【皇室】オーストリア高級紙が報じた皇太子さまとの“不仲と血”〜その陰には一人の女性
- 1 :どろろ丸φ ★:2009/05/20(水) 16:44:51 ID:???0
- 「日本のTennoには口に出せない苦悩がある。それは皇太子との溝と親王間の争いで
ある。その陰にはある女性の存在が……」。
中・東欧4カ国ご訪問中の秋篠宮ご夫妻を迎えたオーストリアの高級紙がこんなふうに
報じた。海外メディアならではの直球だが、軽視はできない。
◆存在感を増す秋篠宮さま
何げない海外への公式訪問だが、その微妙な変化を感じとる人々もいる。
5月10日から14日間にわたり中・東欧4カ国を公式訪問中の秋篠宮ご夫妻。日本と
オーストリアが修好通商航海条約を結んで140年にあたる節目の年での訪問だ。
これまで国際親善を目的とした海外訪問については、皇太子ご夫妻は欧州、秋篠宮
ご夫妻はアジア担当というある種のすみ分けができている印象があった。
宮内庁OBもこうつぶやく。
「秋篠宮殿下は、オーストリアで大統領に天皇のメッセージも伝えるなど、(天皇の)名代
的な色合いも帯びています。加えて、大統領自らが接遇にあたるなど、皇太子殿下に
並ぶほどのもてなしです。一宮家というご身位を考えれば重みのある印象です」
訪問初日の5月10日、オーストリアの地元メディアは、「皇位継承権第2位の秋篠宮は、
普通であれば大統領クラスの人々しか受けない厚い歓迎をウィーンで受けるだろう」と
好意的に伝えている。160年の歴史を誇る保守系高級紙「Die
Presse」(ディー・プレッセ)
は、10日付の記事でこう描く。
≪次男である秋篠宮は、皇太子である徳仁親王より下位であるにもかかわらず、実際に
は本来あるべきよりも重要なポストに就いている≫
秋篠宮家に06年9月、<悠仁親王という長男が誕生し、「未来の天皇」の父となったことが
大きいというのがその理由だ。(>>2-10に続く)
NIFTY/週刊朝日:
http://ime.nu/news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20090520-01/1.htm
- 2 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:45:11
ID:jqN0aLJA0
- 1
- 3 :どろろ丸φ ★:2009/05/20(水) 16:45:12 ID:???0
- ◆皇太子夫妻との不仲
さらに少々露骨な表現で、悠仁さまの誕生で女性・女系天皇も視野に入れた皇室典範の
改正論議が立ち消えになった経緯にも触れている。
≪悠仁親王の誕生は、皇太子の娘である愛子内親王を継承のポジションから押しのけて
しまった。そのころから兄弟の仲はうまくいかなくなっていた≫
04年に皇太子さまは記者会見で、病気療養中の雅子さまのストレスの原因として、「雅子
の人格を否定するような動きがあったことも事実です」と発言し騒動になった。いわゆる
人格否定発言だ。一方で、天皇を支えるのが皇太子の役目と考える秋篠宮さまは、陛下
への相談なしに公の場で発言した皇太子さまへ意見を述べた。
同紙はこうした経緯を紹介したうえで、
≪それ以来、皇室の世界ではこの件には触れないようにし、できる限りお互いに会わない
ようにしてきた。皇太子夫妻は必要な参内以外は、天皇夫妻を訪れることは殆どしない≫
≪皇室関係者が皇太子に対して、(将来の)皇位を譲って雅子妃と愛子内親王とともに
民間の生活を始めるように勧めたとも言われている≫
などと伝えている。
◆苦悩する天皇陛下
昨年12月23日の天皇陛下の誕生日には、健康上の理由から記者会見が中止された。
同紙は皇室報道に熱心で、12月28日付の紙面でも、「Tenno Akihitoの苦悩」と題する
論評記事を掲載した。
≪近頃、天皇は病気がちで、顔は青白く、やせて背中が曲がってきた。天皇は、決められ
た時間に3回、宮殿ベランダの防弾ガラスの後ろに辛抱強く姿を見せ、幸せと健康を願う
大勢の国民からの熱烈な祝福を受けて75歳の誕生日を迎えた≫ (>>3-10に続く)
- 4 :どろろ丸φ ★:2009/05/20(水) 16:45:32 ID:???0
- そして、「(天皇陛下の)さまざまなご心労」について触れた羽毛田信吾宮内庁長官の発言
などを紹介し、天皇陛下は将来の皇室を憂慮していると論ずる。
≪皇太子である徳仁親王は健康な世継ぎであるし、2700年続く世界でもっとも古い皇族
の血の存続も2年前に悠仁親王の誕生によって保証されたはずである。国民の3分の2
以上は天皇を国の象徴、国民統合の象徴と認めている≫
◆一人の女性がもたらした「混沌」
同紙はさらに、この第125代天皇がなぜ皇室の将来を心配しなくてはならないのか、と
疑問を呈し、背景を解説する。
≪皇室内では争いのうわさが飛びかい、暗い「悲劇」について語る者もいる。悲劇とは、
天皇と皇太子の間にできた深い溝と、ときおり起こる親王間の公の場での争いを意味して
いる。その陰にはいつもひとりの女性が存在している。皇室に新しい血を引き込むために、
民間から迎えられた高い教育を受けた女性である。しかし、もたらされた結果は「混沌」
だった。優秀な若い外交官だった雅子妃は、皇太子妃の最も重要で唯一の任務──
皇位継承者を産むこと──についての十分な説明がなされていなかったのだろう≫
そして、45歳になった雅子さまに生物学的な奇跡を信じる皇室の関係者は少ないとも
説明した。
≪03年12月以来、皇太子妃は公の場にはめったに姿を現さず口を閉ざし苦しんでいる≫
先の「Die
Presse」の記事はこう結ばれている。
≪天皇がニュースの主要テーマとなることは一年のうちでほとんどない。(皇居で)国民の
前に姿を現すのは誕生日と数日後に来る新年の、わずか2度だけである。天皇は宮殿の
ベランダに立ち、手を振り世界平和について短い言葉を述べる。しかし、自分の哀しみに
ついて口にすることは決してない≫ (以上。一部略)
- 5 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:45:45
ID:EG0GQfIk0
- >>2以外なら
うこん食う
- 6 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:46:39
ID:aWR/3DG80
- FFTで説明してくれ
- 7 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:47:05
ID:a0ZvkPxC0
- またオーストラリアかと思ったんだが、オーストリーのほうなんだな。
- 8 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:47:15
ID:+LJiZ81B0
- ハプスブルク家を守れなかったものどもが
何をいうか
- 9 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:47:49
ID:UgB8Oytk0
- 陰には1人の女性って結局誰のことなんだ?雅子様か?
- 10 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:48:29
ID:AB3mxpGl0
- 嫁のせいで親と不仲になる
よくある話
- 11 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:48:37
ID:QmahtbZ10
- 3代前が分からない女のことかー
- 12 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:48:57
ID:Ux8BA53TO
- 意味不明。
皇太子が未来の天皇候補で、
皇太子が天皇の仕事の代行を拒否したから秋篠宮が代行しているだけ。
変な噂が出るなら、全て皇太子が職務を引き継ぐべき。
- 13 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:49:04
ID:LHM9DPmU0
- おいおい雅子は通産省勤務だろ。
- 14 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:49:16
ID:nKKxhpt30
- >>4
>>≪天皇がニュースの主要テーマとなることは一年のうちでほとんどない。(皇居で)国民の
前に姿を現すのは誕生日と数日後に来る新年の、わずか2度だけである。天皇は宮殿の
ベランダに立ち、手を振り世界平和について短い言葉を述べる。しかし、自分の哀しみに
ついて口にすることは決してない≫
なにこの深い話。
イギリスとか韓国は品がない記事書くよなw
- 15 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:49:25
ID:wf76GdOl0
- >>2
無理にもほどがある
- 16 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:49:27
ID:529YRGmg0
- ヨーロッパの王族とは品格が違う
- 17 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:49:33
ID:UZOWHaHh0
- オーストラリア帰れや!・・・
と思ったらオーストリアだった
- 18 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:50:16
ID:tZ0nhxcG0
- 神記事、キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
- 19 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:51:06
ID:RoLZ5o210
- ポストって意味では「皇太子」以上のポストがあるのか?
- 20 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:51:47
ID:JhU9Xb3i0
ハプスブルク家の一員を嫁に送り込む気だろう、
それはそれで面白いが
- 21 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:51:52
ID:Ux8BA53TO
- 血って書くと深いな。
三代前が何者かよく解らない人物なんだから。
- 22 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:51:52
ID:Bu7VuwQ40
- オージーかと思ったらエスターライヒの方か
- 23 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:52:39
ID:TOv4JaWg0
- 雅子が・・・外交官???
どんだけ三流雑誌なんだよ!!1!!
- 24 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:53:02
ID:HZHC7yxi0
- >>21 おっと、寅さんの悪口はそこまで・・・ あれ? 宅配便が来たようだ。
- 25 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:53:24
ID:bewvxn6e0
- 親王の父親だからな、しかたがないだろ
- 26 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:53:50
ID:wIfeffr70
- >>19
そうなんだけど、現皇太子の先が無いから不穏な空気になってるよね、って事が記事の趣旨かと。
- 27 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:54:15
ID:lNG7dMmEO
- >>20
ではこちらは愛子様を…
- 28 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:54:22
ID:mNs1937T0
- オージー視ね
- 29 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:54:28
ID:ZFVpg8lR0
- ヨーロッパの人って、ロィヤル・ファミリーネタが好きなの?
- 30 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:54:55
ID:e9bJdmYI0
- 社稷司る皇室を一般の家庭と同類に扱っていけないと思うが
自分の親よりも妻を大切に姿は人として正しいだろ
- 31 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:55:36
ID:RNP+Swfu0
- 宇宙の中心は江戸城なのか・・・。
- 32 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:55:39
ID:cbd1OBiw0
- 大正天皇御真影
http://ime.nu/sidenkai21.cocot.jp/taisyou.jpg
- 33 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:57:16
ID:AI6NDw7KO
- この新聞は、かつてカイザーリン愛子という特集記事を書いた事がある
- 34 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:57:32
ID:lNG7dMmEO
- >>30
皇室としてはいかがなものか。
- 35 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:57:49
ID:HzWtLiuI0
- 皇太子の皇籍離脱に賛成
- 36 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:57:51
ID:JqNFtsbM0
- >優秀な若い外交官だった
えーと・・・
- 37 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:58:57
ID:JQTt/jEK0
- ハプスブルグ家と重ね合わせて面白がってそうだな。
確かオーストリアはオーストリア帝国の帝位継承権のある人物が入国を希望する場合
継承権を放棄しないと入国が許可されないんだっけか?
