【イタリア】フェラーリぽい鉄道?
2011年開業予定イタリアの鉄道会社「NTV」とは。[5/19]
- 1 :月曜の朝φ ★:2009/05/19(火) 15:12:52 ID:???
- 日本では1987年に国鉄が民営化されJRが業務を引き継いだが、イタリアの鉄道事情はちょっと複雑。
1985年に国鉄が公社化され、1992年に株式会社、2001年に持ち株会社へと変貌を遂げたものの、株
主は国だ。そのため、現在も日本では「イタリア国鉄」と呼ばれることが多い。そのイタリアで、新たな
民間鉄道会社が参入することになった。新たな私鉄として参入するのは、ルカ・コルデーロ・ディ・モ
ンテゼーモロ会長率いる「Nuovo
Trasporto Viaggiatori(NTV)」。モンテゼーモロ会長は、イタリア最大
の自動車メーカー、フィアットグループの会長も務め、傘下のフェラーリでも長年にわたりF1チームや
経営面に携わってきた人物だ。
欧州連合(EU)では鉄道事業の民営化を推し進めており、各国の国鉄民営化や、国鉄が独占してきた
鉄道事業に民間企業の参入を許す流れが進んでいる。この流れに沿い、2010年には国をまたぐ国際
旅客鉄道の分野でも民間企業の参入を認めることが決まり、仏でも航空会社のエール・フランスが鉄道
事業参入を検討している。イタリアではモンテゼーモロ会長や、シューズメーカー「トッズ」のディエゴ・デ
ッラ・ヴァッレ氏ら実業家が共同出資し、2006年にNTVが設立された。
2011年初頭の開業を予定しているNTVは、北部のトリノからミラノ、ローマなど大都市を結び、南部の街
サレルノまでイタリアを縦断する路線を時速360キロで運行する。英紙デイリー・テレグラフによると、ミラ
ノからローマまでの所要時間が4時間から3時間に短縮されるという。
運行される車両は、フランス版新幹線「TGV」の最新型となる「AGV」を使用する。NTV公式サイトに掲載
されている車両の外観は赤で統一されたシャープなボディーで、会長の存在もあって、まるでフェラーリ
の電車版。車体の製作はフランス企業によるものだが、車内デザインはフェラーリのデザインも務めた
ジョルジット・ジウジアーロ氏が担当した。車内は豪華な設備に大きな窓、広いスペースが確保されてお
り、フェラーリのように高級感漂う雰囲気を味わえるのだとか。
運行はイタリア国内のみだが、モンテゼーモロ会長は将来的に国際旅客事業自由化を活用し、パリや
ベルギー・ブリュッセルへの運航も計画しているという。
同社最高責任者のジュゼッペ・スカローニ氏は「利用者には飛行機と鉄道の比較だけでなく、鉄道会社
を比較する機会も与える」と開業に自信を示している。日本の私鉄のように自前で線路を敷設するので
はなく、国鉄の線路を共同利用して運行するだけに、イタリア国鉄との利用客争奪戦は必至。スピードと
スタイリッシュな車体で魅力をアピールする新規参入企業がどこまで勢力を伸ばせるか、開業が待ち遠
しいところだ。
http://ime.nu/news.livedoor.com/article/detail/4159759/
参考画像
http://ime.nu/www.tecnocino.it/wp-galleryo/ntv/ntv.jpg
http://ime.nu/www.corriere.it/Media/Foto/2008/07/15/fdg/TRENO_fdg.jpg
http://ime.nu/www.trainsimulator.it/fol.tim/img/FN2491101.jpg
- 2 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 15:23:54
ID:+84i5dTc
- 予測どおり赤色、角もつけるべき
- 3 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 15:30:02
ID:i0xFU+VX
- 超格好いい
イタリア人は色の使い方がうまいな
- 4 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 15:30:53
ID:y6ulpPmZ
- うん、これはかっこいいなぁ。
鉄が似合わないかっこうよさ。
- 5 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 15:31:55
ID:rk6GF4gl
- >>2
通常の3倍じゃないと意味がない
- 6 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 15:32:26
ID:R2pXzgLu
- 正直、日本の小田急の方がデザインセンスは上じゃね。
VSEは内装も素晴らしいぞ。席が広いし。
- 7 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 15:32:53
ID:AcwNT47j
- 赤いだけじゃねーkwwwww
- 8 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 15:34:43
ID:3iVp4FA0
- 正面から見た写真 掃除機かと思った
- 9 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 15:38:08
ID:M6dhKRAB
- JR九州の車両を見慣れてる俺としては、いたって普通に見える
- 10 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 15:38:08
ID:gUikQCwQ
- >>6
しかしあのマークのデザインの悪さは異常だろ。
- 11 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 15:38:11
ID:TGrmmH4n
- 猛毒をもっていそうなイモ虫みたい
- 12 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 15:39:41
ID:9Ku9d9Jf
- 高速鉄道をデザインで決めるバカ。
N700のデザインは、空力と騒音設計で決まったんですけど。
それでもかっこいいのが良い設計。
- 13 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 15:41:36
ID:GgWwrEZF
- ジウジアーロっていったら、バスケットボール
- 14 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 15:42:22
ID:u28ctmwM
- ゴキブリみたい
