな。
全米でも発売するんでしょ?楽しみだね。

166 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:25:27 ID:wNw9bHffO
凄いんだか凄くないんだか
よく解らん記事だな

167 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:25:53 ID:EKsH7WS20
1000万円ほど使えば、アルバムチャートで歴史に名を刻めるのか・・・

朝鮮人が日本でプロモーションやってる手法と同じだが・・・

168 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:25:57 ID:2Zg8rcbE0
>>164
くせぇーーwサブカルくせぇーーww

169 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:26:38 ID:idiX+azH0
>>158
>>99

170 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:26:43 ID:wxLqcgjT0
ラウドネス、DIR EN GREY以来の快挙キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
でも彼らと違い金かけてこれじゃあこの先厳しそうだな・・・

171 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:27:07 ID:TN90x3EPO
>>165
半年前にリーダーが他界してしまったから
失意のどん底にいるファンも多いかもしれん。
ようつべで悲しみのコメントをアップしている外人も結構いたよ。
それがどう影響するか。

172 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:28:00 ID:+AiB+ub20
どんなやつが買ってるんだよw

173 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:28:27 ID:mdkPzhsSO
リスペクトじゃなくパクりだろ。

174 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:29:04 ID:gjv5xJ7bO
>>158
1万2千枚。

満足?

175 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:29:23 ID:wrKwViNUO
6900枚で快挙!!とか恥ずかしくないの?
チョンが日本で大ブレイクニダ!と誇ってるのと何も変わらない

176 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:30:51 ID:IY7mgNrB0
欧州は20万枚近く売れたらしいな


177 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:32:10 ID:eO1DMyVfO
ぶっちゃけボーナストラック逆にすべき

178 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:33:52 ID:yVZnEC5c0
>>152
え?
うただはファースト以外だめでしょ?

179 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:33:57 ID:RCgKeDz8O
>>129
残念だが、樋口宗孝亡き今のLOUDNESSには全盛期のような力は無い。
LOUDNESSは高崎と樋口がいて成立したバンドだから。

180 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:34:21 ID:kpq6ioRnO
ただ叩きたいだけでしょ。まだこれからじゃん
じゃ何枚なら認めるっていうのさ。
今はCD売れないからその辺も考慮して何枚よ?さあ答えな

181 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:34:35 ID:en4wHEii0
>>81
あれは個性だろ
伝統的な音楽やってるわけじゃなし、そういうものは自由だ

182 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:35:13 ID:mCIA055+0
坂本九って凄い人なんだな
いい曲だもんな

183 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:36:09 ID:91Ko07hPO
パリスヒルトンはビルボード三位で契約打ち切られたぞ

184 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:36:23 ID:9w8pD7rJP
初週7000枚って日系アメリカ人だけしか買って無さそう・・。

185 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:36:26 ID:3Q/M0m/FO
ブリトニー・スピアーズ
ジェシカ・シンプソン
クリスティーナ・アギレラ
ヒカル・ウタダ

186 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:37:36 ID:XUxzzHYD0

すごくないのは明白。

すごいと誰かが言っても、だいたい、つまらないし。

187 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:38:09 ID:RCgKeDz8O
5年振りに降臨しないかな〜
LOUDNESSはパンクバンド、SDIは麻薬とか言ってた宇多田信者w

188 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:38:41 ID:y56bUWgG0
>>180
3万枚くらいが目安じゃね?

189 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:38:51 ID:2Zg8rcbE0
>>182
そう?なんかムカつく声だろ

190 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:38:55 ID:ghzidxcBO
ハイスタは結局向こうで何万枚売れたんだ

191 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:39:37 ID:en4wHEii0
>>184
まぁそんなもんだ
黒人系は絶対手を出さないだろうね
日系とアジア系とヲタク系白人くらいか

192 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:39:46 ID:TN90x3EPO
>>187
そんな奴いたのかw

193 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:39:54 ID:lW4q21qI0
>>7
アメリカに韓国移民多いはずなのにな

194 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:40:21 ID:IY7mgNrB0
http://ime.nu/contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=7&ai_id=95905
歌手BoAが今月3日(現地時間)、米国でのファーストアルバム「BoA」の発売記念で行ったリスニング・パーティーを盛況に終えた。

米国のロサンゼルス・ビバリーヒルズに位置したMicrosoft Zune Loftで行われたリスニング・パーティーには「I Did It For Love」のミュージックビデオを演出した監督Joseph Kahnをはじめ、
ロックグループ、リンキンパークのメンバーJoseph Hahn、米国の有名ラッパーCee Lo、R&Bの新鋭Teairra Mari等、有名アーティストが大挙参加した。

