【教育】高校生「バイト」が増える 不況で学費払えず自ら働く
(J-CASTニュース)[09/05/13]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2009/05/14(木) 11:37:29
ID:???
- ソースは
http://ime.nu/www.j-cast.com/2009/05/13041004.html
[1/2]
学費を稼ぐためにアルバイトする高校生が増えている。未曾有の不況で父親が失業したり、
母子家庭で母親がパートを解雇されたりして生活に困る家庭が増えたからだ。
一方で、奨学金の希望者が急激に増えて全員には回らない。学び続けるには学生自ら、
働くしかないのだ。
■土日に朝から晩まで働く
J-CASTニュースは高校生のアルバイト状況について、いくつかの公立高校に取材してみた。
バイトは原則禁止だが特別な事情がある場合に認めているという学校がほとんどだが、
経済的な理由からバイトの申請をする学生が2008年秋以降に増えている、という高校が
多かった。
「家庭の経済状況が厳しくなり、生活費や学費の一部を稼ぐためにアルバイトする生徒が出てきています」
というのは愛知県の全日制商業高校の教師。
全校生徒約830人のうち、2、3年生の30人がバイトの申請をしている。もっとも、隠れて
バイトしている生徒もいるため、学校が把握している以上に多いと推測できる。
静岡県の全日制高校は全校約720人中12人について、家庭の事情でバイトを認めている。
副校長は、
「親が派遣切りに遭い、経済的理由から新たにバイトしたいという生徒もいます」
と明かす。
バイトは土日が多く、中には朝から晩まで働く学生もいるようだ。
生徒の4分の3以上が働きながら学んでいるというのは、愛知県の定時制高校。
「働きながら通う学生は全日制に比べて以前から圧倒的に多いです。ただ最近、親の収入が
減ったのでアルバイトを増やすという話も聞きます」
埼玉県の公立高校の元教師で日本高等学校教職員組合(日高教)の担当者はこう指摘する。
「私の勤めていた高校で授業料の減免を申し出た生徒が2002年は全体の9%でしたが、05年は
2倍の18%になり、年々悪化しているのがうかがえます。学費や生活費のためにバイトを
している学生もかなりいて、毎月数万円を母親に渡しているとか、進学にかかる費用を自分で
貯めているという生徒もいました。08年秋以降、不況が拍車をかけて、苦学生はさらに増えて
います」
-続きます-
- 2 :やるっきゃ騎士φ ★:2009/05/14(木) 11:37:35
ID:???
- -続きです-
[2/2]
■公立高校の年間学費は40万円を超える
日高教が実施した「2008年度修学調査」によると、私立より授業料が安い公立高校とはいえ、
授業料などを含めた学校納付金と制服や教科書などの各自購入金を合計した初年度保護者負担金の
最高額は40
万円を超える。さらに通学費の負担も家計に重くのしかかっている。
授業料が払えないという理由で中退する生徒もいる。北海道の教諭は、「経済的な家庭の事情で
2
人が定時制に転学、1人が中退した」と報告している。
調査は08年10月に実施、26道府県4政令市235校(全日制194校、定時制41校)が回答した。
そして、頼みの奨学金も厳しい。あしなが育英会は、
「急激な応募者増加で希望者全員には貸し出しができない状況だ」
と説明する。
母子家庭が増えている上に、母親の年間所得が年々減っていることが応募者増加の一因だ。
同会は保護者が自殺、病気や災害で亡くなったり、家庭の生活事情が苦しくて教育費に
困っていたりする学生を対象に、学費と入学金にかかる費用の一部を無利子で貸し付けている。
また、アルバイトして何とか卒業できても、年間数百万円かかる大学や専門学校の学費までは
払えない。
同育英会が08年12月22日〜09年2月28日に母子家庭の高校3年生971人に行ったアンケート
(回収率59.9%)で、就職希望者162人に理由を聞くと、
「経済的に進学できない」(21.0%)、「家計を助けるため」(19.1%)と答えた。
5人に2人が「生活苦」で進学をあきらめ、就職する実態が浮き彫りになった。
-以上です-
関連スレは
【教育】米国の私立大学:大量破綻の兆し、授業料高騰で学生離れ・過剰投資もあだ…207校が資本不足 [09/05/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241996156/l50
【労働環境】3月のアルバイト時給、前年同月比1%減の960円=8カ月連続前年割れ[09/04/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240846394/l50
- 3 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 11:38:42
ID:8h53L7zk
- その割には、どこもバイト募集の張り紙が増えてる気がする。
- 4 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 11:38:43
ID:n3esOCZc
- いいこっちゃ
- 5 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 11:39:32
ID:2kudks0W
ピーノのカルデ論は「ノリコ基金」で悠々自適なのに
お前らは日本人なのにどうしようもないな
- 6 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 11:39:56
ID:a9LbX/4j
- 高校生がバイトに出ることで派遣切りされた奴の職場が奪われている件
- 7 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 11:41:01
ID:xn5PhKx7
- おいこら、働くのは当然だ
別に小学生から働いてもいいんだぞ、人間なんだから。
なに寝言いってんだ!