- 15 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 15:44:11
ID:Gjn7Eg0y
- こういうイモ虫いるよね。
- 16 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 15:47:14
ID:5PDKThaN
- M 気質な自殺志願者が
コイツをエナメル靴に見立てて飛び込む事故が相次いだりして
- 17 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 15:48:01
ID:2N8IRiKx
- こうなったら、日本もレシプロエンジンを加えた
プリウスみたいなハイブリッド電車を
- 18 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 15:48:46
ID:m4Bt46xH
- >>12
かっこよければ騒音も最高速度も効率も平気で犠牲にするのがイタリア人
イタ公から見れば、N700は「なんでもうすこしデザイン優先にしなかったんだ」だろうし、
文化の違いがあるからどっちが良いとかはないだろう。
- 19 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 15:52:16
ID:OdZFxlXi
- でも、これ日本の新幹線よりは高性能でしょ
- 20 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 15:52:38
ID:InHQBfZU
- >>18
たしかにカウンタックって空力的には最悪だったらしいからな。
でもカッコいいからすべてが許せると。
- 21 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 15:52:49
ID:HwNtWb86
- >>9
ミッキーマウスみたいな耳があったりするやつだっけ?みてみたい。美輪さんが絶賛してたお
- 22 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 15:52:51
ID:dg5fA2i4
- 通常の3倍のスピードですね
わかります。
- 23 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 15:53:44
ID:A5JRtTf3
- 電車はイタリアでも日本と同じようなデザインしかできないんだな。
- 24 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 16:01:13
ID:Y0VFpvjx
「祟り神」じゃ
- 25 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 16:01:33
ID:OHTNG+b1
- >日本の私鉄のように自前で線路を敷設するのではなく、国鉄の線路を共同利用して運行するだけに
で、時速360kでのダイヤなんて組めるのか?
- 26 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 16:03:40
ID:9FJQ4+/O
- ただのAGV?
- 27 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 16:11:23
ID:hEqidUhK
- きれいな車体にしても、スプレー缶持ったグラフティ小僧が、
旧式と同じ塗装に仕上げてくれますwww
- 28 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 16:18:14
ID:ZWb6KByr
- 一方イギリスのデザインではこうなった
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/ã¤ã®ãªã¹å½éAPT-E
- 29 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 16:19:50
ID:LmzYY3FM
- イギリスは自他ともに認める世界最高の工業デザイン先進国でしょう
ジャガーやロールスだけでなく
- 30 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 16:25:32
ID:MF1TUF2D
- 日テレw
- 31 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 16:26:47
ID:T1Yqiu7c
- >>9
かもめ・つばめ かっこいい
- 32 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 16:27:23
ID:GWrWoffW
- 正面の写真で「うは!!!キタコレ!!!」
っと思ったけど、どうみてもTGVです。
ありがとうございました。
- 33 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 16:34:35
ID:aDLlG1e1
- 皇居の前にあったイタリア文化会館並みにセンス悪いな
- 34 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 16:37:29
ID:+oGXpxH4
- 885系かもめのパクリだろ
- 35 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 16:39:34
ID:LmzYY3FM
- 京急がこういうデザインだったらいいのに
- 36 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 16:41:03
ID:fb9wYtWz
- どうせならイタリアらしくリトラクタブルライトとかにすりゃいいのにな。
- 37 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 16:48:21
ID:YDkUlw65
- 早いのか?それとも見た目が一番?
- 38 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 16:58:41
ID:4rcbWndx
- 色はいいけど、それ以外は普通じゃないか?
- 39 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 17:02:48
ID:6JlkXpde
正直な感想をいうと
500系やICEの方がカッコ良いと思う。
500系を赤色にしたらどんな感じかな?
