もう22時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌えなネコ写真。[PR]  

【映画】”南京大虐殺”描いた『南京!南京!』、朝日新聞社の協力で日本でも上映へ[05/09]

1 : ◆kyaku/V3ok @自由席の観客φ ★:2009/05/09(土) 20:56:27 ID:???0
2009年5月7日、南京大虐殺を扱った映画「南京!南京!」が、日本国内でも
間もなく上映されると伝えられた。6日、陸川(ルー・チュアン)監督が明らかに
した。捜狐娯楽の報道。

陸川監督は6日、主演の江一燕(ジアン・イーイエン)さんらとともに北京大学で
講演を行った際、「南京!南京!」の上映が日本で禁止されることはあり得な
いと完全に否定。日本側の配給会社が決まり次第上映されることになるとし、
多くの配給会社がこの映画に興味を示していると話した。

さらに講演終了後のインタビューでは、「朝日新聞社の協力を受けて日本の
配給会社との協議が順調に進み、上映を待つのみだ」としたほか、欧米各国
の配給会社とも協議を行っていることも明らかにした。

また、「日本ではこうした作品の上映に前例がなく、上映実現に日本の世論が
大きな障害となっている」とし、「題材が題材だけに日本人の反中意識を刺激
しかねないことが心配」と述べたが、上映に向けて順調に事が運んでおり、
日本の配給会社に全幅の信頼を寄せていると話した。

画像:映画「南京!南京!」ポスター
http://ime.nu/www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=CFP398845120.jpg

ソース:レコードチャイナ 2009-05-08 12:23:03
http://ime.nu/www.recordchina.co.jp/group/g31189.html

・関連スレ(dat落ち)
【映画】”南京大虐殺”描いた『南京!南京!』、中国各地で公開…”史実”印象与える演出、暴行・殺戮シーンに観客悲鳴[04/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240400987/

2 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:56:48 ID:18kQrgol0
アカヒwwwwwwwwwwwwwwww

3 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:56:58 ID:ueCbo94U0
ウェーハッハッハー
  ∧_,,∧  ∧_,,∧
  < `∀´>(@∀@-)  
  (    )(  朝 )  
  し―-J し―-J

4 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:57:04 ID:LPNbQRf90
躍動してるなアカヒ

5 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:57:14 ID:CTRGTnkL0
さすがだなアサピーwwwwwwwwwwwwww

6 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:57:15 ID:9dTk3KsH0
ぶはははh

7 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:57:41 ID:igdzMKdB0
正直こんな妄想映画など見たくない

8 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:58:07 ID:y8AnmNno0
アカヒ反日加担ご苦労様。

9 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:58:08 ID:ueCbo94U0
     やらないか?
      ∧_∧  
     (-@∀@)_    
  .┌―( -っ朝 .rー┴―┐
  」-――l  ___⌒l――-L 
 └┬r―〈 〈--し'―‐r┬┘
   |_|  (_)     |_| 


10 :愛知知多氏副工事:2009/05/09(土) 20:58:26 ID:WcHAFR4aO
初めから捏造分かってて見に行くマゾなんているの?

11 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:58:36 ID:WwK8scTP0
アサヒル産業の面目約如タルものあり


12 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:58:51 ID:ZJAP4f+D0
流石としか言いようがないwwwwwwwwwwwwww

13 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:59:05 ID:R/09gKFo0
朝日新聞(笑)

14 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:59:21 ID:8IjDzb3h0
報ステは取り上げるだろうなw

15 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 20:59:46 ID:4V1T7oYD0
上映中に笑っちゃダメだぞw

16 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:00:04 ID:VJIrXMyI0
地上波ゴールデンで放送してみろ

17 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:00:05 ID:GPFcgguhO
USA!USA!

18 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:00:09 ID:2lw0SYQ2O
流石卓ww

19 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:00:11 ID:JxnzzIRi0
戦前も戦後も国民をミスリードばっかしで
恥ずかしくない?朝日新聞さん

20 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:00:28 ID:lOssM7QV0
シナ人は滅亡してくれ…頼むから

21 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:00:29 ID:bEQc56ko0
朝日wwwwwwwww
お前ら、ほんっとうに期待を裏切らねえなwwwwww

22 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:00:44 ID:7vLpgYw20
お約束すぎるな。
さあてさて、宣伝にどれくらいの紙面を割り当てるのかねぇ。

23 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:01:02 ID:9nTCBdXJO
まともな新聞は東スポぐらいしかないなw

24 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:01:06 ID:CBphxH0hP
まあ公開される自由はあっていいし、観に行きたいやつはいけばいい。

25 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:01:28 ID:gACmcG1SO
みろ!!朝日も仕事をしてるじゃねぇか!!
お前らはなんなんだ!

26 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:01:33 ID:/WwBU7Cx0
>>1
画像見ただけで胸糞悪い
なんだあの後ろで目隠しされた女の集団は
日本軍はナチじゃないしシナ人はユダヤじゃねえぞこの野郎

27 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:01:45 ID:HxAkxRdQ0
アカヒさん今日も売国お疲れさんです!

28 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:01:45 ID:JW45NvPhO
朝日ダメ過ぎる 
嘘を報道していいの?

