【韓国経済】白菜、無限の価格上昇...
1株4千ウォン [05/14]
- 1 :戸締りφ ★:2009/05/14(木) 19:20:24 ID:??? ?BRZ(10667)
- (ソウル=聯合ニュース)イム・ミナ記者=白菜などの一部の野菜の初物が円滑に供給されず、
価格が引き続き上昇傾向を見せている。
14日、農協の1つであるクラブ野菜店によると、白菜(1かぶ)は産地の出荷量の減少で前週
比500ウォン(14.3%)上昇して4,000ウォンで取引された。
農協は、初物の白菜の出荷が本格的に開始される今月下旬から価格が下落するとみている。
長ネギ(1束)は、出荷量が大幅に増加したが、気温の差が激しい天候に商品性が落ち、
品位によって価格の違いを示しており、前週比50ウォン(3.7%)上昇の1,400ウォンで取引された。
大根(1本)は、済州島から内陸地方に産地が移動しながら、全体的な物量の削減で、前週比
120ウォン(12.2%)
上昇した1,100ウォンで売られた。
ジャガイモ(1kg)も初物の出荷量が小幅減となり、前週比50円(1.5%)上昇の3,300ウォンで、
サツマイモ (1Kg)も貯蔵量が減少して出荷量が減少し、前週比500ウォン(14.3%)上昇
4,000ウォンで取引された。
タマネギ(3Kg)は、出荷量と需要の大きい変動なしで前週と同じ5,500ウォンだ。マクワウリ
(2kg)は作況がよく、
気温が上がって本格的な出荷が始まり、前週比5,400ウォン(36.2%)
安の9,500ウォンで取引された。
スイカ(6kg)も全国的に産地が拡大して出荷量が増加し、前週比2,000ウォン(14.4%)安の
11,900ウォン台だ。
豚肉は、需要の減少により、豚の三枚肉(100g)は、前週比470ウォン(21.4%)安の1,730
ウォンで、肩ロース肉
(100g)が510ウォン(23.2%)安の1,690ウォンで取引された。
鶏肉は、生鶏肉851gが前週比180ウォン(3.0%)上昇して6,000 90ウォンで売られた
http://ime.nu/www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/05/14/0200000000AKR20090514053200003.HTML
【韓国経済】買い物かごの悲鳴「ジャガイモ1つが1000ウォンを超える」にんじん・白菜・さつまいも天井知らず★3[04/17]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240008711/l50
- 2 :擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM
:2009/05/14(木) 19:21:32 ID:N9ImKyJ0
- ,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <まぁ、ワイマール体制化のドイツよりましだよ
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:22:24 ID:x88GFQj1
- 5月6月に白菜が高いって普通じゃね?
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:22:57 ID:Imf/ZEP3
- 諸先生方!
全くの朝鮮ニワカですが
これって何か問題あるんですか?
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:23:14 ID:eFlccODq
- キムチ民族に白菜の高騰は致命的だな
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:23:31 ID:11eSZVJ7
- 日本だと白菜が1000円で売ってるようなもん?
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:23:33 ID:pJl0LRWi
- <丶`∀´> < キムチが食べられないなら、ンコを食べれば良いじゃない!