- 8 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 11:42:17
ID:hQUAuy/s
- >>6
高校生に奪われる程度の仕事にしかつけないなら自己責任だろ
- 9 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 11:43:09
ID:we3OQLMw
- 大変だねぇ
- 10 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 11:43:31
ID:1xpdVtGp
- これでまたニートの社会復帰の枠が無くなるな
- 11 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 11:46:39
ID:qaND7F9y
- ファミレス ウェイトレスをメイド風JK 売上げ増のはず
チップおkで、谷間に入れる
- 12 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 11:48:37
ID:Y6KmZB2F
- バブル当時でも、
小学校や中学校ではクラスには、貧しい家計を助けるために、バイトしてる奴はいた
だからといって、「不幸」ではない
いろんな出会いや経験が待っている
- 13 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 11:50:37
ID:mdUIEwcJ
- 女子高生は円光に勤しむということ?
- 14 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 11:50:55
ID:DqCHAQ84
- がんばれ。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 11:51:35
ID:0Ux4FgDt
- 「高校生はお断り」のところが多い
- 16 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 11:52:56
ID:g/wfgYCe
- 子供を働かせるとは、また三流国に転落だな
- 17 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 11:55:10
ID:OLlR8QXc
- ものにならないまま部活を続けるよりは
バイトのほうが良い経験にになるんじゃないか?
- 18 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 11:57:03
ID:qUxYPL7Z
- 私立はやめりゃいいが公立を金銭問題で止めざるをえないのはせつねえな
- 19 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 11:58:21
ID:Xs/l3has
- 若い頃の苦労はプラスになるよ。
バブル末期に中学生だった俺は、親が不動産業だったから凄いこづかい貰ってた。
社会人の今の方が金無いし、色々きついよw
- 20 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 11:58:29
ID:fFMhg4i8
- これで日本の高校生もやっと欧米並みに働けるようになるのかな?
- 21 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 11:59:34
ID:RdutH8/c
- 女子高生募集の張り紙がどの店も堂々と出せるな
- 22 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 12:10:05
ID:SkjzXzob
- >年間数百万円かかる大学や専門学校の学費までは払えない。
年間百万なら分かるけど数百万って医学部くらいじゃないの?
- 23 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 12:12:46
ID:15w7TRF1
- 若い頃の苦労は(以下略)なんて無責任な寝言を言われているようでは、
いよいよ日本の若者の未来は暗い。
- 24 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 12:13:26
ID:czFRAM17
- いまどき若いときの苦労がプラスなるとかいう爺がいる件w
そんなの一文の価値もないんだがw
- 25 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 12:14:58
ID:PwOfu/9w
- マスゴミ感覚ではそれくらい当たり前なんだろ。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 12:18:45
ID:Zao38kfD
- 奨学金を返さないヤツが悪いと思うが…
母子家庭で働きながら高校行ってるヤツがいると思うとなんだか切ない。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 12:18:45
ID:OfmiwS0Q
- >>1
殆どが学費じゃなくて、携帯代自分で払えとかくらいだろ。
一部を取り上げて話を大げさにし過ぎ。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 12:18:54
ID:8h53L7zk
- 社員がどれだけ会社の奴隷か知る機会にはなるかもなw
- 29 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 12:21:33
ID:55GsT2sB
- みんな生活ができないんじゃなくて遊ぶ金が欲しいんだろ。
それで賃金上げろとか言ってるから、物価が上がってくるんだよ。
ずるして生活保護とかもらってるような奴とかどうにかしろよ行政は。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 12:28:21
ID:jmHRiFVk
一方で、中国人や韓国人の留学生は、学費どころか、月26万円の生活費までもらって、
300万人も日本に留学している・・・・
もう、日本人より、中国人や韓国人の方が大事なんだろうな
- 31 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 12:30:14
ID:njNRRrsX
- >>1
単に昔に戻っただけじゃね?
