【櫻井よしこ 麻生首相に申す】ロシア外交、領土問題1ミリも譲るな
- 1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ
★:2009/05/14(木) 14:34:20 ID:???0
麻生太郎首相のロシア外交は、危ういこと限りない。
このままでは手痛い失敗を喫し、日本の国益は損ねられるだろう。
プーチン首相の来日をめぐる報道で実感するのは、日露交渉での日本側の
顕著な劣勢である。北方領土の4島返還という言葉が出てこない。
ほとんどの新聞が“3・5島論”を取り上げ、交渉の大前提が、日本政府の
対ソ連・ロシア外交の基本であったはずの4島返還から3・5島へと
大後退したかのようだ。この状況を招いた直接の責任は麻生首相、谷内正太郎前外務次官らにある。
今回、麻生首相は実態の裏づけのない期待に踊らされ、結果を確かめて然(しか)る後、
初めて与えるべき種々の経済的譲歩をロシアに与えてしまった。エネルギー開発、
省エネ技術の移転、輸送インフラの整備、原子力協定の締結、原子力施設関連の技術移転など、多くのプロジェクトだ。
昨年秋の金融経済危機で、ロシアの外貨準備は大幅に減り、1バレル95ドルを
基本に計算して組みたてた国家予算は、原油価格の大幅下落で、根本的な
見直しを求められている。プーチン政権を批判するジャーナリストや言論人が
殺害され続ける強権国家において、デモが起こるほど国民の不満は高まっている。
だからこそ、プーチン首相は、いま、日本の経済協力と技術協力を是が非でも得たいのだ。
領土問題で期待を膨らませる麻生首相に明確な拒絶の姿勢を見せないのは、そのためだ。
続きます
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/politics/policy/090514/plc0905140325003-n1.htm
- 2 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:34:35
ID:BX9/fA7A0
- 3!
- 3 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ
★:2009/05/14(木) 14:35:30 ID:???0
プーチン首相と握手し破顔大笑する麻生首相。ロシア外交の場で、このように
曇りのない笑顔を見せてよいものだろうかと、私は考える。領土問題以前に、首相は、
祖父、吉田茂が1951年に国連総会議長にあてた訴えを読んだであろうか。
シベリアに強制抑留した日本軍兵士を、旧ソ連がどれほどむごい拷問で責めたて、
どれほど多くを死なせたか。彼らの国際法違反の蛮行の決着はまだ、ついていないのである。
首相が言及した、北方領土の面積による2分案について、ロシア側の発言は冷水をかけるものだ。
昨年12月9日に、来日したロシア大統領府ナルイシキン長官は、「双方が極端な立場から離れ、
受け入れ可能な解決策を探ることが重要」と、麻生首相に述べた。
それより少し前の11月22日、メドベージェフ大統領は、ペルーでの首脳会談で
「スタンダードではないアプローチ」と語った。
「極端な立場から離れ」た、「スタンダードではない」アプローチについて、ロシア外交が専門の
青山学院大学教授の袴田茂樹氏は、「ロシア側が言う両極端とは4島論かゼロ島論を指します。
日本で語られているような4島か2島かではありません」と語る。
だが、麻生首相は、「4島か2島か」だと思い込んだのであろう。そのうえで、
それでは「話が進まない」として、面積2分論を口にしたのだ。2006年12月の
外相時代の右の発言は、無原則に譲っているにもかかわらず、当のロシア側からは、
「問題の本質を知らない人物の発言」(クナーゼ元外務次官)と突き放された。
続
- 4 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:36:12
ID:TTaC0NkF0
- 期待
- 5 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ
★:2009/05/14(木) 14:36:26 ID:???0
谷内正太郎前外務次官も、4月17日、面積で2分する「3・5島論でもいいのではないか」と発言したと報じられた。
日本側が自らの交渉の土台を切り崩しているのである。
さらに、これらの発言より数年前に、いま、4島返還論の側に立つかのような印象を与える鈴木宗男氏は
「4島一括返還」という言葉自体を「時計の針を逆に戻すもの」と批判した。いわゆる段階的返還論を論ずることで、
鈴木氏もまた、日本側が2島返還でとりあえず、
問題決着をはかる用意があるかのような印象を、ロシア側に与えたのであり、責任は重大だ。
一方プーチン大統領は、強硬であり続けた。
07年6月、「『係争中の島々』に議論の余地はない」と発言、北方領土は「第二次大戦の結果として形成され、
国際法によって固定されている」と述べた。平和条約締結後の2島返還を定めた1956年の日ソ共同宣言を
拒否したのは他ならぬ日本だとして、日本側を非難した。今回、首相として来日したプーチン氏は、
今回も同案に言及した。4島の中の小さな2つの島々、歯舞と色丹の返還を定めた56年の日ソ共同宣言を
交渉の出発点とする2001年の「イルクーツク声明」について「動かしたくない」と森喜朗元首相に語った旨、
『読売』が13日付朝刊で報じている。麻生首相との首脳会談でも、プーチン首相は同宣言に触れたそうだ。
恐らくそれが本音であろう。また、先述のような経済的行き詰まりでロシア国民の不満が高まるなか、
領土問題で日本に譲ることも、プーチン首相にはできないであろう。だからこそ、日本が焦って譲歩するのは愚策なのだ。
- 6 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:36:34
ID:CzS3gLLf0
- >>2みたいなヤツって、この後どうしてんのかな?
今頃顔真っ赤にしてるのかな?
それともこのスレ見ないのかな?
- 7 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:36:50
ID:JREuwV5r0
- 櫻井さん、政治家になってくれないかなぁ。
- 8 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ
★:2009/05/14(木) 14:37:01 ID:???0
歴史を振りかえると、ロシアの日本接近は、必ず、ロシアが閉塞(へいそく)状況に陥ったときになされている。
73年、田中角栄首相との会談でブレジネフ書記長は、初めて、日ソ間には未解決の「問題」
があると認めた。ニクソン外交で米中両国が接近し、ソ連が国際的孤立を恐れたからだ。
93年、エリツィン大統領が来日し、4島は歯舞、色丹、国後、択捉だと固有名詞で領土問題を語り、
問題解決をはかるとしたのは、ベルリンの壁が崩壊し、旧ソ連が消滅し、ロシア経済が破綻(はたん)し、日本の援助が必要だったからだ。
今回も同じ構図である。日本の資本と技術を必要とするロシアが、それらを手に入れるために
日本に接近したにすぎない。7月のメドベージェフ大統領との会談で、3・5島論も含めて
あらゆるオプションを論ずるというが、ならば、経済協力は具体的成果を見てからでよい。
領土問題を経済の多寡ではかってはならない。
日本が国家なら、主権にかかわる領土に関して、原則は1ミリも譲ってはならない。
おわり
- 9 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:37:32
ID:g0nCSx7e0
- だったらてめぇが交渉しろ、クソババァ
- 10 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:37:36
ID:cWZRWEDt0
- 全てよしこ様の仰せのままに・・・
- 11 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:38:22
ID:4P30xiFb0
- 1ミリ譲ると、1100倍譲らされることになる。
- 12 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:39:25
ID:wm0Jr9ht0
- >>1
釈迦に説法かと
- 13 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:39:50
ID:w0pM3BMR0
- サハリンも千島列島も取られたよ。
もう1mmも譲歩するな。
- 14 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:41:49
ID:XnvusIKT0
- ドサクサにまぎれて樺太もよこせと言ってみてはどうか
- 15 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:41:56
ID:5ok3rh2z0
- 安倍元首相をあれだけ叩いた口で何を言うか
- 16 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:42:14
ID:h4sA+WMm0
- 択捉島って沖縄本島よりも大きいんだろ?
全部戻ってきたら凄いよ
- 17 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:42:16
ID:rB9dP2Pz0
- 櫻井よしこに一日三百回叱られたい。
- 18 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:43:20
ID:N5v7tVJw0
- 25年後実写版サザエさんがドラマになったのだから
30年後の魔法使いサリーちゃんのドラマ化きぼん。
- 19 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:43:23
ID:gQWADt+V0
- ロスケには気を許しちゃいかん
- 20 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:43:25
ID:cbsqo1zk0
安全な場所から批判するだけなら誰でも出来る
- 21 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:43:27
ID:VoBAMsUA0
- これぐらいはっきり言える政治家がいっぱいいれば、今頃日本はかなりいい国になってたんだろうな。
- 22 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:44:59
ID:fty3ClAH0
- 要するに桜井女史的には解決しちゃったら困ると
- 23 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:46:03
ID:vFuR0RpB0
麻生はジジイのように歴史に名を残したいからね。
必ず何かやらかすよ。
- 24 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:47:10
ID:CzS3gLLf0
- じゃあオマエら、ホントに1ミリだけ譲歩すれば4島返還に応じるってロシアが言ってきたらどうすんだよ?
それでも譲歩しないのかよ?
アホだな、櫻井もオマエラも。
- 25 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:47:13
ID:iCqAy+sR0
- >>3
>領土問題以前に、首相は、祖父、吉田茂が1951年に国連総会議長にあてた訴えを読んだであろうか。
バカにしすぎ
何様のつもりだ
- 26 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:47:35
ID:4/jjW2G9O
- >>20
批判の声すら上げない人たちが多数の中、こうやって自分の意見を言うのは大事なことじゃない?
- 27 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:47:47
ID:EmzmhEEL0
- 意味ない発言だな。今さら言われなくてもいい。
- 28 :自分の国に帰れ不法入国者ども:2009/05/14(木) 14:49:15
ID:HZz6dyje0
- このままだと2島しか帰らない。択捉は諦めるのも一つの手だろう。
択捉を諦めれば、こちらは面積で半分以上譲歩しているのだから、
これ以上は譲歩の必要なし。
ロシアと本気で戦争しないと4島返還は無理だね。やる気あるならいいけど。
- 29 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:50:35
ID:iCqAy+sR0
- >>5
>日本側が自らの交渉の土台を切り崩しているのである。
もう毎日新聞を日本メディア扱いするなよ
実状を知らないわけでもないだろう
- 30 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:51:04
ID:rYmbgo4PO
- 外交なんだから多少は強気じゃないとな。
- 31 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:51:11
ID:XVvy2UbD0
- >>23
アホウは、もう名前を残しているよ
「漢字も読めないのに首相になった人」 小泉奇人変人
- 32 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:51:35
ID:RkL0XYxk0
- いや、陸地を乗せたままプレートは動いていてな。
1ミリとかの単位で言うと、とてもややこしくなるぞ。
- 33 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:51:52
ID:gZUvjlmX0
- 櫻井さんかっけー!
- 34 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:51:56
ID:Ox8pG/lv0
- のしつけて南樺太も返せよ泥棒国家
- 35 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:52:30
ID:UNXneyBL0
- で1ミリも譲らないまま実質ロシア領であり続けると。
- 36 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:52:54
ID:XX7DpKvFO
- >>24
お前は本物の馬鹿だな
- 37 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:52:59
ID:faoknCuo0
- 1ミリも譲らなければずっともどってこないだけだろ?
譲らなければ時の経過とともに
既成事実化されてだんだんロシアのものになってくんじゃないの?
- 38 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:53:07
ID:I7uzzPbw0
- よすこタン(*´ω`*)スキだぉ♪
- 39 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:53:58
ID:ImKOG7MhP
- よしこ先生・・・ぜひ外務大臣になってください。
- 40 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:56:18
ID:ImKOG7MhP
- >>35 >>37
理解力の無いアホかw
少しは無い頭を使ってみろw
よしこ先生は、今はロシアに援助するなって言っているんだよw
- 41 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:57:22
ID:iCqAy+sR0
- 現実に領土問題では1ミリの譲歩もしてないしスルーもしてない。
- 42 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:57:26
ID:ULac4qD2O
- 会談が終わってから言っても…
- 43 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:58:09
ID:38GDb9qG0
- 真の売国奴とは麻生太郎の事
自民工作員涙目m9(^Д^)プギャー
- 44 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:58:23
ID:oVcxyZKN0
- 4島を主張するのが本来なんだろうけど
それだと帰ってこないだろうな。
まあ経済援助はほいほいすべきでないね。
- 45 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:58:53
ID:0mBD3OgW0
- おまえら、北方領土(樺太含む)って戦争が終わった後にロシア軍が上陸して
そこに住んでた日本国民を虐殺して奪った土地なんだぞ?
戦争で獲られた土地じゃないからな。
そんな経緯を無視して3.5島返還でもいいなんて言うことは、後の歴史にとんでもない前例を残すことになるぞ。
- 46 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:59:36
ID:FgezPDyY0
- ジャーナリストは、首相に文句を言うより、ロシア国民に中立条約を破った
ソ連の不正義を啓蒙すべき。
ロシアでは、対独戦勝記念日に必ず「ドイツは相互不可侵条約を破った」と
非難しているのだから、日ソ間ではソ連側に不正義があることをアピールし
た方が良い。
ドイツが東プロイセンなどの旧領を放棄するのと、日本が旧領を放棄するの
では事情が全く異なる。
- 47 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:59:41
ID:J7PlhccG0
- 1ミリの譲歩もしないで、1ミリの進展もしない、か。
それでいいってんなら、いいんじゃない?
- 48 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:00:05
ID:GBFyzAe/0
- みんな北方領土とか竹島なんてどうでもいいと思ってるよ
- 49 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:00:11
ID:jAg7JBXq0
- こういう愛国おばさんが若者をそそのかして戦地に追いやったんだな
拒否すれば非国民、国賊、売国奴!あなたそれでも男ですか!
- 50 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:00:47
ID:rQ7y9X9o0
- 親米売日の匂いがするんだよねぇ、この人。
気のせいならいいな。
- 51 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:01:43
ID:3Jx8+q9wi
- ほんらい、南樺太、千島列島も日本領土だったんだ。サンフランシスコ条約でいったん諦めたけどね。でも、四島については諦めてない。だから
日本は南樺太も千島列島も本当は返して欲しいが、四島で勘弁してやる、ってのが正解。
ってことを昨日首相官邸のサイトからメールした。
いっぱいくりゃ多少意味あるんじゃねえか?
この件に関しては、確かに、御褒美を先にわたしちゃダメだよ。
- 52 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:03:12
ID:faoknCuo0
- >>40
ごめん
たしかに文章読むとそういう内容になってるな
でもどうせもどってこないでしょ?
もうロシアのものでしょ?
- 53 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:04:22
ID:jkangwIG0
- 北方領土なんて2島でも3島でも、返ってくるだけマシじゃん
正直に、今の軍事力の無い日本では、これが精一杯ですって言えよ
北方領土、竹島、尖閣、拉致被害者を取り返すには、相応の軍事力が必要だって方向に持って行けよ
今の9条がある限り、日本はずーっと譲ってばっかりだってな
- 54 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:04:29
ID:5kC4691A0
- >>39 いや総理大臣に・・・
- 55 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:04:36
ID:3Jx8+q9wi
- >>52
横レスだけどさ、いまロシア困ってんだから、四島くれないとご褒美あげない、ってんなら行けるんじゃないか、って話してんだよ。
- 56 :( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6
:2009/05/14(木) 15:05:36 ID:nFx+5kHh0
- >>1
( ゜Д゜)y−〜〜〜 まぁ今日本に一番必要なのは、まともな政治家だわな‥
ミンスも糞だが自民も糞、公明、社民、共産はその糞にたかるハエ‥
官僚の仕組みを変えて、本当に日本の国益政治ができる土壌から作らないとだめかもな。
しいたけちゃん、公正なニュースの選び方ナイスです。かわいいよw
- 57 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:06:40
ID:faoknCuo0
- >>55褒美やるくらいならあげちゃったら?
ほとんどの日本人関心ないでしょ?
- 58 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:06:49
ID:uzVVv4Ax0
- 自分じゃ利口だと思ってるからなあ、あのおじさん。
- 59 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:06:59
ID:0mBD3OgW0
- 竹島の不法占拠より広大な領土と酷い経緯をもって不法占拠されてるのが北方領土。
凶悪な強盗に譲歩する必要など1mmもない。
- 60 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:07:17
ID:Z2+0cPvf0
- >>25
それが英語で書いたものなら、麻生のあの英語力では読めそうにないし
日本語原文ならますます読めてないから、いずれにしろ読んでないよw
- 61 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:07:24
ID:0KICq/Ch0
- >>45の言うとおりだよ
樺太にいた父親は8月15日以降に空襲にあって死にそうな目に会った
露助はひどいよ
- 62 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:08:08
ID:3Jx8+q9wi
- >>57
んなこたぁない。
- 63 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:08:28
ID:XNJqkFUp0
- >45
歴史的事実はそうだろうけど、実効支配はロシアが要らないと言うまで続くだろうな
ここは相手のご機嫌を取って平和条約を締結、
その足でオランダ・ハーグに駆け込んで国際司法裁判に提訴
後は北の海で睨み合うなり、ムネオハウスでイチャ付くなり、お好きな様に
- 64 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:08:43
ID:CzS3gLLf0
- >>36
オマエらみたいなのをドグマチズムという。
原理原則に固執してるヤツこそ全体の利益を害する非国民。
世の中は0か100かじゃねえんだよ。
もっと勉強しろ。
- 65 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:09:00
ID:anTFIJCh0
- >>57
あほ乙
- 66 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:09:04
ID:2iTrjHKo0
- 麻生支持者は3.5島返還で良いだろ と言えばいいのにな。
別に反対はしないよ。
- 67 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:09:08
ID:ouSJtJ4i0
- 本当は日本ドイツロシアの同盟だったんだろ。メルケルもロシアに顔むけてるしなぁ。
- 68 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:09:31
ID:ULac4qD2O
- >>54
それはやめて…
この人、民主の高速道路無料化に賛成してたぐらいだから政治は任せられない
- 69 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:09:38
ID:Etl0dEheO
- 竹島は?
- 70 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:09:56
ID:J7PlhccG0
- >45
言いたく無いけど、日本の降伏って8月15日に確定したわけじゃなくて、ポツダム宣言に調印した
時が、国際法上の降伏の確定なんじゃね?
>46
中立条約を破ったって言うけど、一応通告はしているからねえ…
奇襲によって破られた独ソ不可侵条約や、これまた言いたくないけど、日本の真珠湾攻撃と
同列に論じるのは無理があるかと…
少なくとも、国際的にはその言い分は認められないだろう。
ソ連の行動、感情的には「卑怯!」という思いは拭えないけど、法的にも許されない行為、という
断罪のしかたは、できないように思う。
- 71 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:10:01
ID:02mLJv0S0
- 【政治】 麻生外相 「北方領土、3島返還も一つのアイデア」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159409091/l50
【政治】 「北方領土2等分案なら、4島の面積考慮すべき」 麻生外相が私案…民主・前原氏の意見に対し★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166055878/l50
【政治】「受け入れられない」 麻生外相の北方領土「2等分」解決案、ロシアのラブロフ外相が拒否
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166271920/l50
【政治】麻生外相、北方領土2等分案の政府検討を否定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166280144/l50
【政治】 「北方領土、3.5島返還でもいい」の谷内氏発言について、河村官房長官「4島帰属の大前提に触れず誤解生まれた」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240279701/l50
【政治】3.5島返還”言ってない” 谷内前外務事務次官、記者団に対し言明 「誤解を与える部分はあったかなという感じはする」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240308144/l50
【政治】麻生首相、北方領土返還問題で「日本から新提案せず」 3・5島返還発言については処分は検討しない考え
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240921681/l50
【北方領土】民主・鳩山氏「3.5島返還論、四島の主権を放棄する大変けしからん発言だ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240591316/l50
- 72 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:10:27
ID:faoknCuo0
- >>3
第二次世界大戦のこともちだすなら
日本は国際法に違反してないの?
>>62>>65
ほとんどの日本人はいったこともないし
愛着もない土地でしょ?
内心ではロシア領だとおもってるでしょ?
- 73 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:10:28
ID:3Jx8+q9wi
- >>64
いや、四島でも妥協してんだぜ。
本来は南樺太も千島列島も日本領土だったんだから。
四島で勘弁してやれ、って話。
- 74 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:11:13
ID:2iTrjHKo0
- 道路公団を取材して民主案に賛成したんだろ。
- 75 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:12:15
ID:wnldGfkq0
- シンプルな方がいいや、戦争しようぜ。
- 76 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:12:28
ID:BoxG9v0s0
- >>72
だが、日本がいらねえ、と宣言する必要もないわな
- 77 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:12:37
ID:lUEz1l3fO
- 麻生がいつ3.5なんて言ったんだ?
3.5ってほとんどマスコミの捏造な気がする。
- 78 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:12:51
ID:guFK1NId0
- >>73
南樺太は正式に千島列島と交換したんじゃなかったっけ?
千島取られてるんだから代わりに南樺太よこせってのが筋だなw
- 79 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:12:53
ID:cvGEODdi0
- 領土で譲らなければ他のことで何かさせられるだけで、要は占領された時点ですでに
負けてるんだよな。もっと工作してだな、国際司法裁判所について応訴義務を制定して
それからロシアを訴えるとかしないとだめだよ。二国間で交渉してる時点でアホだ。
- 80 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:13:21
ID:CE/zJ2oT0
- 俺が地球爆破ボタンを持っていたら即座に押してやるというのに。
- 81 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:13:28
ID:6Q3iSudZ0
- 沖縄に米軍基地を貸与してるんだから
択捉にロシア基地を貸与してもいいじゃないか
ロシア基地を認めてあげて、サハリン開発を援助したら、日本は米露中と密接な友好関係のある特別な国になれるんだから
- 82 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:14:07
ID:3Jx8+q9wi
- >>68
ん?
民営化した高速道路の料金を政治家が操作するのはおかしくねえか?って言ってたよ。
>>72
全然。
四島出身者はまだ大勢生きているし、南樺太も千島列島も同様。
お前がそう思ってるだけだろ。
- 83 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:14:29
ID:Yd4IPRJW0
- >>72
なんでそんなに必死に領土放棄したがるんだ?ビスケットの一欠片返して貰ってどうーすんだよ。
こっちが譲る必要はねえだろ。あの国に依存してる資源も製品もねえし。
- 84 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:14:34
ID:nav1BmPY0
- まあ常識的に考えて
「四島返還現状維持」だな。間違っても妥協してはいかん。
返還の絶対条件は日本軍を持ち核武装すること。これだけ。
あと竹島に警告した後で軍事進攻して取り戻すこと。
その後国内で朝鮮人のクソ野郎どもがテロおこすからすべて
殺すか捕えてぶち込んで終了。これで日本がまともな国になる。
シナも震えて手出さなくなるよ。
- 85 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:14:43
ID:Z2+0cPvf0
- 面積半分っていうことなら、その面積分のロシアの土地
バルト3国の国境沿いに日本領として割譲してくれ。
小生、エストニア女だけはまだ未攻略なのだ。
- 86 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:14:52
ID:BoxG9v0s0
- >>81
露になんか取られるだけで得られるものは何もない
- 87 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:14:55
ID:Cz687EU60
- ほんと日本は駆け引き下手糞
北方四島なんていらねえよ
その代り一切金ださん
これぐらい言えっての
もう最初から足元見られてるへタレ
- 88 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:14:57
ID:+0arREtA0
- 冷戦時代と同じこと言ってるじゃないよ
あの頃は絶対妥協出来ない4島返還論でロシアと組む気なかっただろうに
年寄りはだめだ
- 89 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:15:17
ID:HmrSWnsuO
- >>67
ロシアの宇宙開発していたのはドイツ人だったからな。
日本の技術とドイツの技術ほしいのがロシアの本音。
- 90 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:16:00
ID:+v2gOoMB0
- 混乱に乗じてソ連は北海道まで盗ろうとしてたよな
- 91 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:16:21
ID:77QS5V5b0
鴻池の任命責任で辞めろ!
麻生じゃ鳩山ミンスにも負ける可能性ありだからな。
- 92 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:16:23
ID:0C9l3KTh0
- 年金問題をややこしくした一旦を担った人だな。
ま、ジャーナリストってのは言うだけタダ、
色んな問題に首突っ込んで、6割当たれば一流名乗れるからな。
好き放題言えばいいさ。
- 93 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:17:07
ID:faoknCuo0
- そこの住民がどっちの国だとおもってるかといえば
ロシアじゃないのか?
住民無視して日本領だと主張するのはおかしいだろ?