特にこの日のパーティーにはMTV、LAタイムズ、People Magazine、ハリウッド・リポーター、The Grammy’s等、米国の主要メディアが取材のために参加し、有名レーベル、映画会社、
放送局、ハリウッド主要エージェンシー、プロデューサー、テレビ、ラジオなどの放送関係者など、約300が参加して、BoAの初めてのアルバム発売に対する期待を実感させた。

BoAはリスニング・パーティーでファーストアルバム収録曲「I Did It For Love」のライブステージを初めて披露し、熱い歓呼と拍手を受けた。この日公開された1分30秒のミュージックビデオのティーザー映像は、
6日午前10時(韓国時間)にBoAの米国公式ホームページをはじめとして、マイスペース、フェイスブック、ユーチューブ、アイミーム、アイライクドゥーンなど6つのサイトを通じて公開される。

一方、BoAの米国ファーストアルバム「BoA」は17日米国リリースを皮切りに、韓国、日本などアジア地域を含んだ全世界で発売される。










127位(笑)

195 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:40:46 ID:g4jkw84kO
アルバムチャートと総合チャートって一緒なの?
この間ディル案グレイが100位位に入ったのは総合だよね?

196 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:42:24 ID:IY7mgNrB0
BoA、米国の「ネクスト・ジェネレーション・アジア20人」に
http://ime.nu/japanese.joins.com/article/article.php?aid=112367&servcode=700§code=720
米芸能専門誌ハリウッド・リポーターは9日、電子版の「BoAが米国を空襲する」(BoA invades America)という独占記事で、
「ネクスト・ジェネレーション・アジア20」(Next Generation Asia 20)に選ばれたことを伝えた
ハリウッドリポーターは「BoAはすでに2000万枚のアルバムを販売し、
アジアの驚異的な人物として知られている」とし「このため本誌はBoAを次世代グローバル大衆スターとして注目している」と伝えた。

「ネクスト・ジェネレーション・アジア」は、ハリウッド ・リポーターが今年から推進するプロジェクトで、
過去15年間にわたり米国を中心に行ってきた「ネクスト・ジェネレーション」のアジアバージョン。
35歳以下のエンターテイメント分野の専門家の中からハリウッドの未来を率いる可能性のある有望株を選定する。









127位(笑)

197 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:42:39 ID:HFFXicTE0
ラウドネスはメンバーがガンで死んだとき
米国のヘビメタ系ニュースサイトでも大きく報道されたよな

198 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:43:06 ID:TN90x3EPO
ところで、今はネットで情報が行き交うけど、
昔のラウドネスや坂本九はどうやって向こうで知られてヒットまで辿り着いたんだ?
やっぱり、ラジオ??

199 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:43:23 ID:91Ko07hPO
日本人女性歌手じゃ1番才能あるし妥当な結果だ

200 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:44:36 ID:vBDhIxUn0
>>21
総額1000万ちょいかな?
事務所の力でなんとかなりそうな数字だなw

201 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:44:46 ID:VypEWRVfO
ラウドネスはまだやってたんだ。そっちの方がびっくりたわ

202 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:44:46 ID:IY7mgNrB0
http://ime.nu/japanese.joins.com/upload/images/2009/03/20090311111914-1.jpg

米国の女性ポップ歌手・ブリトニー・スピアーズは3月17日(米国の現地時間)からリリース
されるBoAの米国ファーストアルバムの「BoA」に作詞・作曲家として参加した。

韓国音楽著作権協会によると、ブリトニー・スピアーズはBoAのファーストアルバムに収
録曲されている「Look Who’s Talking」にベル・ミシェル・リンらとともに
作詞・作曲家として参加した。





127位(笑)

203 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:45:18 ID:jxhbQaYl0
カナダの田舎の商店街で『上を向いて歩こう』がかかったときは、すげえ!!と思ったよ。

204 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:45:28 ID:4p0O628i0
うただずきな男友達がぶさ専ていわれてるんだけどうただってぶすなの?

205 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:46:01 ID:oOC1QiR3O
>>194
最後のオチがwwwwww

206 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:46:23 ID:Su4Ti1hW0
S.D.I

207 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:47:19 ID:91Ko07hPO
ビートルズやカーペンターズもビルボードじゃ100位くらい
宇多田さんは歴史に名を残したね

208 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:47:47 ID:RCgKeDz8O
>>198
ラジオもあるけどやっぱりライブだよ。
ロックバンドはライブで人気を得るのが基本だから。
宇多田のライブ活動を重視しない限りは今後は厳しいだろう。

209 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:47:57 ID:VypEWRVfO
SPEED

210 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:48:22 ID:T2ba5kKH0
>>198
ラウドネスは地道なツアーと口コミと思われる。

211 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:49:21 ID:oOC1QiR3O
>>207
え?
THE BEATLESとCarpentersが100位くらい?

