【新型インフル】感染が確認された高校の教諭「マスクを集団でつけると奇異の目で見られる」「学校の対応は適切だった」★4
- 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ
★:2009/05/09(土) 20:56:25 ID:???0
新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)が初めて日本で確認された。感染者は、国際交流のためカナダを
訪れ、8日夕に帰国した大阪府内の高校生2人と引率の教諭。
「重くないので安心してほしい」。9日の全校集会で3人の症状を伝えた校長はこう強調し、現地での行動確
認に追われた。厚生労働省は早朝から、感染者と同じ航空機に乗っていた人の追跡調査を急ぎ、健康への
注意を呼びかけた。
生徒2人と教諭の感染が確認された大阪府寝屋川市内の高校では、9日午前8時50分から体育館で臨時の
全校集会が開かれ、校長が「3人の症状は重くないので安心してほしい。校内での感染はなく通常通り授業を
行う」と呼びかけた。校長は集会後、正門前で記者会見し、教諭の体温は38度台、生徒2人はそれぞれ36、
37度台であることを示し、症状は重くないと説明。「残念な結果だが学校の対応は適切だった」と繰り返した。
同高生徒らは4月24日から、カナダ・オンタリオ州のオークビルでホームステイしていたが、同国内でも感染
が拡大したことから28日、国際交流事業に参加した他の2校と対応を協議。「現地のコーディネーターが大
丈夫と言っている」との説明があったため、健康管理を徹底することを確認し、健康チェック用のシートに基
づいて発熱やせき、くしゃみの有無など10項目を毎日確認したという。
校長によると、4日に現地へマスクが到着したが、引率教諭は「現地でマスクをしている人がおらず、集団で
つけていると奇異の目で見られると思い、着用させなかった」と説明したという。不特定多数の人間が集まり、
感染の危険がある大リーグ観戦やナイアガラの滝観光などの日程を見直さなかったことについては「引率
教師やコーディネーターと頻繁に連絡を取り、問題ないと判断した」と話した。
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090509-OYT8T00564.htm
前スレ ★1が立った時間 2009/05/09(土) 16:01:58
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241864690/
- 2 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 20:56:50
ID:E7JVVcz60
◯ ┬──┬ ◯ ___
/ | | \ | ./ \
/
| .| ヽ | | / ヽ
/ ..| .|
ヽ | | | |
| | | |
| .| ―――┐ /
| | | | | .|
|___/ ./
| | | | .| | |
./
| | | | | .| ..| /
| ノ .| .| ./ .| .| ..|
|
./ | .| ./ .| | .|
ヽ .├────┴\
. / / .. | | �
ヽ ノ ヽ /
ノ
- 3 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 20:57:09
ID:uDI+8UZ+0
- カナダで新型インフルに感染した集団は、
4月24日〜今月8日に寝屋川市が補助する国際交流事業→【税金つかってました!】
●寝屋川高校
●東寝屋川高校
(H20〜北かわち皐が丘高校)
●西寝屋川高校 39
各校10名(引率教員は各校2名ほど)で構成され、オンタリオ州のオークビル市を訪問
★外務省から「感染危険情報」が5月1日に発出されていたが、なぜ滞在を強行したのか
★大阪府教育委員会と文部科学省ははなぜ滞在を強行させたのか
★滞在を強行させるにあたって、「感染防止策の徹底」(マスクや手洗い、人の集まる所へ行かない等)や徹底状況の管理、
健康状態の管理を大阪府教育委員会と文部科学省はさせていたのか
★発熱等の症状が出ている生徒が多かったのに、なぜ搭乗を強行したのか
★発熱等の症状が出ている生徒を医療機関に受診させたのか
★カナダのオンタリオ州では感染者が急増、カナダでは死者も出た。隣接するアメリカ・イリノイ州はアメリカでもっとも感染者が爆発している危険地帯。
引率教員は6名もいて、ちゃんと情報を把握していたのか?
★生徒は別々のホームステイをしたが、各家庭の感染状況や生徒の健康状態をちゃんと把握していたのか?
大阪府教育委員会と文部科学省が滞在を強行させた
(2次感染で死亡者、健康被害者出して、感染経路からバカ高校が原因と判明すれば賠償責任発生!)
厚生労働省は滞在強行を黙認していた
(重大な職務懈怠!国家賠償責任発生!)
こりゃ重大な責任問題に発展するな
国内感染が広まれば、病原性が低いとはいえ死人や健康被害者が出るのに、「学校の判断は正しかった」と言わせてる教育委と文科省
「学校の判断は正しかった」? 健康被害で国民を怯えさせておいてこの発言!!!!! 検疫頑張っている人いるのにこの発言!!!!!
- 4 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 20:57:29
ID:P2mELPPm0
- 存在するだけでも迷惑なのに。大阪人
- 5 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 20:57:31
ID:gBUGzsKbO
- 2
- 6 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 20:57:32
ID:LvhyH/bSO
- どうでも良いわ
- 7 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 20:57:41
ID:PfdtwQEs0
(´⌒`´⌒`´⌒) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | < 関西人が関東に侵入しないよう、静岡で国境を封鎖!
|_______| _ \________
(⌒ヽ ⊂つ ⊂つ\ヽ ζ
( ) l _ l
|) 彡ミ彡ミ彡ミ彡
(
ノ:::::::)(_)(::::::|ノ ,,从.ノ巛ミ / ̄ 彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
`ー´
___ ノ 人ノ゙ ⌒ヽ彡ミミ彡)彡ミ彡)ミ ヘ彡)''"
\ )\_/ (ノ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 彡)ミ / /ヘ
√\_____/ _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 彡" |(X) (・) |||||||
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ミ彡)彡彡⊂⌒◯-------9|
|_= |:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ)〜'';|
|||||||||_ |
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡,'' 〜,'' \
ヘ_/ \ /
"⌒''〜" 彡〜" ミ彡) \____/
- 8 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 20:57:49
ID:oDz8M/GR0
フェーズ1 フェーズ2 フェーズ3 フェーズ4 フェーズ5 フェーズ6
┝━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━┥
(通常放送)(NHKニュースで報道)(民放でも大きく報道)(緊急速報テロップ)(民放各局で特番)(テレ東アニメが中止)
88彡ミ8。 /)
8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
|(| ∩ ∩|| / / <今ここ
从ゝ__▽_.从 /
/||_、_|| /
/ (___)
\(ミl_,_(
/. _ \
/_ / \ _.〉
- 9 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 20:58:19
ID:BaDnPQFS0
- 「日本は過剰反応しすぎだ」
↑
最悪のバカ確定wwwwwwwwwww
- 10 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 20:58:23
ID:UGMKCPeE0
- 大阪の教育界が、バカに汚染されているのは、良く解った。
橋下知事には、同情する。
- 11 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 20:58:30
ID:L2AXtA1P0
- >>20以内なら支那畜とチョンが死滅( ^ω^)
- 12 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 20:58:36
ID:yZT+FxrRO
- マスクの着用指導くらいきちんとしろよ
- 13 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 20:59:05
ID:511ZpTi80
- 健康より見た目を重視した結果がこの有様だよ
- 14 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 20:59:24
ID:5fNvU5VR0
- http://ime.nu/www.osaka-c.ed.jp/higashineyagawa/satsuki/subpage/satsuki_1.html
校 長 長 廻 暢 一 の写真。
- 15 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 20:59:37
ID:sUB7OMEK0
- >>8
いっしょにとれーにんぐ?