現地の人が日本領だと主張してるのならいいけど
- 94 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:17:25
ID:nav1BmPY0
- >>81
馬鹿じゃねえのw
- 95 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:17:46
ID:BoxG9v0s0
- >>87
それじゃ日本は土地だけとられるだけじゃん
- 96 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:18:48
ID:0C9l3KTh0
- >>95
土地取られるだけならいいけど、漁業水域もゴッソリ持って行かれるからなw
- 97 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:18:50
ID:ULac4qD2O
- >>87
だって軍事力がないもの
- 98 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:19:00
ID:3Jx8+q9wi
- >>78
日本が発行した地図見てみ。
どっちも(千島も南樺太も)未確定として白くなってるから。日本としては、ロシア領としては認めてない。
- 99 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:19:39
ID:faoknCuo0
- >>92
ジャーナリストにも年金未納だった人結構いたね
政治家には厳しかったのに
自分はすぐに復帰してたけど
- 100 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:19:49
ID:2iTrjHKo0
- 麻生さんに任せとけば良いんじゃないの。
結果、3.5島でも良いんじゃないの。
- 101 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:19:49
ID:0mBD3OgW0
- >>93
元々住んでた住民の日本人が虐殺されて土の中なのに、現在のロシア住民にどっちの領土か聞けって馬鹿ですね?
- 102 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:20:19
ID:nav1BmPY0
- >>93
出直してこい。
- 103 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:20:23
ID:v1npkSwt0
- 佐藤勝を復帰させろ
- 104 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:20:51
ID:rB9dP2Pz0
- >>93
日本に居座る在日まんまだなw
- 105 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:21:10
ID:L4SS1WTFO
- >>93
つまり、実効支配してしまえばおk、と。
竹島を不法占拠している韓国みたいなことを言いますね。
- 106 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:21:44
ID:3Jx8+q9wi
- >>91
ドサクサに紛れて関係ない話すんな。麻生でいいの。全体的には良いんだから。
ただし、この件に関しては良い加減な決着の付け方をするな、と進言(俺はメールした)するんだよ。
- 107 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:22:33
ID:CzS3gLLf0
- いいかオマエら
1ミリも譲歩しないのなら、最終的には武力で解決するしかないだろうが。
それを回避して交渉で返還を求めてんだろ?
いいか?交渉だぞ?
交渉というのは互いの主張の妥協点を見つけて終局的に解決することだぞ。
「1ミリの妥協も認めない、4島まとめて返せ」は交渉じゃなくてただの要求だろうが。
子供が欲しいおもちゃを買ってくれないからってダダこねてるのと一緒。
落としどころを探るのも外交でしょ。
- 108 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:22:44
ID:DOKkS2J30
- 櫻井さんがプーチンと交渉すればいんじゃね?
1ミリも譲らない方向で
- 109 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:23:09
ID:2iTrjHKo0
- 高速無料化は民主支持だね。政権交代は当然だね。
北方領土は麻生さんがやっとけば良いんじゃないの。
- 110 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:24:14
ID:3Jx8+q9wi
- >>107
だから千島列島も南樺太もいったん勘弁してやるっつってんだろ。
- 111 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:24:37
ID:iCqAy+sR0
- >>93
外国人参政権は絶対に認められないなな
- 112 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:24:40
ID:w0pM3BMR0
- 領土問題で譲歩するんなんて馬鹿だろ。
100年に1度でも譲れば1000年後には国はなくなる。
返還されなくても1000年でも2000年でももめていればいい。
その間は、領土は安全だから。
- 113 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:24:57
ID:L4SS1WTFO
- >>107
じゃあお前の言うところの落としどころってやつを聞かせて貰おうか。
相手の不当な要求に一歩も引かない姿勢を見せるのも、交渉術の一つなんだよ。
- 114 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:25:40
ID:ULac4qD2O
- >>107
だね。
逆にロシアが四島返すって自分から言ってくる方が俺は恐いわ
- 115 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:25:47
ID:7bTmoRJP0
- 櫻井よしこってバカだね。北方領土がロシアの支配下にあるの知らんのか?
ロシアが1ミリも譲らないと言うのなら分かるけど。甘えた発想も大概にしてくれ。
- 116 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:25:48
ID:vGSLkFuS0
- まあ重責担う政治家と、単なるアジテーターの言葉の違い。
よしこの立場ならこんな発言でもいいんじゃないの?
むしろ交渉上での援護射撃でしょ。国内には強硬なのがいて安易な妥協はできないと
麻生がプーチンに言いやすくしてくれてるんでしょ
- 117 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:26:12
ID:gcaLOdBG0
- よしこがパンティを数センチずらして誘っている
- 118 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:26:35
ID:+0arREtA0
- 領土問題で譲歩するなんて馬鹿ということなら
ロシアは1島も譲るわけないな
- 119 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:26:37
ID:zEZ+STbP0
- まあ麻生首相には釈迦に説法だろ
- 120 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:26:43
ID:VDXxf9IUO
- サクライさんGJ!
人間も所詮は動物。
とくに、朝鮮人・中国人・ロシア人というのは、
野生に近い動物。
しっかりと、しつけてやらないとね。
まぁ、言って解らない奴への対処方法は
二通りしかないと思うなぁ…。
放置するか、あるいは
実力で教え込むか、だね。
相手が対等な人間ではなく、野生動物なら
実力で解らせてやるしかないと思う…。
- 121 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:27:08
ID:0mBD3OgW0
- >>107
なんで強盗に対して奪われた物を返してもらうのに譲歩する必要があるのか?
これで譲歩なんてしたら竹島問題の際も譲歩しようよみたいな前例ができるぞ。
- 122 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:27:18
ID:DOKkS2J30
- >>109
高速無料化したら
自動車税が一台に付き5万円追加なんだけど?
お断りします
- 123 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:28:17
ID:faoknCuo0
- >>101>>102
アイヌの人のものじゃないのか?
- 124 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:28:37
ID:2iTrjHKo0
- >>122
渋滞対策費用が約2兆円組まれているんだって
高速道路無料化にすれば必要なくなるんだって
10年で59兆円の道路計画も見直しできるんだって
- 125 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:28:44
ID:w0pM3BMR0
- 北方領土で譲れば、竹島、尖閣も盗られるぞ。
領土問題のない国なんてありえない。
永遠に言い続けることが、領土を守ること。
- 126 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:29:12
ID:OAoyu0k10
- 3.5島って意味が分からん
アホ政治家死ね
- 127 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:29:25
ID:x7pGteJ10
- 3.5島返還で、どれだけカニが食えるようになるか考えてみろよ。
カニのことを考えたら即乗るべきだよ。
択捉島にはロシアと共同でカニの缶詰工場作れば良いんだよ。
寮を建ててニートの社会復帰の場にしても良い。
月に一回はスラブ系美女と合コン!カニパ-ティだ!最高だぜ!
- 128 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:29:38
ID:BoxG9v0s0
- ロシアは一島も返す気ないべ
- 129 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:29:46
ID:ZMmcBCD+0
ロシア単体じゃ無く、
ロシアにもアメリカにもまたがる
まさに国際ユダヤが噛んでるからね。
いずれにしても
共同経済開発、共同経済協力とかいって
ダシに使われ、北方領土はいつまでたっても
還ってはこないのは明らかだが。
- 130 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:30:40
ID:p72NcTY10
- 3.5と言ったソースを動画で出せ。
出せなかったいちいち出すなっつの。
- 131 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:30:51
ID:cwLfVmgC0
- 南樺太及び千島列島全島はわが国の不可分の領土です。
沖縄返還運動はあれだけ盛んだったのに、なんで他の島になると
みんな黙っちゃったんだろうね。
ちなみに日本共産党も千島全島の返還を求める立場なんだってさ。
- 132 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:31:09
ID:6hVTY63z0
- 桜井氏は竹島でも同じこと言ってたっけ?
この人韓国には甘いからな。古い保守。
今進んでいる戦いの実態をわかってない。
どっちかと言うと竹島の方が盗られた経緯はひどいと俺は思ってる。
形成も不利だ。
マスコミが9割のっとられている。
- 133 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:31:58
ID:Z2+0cPvf0
- 麻生の言うとおり面積半分でいいじゃん、ただし国境線が出来ると何かと問題だから
4島は全島返してもらったうえで、ロシア分は東京の土地を割譲すれば?
正直ロシア美女と出会えるチャンスが増えて日本側にいいことばかりだろ。
- 134 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:31:58
ID:w0pM3BMR0
- 返す返す詐欺に決まってるだろ。
返すふりして、金を出させるだけ。
悪徳商法に決まっているだろ。
あほか?
- 135 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:32:30
ID:wWKlTbY30
- 麻生と叩いても意味ないだろ
唯一にして最大のチャンスだったソ連崩壊を見逃した時点でアウト
- 136 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:33:07
ID:vGSLkFuS0
- >>121
いいか?世の中は強い奴が勝ちなんだよ。
特に領土は支配してる奴の勝ちだ。
もう半世紀もロシアが占有してるんだから取得時効成立だよ。
どう考えても北方領土はロシア領土だよ
- 137 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:33:14
ID:2iTrjHKo0
- あまりにも正論すぎるけど
麻生さんに任せとけば良いんじゃないの。
- 138 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:33:18
ID:0mBD3OgW0
- 北方領土全土返還を要求し、ずっとロシアとの問題とし続けるというのも策の一つ。
なにも返還領土を少なくしてまでも解決する必要はない。
- 139 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:33:43
ID:PazY7ABO0
- ま〜た、こいつか・・・
金とコイツは自分のストレス発散にマスコミ使ってるだろ・・・
>>14
いや樺太も日本の領土だし
- 140 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:33:53
ID:h4sA+WMm0
- マジな話、3島返還で万々歳だろ。
色丹・歯舞は北海道の属島だから良いとしても、国後・択捉は千島列島として放棄しちゃったんだから。
それもこれも昔の条約の誤訳が原因。日本の方が不利。
- 141 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:33:53
ID:Q+kQ4OAZO
- 櫻井発言のロシアの文字を韓国に、北方領土を竹島に変えてみろよ。
韓国との交流もロシア並みに戻すなら、大賛成。
でなきゃただのダブルスタンダード。
- 142 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:34:03
ID:Iqm/cCT30
- >>125
そんなに単純じゃないやろ
尖閣は日本が実効支配してるし
竹島なんてそもそも交渉の余地すらない
- 143 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:34:11
ID:+0arREtA0
- 日本とロシアが組むのをいやがってるアメポチにしか見えない
- 144 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:34:35
ID:ULac4qD2O
- >>131
正直、共産党は無理なことを主張しているような…
まあ、一党でもそれぐらい要求する党があってしかるべきなのかもしれないけど
- 145 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:35:28
ID:S51cruiy0
- >>1
お前が行って直接交渉してこいよ口だけ女wwwwwwwwwwwwww
- 146 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:35:53
ID:cwLfVmgC0
- >>132
酷いっていったら南樺太の方が酷かろう。ロスキー供が日ソ不可侵条約を犯して
攻めてきたあげく婦女子は強姦され、罪もない民間人が殺されたんだぞ。
映画「氷雪の門」をみてから同じことを言ってみろ。あの映画は史実とくらべれば
かなりソフトに描かれているがそれでも上映禁止だったというわが国の異常さ。
- 147 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:35:58
ID:7VQVJasL0
- 国籍法の時には、何にもしてくれなかったんでしょ。
がっかりした。
- 148 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:36:14
ID:faoknCuo0
- >>131
歴史が浅いからなんじゃないの?沖縄とかに比べると
それに日本人いないでしょ?
- 149 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:36:18
ID:w0pM3BMR0
- >>142
北方領土も日本が実行支配していた。
尖閣は無人島、竹島と同じ。
竹島で譲れば対馬が盗られる。
とにかく、竹島返せというのが、対馬を守ること。
アホ、屑。外交もしらん売国奴
- 150 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:36:54
ID:RYNPXJyMO
- 結局返さないんだから、次の有事で奪い返せばいいよ
それにホントに4島返還されたら活動家の人も仕事無くなっちゃうし
- 151 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:38:11
ID:cKqIXsuI0
- シベリア抑留を事実上不問にしてるだけでも譲歩してるだろうに。
日本人37万以上を強制連行してぶっ殺してるんだからな。
これらの事をちらつかせて交渉すればいいのに
- 152 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:38:11
ID:+ZN8Eebl0
- 4島返還の主張を崩さず、今後100年も200年も同じ状態を続けるつもりかね?
戦後60年間、具体的な行動を何もしてこなかった現実は無視できないぞ。
永遠に戻ってこないのを知りながら机上の口論を虚しく続けるか、損して得取れ
ではないが現実的な方向で動くか、どちらが日本の利益になるかだな。
- 153 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:38:36
ID:0mBD3OgW0
- 北方領土問題はロシアに対するカードなんだから譲歩してまで解決してしまうことはない。
- 154 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:38:57
ID:o0dWFxJg0
- 外交っつうかタカリに来ただけだろ?
島占領>日本は戦争できないから奪い返せない>返してほしけりゃ金よこせ>金どうも。でも返さない
ずっとこの繰り返しじゃん。返しにくるまで無視しとけばいい
つかクズが返さざるをえないようなカード持つのが外交だろうに
- 155 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:38:59
ID:Nov35eY/0
- これ微妙だよな
確かに4島返還させるのが筋だけど、
確実に3.5島でも取り戻せるなら乗ったほうがいいかもしれないし
- 156 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:39:00
ID:w0pM3BMR0
- 一度、泥棒に盗られて
返すから金だせってまただまされる犯罪ってあるよね
あると思います
- 157 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:39:03
ID:8qy7tQS+0
- 櫻井さんの気持ちは分かるが、インとアウトでインが大きければ決着する方向はありでしょ。
まじで全く進展しないもん。
- 158 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:39:35
ID:kIz3Ltl4O
- ロシアは、島の海域でとれる魚介類を日本に売って儲けたいから返すのやだし
日本は日本で、タカられるのを最小限にしたいから、ロシアがタカって来た時の必須アイテムなんだろ、あの四島
- 159 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:39:36
ID:j8lqyOMvO
- やっぱ統一教会っぽいな
- 160 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:40:39
ID:iCqAy+sR0
- >>116
この程度は誰でも言えるし、事実みんな言ってることだから
櫻井ほどの人物なら、もう一捻り欲しいところだ
- 161 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:40:55
ID:YfM0Hddi0
- 「1ミリも譲るな」って・・それじゃ、永遠に解決せんがな。
解決してしまうと、困る人がいるのかな。
- 162 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:41:30
ID:K1jPmLmK0
- 勝手にほざいてろ!
- 163 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:41:41
ID:IqM0+zb10
- ずっとそう言ってきてなかなか解決しないから
譲歩してるんじゃねえか
- 164 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:41:41
ID:JYtaAHZt0
- そもそも中韓とは領土問題があっても何かと経済協力してるのに
ロシアだけはダメっつうのがおかしいんじゃね?
領土問題あるせいで永遠に手を結べないってんなら
中韓ともそうであるべきだろ。
- 165 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:41:54
ID:GOvYCNfW0
- >>150
次の有事のときゃ北海道も取られそうだ。
只でさえ温暖化で不凍港ふえとるし、長期的には資源の多いシベリア抱えとるロシアには
かてんよ。
- 166 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:42:13
ID:GEOSHK/C0
- はぁ?
現状をよく見ろ。
(日本にとって)正論主張し続けても4島返還は、通用しない現状。
既にロシア人が住んでる現状。
たいした力もない日本が相手に完全NO!と言っても、
相変わらず進展しないのは、もう分かりきった事。
そんな実現不可能な愚痴をまだ言ってんのか?
そんな考えでは、ずーっとロシアに居座られて、
既成事実を野放しにして惰性でロシア領化するだけだろ。
強行姿勢が日本には無理だという事をまず認識しろ。
- 167 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:42:37
ID:t/dcRr2E0
- 櫻井さまと千明さまが親子という設定で
そこに自分がエアコンの修理に行ったという設定の境地はどうか。
- 168 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:42:40
ID:6hVTY63z0
- >>141
そこなんだよな。
日本国内では多くの人がロシアに対して桜井氏のような正論を言える環境にあるし、
そういう意味では関係は正常とも言える。
(>>1自体は正論だと思う)
ロシア中国にしか威勢のいい事を言えないってのは古い。
この人中国に対抗する為に韓国の経済を助けろみたいなこと言ってたしなあ。
何だよ、それ。だよな。
韓国は日本とおなじ産業構造、得意分野を目指してるんだから、
一番塩を送ってはいけない相手なのに。
- 169 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:42:42
ID:38GDb9qG0
- 点数稼ぎの為に、阿呆が売国(´・ω・`)
毎度の事ながら、自民工作員のダブスタには感心する
- 170 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:42:46
ID:w0pM3BMR0
- >>155
アホか
おめーデート詐欺にあいやすいね。
田舎者
そんなに金がほしいか?
何十万人もロシア兵に強姦、殺されても
ロシアに妥協するのか?
プライドもて、乞食
- 171 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:43:29
ID:cKqIXsuI0
- >>158
韓国にはたかられてホイホイ金出してきたけどね。
竹島があるのに韓国には金出して、
ロシアには北方領土があるからと言って金出さない日本のダブルスタンダード。
- 172 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:43:50
ID:/bb8tLZNi
- >>123
おまえはアイヌを日本人として認めないのか。
- 173 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:44:05
ID:Q+kQ4OAZO
- 竹島取られながら、日韓基本条約締結したじゃん。
四島返還なしに平和条約なしなら、
韓国の方も破棄してくれよ。
- 174 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:44:10
ID:O/z3PK7F0
- 日ソ共同宣言に乗っ取って、条約締結後に2島返還でいいじゃん。
ゴネ厨かよw
それを言ったら「4島返還じゃないとダメだ!売国奴!」とか頭わいてるのか?
- 175 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:44:20
ID:HmrSWnsuO
- 日本が核武装して憲法改正するのが先だよ。
それで米軍基地撤退して北方領土返還の交渉すれば良いんだよ。
- 176 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:43:51
ID:GJL4Xj8T0
- >>7
禿同。自民で売国奴どもを追い出して欲しい。
- 177 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:44:25
ID:J7PlhccG0
- こんな話があるんですけど
http://ime.nu/www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a164043.htm
平成十八年二月二日提出
質問第四三号
一九五六年の日ソ国交回復交渉に関する質問主意書
提出者 鈴木宗男
>六 「モスクワにかける虹」において、一九五六年八月十九日、ロンドンのホテルで松本俊一氏は、同日、
>ダレス米国国務長官との会見を終えた重光葵外務大臣の発言として百十七頁に以下の内容を記述している。
>「重光外相はその日ホテルに帰ってくると、さっそく私を外相の寝室に呼び入れて、やや青ざめた顔をして、
>『ダレスは全くひどいことをいう。もし日本が国後、択捉をソ連に帰属せしめたなら、沖縄をアメリカの領土と
>するということをいった』として、すこぶる興奮した顔つきで、私にダレスの主張を話してくれた。」
> ダレス米国国務長官から重光外務大臣に対して、「もし日本が国後、択捉をソ連に帰属せしめたなら、沖縄を
>アメリカの領土とする」との発言がなされたか。事実関係について示されたい。
北方4島一括返還って、日本が自分で言い出した事なの? アメリカに言わされている事なの?
- 178 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:45:24
ID:ZAR7QK5wO
- >>107
譲り合うことだけが交渉なの?
折角ロシア側が日本の援助を欲してすりよって来てるのに、
独りよがりでいい気になって交渉の材料を自分から捨てるな、って>>1は言ってるんでしょ。
外交でまで民度が高くても何の意味も無いと思うよ。
特に周りをアレな国々に囲まれてる日本では。
- 179 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:45:32
ID:hNn5vlMh0
- 1mmも、ねぇ……。
このおばあさんは、北朝鮮問題で大失敗したことから何も学習していないんだろうな。
- 180 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:45:44
ID:Iqm/cCT30
- >>149
なんで尖閣と竹島の状況が同じか?
竹島には警備隊(韓国軍)が駐留してるだろう
対馬は竹島を返せと言わなくても守る気があれば守れる
- 181 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:45:54
ID:cKqIXsuI0
- シベリア抑留者がまだ生きてるうちにこの件を外交カードにしろよ
- 182 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:46:19
ID:/bb8tLZNi
- >>132
何をいまさら。竹島問題もガンガンいってる。
ようつべで櫻井よしこ調べて来い。
- 183 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:46:35
ID:qIHd+/BK0
- 北方領土問題というのはロシアという国と付き合う上で考えるべき事項の1つに過ぎない。
日本の外交政策は日本全体の国益を最大にする政策を取るべき。
- 184 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:48:55
ID:sSQIg5sWO
- どう考えても日米露欧対中大同盟の方が先だろ。
- 185 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:49:02
ID:0mBD3OgW0
- 北方領土って遠いイメージだろうけど、北海道から北方領土で一番近いところは大阪から淡路島より近い。
そんなところで日本人が虐殺され命と土地を奪われた事実。
- 186 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:49:19
ID:w0pM3BMR0
- >対馬は竹島を返せと言わなくても守る気があれば守れる
対馬行ったことのあるか?
行ったことないなら机上の空論
引きこもりの屑が外交に意見するとは世の末だね
アホ屑
- 187 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:50:08
ID:kbpeWcXJ0
- 櫻井さんはまっすぐ日本の国益を主張しているのかのようにみえるけど、
実のところ米国の益だったりするんだよな。残念ながら日本の観点から
国益を主張する人はこれまで排除されてきた
- 188 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:50:25
ID:y3bSJM/70
- 黙れ米国の犬。
- 189 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:50:33
ID:O/z3PK7F0
- >>177
間違いなくアメリカに言わされてるな。
冷戦構造の当時はそれも日本の国益になってたからいいけど、
いつまでその体制を引きずる気だろ。
- 190 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:50:45
ID:dtChn0ja0
- >>179
自分の家1mmだったら他人(外国人)に譲れるのかよ?
家に娘がいてもか?
- 191 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:50:57
ID:4tQeZ1+C0
- 解決させたくないのか
全部領土が戻ってくる可能性なんてないんだから
半分でも帰ってきたら歴史的快挙だぞ
- 192 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:51:04
ID:DOKkS2J30
- >>131
ムネオが私腹こやすために
ロシアに甘い顔したせいで
- 193 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:51:56
ID:3uPoxqee0
- よしこ好き。
あんな女はいいなあ
- 194 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:52:17
ID:0mBD3OgW0
- >>191
歴史的快挙wwwwwww
歴史に汚点を残すわw
- 195 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:52:17
ID:dyQZWRHa0
- 自民党は北方四島を売却、政治資金にするのでゃないだろうか。
官僚はその一部を迂回してもらうのではないだろうか。
- 196 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:52:34
ID:JYtaAHZt0
- この人の言うとおり1mmも譲歩しないとして
じゃあその後どーするの?ってのが無いのがどうもね・・・
- 197 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:52:36
ID:g/Oic+J80
- 戦後直に日本の北方領土は千島全島南樺太となっていて、最初に四島を返還、
後に残りの千島と南樺太を返還する主張だったのに70年代後半から四島だけが
注目されている。お前ら北方四島だけいってるが実は違うんだぞ。大体ヤルタ
協定は、米英ソ三国 間の秘密協定だから、我が国が拘束される言われはな
いんだぞ。それから同 協定は領土移転の法的効果を持つものでもない。つ
まり最も新しい日ソ間の条約、 ポーツマス条約が正しい境界線だ。これで
いくと、ロシアは樺太の北緯50度 以南の領土を永久に日本へ譲渡するとな
って、日本の領土は、樺太の南半分と 千島だ。四島返還、二島返還だとか
いってるやつ、何を誤魔化されてるんだよ。 ロシアは四島返したって大喜
びなんだよ。気づけよ、馬鹿日本人。
- 198 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:52:39
ID:P+hmSSIZ0
- 譲るなって言うのは結構だがどうすれば解決するって言うのかねえ
- 199 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:52:42
ID:cwLfVmgC0
- 隣国に譲歩して島を一個譲ったら、国ごとごちそうさまされちまうからな。
先っちょだけ入れようとしたら(ry みたいなもんだ。
領土に関しては主張し続けることだ。解決するとしても、双方が主張することに
疲れたときか、軍事衝突の危険が生じたとき(若しくは軍事衝突の後)だろうな。
日本は政権が変わるたびに硬くなったり柔らかくなったりするもんだから、
相手さんも交渉しにくいだろうな。
- 200 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:52:54
ID:p6YH1w2DO
- 問題がなくなったら社会に寄生する糞マスゴミのジャーナリスト(笑)どもが飯を食えなくなるからな
おまえら馬鹿を騙して本や講演で金を巻き上げることができなくなる
まさにメディアと芸能人は社会のクズ
- 201 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:53:00
ID:Fc/iIcVr0
- http://ime.nu/l20img.chip.jp/uimg/a/asoutarou/21/ct8txzi3npA.jpg
- 202 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:53:25
ID:kvP38ohP0
- 北方領土と拉致問題に一切の妥協は許さない。
これはネット世論の総意である。
- 203 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:53:35
ID:iCqAy+sR0
- >>182
拉致問題解決へ向けて韓国と協調するのと同様に、ロシアと協力関係を深めるのもアリだろう。
どちらも領土紛争中なのに、韓国は良くてロシアは一切ダメというのはおかしい。
- 204 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:54:02
ID:3044h7FhO
- 早く決着つけないからいつまでもたかられるんだよ
3.5島〜2島で決着つけれ
- 205 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:55:11
ID:w0pM3BMR0
- シベリア抑留で10万人殺され
満州では数万人の日本女性が強姦殺され
戦後も千島守備隊が玉砕してロシアの侵攻を数日遅らせたのに
今の引きこもりの屑は、なにもせずに
「半分かえってきたら快挙」かよ。
正直、おめーは屑だ。
- 206 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:55:32
ID:yYdPWx7D0
- >>155
麻生も言ってる案だな。
しかし、択捉に国境作るって現実的じゃないと
思うけどね
まぁ、今はロシア人がほとんどで、その他の民族も
ロシア語しか話せない世代がほとんどだし、
返還された場合、漁業権を主張しているアイヌ民族
との兼ね合いなど、問題山積みだろう
- 207 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:56:14
ID:cKqIXsuI0
- >>203
ロシアにとって拉致問題なんてどうでもいい事ですから。
様々な事で裏切ってきたロシアに、何もない段階で協力してくれると期待する方が無理がある。
- 208 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:56:33
ID:YvJxLmFSO
- 北方4島というのが既に妥協の産物。
本来なら千島列島全島返還しろと言ってもいいのに。
このうえさらに譲歩して3.5島とかナメるにも程がある。
自国の領土を切り渡すような売国奴は日本に要らない。
売国奴はここで譲歩して前例を作り、竹島や尖閣も譲りたいんだろ?