- 32 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 12:32:41
ID:cb/s8NzQ
- 金が無いなら働くのが当たり前の話だろ。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 12:33:12
ID:PpZO7VnC
- 苦学生って感じでいいジャマイカ。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 12:34:34
ID:a9LbX/4j
- 美的感覚がおかしいとしか言いようがない
- 35 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 12:44:01
ID:AmiWOPrd
- >>30
何かが明らかにおかしいんだけど、止める方法がまったくわからねえ。
暴力くらいしかない気がする。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 12:55:59
ID:spSi7+lB
- 兵庫のとある公立高校の全日制で、
月額授業料ほぼ1万
入学金6000円弱
年間12万
だぞ。
両親が共働きしてたら払える金額だろ。
1、親のモラルが崩壊して学費を払わないから子供が払っている
2、でっち上げの記事
3、意図的情報操作
だろ
- 37 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 12:57:58
ID:TLLSrXb/
- 国家として教育にかける援助費が少ないのではないか
非有権者だからといっておろそかにしてないか
- 38 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 13:01:26
ID:0Ux4FgDt
- バイトを見つかったら停学になる
やりたくても出来ない
- 39 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 13:04:10
ID:El2zC/ed
- 田舎だとそのバイト先すら少なく遠いのでバイトもままならないんだけど
- 40 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 13:05:03
ID:yNFZQrCK
- 高校は学用品を揃えるのにすごくお金がかかるのだよね。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 13:05:37
ID:3hVCFWEN
- 俺も予備校の学費と小遣い稼ぎのため、高校一年から色々なバイトしてた。
もう20年くらい前の話だけど。
自分の通ってる学校以外の連中と知り合いになれて世界も広がるし
将来就職する時の予行演習にもなる。いいもんだよ。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 13:07:37
ID:yzZ0ZRT+
- まあ携帯代だけで小遣いが吹っ飛ぶからな
- 43 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 13:10:43
ID:dUuUGhzu
- これって結構経営者から見るとチャンスなんじゃないかと思うんだよね。
バイトを募集する時に高校に声かけて授業料払えない子雇いますよって言えば
学校の息のかかった人材を雇用できるわけで有利になるんじゃないかと思うが。
今まで
経「こら、ここはこうしろ」
バ「ハァ?なんでそんな事しなきゃいけないんだよ」
経「新しいバイト人材探さないと・・・」
これから
経「こら、ここはこうしろ」
バ「ハァ?なんでそんな事しなきゃいけないんだよ」
経「もしもし、○○高校ですか?おたくの授業料○○制度で雇った人材が・・・」
先生「コラー、○○ここはこうしろ!」
バ「仕方ない、やるか・・・・」
- 44 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 13:12:23
ID:yNFZQrCK
- 昔は高校さえ出れば職にありつけたから高校受験や授業料の負担に文句を言う人は少なかったのだと思う。
それが今や高校を出ても大した職に就けなくなってきているからおかしくなっている。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 13:12:38
ID:qUxYPL7Z
- ちょい前まで景気よかったらしいから
生活水準は落としてない希ガスる
- 46 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 13:14:13
ID:EWuI+kkD
- 自分の勉強のために自分で働く、なんと感心できる光景だ
- 47 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 13:21:40
ID:k0cCnosl
- 公立高校だとして、学費と食費を合わせても月3万円もあれば足りるだろうから、
高校生の土日バイトでも稼げるわな。お小遣いも増えてウマーだね。
- 48 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 13:23:18
ID:yNFZQrCK
- 大学にしても昔は人生を豊かにするため、夢をかなえるために進学するというのが、今や生きるために進学するという風に変わってきている。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 13:27:53
ID:DlYG7V7m
- 汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20-