- 16 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:00:02
ID:SSGMjtBJO
- さすが大阪民国
- 17 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:00:05
ID:48mi1fEr0
- 夜はスキン付けてたくせに
- 18 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:00:19
ID:5vxhIvqW0
校長の解任はまだか
- 19 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:00:21
ID:qUJOMA2v0
- マスクすらする習慣のないカナダ、アメリカの奴らは危険。メキシコと全然かわらん。
- 20 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:00:31
ID:jBFKuCj+0
- 関係者の言い訳:
9日午前7時半から記者会見した中西正人・大阪府教育長は
「必要以上に学校が混乱しないよう冷静に対応したい」と話した。
中西教育長は、早期に帰国を促さなかったことについて、「当時は判断する段階になかった」。
中尾俊治・府教委保健体育課長も「その時点で、カナダの感染者はまだ6人。バンクーバー辺りに感染者が多い
との情報で、滞在している地域は離れていた」と語った。
東寝屋川高校・長廻校長:9日午前8時50分から体育館で臨時の全校集会が開かれ、
校長が「3人の症状は重くないので安心してほしい。校内での感染はなく通常通り授業を行う」。
校長は集会後、正門前で記者会見し、教諭の体温は38度台、生徒2人はそれぞれ36、37度台であることを示し、
症状は重くないと説明。「残念な結果だが学校の対応は適切だった」と繰り返した。
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/national/news/20090509-OYT1T00543.htm
↑
大うそもいいとこw
デトロイト発のノースウエスト航空25便は8日午後4時半すぎに離陸。
この段階でカナダでは中西部のアルバータ州で人から200頭の豚への感染さえ、とうに起こっている。
8日どころか2日の段階で既にカナダの感染者数は51人に上っていた。トロント市内だけで3人いた。
バンクーバー周辺に感染者が多い?笑わせるな! 教育者なら嘘つくんじゃねえよ!
おまけにデトロイトのあるミシガン州はアメリカでも早くから感染者が出て(4月26日に最初の感染者が出た)患者数も多く、
イリノイと並んでインフル危険地帯。
- 21 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:00:34
ID:1oU5+nvY0
- それで感染してりゃ責任問題だろ
- 22 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:00:37
ID:EV3Amc8h0
- エラ針
- 23 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:00:45
ID:AuAivx9S0
- 偏差値65 寝屋川高校
↓こいつらに留学は必要ないだろw
偏差値45 東寝屋川高校
偏差値42 西寝屋川高校
偏差値42 南寝屋川高校
- 24 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:00:46
ID:bmGqHIJH0
- 「現地に来てみたが、誰もマスクなんかしていない」…という環境に
際したとき、フツーの人間なら「ウィルスに対して無防備だなあ。
自分がキャリアになるかもしれないという予測さえもできないDQNしか
居ねぇのかよ、この街は。こりゃヤバ過ぎ。我々は着用しておこう。」
…と、なるハズなんだが、オツムが弱い奴らにかかると、
「だれも着用してないところで着用してたら目立っちゃう。
こりゃヤバ過ぎ。我々も着用するのは止そう」…となるわけか。
- 25 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:00:46
ID:qKzD/0e8O
- >>8
凄く分かりやすいなw
- 26 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:00:55
ID:dU6NwokO0
- 花粉症なら集団だろうが何だろうが絶対マスク付けるくせに
風邪やインフルエンザだとどうしてマスク嫌がるのだろう
食べ物に向かって平気で咳するし
- 27 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:00:57
ID:pvAFND0ZO
- 引率教諭の指導を疑う
『着用させなかった』って‥あんまりだろ
- 28 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:00:59
ID:PfdtwQEs0
(´⌒`´⌒`´⌒) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | < 六本木は田舎根性丸出しの関西人観光客が多いので、1週間消毒。
|_______|
_ \________
(⌒ヽ ⊂つ ⊂つ\ヽ ζ
(
) l _ l |) 彡ミ彡ミ彡ミ彡
(
ノ:::::::)(_)(::::::|ノ ,,从.ノ巛ミ / ̄ 彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
`ー´
___ ノ 人ノ゙ ⌒ヽ彡ミミ彡)彡ミ彡)ミ ヘ彡)''"
\ )\_/ (ノ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 彡)ミ / /ヘ
√\_____/ _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 彡" |(X) (・) |||||||
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ミ彡)彡彡⊂⌒◯-------9|
|_= |:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ)〜'';|
|||||||||_ |
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡,'' 〜,'' \
ヘ_/ \ /
"⌒''〜" 彡〜" ミ彡) \____/
- 29 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:01:07
ID:YH4t6rNW0
- 感染した生徒や教員の住所や名前を晒すツワモノガ奴が出てくる悪寒wwww
- 30 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:01:10
ID:2fwFQYK40
- てか、これマジかよw
走る検疫官、拡大防ぐ=同行者追い、3人目発見−新型インフル
成田空港で新型インフルエンザ感染が確認された大阪府内の高校の生徒ら3人のうち、飛行機から降りた後に発症が判明した生徒は、
簡易検査で陽性だった2人に同行者がいるとの情報を得た検疫官が、空港内を追い掛けて確認につなげていたことが9日、分かった。
生徒は乗り継ぎの国内線に向かう途中で、検疫官の判断が感染の拡大を防いだ形だ。
厚生労働省によると、この生徒は機内検疫のサーモグラフィー(体表面温度測定装置)で異常は見つからなかった。
帰国当時は発熱はなく、事前に配られた質問票には、せきの症状を記入していたが、「検査対象となる状態ではなかった」(同省幹部)という。
機内検疫では、教師と別の生徒について簡易検査を実施。A型の陽性反応が出たため周囲の乗客に一時待機を求めたが、離れた座席
にいた生徒は飛行機から降りるのを許された。
その後、陽性の2人から離れて座っていた同行者がいるとの情報を検疫官が入手。飛行機を出て生徒らを追い掛け、簡易検査でA型陽性
反応を確認、新型感染の疑いを把握したという。(2009/05/09-20:17)
http://ime.nu/www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009050900352
- 31 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:01:13
ID:rv2VMZPf0
× 「残念な結果だが学校の対応は適切だった」
○ 「残念な結果であり学校の対応は不適切でした」
× 「現地でマスクをしている人がおらず、集団でつけていると奇異の目で見られると思い、
着用させなかった」
○ 「現地でマスクをしている人がおらず、集団でつけていると奇異の目で見られると思い、
着用させなかったため、結果として感染者を出してしまい不適切な対応だった」
この学校は校長も教員も日本語能力が著しく劣りますので廃校にしてください。
- 32 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:01:21
ID:sGNHRxys0
- 奇異の目で見られるのが嫌でマスクを着用しなかった?
教育者の考えることじゃねぇよw
- 33 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:01:26
ID:CQAOMS3b0
- あくまでも学校側は悪くない、責任はない。
というスタンスなのか?