- 40 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 17:07:12
ID:k7eqAVn3
- キムチカラーニダ
- 41 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 17:09:27
ID:Y6A6qVrQ
- どうみてもAGVです、本当にありがとうございました
まあ、カラーバリエーションが面白くなるからいいか
- 42 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 17:18:22
ID:Q8wAeLVQ
- なんか、ずんぐりむっくりな奴だな
イモムシを赤く塗ったみたいw
- 43 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 17:27:13
ID:lmr4Mh0N
- ESアルタヴェロチータ作ったばっかりだろ、アホかイタ公は
名鉄の赤い車両でも使ってろ、クズのイタ公が
- 44 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 17:30:19
ID:mG5cSpU2
- >>35
確かに。
今の京急、アルミ車両のデザイン変だもんな。
1000系のドイツ車とかはまだかっこいいけど。
発進時のVVVFのチャルメラ音もいいし。
- 45 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 17:30:20
ID:NKUyBQ5j
- チンコみたいなデザインだな
- 46 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 17:39:30
ID:iCsi4jX6
- さすがジウジアーロだな
- 47 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 17:39:52
ID:PqpEKjhA
- ダサいデザインを色でごまかしてるだけじゃん
- 48 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 17:43:03
ID:hcj27/uu
- ありきたり
- 49 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 17:46:01
ID:jmrIsbbA
- >>47
そういう誤魔化せるセンスはデザインの一部として大事だろ。
- 50 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 17:53:46
ID:CKYIKXNu
- 虫みたい
- 51 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 17:57:53
ID:zGxiBEjx
- かっけー! と思ったがそうでもなかった
- 52 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 18:00:17
ID:ssSBb4Gs
- ヒュンダイにしか見えないが
- 53 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 18:01:18
ID:SedhnAKl
- bodafoneだね。
日本にはすでにないが……。
- 54 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 18:20:24
ID:BeMenOKA
- ナウシカのオウムみたいじゃない?
- 55 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 18:21:27
ID:jWHoK0oj
- おれには顎の縦線いらない
- 56 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 18:30:28
ID:EaBclMkL
- >>12
つまんない大人になるよ
- 57 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 18:32:32
ID:5NNNY7kq
- 日テレかよw
- 58 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 18:33:18
ID:jjT+9XU8
- >>1
イタリア人はこれを綺麗とかかっこいいとか思うのかも知らんが、
オレはこのカラーリングはいただけないと思う。
どうせ内装もワインレッドとかなんだろ?どぎつすぎ。
- 59 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 18:48:46
ID:UGMSeiys
- >>58
http://ime.nu/www.ntvspa.it/it/nuovo-trasporto-viaggiatori/9/3/treno-alta-velocità -tav-caratteristiche-generali-tecniche
右側の図解、上から3つめのやつを見る限りには、内装は白だな。
- 60 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 18:51:28
ID:3MEXFQBg
- 鉄道デザインでは日本がダントツ世界一だろ。
- 61 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 18:53:06
ID:QAaSppU+
- かっちょえー
あとは運用ガンバレw
- 62 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 19:00:39
ID:wccYW/By
- デザイン・質感は、さすが。
日本人は才能ない。
- 63 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 19:01:51
ID:PiMtHhd0
- 九州の特急に加えたくなるフォルムだな
- 64 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 19:02:08
ID:cT3BreXl
- 日本人はこういう素晴らしいデザインは無理
- 65 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 19:03:31
ID:dKyC1I68
- 360km/hって・・・。
デザインよりスピードがすごい。
日本オワタ
- 66 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 19:04:14
ID:4hzjl3z1
- セクシーだな
ヨーロッパのデザインは大人なんだよなぁ
日本は大半が子供だましで俺のちんこが反応しない
- 67 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 19:07:50
ID:9it+WehE
- やっぱ日本人がいくら頑張っても
白物家電の域をでないことが
よくわかるな…
- 68 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 19:08:09
ID:mISjDkLk
- 正直、新幹線の500系を赤く塗った方がカッコいい
- 69 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 19:12:30
ID:5NNNY7kq
- >>68
それいいww
- 70 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 19:22:00
ID:q0dTYzkW
- ジウジアーロと聞いて釣られたが内装だけなのな、
内装を期待。
- 71 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 19:26:21
ID:C4d6B0kx
- なんか赤すぎて不快感が
- 72 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 19:29:47
ID:3lNdBpqW
- フランス製よりは
日本製マシンのほうが
デザインは上
- 73 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 19:31:49
ID:c9M2J9Vw
- かっこいいじゃん。
- 74 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 19:36:46
ID:7tLqZJTi
- このスレで初めてN700って知ったのだけど滅茶苦茶格好いいじゃないか!
日本の乗り物には希な重量感、迫力があるね
やるなJR
- 75 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 19:50:26
ID:T4LiJJSI
- 塗装がかっこいいだけで、フォルムはどーってことなくね?
- 76 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 19:55:23
ID:pewJ1T/L
- 1両フル動力車にしそうだな。
- 77 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 20:04:15
ID:kaEV6+8Q
- 初めの写真だけ最近人気のあるモバイル機材ぽい色合いだから
格好よく見えるだけで、2枚目3枚目のリンクの写真はおもちゃっぽいじゃん。
新幹線の方が写真きっちり写せば格好いいと思うけど。
- 78 :七つの海の名無しさん:2009/05/19(火) 20:06:36
ID:ct5bd8lO
- >>28
ありえねぇ・・・
14 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー
\877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【訃報】頼近美津子さんが死去 53歳 元NHKアナウンサー、フジテレビキャスター[05/19]
[芸スポ速報+]
【社会】
「早く歩かないと警報が鳴る廊下」「オフィスにも会議室にもイスがなく、立って仕事」…キヤノン電子のオフィスに驚き [ニュース速報+]
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi
ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared
Object)