そんな話を聞いた記憶がある。
- 38 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:59:28
ID:4PvGKJXy0
- 今年は日本オーストリア交流年だからな
いまだに「世界に冠たるオーストリア」とか自称する
根性は買う
- 39 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:01:00
ID:bjls3aD30
- >皇室関係者が皇太子に対して、(将来の)皇位を譲って雅子妃と愛子内親王とともに
>民間の生活を始めるように勧めたとも言われている
これマジなのか
どこから聞いたんだよ
- 40 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:01:33
ID:Kgf9/7zD0
ア カ ヒ ら し い 記 事 だ 。
- 41 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:01:51
ID:j21Hw+c70
- さすがにマリー・アントワネットを生んだオーストリーだな(´・ω・`)
- 42 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:01:52
ID:NODEJiet0
- 東宮が欧州担当で、秋篠宮がアジア担当という住み分けではなくて、
単に雅子のヨーロッパ好き、アジア嫌いに合わせただけだろwww
将来の皇后陛下が外国を選り好みするなんて、けしからん話。
それに調子を合わせる付き人達は、もっとけしからん。
- 43 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:02:31
ID:vb8oPpxE0
- >>6
ダイスダーグがオヴェリアをレイプして出来た子供を畏国王に据えようとしている
- 44 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:02:39
ID:Ux8BA53TO
- コピー機係は英語も話せないし、
裏口で入った東大も、単位が取れずに退学しました。
偽キャリアだから、コピー機しか仕事を与えられなかったのにな。
- 45 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:03:04
ID:AoEHg24r0
- オーストコリアはすっこんでいろ。
- 46 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:03:33
ID:3/inJXKV0
- 一族の中で親王がいればいい、という継承方法が
皇太子妃にもこの記者にも理解できないんだろうね。
- 47 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:04:25
ID:CX3asCfn0
陛下が一言、皇太子に皇位を譲るのは当然である。宮内庁は余計な真似をするな。
腹立たしい!
とかいえば、宮内庁、似非右翼総死亡なのになぁ。おっしゃってくれんかなぁ。
- 48 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:04:52
ID:/yHomjrK0
- >「雅子の人格を否定するような動きがあったことも事実です」
境界性人格障害というものを知っている人にとっては、この発言の持つ意味は深い!
やはり雅子さまの適応障害という病名は表向きで、実は境界性人格障害なのか?w
- 49 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:06:58
ID:kv2piJJ90
- >優秀な若い外交官だった
まあ仮にも外国の高級紙が日本の皇太子の嫁についてボロカスには書けんわな。
それこそ干渉だの上から目線だのとたたかれるだろ。
それでも秋篠宮様のことはもちあげてるし、しっかりと皇室に混沌をもたらしたのが雅子だって言っちゃてるけどな。
翻訳した人が下手くそで読みにくいけど、結構まともな記事じゃね。
- 50 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:06:59
ID:Ux8BA53TO
- >>47
皇太子が継ぐのは当たり前。
ただ、皇太子は自分の仕事で手一杯。
アスペの親で、雅子の旦那だから
- 51 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:07:12
ID:DNjwpAQk0
- オーストラリアには高級紙など無い(笑)...と書こうと思ったらオーストリーか....知らん。
- 52 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:07:40
ID:Q1Vi0btP0
- 単に雅子に三行半を突きつけて皇室から解放してやったら全て解決だろ?
そして皇太子には若くて健康な娘を再びあてがうと。
てか皇太子は未だ40台なんだし、配偶者さえマトモならお世継ぎなんていくらでも期待出来る。
てか早急に宮内庁は考えるべきだお。 てか雅子の所為で有史以来の皇統が途絶えるなんて
一国民(→市民ではないw)として耐えられないお。
- 53 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:08:27
ID:1lH46RUK0
- 「混沌」とかってエラい言われようだなw
まさに「マサコ・ザ・カオス」って感じだw 「カオシックマサコ」でも可
- 54 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:08:32
ID:mPGruNHO0
- 次男夫婦の欧州訪問映像全く見かけないけどやってる?
- 55 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:08:48
ID:+Khnnj8a0
- 三行でまとめろボケ!!
- 56 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:09:49
ID:Al6GLUCP0
- >>42
秋篠宮のタイ好きにも合わせた。
- 57 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:10:02
ID:lXj69vfO0
- >>20が良いことをいった。 「戦争は他家に任せておけ。幸いなオーストリアよ、汝は結婚せよ」.
の言葉が示すとおり、ハプスブルク家は婚姻によって所領やしていった。
- 58 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:11:28
ID:gr2v1Bgh0
- >優秀な若い外交官だった雅子妃は、
折角の記事もこの一句で台無しですわ。
もしかしたら、朝日が勝手に挿入しただけかも。w
- 59 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:11:29
ID:fskQ1md6O
- >>1
また らいち か
?
らいち じゃない
- 60 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:11:31
ID:/dyUT7mWO
- 雅子様に電マの素晴らしさを教えてあげればすぐに子供が出来るのに…
- 61 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:11:43
ID:MgJsTISg0
- 原文にはそんなこと書いてないでござるの巻
- 62 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:12:19
ID:ERus6c5p0
- ≪皇室関係者が皇太子に対して、(将来の)皇位を譲って雅子妃と愛子内親王とともに
民間の生活を始めるように勧めたとも言われている≫
ありえない。皇室典範に譲位する方法など書かれていない。
そもそも皇位は『権利』ではなく『義務』だと言うことが全く解っていない。
とんだガセネタ。外人に皇室の重さなど理解できるものか
- 63 :アニ‐:2009/05/20(水) 17:12:29
ID:QQVpJVmm0
- ヤフオク事件どうなったんだ
あれが海外で語られたらアウトだ
語られて欲しい
- 64 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:12:38
ID:bewvxn6e0
- そんなことよりも新型インフルへンザは大丈夫なのだろうか?
親王殿下だけでもどこかの島に避難していただきたいのだが。
- 65 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:12:54
ID:fUIZGbEF0
- 「庶民が何を言うか」「貧乏人が腐った魚を食べたせい」発言をした、水俣病発生の原因の会社社長、江頭豊を祖父にもつ雅子。
妹の双子の片割れ(池田礼子)が、池田大作の親戚の超有能国際弁護士と結婚してる雅子。
2年間のオックスフォード留学を経て、同期研修留学の中でただ一人修士号取得失敗の雅子。
娘と皇太子は8時ぐらいにおきて女官の作った食事を食べ、毎朝昼近くに起きだす雅子。
外務省内の創価グループ、大鳳会の男性メンバー3人と夜遅くまでディナーする雅子。
公務を欠席しつつ都内の有名レストラン、ショッピングはハシゴしてスキー乗馬で元気いっぱいの雅子。
- 66 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:13:16
ID:nL+y6P+MO
- 離婚して再婚して世継ぎを作るか、弟に継承させるか、そろそろ選んでいただきたいね。
- 67 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:13:26
ID:wIXeVV8g0
- >>62
ヒャッハー!
ここに活きのいい餌があるぜ!
- 68 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:13:29
ID:JhBKo5Mh0
- つか、跡継ぎが出来たから秋篠宮にシフトって訳じゃねーんだよ。
ボンクラ夫婦の異常無能にうんざりなのは確かだが、
どちらが相応しいかなんて誰の目にもあきらかだろうが。
たとえ雅子が男を産めなくったって、
真摯に公務に取り組んでいれば、何も問題はなかっただろうに。
高級紙だか何だか知らんが、ちゃんと自業自得って書いておけよ。
- 69 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:13:30
ID:R1vPb8XR0
- 雅子さまは神道の本を英語で読もうとした才媛(笑)
- 70 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:13:50
ID:yLx0wuHX0
- 欧州メディアとしては不倫ネタが大好物なんだろうけど無理やりすぎる
- 71 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:14:37
ID:oIHVdd4m0
- 女性天皇だろうとなんだろうと、俺らの生活にはさほど影響がない。
だいたい、一般社会でさえ「人を見る眼」っていうのは難しいんだ。
10年同棲して結婚しても離婚する夫婦だっているのに。
皇后選びを失敗したとしかいいようがない。
- 72 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:14:48
ID:bewvxn6e0
- そういえば雅子の父親はどうなったのよ?
金融派生商品のせいでヘロヘロというのはガセ?
- 73 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:14:53
ID:/ZxMTkKu0
- 「優秀な外交官」
は雅子妃につく枕詞みたいなもの。
意味はない。
- 74 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:15:14
ID:hNmUsPJA0
- 朝日でも130年の歴史があるわけだからなw
160年の歴史を誇るとか言われてもな
- 75 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:16:13
ID:7OmrZR550
- >2700年続く世界でもっとも古い皇族
さすがに2700年は神話の時代が含まれてるけどね。
地方国家の長+ヤマト王権の長として時代が2000年前後くらいで
皇族としては1700年前後じゃないかな。
- 76 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:16:33
ID:mPGruNHO0
- もともと継承権があるわけもないのにポジションから押しのけるもヘッタクレもあるかよ
- 77 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:17:03
ID:baw46frQ0
- オーストリーの表記は全く浸透しなかったな
- 78 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:17:30
ID:paXWybdW0
- オーストリーに心配されてる
- 79 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:17:54
ID:NODEJiet0
- 取りあえず、意味のある(現実味のある)皇位継承者は3人いるけど、
もう少し継承者の幅が必要だね。
- 80 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:18:36
ID:p5Wbheuk0
- >>68
欧米メディアだからアメリカ留学の雅子さまを擁護するのが当たり前
本人が適応できない、仕事を投げ出して遊び三昧だったことに関して
報道する外国メディアは皆無
- 81 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:18:39
ID:LHM9DPmU0
- >>77-78
- 82 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:18:42
ID:8uWJFymh0
- 昔の例でも、東宮を生んだ母が病の為に実家に戻り、子供の東宮位も辞退、とかあったろう。
別に里に戻ったからって離婚って訳でもなくて。ただ退く、ていう・・・
むりに御所にいる必要ないのにね。雅子さん。
- 83 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:19:30
ID:0z8TY+1Q0
- 壬申の乱ふたたび!!
- 84 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:20:09
ID:8BBxQdcN0
- ってか高級紙って何だよ
- 85 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:20:13
ID:G9Lxssaa0
- 皇室スキャンダルを記事にする3流紙を高級紙ってwwww
さすが流刑地の子孫
- 86 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:20:36
ID:j2Em6l7F0
- ドイツ語圏だとMIKADOって犬の名前なんだよな。
- 87 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:20:40
ID:LHM9DPmU0
- >>84
パルプの違いだろうな。
- 88 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:20:44
ID:xi4Y/0YyO
- >>5
>>5
>>5
>>5
>>5
- 89 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:20:59
ID:Om3SZOyu0
- >>53
カオスよりも「マサコ ザ メナス」のほうがいいんじゃないの?
- 90 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:21:05
ID:pfgSHAq+0
- だってさーマサ子は公務は嫌でフランス料理食ったりテニスは出かけるあほんだら。
夫婦揃ってないと公式行事に参加するのは恥ずかしいじゃん。
どっちにしても皇太子はもうどうでもいいのよ。廃嫡です。
だって、次の天皇は若い僕ちゃんになるんだもん。
実質は、国父と国母が秋篠宮だしね。
- 91 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:21:11
ID:VuisALobO
- ボンクラならまだマシ。
何があんだか知らんが雅子は常軌を逸してる。
体裁さえとれないて何なの?
- 92 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:21:16
ID:8uWJFymh0
- >>85
「ラ」のない方だよ
- 93 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:21:47
ID:NRHwbPMq0
- >>65
mjd?
- 94 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:22:09
ID:GDwDWf6yO
- 雅子妃殿下にはエリザベートのような放浪をする自由はないからね……
オーストリアは血で反映しまた衰退した国だから心配はごもっともなんだけど。
- 95 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:22:36
ID:mcKP8YKt0
- 優秀な若い外交官だった・・・?