29 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:02:03 ID:PBJDJkjkO
ほーら「靖国」とか
「闇の子供たち」とか
なかった事で
日本人は悪
を通用させて調子にのったぞ。

御用人田原万々歳

また従軍慰安婦w大虐殺wと同じ様に
あさひしちゃいます宣言

30 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:02:24 ID:GqR6gAAV0
バカヒ珍聞捨の正体って、
中国共産党員なんでしょ

それ以外にある?w

31 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:02:36 ID:m/jR0YFo0
朝日は中国政府の機関紙と提携してるからな

32 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:03:24 ID:GVWoWnrE0
タダなら見るけど。

そう言えば、チャンネル桜の「南京の真実」、
タダだから見たけど、すっげー(゚听)ツマンネー映画だった。

33 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:03:25 ID:iF2slFDJ0
      ○
      |├───-─┐
      |││ /  / │
      |│⌒ヽ /  │
      |│朝 ) ──│
      |├────-┘
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (-@∀@)<  差別はやめろよ
  φ⊂  朝 )  |  この部落民ども
    | | |   \_________
    (__)_)
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=xJfLxEjWid4

34 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:03:32 ID:IiM32TK80
+民うぜぇ

+でやれ

35 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:03:43 ID:WwK8scTP0
あさひだあさひだ
あかひはのぼるうう
やまとはしずむううう

36 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:03:59 ID:MIXcvG1iO
暴力はいけないと思うが、朝日のあまりの売国ぶりを見てると、赤報隊を支持したくなってしまう。

37 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:04:21 ID:WmKSU92B0
藍子 『朝日新聞なら、協力すると思ってました』

38 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:04:21 ID:VkTIkuPx0
こういう図太さってある意味日本人にとっては見習うべき点かもしれない

39 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:04:46 ID:bEQc56ko0
朝日がこれ位わかりやすい行動をしてくれるのは、むしろ世のためには良いんじゃねえかなw
ハッキリするだろ
あの基地外どもの立ち位置が、政治とかに興味のない層にも

40 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:05:01 ID:JW45NvPhO
こんなプロパガンダ映画を上映するなんて 
嘘もいいとこ 
戦った兵士達に申し訳ないし、可哀相

41 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:05:43 ID:84sw4Y680
アカヒすぎるな
潰れてくれよホント

42 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:06:02 ID:nJnlB7E4O
朝日だから何の不思議もない

43 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:06:09 ID:xXblj50D0
やっぱりなwwww

44 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:06:14 ID:me3dkN660
ヒマワリの種?

45 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:06:16 ID:rYGJIyIeO
毎日も協力しろよ

46 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:07:52 ID:dFRWAwBK0
ちょっとこれは冗談ではすまないんじゃないの

47 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:08:24 ID:idgzQq45O
お前ら親を説得して朝日とは契約解除しろ

48 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:08:46 ID:T1WCga6w0
朝日新聞は南京事件プロパガンダを応援しています

49 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:09:25 ID:gjM3Tp1p0
「なー次の日曜ヒマ?」
「ヒマだけどなんかあんの?」
「映画でも見に行かね?南京!。」
「あー見たかったんだ行こ行こ!」


絶対にないと断言できるが在チョンあたりがターゲットなのか?

50 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:09:30 ID:DIZS/qIPO
赤報隊は

51 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:09:59 ID:zOwpiLNmO
>>1
これ以上高まらないくらい日本の反中感情はMAXだから心配しないで大丈夫だよ

52 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:10:49 ID:YCp6wQ88O
本場の人も大笑いのコメディー映画らしいな?

53 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:11:07 ID:eVA7S1B9O
シナって今までにもこういう妄想馬鹿映画を作ったことあるの?

54 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:11:34 ID:bEQc56ko0
これは一歩間違えたら、朝日の信頼が地に落ちるなwww

55 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:11:50 ID:U15/YFNn0
日本でドキュメンタリー調映画ははやらん
やるなら、パールハーバーみたいな恋物語にすれば、
配給会社もかっただろうに

56 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:12:05 ID:9Q1Zm0QH0
芸スポねえ・・?

57 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:12:10 ID:xXblj50D0
公開は8月とみた

58 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:12:10 ID:0q9vFpnJ0
豚インフルエンザも、「なんたら会議」開催を報道させないための
陽動作戦だってさ
なんの会議だんお? な

stir

59 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:12:29 ID:ycng+uiz0
朝日新聞って何なの?

60 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:12:49 ID:xrMcrTBv0
「靖国」も必死で宣伝したけど誰も観にいかなかったじゃんw
バカなのか朝日
朝日新聞の売り上げがますます落ちるだけだバーカ

61 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:13:14 ID:xjyS9v/I0
>>1
ふーん、まぁやりたきゃやりゃいいんじゃね?表現の自由はありますしね。
しかし広告収入激減して大赤字のくせに辛気臭い売国捏造反日映画上映する余裕はあるんですね、さすがです。

62 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:14:09 ID:+DgvjF6SO
さすがアカヒ
日本には要らんな

63 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:14:21 ID:sB+/rsG9O
またアカヒかよ!!