?????

212 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:50:29 ID:kJQe0tVx0
正直めちゃくちゃカッコ悪い。

213 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:52:10 ID:YUw51mbkO
激剣霊化

214 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:52:13 ID:RCgKeDz8O
>>192
いたんだよ、これがw
あまりにもアホな事を言うからプチ祭りになったくらいだよw

LOUDNESS(またはラウドネス) パンクバンド UTADA

でググると過去ログが出て来るハズw

この板で当時のログを貼ると何故か「桜が散って〜」とか言われるから
興味があったらググッてねw

215 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:52:14 ID:Ne5zKJQjO
VOWWOWってそこそこ行ってなかったっけ?

216 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:52:16 ID:xvZ8ypV00
日本人留学生の一部が買っただけでも出る数字だよな
それにしても、日本人アスリートが当たり前に海外に活躍する時代に、
日本の芸能の分野のレベルの低さを痛感させられるニュースだな。

217 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:52:32 ID:g4jkw84kO
>>1は犯罪レベルの捏造じゃないの?

218 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:52:51 ID:/KXgyQj9O
>>207
ビートルズはビルボードで1位取ってますが

219 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:53:17 ID:kpq6ioRnO
>>201
同じく。
ラウドネスの記録なんて昔のものじゃん。
いまもやってる以上、大切なのはその後どうなったかだよね。

>>188
とりあえず3万いけばオケ?
今後3万こえてから売上てからガタガタいうのだけなしにしてね。

220 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:54:10 ID:n4UI7RSC0
どれぐらい凄いことなのか今市よくわからんなぁ・・・
つか、ベスト10に入ってくれよw

221 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:54:12 ID:RCgKeDz8O
>>216
スポーツは何とか進出出来るレベルにはなったけど
音楽は未だにね…

222 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:54:29 ID:xvZ8ypV00
アメリカ行ったなでしこの人達や師匠達とか以下の活躍度だろ、ウタダ

223 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:55:21 ID:YmSVHOrm0
このスレは少数の日本人と嫉妬に狂った大量のチョンで構成されてますw

224 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:55:34 ID:/j8dXdWf0
イチローとかのおかげで、
全米1位ぐらいにならないとしょぼく感じるわ

225 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:55:39 ID:9lmbzQS+O
何か盛り上がらねえな。
歴史的快挙だと思うんだけど。
本当に総合チャートでの順位か?


226 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:56:02 ID:CM+GL5fx0
69位って凄いのか?!

227 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:56:29 ID:RCgKeDz8O
ID:kpq6ioRnO←こいつ宇多田信者か?
LOUDNESS叩きに必死杉w

228 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:56:55 ID:XNoDS8Pn0
>>221
つーか音楽は進出する意味あんのか?
文化的なものだろ
向こうの奴らが自然と聞きたがるならいいが
別にこっちからごり押しするもんでもないし

別に優劣があるもんでもないのに
宇多田はその辺馬鹿すぎ

229 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:57:29 ID:Jlm/Gxl70
Puffy AmiYumi

230 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:58:15 ID:5Xe8zvoFO
BoAはどれくらいだったの?

231 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:58:37 ID:xw5n1Gw40
宇多田は日本語アルバムとツアーに力入れてくれ
2006年以降ライブしてねーじゃねえか

232 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:59:00 ID:5fC8Wn47O
>>220
メジャーリーガーで言うなら井口くらい

233 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 12:59:06 ID:IY7mgNrB0
>>230
BoA1    27位

234 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:00:06 ID:jeeh6iAl0
ビルボードはエアプレイやダウンロードも換算して加算するから、
オリコンじゃあるまいし1000万でCD買い上げただけじゃランクあがらねーよw

235 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:00:27 ID:31iwU8KP0
ラウドネスってヘビメタバンドだったけ?
その頃と今じゃあ、売り上げ枚数が全く違うから、
ヘビメタバンドの方が凄くね?
宇多田の枚数程度だったら、どっかのアイドルグループがアメリカで販売して
信者が買いまくったら、もっと上の順位もありえるんじゃね?

236 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:00:45 ID:oOC1QiR3O
>>221
世界に通用するミュージシャンて「坂本龍一」ぐらいか?

237 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:00:46 ID:IUFdHaFN0
ピンクレディーは総合シングルチャートで37位まで行ったよね

238 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:00:59 ID:xvZ8ypV00
>>232
ぶっちゃけ、そんな凄くないでしょ
週間で69位でしょ
桑田や福盛じゃない?