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://ime.nu/www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
ガスライティング----で検索 ガス燈の映画の影響か欧州ではよく知られた方法
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
あかちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 13:35:49
ID:njNRRrsX
- >>38
そーゆーところは、きっちり理由を説明して許可すればだいたい許可降りる。
無許可で勝手にやってりゃそりゃ処分くらうだろ。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 13:39:16
ID:0pCZ7dj5
- バイト先にも高校生何人もいたか
全員携帯代と遊ぶ金のためだったぞ
ほぼ週5くらい来てるやつ、結構いたし
大学生よりみんな来てた
- 52 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 13:51:55
ID:gw2Eg5wW
- 目的はともあれ、働く意欲があることは喜ばしい事だろう。
ただ、この頃から金のかかる遊びをしていると、後で色々と大変になるけどな。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 14:01:05
ID:xtsEs9m6
- 俺らの頃は、「バイト=遊ぶ金ほしさ」だったんだけどね。
しかもバイトするのは大学進学を考えてない連中で、
バイト先で彼女作ったり、そんでバイトで稼いだ金で彼女と旅行に行ったりして、
進学校に進んだ俺は中学の同級生の自慢話を聞かされる側だった・・・(´・ω・`)
いまは「生活のため」のバイトか。そういうバイトならがんばって欲しいね。うん。
彼女作って遊ぶためにバイトするヤツらは・・・・まぁおなじく適当にがんばってくれや・・・
- 54 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 14:08:59
ID:mq4g8ejO
- 学生の仕事は勉強
学ぶ意欲があるならタダでも良いんじゃね?海外留学は自前でって条件でw
公務員共済の学資向け融資を民間にも利用できるようにすれば良いのに
なんだよ?あの自動車保険や火災保険の格安料金
- 55 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 14:11:39
ID:WxqK3D14
- 遊びの金だけでも自分で稼ぐってなら感心
売春とかはすんなよ
- 56 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 16:49:44
ID:3oUneBgW
- 大阪の橋下知事は、「家庭の経済力にあった教育を受ければいい」として助成金を切った。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 17:55:30
ID:0HYGWCgc
- 教育を食い物にしてるやつが多すぎる
安く教育を受けれる環境をつくらなければならない
- 58 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 18:01:04
ID:kyTinSjB
- 俺はバイト→全額趣味にぶっこみました。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 18:07:45
ID:NpCmeE7h
- オレは自活のためバイトしてたな。
仕送りナシでヒトリグラシしとった。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 18:13:54
ID:NpCmeE7h
- >>57
ぶっちゃけ通信教育&単位制度でいいとおもうんだよね。小中もさ。
通信なら苛められて自殺なんて哀しい事件も起こりにくかろう。
通信みたいな独学的なのはは大変いうけど、やる気あるやつはモノにするよ。
逆にやる気無いやつはどんなに環境整えてもダメなんだよな。
勉強きらいなら手に職つけるって手もあるのにな。自分で店経営なんて手もあるし
そう悲観したもんじゃない。
今は誰でも学士様になれる環境だよな。
親バカが行き過ぎてる状況なんじゃねーかな。
- 61 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 18:18:26
ID:SyQEoL9Q
- 5年ぐらい社会に出てお金を貯めて
その後に高校や大学に行ってまた社会に出るような
生き方が当たり前になるぐらいの余裕がこの国には足りない
- 62 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 18:20:01
ID:NpCmeE7h
- 自分の子供に「健康で長生きしてくれればそれでいい」と本気で言える親になりたいもんだ。
- 63 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 18:20:28
ID:qRoCpXAa
- 国が没落していくってのはこういう状態なんだろうな。
生きているうちには見ると思ったが、以外に早かったな。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 18:21:16
ID:yofVpaEF
- 三流国どころか戦後に言われた4等国家が再びじゃないかw
これが本当の日本なのかもね
- 65 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 18:21:27
ID:DF0vtqQc
- >>35
えーマジィー戦争ぉー?