よろしい、ならば戦争だ。
- 34 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:01:27
ID:WasEPcgc0
- >1
・4日に現地へ(日本から予防用)マスクが到着した
↓
・引率教諭は「現地でマスクをしている人がおらず、
集団でつけていると奇異の目で見られると思い、
着 用 さ せ な か っ た
・不特定多数の人間が集まり、感染の危険がある大リーグ観戦や
ナイアガラの滝観光などの日程を見直さなかったことについては
「引率教師やコーディネーターと頻繁に連絡を取り、問題ないと判断した」
- 35 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:01:29
ID:oDz8M/GR0
__Π__ _ _ _ _____
|\|_
_ _| | | | | | | |___ |
\|_| |_| |_.
| | | | | | _ _ _Π_ _Π_Π__ ___ / /
|\|_____| | |
| | | | | | | | |__ | |_ __ _|/\ | | / /
\| | □ □ | | |
| | | | | | | |/\ / / | | \/ / / / /
.|_□ □_| | |
| | | | /_/ |_/ / \ __ _ / / _/ / / \
/| | |_/| | |
| | | | \/| |\/\\\/ /  ̄ |__/ / /\ \
|/ \__//__/
|_| |_| |__|  ̄/_/ /_/ \__\
- 36 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:01:42
ID:34F5dT2oO
- 日本に初めて、豚フル持ち込んだこの馬鹿教師の実名を
パンデミックを起こした一人として、歴史の教科書に載せるべし
- 37 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:01:45
ID:4zEPY5TR0
- つか大騒ぎするような病気じゃないっつの
普段マスコミの過剰報道がどうこう言ってるくせに、自分らが一番煽ってんじゃん
こんなの、3ヵ月後には忘れられてる案件だよ
- 38 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:01:46
ID:TyoWkSJv0
- 出国のときに検査とかないの?
- 39 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:01:52
ID:7UkZVt++O
- そんなに恥ずかしいなら肌色マスクに唇と鼻書いとけよ
- 40 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:02:04
ID:wGP3dNMW0
- 適切だったと言い切る根性が気に入らない
- 41 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:02:32
ID:hhG6TGzGO
- 50枚で 500円程度のサージカルマスクくらい常備しとけ
- 42 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:02:34
ID:wqbY0KJdO
- ID:GK/ob5OG0
ID:GK/ob5OG0
ID:GK/ob5OG0
ID:GK/ob5OG0
ID:GK/ob5OG0
ID:GK/ob5OG0
ID:GK/ob5OG0
ID:GK/ob5OG0
ID:GK/ob5OG0
ID:GK/ob5OG0
汚染地域寝屋川の妄想ニート
- 43 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:02:52
ID:HZC0uv5+0
- 民度が低い地域ほど伝染病に弱いのは事実
全く教師からしてこれだから困っただな
- 44 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:02:59
ID:6xJ0xUJv0
- >>1
気持ちは判るけど、危ないかもよって言われても行ったんだから予防しないと
- 45 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:03:02
ID:jBFKuCj+0
- カナダで発熱、東寝屋川校長報告せず / 大阪府教育委員会「適切でない」
http://ime.nu/www.saga-s.co.jp/news/global/corenews.0.1260622.article.html
大阪府教育委員会は9日午後の記者会見で、新型インフルエンザに感染した同府寝屋川市
の府立高校の3人のうち男子生徒1人(16)と、引率した男性教諭(46)が滞在先のカナダで発
熱したことを校長が府教委に報告していなかった、と明らかにした。中西正人教育長は「
結果的に適切だったとはいえない。検証して反省しないといけない」と述べた。
府教委によると、生徒は現地時間の5日夜に発熱し、6日に現地で受診したが新型を含むイ
ンフルエンザとは診断されなかった。男性教諭は、容体を伝えるメールを2回にわたって
日本にいる教頭の携帯電話に送信。教頭は日本時間の6日夜に受信し、すぐに校長に報告
した。
しかし校長は、インフルエンザでなかったことを理由に府教委に報告していなかった。
7日夜には「生徒の熱は下がったが、教諭自身に微熱がある」とのメールが教頭にあり、8
日朝に校長も知ったが「生徒の熱が下がり安心した」として、府教委に報告しなかった。
- 46 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:03:10
ID:7huaFMmP0
- 教師のくせに生徒の安全を気にせず見た目を気にするなんて
- 47 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:03:31
ID:rjb2xJsE0
- 何気にスーパーの豚肉の山積み、ハンパじゃないなw
- 48 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:03:51
ID:kjL9n1Ud0
- 死人が出たら、校長の責任ってことでづね
- 49 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:03:58
ID:F0GTXfWD0
- 旅行の中止もしない、スケジュールの変更もしない、マスクの着用もしない。
校長、教論共々あなた達って言い訳ばっかりだな。居ない方が良かったよ。
保護者が判断するだろうし。
- 50 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:04:25
ID:oOz8Q5YN0
- > 東寝屋川高校校長によると、4日に現地へマスクが到着したが、引率教諭は「現地でマスクをしている人がおらず、
>
集団でつけていると奇異の目で見られると思い、着用させなかった」と説明したという。不特定多数の人間が集まり、
>
感染の危険がある大リーグ観戦やナイアガラの滝観光などの日程を見直さなかったことについては
> 「引率教師が問題ないと判断した」と話した。
↑
日本にウイルスを持ち込んだこの引率教師は、日本国民に説明会見する必要があるだろ!!!!!!!!!!!
はやくマスコミの前に出てきて謝罪してください!
- 51 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:04:27
ID:IPvLP2d/0
- 微熱先輩
- 52 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:04:28
ID:EI90E/+g0
- 帰国する前から発熱してたんでしょ?
- 53 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:04:39
ID:oDz8M/GR0
| ̄ ̄| ─┼─ _|__┌‐┐ ┌‐┐\ / /\ /\ ヽ /
|──| /|\ /|
| └‐┤ .\ | | /
|__| / ┼ \ / | 丿 / \ヽ ○ ノ ./
- 54 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:04:39
ID:SSGMjtBJO
- たぶん阪神ファンだろうなwww
- 55 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:04:50
ID:5fNvU5VR0
- この修学旅行の旅行会社ドコー?
- 56 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:04:54
ID:EhkJjY4c0
- 教育者ってこの件に限らずなんであからさまなミスを認めようとしないんだろう
- 57 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:04:58
ID:PfdtwQEs0
(´⌒`´⌒`´⌒) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | < 関西人が関東に侵入しないよう、静岡で国境を封鎖!