64 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:14:23 ID:0q9vFpnJ0
723 :美濃もん太 ◆hF.jG29Cew :2008/11/16(日) 18:55:37
>>721
真珠湾攻撃を計画し、盛んに「やらせろやらせろ」って、
アメリカと開戦させようとしてた勢力が当時の日本国内にあったんだよ
アメリカと開戦させて日本を敗戦に持ち込み、
明治維新から続く長州体制を崩壊させ、日本に新しく自由と
民主主義の体制を作りたいって言う勢力だよ

730 :美濃もん太 ◆hF.jG29Cew :2008/11/16(日) 23:28:21
>>727
ちなみにヨハンセングループは米英への情報伝達役だよ
在米の外交官とかもこのメンバーだよ
白洲次郎はウォーバーグやグルーと直接情報やりとりしてた人物だよ
アメリカと開戦する事も東京が空襲される日や原爆落とされる日も事前に知ってたんだよ


65 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:14:23 ID:rtQ7YIoj0
さすがは朝日新聞。
期待を裏切らない(w

66 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:14:33 ID:TtE1c9VgO
先月1ヶ月間中国一人旅してて
たまたま公開してたから見たよ
広告等大々的に宣伝してたわりには、客の入りがいまいち
中国人もつまんなかったか、途中で帰る人までいた
つうのも、この映画たしかに日本人による虐殺シーンはたくさんあるが
実は、中国人の主役より、ある日本人の一将校が実質主役で
その軍人が虐殺に戸惑いを感じる様子がメインで進行してるんだ
中国人もこの内容には釈然としてなかった様子だった

67 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:14:52 ID:ufFy3OF6O
未だに信じてる奴いるんか?

68 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:15:11 ID:ou3kILOiO
上映したところでこれ赤字だろwww

69 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:15:14 ID:PFQXIukt0
わろたwwww

もうなんでもありだなwwwwwwww

70 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:15:28 ID:mAHqyCdiO
なんで朝日は日本の得にならないことを進んでするの?やっぱり中共のスパイなの?

71 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:16:06 ID:q5jEtHBB0
>>58
びるだーばーぐ?

72 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/05/09(土) 21:16:59 ID:Fz1j5QYY0
バーボンと思ったら本当だったのね・・・

73 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:17:03 ID:dYQ5i22u0
俺は愛国者だが、悪いことは悪いと素直に認めるべきだと思う

74 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:17:22 ID:T1WCga6w0
真実よりフィクション。朝日新聞

75 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:17:47 ID:bEQc56ko0
さすがは中国共産党の出先機関だなwwww

76 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:17:55 ID:3z/naQ/AO
朝日新聞社に爆弾が落ちますように

77 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:17:56 ID:uLAjZHd30
用語の基礎知識
@ 「政府は何もやっていない」        → 自分たち好みの行動を取っていない
A 「議論が尽くされていない」         → 自分たち好みの結論が出ていない
B 「国民の合意が得られていない」     → 自分たちの意見が採用されていない
C 「内外に様々な波紋を呼んでいる」    → 自分たちとその仲間が騒いでいる
D 「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」 → アンケートで自分達に不利な結果が出ました
E 「心無い中傷」                → 自分たちが反論できない批判(はやめろ)
F 「異論が噴出している」           → 自分たちが反対している
G 「本当の解決策を求める」         → 現実的な具体策は何もないがとにかく政府等のやり方はダメだ
H 「各方面から批判を招きそうだ」     → 批判を開始してください
I 「〜なのは間違いありません」      → 証拠が何も見つかりませんでした
J 「両国の対話を通じて〜」         → 中韓に都合の悪い行動はやめて中韓の言うことを聞け
K 「問われているのは〜」           → 次に中韓と市民団体に騒いで欲しいのはここだ
L 「表現の自由・報道の自由」        → 捏造(記事)の自由・偏向(報道)の自由
M 「人権尊重」                 → (中韓に有利になるように)人権を尊重しろ
N 「右翼」                    → 自分達にとって都合の悪いことを言う

78 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:18:24 ID:xm9ffnPN0
>>73
支那畜は共産党に忠誠を誓ってるんですね、わかります

79 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:18:28 ID:G2VSMOlk0
さすがアサヒ
想像を超えて嫌いにさせてくれるな

80 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:18:34 ID:3Ypottl50
朝日新聞の上層部全員死ねば良いのにね

マジでインフルかかって死ねクソ売国新聞


81 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:19:12 ID:aEymXHgM0
アサヒwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

82 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:19:14 ID:uKHCOYyP0
さすが加藤工作員を起用してたTV局だな

83 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:20:05 ID:FMJIH0vA0
>>73
うん、だからチベット侵略や核実験での大虐殺も認めようね。

84 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:20:38 ID:4t7lMCI4O
批判は許せない。
何にも出来ないから、複雑に複数の国に植民地にされた。
何にも出来ないから、なら。
先祖に恥をかかせていいのかな。


85 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:21:02 ID:GM1lxatN0
>多くの配給会社がこの映画に興味を示していると話した。

嘘だろ

86 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:21:15 ID:CGE5ji+oO
何が本当か判らない
もう俺は右左を通り越してナルト状態

87 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:21:17 ID:51zvo9ay0
むしろ、歴史捏造しまくってる事がより多くの人に伝わる予感。