- 209 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:57:09
ID:GEOSHK/C0
- 1mmも譲るなってw
占領されちまってるだろーがw
「譲るな」でなく「返せ」だろw
- 210 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:57:33
ID:dsrvmZ3R0
- プーチンは米中に狙われている日本にとっての守護神になりそう
な気がする。
- 211 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:57:40
ID:bYE2bydl0
- シベリア抑留の問題を今後取り上げないから
4当返還してもらうとか
2島返還させて残り2島買取とか
3.5島とかないわ
日本の陸地に国境ができる違和感
4島返還とか言い続けて結局できませんでしたじゃ
話にならんですよ
共産党なんか千島列島、樺太返せって言ってるのに
- 212 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:57:47
ID:w0pM3BMR0
- 北千島守備隊
http://ime.nu/manadonet.com/chisima3.html
- 213 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:58:02
ID:0mBD3OgW0
- 北方領土スレや北朝鮮拉致問題って、解決することが一番っていうのがちょこちょこ湧くけど、日本国側が譲歩してまで解決する必要はない。
譲歩するくらいならずっと日本国側のカードとして持っておけばいいんだよ。
それと北方領土がロシアに獲られた経緯勉強してこい。
- 214 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:58:15
ID:HmrSWnsuO
- アメリカの属国から脱しないから北方領土返還されないんだよ。
北方領土返還されたら米軍が、そこで基地を作ってしまうだろ。
ロシア側としても北方領土に米軍基地が作られたら困るから。
- 215 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:58:24
ID:6hVTY63z0
- >>203
拉致問題で韓国が協力できることなんて何も無いのにな。
それを理由に日本がいつもお土産を持たせるのが非常に気に入らない。
そのお土産がビザ免除とワーホリ拡大とか結構やばいことばかり。
- 216 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:58:29
ID:+WMc19aF0
- >>204
お前は強盗に「半分だけで勘弁してください」って懇願するタイプだな。
- 217 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:58:59
ID:+0arREtA0
- アメポチがうるさいな
日本がロシアと平和条約締結するのがそんなに困るのか
- 218 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:59:24
ID:cwLfVmgC0
- >>203
国と国の関係ってのは多層的なもので、いろんなフェイズがあるんだよ。
旅行者のおっさん同士で領土交渉はしないだろ。オールオアナッシングじゃ
外交なんて成立しない。
- 219 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:59:31
ID:L4H6yADk0
- 贅沢言うなよ。北海道は寸でのところでソ連領だったぞ
むしろ知床半島を差し出せよ
- 220 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:59:53
ID:Xgf/2mZ+O
- 守備隊の頑張りも無にしちまうのが今の日本
- 221 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:00:02
ID:yYdPWx7D0
- >>208
3.5島返還が持論の麻生を売国奴として糾弾すべきだな
- 222 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:00:05
ID:cKqIXsuI0
- >>211
それなんだよな。
シベリア抑留は強力な外交カードになる可能性があるのに
現状はなーんにもしないで一切不問だからな。
- 223 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:00:42
ID:ULac4qD2O
- >>214
9条改正して核武装までしないとアメリカから独立するのは不可能だよ
- 224 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:01:02
ID:JYtaAHZt0
- >>221
おいおい。総理は3.5島でいいなんて一言も言ってないぞ。
- 225 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:01:12
ID:Psp/1dIb0
- 領土問題で妥協する必要は無いが、とりあえずロシアとの間に波風立てるな
シナを牽制するのにロシアを敵に回してどうする?
- 226 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:01:29
ID:gYCK42Ip0
- 櫻井女史、首相になって頂けないでしょうか
- 227 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:01:38
ID:qG3rCZTh0
- 櫻井はさっさと出馬しろよ
- 228 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:01:40
ID:wd4T3v1K0
- >>1
よしこさまはおきれいだと思うけどさあ・・・
4島返還なんてそれこそ1mmも可能性がない=国益を損ねるんだから、
2島でも3,5島でもさっさと返してもらって領土問題解決して、
中国包囲網を作った方がいいとおもうんだけどなあ。
日本とロシアが結託して一番困るの中国だし。
ロスケを1mmも信用するな、は賛成
グルジアやEU見てもわかる通り基本ぶんどるのがロシアだから
(中国はあ顔は笑顔でおロスケと同じ事をする)
日本のお友達馴れ合い外交じゃ無理か・・・
中国と対等も、ロスケと対等も。
- 229 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:01:41
ID:ikGvvWyQ0
- 日露が接近すると国内外の工作員が騒ぎだす。
櫻井さんだからといって全面的に信用できない。
- 230 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:01:57
ID:iCqAy+sR0
- >>207
何の見返りも無しに、ロシアが対北朝鮮制裁に協力してくれると考えているなら
そちらのほうに無理がある。
裏切られたくなければ、それなりの対策をすれば良い。
- 231 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:02:00
ID:w0pM3BMR0
- >>204
おれおれ詐欺に合うタイプだね。
チキン
- 232 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:02:15
ID:CDPgO2L/0
- 櫻井よしこ女史を尊敬している
どうかずっとこのままのポジションで正論を主張し続けて欲しい
- 233 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:02:23
ID:k8X+cGL0O
- >>213
相手国が核というカードを一枚でも持ってる限り
こちらがどんなカードを持っていてもザコ扱いなんだよなぁ
- 234 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:02:31
ID:h4sA+WMm0
- http://ime.nu/www26.atwiki.jp/textlib/pages/122.html
随分前に貼られてた、ロシアが「千島樺太全部やるから軍事同盟締結しようぜw」っていう電波話。
- 235 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:03:03
ID:kIz3Ltl4O
- >>171
そうなんだよな…。
バ韓国はロシアのまねして、竹島盗っちゃえばいいニダってアホなノリでな…。
異常にキモいけど、韓国の奴らにはウンザリしたら負けだよね!
日本は、どの国にも一貫してほしい
- 236 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:03:07
ID:cwLfVmgC0
- >>222
君は若いんだろうな。シベリアからの帰還者が赤になってしまって、
国がそんなことを言おうものなら、束になって攻撃してた時代があったのだよ。
- 237 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:03:22
ID:4iyBN2XkO
- >>216
警察力が機能していない世界ならそれもやむ無しだろ
国際社会は正にその状態だ
- 238 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:03:55
ID:f1Ac6QHw0
- >>9
まじで外務大臣にでもなったら、特アとの関係が一変すると思うがそれでも良いのならね
- 239 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:04:29
ID:4NSrmwW60
- もう、4島だけじゃなく、樺太も半分貰うぐらいでいかないとダメだろうに・・・
そこから妥協して、4島返還ぐらいで決着するように持っていかんと。
- 240 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:04:48
ID:kujQcFGD0
- 実現可能かどうかはともかくとして、よし子ちゃんみたいに正論を吐く人は必要だね
- 241 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:04:49
ID:roz1EgOO0
- 弱ってないと3.5島どころか2島返還の交渉さえしないだろ
それに、ロシアだけが弱ってる訳でもないし、
日本もロシアの資源が欲しいのも事実なんじゃないか?
つうか、4島を返還なんてロシアからしたら外交的な大敗だろ
何があっても、ロシアがそれを受け入れるとは思えないし、
あくまで4島一括だと言うなら、それを実現する具体策を言うべき
個人的には、段階的な返還以外に解決策はないと思うけどね
- 242 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:05:05
ID:5Oey5Mkg0
- この板にいる工作員はホロン部だけじゃないよなw
- 243 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:05:42
ID:aPvtOeX90
- 桜井よしこは
米国のスパイ
- 244 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:05:43
ID:ULac4qD2O
- >>216
下手に抵抗して殺された上に、全額持ってかれるよりはマシだと思う
- 245 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:05:44
ID:yYdPWx7D0
- >>224
はぁ?どこまで情弱なんだ?
- 246 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:05:48
ID:Ie04d8LsO
- ロシアと仲良くして
シナチョンを黙らせる方が得策。
- 247 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:06:33
ID:L/3kSpyF0
- 実現するならとりあえず3島でいいと思うんだがな
一度取り返してまたロシアが弱ったら今度は残りと交渉すればいい
4島一気に返せと主張し続ける限り永遠に戻ってこないと思うが
- 248 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:06:42
ID:V3gN+BFO0
- 櫻井さん素敵だぜ
かわいい顔して言うことは言うし
正論しかもぶれない
- 249 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:06:51
ID:gYCK42Ip0
- >>246
露助はそんな単純じゃないだろ
- 250 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:06:54
ID:iCqAy+sR0
- >>218
だからロシア相手に思考停止するのも良くないと言ってる。
- 251 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:06:55
ID:cwLfVmgC0
- >>239
その通りだな。両者が合意できる中間点が4島返還ならそこで決まるだろう。
中国とロシアもそれで長らくもめてた国境線問題を解決したわけで。
- 252 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:07:29
ID:YvJxLmFSO
- 四島返還させてロシアに「これで領土問題は終わりましたね」と
言われて、「バカかお前は?千島列島や南樺太も近いうちに
返してもらうぞ」と言うのが外交。
- 253 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:07:40
ID:oZXa8hw50
- 櫻井さんって議員に立候補しないの?
新党立ち上げたら結構いけるかもよ
- 254 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:07:42
ID:6e3PrSeCP
- そりゃ支持率うpをしたい足元をみての戦略にのっちゃ駄目だろw
そもそも論で日本の主張をしないでなんで日本元首と言えるんだい
- 255 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:08:01
ID:u56FIyuG0
- >>9
だったらこんな所でグダグダ言ってねぇで
オメェが直接よしこに言えよ! バーカ
- 256 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:09:10
ID:yYdPWx7D0
- サンフランシスコ平和条約があるから、日本が強気に出られるわけがない
落としどころを見つけて交渉するのが外交だ
- 257 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:09:16
ID:wd4T3v1K0
- >>239
そそ、最初からそういうべきだった。
でも北方領土=四島返還であるって日本が言っちゃったから今更
樺太返せと言えない 外交ミスだよね
理想ばかり言うのもいいけど、ロシア相手に強かな実を取る外交で
戦い続けたフィンランドあたりを参考にするべき
今のままで笑ってるのは中国なんだからさ
中国は早々にロシアと領土問題解決したよね?
日本にはグダグダ言って尖閣諸島不法占拠してるが
- 258 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:09:24
ID:/n6tho92O
- 櫻井よしこを右翼とみてるヤツはニワカ
- 259 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:09:32
ID:Iqm/cCT30
- >>253
新風と変わらんやろ
- 260 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:10:16
ID:iCqAy+sR0
- >>254
支持率うpしたいなら超強硬姿勢でいくだろjk
- 261 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:10:16
ID:JYtaAHZt0
- >>245
面積について前原に質問されたから
「半分というなら2島じゃなく択捉島の25%を残り3島にくっつけると50、50くらいの比率になる」
って答えただけだ。
それを「3.5島返還について言及!!」とマスゴミが捏造w
- 262 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:10:17
ID:2UIpdrhvO
- この人が総理になればいいのに
- 263 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:10:43
ID:ER0YCU8BO
- 麻生の譲歩はきれいな譲歩ってか
- 264 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:11:01
ID:Psp/1dIb0
- >>246
ロシアは信用ならない国だがロシア人は別に嫌いじゃないからな
あえて事を構える必要も無いし、むしろシナ打倒のために組めるところは組んだ方が国益になる
- 265 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:11:02
ID:j8lqyOMvO
- 日本とロシアが揉めて得する国を考えろよ
- 266 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:11:12
ID:5Xu0IkPd0
金と技術だけ盗られて、北方領土が帰らないなら、最悪の事態じゃん。。。
日本の政治家はバカばっかし。
情けなさすぎる。
- 267 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:11:26
ID:ULac4qD2O
- >>257
樺太返還はたしか自衛隊が反対してた希ガス
防衛上問題があるらしい
- 268 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:11:51
ID:oZXa8hw50
- >>259
櫻井さんにはちゃんとしたバックグラウンドがあるので胡散臭くない。
女性だという点も有利に働くと思う。
- 269 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:11:50
ID:xs9Lc/ofO
- ロシアは最近相当原子に力いれてるな
- 270 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:11:57
ID:etcovMfw0
- 考え方に根本的な間違いがあるな。
ロシアはエリツィン時代の極端に経済状況が悪いときでも
日本に頼るために領土を譲るようなことはしなかった。
現在のロシア経済が世界不況に巻き込まれて悪いとは言っても、
10年前の悪いときと比べたら日本に泣きつかなきゃならないほど悪いわけじゃなく、
はっきり言ってたいしたことがないんだよ。
ロシア人は不況に慣れてて耐性が強いから、ちょっとやそっとじゃ弱気にならない。
逆に日本は将来的にはどうしてもエネルギー問題でロシアに頼らなきゃならない時代が確実にやってくるから、
いつまでも領土問題で2国間の関係を現状のままにしておくのはまずいんだよ。
将来のエネルギーを取るか、領土に固執するか、どっちがいいかは考えるまでもないよな。
油田、ガス田の開発だって、ロシアにとっては日本の金や技術援助があれば助かるけれど、
無ければ無いで、自分で開発する選択肢があるんだからそんなに困らないんだよ。
世界的にエネルギーの枯渇が問題になってきたとしたら、なりふり構っていられなくなるのは
資源を持っている国ではなく、資源を持っていない国の方なんだ。
- 271 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:12:13
ID:roz1EgOO0
- 言うだけなら誰でも出来るよ
4島返還させる案がないなら、言ってる事は社民レベルだろ
これを正論だの言ってるヤツって何なんだ?
- 272 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:12:17
ID:HmrSWnsuO
- >>223
同意
憲法改正&核武装で独立して北方領土との対応が変わる
仮に憲法改正&核武装しないまま北方領土返還されたら米軍基地が出来上がってしまうからね
- 273 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:12:37
ID:OXPRaisR0
- 櫻井さんのこういう話は媒体を通してではなく総理もしくは外相に直接できないのかな?
しかも昨日の今日って・・・
- 274 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:12:39
ID:w0pM3BMR0
- 領土問題と拉致問題に譲歩はない。
拉致被害者も半分返還でいいよっていうのか?
- 275 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:12:45
ID:sEJgkp7s0
- >>268
自分の思い通りにいかなくて安倍ちゃんを後ろから撃ってたようなヤツだぞ?
- 276 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:12:59
ID:cYicD7OcO
- よし子もたまにポカするからなぁ
- 277 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:13:38
ID:nVtPkif00
- どうでもいいけど、不況をなんとかしてくれー
- 278 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:14:20
ID:3sI8Pm8p0
- 北方領土にはロシア軍の基地があるんでしょ?
そんなの返せるわけないじゃん。
もし4島一括返還要求するなら沖縄みたいに
基地の存続を認めないとね
- 279 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:14:25
ID:Sw5TrR3WO
- >>270
じゃなんでわざわざ来るんだろ?
- 280 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:14:53
ID:0uG4GnPm0
- >>263
いや、親米感が薄れただけ。
別に露西亜を信用してるわけでもない。
ただパイプは色々あったほうがいいだろ。
- 281 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:15:24
ID:YvJxLmFSO
- >>271
じゃあ尖閣も竹島も拉致も解決させる案がなければ譲歩しろと?
とんだ売国奴だな・・・
- 282 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:15:51
ID:u56FIyuG0
- >>24
アホはオメェだ。
ハナから譲歩するつもりでどうすんだよ。
上げ足ばっかとってんじゃねぇよ。
- 283 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:16:03
ID:Psp/1dIb0
- >>274
領土問題で譲歩する必要は無い、正義は日本にあるんだから
だけどロシアと悪戯に対立を煽るようなことをするのは国益に反する
ロシアと日本が険悪になってほくそえむのはシナとチョンだよ
- 284 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:16:13
ID:F/kcjrTU0
- 欧州議会もロシアに北方領土日本に返せよw
とか言ってるんだが、それを伝えないような日本のメディアにこそ原因があるんじゃね。
- 285 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:16:13
ID:w0pM3BMR0
- >>278
拉致被害者も半分で譲歩するのか?
- 286 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:16:25
ID:oSFakb4U0
- かわりに樺太くれる条件なら譲る。
- 287 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:16:36
ID:BkUFbMnuO
- そういえば俺が小学生か中学生まではテレビラジオでも
返還キャンペーンやってた気がするんだが
最近全然やらないね
- 288 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:16:40
ID:iCqAy+sR0
- >>274
>領土問題と拉致問題に譲歩はない。
そういうことだね
政府も妥協する姿勢は見せていない
- 289 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:16:53
ID:dfVZUx6V0
- ロシアはきっと経済の話し合いが終わったら、、3.5?はて何の話ですか?
北と大差ない外交だから。
- 290 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:18:00
ID:3nw++jSg0
- >>274
領土は原則論で100年膠着しようが消えてなくなりゃしないが
拉致被害者はそうもいかんだろう
- 291 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:18:03
ID:FULCVT/x0
- これからの日本はどんどん落ちぶれていきそうなんだから
調子がいいときに交渉したほうがいいんじゃね。
日本が落ちぶれてからじゃ一島も帰ってこんよ
- 292 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:18:42
ID:oqBA1kzu0
- 櫻井さん、やっぱかっこええわ
- 293 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:19:12
ID:w0pM3BMR0
- ロシアは返す返す詐欺なんだよ
サハリン2だって日本に金ださせて、結局
国有化だろ。
まあ掲示板で世論操作くらいするかもね。
ロシアなら。
- 294 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:19:43
ID:EdxM8tCx0
- ロシアは、スターリンによる日本人シベリア抑留の犯罪について、
反省し、日本に賠償し、公式文書で日本に正式謝罪せよ。
遺骨を全て収集させよ。抑留者の為の慰霊碑を、ロシア政府は、
ロシアの国費で建てよ。
シベリア抑留の過去の犯罪を、ロシア人は、ロシアの教科書に明示して
教育せよ。北方領土も何の正当性もなく どさくさに紛れて
日本から奪い取ったものと、自国民に正直に教えよ。
ロシアは、ロシア人自身による朝鮮半島侵略の
過去の闇の歴史を、自国の教科書に明示して反省せよ。
日本政府は、ソ連の不当を言い続けて、北方領土返還も強烈にロシアに要求し続けるべきだ。
わが国の方も、ソビエトによるシベリア抑留こそ、史上最大最悪の戦争犯罪
であり、スターリンこそ、世界最悪最凶の戦争犯罪者であると日本の教科書に、
ちゃんと明示すべきだ。ロシアはソ連の後継者なら この重大
犯罪に対し、日本に心からなる謝罪と損害賠償をせよ。不当に奪った日本の
領土は ただちに日本に返還せよ。樺太も千島列島もだ。日本政府はこれらを
執拗に要求すべし。
日本政府はソ連が日ソ不可侵条約を一方的に破って 終戦直前の日本に蛮行を働き、北方領土を奪った、
ロシア(ソビエト)はそういう蛮族の国家である事を、日本の青少年に きちんとと教えよ。
- 295 :( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6
:2009/05/14(木) 16:19:46 ID:nFx+5kHh0
- >>68
>この人、民主の高速道路無料化に賛成してたぐらいだから政治は任せられない
( ´Д`)yー~~~いや、高速無料化ってのミンス案つーよりも‥
もともと高速道路を造る時に、建設費がはらい終わったら無料にする
って約束でつくられたものだから。
それを利権団体造って未来永劫金を取る仕組みにしたのは道路完了と馬鹿道路族の政治家。
本来東名、名神などは、とうの昔に無料になっていなければおかしい。
現在の高速道路は国の「詐欺」ね。
- 296 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:20:48
ID:ZVlalJND0
- 昔の地理の教科書などは樺太半分のところに国境線があったものだ
大分昔のことで記憶も薄れているが
もしかしたらカムチャッカ半島の半分だったかもしれない
- 297 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:21:20
ID:roz1EgOO0
- >>281
段階的にでもそれで解決するなら、検討の余地はあるだろ
尖閣も竹島も、とりあえず半分返って来るなら、
相手が日本の主権を認めた事にもなりプラスだろうな
- 298 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:22:20
ID:w0pM3BMR0
- ソ連崩壊が20年前
20年後なにがおこるかわからない。
ここで妥協すべきではない。
- 299 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:22:28
ID:9rI0spYq0
- >>24がすごくかわいい
だいすき
- 300 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:22:57
ID:rzeSqbYF0
- とにかく主権が日本にあることさえ認めさせればこの先百年は現状のまま
治外法権付きで貸与(有償無償問わず)でもいいだろ。
- 301 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:23:17
ID:DrI/sKUh0
- 今の自民の低偏差値総理なんてロシアから見たら赤子の手をひねるようなものさ。
あの屈託もない満面の笑いのアホウ君がとても領土問題でガチとやってくれそうな気はしない。
日本政治やどもは先の大戦で命捧げた多くの英霊に申し訳ない。しっか金玉に力入れて頑張ってくんろ。
- 302 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:23:50
ID:GEOSHK/C0
- >>1
譲歩しないなら、放置しか出来ないのが日本。
そして永遠に解決しないw
領土問題は時間がかかればかかる程、既成事実が支配的になるw
その現状をまだ理解できないのか、この人はw
- 303 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:24:34
ID:0KMoh1yu0
- どうせまたダメリカに脅されてポシャるよ。
一番の反日国ってダメリカだろ。
- 304 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:24:51
ID:laXmiLaci
- 櫻井女史こそ日本の指導者にふさわしい
自民もミンスも滅べ
- 305 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:24:57
ID:7bTmoRJP0
- >>286
樺太も北方領土もロシアが支配してんですけどw
- 306 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:25:08
ID:cNYIQMXRi
- 話し合いや外交手腕、国益国益と叫んでもやったモンの勝ちが世界常識。
そのへん判ってるのかな?よしこちゃん
- 307 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:25:17
ID:Psp/1dIb0
- >>300
主権は日本にあるという建前は絶対に譲らないけど
このままなあなあで良いと思う
- 308 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:25:19
ID:Iqm/cCT30
- >>297
竹島が半分だけ返ってきたら余計にややこしい
- 309 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:25:31
ID:JCou9Hp40
- 麻生にこういうんだから
ミンスになったらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうなるんだろwwwwwwww
- 310 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:26:03
ID:HmrSWnsuO
- 沖縄には米軍基地あるから中国軍が狙って来ないだけ何とかなっているだろ?