- 96 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:22:47
ID:fvPQAXBa0
- >>85
オーストリアは流刑地ではないよ?
- 97 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:22:58
ID:CmhX0vWu0
- さすが特アが送り込んだ壊し屋だ。
- 98 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:23:09
ID:nWmyDZK2O
- >>84
日本には無いよね
- 99 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:23:17
ID:IKOvWEmO0
- しかし大使館が頑張っても「オーストリー」って全然浸透しないな。
- 100 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:24:00
ID:Ru+AsABRO
- 側室つくっちゃえばいいのに
- 101 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:24:02
ID:NOkG7hNh0
- 2700年ねぇ そう言いたい人がそういってるだけだろ
血統書的の確実なところは精々500年
天皇家じゃなくて天皇系くらいの感じ
- 102 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:24:35
ID:dB6Sgfop0
オーストリア高級紙=waiwai
- 103 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:24:39
ID:6u1iCnD70
- >>1
> NIFTY/週刊朝日
この記事はもはやこれにつきる気がする
- 104 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:25:19
ID:AqKNcmOeO
- 天皇にはまあどっちでもいいけど皇后はきこ様が適任
- 105 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:25:22
ID:NHbCbQhe0
- 雅子さんってあんまりいい話聞かないね。
アジアを見下して欧米大好きなんだよね。
- 106 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:26:25
ID:Al6GLUCP0
- >>104
あの顔に貼り付いて固まった笑顔をなんとかしてくれ。
- 107 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:26:28
ID:Uepsb73hO
- >>89
マサコ ザ デストロイヤー でいいよ
- 108 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:26:31
ID:crT990tM0
- >>101
継体天皇からは間違いないって言われているから、
1500年くらいは続いているんじゃない?
2600年とか2700年はデタラメだと思うが
- 109 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:26:56
ID:cGcWPu3P0
- >皇室関係者が皇太子に対して、(将来の)皇位を譲って雅子妃と愛子内親王とともに
>民間の生活を始めるように勧めたとも言われている
理想的だけどこれ実際は皇太子自身の意思だからって簡単に出来ることじゃないよね
- 110 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:27:23
ID:gTqSoIZm0
- おまえら
本当にオーストラリア好きだなw
- 111 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:28:20
ID:44MKGB580
- だれか、雅子に髪を切れといってくれ。
もうちょっとちゃんと手入れしなきゃ汚らしい。
- 112 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:28:30
ID:xZKZf91Q0
- >>13
> おいおい雅子は通産省勤務だろ。
間違いは、お前さんのほうだよ。
雅子さまは、外務省勤務だったよ。
下記のリンク先をよく見んかいッ!
ソース:ウィキペディア 徳仁親王妃雅子
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/å¾³ä»è¦ªçå¦é
å
- 113 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:28:30
ID:FBKTJAE70
- ≪悠仁親王の誕生は、皇太子の娘である愛子内親王を継承のポジションから押しのけて
しまった。そのころから兄弟の仲はうまくいかなくなっていた≫
いやいや 最初から愛子はつげねーから
- 114 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:28:49
ID:WlRksV+jO
- >>72
国際司法裁判官長かなんかに未経験だのに抜擢されてなかったっけ?
どんな力でなったのやら…
- 115 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:29:08
ID:tZ0nhxcG0
- >>48
この16年間の言動をみてる限り、自己愛性人格障害ぽい
- 116 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:29:20
ID:U9oeLSt20
- 食欲魔人妃
- 117 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:29:43
ID:fSRSESbg0
- 男系男児しか継承しないから昔からずっと皇太子の次は秋篠宮ですが・・・。
- 118 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:30:06
ID:x+68vlVyO
- やっぱり旧宮家の復活しかあるまい
- 119 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:30:57
ID:WlRksV+jO
- >>110
オーストリア
(´・ω・)っラ
これがあるとないとじゃ大間違いだから
- 120 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:30:57
ID:CZqk4gqj0
- >>100
それは良い解決法の一つ
嫁同士で骨肉の争いをさせておけば、いかに親に気に入られるかを
競うようにもなって、態度だけは更正されると思う
- 121 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:31:40
ID:9IvybCc30
- こんな記事に興味あるオーストリア人っているの?
誰も読まないのでは?
- 122 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:32:14
ID:fvPQAXBa0
- >>120
庶子に継承資格はないよ
- 123 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:32:21
ID:xZKZf91Q0
- >>85
流刑地は、オーストラリアでしょ!
これは、既レスでも指摘されてるけど、
ヨーパッパにある「ラ」のないオーストリアだよ。
>>1の記事をもう一度よく読みなさいッ!
- 124 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:32:38
ID:Om3SZOyu0
- >>114
ユダヤ系アメリカ人の同僚のアウシュビッツからの生還体験を日本で出版して票を買ったニダ
もちろん翻訳は素人の双子の娘にやらせたニダ
- 125 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:33:16
ID:R1vPb8XR0
- 天皇に血統以外のなにがあるというのかな。
皇太子は、愛子、愛子の子を天皇にどうしてもしたいならきちんと説明しなければならない。
それ以前に時代にあった公務とやらがどんなものかも説明しないとならない。
- 126 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:33:43
ID:VbgzrQ2t0
- >>4の最後の一文、じーんとくるね
- 127 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:33:56
ID:aAETxqKQO
- オーストリアとオーストラリア、何故差がついたか……慢心、環境の違い
- 128 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:34:13
ID:CZqk4gqj0
- >>120
側室導入なんて大技を使うしかないなら、そこらへんの改正とかも入るんじゃね?
- 129 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:35:27
ID:FBKTJAE70
- オーストラリア →テラ・アウストラリス 南の地
オーストリア →エスターライヒ 東の地
流刑地とは違って、
オーストリアはトルコから欧州を守った自負と
650年間君臨したハプスブルク家の誇りがあります(^q^)
- 130 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:35:51
ID:8TgSU7Jb0
- >>126
今上のお哀しみと書いてあるね?
- 131 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:36:04
ID:gVeZ7EE50
- 美智子さまのような慈愛に満ちた行動までは望まなくても
せめて置物のように式典に参加できる嫁だったらまだましだったのに
地味な公務マンドクセで、外食買い物乗馬スキーとにかく遊ぶのだけは
だれより旺盛だからな。
皇族にただの金食い虫イラネ。
- 132 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:36:09
ID:8uWJFymh0
- >>123
>ヨ−パッパ
・・・・・アンタww
- 133 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:36:34
ID:63ooB+Zy0
- >>118
俺もそう思う
- 134 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:36:47
ID:p5Wbheuk0
- >>108
たぶん>>101が言ってるのは南北朝のことだと思うが、
持明院統も正統な皇統だから間違ってる
- 135 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:37:02
ID:GOZ0w/i70
- オーストリアといえばステアーAUG
- 136 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:37:08
ID:oLamOius0
- 誰と皇太子の不仲なのか、タイトルだけではわからんがな。
ボケが!>週刊朝日
しかも「血」って、単なる後継者の血統ってだけの話かよ。
無内容にもほどがある。スポーツ新聞の記事なみ。
- 137 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:37:48
ID:2FqAy0K70
- >>121
オーストリアもブルガリアもルーマニアも、
いまのところ一面トップ扱い。
大統領や元国王直々にお招きだもの。
日本の報道がいかにおかしいかが垣間みれて面白いよw
- 138 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:37:59
ID:8TgSU7Jb0
- >>101
>>108
継体天皇って西暦何年かな?
飛鳥王朝のころになるわけだよね。
推古天皇とかの時代だな。
- 139 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:38:32
ID:W3SlN2PY0
- おれはマジであせってた。
男系で125代続いてきた天皇が終わってしまう瞬間を運悪く自分の生きている時期に
味わうことになってしまうと、悲しんでた。
だから悠仁さまのご誕生は物凄くうれしかった。
バカ息子とクソ女の間に出来たチョトおかしな娘から
孝行息子と上品妃様の間にお生まれになった上品でかわいらしい男子様に継承権が移った
この格差はあまりにも大きかった。
- 140 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:38:53
ID:OE0iZ+e00
流石、オーストコリア
- 141 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:39:03
ID:lZcntRul0
- > その陰には一人の女性
マイヤーリンク事件みたいなことになったらどうすんだろ?
- 142 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:39:38
ID:FBKTJAE70
- >>138
継体天皇の在位は507年〜531年。
生年は450年前後とされているが不明
- 143 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:39:53
ID:18PdQkyB0
- >>140
あ
- 144 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:40:20
ID:xZKZf91Q0
- 皆さん、スイマセン!
>>123の文を下記の通りに訂正します。
>>85
流刑地は、オーストラリアでしょ!
これは、既レスでも指摘されてるけど、
ヨーロッパにある「ラ」のないオーストリアだよ。
>>1の記事をもう一度よく読みなさいッ!
>>132
スイマセン。
仰る通り誤字です。
他人のことは言えませんね・・・。
- 145 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:41:28
ID:qNQqdB9S0
- ↓日本低級紙が報じたあの人
- 146 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:41:31
ID:bewvxn6e0
- >>144
うぃ奴じゃのぅwww
- 147 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:41:34
ID:FJ/BVz1J0
オーストリアは、実は物凄い親日国。あんまり知ってる人居ないけどね。
>>1でもかいてあるように、日本の開国直後からの付き合いがある。
最近のことで言えば、
日本はウィーンフィルの公演を熱狂的に迎えてくれる国家として非常に有名だ。
天皇家の各人が楽器をこなされてることなども新聞であわせて紹介された事もある。
それ以外にも日本はピアノのヤマハ、フルートのワカマツの国として、
音楽関係者を中心に非常に愛されている。
- 148 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:41:36
ID:EVb02fI/0
- ハプスブルグ家を失って天皇家のことが気になるのか。
- 149 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:41:40
ID:df6hiUt20
- また大西か。
また朝日のマッチポンプだろ。
いい加減にしろ。
- 150 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:42:30
ID:o6KLTZLM0
- だってこの国民の体たらく
- 151 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:42:41
ID:8pwLgz8nO
- >>131
同意。
- 152 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:43:51
ID:AI6NDw7KO
- >>86
http://ime.nu/diepresse.com/home/leben/mensch/477989/index.do
原文
見出し以外は「kaiser」(カイザー)
表記だから犬の名前にはならんだろ
- 153 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:44:06
ID:BFU2ejiY0
- 俺がとても気になるのは、雅子さんの血だな
4代公害病の一つ、水俣病の「主犯」の孫であるということ
普通に考えて、人は「家系」の影響を受ける
身勝手な人間に育てられれば、普通は身勝手な人間になる
そんな邪悪な血が後一歩のところで、皇室の血に混ざるところだった
もし愛子様が男の子だったら、水俣病の「主犯」の血が皇室の血に混ざるところだった
バブル期にヤクザを雇って地上げをし、いろいろ煽って経済を破壊した糞野郎がいる
エイズが伝染するのを知っていながら、非加熱血液製剤を認可した糞慰謝がいる
とんでもない汚染米を私利私欲のために販売した糞野郎がいる
そして、有毒な排水で大勢がとんでもない健康被害に合っているのに、改めなかった
糞野郎がいる
糞野郎という糞野郎は国民の敵だと思うんだよね
決しておてんとうさまのもとに出てきてはいけない存在なんだよ
そんな伝説の糞野郎の血がもう少しで天皇家の血に混ざるところだったんだぞ
とんでもない話だ
- 154 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:44:53
ID:nmEdnHeA0
- よく考えてみろ・・・・今の典範から言えば、
秋篠宮自身、絶対に、悠仁親王が天皇のなることを見ることはできないわけだろ?