88 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:21:17 ID:TqyOMk0ZO
日本っておかしいよね
マスコミがみんな反日なんだぜ

89 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:21:40 ID:bxujFOmz0
映画の演出フィクションをあたかも事実のように刷り込むんですね


90 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:21:51 ID:3Ypottl50
これ祭りにしてどんどん周りに広めようぜ

これを機にクソ朝日がいかに反日か周りに広めようぜ

91 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:22:14 ID:VnHguJYB0
こんな映画を金払ってみる日本人がいるわけないし何の影響力もないよ。

まあ日本には表現の自由があるんだよって宣伝にもなるわけだから、まあいいんじゃない。

NHKのように公共の電波を使って偏向番組を垂れ流すよりはずっとまし。



92 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:22:18 ID:Tbqcrc7h0
27年の南京事件の映画?

93 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:22:42 ID:Fbuegbs50
イラクでも分るように戦時中は虐殺はあたりまえ。
中国だってやってるし米国もやる。
というか
戦争は、民間人を虐殺することが前提。
そういいうことは不可抗力。

それを問題にすることは、あほらしすぎる。

94 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:22:44 ID:DLbluXsk0
日本軍 スズメバチ
中国人 西洋ミツバチ

ぐらいの戦闘力だよな。さっさと逃げろよ(w。


95 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:23:02 ID:bIzohKY0O
ねつ造(笑)

96 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:23:28 ID:pBeBB0oO0

チベット侵攻の映画もつくろうよ。



97 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:23:30 ID:PFQXIukt0
シナにやさしいあさひしんぶん

98 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:23:45 ID:2erQuHoa0
上映禁止→平和を愛する朝日新聞のおかげで上映が可能に・・・

ここまでが出来レース。いつもの手口です。

99 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:24:07 ID:pQ6ryvTfO
>>86
それでいんじゃね
真実なんてないよ

100 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:24:11 ID:czYcNss/0
http://ime.nu/uploader.hiroimon.com/img8417.jpg

101 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:24:21 ID:Iv7yLIMs0
日中戦争フラグ立てでしゅね。


102 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:24:37 ID:XwvtPSdf0
チャンコロに人気なのは「AV!AV!」だよな

103 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:25:03 ID:M9wNPXln0
ずいぶん楽しそうなタイトルじゃないか

104 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:25:30 ID:DLbluXsk0
>>98
禁止って誰が禁止してるんでしょうね(w。
どうみても詐欺広告。

105 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:25:45 ID:3Ypottl50
さすがクソ朝日

社長以下全員死刑にしろよ

106 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:25:47 ID:JaAyhxLj0
アカヒならやってくれると信じてましたw

107 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:26:47 ID:Aobb+oIH0
また冤罪映画か
アサヒは本当に人を冤罪で糾弾するのが大好きなんだな。

108 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:27:14 ID:RzG6+n5U0
フィクションって付けるんだろうな

109 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:27:18 ID:B7jvScqL0

 中国の若い映画監督が「南京事件」をどのように描いているのか、ってのは個人的に興味
があるので、公開されたならば是非観て見たいと思う。

 日中戦争の頃の話になると、ことさら「中国 v.s. 日本」ってイメージ一色に染められて
しまうが、実際は、蒋介石 率いる国民党「国民革命軍」v.s. 途中から毛沢東がリーダーに
なる中共 率いる「紅軍」v.s.「日本軍」の、「三つ巴の戦い」を(国共合作なんて事もあった
が基本的に仲が悪い)繰り広げていたわけで。その「三つ巴の戦い」をキッチリ描けるような
社会情勢になれば、新しい日中関係ってか、新しい東アジアの時代の幕開けが来ると逝えるので
はなかろうか・・・・(´・ω・`)

110 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:27:23 ID:2erQuHoa0
>>104

そーそーw言論の自由の無いどこかの国とは違って、日本で上映するのなんか、全然可能にきまってんじゃン。

自分達のお手付きの映画館に仮の上映拒否でもしてもらったんでしょ。

111 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:27:49 ID:wKmI35rO0
アサヒwwwww

112 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:27:59 ID:pQ6ryvTfO
右翼が上映館へ抗議に行って言論の自由報道までのコントですね

113 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:28:10 ID:SGa10Yv+O
そんな大虐殺起こせる戦力あったら日本負けてねーよw

114 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:28:22 ID:MkIdnTPS0
さすがの朝日も団塊はみんな定年退職したんじゃないの?
次の世代の人が変えないと本当におわるぞこの新聞社

115 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:29:21 ID:S7xy7rVD0
既に反日メディアのサクラがインタビューに答える準備してる悪寒

116 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:29:27 ID:9BGmZndwO
チベット映画マダー

117 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:29:44 ID:PFQXIukt0
朝日と毎日はいってよし

118 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:29:56 ID:vBxIgPPQ0
もう今度こそ絶対実家の朝日新聞の契約やめさせよう
流石に酷すぎる

119 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:30:17 ID:XsrbTywrO
朝日ってなんで活動できるの?
マジ理解できない

120 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:30:46 ID:5otdHPpQ0
>>86
この左巻き野郎!