もし沖縄に米軍基地が無かったら中国軍基地だよ。
だから日本には核武装と憲法改正が必要なわけ。
- 311 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:26:47
ID:+0arREtA0
- 実効支配している土地を返還するなら譲歩するのはロシアだろうに
とっとと平和条約締結してシベリア開発しに行こうぜ
- 312 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:27:23
ID:w0pM3BMR0
- 終戦後、ソ連兵が日本人女性数万人を面白おかしく強姦して
殺し、男はシベリア抑留で10万人殺したのをしらない馬鹿がいるね。
ロシア相手に妥協はありえない。
日露戦争で日本が負けていれば302は半分ロスケになってただろうね。
- 313 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:27:43
ID:I+FvjagI0
- 祖父、吉田茂が1951年に国連総会議長にあてた訴えを読んだであろうか。
シベリアに強制抑留した日本軍兵士を、旧ソ連がどれほどむごい拷問で責めたて、
どれほど多くを死なせたか。彼らの国際法違反の蛮行の決着はまだ、ついていないのである。
- 314 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:27:54
ID:HCN8Lgy/O
- 櫻井さんには元気なうちに総理になって日本に活を入れてほしい。
- 315 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:27:56
ID:ULac4qD2O
- >>311
平和条約結べるかね?アメリカに邪魔されそうだ
- 316 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:28:00
ID:0tFCEjmE0
- 一言喋って貰うために数百億の共同開発という
のだけはやめてね。
- 317 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:28:06
ID:Psp/1dIb0
- >>310
あと日米安保体制もな
- 318 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:29:20
ID:2tixp2QK0
- 「4島かえせ」と言い続けて、返されないことを理由に援助断れないものかなぁ
- 319 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:29:25
ID:o0tVDgaLP
- 左もデンパなら右もデンパなんだよな結局
勇ましいのは結構だが現実路線は見えないもんかね
- 320 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:29:34
ID:ITo8Z63b0
- >>24
一ミリって言ったって1ミリオンとかだろどうせ。
あの男が損する取引にホイホイ応じるわけがねーだろボケw
- 321 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:29:38
ID:wUe8aMAC0
- >>314
正直勘弁してほしいわ
- 322 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:29:53
ID:7bTmoRJP0
- >>314
櫻井さんには元気なうちに総理に舌を入れてほしい、に見えた orz
- 323 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:29:53
ID:I+FvjagI0
- ガス田の共同開発で日本側の技術者が一人殺されたよな
- 324 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:30:04
ID:9YrWK151O
- 返還されても漁業水域でトラブル起きたりで国防費用大変そうなイメージ。
エネルギーとか資源で協力しあっていったほうが良くない?
あんまこの問題詳しくないんだけど
- 325 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:30:15
ID:Psp/1dIb0
- 櫻井氏は新米保守だから実際無茶はせんだろうが…
- 326 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:30:21
ID:tM1oZdsP0
- こいつはほんとに頼もしいな
- 327 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:31:28
ID:x2HpIfrg0
- おばちゃん、無茶言うな
エリツィンのときに主張通して返還のタイミングを逸してしまったじゃないか
- 328 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:31:59
ID:7WNJBf8nP
- 威勢がいいだけで無策なのに何が頼もしいんだ?
- 329 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:32:13
ID:6cGWMqF70
- 米国は水産加工場作ってもうけてるわ
旅行会社はツアー組んで遊びにいってるわ
米国は一体なにやってんだw
- 330 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:32:16
ID:ULac4qD2O
- >>319
麻生は現実路線だからこそ今の姿勢なんだと思うけど
まあ、右も左もそうは見てくれないんだろうな
- 331 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:32:27
ID:Pfx5vE/t0
- ロシアが何であれだけ平和条約の締結にこだわっているのか
このばあさんはわからないみたいだな
確かにスタンスは1mmも譲るな,でいいんだよ
ただし国際交渉・・・特に軍事的裏づけのない日本が交渉に当たるには
北朝鮮みたいに「金よこせ」「金よこせ」「金よこせ」っておんなじこと言い続けても
何の特にもならねーんだよ
北方(ryと独活が帰ってきたら食いっぷちがなくなるあんたらや
4島が片付いたら次は竹島だとおびえているチョンじゃねえんだから
少しは外交ってものを勉強して来い
- 332 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:32:47
ID:roz1EgOO0
- この辺で何らかの成果がないと、
ロシアが4島の主権を、主張しだしてもおかしくないんだよ
いくらかでも返させて、主権が日本にあると認めた既成事実を作るべき
- 333 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:33:31
ID:FULCVT/x0
- >>310
沖縄に米軍基地がなかったら代わりに自衛隊基地が置かれるだけだ。
断じて中国軍基地が置かれることなどない。
- 334 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:33:42
ID:Je+tU8Dz0
- 一ミリくらいなら譲ってもよい
- 335 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:33:50
ID:5wiXEPhA0
- 以前、分割して返還させようという話をして大バッシングをされた大臣がいたけど、
この人が後日ラジオで
「最初から全部返還というのは土台無理だ。
女とやりたいと思ったら、まず上着を脱がせて、下着を取って、事に至るものだ。
最初から全裸になれと言っても無理」
という趣旨の発言しててなんか納得した。
- 336 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:34:42
ID:5A1aN6R+0
- 昔はもうちょっと柔軟性のあること言ってた気がするんだけどね…
もう惚けたのかなー櫻井さん
妥協って言葉を絶対拒否するんだよね、何事についても
それじゃ世の中の実務は一ミリも進まないよ…
- 337 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:35:47
ID:GONOSh3l0
- >>335
なるほど、何にもしないから、絶対何にもしないからといって
まずホテルに連れ込むようなものか。
- 338 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:35:53
ID:oZ4vYJ0a0
- >>1
言ってることはわかるけどさ、この人結構自民には厳しいのに民主のキムチ外交には
大甘なんだよな
勝谷みたいな偽装保守なんじゃないかと疑いたくなる
- 339 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:36:12
ID:xXbA2Jfb0
- 北方領土問題は共産党に任せたほうが・・・
- 340 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:36:13
ID:YhJFKKEr0
- >>331
おめえみたいなバカのせいで日本が譲歩しっぱなしなんだろボケが
そんなもんは外交じゃねぇだろ糞が
- 341 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:36:21
ID:ZQWlNnXI0
- 4島返還は無理だろな
3.5くらいが限度だよ
- 342 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:36:32
ID:96Fyg5SiO
- >>314
北方領土の主張には賛成だが、多くの男は女に命令されるのは嫌いなんでな。
女は人の上に立つ器はない。古今東西の歴史が証明している。
小池にしろこの櫻井にしろ女のタカ派は、共産党幹部の自分たちは贅沢して貧乏人のために自腹切ったりしないくせに、口先では綺麗事ばかり言うのと似ているにおいがする。
要するに覚悟がねえんだよ。実際てめえたちは戦地に行くこともないしな。
覚悟とは責任を取るという覚悟。
責任と権限は表裏一体であるべきなので、責任を取る覚悟のない女に権限は不要。もっとも男もそれは同じだけどな。
- 343 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:36:57
ID:+0arREtA0
- 昔の人って親米か親中韓しかいないからな
両方うまく使おうぜって主張が分からないんだろうな
- 344 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:37:05
ID:Ph6FKAiW0
- 結果的に日本人が優れていたと思われるのは江戸時代末期の混乱を
生きた人材だけだった。それが日露戦争で開花した。それ以後全て
の部門で低下の過程だ。今は花火の最後の燃焼過程だ。
戦後の日本はアメリカ文化に占領され堕落の一方だ。外国はとにに
かく日本を研究し尽くした。今に経団連が未知の世界に連れ込む事
だろう。惨憺たる結果に終わるだろうな。
- 345 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:37:20
ID:iySqy3Du0
- >>335
いろんな議論があっていいはずなんだが、櫻井のような従米派が
4島返還意外で進展がありそうになるとバッシングが始めるんだよw
- 346 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:37:59
ID:w0pM3BMR0
- >>336
小さい仕事しているカスが、それと同じ感覚で外交を語るな
カス。
じゃ、おめーは、腕1本なら強盗に差し出すのか?
- 347 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:39:05
ID:iCqAy+sR0
- >>315
アメリカもロシアと仲良くすべき
オバマの政治姿勢なら不可能ではないはず
- 348 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:39:37
ID:DxP7QEau0
- うにやらカニやらが、今の価格の数分の1で買える
ようになる
天然資源が日本のものになる(本来は日本のもんだった)
のに、麻生は何を言っているんだ
ロ助をあなどるな見くびるな
- 349 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:40:02
ID:zXUi/QAiO
- 「きょうの出来心」の頃は知的に見えたが。
今は怖いばあさま。
- 350 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:40:25
ID:Je+tU8Dz0
- 共産党はカムチャッカ半島の手前まで日本の領土と言っている。
もっと言うと南樺太もロシア領の根拠はない。
豊原までノコノコ出かけて首脳会談をやったAss Holeは負け犬外交そのもの。
- 351 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:40:31
ID:zbT/50ByO
- 芯の強さが髪型に現れてるな
- 352 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:41:41
ID:qEFofm8kO
- 櫻井よしこさんの、講演会に何度か行ってるけど、あの人の情報力と頭の回転は、レベルが違うと感じたよ。
- 353 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:42:11
ID:c38luvAu0
- 櫻井よしことジリノフスキー(まだ生きてる?)は結婚するべき
- 354 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:42:24
ID:roz1EgOO0
- 100年くらい占領したら、もうこれは自分の物って言いだすだろうな
50年だとは、半分は自分の物って思ってるはずだね
日本には時効があるし、実はもう時効なんじゃね?w
- 355 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:42:24
ID:Z/1Owp760
- じゃあ、どうしろとwww
- 356 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:42:34
ID:bBGqgDcz0
- 7月の日露首脳会談に期待したいが、成果有るかナー … 成果次第で、麻生自民・選挙勝利。
- 357 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:42:43
ID:xXbA2Jfb0
- ロシアはモンゴルの隷属国家だっただろ。
云々から初めてシベリア領有の正当性を否定し
ネチネチ攻撃もしろ。
そもそもロシア語はなせる害務省職員なんているのか。
- 358 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:43:47
ID:y95bQLfY0
- >>353
ジリノフスキーはお忍びで良く日本に来てたらしいね
今は知らないが
- 359 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:43:55
ID:3ah2/ylR0
- >>347
仲良くするのと領土を差し出すのとは別問題
お前は友人と仲良くするのに通帳を差し出すか?
ていうか、もう教育自体が南樺太&千島はロシアみたいな教え方だからな。
あの白い所は日本の色で塗っておくべきだと思うんだ…。
- 360 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:43:57
ID:iM7XQXREi
- >>345
確かに。
この人案外、露中韓の広告塔じゃね
- 361 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:44:16
ID:P1kW+SddO
- ネトウヨ困惑スレw
- 362 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:44:33
ID:BoxG9v0s0
- ロシアは返す気はないが金や技術援助はしてほしい
- 363 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:44:36
ID:ULac4qD2O
- >>347
どうだろ。オバマってどちらかといったら中国寄りだろ。悪名高いヒラリーもいるし…
実質中国押さえ込みに喜ぶかね?
今更だが自由と繁栄の弧に賛成してたマケインだったら良かったのに
- 364 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:44:52
ID:HmrSWnsuO
- 親米派がいる限りアメリカの属国、親中韓派がいる限り中国の属国のどちらかになる
日本が生き残るには親米派や親中韓派を捨てて核武装と憲法改正しないとな
親露になる必要無いが知露として日露同盟は必要
- 365 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:45:25
ID:GOvYCNfW0
- >>350
おいおい、いくらなんでも樺太・千島交換条約を一切無視はないだろう。
政府の北方領土返還運動も共産党の千島列島全部返せも全てこの条約を
元にしてるんだから… 流石に樺太がロシア領である根拠はないとまで吹いたらいかん。
- 366 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:45:54
ID:CZDtJDqL0
- >>347
オバマはキッシンジャーの傀儡政権だからプーチンとは相容れないんじゃないかな。
- 367 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:46:00
ID:HqI9YO5g0
- 「四島返還で一ミリも譲るな」は「ロシアとの関係を改善するな」と同義だろう。
それは一つの考え方ではあるが、中国の封じ込めや北朝鮮対策を考えるとどうだろうか。
オレ自身はどちらがベターか判断が出来ないが、国益という面でロシアとの関係強化の方が
ベターだという言う意見を一概に否定するのは行き過ぎだろう。
それにスジ論を言い立てると千島全体の返還こそが正当という話になる。
- 368 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:46:07
ID:Pfx5vE/t0
- 外交交渉が今までの外務省のラスプーチンやハウスムネオ主導から
きちんと首相官邸と対米に強い谷内というブレーンに移っただけで,
物事としてどれほど進化したか。まずはそこをちゃんと見るべき。
その上で国内で本当にやらなければいけないことは
対露・北方問題でサボタージュをかけてきた外務省内部の連中の
洗い出しと,サボタージュしてきた理由の解明。
北方四島が日本に帰ってきては,ど〜にも都合の悪い連中の洗い出し。
・アメリカのどこの産業,どこのペンタゴン,どこの議員連中
・中,朝,韓はなぜ4頭が日本に帰ってくると都合が悪いのかの理由
・交渉をぶち壊すべくギャーギャー4島返せと騒ぎ立てている連中の,化けの皮
・野党はなぜ4島返還の邪魔をするのか
・自民の中で高尚に横槍を入れているやつとその理由は
・国内における反米・新米から見て都合の悪い理由は
・北方がらみで漁業権や資源から見て日露とバッティングする国はどこか
さくらいのばあさんじゃもう考える力はないと思うが
せめてオマエラくらいは冷静にここを分析してくれ
クレムリンは基本的に成金のマフィア。同時に利害がぶつからない限りは
気のいい酔っ払い
ここの二面性も理解したうえで,北方海洋や日本海における
海上哨戒業務や日露軍事演習も視野に入れてポイントをはじき出せ
- 369 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:46:33
ID:ZQWlNnXI0
- 日本の場合、政府の外交交渉の前にマスコミが騒いで国益を損ねることが多いよね
まあ桜井の姿勢は日本政府の建前だから問題ないけど
- 370 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:47:16
ID:bUsQrUQqO
- まあ四島返せと言うだけでお金稼いでる人もいる訳で、櫻井はそういう人達の利権を奪うなと言ってる訳だな。
にしても二言目には日本の経済援助が、という勘違いバブル脳はいい加減何とかした方が良い。
ロシア極東部の資源開発は日本が絡まなきゃ中国辺りにかっさらわれるだけ。もしロシアが無資源国家で、日本のメタンハイドレートが完全に実用化されてるなら櫻井の理屈も通るんだがな。
どうせ経済なんて分からないんだから、ニートを人間爆弾にして北方領土を取り返せ、若者よ私の日本の為に死ね、とか言ってれば良いんだよ。
- 371 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:47:23
ID:Ewr5SJJv0
- 櫻井よしこは結局何がしたいの?
- 372 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:47:31
ID:4Y7WPGAM0
- 麻生が支那に行って何か成果があったのかな。
プーチンと会って何かあったか。拉致問題は?
またマスコミが報道しないだけなんだよな、馬鹿ネトウヨ。
民主党政権よりはマシか?(笑笑笑)
- 373 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:47:39
ID:Psp/1dIb0
- >>364
親米を貫きつつ憲法改正と核武装を実現するのが最善の方法
アメリカの元を離れることはシナに隷属することを意味する
- 374 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:48:18
ID:0yVEpPRV0
- 結局、こういう理想論振りかざす奴が、進展を阻んでるんだよな。
一歩一歩という言葉を知らないらしい。
- 375 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:48:35
ID:FTwLSJ0U0
- ロシアへの経済協力をやめておけばOK
自然に自滅するだろ
- 376 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:48:55
ID:Pfx5vE/t0
- >>347
北方交渉材料としては,「アメリカが嫌がる」方が「締結に向けた準備」の
価値が上がる。
日本にとっての平和条約締結から考え直すならば
「オバマ」の誕生は喜ぶべきところだが,事を4島の交渉から見ると
いろいろ微妙ではある
- 377 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:50:12
ID:IJyTzbiV0
- 1ミリくらいなら くれてやっても良いんじゃね?
- 378 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:50:16
ID:ULac4qD2O
- >>373
そうなんだよな。アメリカから離れると今度は中国がちょっかい出してくる
あースイスみたいに中立国になりてえ
- 379 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:50:29
ID:x4y1vE9HO
- 竹島は韓国にやるし北方領土も樺太もロシアにやる
その代わり漁業に関する一切の権利と航空に関わる一切の権利を日本にください
- 380 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:50:56
ID:n2jlT9FT0
- 久々に保守派の女性論客が!と一時期待されたものの
段々発言が極端に右傾化しすぎて
保守派議員も距離を置くようになってると聞いたが。
- 381 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:51:31
ID:+0arREtA0
- 自宅に自動小銃配備になんてなりたくねぇよ
- 382 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:52:58
ID:FULCVT/x0
- >>373
文章をよく読め。日本が独立することも視野に入れないとだめだといってるんだよ。
アメリカから離れていきなり中国に隷属とかw
それを属国根性というんだよ。
- 383 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:53:21
ID:L8qM2IwW0
- サブプラで米が弱ってる今がチャンス!
- 384 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:53:28
ID:cnOrx9fI0
- _ '´ //|、ヾ_
}゙K〈{ノ/リ リリ〉'{
. くハ〉(!l.゚ ヮ゚ノ!バ〉
段階的な四島変換はいい方策ですね
|i!||'⊂)柊!つ!| ただ、お話をまとめられる人がいないのが残念なのです
i'
リ く/_j〉 リ'j!
'´ .し'ノ '´
- 385 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:53:42
ID:1W3t3jTJ0
- >>1
どうせ交渉はまとまらず、一島たりともまた返ってこないだろうことは
はなから分かってるんで、まあ肩の力抜けや。
- 386 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:54:08
ID:oZ4vYJ0a0
- >>380
右傾化っていうより、なんか胡散臭さが感じられる
韓国と民主党の関係なんかは全然叩かないし勝谷みたいだよ
- 387 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:55:06
ID:xikRxv7uP
- mm / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〆 中ヽ
| そもそもロシアは約束を守らないから信用できないアル
¶( `ハ´)
< 勝手に欧州ガスパイプラインの栓を閉じた、グルジア向けガス突然7割値上げ、
§(___)))__) | 日ソ中立条約破棄、条約破り回数はアナタが歴代1位アルネ
§ | | \_______________________
|____| ,,,,,,,,,,,,,,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ [,|,露,,,,|]
中国共産党はありもしない証文や証拠を > (´⊆` )
精巧に捏造するから信用できない | (":""i"")
中共・チベット17ヶ条協定は偽造スタンプのインチキ | | .:. | |
海底の中国古銭発見や南京大虐殺の証拠は全部捏造だ | | : |__|
____________________/
.|_/:.____|
(__(____)
<丶`∀´> 歴史の捏造はウリの専売特許ニダ
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははっ ∧_∧
〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、
( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂),
_(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂
⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
- 388 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:55:24
ID:I+FvjagI0
- シベリアに抑留され過酷な寒さと強制労働で
ろくな食料も与えられず死んでいった日本人が
たくさんいたことを忘れるな
- 389 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:55:35
ID:Ka63NsGPO
- なんだこれ。ロシアが「一ミリ譲歩すれば」なんていってきたら、それこそなんかあるに決まってんだろ。
事実上、いま四島はロシアのものだ。
やつらがすりよってくるときはたかりにくるときだ、ってちゃんと書いてあるだろ。
つまり奴等は釣るだけ釣って、交渉のテーブルにつくだけで
対価は払わずに奪ってうく、という事実を指摘してるんだ。
まったく国益にそわない。そのときをしのげば奴らは、面と向かってバカにするだろう?
恩も感じないでなんの対価もなしに奪う奴等を、まともに扱うなといってるんだ。
そもそも北方領土返還論は非現実的な問題だ。
ソ連が滅びたのに解決せず、きっといまのロシアが滅びても解決しないね。
そんな不活性案件をネタにたかろうとしないで、
国家の威信を汚すのを巧妙に回避しつつ『大国』のはずのロシアが、
事実上の無償援助をうけるのは、厚かましかろうといってるんだ。
- 390 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:55:43
ID:T8A6mbPz0
- 3.5島のせいで完全に嘗められた
もう1島も返って来ないぞ
- 391 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:55:50
ID:iCqAy+sR0
- >>359
アメリカがロシアに領土を差し出すわけではないから…
>>363
建前は国際協調路線風
ロシアとの対決姿勢を前面に押し出してるわけでもない
そして沖縄にF22が配備されてるのが現実
マケインのほうが良かったとは思うけど、オバマ政権が滅茶苦茶かとも言い切れない
- 392 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:55:57
ID:7IXCXfhg0
- テロ対策で核不拡散なのに旧態依然の核武装論か。
- 393 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:56:03
ID:roz1EgOO0
- 女子アナ出身だし、目立ちたいだけなのかもな
理想論ではあるけど、正しいとは全く思えない
- 394 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:56:43
ID:o0tVDgaLP
- >380
極右の行動を取らないと批判じゃあ話にならんからな
実務やってる方にとっちゃ害でしか無くなる
冷静で客観的な分析交えず感情論で突っ走るお方は右も左も害悪でしかない
- 395 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:57:09
ID:WIYmHu+D0
- プーチンの言ってることは最悪だな
- 396 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:58:38
ID:bBGqgDcz0
- モスクワのマスコミ論調は、領土は譲歩せずに原子力等の経済的利益は得られたので
首相の訪日は成功 … 見たいな報道だとさ。
両国とも当然だが、自政権に有利なように、報道してる。
- 397 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:58:39
ID:KupatawE0
- >>386
知日派とかいって親日のふりして米国のプロパガンダよろしく内政干渉してくるのも
大勢いるしな。テレ東あたりで。
- 398 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 16:59:02
ID:Pfx5vE/t0
- >>382
本来外交交渉のテーブルにつく資格は
「お前らなんかあったら戦争で皆殺しにしてやる」という決意と
(できるかどうかは別にして=ここ重要)それを起こせるだけの
軍事力を国が保持していることだよな。
その上でならお互い同じ目線の高さで,人を殺すことよりも
さらにえげつない外傷交渉が始まるんだが・・・
今の日本はテーブルの下から「チューチュー」物事を騒ぐねずみ
もしくはテーブルの下におかれた日米安保の傘の上で
かろうじて相手にしてもらっているくらい。
いきなり憲法改正,安保破棄・・・にはならないが
地道な努力で,国として機能するようにはしたいものだよな・・・
50年かかっても100年かかっても
- 399 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:00:30
ID:shyzioxM0
- 核が無いととことん舐められるな
- 400 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:00:32
ID:fhIiaYiO0
- 3.5島論のせいでもっと焦らせば日本は諦めるぞって誤ったメッセージを送ってしまった
- 401 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:00:54
ID:Pfx5vE/t0
- >>391
マケインのほうが「わかりやすかった」かもしれないな・・・
もっともこの先経済・外交交渉で行き詰まりが確定的なオバマが
昔のアメリカ民主党路線に舵を切りなおすのは,時間の問題だとは思うが
- 402 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:01:23
ID:YPlrllzh0
- なんか負け込みに入ったナチスドイツ総統ヒトラーの死守命令と被るな。
手段を硬直化させるだけで良い事は無い。
- 403 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:01:36
ID:8Ydf6V/6O
- 返さなきゃいけない義務でもあるの?
必要なの?
- 404 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:01:41
ID:Bi1ma2Hw0
- >>77
麻生は3.5なんて言ってないし、裏もとれてないよ
マスコミが麻生の構想は”3.5ではないか?”って言ってミスリードさせてるだけ
- 405 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:03:27
ID:+0arREtA0
- 櫻井に言われなくてもロシアが1ミリも譲りません
- 406 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:03:51
ID:FxKD51Rx0
- よしこさあ〜ん!三平ですよ〜!
>>400
3.5島は観測気球の予感
「4島一括」の声が国民から上がるのを待ってるのでは?
返還求めるか求めないかというハードルから目を逸らすためだったり
- 407 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:05:24
ID:nWJtKmBK0
- 四島の中でも「択捉」は結構デカイよな、アレでも島か?
沖縄ぐらいはありそうだな
- 408 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:05:24
ID:sZELYkE00
- 保守層は麻生に裏切られっぱなしだな
- 409 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:06:17
ID:oZ4vYJ0a0
- >>404
仮に麻生が言ってなくてこの櫻井の発言なら、彼女は偽装保守確定だわ
- 410 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:06:17
ID:HmrSWnsuO
- >>373
普通に日本独立で良いと思う
>>378
スイスみたいな中立国が良いよね
>>388
ロシアばっか悪く言われてるけどアメリカによる原爆で落とされた広島と長崎を忘れちゃいけないな
- 411 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:06:53
ID:UtLvG+Id0
- もの申されたい
- 412 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:06:55
ID:ILZ3rr+10
- 櫻井よしこってさ、CIAのエージェントだろ?
中国とかロシアとかとの交渉については、強行一点張りでまったく現実離れしており、日本の国益とか考えているとは思えない。
櫻井の主張は、アメリカの奴隷のままが幸せですということでしかないな。
- 413 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:07:38
ID:7k8WJRZJ0
- 北方四島返還などと生ぬるいことをいう売国奴め。
日本政府は全千島列島の返還を要求すべき。
- 414 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:07:59
ID:ER5WfI/V0
- テレ朝とTBSが潰れて後釜に保守系のテレビ局でもできればいいんだけどなあ。
NHKと対抗するところがないと憲法改正論も核保持論も全然進まない。
日本はマスコミのミスリードに洗脳されて弱体化していくばかりだ。
- 415 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:08:48
ID:pp6phy/c0
- まーたこのウヨドルがお花畑なこといってる
- 416 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:09:03
ID:iCqAy+sR0
- >>396
ロシア自民党やロシア共産党は反発しているらしいw
「核燃料を買ってもらう替わりに島を譲るつもりか!?」みたいな
>>401
麻生オバマでうまくやって欲しいと思うけど、
日本も政権交代してしまいそうなのが何とも
- 417 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:09:14
ID:7tuEUYtg0
- まぁ、竹島放置して、日韓友好とかスワップ支援とかワーキングホリデー拡大
とかやってる総理ですからね
- 418 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:09:14
ID:NtAApANx0
- もう択捉は放棄でいいよ
そのかわり
天然ガスと石油は絶対に確保しろ
ついでに
宇宙技術と航空技術も差し出させろ
- 419 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:09:41
ID:zATCdMSS0
- 1ミリもww
さすがはよし子さまだ
- 420 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:10:01
ID:+0arREtA0
- >>410
スイスは徴兵あるし自宅に自動小銃配備だしそんな国が良いか?