故に、天皇の父なるってのはおかしな表現だ
- 155 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:45:32
ID:pfgSHAq+0
- マサ子が死なない限り、次の皇后になるわけだ。
あほんだらの税金無駄使いの鬼が皇后になるなんて非常識すぎ。
一切、公式行事に参加しない皇后ってどうなのよ?生きてる価値ないでしょ。
もう自分で死ねって感じ。
- 156 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:46:21
ID:EVb02fI/0
- 皇太子はさっさと譲位しろよ。
いつまでただ飯食えると思ってんだよ。
派遣バイトに登録してキヤノンの工場で働け。
- 157 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:46:30
ID:U3p/lhuM0
- >>13
あなた阿呆ですか?メスゴリラでググレw
- 158 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:47:30
ID:Al6GLUCP0
- 雅子様の不幸と再生の物語は、日本の歴史に輝くものとなりました。
子孫を作ることが、唯一の任務と考える近習たちの陰湿な嫌がらせは、
はなはだしいもので、日常の些細なことにまで及ぶ四面楚歌の状況は、
ダイアナ姫の悲劇にも劣らないものでした。
メチャクチャな中傷をする軽薄なネット掲示板にも、じっと耐え続け、
ながい病苦にも打ち勝って、遂には、不屈の精神を持ちながらも、
子を愛するがごとく国民を慈しむ、国の母、慈母と慕われたのです。
- 159 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:47:36
ID:ediCLEJ90
- まあ、廃太子しかないだろうな。
東宮としてやるべきことを殆どやってないんだから。
- 160 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:48:04
ID:FBKTJAE70
- >>141
マイヤーリンクはどっちかっていうと
政治思想の対立であって 一緒に自殺した男爵令嬢はお供にされただけだから違うくね
- 161 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:48:05
ID:ONI+0hl00
- ちょっと待て、その書き込みは、朝日かも。
- 162 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:48:13
ID:IpLkXuOAO
- オーストラリアと間違えて偉そうなこと書くアホにうんざり
- 163 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:48:14
ID:j2Em6l7F0
- そろそろ叩かれ始めて10周年じゃねぇか。よくやるな。
- 164 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:48:29
ID:FJ/BVz1J0
- >>154
皇統が今上から次の代に移られたら、立太子する事になる。
そうなると、皇位継承権の順位が変更されて悠仁親王が一位になられる。
その時点で、秋篠宮は将来の天皇の父というお立場が確立される。
今の東宮が皇位を継ぐ継がないに関わらず、これは規定路線だね。
- 165 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:48:45
ID:paXWybdW0
- >>147
大丈夫ですか、と心配されてる気がしたのはそのためか<親日国
- 166 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:48:46
ID:rxjPqgKg0
- つーかオーストコリアの記事か。 ゴミと同レベル。
- 167 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:50:05
ID:q6N3KhV/0
- 香田証生の行動について、
イスラエルに到着してからは、四之宮浩という胡散臭い男の証言だけで行動が
事実認定されているが
「ここが変」というわけではないのだが、なんとなく腑に落ちない・・・・
どこか違っているような気がするのだが・・・
Y⌒''''|'"⌒`⌒⌒'ー、_ >>1
γ;;;;;ノ..;;;) 香 田 ヽ http://ime.nu/www.aliennationreport.com/SHOSEIKODA.wmv
,,,γ;;;;,,…../ ::::::::::*:: ∞〜 プーン
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
| /*-'' ̄  ̄''- i リ
| ソ r(:;;:),,、i r(;;;;;;)、 | ∞〜プーン
リ i ;;;;;;;;
| :::: | |
.〜∞ } <ヘ ノ ::: /;; > i
| |:::l *`;;ー;;`ヽ: l::::| |
ノ ヽ:::;;;;; l l===ュヽ ::/ リノ んっごう
・ ・ ・ ・
彡ノ ソ;;*::;;; |、'^Y^',,|:::/| /___
/{彡 |;;;;;\.`-;;;;-'/
| ( /|
/ ゙゙' ''‐*-..;;,,,,,,,;;;;;;,,,,,,....-‐-‐''^/ /
∠____''.;;;;;;;;;;;;.''_____/ /
|______;;;;;;______|/
●香田さんの足取り(現地時間) イスラエルを経由。
香田さんはイスラエルを経由して、
最終的にイラクへ入国しているということが重要な点である。
2004年
1〜9月上旬 ニュージーランドにワーキングホリデー、語学留学で滞在。
9/9〜10/18 イスラエル・テルアビブの「スカイ・ホステル」に滞在。
10/26 「イラク聖戦アルカイダ組織」が香田さんを拉致したとする映像をウェブサイトに流す。
10/30 バグダードで遺体発見、31日香田さんと確認。
- 168 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:51:02
ID:Ux+ag+Kv0
- ここは厳しいようだけど、愛子様に不妊症が発覚すれば万事丸く収まると思うんだ。
- 169 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:51:26
ID:xZKZf91Q0
- >>153
雅子さまの母方の祖父のことを言っていますよね。
母方の祖父がチッソの会長をしてたのは公害発生後のことで、
チッソと取引のあった銀行から送り込まれて会長になったとか。
公害を発生させた直接の責任者は前任者か前々任者になるはずですよ。
チッソのことで批判するのは筋違いでは・・・。
- 170 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:51:27
ID:8TgSU7Jb0
- >>141
18世紀?から20世紀初頭まではオーストリア・ハンガリー帝国として、
欧州の半分を支配していたのがオーストリーなんだよね?
歴史はもっと長いようだが。。
- 171 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:53:07
ID:FJ/BVz1J0
- >>165
金の力でウィーンフィルを遠い欧州から日本に呼びつける傲慢なやり方
と一部の左翼メディアは批判してたけど、
日本の聴衆のマナーの良さや、コンサートホールの出来の良さ、
受け入れるコンサートスタッフの誠実な仕事ぶり
などから日本公演は非常に好意的に受け取られている。
特に、オーストリアでの公演ですらあまり人が入らなかったり
マナーが悪かったりした時期もあったから。
ヤマハやワカマツの絡みあって、全般的に親日家が多い国。
日本人留学生も非常に熱心で出来が良いと評判だしね。
- 172 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:53:18
ID:jpFbAmjm0
- >>28
>>28
>>28
>>28
>>28
>>28
>>28
>>28
>>28
- 173 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:53:26
ID:B8WBANad0
- オーストリーとオーストコリアは紛らわしいからきちんと書き分けるべき
- 174 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:54:08
ID:Om3SZOyu0
- ここまで レディミツコ 無し
- 175 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:54:29
ID:FBKTJAE70
- >>166
そのネタ秋田
>>170
欧州の半分を支配したのは16世紀
18世紀から20世紀初頭までは、とりあえずは列強の一員
ハプスブルク家がオーストリアを統治し始めたのが13世紀末
ドイツ王になって初めて歴史の表舞台に出てきたのが13世紀後半
最初に名前が見え始めるのが11世紀
- 176 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:54:34
ID:8TgSU7Jb0
- >>171
ただ、音楽的には、
最近は中国や韓国の人が優遇されているらしい。
まあ、日本でも同じだから、オーストリーだけとは限らないけど。
- 177 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:54:50
ID:18PdQkyB0
- >>169
その公害発生が確認されて(とういか疑われて)からが問題だったような希ガス チッソ
- 178 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:54:56
ID:kDuBIRMR0
- >>153
それを言うと皇后陛下の妹君が新潟水俣病の昭和電工の創業家に嫁いだことを
指摘されるからやめた方がいいよ。
あっちはチッソと違って全資料処分しちゃったという悪質さだしね。
- 179 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:56:12
ID:FJ/BVz1J0
- >>176
語学力の関係もあって、
日本人はニューヨークに行くケースが増えただけというのもあるけどね。
- 180 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:56:17
ID:O7zj4ehZ0
- >>153
すごい俗説だな
俗説ってのも昔の学者が言った事が都合よくつぎはぎされて出来上がるのだそうだ
いっぺんその論証を検証したほうがいい
- 181 :維新紳士 ◆l4CQnnuRo.
:2009/05/20(水) 17:56:39 ID:EW1Rc3wV0
- DEMAE-RYOUHOUについても取り上げて欲しい
- 182 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:58:05
ID:AI6NDw7KO
- 記事の原文くらい読めよ
>>152に貼っといたから
- 183 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:58:09
ID:paXWybdW0
- >>171
オーストリーがなんで遠い日本のことを気にかけてくれるのか
不思議だったけど、そういう背景もあったんですね
よそさまに心配かけないよう、国民もちゃんと考えないとなあ
- 184 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:58:44
ID:UXF0gbn50
- 高級紙っていうと鼻紙か便所紙のイメージw
- 185 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:00:07
ID:O7zj4ehZ0
- 継体天皇からの系譜はだいたい合ってるとしても
確実に血が繋がってるかなんざ確かめようがないと思われ
- 186 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:00:19
ID:CmhX0vWu0
- >>169
暴力団を使ってマスコミに暴行したのって・・・
- 187 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:01:39
ID:FBKTJAE70
- オーストリアが昔から親日、で思い出したけど、
サラエボ事件で暗殺されたフランツ・フェルディナント大公って日本に来てるんだぜ…
有名か
- 188 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:01:53
ID:PssZjKEc0
- >優秀な若い外交官だった雅子妃
ええっと…
- 189 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:03:59
ID:aJ+XUlPCO
- 今の状況は天皇自身の責任も大きい。
決断できないという弱さと優しさがゆえ。
- 190 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:05:31
ID:Qh13ynUH0
- ×優秀な若い外交官だった雅子妃
○愚鈍で逝き遅れのコピー取りだった雅子妃
- 191 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:05:40
ID:FBKTJAE70
- >>185
そうは言うけど、状況証拠というか、うまい言葉見当たらないけど
系譜つながってるっていうほうがうまく説明いくよ
仮に当時は大王の位が血統に左右されないとしても、
大和から遠い越前の豪族を中央の豪族が支持するなんて考えられないし
- 192 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:06:44
ID:R1vPb8XR0
- >>189
今上はリベラルっぽい皇太子、天皇というイメージでこれまできてしまったからね。
その路線変更は本人にとってもきついかもね。
だから「愛子内親王に会えない」みたいに腰砕けた言い方しかできないんだよね。
それが雅子一族につけ入られる原因のひとつだね。
- 193 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:06:46
ID:2l8Vv4/B0
- 天皇家は、日本で一番古風というか、「家」 を大切にする家系
そこへ、キャリアウーマンという 「個人」
を大切にするような嫁を持ってきても合うはずが無い
当初は、皇室外交とか言って自分が前へ出る事を考えていたんだろうなと思う
でも、天皇家では、自分は控えて、天皇や皇太子、秋篠などを前へ出さないといけない
そんな、ギャップが病気(?)の原因だな
- 194 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:07:54
ID:ycYF0kOX0
- つーかなんでオーストリアのメディアがわざわざ日本の皇室の記事書くんだ?ww
- 195 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:07:57
ID:XS4cufr10
- ヨーロッパの人たちは皇族のゴシップが大好きなのです。
歴史と文化と伝統を楽しみ、アメリカ人やロシア人って野蛮ね〜 オーストラリアは囚人だよね、
と優越感にひたる人たちなのです。
- 196 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:08:03
ID:Q/sqyy9ki
- 争いもなにも、普通に継承順位通りに継承してけばいい。
天皇陛下が死んだら皇太子が後を継げばいいし、皇太子が死んだら秋篠宮、更には悠仁親王が継げばいい。
譲位とか騒いでるアホは死ねばいいと思うよ。
- 197 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:08:49
ID:6Z+tY/4c0
- 雅子様もマリアテレージアぐらいの精神力なら良かったのに。
- 198 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:09:04
ID:LXSciFBY0
- 雅子をパージしない限り、皇太子に未来は無い
小和田
- 199 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:09:33
ID:wyWLKo+D0
- 跡目争いっておもしろいなー。人間の醜さが剥き出しになる。
もっとやれやれ。
- 200 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:09:54
ID:Om3SZOyu0
- >>196
現皇太子が愛子内親王に後を継がせたいっていうのが今の混乱の源なんだろ
- 201 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:10:00
ID:FJ/BVz1J0
- >>196
今の東宮が継ぐと雅子妃殿下が皇后になるわけだよ。
- 202 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:10:18
ID:0wXnjBCqO
- >>192
帝にむかって呼び捨てか
けしからん
今上天皇陛下と呼べ
- 203 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:10:24
ID:uZYqa/i90
アカ○ドメインがアク禁食らってる間、アクセス数が普段の半分になり
あれだけ次々に立っていた皇室スレが全く立たず、皇室、雅子様中傷が一斉に消えた
という不思議
- 204 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:12:32
ID:R1vPb8XR0
- >>202
今上って敬語表現じゃないのか?