|_______| _ \________
(⌒ヽ ⊂つ ⊂つ\ヽ ζ
( ) l _ l
|) 彡ミ彡ミ彡ミ彡
(
ノ:::::::)(_)(::::::|ノ ,,从.ノ巛ミ / ̄ 彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
`ー´
___ ノ 人ノ゙ ⌒ヽ彡ミミ彡)彡ミ彡)ミ ヘ彡)''"
\ )\_/ (ノ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 彡)ミ / /ヘ
√\_____/ _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 彡" |(X) (・) |||||||
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ミ彡)彡彡⊂⌒◯-------9|
|_= |:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ)〜'';|
|||||||||_ |
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡,'' 〜,'' \
ヘ_/ \ /
"⌒''〜" 彡〜" ミ彡) \____/
- 58 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:05:09
ID:bmGqHIJH0
- ネズミ講とか、チェインメイルの凄さを知らない馬鹿ばかりなんだろうな。
「ウチのような田舎じゃ、メキシコに行ったやつになんか会わないって」
…とか言って。
お前は今日、何人の人間とすれ違ったか数えてみたか?と訊ねたくなる。
メキシコ帰りの人間に会った覚えは無くとも、フツーに生活してりゃ
バカみたいに人とすれ違ってるっての。
たった一人のキャリアであれども、もしもソイツが自由に行動してたら
いったい何人にうつす可能性があるんだろうね?と。んでうつされた奴が
別の人間にうつしたりして…とか考えれば自ずととるべき行動は決まるわな。
- 59 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:05:11
ID:TCENuBH90
- 「マスク格好悪りぃ」と教師が思うのは勝手だが、
生徒に「つけさせなかった」のだから、責任はあるだろうに。
- 60 :テンプレ2009:2009/05/09(土) 21:05:12
ID:72xRjb7a0
- http://ime.nu/content.nejm.org/cgi/content/abstract/307/17/1042
Cigarette smoking as a risk factor for epidemic a(h1n1) influenza in young
menJD Kark, M Lebiush, and L Rannon
喫煙でインフルエンザにかかりやすくなるリスク
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/385
<<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
1、今は亡き筑紫哲也さんの失言から失敗学的な見地から学ぶ教訓
(ナチス・ドイツによって強制収容所のガス室で用いられた毒ガス・繊毛 )
2、JT条例アンケートに社員等を動員工作、社員による駅での放射性物質散布事件
イギリスでのJTの活動
3、タバコの循環器系への影響 「バセドウ病 たばこ」「バセドウ病 喫煙」
「バージャー病」「フリーラジカル 喫煙」、「活性酸素 喫煙」でも検索してみよう
4、タバコに含まれる物質について
*毒物及び劇物取締法の毒物(劇物より毒性が強い)
→ニコチン、シアン化水素(=青酸ガス)
*化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)
COPD(タバコ病)とは?海外のタバコパッケージの写真へのリンク
タバコでハゲる、乳幼児突然死症候群
喫煙と自殺、ニコチンの脳への影響
女性の喫煙者は短命、寿命は一般平均寿命より14.5年短い
5.受動喫煙、副流煙の影響
6.謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?
7.×俺たちの麻生 ○タバコ屋の麻生
8.飲食店を「全面禁煙に」が半数―東京都調査
飲食店での受動喫煙に関する意識調査,回答者の95%超が飲食店に対して受動喫煙対策を希望
9.たばこと火事
- 61 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:05:24
ID:eTU68cSU0
- 滅びの呪文:オオサカサカソ
OSAKASAKASO
- 62 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:05:36
ID:LvhyH/bSO
- 帰ってくんなカスがっ
- 63 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:05:40
ID:FWKHujB+O
- >>37
WHOにそう言ってくれ。
- 64 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:05:59
ID:+7pU61dq0
おまいら関係ないから言いたいこと言ってるな。
カナダで、集団でマスクしてる写真2chで取り上げたら、
大騒ぎするくせに。普段自分が笑われてるから、ここぞとばかりだな。
- 65 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:06:21
ID:TL9f4GNE0
- うつしたっていいじゃないか
おおさかだもの
みつお
- 66 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:06:32
ID:rv2VMZPf0
× 「当時は判断する段階になかった」
○ 「当時から判断する能力はなかった」
教育長も能力不足なので免職ですね。
× 「バンクーバー辺りに感染者が多いとの情報で、滞在している地域は離れていた」
○ 「バンクーバー辺りに感染者が多いとの情報で、滞在している地域は離れていた
ため、思考停止状態で日程を強」行させた」
府教委保健体育課長も安全配慮義務違反で免職ですね。
- 67 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:06:37
ID:YsIwsG78O
- 感染ツアー
馬鹿高校生『俺が日本初だぜ』と隔離施設で言っているに違いない(笑)
- 68 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:06:41
ID:cRjUcgYpO
- 大リーグ観戦とかって、スポーツ科?
- 69 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:06:50
ID:Bx/oBaAG0
- 学校の対応は、そんなに不適切でもないが、引率教師の対応が相当不適切なので、
あわせ技で学校の管理責任は不適切。
- 70 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:06:53
ID:FQIPjCGgO
- ゆとり馬鹿野郎
- 71 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:07:04
ID:ulrRnd/B0
- >>65
今のところ成田だから
- 72 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:07:10
ID:HZC0uv5+0
- >>37
そうだな
それで秋にワクチン打たない大阪人はw
- 73 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:07:17
ID:gvCBFIlH0
- 騒いでいるのはモンペだけ
というよりも、米行かないという選択枠を自重したほうが、判断ミス
- 74 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:07:20
ID:YH4t6rNW0
- 感染者が出た瞬間に旅行会社や航空会社工作員が消滅したのはワロスだなwww
- 75 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:07:21
ID:CF0en7fP0
- カナダとアメリカ産の豚肉が安いんです。
買ったほうがいいですか。
- 76 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:07:24
ID:2fwFQYK40
- そりゃ、いつまでたっても
振り込め詐欺に引っ掛かるわけだw
- 77 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:07:30
ID:jBFKuCj+0
- >>引率教員らは主な滞在先のオークビル一帯でも感染者が確認されていたことについて把握せず、生徒はマスクも
つけていなかったという。
http://ime.nu/www.asahi.com/national/update/0509/OSK200905090053.html
↑
現地情報を収集できないんじゃ、サルと同じ。これで「引率教員」とはな!
引率教員の英語力は? w
>>高校側は5月1日、マスクを50枚発送し、現地に5日までについたが、引率の教員が「現地は平穏でマスクを
つけていると周囲に違和感を持たれる」と判断し、着用を見送った。その後、トロントで大リーグの試合を観戦したりした。
マスクをそろって着用したのは、出国間際だったという。
↑
バカ教員(6名)の頭の中は、授業しなくて済むから遊びで一杯。
1人1枚のマスクさえ、教師らが勝手に判断してマスクを生徒に渡さなかったわけ!
>>教員が発熱したのは6日夜。パーティーに出ていたとき熱っぽいと感じて、途中でホストファミリー宅に戻ったという。
>>それでも予定通り、帰国の途についた。
http://ime.nu/www.asahi.com/national/update/0509/OSK200905090053.html
↑↑↑↑↑↑
歴史的なバカ!
- 78 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:07:30
ID:h9x4FZR30
- 偏差値65 寝屋川高校
枚方、四条畷、交野、守口、寝屋川、大東、門真の中学校の上位5〜10番目の生徒が入る名門校
↓こいつらに留学は必要ないだろw
むしろ、しつけや常識を叩き込ませるべき連中を抱える高校
偏差値45 東寝屋川高校
偏差値42 西寝屋川高校
偏差値42 南寝屋川高校
- 79 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:07:32
ID:ngbLSVfN0
- このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます
1.翠星石
2.蒼星石
3.水銀燈
4.朝比奈みくる
5.谷亮子
6.長門有希
7.柊かがみ
8.御坂美琴
9.逢坂大河
0.ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
- 80 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:07:36
ID:Kivi+SmW0
- >>37
不安はネット感染するからね
- 81 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:07:39
ID:5fNvU5VR0
- 寝屋川って日教組が強い地域だよな?
- 82 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:07:50
ID:GK/ob5OG0
- 川崎でも女性が発症
隔離されておらず、蔓延は避けられない
- 83 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:07:53
ID:wNJcPMWLO
- 国際交流???
内容はただの観光だろうが!!!!
人騒がせで非常識極まりない高校だな!!!!