- 421 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:10:08
ID:UnRPx7PW0
- この人も顔見なくなったなあ
- 422 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:10:15
ID:KDQ2PCRfO
- バカウヨ
もとい自称保守の皆さんは麻生と櫻井とどっちの立場を支持するの?
- 423 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:10:38
ID:y9evy9qx0
- 自分が政治家になって言えばいいじゃん、こんなん記事にすんなよ
まさにチラシの裏
- 424 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:12:53
ID:5wiXEPhA0
- >>422
ネトアサの反対を支持します
- 425 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:12:53
ID:yjOK6VNj0
- ベトナム人の分際dえ
- 426 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:13:05
ID:TyU17204O
- 櫻井よし子先生なら、首相の器を持った人かも知れないと感じてる。
- 427 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:13:37
ID:pp6phy/c0
- ウヨって四島四島と呪文を唱えていれば勝手に領土が返ってくるみたいな
お花畑理論を展開しているが、そんな戯言はサヨの九条念仏教の連中の
言い分とさほど変わらないということを自覚すべきだ
- 428 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:13:41
ID:oZ4vYJ0a0
- >>422
バカウヨってのはキムチがよく人を罵るときに使う言葉だけど、それと同じ言葉遣いをする君は
麻生と櫻井とどっちをとるの?
- 429 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:14:10
ID:ALNceNDA0
- 麻生はヘラヘラ笑って握手すれば、
外交できると思ってるからなwww
- 430 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:14:12
ID:Pfx5vE/t0
- >>416
いずれいまのままの「口調は明瞭強腰・・・でも中身はスカスカ」のオバマじゃ
仲良くしても意味はない。
ほっといてもえげつなくアメリカだけの国益を求めて
同盟国であろうと,敵対国であろうと「俺様ルール」を振りかざす
米民主党の大統領にならざるを得ない。
そうしたときにうまく交渉するためにもEUやロシアとの巧妙な連携は是非ほしい
そのうえで,中国包囲網の自由の繁栄の弧の矢となってもらうべく
あれこれアメリカはまだまだ利用させてもらうのがよりベターだしな
- 431 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:15:12
ID:5wiXEPhA0
- >>429
愛ですね( ^ω^)
- 432 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:15:45
ID:QDdOtA5j0
- 結局は何もかもバカ面してくれてやって、あっちからは何にも得られないという、いつもの結果が目に見えてますが。
- 433 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:16:04
ID:7tuEUYtg0
- この対馬板では、麻生は不人気ですね
- 434 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:16:55
ID:xkvHAOKYO
- いっそよし子が総理大臣になればよかったのに。
よし子に興味のないことに関してのトークをさせるとすごい。昔、「今日の出来事」でゲストに来た野茂を撃沈させてた。
- 435 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:18:44
ID:Tl72D/PF0
- >>1
こういう国粋的な主張ははっきりいって商売の邪魔なんだよね
日本は中国を侵略してたくさん殺したらしいし、今一番熱いところが国のせいで足を引っ張られている
- 436 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:19:11
ID:oZ4vYJ0a0
- >>434
メジャーで頑張ってた野茂を撃沈してどうすんだよw
- 437 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:19:31
ID:Pfx5vE/t0
- >>427
交渉の前提として大変微妙ではあるが,
国として,国民のほうに「四島の領有を希望する」声が
まったくないというのも,ちょっと問題になる。適度にという野が望ましいが
偽愛国,ヒステリックに「土」に対する思い入れだけではなく
エネルギー資源,解散資源,貿易,防衛・・・そういった部分での利点を
きちんと求めてゆく必要はあると思うな
- 438 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:19:44
ID:PFqOq2LX0
- 干物ババアの櫻井よしこが現役引退もできず、小銭稼ぎのためにウヨ発言してるのは悲惨というしかないな。
年金未納でもらえないのか?
- 439 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:20:12
ID:nWJtKmBK0
- >>414 CS放送で「チャンネル桜」ってのがあったような・・・
- 440 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:20:31
ID:fcJ8gF7q0
- 歴史を知っていればロシアを信用して得られる物などない、という事は自明。
個人的には北方領土は未解決にして、永遠に平和条約など結ばないで欲しい。
関わり合いになりたくない。
- 441 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:21:04
ID:CRd56tfL0
- 櫻井よし子氏 対北方領土特命全権大使に任命
- 442 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:22:05
ID:dsdennQ80
- >>437
国の重大な問題なのにろくに教えてないんだもんな
- 443 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:23:05
ID:lhwTmxyV0
- 桜井よしこは良い発言する人だけど
譲らないって言うのは簡単だけど
じゃあ、その後どうすんの?
って事も言わないと評論家の言葉としての価値は全く無い
理想論は幾らでもいえるわけで
- 444 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:23:23
ID:HmrSWnsuO
- >>420
自分は良いと思う。
敵国人から守るためには警戒が必要。
特ア人の犯罪は減らないし警察も特ア人を甘やかすし。
平和ボケしてて危機感が全く無い日本人多いからさ。
- 445 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:23:46
ID:7tuEUYtg0
- >>435
中国での商売を邪魔するな!とデフレ推進したあの人ですね?
- 446 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:23:52
ID:/5qBGCvv0
- ところで、4島が仮に3.5島になったとして
漁業権とか地下資源とか、どんだけ減るわけ?
そういう試算あんのかな
議論のたたき台レベルの話だと思うんだけど見たことねえ。
いいのかそんな基本的なデータすらなく議論とか進めちゃって?
- 447 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:24:27
ID:Pfx5vE/t0
- >>442
防衛はアメリカ様の意向もあるし,資源では中国様刺激できないし
領土で次に竹島を控える韓国様怒らせるわけに行かないし
マスコミにしろ外務省にしろ,売国奴という人たちは苦労は少なくないようで・・・
- 448 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:25:11
ID:+0arREtA0
- >>444
敵は敵国人だとは限らないのよ
スイスの銃犯罪の多さを知ればそんなこと言えなくなるよ
- 449 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:25:38
ID:X/+M5VmYO
- 立場が違うから 言うは易しなんだよな 支持は得るだろうが 話はまとまらんな半永久的に
- 450 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:25:41
ID:dsdennQ80
- 樺太および千島列島から既に譲歩してるだろ
- 451 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:27:28
ID:pp6phy/c0
- >>437
北方領土問題は完全にロシアが主導権を握っている。で
向こうの主張が二島返還なのに、こちらが四島返還を要求しても永遠に現状は変わらない
- 452 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:27:36
ID:jNfkuK3HO
- >438売国奴は黙って桶!
- 453 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:27:42
ID:7tuEUYtg0
- 韓国の代表企業の会長だかが、
昔の日本人は金では動かんかったんで研修生いれて盗んだ
つってたから、今は金で動く人がいっぱいなんだよ
きっとw
- 454 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:28:49
ID:SgMCijSK0
- ネトウヨの大好きな国際司法裁判所に持ってけばいいじゃん。
せいぜいボロ負けして大恥かいて戻ってこいよw
- 455 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:29:55
ID:uFgpkdN90
- 千島列島返してもらえ。北方四島だけなんて妥協しすぎ。
- 456 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:30:17
ID:/n6tho92O
- 日本人は言い合いやケンカするのが苦手だから、どうしても弱腰になる。
その点、ウチの会社でもそうだけど、最近の若いヤツは上司でも平気でケンカ吹っかけて言いたい事を言う。
良い悪いは別にして、ここは国際交渉は若いヤツに任せたらどうだろうか…
- 457 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:30:21
ID:IvS//H7SO
- >>1
なんか取引の最中に相手に見返りも与えずに意地張ってる感じ。
ロシアにとっての国益を考えると、とても頷いてくれるとは思えない。
4島返還が望ましいのは確かだけどさ、妥協も必要だと思う
- 458 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:30:36
ID:dsdennQ80
- 相手の主張に合わせろとかアホが居る
ロシアはサンフランシスコ条約が気にくわなくて調印しなかったんだから
ロシアとの間じゃサンフランシスコ条約は適用されねーんだよ
- 459 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:31:04
ID:e6dGO8rJi
- こういう評論が載って普通の日本の新聞なのにね
びっくりして喜ぶおれら
売国反日マスゴミはすぐ死ね
- 460 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:31:55
ID:YaCiUHL+0
- >>455
南樺太もね
- 461 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:32:50
ID:/5qBGCvv0
- >>457
ハンパに妥協しても向こうの要求水準ははるかに強欲(2島しか返さない)なんだから
こっちからわざわざ妥協案出す必要なんかねえ
- 462 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:33:57
ID:pp6phy/c0
- >>455や>>460みたいな連中ってどんな頭してるんだよ
ホルホルしすぎて願望と現実の区別がつかなくなってるだろ
- 463 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:34:08
ID:e6dGO8rJi
- >>454
で、おまえはどこの国の人なわけ?
ウヨじゃなくても領土返還は国民なら誰しも
国益につながると考えてるんだが
- 464 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:34:43
ID:Pfx5vE/t0
- >>454
日本とロシアが仲良く握手した暁には日露の軍艦が日本海の密漁組織と
竹島にこびりついてるチョン皆殺しにするんでよろしく。
- 465 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:35:10
ID:+mSrI8Bz0
- 口だけババア。優雅な愛国ご意見番。道楽右翼。
- 466 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:36:08
ID:pp6phy/c0
- >>463
念仏唱えて領土が戻ってくるなら誰も苦労はしないんだよ。ウヨさん
- 467 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:36:58
ID:/5qBGCvv0
- >>466
だから国土を売り渡して平気って神経がよくわかんないんですけど。
どういうつもりなの?
- 468 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:37:30
ID:dsdennQ80
- ウヨドルってなんだよ朝日社員w
- 469 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:38:31
ID:YvJxLmFSO
- 在日にムチャクチャされ、チョンやチャンにはいつも土下座外交、
自国の領土を取られても知らんぷり、国民が拉致されても放置etc.
もう自民党は嫌だ・・・
- 470 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:39:29
ID:pp6phy/c0
- >>467
誰が売らなくてもずいぶん前から北方領土はすでにロシア領。
- 471 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:41:50
ID:dsdennQ80
- ロシアにシンパシー感じてる奴ってロシアが神様にでも見えてんのか?
- 472 :ハラショー:2009/05/14(木) 17:41:53
ID:g5r7OU7M0
- 今のままなら1mmも戻ってこない訳じゃない。
現実を考えないと夢の続きじゃどうにもならない。
実際の所、戦争に負けた結果だから素直に受け入れるべきと言える。
そのことを教訓として、良い記念といえる。
- 473 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:41:56
ID:GIvGvR1H0
- そもそも、北方領土ってどういう敬意でロシア領になってるんだ?
- 474 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:41:57
ID:rGrn//810
- >>470
実効支配ってやつをいとも簡単に認めちゃうんだね
じゃ竹島もあげちゃってOKな人なわけ? それならそれで首尾一貫してるけどなw
- 475 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:42:10
ID:jNfkuK3HO
- ロシアまるごと 吹っ飛ばす くらいの 核ミサイル 大量に配備して 交渉 すれば 必ずかえってくる
千島樺太
- 476 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:42:35
ID:K/GQVFYDO
- 北方領土を餌に核関連技術をロシアに売り渡そうとする売国麻生死ね。
- 477 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:42:38
ID:rGrn//810
- >>473
戦後のどさくさで強奪
- 478 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:43:59
ID:P3dej9OI0
- いや1mmだけ譲歩するって言ったほうが面白い
- 479 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:44:26
ID:+jAoD5eD0
- 麻生みたいなバカボンのパパに首相させたら国益損なうのは目に見えているよなw
プーチンなんか、まず経済協力があって友好関係を深めてから領道問題を話しあうなんて
例えるならヤフオクで評価マイナスでコメント欄に金返せ!詐欺野郎!とかボロクソに書かれている奴を相手に
先払いで品物を買うようなもんだろ?
ヤフオクなら警察に訴えるってことも出来るが國際外交の場合は騙されたほうがバカとしか言われない。
しかも経済協力が進んで友好関係が築いてから領土問題解決の話し合いをしようといっているだけで
何島返還するともコメントもしていない。
それなのに日本だけは3.5島返還論やら、次々と譲歩案を無駄に出してきて
その上何の保障もないのに経済協力をホイホイ約束してしまう始末。
アホの極みだろ?
- 480 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:44:27
ID:pp6phy/c0
- >>474
都合のいい妄想ばかりしていないで現実見ろよ。
現状どこに4島が帰ってくる要素があるんだ。かけらもないだろ。
- 481 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:45:03
ID:8tfWtCAxO
- アメリカのプロバガンダがわかりやすくて笑える
そんなにロシアと仲良くしてほしく無かったら
中国に日本売るような真似すんな
- 482 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:45:38
ID:cvGEODdi0
- でもぶっちゃけ竹島や北方領土なんてあろうがなかろうが俺たちの暮らしに関係なくね?
ロシアのウンコ野郎から北方領土買う金で、定額給付金あと3回くらいやってくれる方がよっぽど支持できる。
- 483 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:46:19
ID:Wu8Yqsoo0
- >>474
竹島は違法に強奪されてる。
北方領土は戦時中に奪われてる。
次元が違うんだが?
北方領土は終わった戦争の負の遺産。
竹島は現在進行中の韓国の戦争行為(侵略行為)
- 484 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:46:28
ID:dsdennQ80
- >>473
戦争勃発
不可侵条約結ぶ
日本敗戦濃厚
不可侵条約破棄して侵略開始
日本の思わぬ反撃に遭い一時押し返され膠着状態
日本の敗戦
サンフランシスコ条約にて日本の領土枠が決められるも、ロシアは不服とし調印せず
その時、ロシア以外とはサンフランシスコ条約準拠の状態
その時、ロシアとは不可侵条約以前の状態
- 485 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:47:09
ID:+jAoD5eD0
- >>473
アメリカとロシアの協定で
ロシアが日本に参戦するなら千島列島はロシア領にするとアメリカが約束。
ロシア参戦→北方領土まで占領。
日本→北方領土は千島列島に属していない。
- 486 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:47:41
ID:yGB+UzOG0
- ロシアは核を持っているんだぜ。
スケベ心を出し過ぎると元も子もなくなるよ。
ケンカ越しで外交をスタートさせてはいけない。
ふたしかな全島変換に拘りすぎてもだめだよ。
ざっと半々から始めるというのは良い案だと思う。
けして感情的になってはいけない。
ルールを無視しては外交にならないよ。
なんでも自分の主張だけ通そうとしても無理がある。
- 487 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:48:21
ID:rGrn//810
- >>480
だからさ、見込みなさげだからって簡単にゆずっていいのか?って話なんだけど
国土って、国民と同等かそれ以上の「国そのもの」なんだぜ?
日本って島国だからそのへんの感覚が欠落してて、よく分かってないのかもしれないけど
大陸国家じゃ国境線書き換えるためだけに軍隊を大量投入して人死にを大量に出して「奪い取る」ものなんだよ
それを、返してくれそうにないからじゃあちょっと譲りましょう、みたいな
魚屋の値引きみたいな気軽な態度で売りたわし茶って言いわけねえだろww
売国奴は市ね。
- 488 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:48:35
ID:cmECReVgO
- よしこ(;´Д`)ハァハァ
- 489 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:49:02
ID:+QigZaCn0
- 既に4島返還の時点で譲歩しまくりなわけだが・・・。
こいつ知ってていってんだろうなw?
- 490 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:49:06
ID:dsdennQ80
- 結論:核武装
- 491 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:49:26
ID:vXRfiJiMO
- ウヨ気取りの腐婆うざいぞ
- 492 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:49:29
ID:Wu8Yqsoo0
- >>482
北方領土は解決することで北方の安全と資源が確保でき
日本人全体にプラスになる。
放置しても現状維持だが、解決できるうちに解決すべき。
竹島は放置すると勧告の戦争行為を認めることになる。
北朝鮮の拉致と一緒で、放置すれば日本人が被害をこうむる。
朝鮮半島を焦土にしても解決すべき問題。
- 493 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:50:43
ID:IvS//H7SO
- >>487
じゃあどうやって奪い取るの?
そこまで言うからには策があるんでしょ?
- 494 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:50:47
ID:pp6phy/c0
- >>487
え、見込みが殆どないものにこだわっても意味がないだろ。
まあウヨさんのズリネタがなくなるって話ならまあ意味があるよなw
- 495 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:51:01
ID:Gll5bs6U0
- 北方領土が返還されたらロシア産だったカニが国産になって値段が2〜3倍になるのが
デメリットだな。
- 496 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:51:07
ID:FPRkS91X0
- まぁ、領土問題なんて実効支配してる方が圧倒的に立場が強いわけでw
領土をきちんと守れなかった当時の守備隊の責任だろ
- 497 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:51:19
ID:iCqAy+sR0
- >>470
せめて「実質」とか付けないか?
「日本の掲示板では北方四島はロシア領だとする意見が云々」と報じられるのも気分が悪い
- 498 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:51:21
ID:KDQ2PCRfO
- >>428
お前みたいな奴が、バカウヨは批判されるとキムチとかファビョるんだけどさ
例えばバカウヨが主張する核保有に反対する奴はキムチとか言う理屈であるじゃん
櫻井麻生は知らんが田母神みたいなバカウヨはキムチやオーストラリアに核保有させる大義名分を与えたいんか?って感じ
いい加減、お前こそ真性チョン気質って事に気付けよ低脳チンカス
- 499 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:51:47
ID:Wu8Yqsoo0
- >>473
日本がアメリカに戦争を仕掛けて
連合国としてアメリカの参戦要求をソ連が呑んで
日本が連合国にボロ負けしたから。
- 500 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:52:06
ID:viOoEzpoO
- 全くの正論だな。
外交の阿呆総理には通じないだろうが。
- 501 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:52:31
ID:9at3igu1O
- プーチンは自国の経済発展の為に来日してて、領土問題は大統領に任せてるってラジオで聞いたが。
櫻井はその辺りの事を知っててわざと言ってる?
- 502 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:53:03
ID:yGB+UzOG0
- >>488
キミはこっちだw
↓
http://ime.nu/www.w-paper.com/chemie/experience/guestreport/gentleman/monta.html
- 503 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:53:06
ID:BMfev4vS0
- 最初から、樺太、北千島も要求しときゃよかったのに。
「ソ連が東北海道を占領すべきだった」「アメリカ帝国主義に占領された不幸な日本」と書いてきた、朝日新聞、責任取れ。
- 504 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:53:24
ID:dsdennQ80
- ソ連とアメリカの口約束じゃ当事者の了承がないので何の意味もない
ついでに言えばソ連はもうない
- 505 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:53:52
ID:H4BvmmgSO
- 賢くないね桜胃さん
- 506 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:53:53
ID:nk/vntCL0
- 1951年 サンフランシスコ平和条約 日本が千島列島と樺太南部およびこれに近接する諸島に対する権利、権限、請求権を放棄
1964年
この放棄した「千島列島」には、歯舞、色丹、択捉、国後の4島は含まれないとする日本政府の見解
こんなキチガイにからまれたロシア(ソ連)が本当に可哀想だ
- 507 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:54:14
ID:AoeDEXvi0
- 汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20-
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://ime.nu/www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
- 508 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:54:34
ID:iCqAy+sR0
- >>483
言ってみれば戦争を終わらせるための平和条約交渉だよ
- 509 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:54:52
ID:CzS3gLLf0
- >>498
オマエナニイッテンノカワカラナイ
ダメダ、ワカラナイ
ワ カ ラ ナ イ
- 510 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:55:46
ID:dsdennQ80
- 条約はその枠内に収まっている限り
各国は自国に最大限有利な解釈をして良しとする
- 511 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:57:24
ID:wm0Jr9ht0
- >>372
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/russia/visit/0905_sk.html#seika
◎刑事に関する共助に関する日本国とロシア連邦との間の条約★
(署名者:中曽根外務大臣、コノヴァロフ法務大臣)
【共助の実施を条約上の義務とするとともに、中央当局間で直接の連絡を可能とすることにより、刑事共助の実施を効率化・迅速化する。】
◎原子力の平和的利用における協力のための日本国政府とロシア連邦政府との間の協定★
(署名者:中曽根外務大臣、キリエンコ・ロスアトム社長)
【平和的利用を前提とした日露間における核物質、原子力関連資機材・技術の移転に関する法的枠組みを確立する。】
◎税関に係る事項における協力及び相互支援に関する日本国政府とロシア連邦政府との間の協定
(署名者:中曽根外務大臣、ベリヤニノフ連邦関税庁長官)
【税関当局間での情報の相互提供、税関手続の簡素化・調和等の協力を行う。】
その他日露協力に関する署名文書8件
- 512 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:58:33
ID:pp6phy/c0
- >>497
そうは言ってもねぇー
現時点で北方領土がロシアの意思に関わらず
日本の領土になるなんて全く考えられないし、日本の主権も全く及んでないし…
- 513 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:59:25
ID:Wu8Yqsoo0
- >>487
歴史上全滅するまで領土に拘った国は無いよ。
国境線書き換える為に軍を動員しても
領土の変更は受け入れる。
負けた国が認めないとかいっても意味が無いんだよ。
今回返還の道筋ができればとにかく返してもらうのが得策。
でないと永遠に帰ってこないよ。
- 514 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 17:59:36
ID:8tfWtCAxO
- 櫻井も単なるアメリカの犬に成り下がったんだな
それともたんなる研究不足か?
佐藤優の爪の垢でも煎じて飲め
- 515 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:00:34
ID:M5ky5GA90
- >>481
さいきん親日なふりもしなくなってきたよなw
- 516 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:00:56
ID:SgMCijSK0
- つーか、2島が4島になった経緯なんて、米国の恫喝以外の何物でもないし。
アメリカが沖縄を盾に4島説ねじ込まなければ、日ソ共同宣言の時2島で円満に解決できていたんだぞ、これ。
- 517 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:01:21
ID:dsdennQ80
- >>513
ロシア「北海道まで寄越せ」
アメリカ「はぁ?ふざけんな樺太と千島列島で我慢しとけ」
ロシア「ざけんな、そんなのみとめねー」
以下不調印
勝った国が認めてないんだからw
- 518 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:01:36
ID:Wu8Yqsoo0
- >>347
歴史的に見ても、今の経済構造を見ても
アメリカとロシアは対立はしてても喧嘩はしてない。
- 519 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:01:39
ID:vrh3ViGG0
- 麻生政権で外交問題が1ミリも動いてないって事か。
- 520 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:02:29
ID:/2fc0i1C0
- Jane styleアップデートしたら、Yahooツールバーを入れるか聞かれて、
Noと言ったのに入ってる (´・ω・`)
しかもアンインスコできない (´・ω・`) (´・ω・`)
もうだめぽ
- 521 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:03:26
ID:PQll4Fwr0
- 領土問題なんか戦争以外で解決しないよな
- 522 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:04:01
ID:pp6phy/c0
- >>519
半世紀前より一ミリも動いてないから安心しろ
- 523 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:04:26
ID:+jAoD5eD0
- >>513
返還の道筋をつけられたのなら、そういう考えもありとは思うが
見ていると何やら日本だけが慌てて譲歩しているだけにしか見えない。
慌てる乞食はもらいが少ないという言葉もあるように日本が自ら貧乏くじを引いているように見えるんだが?
気のせいか?
ロシアってのは昔から外交上手な国だろう?
日本が自ら譲歩案をホイホイ出してくるわ、ロシアの見返りも示さないまま
ロシアの欲しがっている日本の経済協力も約束するわ。
こんなことやっていて、本当に領土が返ってくると思っている?
ロシアはそんなにお人よしな国ではないぞw
- 524 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:05:11
ID:zAvj3WkB0
貧乏人どもが互いに殺し合ってくれて本当にありがたいアル!
もっとやらせるアルヨ!