戦争が許されるのは前時代までだよねぇー
なんて言ってみる
- 66 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 18:25:16
ID:+5VC8RHW
- >>60 友達や恋人や想い出はいらないの?
- 67 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 18:25:38
ID:qRoCpXAa
- >>65
内戦って奴もあるな。
東京対大阪とか。
- 68 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 18:34:50
ID:cYIlSSMk
- 働けるだけいいじゃないか。
米国なんて底辺に行けば、学生のアルバイトですら職がない状態だぞ。
- 69 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 18:39:47
ID:b7MLiGvp
- おれの高校時代よりも、今の高校生は凄い
- 70 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 18:44:55
ID:hl4H9Lue
- 学生バイトが増えると主婦バイトが減って
さらにあちこちのバイトが減る
まずいな・・・・・負のスパイラル一直線
- 71 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 18:45:04
ID:fbFSAZ0h
- そういえば昨日『ミヤネ屋』で同志社大の19歳のお姉さんが「高校生の時からの奨学金の累計が1000万」とか、恐ろしい事言っていたな。
思わず。自己破産かバックレるしかないだろうと思う反面「コイツはバカか?」と思った。
- 72 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 18:57:24
ID:N1zS/QYi
- 好景気の時に、金欲しさに体売るよりも、健全な話だな。
- 73 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 19:00:44
ID:bogZhRgL
- >>67
関東独立でグリペンなのにバイトで犯罪者とは酷すぎる。
結局日本は列強の狭間でしか生きられない存在なのだと。
- 74 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 19:03:05
ID:yofVpaEF
- 東京と大阪で内戦って面白そうだなそんな小説あったなw
西日本の方が農業生産性自体は高いからトータルウォーになったら東京まけるんじゃないの?
- 75 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 19:06:20
ID:yzZ0ZRT+
- 内戦とかねーから。そんなもんを望んでいるのは朝鮮とか中国人だけ。
- 76 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 19:10:32
ID:uH3LBz4c
- その一方、老人たちは1400兆円の預金。
普通に考えると1人あたり1000万円もってる計算なのだが
- 77 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 19:13:54
ID:yofVpaEF
- >>75
ネタトークにマジレスもすごいけどなw
- 78 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 19:15:46
ID:DF0vtqQc
- >>76
しかもそれが悪徳商法に消える可能性があるからなんともなあ
ソースはうちの爺ちゃん
300万円の仏壇に飾る金の(実際は金箔なんだろうが)鈴なんて買わないでくだせえ
先祖に酬いる金があるなら次代に繋げろよと
- 79 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 19:16:40
ID:DF0vtqQc
- >>75
戦争なんて前時代に生きている人がやるもんですよねーw
- 80 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 19:17:41
ID:eDFkgMpE
- >>71
高校生からだと4年か5年だけど、月に15〜20万もらってる計算になるぞ
返さなくていい奨学金じゃないの?
俺も院の時は利息のつかない奨学金を月に10万もらってたな(既に返済済み)
友人は企業から月20万もらっていた
その企業に就職すれば返さなくて良い、というやつ
- 81 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 19:19:23
ID:yofVpaEF
- >>79
WW1のあとみんなそう言ってたけどね
- 82 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 19:22:07
ID:DF0vtqQc
- >>81
言っててなんだが皮肉だよなあw
不況でどうしようもなくなって侵略の為に戦争が起こったりする奴もいるし
話の聞かない危険なやつには力で分からせないとダメな訳だし
正直国内で戦争は無いってだけで十分だよ
- 83 :名無し募集中。。。:2009/05/14(木) 19:23:09
ID:2SL34Lpp
- 俺は新聞奨学生だった
朝2時〜6時朝刊、1、2限目を半分眠りながら先生の話をノートに走り書き、午後からは新聞代集金と営業で夕方から夕刊
睡眠時間0が普通で、4時間寝れればマシなほうだったよ
- 84 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 19:25:14
ID:uH3LBz4c
- >>83
新聞奨学生は返さなくていいんじゃなかった?