- 84 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:07:53
ID:iN4GzWYIO
- ミサイル
- 85 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:08:01
ID:EI90E/+g0
- 走る検疫官、拡大防ぐ=同行者追い、3人目発見−新型インフル
成田空港で新型インフルエンザ感染が確認された大阪府内の高校の生徒ら3人のうち、飛行機から降りた後に発症が判明した生徒は、
簡易検査で陽性だった2人に同行者がいるとの情報を得た検疫官が、空港内を追い掛けて確認につなげていたことが9日、分かった。
生徒は乗り継ぎの国内線に向かう途中で、検疫官の判断が感染の拡大を防いだ形だ。
厚生労働省によると、この生徒は機内検疫のサーモグラフィー(体表面温度測定装置)で異常は見つからなかった。
帰国当時は発熱はなく、事前に配られた質問票には、せきの症状を記入していたが、「検査対象となる状態ではなかった」(同省幹部)という。
機内検疫では、教師と別の生徒について簡易検査を実施。A型の陽性反応が出たため周囲の乗客に一時待機を求めたが、離れた座席
にいた生徒は飛行機から降りるのを許された。
その後、陽性の2人から離れて座っていた同行者がいるとの情報を検疫官が入手。飛行機を出て生徒らを追い掛け、簡易検査でA型陽性
反応を確認、新型感染の疑いを把握したという。(2009/05/09-20:17)
http://ime.nu/www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009050900352
水際で食い止めたのはたった一人の検疫官の機転でした(*゚Д゚) ムホムホ
- 86 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:08:17
ID:f158Eil10
- マスク着用は人権侵害だ!とか言いそうww
- 87 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:08:22
ID:IOruQvWp0
- その時、朝日は南朝鮮の放送をしていた。
- 88 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:08:23
ID:d9IupwvR0
- 俺が日本の王様だったら、この馬鹿教師は内乱罪で死刑
- 89 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:08:35
ID:qUJOMA2v0
- カナダもアメリカも、衛生観念はメキシコと同じレベルと知っていればよかったのにね。
彼らが、メキシコに旅行してれば、現地の人がマスクしてなくても、
自分たちはやってたと思うわ。
- 90 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:08:38
ID:85pWc4FL0
- これだからゆとりは
- 91 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:08:41
ID:/bbrGhoYO
- 先生の名前でた?
何にしろご近所のウワサにはなるね。
- 92 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:08:44
ID:Elwz+1Pz0
- マスクぐらいしろよwwwwww
- 93 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:08:44
ID:s4YQi58S0
- 感染高校
東寝屋川高校(大阪府立北かわち皐が丘高等学校)
http://ime.nu/www.osaka-c.ed.jp/higashineyagawa/satsuki/subpage/satsuki_1.html
- 94 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:08:55
ID:Ls3zbiXS0
- 東京のほうがアホやのに。
関西をコケにすんなや。
- 95 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:08:59
ID:eTU68cSU0
- 日本をほろぼすためにやってきた工作員ですね
わかります
- 96 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:09:03
ID:cCiH57Ju0
- >>37
一週間後には37も感染して隔離されることになるかも知れんよ
- 97 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:09:03
ID:CmYasuYWO
- 東寝屋川高校とかバカ高の奴が調子こいて留学なんか行くからだよ…
バカは風邪引かないってのはうそだな
バカだからこそ豚フルにかかりやがった
- 98 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:09:07
ID:koo2clJm0
- >>45
>男性教諭は、容体を伝えるメールを2回にわたって
>日本にいる教頭の携帯電話に送信。教頭は日本時間の6日夜に受信し、すぐに校長に報告した。
>しかし校長は府教委に報告していなかった。
最大のガンは校長だな
- 99 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:09:27
ID:HZC0uv5+0
- >>70
ゆとりとは教師のゆとりの事だからこんな手抜きも当たり前
生徒は本当に犠牲者
- 100 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:09:28
ID:jeno8eUK0
- ジャージ姿でしたよね
しかもプーマの
- 101 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:09:30
ID:SDXDmdh90
- DQNはマスクなんかしないよ。
朝hと一緒。
- 102 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:09:40
ID:no2k3iWrO
- うま しか 馬鹿
- 103 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:09:50
ID:pzVCPZLq0
- >>75
キチンと加熱すれば無問題
- 104 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:09:53
ID:/LbN5ccp0
- 結果的に不適切だった
- 105 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:10:05
ID:iTc8dWBL0
- マスクをつけなかったことで、日本中から奇異な目で見られてるなw
- 106 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:10:05
ID:YsIwsG78O
- 検疫管と馬鹿高校生
相棒〜(日本感染)
近日中上映決定
- 107 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:10:11
ID:zbM2Bqf5O
- インフルエンザ対策で週末街には行かないで、山に釣りに行って蜂に刺された俺が来ましたよ(´・ω・`)
よりによってアゴ刺されてクッキングパパ状態だよw
- 108 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:10:15
ID:kjL9n1Ud0
- 中国様の反応
http://ime.nu/news.xinhuanet.com/world/2009-05/09/content_11339370.htm
- 109 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:10:19
ID:ulrRnd/B0
- >>76
ちなみに関西人は振り込め詐欺に掛かる率が少ないらしいぞ
- 110 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:10:21
ID:3n5A/dOS0
- >>82
まだ疑いだよ
- 111 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:10:25
ID:YH4t6rNW0
- NNN24で感染した生徒とメールでやり取りした友人がメールの内容を
晒してたんだが、こりゃ感染者の個人情報が晒されるのは時間の問題だなww
- 112 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:10:30
ID:GBxLuTm+O
- 大阪人は、チョンの回し者
- 113 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:10:33
ID:rv2VMZPf0
- 新流行語?
・寝屋川ルネッサンス
・感染ツアー
- 114 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:10:35
ID:YGUGCO/V0
- 校長は国民に謝罪しろ
- 115 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:10:47
ID:595YdJ3/0
- >>37
そもそも病気なんてかかりたくないし、隔離もされたくないから大騒ぎして当然
感染しました、なんて私は馬鹿ですって言ってるようなものだし、仕事も休まなきゃいけない
暇な無職以外には結構重大なことなんだよ
- 116 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:10:50
ID:ELHz0ltu0
- 外国人はマスクが必要なら学校や会社を休むのが常識
なので、街中でマスクをしている奴はコンビニ強盗とか
犯罪者という認識が一般的なんだよ。
日本人はマスクしてでも外出するけど、世界的には異常なんだ。
そこんところを知った上で議論してねъ(゚-^*)
- 117 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:10:54
ID:rjb2xJsE0
- >>59
「マスク着けたい」って心の中で思ってた生徒はいただろうな。
でも全体の雰囲気的に「自分だけする」ってのは無理だな、日本人の場合。
- 118 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:11:02
ID:fCc9ca1di
- 確かにマスクは発症しているものがつければ拡散防止の効果があるが
まだ発症していないものがつけても感染防止の効果はあまりないものだけど
問題は今回のタイプは発症する前日から感染させる能力を持つので
俺は発症していないからと言ってマスクをつけないでいると
発症する前日に接触した人達に撒き散らす事になるんだよな
- 119 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:11:02
ID:csfeHdHp0
- 何でこいつら成田に帰ってきたの?