主上と同じ意味だと聞いたが間違ってたら訂正するよ。
- 205 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:12:37
ID:2jl84enm0
- 欧州では結構露骨に雅子のこと書かれるわなw
たとえ皇后になっても皇室外交が円滑に行かないだろうね
失格者の烙印は簡単に消えんよ
- 206 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:12:51
ID:FJ/BVz1J0
- >>202
今上や天皇という呼びかけが既に敬意表現なわけだが。
- 207 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:13:02
ID:1WvBGGW70
- >>202
ば〜か
- 208 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:13:10
ID:Q/sqyy9ki
- >>169
馬鹿!!
本当の事書いたら鬼女がファビョるぞ!
連中は何が何でも雅子妃を貶めるのが狙いなんだから。
鬼女を敵に回したら大変な事になるぞ!!
- 209 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:13:15
ID:6Z+tY/4c0
- オーストリアが日本に興味持つのはカレルギー伯爵の件も多少はあるんだろな
- 210 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:13:23
ID:0wXnjBCqO
- >>204
調べたら俺が間違ってた
- 211 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:13:54
ID:8TgSU7Jb0
- >>202
>今上は、「いまのうへ」というやまとことばを漢字で書いたもので、漢語由来の「聖上」と同じように、
>現在の帝を意味する語である。当今(とうぎん)ともいう。
今上で、いまの帝を意味します。
- 212 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:14:53
ID:Xn4YwCTk0
- 天皇陛下も残念ながら後10年は保たれまい……
皇太子殿下は嫁が全てを台無しにした……
あとは人格的にはあまり立派ではないが
まともな嫁と子供に囲まれた秋篠宮が妥当だろう。
- 213 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:15:35
ID:oWkIBHC40
- >>156
ワラタが、譲位ときやのんの関係はどこから?
- 214 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:15:48
ID:uZYqa/i90
皇室、雅子様中傷をしつこくやり続けているのはアカ○
- 215 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:16:38
ID:v9USzvYp0
- 自称キャリアの挫折は、
一つ目に、祭祀の手順が覚えられなかったこと。
二つ目に、短歌につまずいたこと。
三つ目に、皇后陛下も他の妃殿下方も皆英語が達者であったこと。
四つ目に、国内外の要人とまともに会話が出来なかったこと。
五つ目に、女官の方が育ちがよく上品で教養があり、自分より物知りであったこと。
六つ目に、地方公務その他で老人や子供や地元の有力者やらと、気の聞いた
ことも言えなかったこと。
七つ目に、毎朝朝寝をしていたが、それでも寝足りなかったこと。
八つ目に、東宮御所には実家連中が入り浸っていたが、完全同居ができなかったこと。
九つ目に、好きな海外旅行を頻繁に行けなかった事。
その次に、子供は産みたくないのに無理やり作らされたこと。これは誰からの意向か?
その次に、男児ではなく、実家父の期待に添えなかったこと。
その次に、それがまともな女児ではなかったこと。
皇室に入って初めて自分の思い通りに行かず、(結婚すれば誰でも同じ)
ストレスがたまり、
実家連中とあれこれ考えた末に、ストライキに突入
- 216 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:16:38
ID:RhfmFEuA0
- 現状においては実質的な次次期皇位継承者だもんな。
まあ皇太子と年齢差無いし、どっちが先に・・・か、
分からんけどね。
- 217 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:16:50
ID:nzW5XCEoO
- 平成30年隠岐の島
愛子様「皆の者!朝敵を撃つのじゃ!!」
- 218 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:17:20
ID:xZKZf91Q0
- >>208
意味わかんないね!
鬼女にしろ、女性たちがどうして雅子さまを貶めたいの?
本当に貶めたいのは、ネトウヨたちじゃないの?
- 219 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:17:44
ID:buugIHqaO
- >>202
馬鹿過ぎ
- 220 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:18:13
ID:WmRdKL0S0
- オーストリーって書けよ、紛らわしい
- 221 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:18:15
ID:wNitX7l90
- >>171
ウィーンフィルの皆さん。
日本人妻の里帰りのため、とか、
アルバイトしながら温泉三昧とか・・・
- 222 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:18:21
ID:ofYp4tDm0
- >>9
おい、読んでもわからなかったのかよ。
- 223 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:18:27
ID:+32HI80XP
- >>40で終了
- 224 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:18:41
ID:42djUnpQ0
- むかし2ちゃんで誰かが、皇太子が皇位を秋篠の宮に譲って、一家で海外に移住する。
という話が小説風に書かれていたのを思い出す。
すごくリアルで、まるで予言のようだな。と思ったのを憶えているが・・・・・
- 225 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:18:46
ID:Vho4Y0j10
- またオージーかよ・・・
まさしくオーストコリアとしか
言いようがないな。
- 226 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:19:39
ID:v9USzvYp0
- 本当にありとあらゆる噂がある、
今更何を聞いても全然驚かないよ。
全部しゃべって頂戴>岩井さん
境界性人格障害+
自己愛性人格障害+
演技性人格障害+
回避性人格障害+
反社会性人格障害+
妄想性障害
- 227 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:19:57
ID:Q/sqyy9ki
- >>218
おまいは鬼女の恐ろしを全然理解してない。
まぁ世の中には知らない方が幸せな事もあるけどな。
- 228 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:20:15
ID:9WIh1MgL0
- 皇室侮蔑本のオージー記者がまた
やらかしたのかと思ったら...
- 229 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:20:52
ID:Gm9MWB2qO
- 愛ちゃんパパ(笑)天皇誕生
↓
18になったアイボンが結婚
↓
愛ちゃんパパは娘可愛さに、嫁に行ったのに実家(皇居)入り浸りにさせる
↓
アイボンが出産
↓
愛ちゃんパパ天皇「直系である孫が皇太子ではダメですか?」
とかなりそうでコワヒw
- 230 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:20:55
ID:+bw9lU6i0
- 雅子さんはヨーロッパのVIPに会うと大喜びだったけど
向こうじゃ絶対によく思ってないよ。
好かれる要因がないもん。
>>224
昔話風で島が舞台のは読んだ。
- 231 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:21:08
ID:8TgSU7Jb0
- >>175
そうか、ありがとう。
オーストリーは歴史が長いんだね。
いまはオーストリア・皇帝家はどうなっているのかわからないけど、
たぶん子孫がいるんだろうね。
- 232 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:21:22
ID:nzW5XCEoO
- >>224
海外移住はダメ」!
隠岐の島か
佐渡ヶ島か
吉野の方が良い!
- 233 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:21:43
ID:xZKZf91Q0
- >>225
釣りで言ってるの?
ヨーロッパの「ラ」抜きのオーストリアだよッ!
>>1の記事をもう一度よく読めッ!
- 234 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:21:48
ID:78Aa0Dkv0
- またオーストコリアかよ・・・
- 235 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:21:49
ID:K7E3rPfJ0
- でも、秋篠宮殿下の男前ぶりは異常。かっこよすぎ。
子女殿下もかわいすぎ。
- 236 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:21:51
ID:v9USzvYp0
- 771 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 22:44:24 ID:8eie7F6n0
雅子の黒い噂なんて腐るほどある
雅子は中学高校時代からヤリマンで野球選手の子供を下ろして退学になった、とか
ハーバードでは中国人スパイと出来てて、ヌード撮ったとか
皇太子と同衾したことは一度もない、とか
国連大学の学長と出来てた、とか
今は医者とできてて、彼との間に子供作ってナルヒトの子として育てるつもりだったとか
等質を発症してて完璧にキチガイだ、とか
皇宮警察の若いイケメンに手をだして、彼は悩んで自殺した、とか
あとくされを心配した小和田が殺した、とか
雅子の父親が恒じゃなくて福田だ、とか池田対策だ、とか
小和田家は朝鮮からの不法移民だ、とかエタだ、とか
小和田のジジイは中国か朝鮮のスパイだ、とか
江藤のババアは山屋の妾であった女郎の子だ、とか
妹礼子の亭主は池田大作の隠し子だ、とか
天皇暗殺計画がある、とか
ひさひとちゃんを殺そうとしてる、とか
- 237 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:21:54
ID:TIfpu7xt0
- >>4
> 先の「Die Presse」の記事はこう結ばれている。
>
≪天皇がニュースの主要テーマとなることは一年のうちでほとんどない。(皇居で)国民の
>
前に姿を現すのは誕生日と数日後に来る新年の、わずか2度だけである。天皇は宮殿の
>
ベランダに立ち、手を振り世界平和について短い言葉を述べる。しかし、自分の哀しみに
> ついて口にすることは決してない≫ (以上。一部略)
>
一方公式会見の場で、自分の嫁が人格否定されてると言いまくったのが徳仁。
- 238 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:23:47
ID:5Uj1fnRW0
- どうなんだろ、
欧州の王室継承争いと違って、
それほど、皇位を継承したいとか、
娘や息子に、させたいとは思ってないんじゃないの?
むしろ、娘が、窮屈な皇族生活から抜け出せるのなら、
その方が幸せと、親なら思うんじゃねぇのかな。
- 239 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:23:57
ID:yX5PImCG0
- まだ、カルトそうかの奴等が手土産持参で、皇太子夫妻に会いに行ってるのかな?