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:23:54 ID:KlmHwYUv
- 国民食キムチの原価が家庭を圧迫してしまう
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:23:55 ID:9/KpNhQT
- 日本海表記1110枚、東海表記2枚
ケンブリッジ大学所蔵古地図調査結果
朝鮮海3枚、東海0枚、日本海18枚
大英図書館所蔵古地図調査結果
朝鮮海5枚 東海0枚、日本海32枚
フランス・国立図書館
日本海表記254枚、東海表記0枚
ロシア国立図書館
日本海表記29枚、東海表記1枚
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:24:00 ID:k7/AmIKk
- 韓国ちゃんを救う会
┏━━━━━━━━┓
┃ / \ ┃ 韓国ちゃんは
┃/ \┃ 誕生時から経済が弱く
┃
┃ 自立するにはデフォルト阻止が必要です。
┃ _____ ┃
┃ / ─ ─\
┃ しかしデフォルト阻止には数千億という
┃/丶 \` ´/ \ ┃ 莫大なドルが必要です。
┃| ∀
|┃
┃\ / ┃ 韓国ちゃんを救うために
┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
┗━━━━━━━━┛
韓国ちゃん 9000歳
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:24:48 ID:bMeuTean
- この流れでキムチが高級品になれば
奴らにとって数少ない食文化の一つを見直すきっかけになるやもしれん
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:25:57 ID:mm3CAVw6
- >>3
ウリの近所のスーパーで、こないだキャベツが一玉398円になっててちょっと引いた
今日は安売りで198円になっててホッとしたw
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:26:04 ID:yGcnftkQ
- この前、白菜1つが500円だったなあ…。
日本も高い気がするけどね。
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:26:11 ID:cYkOX3Xh
- もともと辛くして、素材の味をわからなくしてるんだから、なんでもいいやん。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:26:13 ID:w3R8HRt/
- >>10
経済より頭が弱いんだと思うよ
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:26:14 ID:l30C5iyJ
朝鮮人は、日本の素戔嗚尊(スサノオノミコト)が半島へ渡って、
朝鮮の祖・壇君になったことを、何故 隠すのか?
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:26:45 ID:LGgQQzHm
- 韓国人の歯臭いwww
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:26:47 ID:x88GFQj1
- ( `ハ´ )「チョンコは中国産のキムチを食うアルよ」
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:27:11 ID:Imf/ZEP3
- でもこんな事が続くと朝鮮人が
「白菜の起源は朝鮮ニダ!」
と言い出さないか心配です。
- 20 :愚真礼賛@モバイル ◆wolf/139Q6
:2009/05/14(木) 19:28:22 ID:Tk+mOoZc ?BRZ(10013)
- ,,
,_, -ー'" {
゛ヌ ノノノハヾ
ノ li.゚
ヮ゚ノi ジンバブエ経済化はまだですか?
、 彡(つ愚と)
ヾ、;,とノ__')_)
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:28:33 ID:ijFL38My
- 旬って発想がないのかもしれんが
この時期白菜が高いのは当たり前のような気も
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:29:31 ID:uP9y5F3O
- 白菜を通貨にすれば問題なし。
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:29:31 ID:MzAkM+8R
- ジャガイモが高いんだな。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:29:56 ID:t7vmIKfp
- __
. (⌒⌒⌒)::) ウリも食しる!
| `Д´ |:::|.
|_____|;;;.|
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:30:08 ID:HE0BbvUA
- 中国から輸入しろよ(棒
- 26 :タルムード:2009/05/14(木) 19:31:08
ID:pohSbb0H
- ユダヤ王に絶対の忠誠を誓います。現代社会を支配する力を見せてください
ユダヤの力を逆らう者に見せつけてください。私への投資を切望します。
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:31:09 ID:FYFAf4wa
- ネットキムチも減るかなw
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:31:46 ID:ubY+9Tz0
- 白菜が高い=キムチが食えない=火病の進行阻止
良いことじゃないか
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:32:13 ID:HE0BbvUA
- まあ、生鮮野菜だから、国内の作柄が価格変動の原因だとは思うけど、
高値になっているのをいいことに中国から輸入しようと企まないのかいな?
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:32:16 ID:mTsReVIV
- そのうち白菜と同じ重さの紙幣で決済することになるぞ
- 31 :きっと右翼 ◆Kitto/LvYE
:2009/05/14(木) 19:32:55 ID:FDD7M9WH
- 野菜類の値上がりが月に10%以上なら、結構きついと思うな。
貧乏人はキムチも食えなくなりそうだ。
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:33:08 ID:242Z6jE2
- まぁ普通かな。
都民的には。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:33:16 ID:jrpZwy7+
- 結局唐辛子で辛くするんだから
唐辛子だけ食えば良いのに
- 34 :ワーハクタク ◆KEiNEiofNQ
:2009/05/14(木) 19:33:29 ID:o6jp88e/
- >>28
だがちょっと待って欲しい。
火病を発症しない朝鮮人は朝鮮人といえるだろうか?