関空便で帰れば大阪にウィルスがばら撒かれるだけですんだのに
- 120 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:11:04
ID:uDI+8UZ+0
- カナダで新型インフルに感染した集団は、
4月24日〜今月8日に寝屋川市が補助する国際交流事業→【皆さんの血と汗と涙の結晶の税金をつかってました!!!!】
●寝屋川高校
●東寝屋川高校
(H20〜北かわち皐が丘高校)
●西寝屋川高校 39
各校10名(引率教員は各校2名ほど)で構成され、オンタリオ州のオークビル市を訪問
★外務省から「感染危険情報」が5月1日に発出されていたが、なぜ滞在を強行したのか
★大阪府教育委員会と文部科学省ははなぜ滞在を強行させたのか
★滞在を強行させるにあたって、「感染防止策の徹底」(マスクや手洗い、人の集まる所へ行かない等)や徹底状況の管理、健康状態の管理を大阪府教育委員会と文部科学省はさせていたのか
★発熱等の症状が出ている生徒が多かったのに、なぜ搭乗を強行したのか
★発熱等の症状が出ている生徒を医療機関に受診させたのか
★カナダのオンタリオ州では感染者が急増、カナダでは死者も出た。隣接するアメリカ・イリノイ州はアメリカでもっとも感染者が爆発している危険地帯。
引率教員は6名もいて、ちゃんと情報を把握していたのか?
★生徒は別々のホームステイをしたが、各家庭の感染状況や生徒の健康状態をちゃんと把握していたのか?
大阪府教育委員会と文部科学省が滞在を強行させた
(2次感染で死亡者、健康被害者出して、感染経路からバカ高校が原因と判明すれば賠償責任発生!)
厚生労働省は滞在強行を黙認していた
(重大な職務懈怠!国家賠償責任発生!)
こりゃ重大な責任問題に発展するな
国内感染が広まれば、病原性が低いとはいえ死人や健康被害者が出るのに、「学校の判断は正しかった」と言わせてる教育委と文科省
「学校の判断は正しかった」? 健康被害で国民を怯えさせておいてこの発言!!!!! 検疫必死に頑張っている人いるのにこの発言!!!!! 小児糖尿病の子供を殺すかも知れないのにこの発言!!!!!
- 121 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:11:10
ID:Li/FIPNj0
- この校長、クセ者だ
責任取る気ないし
- 122 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:11:14
ID:YTpetwI70
- こんな時期に修学旅行で海外に行く学校ってバカじゃね?
- 123 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:11:29
ID:jF2juUsM0
- 危険地域にいればどんなに防御しても罹患のリスクはある
マスク云々は大きな問題じゃない、のこのこ帰ってくるのがまずい
- 124 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:11:35
ID:6xJ0xUJv0
- >>64
十中八九晒し者にされるだろうねw
ただ結果持ってきちゃった以上叩かれるのは当然でそ
- 125 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:11:45
ID:6aSP6gUW0
- >同校の校長によると、学校側は急遽カナダにマスクを送り、
>着用を指示していたにもかかわらず、
>感染が確認された男性教諭が「周囲から浮いてしまう」と判断、
>生徒らは着用していなかったという
東寝屋川高校の男性教諭は自業自得
その上 体調不良なのに大リーグ観戦までした
- 126 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:11:54
ID:XwE8oS7Y0
- 豚インフルエンザも、「なんたら会議」開催を報道させないための
陽動作戦だってさ
なんの会議だんお? な
stir
- 127 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:11:55
ID:HZC0uv5+0
- >>86
奴らなら言いそうだなw
- 128 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:12:15
ID:2fwFQYK40
- >>109
おもしろいなよな
金にはシビアなのねw
- 129 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:12:22
ID:BUTguxC20
- 実害うんぬんよりもこの学校・生徒の質の悪さが大問題。
公徳心が無いなんてレベルじゃない。まさにクズ。
- 130 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:12:25
ID:GK/ob5OG0
- >>110
テレビのニュースでは疑いのあった陰性患者を再検査の結果陽性だと分かった
川崎市内の病院に入院中だとよ
- 131 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:12:25
ID:yZT+FxrRO
- >>39
それいいかもw
- 132 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:12:31
ID:ulrRnd/B0
- >>116
花粉症の季節があるから、抵抗無いのかもねぇ
- 133 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:12:31
ID:sgy8ele30
- 午前中にインフルスレで大阪を擁護してたバカがたくさん居たけどこれで分かっただろ・・・
大阪人は叩かれて当然なんだよ
- 134 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:12:30
ID:7UkZVt++O
- GW期間中、海外旅行に行って楽しんで来るんだー!って宣ってた人達
感染発生した今は全然ここに来ないね
- 135 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:12:34
ID:bmGqHIJH0
- >>116
「外国人はマスクの用途を理解していない原始人ばかりだ」と言いたいわけか。
…で、それが本件の不祥事(学校側の不手際)とどう関係あるのかね?
- 136 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:12:39
ID:n21ov+jeO
- マスクしたかった生徒も多数居ただろうに・・・
- 137 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:12:43
ID:qN8Zk2OT0
カナダの病院で診察を受け、インフルエンザではないと言われたってウソじゃないか??
具体的に何という名前の病院なのか?
誰が通訳したのか?
風邪という診断で抗生物質が出たってことだけど、処方されたすべての薬品名は??
その診察したドクターに話しを聞いてみるべき。
きっと、そんなことは言ってないってことになるはず。
- 138 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:12:55
ID:Bx/oBaAG0
- >>117
カナダで教師に制止されてマスクを付けさせてもらえず、
帰国後長期間隔離されてPTSDになった。
なーんて、出てきそうではある。
- 139 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:12:57
ID:F0GTXfWD0
- 病原菌を機内に持ち込んで国内で二次感染の危険が有るってーのに
安心して下さいとは、これいかに。
- 140 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:13:00
ID:+7pU61dq0
- 5月9日20時14分配信 産経新聞
川崎市は9日、米国から6日に帰国した市内居住の30歳代の女性が、簡易検査を受けたところ、
インフルエンザA型の陽性反応が出たと発表した。
新型インフルエンザの疑いもあるとして、市衛生研究所と国立感染症研究所で詳しい検査を行っている。
同市によると、女性は3日に日本を出国しワシントンに滞在、6日に全日空便で帰国した。
7日、のどに痛みを感じたため簡易検査を受けたが、インフルエンザA型、B型ともに陰性だった。
9日になっても熱が下がらないことから再度簡易検査を受けたところ、A型の陽性反応が出た。
女性は現在、川崎市内の病院に入院、熱は36・5度に下がっているという。
- 141 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:13:22
ID:48mi1fEr0
- すげー良い事考えたんだけど、マスクの裏に
乳首つけたら売れるくね?
ただマスクしてるだけだったら寂しいから
ずっと乳首吸い続けるの
禁煙にもなるくね?
女の子用はもちろんちんぽで
- 142 :国家公務員 ◆xLlvLiK7/U
:2009/05/09(土) 21:13:33 ID:aHpE/2oI0
今回は水際で止めたけど、、、、
人と物の流れを止めない限り、、、「完全鎖国」でもしない限り、、、、100%の確率で国内発生するんだから・・・
防ぎようがないんだってw
何をやっても無駄w
よって、、こいつらには何の責任も無い。
完全鎖国をしない政府に文句を言え!w
- 143 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:13:42
ID:z+kqG0q40
- この校長、海外旅行保険もケチってショボい額しかかけてなかったんじゃねーの
カナダの医療費高くても、保険からおりるだろ
ま、手間暇を惜しんだんだろうが
- 144 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:13:46
ID:rv2VMZPf0
- 「日程を強行した学校側に謝罪と賠償を要求する」親まだ出てこないの?