239 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:01:45 ID:xw5n1Gw40
>>235
当時はメタルやHR黄金期だろうに

240 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:02:26 ID:2TDIYgVY0
チャートには食い込んでないけど
ピチカート・ファイブのアルバム「MADE in USA」は
トータルで20万枚売ってる

241 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:02:43 ID:jeeh6iAl0
>>238
そこまで低くない
長谷川くらいにはすごい
岡島や高津くらいすごいかって言うと微妙


242 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:02:50 ID:qg1LXjbl0
今のところアジア最高は女子69(12)楽坊?


243 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:03:13 ID:758MJKMA0
キュー・サカモトは東京オリンピックの関係で売れたのかな?

244 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:03:30 ID:sGnw/V8e0
MSGでライブできたら認めてやる。


マイケルシェンカーグループでもバックでもねーぞ。

245 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:04:11 ID:EIxZ64q20
>>215
VOW WOWはイギリス。ヴォーカルの人見は現在、公立高校の英語教師。

246 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:04:31 ID:g4jkw84kO
だからさ、総合とアルバムって同じチャートなの?

とにかく>>1は犯罪じゃないんですか?



247 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:04:47 ID:USMfRbhdP
ラウドネスのオランダのライブ映像はまじで感動した
やらせなしで日本人の音に白人どもが狂喜乱舞だぜ

248 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:05:08 ID:1XD+N0XUO
69位か
やっぱ厳しいな

249 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:05:11 ID:qg1LXjbl0
>>243
それプラス朝鮮戦争じゃなかったっけ?

250 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:05:22 ID:oOC1QiR3O
Puffyはビルボードと無縁なのか?

ちょい前まで、アメリカでアニメ番組持ってたのに

251 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:05:45 ID:xvZ8ypV00
>>241
いや、マジでそんなもんでしょ
長谷川はオールスター出て、メジャーで9年やってるわけだし

252 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:05:48 ID:llxfzz0T0
>>230
BOAは200位にも入れなかった
評価されないビルボードの亜種で8位にはなったけど

253 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:05:56 ID:31iwU8KP0
>>239
別にヘビメタで出せば売れたってわけでもないんでしょ?
流行だったなら他にもヘビメタバンドがたくさんいたわけでしょ?

254 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:06:11 ID:hJyZwzaEO
シックスナイン
前より売れたんだな

255 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:06:22 ID:XNoDS8Pn0
>>241
ふざけんなよ
長谷川はオールースターにも出た選手だぞ
69位でそんなわけあるか
年間の69位ならそのくらいだが

256 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:07:07 ID:oOC1QiR3O
>>249
時代が違いすぎるよw

257 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:07:28 ID:xvZ8ypV00
日本の芸能の分野があまりに低レベルすぎるからこその快挙?なわけでしょ
たった6900枚の売上じゃねぇ

258 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:09:09 ID:y+rf+PAcO
>>87
ヲタ哀れww日本人(スタッフ)しか買ってないのにwww

留学してる友人らに聞きまくったが現地では無名以下だとよwww

259 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:09:22 ID:5fC8Wn47O
>>255
じゃあ間とって門倉でいいか

260 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:10:05 ID:758MJKMA0
スキヤキなんて曲名にしてた時点で
日本への表面的な興味で売れたんだろうね
歌詞なんか理解してた訳が無いし

261 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:11:55 ID:gEibOvm+0
ラウドネス以来ってことは、
XJapanは入ってないんだな。
アメリカでやるためにJapanってくっ付けて
「世界のヨシキ」みたいにすっごく偉そうにしてるけど
やっぱりなー。


262 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:12:06 ID:TN90x3EPO
>>239
でも当時で日本人メタルバンドは、本当ならバカにされそうなもんなのにさ

263 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:12:23 ID:oOC1QiR3O
>>260
中村八大先生は偉大だよな

264 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:12:48 ID:5d4Zd/GG0
前は7000枚売れて160位だっけ?

265 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:13:08 ID:xw5n1Gw40
>>261
だって結局アメリカでCD出してないし

266 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:14:06 ID:gEibOvm+0
>>265
ヨシキの出す出す詐欺?

267 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:14:15 ID:4BwES7fBO
いまだにビルボードなんて言ってる奴ウケルwwwwww
アイドルオタクだけだろwww


268 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:14:31 ID:8/EhcP770
しょーもない記録だなあ。YMOみたいに全米一位ならともかく

269 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:14:41 ID:M4KMkdwb0
ザ・ナック     1位
宇多田       69位
BoA        127位

ナックって凄いんだなぁ

270 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:15:06 ID:/E43hNKtO
ピンクレディーなんかビルボード総合で37位だったんだぞw

271 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:16:01 ID:TN90x3EPO
>>261
契約まで済ませたのに
メンバーの進出意欲が薄くて
しまいにゃYOSHIKIもやる気なくしちゃったんだよ。
だから海外進出はまったくしていない。
再結成してやっと今年海外進出し始めた段階だから、まだノーカウントだろう。

272 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:16:08 ID:thlxUKeF0
聖子ちゃんに負けたかorz

273 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:16:53 ID:sGnw/V8e0
>>269
ナック?
ママママ マーイ シャローナ?