その代わりきつくて途中で挫折して
返金しないといけない人も結構いると聞いたな。
- 85 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 19:25:18
ID:aeC0CT6q
- まだ自己責任とか言ってるバカがいるんだな
- 86 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 19:39:30
ID:2SL34Lpp
- >>84
まず1年分の学費を春に借りる
んで1年間働く。そして春に借りた金返す
ていう風に1年ズレて返すんだよ
もちろんキツいから学校辞めてそのまま新聞配達員になる奴多数
- 87 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 19:42:34
ID:lK5vzFVV
- 経済的に厳しくて、どんなに頭良くても高校やめなきゃならない人が出てきそうだな。
スラム街が出現しそうだな。
- 88 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 19:42:35
ID:nPJ6f17/
- 俺未成年だけど年収100万だよ内48万が学費。
だから実際、52万で交通費、携帯代、等なども支払ってるから月2万残ればいい方
公立行ってる奴で払えない云々ってのはおかしいと思うんだ
俺は時給が安いから6時間働いてるけど、900円いってれば5時間でもいいでしょ
俺は毎月大体95時間前後だけどね
部活やるまえに学費が必要なら稼ごうよ
>>1の記事はあまり読んでないから筋違いかもしれないけど
- 89 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 19:47:55
ID:DF0vtqQc
- 奨学金を溜めて、必要な時だけ使ってる(後、父がもし機嫌を損ねて学費を出さなくなったときの為の対策)
余った分は返済に当てて、使った分と利子だけ払うことに決めている
- 90 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 19:49:07
ID:QU8vPcr4
- バイトだと親より採用確率高いからな。
歪んだ世の中だねえ。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 19:50:31
ID:yofVpaEF
- >>87
下町っていうけどスラムのことだけどね…
- 92 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 19:50:38
ID:UBkEGFW5
- ※高校は義務教育では在りません
- 93 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 19:51:14
ID:3iheFcGT
- J-CASTって最近サヨってきた?
大学進学を諦めるのは仕方あるまい。
大学行きたくもないのに、教育パパ、ママから強制させられる辛さだって昔はよくあったのだよ。
この辛さは味わった者でなければ分からない。
今や大学入試を生易しくしすぎたため「大学に行きたい」なんて逆転現象が起こる。
勉強量を昔に戻して徹底的に増やせばてめーの甘さがおそらくよく分かるよ。
- 94 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 19:54:31
ID:sNhOngeK
- バイト増やすと起動が早くなって快適
- 95 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 19:56:59
ID:3cNUV2HG
- 昭和30年代に戻ったかのようだねぇ。
- 96 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 19:58:32
ID:95RDyd+K
- バイトよりサークルやったほうが就職にはいいって聞くけどなんでなん
金が欲しい理由がどうであれ働いてるほうが+だと思うんだけど
- 97 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 19:59:35
ID:DF0vtqQc
- >>96
今は専門能力が問われる時代
- 98 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 20:01:05
ID:ZYYhcbwN
- ざまぁ?
- 99 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 20:01:14
ID:3iheFcGT
- 俺の頃の受験勉強と言えば学習塾、予備校で80点以下はまじで半殺しだ。
大学に行きたいなんて言わせないぐらい徹底的に死ぬほど勉強させた上でなければ可哀想なんてとてもとても思えないね。
- 100 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 20:02:40
ID:C2+AxOwP
- 東京経済大学は年間の学費が100万円いかないから、いいよ。
いろんな大学の先生が講師やってくれるし。
俺の時は、70万円くらいだったかな。だから、学費を工面しながら
通ったよ。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 20:05:01
ID:OVuwo78+
- 日本版スラムドッグ$ミリオネアは出てくるのか?