- 145 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:13:47
ID:ACcpSQ/e0
- >「重くないので安心してほしい」。9日の全校集会で3人の症状を伝えた校長はこう強調し
いや、マジこの3人の症状なんて興味ない。
こいつらからどれだけの人間に感染したのかが重要。
- 146 :1:2009/05/09(土) 21:13:56 ID:qUVBYpQ70
- 新型インフルから身を守るには…マスク、手洗い、うがい必須
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/feature/20090425-436828/news/20090509-OYT1T00649.htm
新型インフルエンザの感染が、日本でも初めて確認された。ウイルスは弱毒性とされ、
海外でも患者の多くは軽症で、過度に恐れる必要はない。日常生活で注意したいポイントを、
Q&A形式で紹介しよう。
Q 外出はどうしたらいい?
A 不要不急の場合は、人込みに行くのは避けたほうが無難だ。出かけるなら、
マスクをしよう。マスクは使い捨てで、不織布製がお勧めだ。鼻から口、あごまでを
覆うようにつける。捨てる際には、表面に触れないように気をつける。
Q 外出から帰ったら?
A 手洗いとうがいは習慣にしたい。手洗いは、せっけんを使い、手のひら、甲、指の
間をこすり合わせる。指先やつめは手のひらの上でこすり、親指や手首は別の手で
握り込むようにして。15秒以上かけるのが望ましい。水で洗い流した後は、清潔なタオルで
水を十分にふきとる。触った蛇口を洗うことも忘れずに。
- 147 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:14:01
ID:Y1S4RTZk0
- 3人目の奴は当初検疫に反応なかったけど気分が悪いと申し出た、という
報道だったじゃんよ。どうなってんだ
- 148 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:14:09
ID:PvgS6N8Q0
- 寝屋川最悪だな。アメリカか中国に頼んで寝屋川に核爆弾落としてもらえ
ゴミの巣窟だ
- 149 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:14:35
ID:aLV7BPKG0
- >>1
いいでないかい?
周りの雰囲気とか、外見を気にするってことも教育の一つだよ。
外国では新型インフルエンザもその程度のとらえ方だったと言うことだし、
日本が気にしすぎているのかも知れないし。ともかく、現地の空気を肌で
感じて来たことは良いことだ。
- 150 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:14:49
ID:BKTo94MhO
- 感染した人間を叩く気は無いが、この状況で危険地域に行かせた教育委員会は死ね
- 151 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:14:50
ID:9TD+7tq/O
- >>学校の対応は適切だった
いやいやいやいや
適切違うし
- 152 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:14:51
ID:HZC0uv5+0
- >>125
スタジアムにウイルス感染ツアーw
もちろんマスク&手荒い禁止
- 153 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:14:53
ID:qUJOMA2v0
- >>116
それで外国人がちゃんと休んでれば、三桁も増えねえだろうけどなw
- 154 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:14:53
ID:t3BpI0R3O
- >問題と判断した
いやいや、問題になってるから。
お前らだけじゃなく、周りもにうつしてるから。
- 155 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:15:11
ID:YH4t6rNW0
- 良く考えたら成田のターミナルってブタインフルだらけなんだよなwww
- 156 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:15:14
ID:OGAYxiWh0
- 新型インフル検査で5時間待ち 発熱の2歳女児 2009年05月09日
新型インフルエンザの発生国の米国シカゴから八代市へ帰国した女児(2つ)
が三日に発熱を訴えて県八代保健所の発熱相談センターに連絡した後、実際に
検査を受けるまで約五時間待たされていたことが八日、分かった。県健康危機
管理課は「事前に決めていた方針に沿って対応したが、小児の受診は初めてで
、医療機関との協議に時間がかかった」と釈明している。
同課によると、発熱相談センターは、県内十一の医療圏(保健所)に設置
されている。このうち、八代など九圏域では小児の検査態勢があるが、その他
二圏域では態勢が未整備で、小児検査が必要となった場合にどの医療機関が受
け持つか決まっていない、という。慢性的な小児科医不足が、緊急を要する
新型インフルエンザでの検査態勢でも露呈した形だ。
同課などによると、女児は米国在住で三日に母親らとともに帰国。高熱を
訴えたため、同日夕に母親が八代保健所に連絡した。同保健所は発熱外来の
指定医療機関と協議したが、同外来に小児科がないため女児の年齢から検査
は困難と判断。小児科医のいる同市の別の医療機関に検査を依頼し、同日深夜になって感染していないことが判明した。
女児の家族は「新型インフルエンザが発生したために急きょ米国から帰国
した。子どもが発熱で苦しむ中、不安でならなかった」と県の対応を批判して
いる。
同課は、各保健所長に対し、小児の受け入れ態勢を再確認するよう要請。
未整備の地域での小児の受け入れは「当面、他の医療圏と連携して対応する」
としている
確かに熊本県の対応も悪かったかもしれないけど、自己中というか、逆切れというか…
- 157 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:15:16
ID:5lSrIP330
- この高校のアホ教員共は911の時の修学旅行ではどうしたのだろう。
こいつら教職員としての自覚があるのか?
- 158 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:15:17
ID:7jKiZmlCO
- >>137
なんで現地の医者がウソつくんだ?
マスコミの取材では、医者はいまも普通のインフルエンザとは言ってるようだけど。
- 159 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:15:20
ID:+fqjX1dO0
- 引率教師は懲戒解雇されていいレベル。
教員免許剥奪込みで。
生徒を守る義務を放棄してる。
- 160 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:15:22
ID:595YdJ3/0
- >>145
対外的な記者会見でなく、全校集会だしそれはいいのでは?
空港で止められて隔離されてる状況だから、知り合いのことが心配になるのも普通だろうし
- 161 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:15:24
ID:Ls3zbiXS0
- 関西人は成田を利用してやっとるんや。
文句を言うな。
関空は便がないんや。
- 162 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:15:24
ID:e5rcJ3gR0
- 人目を気にして感染リスクを高めるという指導者の指示→正当化
なんで正当化できるの?
この学校はおまえらに電突されてもおかしくないな
- 163 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:15:28
ID:GK/ob5OG0
- 関東隔離 非常事態宣言
来週末ぐらいかな?
- 164 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:15:31
ID:CUJqRdjE0
- 引率者とコーディネーター…
医者は?
医者の判断は無いの???
- 165 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:15:32
ID:48mi1fEr0
- みずぎわみずぎわ
って裸かよ
- 166 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:15:46
ID:bLCHccwz0
- 誰か、従来のソ連型、スペイン風邪、今回の新型、H5N1のゲノムのアライメントをとってくれ。
- 167 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:15:53
ID:PTScYHwHO
- 花粉症でマスクしてるんだが奇異の目で見られてるんかね。
- 168 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:16:01
ID:CF0en7fP0
- >>141
まずおまいがやってみて
画像をうpしてくれ。
- 169 :1:2009/05/09(土) 21:16:05 ID:qUVBYpQ70
- Q 感染者がいる国から戻った場合、どのくらいの期間、注意が必要?