貧乏人同士殺し合わせて、自民党(経団連)と公明党(創価学会)は
今後も泰山の如く安泰アル。
間もなく、勝ち組の相続税はゼロになるアル。必ず、そうさせるアル。
貧乏人は飢えて死ね。勝ち組は今日も満漢全席アル。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐-
./
/\ヽ / 从从
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ ビシッ
(⌒)
悪魔超人 ノ ~.レ-r┐
田碩(でんせき; Den
Seki) ノ__ | .| ト、
〈 ̄ `-Lλ_レ
 ̄`ー‐---‐′
- 525 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:05:26
ID:Wu8Yqsoo0
- >>516
麻生になって突然4島一括じゃなくて3.5島とかでてきたという
マスコミ報道は視聴者や読者を馬鹿にしてるのかと憤慨してたら
2ちゃんですら同様な意見があってちょっと絶望してる。
ネットやってるような奴でも情弱なんだな。
- 526 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:06:31
ID:KDQ2PCRfO
- >>509
ちょっと可哀想だけどマジレスすると
お前が日本人じゃないから理解できないのは当然だろうね
お前がどう両親に妄想を抱こうが、所詮チョン気質はチョン気質で親からの遺伝だって事だ
- 527 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:06:37
ID:dsdennQ80
- >>525
マスゴミも2chに書き込めるから
- 528 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:06:55
ID:+0arREtA0
- >>523
>ロシアはそんなにお人よしな国ではないぞw
その通りなの
日本がいくら3.5島や2島と譲歩しても
1島も返すわけないの
- 529 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:07:49
ID:hNn5vlMh0
- >190
> 自分の家1mmだったら
自分の家じゃありませんな。それがなにか?
- 530 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:07:56
ID:VuErEq1q0
- 1ミリも譲らないで平行線なのと、譲ってロシアと接近すんのはどっちが得なんでしょうかねえ
- 531 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:09:16
ID:dsdennQ80
- 核武装して力のカードを手にするが正解
- 532 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:10:08
ID:+jAoD5eD0
- >>530
泥棒に取られた物を返せと言い続けても返ってこないからと言って
泥棒にお金をあげるか?
泥棒の気分を良くさせるためにお金をあげるのが得だと考えるのは相当な池沼だろw
- 533 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:11:39
ID:Wu8Yqsoo0
- >>523
気のせいだ。
領土の返還に関する問題は日本よりも実質保有してる国の問題
つまり、ロシアの権力者がどれだえっ権力を持ってるかが重要。
プーチンの絶頂期がチャンス。
経済協力は北方領土と無関係にやってる。
もちろん外交としては最低だが、外務省が無能だからしょうがない。
ロシアがどうとか言う問題じゃなくて、交渉で領土を返す国なんて世界に無いと思ったほうがいい。
- 534 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:12:51
ID:FYxiNPSi0
- > このように曇りのない笑顔を見せてよいものだろうか
良くぞ書いてくれた。同感。要は、この国は盗人。
櫻井さん、連休中静かでしたが、ストックにご勉強されていたとか。
流石ですね。
- 535 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:13:08
ID:Gqbwrgve0
- キチガイババアが強硬発言して悦にいるのは勝手だけどね。
現実には1島さえ1mmさえも返ってこないね(クスクス
- 536 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:13:49
ID:pp6phy/c0
- >>532
国家間の権利問題と国家の統治権下における私人間の権利問題を混同しているアホウヨのおとこの人って…
- 537 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:13:51
ID:jjj+MqTn0
- ネウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 538 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:15:02
ID:EHTnWCYR0
- 固有の領土とかいう変な語を使う国って日本以外にもあるのかな〜
- 539 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:15:38
ID:t4Ut+wgu0
- 自民なんて結局のところ戦後最大の売国政党でしかない
- 540 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:15:57
ID:Z9lzIPsL0
- http://ime.nu/image.blog.livedoor.jp/gokokumin/imgs/3/2/32dfb275.jpg
沖ノ鳥岩で日の丸をふるキチガイ
- 541 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:16:15
ID:FYxiNPSi0
- x ストック
○ ストイック ← これが私と同様、武士道の櫻井さんなのです。
- 542 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:16:18
ID:9AEF+ugi0
- 桜井さん、また大阪の番組に出てください。
「真に日本のあるべき姿」を地上波で堂々と喋ってください。
- 543 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:16:41
ID:swCgxu7D0
- 外交は、悪徳業者と駆け引きするのと似ている
相手が動いた時が主導権をとるチャンスである
このチャンスに譲歩するのはバカである
相手の外交戦術に嵌り目先の利で判断すれば、大きな損失が発生することになる
国際的にも、歴史的にも愚かな日本外交と云われるだろう
中国、韓国という声の大きい泥棒国家が
近くでウロウロ怪しげな事をしていることを忘れてはいけない
櫻井よしこの意見は、外交の基本である
支持する
- 544 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:16:53
ID:dsdennQ80
- 韓国や支那だって使ってるだろ
>>540
アウト
- 545 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:17:09
ID:+0arREtA0
- その売国政党と自衛隊は認めない政党しかなかったのにどうしようもないだろ
- 546 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:17:19
ID:Wu8Yqsoo0
- >>532
泥棒や誘拐犯に身代金を払うのは方法の一つ。
金払わないことに拘る奴のほうが痴将じゃね?
少なくても返還後に払うなら北方領土全部に20兆円つかっても安い。
北方領土じゃなくて、竹島、尖閣のある中韓に貢ぎまくってることなら
外務省や政治家はまさに池沼だらけだな。
- 547 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:17:42
ID:69rQkTu0O
- ロシアにとっては現状維持が一番いい。返還するふりして日本から甘い蜜吸いまくりだもん。
- 548 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:18:19
ID:o7lfxlcj0
- 桜井さんぐらいしかまともな人がいない国
- 549 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:18:23
ID:Q+gj6TwOO
- これを言ってるかぎりは1島も帰ってこないだろうけどな
そのうち資源なし食料なしの日本の国力は落ちて相手にされなくなる
- 550 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:18:24
ID:xdFmWJpqO
- 櫻井よしこさんのおしっこ飲みたいの私だけ?
- 551 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:19:21
ID:+0arREtA0
- 女は最高の結果しか認めないからな
- 552 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:19:27
ID:dsdennQ80
- >>546
奴らなら金受け取ったらまた侵略してくるぜ
- 553 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:19:54
ID:Qifcf5nLO
- なんかふと思った
ワンピースの空島の話
- 554 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:20:06
ID:JOhzGIz0I
- だから外務大臣やってくれよ
金さんにも言われてたやんか
- 555 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:20:06
ID:LRi55AMIO
- 相手はプーチンロシア。
並みの相手ではない。
- 556 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:20:17
ID:pp6phy/c0
- >>548
あのウヨドルのばあさんがまともな奴なのか
- 557 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:20:25
ID:AoeDEXvi0
- 汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20-
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://ime.nu/www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
- 558 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:21:04
ID:DX7mGU5h0
- さっさとロシア領だと認めて、旅行できるようにしたら?
- 559 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:21:22
ID:+QigZaCn0
- >>503
北方4島案はもともとアメリカの提案
- 560 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:21:55
ID:dsdennQ80
- だからいい加減ウヨドルの意味教えろよ
朝新聞社内でしか通用しない言葉使ってんなよ
- 561 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:22:11
ID:+jAoD5eD0
- >>546
だからさ
泥棒に身代金払う代わりに盗んだ品物返すと約束させるなら、まだしも。
まるで何の言質も取らないでお金だけ出して、相手のご機嫌取りしても
ロシアという盗人はお人よしじゃないから、いい気になって返してくれないってw
むしろ、このまま煮え切らない態度を取り続ければ日本はホイホイ金出してくれるなと
癖にさせるだけ。
- 562 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:22:21
ID:cTrx7C53O
- ママ〜このおばちゃんこわ〜い><
- 563 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:22:30
ID:NMLEE/Po0
- >>沖縄に米軍基地を貸与してるんだから
>>択捉にロシア基地を貸与してもいいじゃないか
返還と同時に、日露同盟を締結しちゃえばいい。
日露同盟締結して基地の使用をずっと認めるという前提なら、
千島列島全部も返してもらえる可能性が出てくるかも。
- 564 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:22:39
ID:Dfzp36wA0
- >>560
ネトウヨのオナニーネタ
- 565 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:23:08
ID:xdFmWJpqO
- 櫻井よしこさんの腋のにおいくんくんくんくんくんくん嗅ぎたいです。
- 566 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:23:33
ID:d4QcJ+TiO
- 化石婆さんの発言だな
コイツ韓国の事応援してるんだよな
- 567 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:23:40
ID:UNZDIJg+0
このババア、NHKで南京虐殺まぼろし派の本読んでるって自慢げに言ってたよ(クスクス
- 568 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:25:20
ID:hNn5vlMh0
- >543
最初から全く交渉の余地のないことを宣言することが外交の基本という
奇天烈思想では、そりゃあ外交なんて出来る訳がない。
- 569 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:25:22
ID:Wu8Yqsoo0
- >>552
極東ソ連軍よりも自衛隊が強いといっていたのはソ連の軍人ですよ。
自衛隊が無い時に竹島掠め取ったチョンの頃とは時代が違うよ。
- 570 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:25:28
ID:pcXnqyxy0
- Fカップ処女としかつきあわないとかいうネトウヨと同様、妥協しない姿勢がかっこいいですね
- 571 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:25:34
ID:69rQkTu0O
- ロシア国民は歯舞、色丹の二島返還も絶対に許さないという雰囲気らしい。
プーチンよりも硬派だから困る。プーチンは歯舞、色丹の二島なら返してもいいと思ってるけど…
テレビで二島返還にラブロフ外相が触れたら猛抗議殺到したらしい。プーチンが外相の発言を追認してもダメだったらしい。
- 572 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:25:48
ID:vSeTqieIO
- 日本の核武装を安保理で認めさせる事が出来たならば3.5島で妥協してやる。
- 573 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:26:03
ID:+QigZaCn0
- >>569
自衛隊があったころだぞ、竹島w
- 574 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:26:42
ID:2w7ApJnz0
- 寿命がロスタイムに入ってるババアは黙ってろよ
- 575 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:27:21
ID:NlYaQYJ60
- ちょっと自分の考えからずれただけで、安倍元首相を
後ろから叩きまくった癖に何を言うか。
実務を取ってる側の人間からすれば、
左巻きのお花畑も迷惑だが、
極右に媚び過ぎの割りに韓国、アメリカには妙に甘い
このおばあさんの論説は害悪以外の何者でもない。
- 576 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:27:24
ID:dsdennQ80
- >>569
個体でつよくても核一発で無くなっちゃうからなぁ
武器の進化も考慮に入れないと
それにしても意味分からないな
ウヨってことばは朝日社員にとって精神安定剤の役割をする魔法の言葉だってのは分かったが
- 577 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:27:32
ID:+jAoD5eD0
- >>568
交渉の余地がない?
なにを言っているんだ、お前。
ロシアは日本の経済協力が欲しいんだろ?
日本の武器はただこれだけなんだよ。
その武器をなんの見返りもないのに差し上げてしまってから何の
交渉の余地があるのか?
バカだろ?
- 578 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:29:10
ID:VrLuObf5O
- >>535
露助が素直に返す訳無いのに、経済協力名目で貢ぎ物をするとう愚を繰り返す政治家に小言を言うのは当然だろ。
貢ごうが貢ぐまいが帰ってこないなら、貢いではならないと。たかられているだけだと気付けと。
- 579 :(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
:2009/05/14(木) 18:29:12 ID:gvjuRvKO0
H21年5月6日の「アンカー」、青山繁晴は、
★取り返しがつかない…となる前に
・プーチン首相来日
・北方領土問題、新たな、独創的で、形にはまらないアプローチ……その真相は
・麻生&プーチン、一致した思惑…「中国をけん制」
・自由と繁栄の回廊
★北方領土は4島だけじゃない、樺太の南半分と千島列島
・1951年のSF講和条約で、日本は千島列島と樺太をいったん放棄(北方4島は含まず)
・外交交渉は、自国の立場を自分自身にハッキリさせることが第一
┐(´〜`)┌ プーチン来日では、領土問題は進展しないそうです。
- 580 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:29:13
ID:GYpzRK740
- ロシアは1島も返すつもりがないのに、なぜか麻生が3.5に
最初のハードルを下げ、笑顔で経済援助もしてしまう、っていう話だね。
- 581 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:29:19
ID:NMLEE/Po0
- ロシア国民が二島返還にも反対なのは歴史的な経緯を全然知らないからで、
正確な知識を持てば反対しなくなると思うよ。
- 582 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:29:41
ID:xdFmWJpqO
- 櫻井女史に顔面騎乗されたいです。
- 583 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:29:58
ID:0SLKC8gR0
- SF平和条約が今の国連の秩序の一つになっている以上、四島返還は日本の正義であっても、世界の正義ではないからな。
国際司法裁判所に提訴しても基本日本の分が悪い。
現状維持すればするほど日本の分はますます悪くなる。
とっとと二島返してもらって、パイプライン引けよ。
別にサハリン2の恨みを忘れちゃいないが、中東とアメだけに生命線握られてるほうがよっぽど害悪だ。
- 584 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:30:02
ID:7fNI2X570
- むしろ樺太千島まで返還
- 585 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:30:27
ID:Wu8Yqsoo0
- >>561
それは君の妄想で、返還交渉で先払いで金を払ったことは無いだろ。
いい加減幻相手にボクシングするのをやめたほうがいいぞ。
>>573
自衛隊54年
チョンのキチガイの竹島領有などの暴走52年
>>576
北方領土取るのにロシアが核を使うと思ってるの?
- 586 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:31:08
ID:+QigZaCn0
- >>576
核は所詮撃てない兵器だから、意味ないけどな。
- 587 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:32:00
ID:0SoPECa00
- >>1
中国の記事みたい。
どちらかが歩み寄りの姿勢を見せないといつまで経っても解決せんよ
- 588 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:32:34
ID:8WyTdyHjO
- なんか知らないけど、このおばさんは信用できない。
- 589 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:32:54
ID:dsdennQ80
- >>585
使わない保証もないだろ
まじめな話、自衛隊は今の防衛ラインだけで隊員と予算的な意味でギリギリだよ
三日もフル回転したら体力切れる
国連なんて国の集まりでそれ以上の意味なんて無いから
国連はどこの国も治めていない
- 590 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:33:16
ID:qEFofm8kO
- 喜んで江沢民にアナル捧げるような基地外野郎が何か言ってますな。
毎日新聞か、朝日新聞、創価学会の狂信者だろう。
- 591 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:33:17
ID:+QigZaCn0
- >>585
http://ime.nu/www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/JPKR/19611226.O1J.html
竹島を軍隊が占領したのは最近の話。それまでは単なる公務員がいただけ。
この文書で確認しとけ。
- 592 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:33:21
ID:Wu8Yqsoo0
- >>577
北方領土を返さなくてもロシアが潰れることはナイ。
日本の経済協力が欲しいだけなら北方資源だけでも日本の政官財のじいさんは飛びつくよ。
プーチンの狙いは日本との平和条約だと思う。
- 593 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:33:34
ID:+jAoD5eD0
- >>585
>それは君の妄想で、返還交渉で先払いで金を払ったことは無いだろ。
だからロシアが欲しがっている日本経済協力を約束したのが先払いだって言ってんだよ。
日本が領土返還させるための唯一の武器をただでロシアに差し上げた後でロシアが返還交渉の
テーブルにつくという、お前らのお気楽な脳が謎だよw
- 594 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:34:07
ID:GYpzRK740
- 相手は経済で困ってるのに日本から歩み寄ってしまった。
- 595 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:34:28
ID:swCgxu7D0
- 泥棒国家のニダーくん、シナーくん、
みっともないカキコミしているけど
アサヒみたいに笑いものになるだけだよ
- 596 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:34:41
ID:5mMrkkKM0
- 今朝の産経の一面だね!
櫻井さんに首相になってもらいたいです!
- 597 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:34:43
ID:nF3GOem40
- >>577
は?武器の意味わかる?
- 598 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:34:51
ID:G7WQsekD0
- >>577
現在のロシアは日本の経済援助など求めておりません、
よく調べてくださいすぐにわかります。
基本的な外交スタンスとしては完全に西に向いており、
2島だろが4島だろうが北方領土が帰ってくることはありません。
だからこそ譲歩なんて意味がないから4島返還を言い続けましょうという話です。バカ。
- 599 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:35:05
ID:Kz9yBC9X0
- http://ime.nu/viploader.goraikou.com/img23511.jpg
- 600 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:35:53
ID:d4QcJ+TiO
- 日本と韓国で中国に対抗しようとするゲーム脳婆さんですな
- 601 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:35:55
ID:zUO7OFfV0
- つぶれかけの右翼ミニコミ新聞、産経か
- 602 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:37:57
ID:+jAoD5eD0
- >>598
経済援助、経済協力を求めるためにプーチンが来日しているじゃないか?
お前が妄想が好きなのはわかったから、得意のオナニーでもして寝てくれや。
- 603 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:38:22
ID:Wu8Yqsoo0
- >>581
領土問題に関しては、どれだけ正確な知識を与えても返したほうがいいなんて意見は少数派だよ
どんな汚い手で奪った領土も返したくないのが人間の習性。
>>589
戦線の維持に関してはアメリカは別格としてロシア、欧州並みなのが自衛隊。
>>591
それはぐんたいが駐屯したんで、占領したわけではない。
日本の領土に対する不法占拠は52年
- 604 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:38:37
ID:EWhC3TDL0
- このバアサン昔から変人だから、いつからボケが始まったのかわかんないなあ
- 605 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:38:53
ID:0mBD3OgW0
- ロシア人をアメリカ人程度に考えてる奴多いな。
中国朝鮮なんぞより凶悪だぞ、あいつら。
- 606 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:39:03
ID:zX7Z1BWj0
- 朝日も産経も本当の発行部数は変わらん
- 607 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:39:31
ID:b3GBROumO
- 帰さないならロシアなんて永遠に敵でよいのに平和条約なんていらないよーロシア人も入国させるな、戦争状態なんだから
- 608 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:39:40
ID:U4Oo2byN0
- >>50
親米だけどポチってわけじゃないし
愛国者だろ?
これくらい筋の通った人はいないぞ
- 609 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:39:44
ID:xdFmWJpqO
- 櫻井女史に逆レイプされたい
- 610 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:40:00
ID:JOhzGIz0I
- つーか300人で来るってプーチン結構手詰まりなんじゃ?
- 611 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:40:04
ID:v7iq/QJdO
- 麻生:選挙で勝てりゃ何でもかまわない。
プーチン:ラスプーチンにはなりたかねぇやな
- 612 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:40:10
ID:+jAoD5eD0
- >>597
何が言いたいんだ?この低脳くんはw
1行レスではなくて、何行か文章を書いてくれ。
武器というのはもちろん例えなんだぞ、三菱重工製のタンクとかそういうことじゃないぞw
- 613 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:40:30
ID:Cx6Y3SUL0
- ロシアが困って近寄ってきてるならそれこそ4島じゃダメなん?
- 614 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:40:42
ID:8jDCHKA90
- またこの気持ち悪い右翼にもてはやされてるババアか。
- 615 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:41:03
ID:pp6phy/c0
- >>608
非現実的な妄想を垂れ流す奴は愛国者というかただの電波
- 616 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:41:39
ID:dsdennQ80
- >>603
技術戦術の強さが戦争の強さじゃないから、戦略がてんで駄目
どこかと当たるってことは、そこに対抗できるだけの戦力を集中させなくちゃ行けない
どこから持ってくるかっていったら他のところから
そうすると他のところが手薄にしなくちゃいけない、だけどできない
自給率も余剰分が無いので消耗戦にも耐えられないのが今の現状
資源があるのに採算がとれる技術がないロシアにとって
日本の技術は北方領土以上に意味がある
なのにそれに気がついてないのが当事者の日本という悲劇
- 617 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:41:58
ID:+QigZaCn0
- >>603
どっちにしろ自衛隊が普通に排除できる状態が
ずっと続いていただけの話。
- 618 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:42:02
ID:Wu8Yqsoo0
- >>593
経済協力は北方領土と無関係。
いつまで妄想相手にボクシングしてるんだ?
>>602
日本政府が拒否しても技術はロシアに流れるし
資源を求めて経済援助も続くよ。
プーチンが来日したのは君の考えとは別だよ。
- 619 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:42:31
ID:+ZTNMj6RO
- >>601
日本を貶める為に珊瑚にKYって彫って捏造記事を書いたりする、陰湿で姑息で卑怯な朝日新聞より、はるかにましです。
- 620 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:42:33
ID:iBtblz8l0
- どうせなら、樺太も含めての面積半分にすればいい感じになったの
ではないかと
大阪商人式に、話は3.5島で進めといて、調印書類のほうだけ
さらっと4島+樺太のさきっちょに書き換えてしまえばいい
- 621 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:42:37
ID:U4Oo2byN0
- 外交の麻生が
いかに外交に疎いか
って話だよな
譲歩を引き出してからご褒美あげりゃいいのに、
譲歩してない相手に上げるってんだからはなしにならんわ
- 622 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:43:28
ID:qEFofm8kQ
- 櫻井よしこさん、麻生総理の相談役になれば最強のコンビになると思うんだがなぁ。
- 623 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:44:21
ID:Wu8Yqsoo0
- >>617
軍事力なら今でも排除できる。
- 624 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:44:24
ID:xdFmWJpqO
- 櫻井女史にビンタされたい
- 625 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:45:12
ID:+jAoD5eD0
- >>618
だからさ、日本は経済協力をただ漏れにさせないで
領土問題と結び付けろと言っているんだよ、
頭が悪いな、お前も!
いいかげんバカすぎてイライラするぞ。
領土問題解決させたいなら、相手が欲しがっているものを一時おあずけ状態にして
相手が譲歩してくるのを待つのが常道だろうが?
相手の欲しがっているものを先に与えておいて、領土取り戻すなんていうのはファンタジーだろw
- 626 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:45:24
ID:PBajJxas0
- 安倍を支えずに結果として保守勢力を衰退させた馬鹿女
- 627 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:45:42
ID:14VAIQaj0
- これはネトウヨvs自民党工作員の予感!(・∀・)メシウマ!
- 628 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:46:04
ID:8ZrgtTno0
- >>1
>櫻井よしこ
こいつ、未だにこんなお花畑の妄想理想論を火病ってたのか。
実務経験もなければ研究者としてのキャリアもない、
こういうマスゴミの申し子みたいなタレント論壇人は本当に日本のゴミ。
- 629 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:46:05
ID:V3gN+BFO0
- プーチンも堅いこと言ってないで、さくっと4島返還してみろよ
日本で人気者になれるし、あとあとロシアにきっといいことあるよ
- 630 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:46:09
ID:j4MdIVw00
- 四島にこだわるべき。
譲歩すればほかの領土問題にも影響するぞ。
- 631 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:46:31
ID:YgbTYCix0
- はいはい
- 632 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:46:47
ID:xdFmWJpqO
- ヤバイ櫻井よしこさんのことしか考えられない
- 633 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:46:49
ID:8jDCHKA90
- >>50
それはおそらく正しいな。
創価=読売=産経=統一の腹話人形なんだろう。
マスゴミやネットは嘘だらけなので、おかしいと感じたときは自分の直感が一番正しい。
- 634 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:46:56
ID:8tfWtCAxO
- 米中の工作員に煽られてロシアとの接近を妨害してるのか
情弱は自分で調べることも出来ないのか
- 635 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:47:06
ID:VoBSBXxe0
- 外交はお互いに妥協しなきゃ何も解決しないんじゃないの
- 636 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:47:26
ID:swCgxu7D0
- スレみて思った
アンチ櫻井って、下劣な人が多いんだね
- 637 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:47:29
ID:kvh8GTF70
- 北方領土問題が解決すれば日露関係は劇的に改善する。
しかしアメリカや韓国・北朝鮮・中国がそれを嫌がる。
理由は分かるよな?地政学的なものだ。
「北方領土で譲歩するな」「ロシアは信用できない」と言って解決を先延ばしするほど
アメリカ・中国・韓国・北朝鮮を利する。
愛国者のフリしてる人間でも一応疑って見ろよ。
安全な所で批判だけするのは簡単なんだから。
- 638 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:48:45
ID:JOhzGIz0I
- 櫻井さんを叩くやつの意味わからんわ。ゆとり?左巻の人?
- 639 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:48:48
ID:pp6phy/c0
- >>622
+の国士様が褒めちぎるババア系電波ウヨドル
・櫻井のババア
・金のババア
- 640 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:50:08
ID:+jAoD5eD0
- >>638
麻生真理教信者だよ。
- 641 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:50:10
ID:swCgxu7D0
- >>637
安全な所って、どこ
- 642 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:50:14
ID:U4Oo2byN0
- >>615
ほう、どの辺が妄想?