121 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:31:48 ID:KYShTmjh0
映画館で中国人が爆笑してた映画か


122 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:32:01 ID:mv6MT1bm0
また朝日の部数が下がるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アホだなw

あいつらw

123 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:32:02 ID:YHL6iV9XO
山本太郎が日本軍将校役でオーディション呼ばれて「あいつらの日本に対するイメージを
変えたるわ!」と張り切って赴いたら、顔が怖そうじゃないからって落とされたw
って伊集院のラジオで話してたのはこの映画?

124 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:33:20 ID:H4Zb1AiaO
>>123
そう。
山本太郎は日本兵っぽい顔だから、絶対似合うと思ったのに

125 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:33:51 ID:KMS+fJXD0
これは・・・
テレビとかで予告とかやるのか?
コメンテーターの反応とかで反日分子あぶりだせるのんか?
わしらのターゲットが見えてくるのか??
ならよし!

126 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:34:25 ID:DLbluXsk0
映画公開の前の熱愛報道と同じぐらいの
やらせ。
はずかしくないのかなあ。まあ広告マンなんて
恥知ってたらできないか(w。

127 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:34:33 ID:jcd7EccI0
いいことじゃないか反中意識が高まるなんて。
朝日はいいことするじゃないw

128 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:35:23 ID:2erQuHoa0
>>127

まぁそういう役割しか果たさないわな。

あと朝日と中国のオナニー。

129 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:36:04 ID:H4Zb1AiaO
映画の上映でクダクダ言うなよ。器が小さい。
靖国だって、実録・連合赤軍だって上映されたじゃん

130 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:37:07 ID:/TeAm0Mu0
アカヒさん、さすがです

131 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:37:11 ID:3Ypottl50



 朝 日 新 聞 は 日 本 が 大 嫌 い な 新 聞 社 で す

132 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:37:27 ID:KQgsunrN0
CM「日本人が中国人を次々殺していくシーンでスカッとしました!」
これならヒットする。

133 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:38:02 ID:chsqgMEg0
相変わらず朝日は笑い取ろうと必死なんだな

134 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:38:32 ID:mepY1VOP0
たのむから日本のために朝日新聞に破防法を適応してくれ

135 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:38:47 ID:DLbluXsk0
ゆきゆきて神軍だって上映できんだから
ポルノ以外なんでもありだよ。

136 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:38:47 ID:3Ypottl50


朝 日 新 聞 は 日 本 が 大 嫌 い な 新 聞 社 で す



朝 日 新 聞 と 契 約 を さ れ て い る 方 は 今 す ぐ に 解 除 し ま し ょ う

137 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:38:56 ID:rQvoG27d0
朝日クオリティが理解される世の中になってよかったです。
ありがとう、朝日〜♪
嫌味って分かるか?

138 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:39:30 ID:xF6a+sV20
さすが朝日
分かりやすいw
この映画が上映されると、世間を知らないババアどもが
中国に謝罪しろ謝罪しろって言ってそうだな

139 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:39:33 ID:3Ypottl50
朝 日 新 聞 は 日 本 が 大 嫌 い な 新 聞 社 で す



朝 日 新 聞 と 契 約 を さ れ て い る 方 は 今 す ぐ に 解 除 し ま し ょ う




140 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:40:07 ID:qMUhBidpO
あさぴ露骨すぎワロタwww

141 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:40:37 ID:M9wNPXln0
上映ったってそんな
何館かけるんだか

142 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:40:46 ID:Mnw0XGTU0
>>93
その当たり前の事を否定する人が居るから
問題になるんだよ

否定するアホが居る限りマッチポンプ


143 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:41:22 ID:me3dkN660
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241756868/l50


144 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:41:29 ID:mAHqyCdiO
朝日新聞は日本人を辱めるのが大好きなようですね。

145 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:41:29 ID:mCkgu0e6O
さすが、キング朝日。
期待を裏切らないな(*≧m≦*)

146 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:41:53 ID:rElSGNOB0
わかりやすいブックだな。
もう上映禁止のギミック使うなよ。

147 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:42:04 ID:W+LPGtzQ0
中国じゃないんだから誰も上映禁止になどしません。
どんどん上映して下さい。

148 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:42:23 ID:gJSDUK470
やっぱり朝日だね

149 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:42:51 ID:rB4d3EtsO
ちょwwwwアカヒwwwwwww

150 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:43:03 ID:DLbluXsk0
>>142
広島や長崎より多い数字出されて
黙ってられるかよ(w。
数じゃないって中国人の犯罪件数を
10倍にして「数じゃない」って言えるか?


151 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:43:17 ID:S7xy7rVD0
どのみちこの手の映画?wは受けないからw
靖国だって一瞬話題になったけどゆる〜く消えてっただろ

152 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:43:27 ID:H4Zb1AiaO
南京大虐殺はない!と主張するネット右翼の根拠は、
右翼が書いた本などをネットで掻き集めた物

153 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:43:42 ID:W+LPGtzQ0
南京虐殺については全否定派が燃料投下しすぎなんだよ
あいつらはなんなんだ?