- 240 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:24:35
ID:HrEDXFyk0
- >>232
インドとかベトナムとかアフリカ等の海外なら、雅子様は絶対行きたがらないと思う。
- 241 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:24:50
ID:jCsCveiR0
- あの兄弟顔つきの違いが目立ってきてないか最近
実際どうなんだ
- 242 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:26:08
ID:kDuBIRMR0
- >237
自分の記者会見の場でペーパーまで準備して5歳の孫が
懐かないと言い放ったのが今上。
- 243 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:26:38
ID:Q/sqyy9ki
- しかし平成はろくな事なかったな。
バブルの崩壊、オウム心理教のテロ、阪神大震災、長きに渡る不況、そして新型インフルエンザ…。
暗黒の時代と言っても過言じゃなくね?
- 244 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:26:57
ID:vEzzufmX0
- >優秀な若い外交官だった雅子妃
ここは笑うとこ?
- 245 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:27:40
ID:LOHg8bneO
- 秋篠宮様ご一家を新天皇家に据え宮内庁共々京都御所にお引っ越し
皇太子ご一家は関東総代として現在の皇居へ
熊蘇の土地へこれ以上天皇家を置いておけない!
- 246 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:27:41
ID:FJ/BVz1J0
- >>221
ウィーンフィルって別に権威のある集団じゃないし、
団員が貧乏なのを知らないんだろうけどねw
左翼メディアは馬鹿ばっか。
- 247 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:28:08
ID:55yDSrlHP
- 歴史がない国は本当困ったちゃんだな
- 248 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:28:50
ID:/3O8QmAHO
- >>233
オース鳥ア、オース虎リアと書いて貰えれば…
- 249 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:29:13
ID:42djUnpQ0
- 嫁にいった黒田清子さんが唯一面と向かって皇太子夫妻をたしなめてたらしいな。
今や誰も何も言わないので、やりたい放題といううわさ。
- 250 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:29:14
ID:C4a11Mb50
- >>241
皇太子が明治天皇系
秋篠宮が大正天皇系
なんて話もある
- 251 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:29:46
ID:OWMQ88iB0
- オーストリアは総統閣下を世に出して世界にひどいことをしたよね(´・ω・`)
- 252 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:30:09
ID:Om3SZOyu0
- >>238
悠仁親王ご誕生の折りの東宮夫妻の言動を知ったらそんな事ミジンコ程も思えなくなるぞw
- 253 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:30:44
ID:VB+9+DqL0
2chで、皇太子を囲むオフとかやったら、いいのに。
一度くらいでみんなで話せばいいんじゃないのか。
同じ日本という国に生きてるんだし、神棚に飾るのは変だろ。
- 254 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:31:45
ID:FJ/BVz1J0
- >>251
まあ、オーストリアは併合された方だけどね。それも武力で無理やり。
ついでにいうと、
「それでもドイツの一員だったのだから」
と、拒否する事も出来たのにオーストリアとして賠償請求に応じている。
どこの朝鮮とは比較にならないぐらい立派。
- 255 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:32:06
ID:Q/sqyy9ki
- >>249
噂は所詮噂。
いったい誰がその噂を流してるんだろうねwww
その人物が自分に都合のいい噂を流してる、とは考えないのかね、>>249みたいな人達は。
- 256 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:32:43
ID:jGlWYeuPO
- 雅子さんは外務省職員ではあったけど、外交官だった事は無いはずですが。
- 257 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:32:51
ID:xZKZf91Q0
- >>245
> 熊蘇の土地へこれ以上天皇家を置いておけない!
釣りで言ってるの?
それとも、本気で言ってるの?
熊襲(クマソ)は九州だよ!
昔、酒造メーカーの経営者が「東北は熊襲の産地」とか言って
世間から猛批判を受けたことがあったけど、
お前さん、これと同じことをやらかしているよ!
- 258 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:33:43
ID:FBKTJAE70
- >>231
細かい話になるけど、ハプスブルク家とは別にオーストリアって国で考えると、
最初に形ができ始めたのはカール大帝の頃だよ オストマルク辺境領ってのが最初
子孫で有名なのは、最後の皇太子オットー氏が存命中。
元欧州議員で、ベルリンの壁崩壊のきっかになった汎ヨーロッパピクニックの首謀者の一人
その息子で現家長のカール氏も欧州議員。
あと、オットー氏の弟ローレンツの息子だか孫だかがベルギーかどっかの王女と結婚してたはず
- 259 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:33:47
ID:VB+9+DqL0
さすがに、天皇を囲むオフは無理。世代が違いすぎるし、
ネット世代の感性も理解できないだろうし。
でも、皇太子ならOKじゃないの。結構おもしろがるかもよ。
雅子妃だって、元は民間人でしょ。全然、OKじゃん。
大規模オフ板に、「皇太子を囲むオフを開きます」とか
スレ立ててですね、ものすごい厳戒態勢の中で、身辺を
徹底的にチェックされながら、SPに囲まれて、
見るとも為しに監視されながら、居酒屋で酒を飲むとか
そういう異次元のオフができれば、最高に思える。
- 260 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:34:15
ID:HZHC7yxi0
- >>252 kwsk
- 261 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:34:29
ID:nlA21D5L0
- >>253
OFFはともかくとしても、そういう気の置けない友達がなるちゃんには居ないんじゃないのかなぁ(´・ω・`)
- 262 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:34:46
ID:ydo5SThm0
- >>3にさ、悠仁殿下が愛子をポジションから押しのけたとか言ってるけど、
もともとポジションになんていなかったじゃん。アホか。いい加減なこと書くな。
- 263 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:35:17
ID:RhfmFEuA0
- >>250
言われて見ると、
目元のあたりの雰囲気、大正天皇に似てるわな、秋篠宮。
隔世遺伝かのう?
皇太子は・・・ 分からん。w
- 264 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:35:27
ID:FJ/BVz1J0
- >>259
そういう路線は、黒田清子さんとやった方が楽しいかもしれないぞw
- 265 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:35:35
ID:u/MU+ceLO
- >>244
そこが一番ひっかかるな
- 266 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:35:52
ID:iiwC+o9HP
- もう、ワカマツ、ワカマツって、むずむずする。消化剤じゃないんだからね。
フルートは、ムラマツ。
かつての「村松製作所」。
それはさて置き。
Owdの得意技だった「海外メディア利用」、逆手に取られましたね。
- 267 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:36:12
ID:0DfLsRgE0
- >>254
>まあ、オーストリアは併合された方だけどね。それも武力で無理やり。
当時イケイケドンドンだったドイツに合併されるということで、
国民はけっこう歓迎ムードだったっていう話もあるけどね。
だから『Sound of Music』とか、超大ウソっていう。
- 268 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:36:22
ID:Q6m9Y50fO
- 秋篠宮は帝王学受けてないから無理じゃないか?
多分皇太子→秋篠宮息子って流れになると思うけど。
- 269 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:36:33
ID:uXVqM0l30
- オーストリーがこういう記事を書いちゃうのも
英文ソースで情報仕入れるからだろうな。
というわけで、悪いのはオーストラリア!
- 270 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:36:37
ID:8pCkEGA20
- 雅子は色々な意味でマズいだろ
水俣病の主犯格の孫、
学歴が怪しい、祭祀とか習わしとかいつまでも覚えないところを見ると本当に頭がよくないらしい
衣装を人と被らせるとか、犬の名前に皇族の名前をつけるとか、性格的な問題も看過できない
- 271 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:36:56
ID:Q1Vi0btP0
- >>187
日本と戦争やらかしたロシアのニコライ二世も、皇太子時代、日本に来てるけどなw
- 272 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:37:09
ID:5WOhaT8/0
- >>261
皇太子ご夫妻は気の置けない友人ではなく「一流の友人」を募集されました。
結果がどうなったのかは知りません。
- 273 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:37:18
ID:SypVEgD40
- >>252
紀子妃御懐妊の折りには夫婦で小松菜を食べ、
悠仁親王殿下がご生誕の折りにはお祝いの一言もなく、
今年に入って皇太子なのに「眞子内親王殿下」となぜか高校生の姪に向かって敬語w
こんなアホども、干されて当然。
- 274 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:37:30
ID:42djUnpQ0
- 大正天皇は人間的にとても魅力のある人だったらしいね。
明治天皇は作られた偶像っぽくて、よく正体がわからん。
- 275 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:37:36
ID:VB+9+DqL0
- >>261
じゃぁ、おれらが皇太子の飲み友達になろう(笑)。
こういうスレ立てたので、参加を希望しています、と
宮内庁にしつこくメール送るところから始めるとか。
皇太子は育ちがいい、基本がいい人だと思うよね。
きちんと教育されてるし、背筋もピンと伸びてるし。
- 276 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:37:45
ID:FJ/BVz1J0
- >>267
大きな声じゃ言えないが、ヒトラーの内需振興策はかなり上手だったからねえ。
実際のところ、ドイツ経済を立て直した政治家としての手腕はかなりのもんだよ。
- 277 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:38:27
ID:R1vPb8XR0
- >>255
別にうわさではないだろ。紀宮が最後の記者会見で
かなりきついことをいってるよ。
外国メディアは雅子さん擁護の形を取りながら皇室を非難しているように報道されて悲しいとね。
皇太子はこれがわからなかった。ちょっと考えればまあわかると思うんだけどね。
- 278 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:38:36
ID:OWMQ88iB0
- >>254
でも、ウィーンの連中が総統の絵を認めてればあんなことにならなかったよね(´・ω・`)
- 279 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:38:40
ID:bRmRkVot0
- 「優秀な」「若い」「外交官」
ダウトだらけじゃん
- 280 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:39:22
ID:v21c3pGU0
- どうしても皇族が邪魔と見える
- 281 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:39:25
ID:FBKTJAE70
- >>267
どんな歓迎ムードでも、少数の反対派はいるもんだ
そういう少数をあたかも大多数であったかのように描く
戦後日本の諸々と同じ手法じゃないか
- 282 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:39:57
ID:FJ/BVz1J0
- >>278
だって、あんまり上手くないもの。
- 283 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:39:58
ID:ohE/iHnN0
- WILL西尾並の衝撃になるかな
- 284 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:40:38
ID:EMDm/IffO
- おいおい、
「オーストリー」
だろjk
- 285 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:40:43
ID:xZKZf91Q0
- >>270
> 水俣病の主犯格の孫、
これは、違うと言ってるだろ!
詳しくは>>169に書いたからね。
- 286 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:40:44
ID:VB+9+DqL0
- >>264
じゃぁ、黒田夫妻も積極的に来れるように、目白近辺でやりますか。
高田馬場の居酒屋「青龍」とかいいじゃん。汚くて、安いしさ。
そりゃもうちょっとお上品なところでもいいけど。
こういうのは、提案するのは自由だし、宮内庁にメールを送るのも自由。
ねらーが、皇太子夫妻の飲み友達になればいいんだよ。
- 287 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:40:52
ID:gVeZ7EE50
- サーヤって今は穏やかに暮らしてるのかな。
一番皇族としての資質を備えてた人だったのに。
サーヤのマナー教室とかあったら通いたいくらい。
- 288 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:41:08
ID:5zk+0nxE0
- なるようにしかならない
俺は、そうしてきた
- 289 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:41:13
ID:E6bJu06b0
- 昭和天皇が「人間宣言」したように、今上も皇太子も宮家も
「こんなもんなんですよ」ってカミングアウトしたっていいじゃん
でもそれには外圧が必要なんだろうな、日本の歴史的に
- 290 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:41:14
ID:qCjLcQ0c0
- >優秀な若い外交官だった雅子妃は、皇太子妃の最も重要で唯一の任務──
>皇位継承者を産むこと──についての十分な説明がなされていなかったのだろう≫
これって、いちいち説明が必要なことなの?