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:33:35 ID:JeZYpSM0
- >>27
ピクルスのように、何の野菜からでもキムチを作るようになるのではなかろうか
- 36 :ひげやま ◆Neko.7Vnwg
:2009/05/14(木) 19:34:39 ID:MidUx+Y+
- >>1
白菜は一株1000ウォンで売らなければならない
法律を作ればいいと思います><;
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:35:25 ID:11eSZVJ7
- >>36
ジンバブエの二の舞になりまふ
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:36:39 ID:I7ztU+jS
- 家庭菜園で育てれば良いのに…
水耕栽培でも美味しいのが出来るよ
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:36:47 ID:HE0BbvUA
- >>35
代用コーヒーならぬ代用キムチかw
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:36:58 ID:AOoWW3K0
- 日本に余ってる韓国産キムチ逆輸入したら?
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:37:15 ID:Y9NcfsAO
- これって政府介入した結果なの?
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:37:54 ID:G5silDkG
- なんだかんだ言っても韓国経済はやっぱり体力があるね
破綻て騒いでた人たちは今頃顔真っ赤かな
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:37:55 ID:uLcU+uI/
- 日本だと今これくらいで買えるっぽい。
1玉 510円(送料別)
ttp://item.rakuten.co.jp/celeb-land/ytk-080409-1013/
感覚的なもので悪いけど、今の時期、スーパーだと600〜800円くらいのような。
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:38:23 ID:HwUUZghw
- >>1
スレタイ遊びすぎだろうw
- 45 :ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U
:2009/05/14(木) 19:38:40 ID:oSeGq30w
- 日本円だと250円くらい?
白菜って冬の野菜だし、季節はずれならこんなもんじゃない?
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:39:06 ID:uLcU+uI/
- まぁ、この期に及んでも、コリアンは幸せ回路発動中っぽいし、まぁ、ほっときゃいいのかな。
- 47 :タイピング練習中:2009/05/14(木) 19:39:11
ID:So4bSkEi
- 草食えば良いのに
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:39:19 ID:cYkOX3Xh
- キムチガムでもつくれば
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:39:35 ID:pfcyV8ZY
- 日本だとこの時期はキャベツ食えばいいもんねーって時期だけど、
むこうは白菜は年中必要なのかもね。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:39:54 ID:fOm4dVj3
- 白菜が少ない分、唐辛子を入れまくれ。
脳天お花畑が持続していいぞ。
- 51 :ひげやま ◆Neko.7Vnwg
:2009/05/14(木) 19:39:59 ID:MidUx+Y+
- >>37
酋長なら…酋長ならなんとかしてくれるはず><;;
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:40:06 ID:lPQOtmbp
- >>29
農家にしてみりゃ高値で売れるほうが良いんだろ
逆に足下見てますます高値をつけそうだ
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:40:23 ID:HE0BbvUA
- 白菜を今購入して、キムチ漬けにするということニカ?
それならば数ヶ月後にはキムチの値段が高騰するということニカ?
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:40:25 ID:GyWkO1uh
- >>9
それは……… ほんとうかい?……… なんちてw
- 55 :o:2009/05/14(木) 19:41:33 ID:DSAU3BFh
- >>35
ニラ・ネギ・大根・キュウリ
いろんなキムチあるの知らないの?
蟹のキムチは「ケジャン」
スケソウダラの胃袋のキムチは「チャンジャ」
キムチは白菜だけと決め付けないように
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:42:04 ID:YBkxL4lT
- 【韓国経済】「キムチがない!」禁断症状で火病が増加[04/01]
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:42:50 ID:XLFI0LwM
彡 ビュウウウ…
彡
彡
.∧ ∧
<なんだか最近、生活が苦しいニダ
ヾ<,,`Д´>
人つゝ 人,,
Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
. ノ /ミ|\、 ノノ ( 彡
`⌒ .U~U`ヾ 丿
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:42:58 ID:uLcU+uI/
- 1ウォン=約0.08円として計算した場合、
http://ime.nu/quote.yahoo.co.jp/m5?a=4000&s=KRW&t=JPY
4千ウォンで300円ちょい・・・・
ちょっとまて。これって騒ぐようなことか?