154 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:43:57 ID:wIjsfkrWO
朝日露骨すぎるぞwwwwwwww



もうお願いだから潰れてくれよ……。

155 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:44:00 ID:fe2ypVPGO
色んな主義主張や歴史認識があるとは思うが、明らかに国益に反し
大戦に深い興味のない、大半の国民をミスリードする可能性が高い
しかも極めて政治色の強い映画を大手マスコミが積極的に支援するのは
如何なものかと思う

156 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:44:06 ID:S4uo2wlOO
朝日は期待を裏切らないなぁ

157 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:44:56 ID:UXvYOpdQ0
南京陥落後の記録映像
便衣兵の摘発、南京入城、慰霊祭、従軍看護婦、将校の訓示、
難民収容所、南京市民の保護、
道路、電気などインフラの復旧、シナ病院

Precious film of soon after the Fall of Nanking(1-6)sub
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=xkkcQR50ej4&feature=channel

Precious film of soon after the Fall of Nanking(2-6)sub
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=8LMguN5nOEo&feature=channel

Precious film of soon after the Fall of Nanking(3-6)sub
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=bpIQ7wQbKaE&feature=channel

precious film of soon after the Fall of Nanking(4-6)sub
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=wy9cC8ozj1g&feature=channel

Precious film of soon after the Fall of Nanking(5-6)sub
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=mLME_hW0CCg&feature=channel

precious film of soon after the Fall of Nanking(6-6)sub
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=ID8wxiluml8&feature=channel

158 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:45:00 ID:2oMq5kavO
お前らなんで叩いてんの?
反日は朝日の本職じゃん。

159 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:45:12 ID:R5ymAikRO
朝日さんご苦労様ですw

160 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:45:36 ID:3Ypottl50
朝 日 新 聞 は 日 本 が 大 嫌 い な 新 聞 社 で す



朝 日 新 聞 と 契 約 を さ れ て い る 方 は 今 す ぐ に 解 除 し ま し ょ う




161 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:46:06 ID:M9wNPXln0
>>153
そりゃ『南京「大」虐殺』肯定派と同じような思考回路の人たちでしょ

162 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:46:07 ID:wpyY9LKC0
アサヒ!ウザイ!

163 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:46:24 ID:fe2ypVPGO
>>158
戦前の朝日は大日本帝国マンセーでした

164 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:46:37 ID:SRj+CHkZ0
日本公開の厳しいものが、アカヒの協力で公開って時点で終わってる。


165 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:46:45 ID:YL150CCEO
やはり朝日か

166 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:46:49 ID:VCjMcbYf0
朝日がこれまで流してきた害毒っていかほどだろう
敗戦のショックで日本人が自信をなくしている心のスキマに乗じて
無責任な左翼偏向報道の繰り返し
日本人は彼らの反日活動でかなり分断化され無力化してしまった

167 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:47:41 ID:L0f42WDr0
これは日本を貶める為に作られた作品・・・
日本国内でこれを上映する所はまさか無いだろう。

168 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:47:58 ID:RlskFI3WO
 この映画の配給会社ってドコだろうね?

朝日協賛のドコかの団体??

169 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:48:11 ID:JnTuv0AE0
最近731部隊関連では何もネタが出てこないけど、やっぱりアメリカの機密文書開示で決着したからか?


*731部隊関連文書、アメリカが隠してると散々言われ続けた機密文書が近年公開された
*そこでCarol Gluckをはじめとする米中反日サークルの歴史家たちが公文書館で10万ページを読破
*しかし何も発見できずに終わる

From the issue dated January 19, 2007
Release of Archives Helps Fill Gap in Files on Wartime Atrocities
http://ime.nu/chronicle.com/free/v53/i20/20a00901.htm

The U.S. government's search for classified evidence of Japanese war crimes finds
many documents scattered throughout its holdings advertisement

By RICHARD BYRNE

"To be honest, I'd hoped we'd find something," Mr. Drea says.
"That's the historian's dream: fresh information that illuminates a dark problem. It just wasn't there."

「正直、何か見つかると思ってた。歴史家の夢、闇を照らす新情報、そんなものは無かった。」

決定的な証拠が発見できなかった理由として、参加した歴史家は、押収された資料はすでに1950年代に
日本へ返還されていたからだと言っている
しかもコピーを取らずに返還してしまった、とまで言ってるww

>Returning Records

>Another nagging question raised by the search for records was the American decision to return many
>captured documents to Japan in the 1950s.

>This issue was reignited by Chang's book on Nanjing, in which the author (now deceased) accused
>the United States of returning key records to Japan without keeping copies.

南京についても決定的な証拠がないのは同じ理由だそうですwww

170 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:48:35 ID:rElSGNOB0
>>142
南京は別で、開戦前に、市民は安全区に逃げているんだよ。
で、そこには攻撃加えていないの。

171 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:48:42 ID:h2pejklW0
『白バラの祈り ゾフィー・ショル、最期の日々』という映画。

1943年2月のドイツ。大学生グループ、白バラのメンバーである
ゾフィー・ショルは、反ヒトラーのビラを大学で配布した為に、
当局により「反逆罪」で逮捕。法廷に送られたゾフィーに下った
のは「死刑」判決。控訴も執行の猶予期間もなく、彼らは即日、
ギロチンにより処刑。2005年、ドイツ作品。

「自分の主張をビラにして配る時には、TPOには充分注意しま
しょう」ということですな。ところでこの作品の「提供」は、
朝日新聞が加わっているのですが、「朝日新聞」「ビラ」と
いうとどうしても思い出してしまうのがこの事件。

【続く】

172 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:48:48 ID:fe2ypVPGO
>>161
まあ南京にしても他の政治の問題にしても、2chの論争に全エネルギーを使って
ガス抜きにしてる・させらるてる内は、具体的な行動に出る日本人は
少数だけだもんな

173 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:49:49 ID:bEQc56ko0
これはむしろ、”朝日の宣伝”になるんじゃね?
朝日に属性が政治に無関心な層に根付くいいチャンスだ。

174 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:49:51 ID:MJCTNdhKO
なんで中共の宣伝機関が日本で新聞出してるんだ?