- 291 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:41:38
ID:C4a11Mb50
- >>263
正確に言うと
皇太子 明治天皇-昭和天皇系
で
秋篠宮と今上 大正天皇系
南と北って話。
真偽はおいて置くにしても、ゴタゴタの裏が色々見え易くなるのは確か。
- 292 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:41:45
ID:42djUnpQ0
- >>273
>紀子妃御懐妊の折りには夫婦で小松菜を食べ
って何? どういう意味があるの?
- 293 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:41:57
ID:vQJQqscL0
- > 優秀な若い外交官だった雅子妃は、
・・・え?
- 294 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:42:43
ID:JCu298km0
- >>263
徳仁は父方の祖母の父親にクリソツ
タカリ体質のクズ親父だった
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/ä¹
éå®®é¦å½¦ç
- 295 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:42:50
ID:y0pCZX7L0
- >>271
しかも殺されかけたというw
- 296 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:43:02
ID:RqUT27kK0
- 皇太子殿下までコケ降ろすカスが多いのが嘆かわしい
- 297 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:43:41
ID:VB+9+DqL0
実際に、皇太子と居酒屋で飲もう、というオフが実現したら、
大盛り上がり大会だと思うよ。
もちろん、居酒屋に入る前に金属探知機でチェックされたり(笑)、
あれこれありそうだけど。参加者は間違いなく身辺調査されたりするだろうし、
皇宮警察や、おつきのSP、公安の仕事などなどを増やしたりするだろうが、
なんだかわからないいまの状態よりも、数段マシだと思うよね。
- 298 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:44:28
ID:jmzC9OYn0
- >>259
でも陛下は最近、金婚式オフやってたじゃんw
- 299 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:44:29
ID:u/MU+ceLO
- >>297
雅子も来そうだな
- 300 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:44:57
ID:j/uDacgT0
- もう、皇太子家に皇子誕生の期待できない以上
秋篠宮は将来の天皇だからな・・・
待遇が変わるのも当然だろ。
- 301 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:45:10
ID:Om3SZOyu0
- >>290
これって嫌味なんじゃないのか?
優秀な人間でしかも外交官だったらそれくらい充分な説明をされる以前に知ってて当たり前の話だろう
- 302 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:46:11
ID:9WIh1MgL0
- 「雅子の存在こそ日本の憂鬱」
このことをちゃんと理解してくれる報道機関が
外国にあるってのはうれしいね
「皇室の古い体質が雅子を病気にさせてしまった」だの
「悲劇のプリンセス」だのはもううんざり
おまえら単に日本を、日本の皇室を、外から破壊したいだけ
だろって思ってしまう
まー、雅子こそ日本を、日本の皇室を内側から破壊する
ためのトロイの木馬なんだろうけどさ
- 303 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:46:26
ID:+bw9lU6i0
- >>287
人手不足だし
内親王や女王に一代限り終生プリンセスの称号を与えられないかな。
それで旧皇族復帰を徐々に進めてもらえば
悠仁親王が一人ぼっちってこともなくなる。
ttp://www.yomiuri.co.jp/features/impr/im20050418_01.htm
さーや降嫁前の誕生日回答文
- 304 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:46:43
ID:8TgSU7Jb0
- >>254
ドイツとオーストリーって、
言語がドイツ語で、
東欧に対してもドイツ語とかフランス語が通じる程度の関係なんでしょ?
- 305 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:47:08
ID:VB+9+DqL0
- >>299
いいじゃん。そりゃ大歓迎だよ。
楽しい場所には、夫婦が一緒のほうが自然だしさ。
とにかくネガティブなことを言っててもつまらないから、
なんか楽しいことを考えようぜ。
皇太子に庶民感覚しか持ってないフツーの友達がいないなら、
ねらーがなればいいだけじゃん。そんだけの話。
- 306 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:47:09
ID:ma5i3xVAO
- 秋篠宮夫婦は大嫌い。
でも、皇太子夫婦が継ぎたくないなら半一般人になって、ダイアナさんのような活動をすればいい。許す!
次期天皇は秋篠宮で我慢する。
- 307 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:47:22
ID:q30JKlKj0
- >(皇居で)国民の前に姿を現すのは誕生日と数日後に来る新年の、わずか2度だけである。
おい、勝手に括弧を補足するなやw
天皇は毎年あちこちを行幸して国民と触れあってるだろ
- 308 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:48:03
ID:jmzC9OYn0
- >>268
最近、那須とかで親子三代で
帝王学合宿やってるから大丈夫w
- 309 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:48:13
ID:apT8onLR0
- >>287
旦那が寝た後でSP誘って居酒屋行って飲んだり
ベランダの植物枯らすくらい皇居に通ってるくらい暇
みたいだからオフ会開催してあげたら喜ぶかもね。
- 310 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:48:15
ID:66NibmTe0
- >>1
>優秀な若い外交官だった雅子妃は、皇太子妃の最も重要で唯一の任務──
>皇位継承者を産むこと──についての十分な説明がなされていなかったのだろう
それを言っては、嫁の来てがなかったんだから
隠匿して結婚させてしまえばどうにかなる、と考えた
東宮関係者がいたのだろう。
甘い甘い。
- 311 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:49:02
ID:fEQGLdVp0
- 皇太子を辞めることが可能だとして、民間人になってどうやって生きてゆく?
それがクリアになれば、皇太子皇籍離脱も俎上にのぼるだろう。
皇族は皇籍離脱の時、退職金みたいのが貰えるらしいが、それが充分な額ならば
問題はないな、そうやって皇太子一家を皇籍から抹消するのが混乱を納めるには一番いい。
- 312 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:49:10
ID:FBKTJAE70
- >>304
大ドイツ主義というものがあってだな…
- 313 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:49:36
ID:a6I3aZeM0
- >>303
伏見宮とか戻って来たりしてなw
- 314 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:49:56
ID:x72xQG4y0
- 皇太子殿下には若い側室が必要だ、天皇家の血筋を守るためにも。
- 315 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:50:00
ID:VB+9+DqL0
- >>309
んじゃ、ダメ元でやってみる? マジで。
おれスレ立ててもいいし、宮内庁にメール送るのも引き受けるよ。
たぶん、これまでの人生の中で会ったことがないような
人たちばかりが来ると思うけど(おれ含む)。
- 316 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:50:11
ID:uZYqa/i90
- 【社会】東国原知事「九州は歴史的、民族的に見て、1つにまとまりやすい地域」
「究極の目標は九州独立」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239721083/
課税権、行政権、立法権の移譲を目指す道州制は、わずかな人数の州議会議員と知事次第で
やりたい放題が可能になる危険性がある
政府は道州制に対して慎重な対応をするべきだ
マスコミは、スポンサー収益の5割以上がパチンコ産業などの在日企業で占められている
マスコミとつながりが深い地方自治体のトップについては、高支持率に騙されずに
言動をきちんとチェックしていくべきではないか
- 317 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:50:25
ID:rZI9hlH9i
- しかし、これだけ男女平等だなんだとうるさいくらいの時代なのに、
世継ぎの男の子産めとか国をあげて責められるのって凄いストレスだろうな
- 318 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:50:37
ID:LtbqIJt30
- 皇太子妃雅子さまを囲むオフ会
※
じゃないと本人こねーってwww
- 319 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:50:44
ID:TIfpu7xt0
- >>310
言わなくても普通の日本人なら分かることだっての。
要するに雅子が低脳すぎて何も分からなかった、これがFA.
- 320 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:51:03
ID:49bf0UEi0
- >>311
>それが充分な額ならば
1億ちょいらしいよ。足りるわけがない。
- 321 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:51:40
ID:i0fjR/xf0
- 西洋時代劇映画で領土の跡目争いに名乗りを上げる資格として「息子がいること」
というのがあった。やはり息子がいる方がが後を継ぐというのは西洋人にも納得なんだと思う。
- 322 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:51:40
ID:9WIh1MgL0
- >>291
小松菜→こまつな→こもつな→子を持つな
事実だとしたらすさまじい呪詛だと
受けとられても仕方ないよね
- 323 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:51:41
ID:2jl84enm0
- >>317
もうそんな段階じゃないしw
嫁ぐ前からわかってそうなもんでしょ、フツー
- 324 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:51:58
ID:u/MU+ceLO
- >>306
あの夫婦にダイアナみたいな活動ができるとでも?
- 325 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:52:09
ID:Om3SZOyu0
- 皇太子んとこは一流の人間とじゃなきゃヤダって言って募集かけてたが?
皇太子妃は六本木ヒルズのヒルズ倶楽部で友人達とよく飲み食いしてるらしいが?
- 326 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:52:10
ID:tFqd7Cz50
- 殿下が次の天皇陛下だろが
- 327 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:52:41
ID:yMkdZlmj0
- 雅子さんの学歴ロンダリングに関して何か書くと未だに抵抗してくる人いるけど、
上級公務員試験って雅子さんが受かるぐらいだから、はっきり言って手心加えられるんだろ?
雅子さんは、勉学で努力した経験なんてないんだろ?