やつら、所得で見れば結構な金持ちだよな??
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:42:59 ID:XmUn34Ib
- >初物の白菜の出荷が本格的に開始される今月下旬から価格が下落するとみている。
2週間ほど白菜を食べるのをガマンすればいいだけじゃん。・・・と思った俺。
マスコミが騒いでいるだけなのか?
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:43:32 ID:9UEWYdu7
- 冬でも無いのに何言ってるんだろう?
キムチって警官と同じだな。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:44:12 ID:yLw6jB3T
- >>45
見切り品だともっとお安いw
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:44:28 ID:eFlccODq
- >>54
そのつまらないダジャレは東亜へのちょうせんかい?
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:45:02 ID:7FqNZoyT
- >>16
別にそんな昔の事はどうでもいい。ただ、あいつらが日本は弟だっていう見方を捨てて日本から出て行ってくれさえすれば。
>>45
4000ウォンて言うと日本円で600円位かな。
ただ、向こうには向こうの物価があるから一概に同じ感覚では言えないね(例:アメリカの10ドルと日本の1000円で買えるものの違い)。
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:45:02 ID:9UEWYdu7
- >>59
朝日新聞を見る限りでは、キムチメディアは頭悪い。
- 65 :狼 ◆MaidTo34K2 :2009/05/14(木)
19:45:05 ID:xSKvNFe2
- しばらく見ないうちに1267まで戻してたんだなぁ。
スワップの清算は上手くやれてんだろうか。
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:45:44 ID:HE0BbvUA
- >>58
韓国の平均収入って日本の半分程度だった希ガス。
それなら生活必需品の高騰はつらいかもしれん。
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:46:10 ID:BVaQvPd/
- コスピたんが急上昇と聞いて
で、この「白菜」って何売ってる会社?
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:46:20 ID:Ww5QGHWk
- >>45
今日の終値だと300円くらい。
ただ、平均給与が日本の1/4以下なんで、感覚的には1200〜1500円位するような感じ。
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
:2009/05/14(木) 19:46:34 ID:MjqFjTEv
- 朝鮮人 白菜食うべからず!命令アル
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:46:42 ID:yLw6jB3T
- >>67
コリアンドリームw
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:48:18 ID:HwUUZghw
- もういっそキムチになんかしないでカプサイシン直接摂取すればいいんだよ
動脈注射で
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:49:15 ID:Il8gf/Ua
- 地方、農家の高齢化も激しいんだろ?、
高級野菜をつくるようになって、輸入品に頼るようになる。
もうなっているらしいが、日本以上の激しさだろうな。
- 73 :きっと右翼 ◆Kitto/LvYE
:2009/05/14(木) 19:49:23 ID:FDD7M9WH
- これって卸値だよね。
ってことは、小売値だともっとひどい事に・・・
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:50:26 ID:HE0BbvUA
- >>72
少なくともキムチに関しては中国からの輸入が輸出を超過している状態だったと思う
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:51:07 ID:7AsKWusG
- 実際、どんな感じなんだろ。
韓国も格差社会となってるし、食料品の値段が上がれば、韓国人の不満は大きくなりそうだけどな。
暴動は起きないのか。
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:53:02 ID:1cvRzj8U
- 中国から輸入すればいいと思うよ。
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:53:25 ID:d174HlhE
- 日本のスーパでも今なら1/4カットで150円位だな
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:53:31 ID:x88GFQj1
- 白菜抜きでキムチの赤い部分だけ食えば(飲めば)いいんだよ。
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:53:33 ID:+CwNHDKJ
- ウォン安なんだから当然のことじゃないのか?