- 102 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 20:08:42
ID:qRoCpXAa
- >>75
内戦なんか望んでないけど、将来にわたって起こらないとは言えないと思う。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 20:09:18
ID:sBHkG7yY
- 【サッカー/Jリーグ】ジェフ千葉サポーター、立ち上がらずに応援していた小学生に腹を立て暴行★7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241956217/
「サポーターが子供蹴った? 千葉が情報提供呼びかけ」
千葉は2日にフクアリで行われた鹿島戦中に、客席で暴力行為があったとの情報が寄せられ、
サポーターに向けて目撃情報の提供を呼びかけた。
ゴール裏席で、酒に酔った千葉サポーターと思われる来場者が、
応援しない小学生に腹を立てて背中を蹴ったとの情報が、小学生の両親から送られた。
8日からホームページ上で公表し、11日までに5件以上の目撃情報が寄せられた。
今後、加害者の特定ができた場合に、観戦禁止などの処分を出し、J事務局にも報告する方針だ。(ニッカンスポーツ)
基地外サポ ∧_∧
↓ (* ゚∀゚) ←小学生
∧_∧ ⊂ つ
( ・∀・) ドゲシッ Σ (_つ つ
と⌒ て) 从 彡
─=≡ ( ______三フ< >
─=≡ ) ) V ゴーーーーーーーール!!!!!
─= レ'
- 104 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 20:11:26
ID:Bk3ZpOLc
- 若い時に苦労するのはいいんだけど
ヘンに成功しちゃうと自分を特別化して
失敗した人をダメ認定するようなのが増えそうな気もする
「努力が足りない! 甘えるな!」とか簡単に言わないでくれよ
- 105 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 20:16:05
ID:4Zqtza+c
- 正社員切って代わりにバイトで補う会社の人って・・・
- 106 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 20:20:47
ID:f4Rrr6MN
- >>87>>95など
全て国民が望んだこと。
共産主義がいやで北斗の拳を望んだのは
紛れもなく日本国民。
- 107 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 20:24:03
ID:KDyilZnf
- それ考えると援助交際って最高のパフォーマンスを誇るバイトだよな。
社会は察してやれよ。
- 108 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 20:25:15
ID:VltrOEiV
- >>99
また努力自慢か
- 109 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 20:25:40
ID:dq3IeGB6
不毛な部活より、バイトの方が社会勉強になって良いと思うが・・・
- 110 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 20:26:22
ID:TIRR1bAa
- 大学行かず高卒で働けばいい。それに公立なら学費の減免や猶予とかあるはずだがね。
どうせバイトしてるとかいうガキは携帯代やファッション代にアホみたいなカネをかえてるっぽい
けど
- 111 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 20:26:24
ID:F4tXbhu9
- こうやって、日本という国は徐々に、しかも確実に没落してゆくんだろね
- 112 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 20:26:59
ID:N3na3AZr
- 構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡゙ ミミ彡彡
小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ <
私に投票したのだから自己責任だ!
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \________
,.|\、 ' /|、
ニューワールドオーダー
- 113 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 20:28:27
ID:lK5vzFVV
- >>106
格差社会は別にいいんじゃないの?
頑張った人が報われるのは当然。勿論すべてがそうだとは限らないけどね。
どうせ大半の奴らは、ヤクザにすらなれないロクデナシばっかりなんだから。
- 114 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 20:29:38
ID:0uxnBYB4
- >学費を稼ぐためにアルバイトする高校生が増えている。
それは無いな。
小遣い稼ぎと言うと学校に言い訳できないから学費の為と嘘ついてるだけだろ。
ゆとりが勉学の為に自ら金を出す訳がないw
- 115 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 20:30:59
ID:v5FNwpiq
- 米百俵の精神は? ETCに税金つぎ込んでないでこういう所につぎ込めよ。
東京のバカ官僚とOBはもう死刑にすべきだ。
- 116 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 20:32:56
ID:dR/NK4nz
- 奨学金を貰え
それからだな
31
KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー
\877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ドラマ】お手軽ドラマの時代は終わった!!
各局ドラマ担当者の顔色が真っ青だ [芸スポ速報+]
【教育】
橋下知事の校庭芝生化、「野球の内野は土が基本だ!」と野球好きの親らが反発…野球王国・大阪 [ニュース速報+]
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi
ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared
Object)