274 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:17:38 ID:aa4QWt+f0
>>255
米国のミュージシャン層の厚みを甘くみすぎ
日本みたいにスカスカな国とは違うんだよ

275 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:20:33 ID:xvZ8ypV00
層が厚いと言うよりその分野の日本人に才能がないだけだな。
そんなに凄い才能の持ち主ばかりなら劇的に音楽市場が右肩下がりにはなってないだろ。

276 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:22:52 ID:qg1LXjbl0
でもシンガーソングライターとしてのチャートインは
素直に凄いと思うな。

277 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:23:11 ID:f6BOxhkKO
現代音楽では日本は頑張っている方
ポップスが右肩下がりになっているだけ

278 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:23:51 ID:GOZZVolH0
やったな!爆売れ!!

279 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:24:35 ID:l+tTmioe0
宣伝とかPVに金かけてこれか

280 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:25:34 ID:IEW3x67s0
恐らく日本人が現地で買ったんだな

281 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:26:05 ID:WVoOA6QZ0
Lightning Strikesってハリケーンアイズの英語盤のこと?
ラウドネス全然しらねーけど。

282 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:26:32 ID:qg1LXjbl0
>>280
それを言ったらBoAの立場が無くなく。

283 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:26:40 ID:g4jkw84kO
朝鮮人扱いされたくないけど、>>1は犯罪ですよね?

284 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:26:46 ID:Ap4N/P1V0
69位なのに知名度0に近いんだろうな
邦人と日系人、アジア系が少し知ってるぐらいか

285 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:27:14 ID:oD/HPWPvO
誰が買ったんだろ?
ラウドネスとかDirは向こうの反応がいいのはランキング以外でも分かったけど、
宇多田の話題を出す外人はリアルでもネットでもメディアでも見た事がない…

286 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:27:16 ID:K2REQ6Pj0
コイツの歌は暗くて重いのばっか

287 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:28:20 ID:5d4Zd/GG0
結局売り上げ枚数はディルなんとかと変わらないんだろ?

288 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:29:12 ID:vFPWg21N0
>>275
アメリカも日本も右肩の下がり具合に大差ないよ マーケットの規模の違いだけ
日本はそれに伴ったチャートイン期間が異常に短いのが要因だろうよ

289 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:29:11 ID:x7RWqXeuO
なんでこき下ろすかねw

290 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:29:19 ID:hq7UebD1O
でもツベで結構外国人がカラオケをあげてるよね
ゲーム関係とかで知ってる人には知られてんじゃない?

291 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:29:29 ID:WeTxxy7B0
ビルホー度   とか

     いまどき意味あんの?


292 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:29:42 ID:IEW3x67s0
韓国人は違法DLばっかでCD買うってことは殆どない
国内のCD売り上げが酷いことになってる
だからBOAが向こう言っても無理w

293 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:29:52 ID:8SnIrJGZ0
つか今時チャートになんの意味があるんだ


294 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:30:06 ID:zWR6vvUK0
在米邦人が主な購買層か

295 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:30:22 ID:7szePQOb0
ボアちゃんがどうのこうの言ってたキチガイは居ないのか?

296 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:32:21 ID:l+tTmioe0
>>290
あれは日本やアニメ好きの一環で
純粋に宇多田のファンだからってのとは違うでしょ

297 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:33:28 ID:5d4Zd/GG0
69の歌で6900枚売ってで69位w

298 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:34:19 ID:WNxNTXyR0
ラウドネス=自身の力
宇多田  =身内の力

299 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:35:46 ID:LCBlwYuu0
女性で言えば、パティスミスやPJ Harveyの新譜がトップ10に入らないのに
馬鹿さを売りにする頭のおかしなアイドルや、セックスアピールしか脳のない
ビッチがチャートインするようなチャートに成り下がってしまった。
ボブディランに、肥溜め呼ばわりされたチャート。

300 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:36:22 ID:0V5V7qw30
>>262
パンクはもちろん意外とメタルリスナーってのは人種差別しないんだよ
黒人メタルミュージシャンってのもそこそこいた
パッと出て消えるから残らなかったけど

301 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:37:30 ID:QTPMsMDrO
BOA在日ヲタ敗北

302 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:37:52 ID:WNxNTXyR0
>>281
Shadows Of War の輸出用リミックス版。

303 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:38:05 ID:uN97hGUQ0
宇多田ってまだ、いたの?!