ウォン安で輸出企業の競争力が上がったって喜んでなかったっけ?
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:54:06 ID:SSNc8fdO
- キムチの危機?
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:54:32 ID:iv+kLZZu
- いいんじゃない、日本の状態の方が悪いから、ってんで幸せみたいだし
[327]<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
[] 2009/05/13(水) 21:15:43 ID:MAo0di7k
AAS
>>320
割安どころか割高すぎだろw
日本株で買い上がれる要素なんて微塵もないわw
[328]<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2009/05/13(水) 21:15:55
ID:Ux5/sfUl
AAS
ワロス曲線て言ってた頃が懐かしいなwwwww 韓国は依然として安泰じゃねえか
[342]<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2009/05/13(水) 21:28:55
ID:MAo0di7k
AAS
韓国製造業は買い!
日本製造業は売り!
アホウ政策に揺るぎ無し!
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:54:35 ID:MhyyHN3L
- これに加えて大卒の就職率が50%なんだろ?
もう完全に死体じゃん
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:55:24 ID:zUJXbmwZ
- 無限の造幣で対抗すればいいよ
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:55:31 ID:j7bkyhm4
- 朝鮮人は野草食ってろよ。
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
:2009/05/14(木) 19:55:32 ID:MjqFjTEv
- 残留農薬が高い支那産白菜を買えよw
- 86 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU
:2009/05/14(木) 19:56:15 ID:BOCs4EAm
- 「体はキムチでできている」
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:57:18 ID:uLcU+uI/
- >>66
平均でみると日本の半分くらい。
それでも、上場企業の平均でみると
今のレートで400万超えくらい。
ttp://www.money-box.org/2007/09/28520912.html
- 88 :きっと右翼 ◆Kitto/LvYE
:2009/05/14(木) 19:57:49 ID:FDD7M9WH
- >>75
韓国の格差は日本の比ではないですからね。
下の方の人間は食うだけで稼ぎのほとんどを持って行かれそうです。
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:58:30 ID:PJvW+J9D
- これ、為替レートと消費者物価が完全に乖離しているな
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:58:59 ID:G5silDkG
- GWに韓国行ったけど街の活気が凄かった
金融危機からの脱出一番乗りが韓国っていうのもあながちデタラメじゃないって思ったね
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 19:59:55 ID:eFrElRZj
- 無限の通貨発行能力があるじゃない。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:00:23 ID:cpBna67w
- >>86
たかが白菜と唐辛子で、何であんなおぞましいモノが出来るんだか。
生命の神秘は、まだまだ分厚いヴェールの向こう側だな。。。。
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:00:44 ID:HE0BbvUA
- >>87
ウリナラ上場企業の平均でもこのくらいかあ・・・・・まあ、こんなもんかなとも思うがw
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:01:00 ID:Y9NcfsAO
- ID:G5silDkG
↑誰か相手して上げなよww
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:01:16 ID:BlsE77kF
- 日本で言うなら大豆の価格が4〜5倍になったようなもんじゃない?
やつらキムチ朝昼晩食ってるし、
日本で言うと味噌大豆しょうゆ豆腐納豆がそれぞれ4〜5倍に跳ね上がった計算
- 96 :田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk
:2009/05/14(木) 20:01:16 ID:sjN3n9dk ?2BP(50)
- http://ime.nu/www20.atwiki.jp/toakote?cmd=upload&act=open&pageid=71&file=1234440857225.jpg
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:01:54 ID:SSNc8fdO
- >>94
どうぞどうぞ
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:01:56 ID:HE0BbvUA
- >>94
スルー推奨だお
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:02:14 ID:G5silDkG
- >>94
なんか気にさわること言った?
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:02:20 ID:LsR0qjqL
- これはアイゴーですね
来年、キムチはお預けです
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:03:11 ID:HE0BbvUA
- >>96
また懐かしいものをw
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:03:20 ID:IsMr9a9+
- >>12
うちでは498円だったよ。
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:03:58 ID:6jZzr159
- >>99
どこの国でも繁華街行けばそれなりの活気はあるもんですよ?