ちょと具体的にいってみな
- 643 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:50:21
ID:IOF8euvT0
- ネットウヨクって自民が愛国だとか本気で思ってんの?w
おまえらがいつも必死で在日の悪事とかコピペで載せてるけど、
その在日の悪事が事実だったとして、それを何十年も法改正もせず黙認・放置して
たのってどこの政党よ?w
自 民
党 だ ろ ?wwwなあ?ww
自民は売国。これは確か。
「民主だったらもっと」って言うお決まりの仮定話抜きでさw
ネトウヨは「今」をよく見ろwww
俺たちの麻生(笑)とか言ってるやつ、
いい加減、あのアホ総理に利用されてること気づけよww
教祖様の小林よしのり(笑)の漫画はパチンコになるし、
安倍(笑) 中川(笑)は世界に恥をさらして失脚
産経(笑)も部数減
ウヨ涙目wwww
- 644 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:50:22
ID:0mBD3OgW0
- 北方領土やロシア人について考えてたら
「サンクチュアリ」原作:史村翔 作画:池上遼一
読みたくなった。
- 645 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:50:36
ID:MpAtolvHO
- >>633
横からごめん。
俺の直感は君こそが胡散臭いと告げているよ。
- 646 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:50:45
ID:X9PA8Z+g0
- 日テレが択捉島に上陸するのにロシアにビザ発行してもらって
上陸したって問題になってるな。アホなことするな。
- 647 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:51:21
ID:9CQyDP8FO
- テレビで見ると真っ白な人。
あと、アタマ盛り過ぎ。
- 648 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:51:58
ID:+0arREtA0
- 櫻井を叩くと左とかさ
なぜそう分けたがるの?
反米でも反中でも親米でも親中でもない
両方利用しようぜっていうのが理解できないのか
年寄りはどちらかに属しているしかなかったのかな
- 649 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:52:09
ID:Wu8Yqsoo0
- >>625
北方領土問題と経済援助とリンクさせろってのと
日本が今まで金(経済援助を含んだとしても)を北方領土問題で先に払ってたという
君の主張は矛盾するんだが?
馬鹿すぎてイライラする理由は君の問題だと思うよ。
君がもう少し勉強すれば解決すると思うけどね
- 650 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:52:22
ID:fh7NXSTw0
- 北方領土なんてどうでもいいよ
今ロシア財政的に窮地なので、金で核ミサイル買うのが正解
- 651 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:52:23
ID:ciZg/aFC0
- 0.5ミリなら譲ろうな
- 652 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:52:28
ID:txnDZki7O
- 言う時はパシッと言うからな。櫻井外相キボン
- 653 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:53:35
ID:pp6phy/c0
- >>646
流石にロシア領土に行くんだから、ロシアの許可以外は要らないだろ
- 654 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:53:57
ID:vyuhoTvo0
- 3.5島→3島→2島→1島・・・そして貝殻島だけ返還実現
- 655 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:54:01
ID:FULCVT/xO
- 阿呆が手柄欲しさに余計なことするんじゃねぇ!
4島返還諦めてさらに技術供与もつけるってどんだけ譲歩してるのかと。こんなのは交渉とは言わんわ!
- 656 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:54:40
ID:d4QcJ+TiO
- でた保守なら親韓とか
爺の慢心で日本はフルボッコ
- 657 :鈴木宗男ハウス:2009/05/14(木) 18:54:51
ID:HSyoshb8O
- 田中の生キャラメル呉。
- 658 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:55:16
ID:+jAoD5eD0
- >>649
今まで先に払っていたんじゃなくて、このバカ、本当にイライラするなw
バカすぎてw
麻生がプーチンに約束した極東地域での今回の経済協力の約束が先払い契約に例えているんだよ。
ロシアが欲しがっているものをただ漏れさせて、領路問題解決する気があるのか?
ってことだ。
- 659 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:55:36
ID:Wu8Yqsoo0
- >>638
誰であろうと駄目な発言や事実じゃない発言には反論する
誰かに反論するとxxだってのは、発言内容の意味を考えない点で
君の言う、ゆとりや左巻き(真性きちがい)じゃないのか?
- 660 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:56:10
ID:swCgxu7D0
- >>648
櫻井支持でウヨ認定も変だろ
- 661 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:56:22
ID:2TqjfhYaO
- ロシア高級官僚からロシアンマフィアのボスになったソロコフ。
- 662 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:56:34
ID:m9pR3DIb0
- 経済協力は領土解決してからだろ
バカか政府は
- 663 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:56:34
ID:zzbXC0k50
- >>70
>奇襲によって破られた独ソ不可侵条約や、これまた言いたくないけど、日本の真珠湾攻撃と
>同列に論じるのは無理があるかと…
アホか、もうちょと勉強せい!
宣戦布告の有無が国際法違反になるわけがない。
- 664 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:56:53
ID:y1fI17Kb0
- 阿呆に期待しても無理
しかし小汚い右翼婆まだいるのか
- 665 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:56:55
ID:U4Oo2byN0
- >>638
麻生信者でなおかつ軍オタじゃないの?
- 666 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:57:24
ID:qeOlZ9EU0
- 全島返還とか頭がお花畑にもほどがあるだろwwwwww
現実見ろよw
- 667 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:57:59
ID:Wu8Yqsoo0
- >>658
麻生が北方領土返還とリンクさせて協力を約束してるなら先払い
違うなら君の妄想。
領土問題の解決は経済援助をするとかいうレベルとは関係ない。
- 668 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:58:12
ID:+0arREtA0
- >>660
変だよ
ウヨサヨどちらの認定もおいらはしたことないよ
- 669 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:58:40
ID:swCgxu7D0
- >>659
きみのことか
- 670 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:59:05
ID:14VAIQaj0
- >>638
いやだからこれを叩いてるのは絶対自民党工作員だって。わかんないかな〜
政権批判する奴を叩くだけの仕事だから、思想も信条もないんでw
- 671 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:59:08
ID:bBGqgDcz0
- 害務省は、害悪に成る場合が多い … 現実には予想以上に、仕事していないヨー。
- 672 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:59:24
ID:dsdennQ80
- >>648
そこまで考えられたら
自分以外にどんな考えの奴らが居るかは想像つくだろ
今時交渉術知らないのって小学生くらいだろ
- 673 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:00:00
ID:+jAoD5eD0
- >>666
3.5島返還に譲歩したからといってロシアが返還してくれると考えている奴のほうがお花畑だろw
どうせ返還しないのだから、いつまでも4島返還で主張していればいい。
そのうちロシアが日本に経済協力をどうしても求めなくてはいけないような事態に追い込まれた時が
チャンス到来となる。
いまから安売りしても足元見られて日本の国益を損なう結果になるだけ。
- 674 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:00:33
ID:U4Oo2byN0
- >>667
横からだが「先払い」すること自体が外交バカの
しるしなんだが?
櫻井の麻生批判の肝はそこなんだがな
それと経済協力を政治的な領土問題にリンクさせるってのは
常道なんだけど?
- 675 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:00:50
ID:DZXhqoMqO
- 次期櫻井外相ですね
わかります
- 676 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:00:50
ID:swCgxu7D0
- >>668
同意
おれは櫻井発言支持
- 677 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:01:19
ID:AwCi5B410
- 結局この領土問題をいつ解決するつもりなのかだろ。
面積等分の3.5島は見通しの立つ現実的な落とし所だと思うけど。
- 678 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:02:22
ID:iCqAy+sR0
- >>643
コピペ乙
>>655
手柄とは?
- 679 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:02:34
ID:JOhzGIz0I
- >>662
正にその通り!
- 680 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:02:37
ID:8SbDYyDK0
- よろしい、0.5mmだ
- 681 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:02:54
ID:wl11jIYR0
- 櫻井よしこを民主党に入党させて
党首にすえれば、衆議院議員選挙に
民主党は勝てる!
- 682 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:02:55
ID:o/+cjkx+0
- 櫻井よしこ こいつは馬鹿なのか?
アメリカのエージェントみたいなやつだ
永遠に日露関係を修復させたくないらしい
人間というのはここまで卑しくなれるもんだと
つくづく思うよ
1島づつ返してもらえばいいじゃないか?
4島全部返せとかいうから、50年以上返して
貰えないんじゃないか?
日露双方で、経済開発をするとか色々あるだろう?
こんなゴミみたいな発想しかできないくせにテレビ
とかででかい顔ができるとは?
卑しい人間の見本みたいな奴だよ
- 683 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:03:20
ID:G0GCL04y0
- やっぱり桜井よしこもCIAエージェントな訳なのかなあ
今現在いきなりの返還とか不可能だろ
まず経済協力して相互に権益を握って
お互いに逃げられない関係を築く事が大事
ロシアと経済を密接にして
アメリカの命令を体質として受け入れられない状態にする事が大事なのに
ロシア接近になると普段国益派の顔をしてた奴の化けの皮がはがれる
まあCIAの手駒として偽装右翼を演じないとテレビにすら出られないからなあ
- 684 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:04:04
ID:+jAoD5eD0
- >>677
日本の経済協力がバーターにでもしないかぎり
ロシアは島を返してもメリットがないって、なぜ分からない?
経済協力だけが外交上の日本の武器なのに、それをロシアにただで差し上げたら
4島が2島でも1島でも減らしたからってロシアは日本に島を返さないってw
3.5島なら現実的?笑わすなよなw
- 685 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:04:15
ID:dsdennQ80
- ロシアを逃げられなくするのなんて力しかねーよ
- 686 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:05:11
ID:X9PA8Z+g0
- >>653日テレは択捉をロシア領土と認めたってことね。
- 687 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:05:37
ID:fSOWMMki0
- ソ連崩壊時の混乱期にちゃんと解決しておくべきだったな
- 688 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:06:09
ID:Wu8Yqsoo0
- >>674
常道というなら具体的な例で5つくらいそういう例を教えてくれないかね。
君の意見については具体例を教えてくれたら判断するよ。
- 689 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:06:29
ID:AwCi5B410
- >>684
もちろんそういったカードを使った上での話だよ。
そこまでやったMAXが3.5島だと思ってる。
4島なんて今のままじゃ何やっても帰ってこんよ。
- 690 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:06:55
ID:G0GCL04y0
- >>682
気が合うな貴様
ただし桜井よしこを叩きたい左翼もいる訳で判別が難しい
アメリカにも中国にも拠らない保守が必要な訳だが
保守層は中国朝鮮嫌いが酷すぎて
アメリカに盲目な人間が多いんだよなあ
- 691 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:07:07
ID:y1fI17Kb0
- 能面クソ婆が何を思い上がってるんだろ
- 692 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:07:17
ID:dsdennQ80
- 国と国のやりとりでいろんなカードを切るのは当たり前だろ
- 693 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:07:25
ID:4gzohC+c0
- >>1
このばあさんはいつも口だけ達者だな。
ならどうやって取り戻すんだよ?
- 694 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:08:04
ID:eXNnvOq/0
- 交渉の内容は別として、報道陣も入ってるような場所でにこやかに握手もするなってか?
それがこわもてで譲らない外交だと本気で言ってんならこの婆は融通が利かない。
領土問題にしても、施政権と領有権は必ずしも一致しないのだから、
日本としては段階的に返還させるようにも仕向けられると思うんだがな。
香港をめぐるイギリスと中国の関係みたいにさ。
- 695 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:08:15
ID:5yD5Z4hQO
- >>681
それだ!
と言いたいところだけど、あいつら烏合の衆だからなあ・・・。
政権取った後が大変だよ。
よしこちゃんも分かってるからそれはせんだろ。
- 696 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:08:56
ID:kvh8GTF70
- 櫻井よし子ってただのアメリカの工作員かと思ってたが、中国韓国北朝鮮の気も入ってない?
日露関係が悪化すれば有利な国がどこか考えれば一発。
アメリカ大使館のCIA東京支局は意外とカネ持ってるな?
- 697 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:09:08
ID:G0GCL04y0
- >>646
日テレはCIA配下だし
日露交渉がこじれる材料を作りたいんだろうな
中国もアメリカも日露接近は望んでない
日本が自立する第一歩になりかねないからな
- 698 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:09:14
ID:jhSh/FddO
- 売国奴自民党さんの工作員だらけやな。
売国奴自民党は日本人から巻き上げた金を外国にばら蒔く悪魔!
- 699 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:09:34
ID:pcXnqyxy0
- 麻生のうちに解決しとかないと0島のまま終わるな
- 700 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:10:31
ID:Ol4nsWit0
- 日本にもCIAのような情報機関が欲しいよね。
外交で勝つには情報が必要だよ。
政治家の勘に任せるのは不利益この上ない。
- 701 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:11:40
ID:Nwx29ErVO
- 笑顔で交渉していた麻生には呆れたわ
- 702 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:11:49
ID:0Er4M/S9O
- ・4島の日本の領有権を確認
・まず2、3島を返還
・在留ロシア人や資源問題は今後協議
が現実的じゃないか?
- 703 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:12:09
ID:dsdennQ80
- >>700
前ろうとしたら縄張り争い初めてグダグダになってたな
危機意識がなさ過ぎ
- 704 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:12:58
ID:8tfWtCAxO
- アメリカは中国と手を組んでアジアは中国に任せるつもりだからね
櫻井はアメリカの傀儡かもしくはただの情弱
- 705 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:13:24
ID:I+FvjagI0
- こっちがよくしてやればあっちもよくしてくれるだろうという
日本人の感覚は通用しない
- 706 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:13:26
ID:Wu8Yqsoo0
- >>698
問題は自民よりも売国政党しか野党に無いことだと思う
- 707 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:13:33
ID:+jAoD5eD0
- >>696
お前には無条件降伏(ロシアに見返りのない貢物をやる)か戦争(ロシアとの関係悪化)かしかないのか?
ロシアという国は昔から外交は老獪な国だからな。
そんな国は外交交渉で激しいやり取りしたからといって、それがそのまま関係悪化するなんてことはない。
なんか日本人って交渉事でブラフかませたりすると相手に悪いとか気が小さすぎないか?
そんなことだから日本は外交で負け続けるんだよ。
- 708 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:14:46
ID:swCgxu7D0
- >>702
特に一項目が重要だな
- 709 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:15:05
ID:LEYpeUaF0
- 言いたいことはよくわかる。
だが、プーチンはこわいじゃないか。
- 710 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:15:52
ID:oc2HpmYI0
- 侵略されたのに譲るもなにもないと思うが
- 711 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:16:03
ID:G0GCL04y0
- >>699
この時期に麻生を担いだってのは自民党としての方針だと思うよ
つまりは国益のほうに舵を切ったんだろう
福田も嘘か真か知らないが米国債購入を断ったからの辞任とか言うしな
麻生ならスキャンダルにも強ければ胆力もあるしアメリカに対抗できる
今後は当然自民党としてもロシアのチャンネルは開いたままにしておくはずだ
- 712 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:16:09
ID:eXNnvOq/0
- >>682
そうだよな。
4島全部日本の領土だ、というところを譲らなければ損にはならないよな
返してもらえるなら、破顔大笑でもなんでもすればいいじゃないか。
そこにさらに2次大戦中の国際法(具体的にはジュネーブ条約とかだろうが)違反なんて
持ちだしたら、こじれるにきまってるじゃないか。
なぜ懸案を一度に処理しようとするんだろうね。
>>702
>・4島の日本の領有権を確認
>・まず2、3島を返還
>・在留ロシア人や資源問題は今後協議
基本的に日本政府の領土交渉はこの路線で行ってると思うよ。
- 713 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:16:22
ID:fx+tMXRJO
- ロシアは時間稼ぎを続けて4島にゆかりの人々の絶滅を目指している、桜井女史頑張ってください
- 714 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:16:23
ID:iFDg51i00
- >>696
日本の右翼や戦犯残党勢力はアメリカと利害が合う。
日本を含む全世界の敵である彼らはアメリカに立場を守ってもらうしかない。
そのためには国も国民も犠牲にする。
まあ、日本という国は、もともとそんな感じだったから意識的にやっていることではないのだろうがな。
日本の過去を輝かして正当化させようとしているのもこの人たちだろう。
国賊勢力が国民の支持を得るにはこうするしかない。
- 715 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:16:33
ID:0mBD3OgW0
- ロシアと仲良くして栄えた国家などない。
譲歩する必要は1mmもない。
- 716 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:17:28
ID:+WMc19aF0
- 北方四島は日本の領土です。
それを切り売りする麻生は売国奴です。
この論調には文句ないよね?
- 717 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:18:04
ID:K6FLcY360
- 残念だが正式にロシアに奪われると思うな
- 718 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:18:20
ID:N2smH8xj0
- 櫻井女史が直接言ってください
- 719 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:18:21
ID:6K/rEtpo0
- 北海道まで持っていかれる前に、少しだけでも取り戻せ。
今のまま開発されたら既得権でがんじがらめになるぞ。
早くロシアと国交正常化して背後を守らんと・・・・
中国に大陸棚全部持ってかれるぞ。
- 720 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:19:59
ID:Sh6/rOVQO
- >>1
桜井は中国、韓国との争議はだんまりじゃなかったか?
- 721 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:20:02
ID:AwCi5B410
- >>716
それで帰ってくるならね。
メンツばかり気にして実益を無視するのは
どうかと思うけど。
- 722 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:20:04
ID:eXNnvOq/0
- >>699
小泉の時に宗男を汚職事件で表舞台から消して、コネクションのある政治家の力をなくしたのは、
領土交渉から見たら損だったな。
ムネオハウスとか揶揄されてたが、あれは鈴木宗男個人が勝手に作ったもんでも
なんでもなく、人道援助そのものが領土交渉の一つの道筋だったはずだろ
- 723 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:20:56
ID:DbHSfP7j0
- 要するに戦争をしろって事ですね
何と、素敵なご意見なんでしょうか
- 724 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:20:58
ID:iFDg51i00
- >>699
うむ。 僕は全島放棄で決着してもかまわないと思っている。
というか、そうなるだろう。
日本としては損は無い。 ずっとロシアが北方領土を実効支配してきたのだから。
あれは、法的にややこしいことにされたが、ロシアの戦利品だろう。
ロシアが返す気は毛頭無いのは今までの経緯でわかりきったこと。
このまったく展望の無い領有権争いの問題はもう終わりにすべき。
ロシアとの国交を正常化させるほうが国のためになる
- 725 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:21:12
ID:uFRQK2UO0
- プーチンさんは4島返したいんだよ
ただ、ロシア帰ってプーチンさんが国民から売国野郎と言われないような仕込みが必要なだけ
- 726 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:21:29
ID:dsdennQ80
- >>722
実際はただのモーテルとして利用されてたってオチ付きだな
- 727 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:22:10
ID:8UFILDUG0
- 櫻井さんは好きだが、日本には肝心の軍事力(攻撃力)がない
最近まで4島だと思ってきたがこのままだと解決しないよ
3.5島でもかえってくるならいいと思ってきた
- 728 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:22:39
ID:jSV4YHDO0
- 軍事的に北方領土を返すことなはい。
オホーツク海に封じ込められるからね。
外交音痴が多すぎる。
- 729 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:22:57
ID:6K/rEtpo0
- >>723
どのレスへのレスなの?
- 730 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:24:28
ID:nzEeb4iK0
- ロシアが北方領土を返還するわけねーだろ。
日本国内で「北方領土返せ!!」なんてやっているやつは、ロシアとの友好関係を
阻むアメリカの手先か、脳内花畑のバカだろ。
- 731 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:24:47
ID:G0GCL04y0
- >>722
小泉は更に中国との関係も悪化させてる
桜井もそうだけどCIAエージェントはこういう風にして日本の外交チャンネルを潰す訳だ
そう考えるとひたすら耐えて中国朝鮮の悪業を報道しないNHKが
国益の報道局に思えてくるから不思議だな
- 732 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:25:14
ID:I+FvjagI0
- >>730
友好関係?一方的に利用されてるだけだろ
- 733 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:26:35
ID:dsdennQ80
- 勝手に支那が悪化させてるだけだろ
- 734 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:26:56
ID:G0GCL04y0
- >>732
ほう、アメリカが日本を一方的に利用していないとおっしゃるか?
- 735 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:27:13
ID:eXNnvOq/0
- >>731
小泉がアメリカ以外の近隣諸国との外交チャンネルをつぶしたのは意図的なもんだろ?
- 736 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:27:32
ID:DbHSfP7j0
- >>709
こんな事言われたら、謝るしか無いよな
http://ime.nu/image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/2/2/22faa89a.jpg
- 737 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:28:44
ID:DbHSfP7j0
- >>718
おまえは、女を敵の前に立たせるのか?
軟弱者め
おれは、影から見てるけど
- 738 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:29:15
ID:nzEeb4iK0
- >>732
じゃあ、ずーっと利用されてれば?考えるという事を放棄してさwww
- 739 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:29:15
ID:G0GCL04y0
- >>733
まあ中国朝鮮に関しては
彼らの資質が日本に嫌われる理由でもあるけどな
だからこそ中国を利用して
アメリカの日本への影響力を低下させるというオプションを見失いやすい
実際日本からいちばん金を奪ってるのは間違いなくアメリカだろう
- 740 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:29:20
ID:Wu8Yqsoo0
- >>735
参拝しただけで悪化したり
安保理に立候補すると暴動を起こすのも小泉のせい?
- 741 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:29:42
ID:d4QcJ+TiO
- でこの婆さんはアメリカの手をかりれるから言ってるんだろ
- 742 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:29:46
ID:DbHSfP7j0
- >>729
桜井女史へのレスですが、全部取り返すってのは戦争以外に
方法は無いんだが
- 743 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:30:58
ID:dsdennQ80
- >>739
特亜はまともに話し合いもできない、約束も守らない国だからしょうがない
もし話し合いもできて約束も守る国があったら大夫違っただろうとは言える
が、それはたらればの話
- 744 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:32:47
ID:G0GCL04y0
- >>735
もちろん
ただ靖国参拝という極めて愛国的な行為故に勘違いしやすいんだよね
中国朝鮮を憎む嫌うという行為もまた極めて愛国的な行為と認識してるしね
まあ朝鮮は切ってもいいけど中国は経済チャンネルの一つとしては欲しい
- 745 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:32:52
ID:I+FvjagI0
- >>734
アメリカに対しては貿易黒字でウハウハ儲けてただろうが。
長いことアメリカの核の傘の下、安穏と平和ボケしていた。
- 746 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:35:00
ID:Wu8Yqsoo0
- >>674
>>642で具体的に言ってとか書いてるから
君の具体例を待ってるんだけど、どうしたの?
横入りして速攻食事か?
- 747 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:35:11
ID:GEOSHK/C0
- 世界のみんなが争わずに仲良くなれば、平和なのに・・・
という、当面実現不可能な正論と同じ臭いがする。
- 748 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:35:14
ID:Tz4gioJV0
- 桜井批判してる奴は愛国者でもなく、単なる麻生の犬
ウヨではなく自民信者と言った方が正しいだろう
- 749 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:36:44
ID:8UFILDUG0
- 理想を掲げて0島のままか、実利を考えて3.5島か
4島帰ってくるってことは戦争しかないからな
- 750 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:36:53
ID:0EejNTkd0
- 北方領土捨てる満々の麻生信者は在日以上に
日本にとって害だな。
- 751 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:37:19
ID:dsdennQ80
- 相手を憎むと愛国的なんて朝鮮の常識で語られてもなぁw
- 752 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:37:31
ID:6K/rEtpo0
- >>742
ありがと。すっきりしました♪
- 753 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:38:08
ID:I+FvjagI0
- アメリカは敗戦後の日本に食料や様々な物資を与えてくれた。
一方ロシアは北方四島をどさくさに紛れて掠め取った。
- 754 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:38:19
ID:SnnUNzZr0
- >>1
なるほど
北方領土問題は解決させなくてもいいからとにかく日本は領土問題に関しては
絶対に譲るなと言いたいわけですな。
まあ、それもありといえばあり。
- 755 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:38:51
ID:G0GCL04y0
- >>745
冷戦時代はそうだよ
アメリカの不沈空母として太らせた
では冷戦が終結してからはどうだろう?
年次改革要望書など日本の経済の弱体化やアメリカ化
冨の収奪などを徹底的に行っているわけじゃないか?
医療や保険まで破壊する気でいるけど恩があると敵視できない訳?
だいたい日本は戦前は品質こそ劣悪だけど工業国として台頭して来たわけじゃない?
それを破壊したのはアメリカだけどそれを忘れてない?