304 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:38:41 ID:vpouG51l0
アメリカって言ってもハワイの日系の人間が買ってるんだけどな

305 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:41:30 ID:X8tfxfgv0
ラウドネスは順位もそうだがバンドの質の高さも説得力あったからな
インギーとか向こうの連中の目も向けさせたしね

306 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:41:32 ID:B453FqiM0
たしかラウンドネスてまだやってんだろ
遠い遠い記憶しかないが

307 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:42:29 ID:6h5uXCoc0



ネイルアートしてる奴らは底辺www
ttp://www.nail-school.or.jp/info/greet.html

==============

日本の雑誌やメディアでは特に非常に派手目なアートとか、実用性が全く感じられないネイルアートが非常に人気の証拠として取り上げられています。

しかし私がアメリカで感じたことは、実際アメリカでは色素の強い濃い目の色の単色塗りの方が多く、ゴテゴテしたデコアートは全く人気がないということ。

やはり、長い爪をしたり、明らかなネイルチップをつけたり・・という方は、ロークラスの女性というアメリカ独特のイメージがあるそうです。

アメリカでは皆、TPOをわきまえ、そして相手に清潔感を感じさせ、自身が楽しみながらお洒落をしているのです。

==============





308 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:42:51 ID:eGAcVAvr0
J−POP全盛の今はビルボードの存在を知らない子供が多そうだね。

309 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:43:21 ID:px9hkHeR0
エヴァの主題歌歌ったし
向こうのアニヲタが買ってるんか?

310 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:44:31 ID:M53JahPf0
あとはライブ興行で成功すれば本物なんだが。
全米サーキットは無理っぽいな。

311 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:44:32 ID:0V5V7qw30
>>307
アメリカでは底辺とかどーでもよくねw
ここは日本なんだが

312 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:44:56 ID:plte8HlV0
>>22
大馬鹿野郎がこんなとこにも…

313 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:45:41 ID:DsBPfO0nO
シングルだと、オリコン10位とビルボード40位が同じくらいの価値だとか

314 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:46:29 ID:0V5V7qw30
>>310
ウタダ本人にやる気があると思えないんだよな

315 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:46:35 ID:gDwr8ng8O
全米69位って何枚ぐらい売れてんの?
オリコン69位は1000枚ぐらいだけど

316 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:47:34 ID:3a/drckR0
やっぱり今でもスキヤキとピンクレディーなんだなぁ

317 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:47:55 ID:Rps+FzrT0
順位もしょぼいが、売上もしょぼいみたいだな
何が快挙なのだが分からない

318 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:47:58 ID:VRgRtMruO
>>313
ビルボード40位にロックバンドが入る事は難しいよ

319 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:49:03 ID:Gsa/4/4U0
これがピークで来週落ちるだけなら
赤字だけで全く意味は無い、しかも新記録も出せなかったのがさらにイタイ
マジで誰得のチャレンジ・・・

320 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:49:28 ID:3a/drckR0
そう言えば聖子もまた最近ムラムラしてきてるんだって?

321 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:49:31 ID:2ynHPC3EO
DIRENGREYはなかったことにされてんの?

322 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:49:35 ID:piU1yuAh0
金で買った順位と一緒にすんな!

323 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:49:46 ID:MKA5jLJqO
最近向こうのチャート上位に入ってるバンドもつまらんの多いからな

324 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:50:01 ID:ngedxt+mO
ライブこなせないのに全米進出なんてさあ

325 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:50:11 ID:TZP8ABfyO
boaに負けた宇多田情けない
いったいアメリカで自分のcm買うのに何億使ったの.
韓国のアイドルに負けたのがよっぽど悔しいようだ
日本のアーティスト(笑)

326 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:51:15 ID:3a/drckR0
>>321
ビジュアル系はあなどれないけど
やっぱり所詮はアニメ絡みなわけでしょ

327 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:52:57 ID:SyvRc+5M0
>>325その二人の対比にまったく関心がもてないw

328 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:54:46 ID:mNvaSDqBO
売上の殆どは日系人かアジア系が買ったのかな?