175 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:50:04 ID:jiIlPNfB0
おいおい、アサヒの反中キャンペーンか?

176 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:50:19 ID:wIjsfkrWO
>>166
朝日の罪をDBの戦闘力みたいに数値化できるとしたら、
フリーザの53万余裕で超えるんじゃね?w

177 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:51:03 ID:h2pejklW0
【続き】

2005年12月。

東京都立川市の自衛隊官舎敷地内に無断で立ち入って反戦ビラを
投函したとして住居侵入罪に問われ、一審・東京地裁八王子支部で
無罪となった市民団体「立川自衛隊監視テント村」メンバー三人の
控訴審判決公判が東京高裁で開かれた。
(市民団体、と名乗っていますがその正体は、中核派です。)

中川武隆裁判長は「表現の自由が尊重されるとしても、そのため
に他人の権利を侵害してよいことにはならない」として一審判決を
破棄し、罰金二十万円−十万円の逆転有罪を言い渡した。

この被告たちが一審で無罪になったとき、朝日新聞はこんなことを
社説に書いていました。

【続く】

178 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:51:08 ID:dYQ5i22u0
>>153
完全に論理破綻していて、見てて同じ日本人として悲しいよな
潔く罪を認めるのが古き良き日本人の美徳なんだけどね

179 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:52:01 ID:8g9/k5F/0
獅子身中の虫。

180 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:52:03 ID:nxd7V5pUO
朝日(笑)

181 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:52:20 ID:lm1Ja3n10
   |ヽ  \\        |  | |    /     /  //  レ"   |' ./   |  ,,-‐/
          | \、 \\       ヽ i゙i;:.      //  ///    |i/   /-'" /
         \ \\ ,,-==─‐    / ̄       /  _,,-''"    / |   /  /
          \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
        /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──== アカヒおめえ
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二  ここ大丈夫か?
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"             


182 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:52:27 ID:rElSGNOB0
>>178
全否定がどんなのを指すのか分らないけど、
全肯定している奴らのディスインフォメーションじゃないの。

183 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:52:29 ID:wIjsfkrWO
>>178
はあ? シナの主張を全面的に認めるのが日本人の美徳なの?

184 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:52:45 ID:m9ssMtY/0
ヌキどころはドコかね

185 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:52:50 ID:qv9KRl5r0
反日加担っつーか、そもそもの火元だからな

186 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:52:54 ID:h2pejklW0
【続き】

>自分の気に入らない意見にも耳を傾けてみる。
>それは民主主義を支える基本である。派遣を控えた自衛隊員に
>とっても、同僚や家族と全く違う意見を目にするのは無駄に
>ならないはずだ。くだらない意見だと思えば捨てれ
>ばいい。

やっぱり、朝日って、バカですね。
道でビラを配るならともかく、この中核派たちは他人の住居の
敷地内に無断侵入して、その住居で暮らしている人々を否定する
内容のビラを配っていたんですよ?住民にしてみりゃ、怖いですよ。

それとも私が築地の朝日新聞の敷地内に乱入して、

「伊藤律」「サンゴKY」のヤラセ新聞・朝日は今すぐ廃刊しろ!!!

という内容のビラを配ったとしても、朝日新聞の皆様は温かく
ビラを受けとって下さるのでしょうか?


187 : :2009/05/09(土) 21:53:34 ID:UmTx7TFf0
南京大虐殺は人数に誤りがあるならともかく、「なかった」とかホザく
バカウヨw

188 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:53:35 ID:DLbluXsk0
こういう宣伝ってリーガル卿の英国紳士みたいな
ギミックなんだよな(w。


189 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:53:45 ID:XQrWEx440
映画だけじゃなく「南京虐殺(笑)」って元ネタ自体がフィクションだからなぁ。
旧日本軍が世界最強だったのはガチだけど。


190 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:53:54 ID:WDwHczbR0
>日本は古来より強い国粋主義にくわえ孤立主義が根強い国で
>(こう断定すると憤慨する日本人が山のようにでてくるでしょうが)、
>なのに自らを批判する姿勢はあまりみられないままです。
>西尾幹二を筆頭とする日本の国粋主義者のグループは
>中学の歴史の本から日本軍による戦争中の虐殺事件の記述を削れとさえ
>主張しています。
>愛国心へのこだわりは米国も同様ですが、
>それでもアメリカン・ポップ・カルチャーは自国に誤りがあるとわかれば
>そこを批判し叩くこともためらわないよさがあります。

http://ime.nu/ask-john.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-63d0.html