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:04:02 ID:HE0BbvUA
- 白菜の値段が高騰したら、ラグタイムを挟んでキムチの市場価格も上昇するのかのう?
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:05:49 ID:b0mUEKz7
- >>103
韓国だと
はぁん(はぁと)華街ではなかろうか?
- 106 :きっと右翼 ◆Kitto/LvYE
:2009/05/14(木) 20:06:04 ID:FDD7M9WH
- >>102
近所の直売所では200円だった。
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:06:16 ID:BlsE77kF
- この間に韓国国産キムチが壊滅して、
さらに中国産キムチが伸びるんじゃない?
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:07:32 ID:iv+kLZZu
- この際だから日本に輸出したキムチを全て引き上げてはどうか
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:07:56 ID:HE0BbvUA
- >>107
<;`Д´> <輸入キムチには1000%の関税をかけてやるニダ!!
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:08:01 ID:Y9NcfsAO
- 韓国の食品自給率ってどの位なんだろ
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:08:44 ID:Ww5QGHWk
- >>105
むしろ
ファビョーン害 (火病の熱気でいつも活気に溢れています)
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:08:50 ID:G5silDkG
- >>103
まぁ、頑張ってね
- 113 :ひげやま ◆Neko.7Vnwg
:2009/05/14(木) 20:09:02 ID:MidUx+Y+
- >>109
キムチ食べられなくなるよ?
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:09:07 ID:MzAkM+8R
- 一番大事なトンガラシの値段がねーな。
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:10:26 ID:eSfbZHr5
- 白菜って日本じゃ自給率100%だったよな
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:10:38 ID:O+xbd9P0
- ネギと1ドルがさほど…
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:11:32 ID:w/jZEkfO
- ハイパーインフレはこれからこれから
不況なのにインフレのバカ国・・・それはチョン国
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:11:40 ID:HE0BbvUA
- >>113
北朝鮮経由で密輸すれば大儲けできます。将軍様も大喜び組です。
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:12:01 ID:6jZzr159
- >>112
唯一かまってあげている私に向かって何だねその言いぐさは
- 120 :空を翔る金魚 ◆lqZC2k2OEM
:2009/05/14(木) 20:13:01 ID:bJh4avfP
- こりゃ韓国じゃ鍋が食えんな
まあ、やつらにとってはキムチが食えなくなる大問題だが
あ、もうほとんど輸入だっけ
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:13:17 ID:G5silDkG
- >>119
いやぁ 気に入らないことは何でも否定するのに呆れちゃってね
なんか猿みたいだと思って
- 122 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/05/14(木)
20:13:43 ID:qgR0Mux/
- _人人人人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくりしていくニダ!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
シュボッ シュボッ
.人 人 .人 人
∧_∧ ( 0 0 ) .( 0 0 ) ∧_∧
< `∀´> n n ∧_∧ n n <`∀´ >
 ̄ \ ( E)(ヨ<
`∀´ >E)(ヨ ) /  ̄
フ /ヽ ヽ_// Y Y \\_/ /ヽ く
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:13:43 ID:ISn3CVAq
- 単純に不作じゃないの?
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:13:58 ID:mwB87T/M
- 白菜作って“白菜御殿”を建てるニダ!<`∀´>
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:14:19 ID:NWwCIRpa
- 5月も半ばに白菜って…時期じゃないからでは?
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:14:54 ID:w/jZEkfO
- 日本だけでなくロシアにも拒絶された中国産の毒野菜が朝鮮へ
ざま〜・・・by日本、ロシア、シナ
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:16:33 ID:MhyyHN3L
- 主食のキムチも嗜好品か
カプサイシン中毒のチョンがキムチ食べられなくなったら犯罪率もろあがりそうだ
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:16:39 ID:rZF1pvDc
- 為替相場の変動以上に物価が上がっている気がする。
何が起こってるんだ?