だから、色々なことについてゆけない
頭が悪いから状況判断ができない
本当に勉強できる人なら、必然的に、生活習慣がキチンとしているはずだが
雅子さんはそれすら身についていないじゃないか
こんなのが次期皇后では困る
秋篠宮様が次期皇位につくべきだ
- 328 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:52:43
ID:9HODDycE0
- >>322
小松菜業者と小松菜栽培者に喧嘩売ってるのか、
小松菜うかつに育てられねーじゃねーかよ
- 329 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:52:49
ID:a2PU1YAa0
- >>267
サウンドオブミュージックは、父親が軍人だから反対していただけで、父親の友人たちは
ナチスは良いものだといっているじゃん
- 330 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:52:57
ID:VB+9+DqL0
- んじゃ、スレタイは、仮案だけど
「皇太子殿下と親睦を深める会」実現委員会
でいいすでかね。もっと何かいい案あれば教えて。
いちおう、政治的な偏りは禁止ってことで。
そういうのがあると、ぜんぜん楽しくないし。
- 331 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:53:11
ID:42djUnpQ0
- 雅子様は皇室祭祀アレルギーらしいな。
それではどのみち皇后は無理。
- 332 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:53:36
ID:TIfpu7xt0
- 徳島新聞 2009年2月27日
<共同通信社社会部長・宮城孝治氏講演:平成皇室の光と陰『公あっての私』考え方の違い 両陛下ら苦悩>記事
http://ime.nu/www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1235805265498.jpg
ある宮内庁関係者によれば、皇太子ご夫妻は新婚時代、「二年間は子どもをつくりません」と両陛下におっしゃったと言う。
真実だとしたら、落胆したことだろう。
- 333 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:54:07
ID:j/uDacgT0
- >>310
日本人なら常識でしょw
説明するまでもない。
- 334 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:54:23
ID:Mqg1Eve80
- 話が長すぎてスレタイの意味が解らないまま撤収。
- 335 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:54:31
ID:RhfmFEuA0
- とにかく人格形成期に外国で育った帰国子女に皇太子妃は無理。
合理性とかと無縁な生活が皇室だもんな。
紀子妃も帰国子女とか反論する人いるけど、紀子様は幼少時にチョコチョコっと
外国暮らししてただけだからね。
- 336 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:54:54
ID:3wVlTyEKP
- まあ仕事する人と、しない人の差
- 337 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:55:01
ID:apT8onLR0
- >>319
それくらいはわかってただろう。
でも人間にはどうしようも出来ない事だってあるんだよ。
まさか皇族が日本では許されていない男女産み分けする
わけにもいかんだろうし。
- 338 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:55:08
ID:E6bJu06b0
- まあ、一皮めくれば一般家庭と同じような悩みだよな
「国民の象徴」とはよくいったもんだとおもう
- 339 :樹海 ◆PeNNysZkJ6 :2009/05/20(水)
18:55:12 ID:PFWL03OA0
- >>41
マリー・アントワネットはそれでも公務はやっていたんだ。
公務さえせずに国民の税金でぬくぬく暮らしている小和田雅子は死刑でも生温い。
- 340 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:55:18
ID:C4a11Mb50
- 男系が継ぐ以上は側室がいないと
世代毎に世継ぎ問題噴出するわな
戦国武将が側室いまくったのは伊達じゃないってな
- 341 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:55:28
ID:u/MU+ceLO
- >>330
場所はぜひ、靴を脱いで入るタイプの店で
本当に1ハイドなのかレポよろしく
- 342 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:55:50
ID:TIfpu7xt0
- >>328
いちいち東宮大夫にコマツナコマツナ会見発表させることに疑いを抱かないオツムって素敵だねw
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060210-00000178-kyodo-soci
皇太子ご夫妻も「お喜び」 紀子さま懐妊で
宮内庁の林田英樹東宮大夫は10日、定例記者会見で、秋篠宮妃紀子さまが懐妊されたことに、
皇太子ご夫妻が「大変お喜びでいらっしゃいました」と述べた。
林田氏によると、皇太子さまは、秋篠宮さまから妊娠の兆候について電話で直接連絡を受けた際のやりとりに触れ
「秋篠宮は報道先行で戸惑っていたようだ」と語り、紀子さまには体を大事にしてほしいとの気持ちを持ったようだったという。
また、東宮御所の畑で愛子さまが水やりなどをして育てていたコマツナを収穫し、皇太子ご一家で食べた。
(共同通信) -
2006年2月10日17時58分更新
- 343 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:55:58
ID:VB+9+DqL0
- とりあえず、もっと前向きなことをしないと未来ないじゃん。
この国の次の天皇は皇太子なんだし。いまんところ。
なんだかわからない感じで、ヘソ曲げられても、困るわけで。
- 344 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:56:03
ID:49bf0UEi0
- >>317
婚約時点では、ご本人は産む気満々であるかのようなコメントを出してたよ。
でも、結果は現状のようなことなわけで。
我々は小和田さんに騙されてたのかもしれない。
- 345 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:56:09
ID:aZ7yi94dO
- あきしのみや 野望のばか
- 346 :なな痔:2009/05/20(水) 18:56:24
ID:vzbjOifW0
- オーストリア高級紙
ケツ拭いても痛くないのか?
- 347 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:56:34
ID:JhMn7Vhn0
- 敬宮殿下はどこかしら怖い。何かやばい。
眞子内親王殿下がいなかったらこの国が終わるくらいの力を持ってる。
- 348 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:56:58
ID:B9v8Kk88i
- なんかスレが鬼女臭くなってきたwww
- 349 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:57:18
ID:jkUqxc370
- ハプスブルク家は女が後を継ごうとしたら因縁を付けられて、
戦争になっちまったからな。
かつての自国の歴史と重ね合わせているのだろうか。
- 350 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:57:21
ID:Om3SZOyu0
- 雅子さんって
小学校から高校一年までは日本で多摩川ギャルしてたんだよね
- 351 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:57:29
ID:mff5PHML0
- 日本のマスゴミは、欧州を秋篠宮訪問についてほとんど報じていない
- 352 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:58:03
ID:VK2ZP/y5O
- 秋篠宮家はなんか欲望が見え見えで怖い
- 353 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:58:12
ID:rZI9hlH9i
- どうして側室置いちゃダメってなったんだろ?
さすがに人聞きが悪いってなら、皇太子妃がご懐妊しました男の子でしたーって適当に嘘ついときゃいいんだし
- 354 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:58:16
ID:VB+9+DqL0
- >>341
高田馬場の「青龍」は、安いだけが取り柄の場所だから、
そういうのはないよー。
もう少し場所を探してもいいけど、そもそも学習院なんだから、
あのへんの場所は、皇太子のほうがはるかに詳しいとは思う。
指導教授はもちろん、ゼミ生含めて、居酒屋でオフくらいはしてたでしょ。
学生の時はさすがに。。。
- 355 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:58:44
ID:ohE/iHnN0
- 六本木での原田元巨人選手のラブラブ写真もある。
- 356 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:59:20
ID:9WIh1MgL0
- >>328
作って売るぶんには問題ないんじゃないか?
気にせず買う人間も多いと思う
けど時と場合によっては、メニューに加えるか
加えないか、話題にだすかださないか
気をつけた方がいいかもね
- 357 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:59:31
ID:0/MOupFR0
- >高い教育を受けた女性
>優秀な若い外交官だった雅子妃
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●)
\
| (__人__) | ないない
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |`
} | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ /
|. |
\. ィ | |
| | |
- 358 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:59:42
ID:TIfpu7xt0
- 小和田家はなんか欲望が見え見えで怖い
はいはいスライド乙
- 359 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:59:44
ID:4SwOhxI+0
- >>285
無知から公害病を起こしてしまうのは
時代的に仕方ないよ。
原因が分かってからも除去装置を入れなかったり、
写真記者にヤクザを差し向けて失明させたりした、
そっちが問題。これは江頭氏の時代のはず、調べてみて。
- 360 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:59:47
ID:C4a11Mb50
- >>353
昭和天皇がえろかった いや偉かったから
あの人が時代に合わせたんだよ
理想が先に来ちゃった感もあるけどね
- 361 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:00:06
ID:yMkdZlmj0
- オーストラリアの新聞もさすがに、雅子さんが実はまったく優秀ではなく、
単なる怠け者である という噂があるとは書けないよな
国際問題になりかねない
- 362 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:00:11
ID:VB+9+DqL0
- ×「皇太子殿下と親睦を深める会」実現委員会
○「皇太子殿下と親睦を深める会」実行委員会
なんか、もっと優しくかみ砕けた言い方ないすかね。
ちょっとさすがにびびっちゃって。。。
- 363 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:00:14
ID:apT8onLR0
- >>335
10歳〜13歳って幼少期って言わないと思う。
- 364 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:00:16
ID:NB/4XMg/0
- 外人うっさい
- 365 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:01:38
ID:oWkIBHC40
- 教養と人格は別物、というお手本がマチャコ
- 366 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:01:39
ID:u/MU+ceLO
- >>335
海外滞在は紀子さまの方が長い
てか、雅子はただの留学
- 367 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:02:06
ID:o6KLTZLM0
- 誰か要約を1行で
- 368 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:02:12
ID:aM0e3y44O
- 雅子が優秀な若い外交官だったというのは誤解です。
外務省に勤務していた、とうのたった腰掛けOLです。
税金で留学したり、コピーの番人をしたりして、数年で寿退職したので、
たいしたキャリアもありません。
みんな騙されないように。
- 369 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:02:23
ID:0wXnjBCqO
- 秋篠天皇陛下バンザーイ
- 370 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:02:33
ID:j/uDacgT0
- 普通に側室導入すりゃ良いだけ。
だれも反対しないけど・・・
- 371 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:03:04
ID:apT8onLR0
- >>353
大正天皇から側室はなかったような。
大正天皇は側室の子だったけど本人は知らずに育って
真実を知った時大層ショックを受けたんだって。
その体験から側室を拒んだのかもしれない。
- 372 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:03:09
ID:VB+9+DqL0
スレを立てて、皇太子と酒飲もうオフが実現したら、来ます? >ALL
参加表明してくれるよね。もちろん。。。
狭い場所だから、人数は20-30人くらい、最大60人くらいに
制限されるとは思うけど。
- 373 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:03:21
ID:+bw9lU6i0
- >>361
でも早く自分達から降りないと
実家について色々詳しいことも書かれるかも知れない。
ネタはいっぱいあるし。
- 374 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:03:35
ID:5IqUlCnhO
- この夫婦は今日の日本の夫婦の象徴だよ…
平民は学ぶ必要が有る…金持って何不自由無い生活出来ても子供は作れないって事を…子供を作る為にはもっと大事な事が有る…
- 375 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:03:35
ID:wVqzE7lo0
- >>360
大正天皇も側室置いてないよ。
- 376 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:03:59
ID:3wVlTyEKP
- 悠仁親王の生まれた9月6日は
道鏡の野望を阻止した、和気清麻呂が名誉回復した日
この意味を知ったとき
今の道鏡は誰かと思った
- 377 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:04:46
ID:xZKZf91Q0
- >>370
それは、マズイよ!
女性団体が発狂するよ!
それに、今の時代にもう”側室”は馴染まないよ!
- 378 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:04:52
ID:C4a11Mb50
- >>375
置かなかったというのと
慣例を作ったのは別ね
- 379 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:05:04
ID:yX5PImCG0
- >>331
カルトそうかは他の宗教は邪教だと言ってるからね。
鳥居をくぐったら地獄におちるとか洗脳されてるんだろ
- 380 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:05:08
ID:Def2PqPm0
- 人格はもちろん
教養も怪しいのが雅子
水俣病発覚後も、工場排水垂れ流し継続を指示した人間の孫、邪悪な血
- 381 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:05:20
ID:lIPbT3AV0
- 今まで雅子仮病やめてさっさと働けよと思ってたけど
>「雅子の人格を否定するような動きがあったことも事実です」
そういやこういうこと皇太子も言ってたな
男の子産めだのなんだの毎日いじめられてたらおかしくもなるわな
今まで雅子叩いてたけどこれからは宮内庁叩きに変えるわw
- 382 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:05:21
ID:9z8bugKo0
- >>20
嫁になら迎えて遣っても良いが、婿は絶対駄目。
2700年続いた天皇家が途絶え、ハプスブルグ朝日本になってしまうじゃないか!
嫁ならいいよ、嫁なら。
寧ろ歓迎する。
- 383 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:05:24
ID:ExeAXnZc0
- http://ime.nu/www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLL_jaJP299JP300&q=%e9%9b%85%e5%ad%90%e3%80%80%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%bd%e3%83%b3
- 384 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:05:51
ID:qDbM5lxI0
- >>360
弟宮が沢山おられたのもあっただろうね
皇子がなかなか誕生遊ばさず、側近から側室を勧められた時
「いざとなれば弟宮たちがいるではないか」と仰られたそうだし
- 385 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:05:54
ID:JCu298km0
- >>376
オワダと比べちゃあ道鏡に失礼だ。
道鏡は物部氏の子孫。もしかしたら原天皇家の血を引いていた可能性がある
96 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー
\877/2TB/100Mbps]
おすすめ2ちゃんねる
絶賛開発中。。。by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver
0.20)
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi
ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared
Object)