329 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:55:24 ID:f6BOxhkKO
宇多田の最大の売りはシンガーソングライタ−であること
アメリカはプロフェッショナリズムが強いのでアイドルがいくら売れようが
曲書けないと一人前扱いされない風潮がある
さすがキャロルキングを生んだだけある

330 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:56:48 ID:jTtrvSgE0
ラウドネスの全盛期


http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=WK9TwwMickA

331 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:57:15 ID:fVkqJchn0
魔界典章や撃剣霊化よりLightning Strikesの方が
評価が高いアメリカなんてクソ耳だらけだ

332 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:57:27 ID:Rps+FzrT0
>>328
日本人留学生だけでも何とかなりそうな数字だけど

333 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:57:52 ID:0V5V7qw30
>>321
そのバンドはアルバムチャートではウタダ以下
甲田クミの一位みたいなもん


334 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:58:14 ID:Gsa/4/4U0
曲書くだけならブリトニーだって曲は書く
シンガーソングライタ−であることなんて何も珍しくはない

335 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 13:58:14 ID:ucdi6pmtO
>>326
ディルはV系じゃないよ

336 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:00:22 ID:+NyZs8Zb0
少し前、BOAがアメリカで何位だとかやってたけど
BOAよりランク上に行ったの?

337 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:01:29 ID:3a/drckR0
>>335
それラウドネスをパンク言ってるレベルだろw

338 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:03:21 ID:Aw2F8mLfO
マメにツアーやらないとちゃんと認められないんじゃね?

339 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:03:55 ID:q82NFQHZ0
今現在もっとも集客力があるのはDIR EN GREY。
ライヴ盛り上がってるから見てみ。
ラウドネスなんておっさんのハゲ頭の髪の毛くらいしか人気ない。

340 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:04:39 ID:Tn43osgl0
やるじゃん!?ヒッキーすげーっ!

341 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:05:43 ID:n5XRTariO
6900枚で69位ならミスチルやB'zなら現地の日本人が買うだけでもっと上行けそう

342 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:06:03 ID:QiqkMYvs0
金の力にモノを言わせて裏から必死に働きかけて
やっとこれか・・・

343 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:06:22 ID:PNUEgKG9O
ロックバンドは難しいったってメタリカやU2は普通に一位になるんじゃないの?
ただ基本的にブリトニーとか糞みたいなのもトップになるんだからあんま悲観してもしゃーないよね
なかなか異文化で受けるのは厳しいだろうし 価値観の違いも多いにあるから

344 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:06:25 ID:YmSVHOrm0
チョンBOAはウタダより大分下ですwwww

345 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:06:26 ID:8SnIrJGZ0
曲書けないのはダメだよな
単なるアイドル、コリアンに替えてチャイニーズでも誰でもいい

346 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:07:49 ID:XfjmCBuA0
69位って・・・・なにがすごいの?意味不明・・・・・・・

この程度で騒ぐなんて日本しょぼすぎ




347 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:07:52 ID:yL/l0jcc0
今のアメリカで69位って低いと思うぞ ほとんど認知されてないと言っていい

348 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:07:56 ID:/wUHSsGK0
>>83
シングルチャートでもTOP40なら十分凄いよ。
ドニー・ウォールバーグの人気があっての54位だから、
松田聖子が54位に入ったてのは嘘だけどね。

349 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:07:59 ID:OhRAXoEi0
いいモノもある、だけど悪いモノもあるんだよね

350 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:08:32 ID:VRgRtMruO
>>241
長谷川は普通に凄い
成績見てみろ

宇多田なんか森だ

351 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:09:47 ID:g4jkw84kO
>>333
いやいや総合チャートに入ってるからね。

大体日本人ならぼぁも宇多田も応援できないよ。どっちも日本人じゃないし。

352 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:10:07 ID:0V5V7qw30
お前ら野球に例えるな
ぜんぜんんわからんわ

353 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:10:39 ID:/wUHSsGK0
>>347
認知されてないミュージシャンが69位に入ったってのは快挙って話でしょw
頭大丈夫?

354 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:11:51 ID:0V5V7qw30
>>351
はぁ???
だからアルバムチャートじゃウタダ以下だろ
ホモはすっこんでろ

355 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:11:59 ID:eJWPffIrO
BoAは何位だったの?

356 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:12:18 ID:tVK+bpAR0
またオリコンチャートだと思った
でも速攻100位以下転落じゃな

357 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:12:44 ID:/wUHSsGK0
>>346
良くも悪くもそれが今の日本ですよ。
現実を受け入れられない方がしょぼいんでは?