- 756 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:39:03
ID:IgJl+y72O
- 正直
譲らずに領土問題解決なんてあるわけねーじゃん
あの中国とあのロシア間でもやってることなのにw
- 757 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:40:21
ID:dsdennQ80
- キチガイとチンピラとヤクザとジャイアン
どれと付きあうかっていったらジャイアンなのは当たり前だろ
- 758 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:40:56
ID:LW31W03f0
- >>753
アメ公は黙ってろ
- 759 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:41:31
ID:Wu8Yqsoo0
- >>756
そういえばロシアがかなり譲歩したとか
- 760 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:42:00
ID:n4XmU93V0
- >>22
そりゃ、どこの国の国民でも自国領土放棄という形で解決したら困るだろ。
- 761 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:42:08
ID:6K/rEtpo0
- >>748
>>750
すぐそうやって紐付けしようとするのはどうかとおもうよ。
北朝鮮じゃないんだから。あんたとちがって。
- 762 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:43:05
ID:VhnO1kid0
- >>756
解決しなくていいんだよ。
あんな土地より、面子が大事。
ここで譲ると、竹島や尖閣諸島でも・・・
そして、もしかすると、後の沖縄領土問題にも影響できるかもしれん。
外交において前例って容易に作れない。
- 763 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:43:41
ID:CahrpEK+0
- 正直現実的ではないな。
拉致とは違う。
- 764 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:44:15
ID:0EejNTkd0
- >>761
はいはい。売国奴は北方領土で譲歩の実績作って
竹島も尖閣も手放す計画だろw
- 765 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:45:36
ID:G0GCL04y0
- >>761
こういうのを書いてるのは統一教会系だろ
こういうCIA配下の統一教会工作員の批判が続いている間は
麻生はアメリカに対して折れてないって証拠だな
頼むぞ麻生
アメリカに暗殺された梶山静六に後継者と言わしめたのが麻生太郎だ
- 766 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:45:46
ID:6K/rEtpo0
- もうさあ。ほしいって島全部あげれば?
じいさんとばあさんだけの国になるんだし、
他の国に開発してもらってさ。
お金は印刷すればいいじゃん。
- 767 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:46:28
ID:GWRysYmO0
- 入閣要請があっても臆して断った人が、今更何を言うかw
- 768 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:47:24
ID:LlQ+BNdH0
- >>753
それだけじゃないよ!
まず、大陸で捕虜になった日本兵を不法(ジュネーブ条約違反)に抑留
環境の厳しいシベリアで強制労働に当たらせた(賠償問題化してもおか
しくない)。 さらに、北海道や東北にあった製鉄所の施設を不当
に接収し、解体後、ロシアに持ち帰っている。
これだけ酷い事をやっている国なんだよ! ロシアは! 更に言えば、日ソ不可侵条約が
あったにもかかわらず・・・だ!
- 769 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:48:58
ID:OqDbw/biO
- 北方領土で譲歩するなら竹島も尖閣も譲歩するしかない。
- 770 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:49:04
ID:I+Gog5CY0
- いまの頭空っぽの自民や民主の主力政治家たちはすぐ譲るだろw
- 771 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:49:15
ID:dsdennQ80
- とりあえず何するにしても在日朝鮮人を朝鮮半島へ帰すのが先だな
- 772 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:49:49
ID:6K/rEtpo0
- 痛いなあ。文面から結構みんな高齢者ね。
いったこともない北方領土なんてくれてやれ。
それより、中国が軍事戦略上日本を自国領土としているのは
もうしってるよね。
そろそろロシアと中国どっちを敵にまわすか決めんとな。
- 773 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:50:33
ID:eXNnvOq/0
- >>766
島そのものより、排他的経済水域と、地下資源が大きいと思うよあのへん。
- 774 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:51:05
ID:d4QcJ+TiO
- 尖閣は実行支配してるのに全然ちがうんだが
竹島は同じだけどな
- 775 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:51:36
ID:T6zhHkn3O
- 民主党鳩山幹事長:「日本は日本人だけの物じゃない」
「(在日に)参政権ぐらいあげれば良い。」
- 776 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:51:44
ID:G0GCL04y0
- >>768
つーかその時代ってグルジア人のスターリンを傀儡にして
ユダヤ人が政権を握っていた頃だろ?
僕らが憎むべきはソビエトのユダヤ人であって
今現在のロシアのロシア人ではないんじゃないのかな?
グルジアは南オセチアで民族浄化、ユダヤはイスラエルで民族浄化
まあろくでもない奴らの罪をロシア人にかぶせるのはどうかと思うよ
- 777 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:51:53
ID:0EejNTkd0
- >>772
島の上の土地だけと思ってるあんたの方が
よほどイタイよw
- 778 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:51:57
ID:Wu8Yqsoo0
- >>768
それはソ連な
日本が中華人民共和国と戦争してないように
ロシアとも戦争してないぞ
- 779 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:51:59
ID:OqDbw/biO
- >>774
まあそりゃそうだ
- 780 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:53:54
ID:0SLKC8gR0
- >768
しっかしなあ。ロシアじゃなくってソビエトだしなw
仮にソビエトとロシアが政治・領土的に同じ系譜だとして問題視すると世界史的には
どっから過去の話に出来るんだ?あなた的には。
日ソ不可侵条約を破ってアメの希望通り参戦してきたその更に20年前には、日本が欧米の
要請受けて喜び勇んでシベリア出兵して犠牲者沢山でたんだが、それはあなたの中では問題ではないわけ?
- 781 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:53:59
ID:+jAoD5eD0
- >>774
竹島の場合は、もっと日本に有利だろ?
国際司法裁判所でも韓国が負けるのは確定的だし。
一方北方領土はSA「条約で日本が放棄したクリール諸島に4島も含まれると判断される可能性もある。
- 782 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:54:19
ID:6K/rEtpo0
- あたまのいいやつはすぐ歴史上云々はじまるが、
いまの状況どうすんだよ。
細い道で自動車同士がにらめっこしてる状態だな。
ばかやろーって脅して力づくで後退させるか、
譲歩するかしないといつまでも目的地につけないけど。
あなたならどうしますか?????
- 783 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:54:53
ID:dn/tEoMDO
- >>769竹島?尖閣?れっきとした日本領なんだが(笑)
- 784 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:55:00
ID:xUVnj43Z0
- 最近はずっと大人しかったのに、麻生の人気が持ち直してきた途端に出しゃばってきやがったな。
口だけホシュのババァは。
日本の保守系は、ほんと人材不足だわ・・・。
- 785 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:55:16
ID:k8si7ntWO
- この人は飛行機自分で操縦して、
ビザ無しで北方四島に着陸したりすればいいのに。
- 786 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:56:17
ID:Wu8Yqsoo0
- >>769
個別の問題を一緒くたにしてもいいことはないよ
- 787 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:57:04
ID:swCgxu7D0
- 外交力とは口先の交渉術では無い
経済力と軍事力の背景があって有効になる
特に軍事力は、ものをいう
北朝鮮の外交をみてみろ
まともな話なんかできないだろ
核もてば、中国みたいな三流国家でも国連常任理事国だぞ
世界の常識なんか通じないだろ
ロシアも善悪を損得で判断する国だぞ
確信犯だろ
日本は核武装したチンピラ国家に包囲されてる
チンピラに、金づるあつかいされ最近は南西諸島だ、対馬だ、と領土まで因縁つけられてる
オレはウヨじゃないが、自衛できる軍備と法律は必要だと思う
その上での外交じゃないか
その前にスパイ防止法ぐらいは制定しないとまともな議論にならないだろ
- 788 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:57:12
ID:OqDbw/biO
- >>783
だったら北方領土も日本領だろ
- 789 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:57:28
ID:9CQyDP8FO
- これだから評論家は困る。理想より現実。
- 790 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:57:38
ID:dsdennQ80
- 北方領土譲ったらナイフ首元に突きつけられた状態になるっつーの
- 791 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:58:17
ID:I+FvjagI0
- >>768
酷いよな。これだけコケにされてるのに
ロシア好きのやつって何だろな。
大方、学生運動の世代か。
- 792 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:58:36
ID:6K/rEtpo0
- >>777
知ってるよ。
10年後日本の就労人口がどうなるかしってるかい?
今のうちに解決しとかないと、元気な日本人の兵隊はいなくなるぞ。
確実に国力落ちるのがまだ理解できていないようだなw
じじいとばばあが入れ歯飛ばしながら叫びまくってももう
誰も言うこときかなくなるぞ。
- 793 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:58:46
ID:xKPmEy7ZO
- ひとつでも返ってくるイメージが沸かない
- 794 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:59:06
ID:WnJBe4t80
- 皮肉言う時怖い人だよねw
- 795 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:59:18
ID:G0GCL04y0
- >>787
ちょっと聞いていいかな?
核武装や諜報機関を日本は持つべき?
- 796 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:59:52
ID:d4QcJ+TiO
- >>783いやだからなんで日本の領土なのにとりかえさないの?
馬鹿なの?
韓国ってロシア並みにつよいの?
- 797 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:00:28
ID:dsdennQ80
- 相手が弱ってるときに強気にでないなんて愚の骨頂
- 798 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:00:34
ID:JOhzGIz0I
- >>696
池沼なの?ようつべ漁ってみろよカス
- 799 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:02:34
ID:nzEeb4iK0
- 自国内に複数の領土問題、独立問題を抱えるロシアが、軍事的に重要な極東地域において、領土を
闊歩するわけが無い。北方領土はロシアの艦船、潜水艦が航行するのに安全保障上必要な島々なのだから。
てか、もしも、もしも返還されたとして日本国政府はいま現在、生活しているロシアの人々をどうするの?強制退去?
それとも日本国籍を与えるの?もう高齢になった日本の元島民をインフラも整っていないところに住まわせるの?
日本全国過疎化が進むなかで、北方領土に生活の基盤を移すひとなんているの?
鉱物、エネルギー資源が、まだ未開発で存在する可能性があるとして、そんな土地をロシアが返すと思っているの?
- 800 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:02:55
ID:0EejNTkd0
- >>792
北方領土を返せと言ってるのが老人だけと思ってるんだw
ロシアも日本以上に少子高齢化が進んでヤバいですが何か?
さっさと核武装してロシアと交渉するまで解決する必要はない。
- 801 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:02:58
ID:hV27YtDx0
- 原爆くれた米とも蘆溝橋で残忍の限りを尽くした中共とも盛んに交流している
ロシアと平和条約を結べないわけがない
ソ連の非道さを理由にロシアだけを悪者にしてるのはその辺どう考えるんだ
- 802 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:03:13
ID:G0GCL04y0
- >>798
貴方はアメリカの年次改革要望書をどう思うの?
日本は日米安保を堅持しつつ
外交チャンネルを増やしてアメリカから距離を置くべきだと僕は思うのだが
- 803 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:03:25
ID:Wu8Yqsoo0
- >>788
日本領に決まってるじゃん。
奪われた状況だけどね。
>>787
北を引き合いに出すのはやめないか。
アメリカやロシア(ソ連時代含む)に中国と
周辺の軍事大国にして核保有国相手に我儘放題を貫いたキチガイ国家だからな。
あと核もってもインドやパキスタンの例もあるぞ。
スパイ防止法制定もソウダが、破防法とか犯罪者の強制退去とか死刑執行とか
現行法で出来ることから片付け手欲しい。
- 804 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:03:27
ID:+mrE4vqb0
- 【サッカー/Jリーグ】ジェフ千葉サポーター、立ち上がらずに応援していた小学生に腹を立て暴行★7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241956217/
「サポーターが子供蹴った? 千葉が情報提供呼びかけ」
千葉は2日にフクアリで行われた鹿島戦中に、客席で暴力行為があったとの情報が寄せられ、
サポーターに向けて目撃情報の提供を呼びかけた。
ゴール裏席で、酒に酔った千葉サポーターと思われる来場者が、
応援しない小学生に腹を立てて背中を蹴ったとの情報が、小学生の両親から送られた。
8日からホームページ上で公表し、11日までに5件以上の目撃情報が寄せられた。
今後、加害者の特定ができた場合に、観戦禁止などの処分を出し、J事務局にも報告する方針だ。(ニッカンスポーツ)
基地外サポ ∧_∧
↓ (* ゚∀゚) ←小学生
∧_∧ ⊂ つ
( ・∀・) ドゲシッ Σ (_つ つ
と⌒ て) 从 彡
─=≡ ( ______三フ< >
─=≡ ) ) V ゴーーーーーーーール!!!!!
─= レ'
- 805 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:03:34
ID:nxGEDjuh0
- なあなあ
援助しなければ4頭帰ってくるの?
仮にロシア崩壊しても4頭帰って来ないと思ってるんだけどさ
もし帰ってくるならソ連崩壊時に帰ってきてたよね
- 806 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:03:50
ID:xKF6i7hH0
- 櫻井って馬鹿なの?領土は面積なのに長さの単位を出すってキチガイだな。
譲るも何も北方四島は日本の固有の領土である。
- 807 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/05/14(木) 20:03:55
ID:MKhylxTM0
- / / ...-‐‐‐‐‐‐‐‐----..,
//(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::\
// // u )(
ヽ::::::::::::ヽ/
/ l | ....... `ー' ......⌒ ,/::::::::::::::|
|| ___\ ( ,__,,.\:::::::::|
|/;,@ フ. |/;, @ // |;;/⌒i
.|`≡='ノ ミ≡彡 ∪ )|
| ノ(、_,、_)\ u ノ
.//
|u ______.\,、 ∪ |_
.,r‐' / .| くドエエエ-┴''´/ u /|
/ / ヽ `┴┴┴┴''’∪
/ /::
./ /\ ー=-‐ ' / /
- 808 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:04:31
ID:OqDbw/biO
- >>797
その通り。
金の力で四島をきっちり返させるべき。
3.5返還で日本が陸の国境ある国になるなんて、
虫酸が走るわ。
- 809 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:04:41
ID:LlQ+BNdH0
- 本当はソ連が崩壊した前後がビッグチャンスだったんだけどなぁ〜
現にドイツは東半分を取り返しているし・・・
あの当時、我が国の首相は誰だったっけ?
- 810 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:05:13
ID:dn/tEoMDO
- >>796取り返すのは簡単だが日本は同じレベルで争う考えはないんだよ、価値観が違うんだよ(笑)
- 811 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:05:38
ID:Nwm+E/VrO
- 櫻井さんの前で
オナニーしてみたい奴は正直に挙手
発射の瞬間を見てもらいたいはずだ!
- 812 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:06:06
ID:6y7c0XVcO
- 強気に出られないのは諜報防諜が無きに等しいから。
- 813 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:06:07
ID:kWtQHqk6P
- 核武装が最終的なソリューションだよね。
- 814 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:06:11
ID:Wu8Yqsoo0
- >>792
少子化は世界中の問題。
>>796
政治家が無能だから。
そして国民がそういう無能な政治家しか選ばないから。
竹島奪還や拉致問題の解決にあらゆる手段をとるといって立候補しても
日本では当選しない。
- 815 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:06:27
ID:mZDMyPbs0
- 鉄筋工と塗装工がなんとかしてくれる。
俺たちは、それを見守っているだけでおk。櫻井は必要ない。
- 816 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:06:38
ID:hV27YtDx0
- >>809
ドイツは米国に邪魔されなかったからだろw
- 817 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:08:18
ID:6K/rEtpo0
- >>800
ちゃんと理解してねえ。
少子高齢化してやばいだけじゃなくて、
平均年齢50歳の自衛隊ってどうおもうかって聞いてんの。
経済力がある日本での少子化はロシアの少子化とは訳が違うんだって。
核武装なんて言い出すならいま突撃すればいいじゃんww
支離滅裂だなあじいさんは。
- 818 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:08:46
ID:BzK4NEr/0
- 4島返還なんて100%無理なんだから
現実的に考えて3.5島で妥協できるなら
外交的な大勝利だと思うけどな
- 819 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:09:09
ID:8UFILDUG0
- で4島返還以外は売国奴って言ってる人は本当に4島帰ってくると思ってるの?
戦後4島返還言ってきたけど結局4島返還されてないんだけど
最大のチャンスだったソ連崩壊もだめだったし
それとも面子が大事で帰ってこなくてもいいとでも?
- 820 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:09:35
ID:b4XgFQAwO
- 言いたい事はわかるけど相手は露助だから
- 821 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:09:59
ID:G0GCL04y0
- >>799
ロシアが返せないのは国内の右派の反発と
日本が傀儡政権である事が英断を鈍らせてるだけでしょ
日本人の生真面目で約束を守る気質や平和主義
現実主義的でありかつ島国気質故の領土野心のなさ
更には世界第二位の経済大国
本当にアメリカの傀儡国でなければ手を組みたくてしょうがないわけだよ
俺としては返還は時期尚早だね
とりあえず総選挙あとの政権が誰であるかを見ないとさ
親米政権なら宗男逮捕を見るからに平気でロシアとの約束を反故にするだろう
アメリカの影響力の低下と日本が保守の国益派であること
この二つは最低揃わないと駄目だ
- 822 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:10:29
ID:e1sLE6R30
- こんなもん外交でも交渉でもないな。
空理空論。
- 823 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:11:09
ID:Wu8Yqsoo0
- >>797
国家が弱ってても、よほどの軍事独裁国家じゃないかぎり
弱ってることを理由に領土問題の譲歩は出来ない
ゴルバチョフやエリツイン時代は相手の政治力が弱くて解決出来る状況じゃなかった。
プーチンは中国相手の問題を解決したように政治力があるから解決できる。
解決できたのは政治力を裏打ちする財政と軍事力があるから。
ロシア政府は金持ちだし、ロシア軍も再編成強化されてる。
- 824 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:11:46
ID:6K/rEtpo0
- >>822
しーっ!
空理空論がおもしろいんじゃん!
リアルだったらみんな下むいたっきりなんも言えねえって。
- 825 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:11:59
ID:Nwm+E/VrO
- >>819
妥協すれば
竹島、尖閣も盗られるじゃねーか!
ってか
竹島や尖閣にも力入れろ馬鹿!
- 826 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:12:07
ID:+jAoD5eD0
- >>818
返ってこないのに、こっちが一方的に3.5島返還に妥協した案を出したら
外交的勝利になるのか?w
- 827 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:12:16
ID:WjbMHHa+O
- 俺が首相だったらまずは北方4島は2100年まではロシア領でいいです。2101年に返還して下さいって条約結ぶな。オプションで2050年に返還してくれたら30兆円のシベリア開発援助するとか入れてな。
- 828 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:12:27
ID:njneQrLu0
- ソ連崩壊時は宮澤内閣だな。
- 829 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:13:09
ID:rXVc3Puy0
- 元旦那がオーストラリア男性ってまじ?
- 830 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:13:11
ID:0EejNTkd0
- >>817
自衛隊が高齢化とか言い訳苦しいねw
だいたい俺に二十代だし。お前は知らないだろうが
ロシアなんて少子高齢化とイスラムの台頭で10年も
すれば極東なんて構ってられなくなるよ。今のうち
に解決したいと思ってるロシアの方だから。
- 831 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:13:15
ID:bokDc/lV0
- なにこのチョンのすくつ
- 832 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:13:18
ID:swCgxu7D0
- >>795
核も諜報機関も必要ないと思う
親日国との軍事経済同盟を次々と結んでアジア連合を構築すればいい
>>803
了解 同意
- 833 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:13:26
ID:Wu8Yqsoo0
- >>825
ロシア相手の交渉とそれ以外との国との問題は別
- 834 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:14:05
ID:rmvttxmV0
- 国売りやがったな
TVで全部はいらないって言ってたな
韓国には竹島、中国には尖閣とられるね
- 835 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:15:19
ID:JOhzGIz0I
- >>802
講演で日本の富を収奪する中国とアメリカと言ってる訳だが
- 836 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:15:50
ID:dsdennQ80
- >>823
このままだとやばくなるからお坊ちゃま君の国にたかりに来たんだよ
強気にでて認めさせるかほっとけばいいのさ
- 837 :踊るガニメデ星人:2009/05/14(木) 20:17:15
ID:BmAbd3Mq0
- >>755
今思えば、冷戦のころは良かったな、まあ貿易黒字で儲けたというのも
あるけど、冷戦のころのアメリカがやっていた共産主義との戦いは
あきらかに正義だったからね、あのころ我々日本人は全面的にアメリカ
の行動を支持する事ができた、たとえそれがアメリカの国益のためで
あったとしても、共産主義から自由世界を守ってくれた事には正直言って
感謝しているよ、あのころのアメリカは自由主義陣営の盟主としての
誇りにみちていたし、そんなアメリカと組んでいた我々日本人もアメリカ
と組む事が正直言って楽しかった、残念ながら冷戦が終わると日米関係
がおかしくなってしまって、アメリカは国際社会からの支持を失って、
すっかりかつての栄光を失ってしまったけどね、もう戻れないのだろうか、
自由主義陣営の盟主としての誇りに満ちていたあのころのアメリカには・・・。
- 838 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:17:20
ID:G0GCL04y0
- >>832
じゃ、君、統一教会系の人ってことで確定ね
- 839 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:17:21
ID:fHpjfnR60
- 本州と交換したら良いだろ
- 840 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:17:27
ID:+jAoD5eD0
- 麻生政権を批判する奴は、すべてチョン扱いかよw
小泉元首相もチョン扱いされていたよな?
一体チョンってなんなんだ?
誰の体にでも入り込むことが出来る悪霊のことか?w
麻生信者って、なんでこうもゆとりが多いんだよw
- 841 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:18:08
ID:LlQ+BNdH0
- 日本は外交が下手なんだよ! 本気で北方領土を返して欲しければ、
まず、四島返還とあわせて千島全島および樺太の南半分の領有権がロシア
に無い事を世界に訴えるべき!
さらに、ロシアの嫌がるグルジア問題や中央アジアの元連邦構成国に経済
援助するなどして、もっとうだうだとロシアが嫌がるように介入してやれ
ばいいんだよ! その上で「それを止めてほしければ、せめて四島だ
けでもさっさと返せ!」くらい言ってやれよ!
- 842 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:18:35
ID:Mw6tXkcGO
- プーチンうまい
麻生へた
今回も負け〜
- 843 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:18:41
ID:STirgH+iO
- ここでロシアに樺太売って協力関係を結び竹島に寄り付くチョンを抹殺してもらうか……
- 844 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:19:39
ID:+jAoD5eD0
- >>837
逆なんだよ。
冷戦のころのアメリカを我々が100%支持できたのではなくて、
冷戦の頃の日本はアメリカにとって100%必要な存在だったってだけ。
だから日本はアメリカに大事にされていた。
- 845 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:20:15
ID:swCgxu7D0
- >>838
ちがうよ
きみは、層化なの
- 846 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:20:54
ID:G0GCL04y0
- >>835
おお、マジか?
まあ年次改革要望書を無視したら愛国派として疑われるからな
著作をチェックして発言と時系列を整理してみないと
本当に国益派なのかしぶしぶアメリカ批判もしたのか
アメリカ批判をしつつもミスリードしてるかのかわからないけどな
ただ一つのリトマス試験紙として日露接近を批判するのは国益派じゃないんだよ
これだけは間違いない
- 847 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:20:58
ID:JOhzGIz00
- http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=61iR11EabKE&feature=related
まぁ>>841も言ってるとおり外交が駄目とおっしゃっております
櫻井女史はバリバリの保守ですよ
- 848 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:21:41
ID:6HQa818P0
- 3.5島っていうと、4分の3.5で87.5%が返ってくるみたいだけど、そうじゃないんだよね。
島の大きさが全然ちがうから、面積でいうと50%なんだよね。
これを3.5島なんて紛らわしい言い方をするなんて、どうみてもインチキ。
しかも0.5と言うと択捉の半分が返ってくるみたいだけど、正しくは択捉島の25%にすぎないし。
どっからどう見ても3.5島って言い方は詐欺。
- 849 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:22:02
ID:+jAoD5eD0
- >>843
竹島よりも石油、天然ガスなどの海底資源が豊富にある樺太のほうが遥かに価値がある島だろう?
千島列島からも莫大な石油埋蔵量が確認されたというニュースもあったから
もしかすると北方4島の地下資源にも石油があるかも知れん。
- 850 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:22:20
ID:WjbMHHa+O
- 正直ロシアと戦争やってロシアを日本にするのが一番。
嫌ならおっぱい飲んで寝ろ!
ヤクザから金奪うにはどうしたらいいか考えろ。
- 851 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:22:40
ID:dsdennQ80
- ロシアに接近とか無いわ
- 852 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:22:47
ID:6K/rEtpo0
- >>830
そうか20代かw
20代に思えない頭の固さ持ってるなw
10年後は30代だな。
お前の年代以降の人口比率しってるか?
ロシアがどうなるかなんて関係ないね。
ロシアと中国の挟み撃ちになってる現状をどうするつもりだ?
見せてやるよ。10年後俺達を守ってくれる20代がどんなに細ってるかw
http://ime.nu/www.stat.go.jp/data/jinsui/2008np/index.htm
非常に
で、日本人口の
- 853 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:22:56
ID:BzK4NEr/0
- >>826
その程度の反論しか出来ないの?
3.5島と言い出したのマスコミだよ。
政治家は誰も明言していない。
3.5島でも帰ってくればすごいことだと思う。
- 854 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:23:05
ID:LUVCJUs8O
- 日本もいい加減3島で妥協しろよ。
択捉、国後、色丹は日本の物、あ、歯舞諸島の岩一個だけロシアにやっとけ。
- 855 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:23:30
ID:eXNnvOq/0
- >>835
でもその状況を変えるためにより多面的な外交関係を作ろうとはいってないんだろ?
それは収奪を是認し続けてるだけだな
215
KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー
\877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi
ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared
Object)