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:18:27 ID:aOtJLbf0
- 360円ぐらいなら日本より100円ぐらい高いな
まだまだw
感覚的には600円ぐらいなのか
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:19:01 ID:6jZzr159
- >>121
気に入らないことは何でも否定する → 猿
朝鮮人の思考回路はよく解りませぬな
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:19:07 ID:4mgfxmZj
- Q.日本は先進国ですか?
A.否です。日本の一人当たりGDPは2008年時点で23位にすぎません。
中位国です。
Q.でも日本は北欧みたいにみんなが安心して暮らせる国でしょう?
A.いいえ、自殺率も高く、出生率が低く、貧困率が高く、
年金も破たんの危機で、無保険の労働者が多く、セーフティネットが
崩壊しています。
Q.じゃあ僕たちが生き残るためにはどうしたらいいですか?
A.まず年金などを払うのをやめ、浮いたお金で中国株に投資してお金を
増やしましょう。増やしたお金は日本銀行券で貯めるのはやめましょう。
日本が破綻すると紙クズになりますので。ユーロか元で貯金しましょう。
そして海外に逃げることをお勧めします。
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:19:09 ID:w/jZEkfO
- >>128
バカチョン政府はハイパーインフレよりサムスンの為1ドル=1,300ウオン目標にしている
1ドル=1,150ウオン以下だとインフレになるチョン・・バカすぎ
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:19:17 ID:Qh4V2b6Q
- ゆっくりし(中略)ね!
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:19:20 ID:uLcU+uI/
- >>128
当のコリアン様自体が問題ない。韓国は絶好調とおっしゃっているのだから。
何も問題ないのだろう。
問題ありまくりに見えるけど、彼らから言わせると、気のせいらしいしw
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:19:31 ID:42ZtMn16
- ちょっと前に韓国のコンビニの時給が2000w〜2400w
1時間働いて白菜一つだった、今は2時間必要になる
日本のコンビニ時給を800円とすると
1900円の白菜・・・買えねええ
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:20:11 ID:lZu4jLMh
- 逆に考えるんだ
白菜が値上がりしたのではなく、ウォンが値下がりしているんだと
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:20:58 ID:tfnxTb+a
- >>124
「今一番収益が見込める投資商品、"白菜の先物取引"を始めませんか?」
そんな先物市場あるのか知らないが、ころっと引っ掛かってくれそうです。
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:23:53 ID:O+xbd9P0
- 白菜買えなきゃ中国産キムチ食えばいいだけ。
今更気にすんなよ。
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:23:56 ID:iRoDYQKs
- 白菜の価格が上がっているというよりも
ウォンの価値が下がっているのでは?
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:24:34 ID:qgR0Mux/
- 時々白菜が白丁に見えるんだが…
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:25:05 ID:le6pY8wA
- テラスタグフレーションw
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:27:35 ID:le6pY8wA
- >>132
世界景気の回復に伴なって原材料費も再び高騰を始めるから
ウォン安が必ずしも輸出企業にプラスになるとは思えんのだがな〜。
まあその時はウォン買いでもやるんだろうけど。
それにしても為替操作し過ぎだw
何で米国は文句言わんのか。
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:28:09 ID:uCmuMfBg
- 旬のモノを安く美味しくって考えがないのか?
白菜は必需品なんだから、たくさん作れよ。
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:29:11 ID:k2VfVofn
- 白菜キムチが食べられないなら、
オイキムチかカクテキキムチを食べればいいじゃないw
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
)さん:2009/05/14(木) 20:29:30 ID:yLw6jB3T
- >>143
ウォンも生活必需品なんだからたくさん刷らなきゃだめじゃない?w
- 146 :空を翔る金魚 ◆lqZC2k2OEM
:2009/05/14(木) 20:34:32 ID:bJh4avfP
- >>145
おいおい、何を言っているんだよ
ちゃんとはかりをセットでつけないとw
33 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100
次100
最新50
read.cgi
ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared
Object)