358 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:13:47 ID:GYnZgSee0
白人のファンもいたってヒカル嬉しそうだったなw

359 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:14:19 ID:VRgRtMruO
>>343
俺はシングルの事を言ったの
ちゃんと見ろカス

360 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:17:26 ID:Top/ButC0
ラウドネスの名曲。しびれます。
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=Ph8M9YpD6VE&feature=related

361 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:17:51 ID:DsBPfO0nO
Utada / This Is One 6915枚 69位

DIR EN GREY / UROBOROS 6054枚 114位


今回のチャートのレベルが低かっただけだな

362 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:19:38 ID:tVK+bpAR0
>>360
手先が痺れてるのか?
病院に行ってろ

363 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:22:10 ID:Rps+FzrT0
>>361
確かに、枚数の方が大事だよね

これで世界のウタダは恥ずかしいからやめて欲しい
さすがに今こういうのに釣られる人は少ないと思うけど

364 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:22:17 ID:yLsncMVuO
ランキング上位≠良いものって考えが間違っているのは誰しもが思うところなのに
こういうスレ観ると未だにランキング至上主義なのはなんでだ

365 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:22:42 ID:l+tTmioe0
>>358
R&Bやってるなら黒人に反応するべきなのにw

366 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:24:00 ID:yLsncMVuO
>>364
間違えた
×ランキング上位≠良いものだ
○ランキング上位=良いものだ

367 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:24:02 ID:/46M6GVtO
今はYouTubeなんかで日本人アーティスト知ってるアメリカ人いるだろうからな
アニメとかの日本カルチャー好きだと
昔よりかは売り込みやすいのでは
とはいえ宇多田でさえこの程度ってことは他はそれ以下確実だよな
まあ、アニオタをターゲットにすればもう少しマシなんだろうけど、それじゃ意味ないしな

368 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:24:33 ID:t4xt9Exe0
6915枚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


あんだけ宣伝費かけてこれじゃ大赤字だな

369 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:24:51 ID:tVK+bpAR0
>>367
ラルクの悪口はそこまでだ!

370 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:25:30 ID:0V5V7qw30
>>367
ウタダはゲームの歌で認知されるようになったんじゃなかったっけ?
アニオタと似たようなもんじゃね

371 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:25:46 ID:xqkthfZtO
そういやラルクが海外で人気みたいな書き込みをたまに見るけど、
やっぱりアメリカじゃビジュアル系ってウケんのかね

372 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:26:53 ID:/wUHSsGK0
>>360
てか、実際欧米だとその手の音楽って、不良ぶったお尻の青い
男児に支持されてるイメージ。
チャーリーズエンジェルズで、
裸のドリューバリモアを助けた背伸びしたい年頃の男児達が
出てきたでしょ、まさにあれ。

373 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:27:19 ID:lZm3sjIC0
今後さらに伸びるかどうかだな。たぶん来週は100位以下に消えているだろう。

374 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:27:24 ID:GYnZgSee0
>>371
アニメソングの影響だとおも
ドラゴンボールの人もフランスとかで人気ある

375 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:27:35 ID:n5XRTariO
日本もチャートのレベルが下がってアニソンやらチョンやらが上位にランクインしやすくなったがそれと似たようなもんでしょ

376 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:27:52 ID:t4xt9Exe0
これで大成功なら松田聖子も世界的大スターだなww

377 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:28:03 ID:Rps+FzrT0
ディルは欧州じゃ上位に顔出してる国も結構あるんでしょ。
正直、ウタダよりは世界で通用していると思うけど。

378 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:28:19 ID:+mZFSW3e0
宇多田ヒカルはJーPOP職人っだったから日本であんなに売れたんだろ
聴けば聴くほどそう思う
日本人の心の琴線に触れるようなメロディや詞をよく心得てるし身に付けてる

アメリカで売れる音楽とは正反対の人
日本で泣かず飛ばずの奴が向こう行った方がうけるよ

379 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:28:37 ID:8+jIAKOE0
今回utadaで発売したアルバムってジャンルでいうと何かおせーて
R&B?

380 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:28:43 ID:NsHyDtBmO
>>361
69位で7000枚なら今のビルボードなら普通。年末なら50位以下でも万は越えるが。

381 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:29:05 ID:krwOunai0
普通にポップシンガーとして活動してればいいのに
下手糞なR&Bでアメリカ挑戦とかいってそれがウザいわ
日本のアングラとかのR&Bシンガーの屁にも及ばないだろ
そもそも声質がもろJPOP向きだし

382 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:29:33 ID:R+xeccPe0
アニオタに感謝しろよw

383 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:30:03 ID:weHVL5780
こいつの歌は同じようなのばっかり。
どんなアレンジしても歌い方が一緒じゃ飽きられるよ。

384 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:30:10 ID:gnOLI4wLO
>>364
≠の使い方でおまえの程度がしれるわ

385 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:30:19 ID:rGQr/achO
アメリカ住み日本人が買っただけだろw

386 :名無しさん@恐縮です:2009/05/22(金) 14:30:33 ID:3a/drckR0
>>382
いや、ホントそーだよな

72 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

おすすめ2ちゃんねる 絶賛開発中。。。by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)