191 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:53:59 ID:fe2ypVPGO
>>178
その日本人のお人好しさが戦後、必要以上に特亜をつけ上がらせる結果になった。
政治家どもが何らかの理由で特亜に金玉握られてんのかもしんないけど、
本当にお互いの国が未来志向になるなら対等な立場で話し合うべき

192 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:54:03 ID:3Ypottl50
朝 日 新 聞 は 日 本 が 大 嫌 い な 新 聞 社 で す



朝 日 新 聞 と 契 約 を さ れ て い る 方 は 今 す ぐ に 解 除 し ま し ょ う




193 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:54:40 ID:4iSfD8pm0
朝日wwwwwwwww

194 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:54:50 ID:H+qP+tW10
民主党が政権を取ったら、こういう映画を見て喜んでいる中国人が
日本の政治に堂々と介入してくるようになるんだよな。

195 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:55:30 ID:ytixIVP/O
民主主義の基本








多数決

196 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:56:14 ID:J5NxOJs9O
ワロタ

197 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:56:20 ID:dYQ5i22u0
>>183
多くの日本人も主張してるでしょ
否定派は、この問題をいたずらに長引かせて日本のイメージを悪化させようとしてるとしか思えんわ

198 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:57:10 ID:qPWv0IiZO
そりゃ朝日が南京大虐殺を造ったんだからな

199 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:57:45 ID:W+LPGtzQ0
>>182
だとしたら、やり方が間違っている
愛国心からやっているのかもしれんが、結果としてはディスインフォメーションだらけで一般人は完全に五里霧中になってる
そのストレスは、例えるなら終わる事のない永遠の苦しみ


200 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:57:57 ID:M9wNPXln0
>>197
まあこんなスレで言うことではないなw

201 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:58:00 ID:lm1Ja3n10
>>187
少なくとも軍上層部が組織的に民間人を殺すことを許可したかのような言い分を認めるわけには
いかないだろアホ

202 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:58:58 ID:DLbluXsk0
>>197
問題長引かす?中国人が言わなければいいだけ。
向こうが東京大空襲より多い50万とか言ってるのに
粛々と従ってればいいのか(w。





203 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:59:23 ID:dYQ5i22u0
>>191
いや、相手は当然の主張をしてるだけで別につけあがってないし、
日本側の態度も特に卑屈とは言えないよ



204 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:59:24 ID:TtB92BjI0
南京大虐殺は紛れも無い事実ですから
日本は永久に謝罪し続けなさい

205 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:59:47 ID:PLMpwOBFO
チャンコロ新聞wwwwwwwww

206 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 21:59:52 ID:3Ypottl50
朝日新聞の工作員・在日が今日も頑張ってますねw

207 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:00:02 ID:PBJDJkjkO
六四天安門
作っちゃえyo♪


208 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:00:04 ID:VTE6f61KO
日本はずーと支那からこうやっていじめられ続けるのか。日本国内にも朝日みたいな協力者がいるからな

209 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:00:08 ID:fe2ypVPGO
>>197
じゃあアメリカの無差別爆撃についてはどう思われますか?
あと日本の謝罪や賠償は済んでるはずなんですが

210 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:00:26 ID:lm1Ja3n10
極限状態に晒される戦争では局地的な残虐行為が発生する事は当然のこと
なのに何で日本軍だけが悪者にされなくちゃならん?

211 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:00:45 ID:DLbluXsk0
>>204
中国人はオレオレ詐欺で1兆円財産奪ったから
もう相殺でいいだろ。数字が問題じゃないんだから
な。


212 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:01:38 ID:S7xy7rVD0
>>197
問題を長引かすも何も延々粘着してるのは中国だろw

213 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:01:44 ID:BSPM7P6r0
っていうか 出来レースだろw

最初から朝日の後援で上映することは決まっていたが
右翼からの圧力が!! 上映できない。 日本には言論の自由がない! ってことをニュースにしたかったんだろ。
そして 朝日新聞が言論の自由のために上映に協力!

アホくさ。 内容の前にアホくさ。

214 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:02:44 ID:qS5vSwppO
南京!南京!(笑)

さすがアサヒ(笑)

215 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:03:09 ID:29w5LhbR0
これで朝日の部数が減ることはあっても増えることはないな

頭悪すぎだろ

一般人にとって南京事件なんて大昔の出来事

216 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:03:12 ID:lm1Ja3n10
>>203
いや、異常だね。教科書の問題にも一々一言一句自分達の気に入らない表現にいちゃもん
つけてくるとか、日本は中国の属国じゃないんだし

217 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:03:50 ID:NbCy8orb0
朝日に奴ら、ハニートラップに引っかかって、
チンコの長さまで調べ上げられてるからな。
中共のいいなりだよ。

218 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:04:11 ID:7ETK/RZ/0
朝日は難しい選択をするな
一部の記者は昔のままだが
南京は虚構というのはほとんど知っているはず。

ここで昔のような記事を書けば
間違いなくさらに部数が減ることも知っているからね。

どうしましょうw

 

219 :名無しさん@恐縮です:2009/05/09(土) 22:04:24 ID:RTOZKN210
分かり易すぎる反日行為でむしろ清々しい

45 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)