A 厚生労働省は、帰国して10日以内に38度以上の高熱などの症状が出た人を、
検査の対象としている。ケイジ・フクダ世界保健機関(WHO)事務局長補代理は、
「潜伏期間は一般的に5日間以内か、せいぜい1週間」としている。
Q 発病が疑われたら?
A 感染を広げないため、いきなり医療機関に行くことはしない。外出は避け、
各都道府県の健康担当部署や保健所に設置されている発熱相談センターなどに必ず、電
話で問い合わせる。連絡先は、厚生労働省や自治体のホームページに掲載されている。
必要であれば、速やかに指定された医療機関を受診する。
Q どこから感染するの?
A せきやくしゃみの飛沫(ひまつ)、ウイルスに触れた手を介して、口や鼻、目など
からウイルスが入り込み、のどや気道で増殖する。蚊に刺されてうつることはない。
- 170 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:16:09
ID:rGzMjhNU0
- 【第67期名人戦七番勝負】
羽生善治名人−挑戦者:郷田真隆九段
第1局
4月09-10日(木・金) 羽生○−●郷田 「椿山荘」 東京都文京区
第2局 4月21-22日(火・水) 羽生●−○郷田 「熊本城」 熊本市
第3局 5月07-08日(木・金) 羽生○−●郷田 「福寿会館」 広島県福山市
第4局
5月20-21日(水・木) 羽生_−_郷田 「金剛峯寺」 和歌山県高野町
第5局
6月02-03日(火・水) 羽生_−_郷田 「秋田キャッスルホテル」 秋田市
第6局 6月15-16日(月・火) _−_
「東本願寺」 京都市
第7局 6月23-24日(火・水) _−_ 「ホテルフォレスタ」 愛知県豊田市
A級順位戦
森内俊之九段 5勝4敗
三浦弘行八段 3勝6敗
郷田真隆九段 7勝2敗 (挑)
丸山忠久九段 5勝4敗
木村一基八段
5勝4敗
藤井 猛九段 4勝5敗
谷川浩司九段 4勝5敗
佐藤康光棋王 6勝3敗
鈴木大介八段 3勝6敗 (降)
深浦康市王位 3勝6敗 (降)
- 171 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:16:12
ID:5fNvU5VR0
- 感染者はキムチを食べないで欲しい。
ウイルスが火病になって突然変異しそうだから。
- 172 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:16:57
ID:HB3kuYSx0
- この手のアホ共は自分だけは感染しないと思ってるからな
消毒目的で焼き殺せばいいよ
- 173 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:17:06
ID:pF8Zu6juO
- マスク外して感染して何が適切なんだ?
しかも一匹は機外に出てから申告だろ?
ふざけんなよ迷惑なんだよ大阪人はよ!
- 174 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:17:13
ID:0XB6bcHM0
- 「奇異の目で見られたくなければ、人語を喋る奇妙な黄色いサルは、二度と我が国の土を踏まないでください」
カナダ国民一同
- 175 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:17:14
ID:xXjkmM9z0
- >>116
傘が必要な天気なら休む、という地域もあるけど、
あまり裕福ではなかったな。
- 176 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:17:33
ID:+7TAlhV10
- 奇異なのは、お前の頭だ
- 177 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:17:34
ID:UKfNRv4M0
- これで日本で大流行したらこいつ処刑して良いよ
- 178 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:17:37
ID:3vgP6p1F0
- 成田に降りたから水際で阻止できたんだよ。
関空じゃ大阪人の性格から言って、なあなあで阻止できないよ。
だから、日本人としては逆に成田空港に降りてくれて
感謝しているよ。
それと検疫官ね。
- 179 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:17:41
ID:t3BpI0R3O
- あれ、俺日本語おかしかったな。
>問題ないと判断した。
が、問題あるだろー!だった。バカス
あー、熱でもあんのかな。ゴホッゴホッ
- 180 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:17:44
ID:ulrRnd/B0
- 川崎は 新型陰性
- 181 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:17:53
ID:gByYEHSoO
- >>94
全国統一テストでアホが証明された今、オマエは何言ってるんだwww
ボケが!!
- 182 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:18:04
ID:bLCHccwz0
- >>141 天才あらw(ry
- 183 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:18:09
ID:AMhvb8PQ0
- 別に変態仮面みたくパンツを装着しろとか言ってるんじゃないから、マスクぐらい付けろ
- 184 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:18:12
ID:o46C5W0b0
- 現地の人との交流でマスクしてたら相手に失礼だろ
- 185 :1:2009/05/09(土) 21:18:14 ID:qUVBYpQ70
- Q どんな症状が出る?
A 通常のインフルエンザと同様、高熱やせき、くしゃみ、鼻水、倦怠(けんたい)感など。
米国では患者の20〜25%で下痢や嘔吐(おうと)がみられる。
国立感染症研究所感染症情報センターによると、多くは軽症で回復している。
インフルエンザ治療薬のタミフル、リレンザは、新型に対しても、症状を軽くする効果が
期待できる。また、「高齢者にはなんらかの免疫がある」との指摘もある。
◆新型インフル相談窓口◆
厚労省 03・3501・9031(午前9時〜午後9時)
外務省 03・5501・8000 内線4625、4627、4629(24時間対応)
- 186 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:18:26
ID:nbyf7Mf70
- 大阪民国では体を張ってまでボケると聞いたが本当なんだな。
これで面白いと思ってるのだろうか。
- 187 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:18:41
ID:YH4t6rNW0
- この際、GW中に海外出たアホは全員隔離しちゃえよww
名簿があるし70万にん位だろw
なんだったら汚物として処理しちゃえばいいじゃんww
- 188 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:18:44
ID:3CW5jBXU0
- 前スレ887
>カナダの医療機関では日本とは段違いに医療費が掛かるんだよ。
>生徒を受診させただけでもえらいと思うぞ。
>普通に初診料2万とかザラだぞ。入院したら最低1日10万円。1泊したら20万だ。
市教委や学校が主催のツアーなんだから海外旅行傷害保険くらいかけてるでしょ普通
海旅保険なら、普通レベルの治療は健保と違って自己負担金すらない
大都市でキャッシュレス診療受けられる病院があれば、治療費立替さえ不要
現地の保険入れない貧困層と違うんだから、受診して当たり前
- 189 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:18:46
ID:imbhE9090
- これだから学校が事なかれの責任逃れ主義になるんだよな
- 190 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:18:59
ID:GjLrQnc80
- 海外から、帰国した奴等は成田空港で全員焼却処分にすれば大丈夫なのに無能な糞政府は関係無い国民まで殺す気か。
- 191 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:19:07
ID:aLV7BPKG0
- おまえら、チャネラーも禄なモンじゃないな。ネトウヨもこの程度か。
- 192 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:19:10
ID:IpVlcI9Q0
- 水際ってつまり、背水の陣 ってことだよな
それが破られた今、パンデみっくってことなのか?
- 193 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:19:19
ID:eTU68cSU0
- 諸悪の根源は大阪から
ex アサX
- 194 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:19:20
ID:7jKiZmlCO
- マスクしなくていいよ。
こんなので叩かれたら、日本で感染者が出たら明日から国民全員マスクしなきゃ叩かれる。
- 195 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:19:21
ID:e0JU67aq0
- 日本が過剰反応してるとか言ってたやつらが
今回のこの高校の対処みてどうコメントしてるのか知りたい。
- 196 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:19:24
ID:4wa/r2zV0
- 何が適切か意味ワカラン発言だな
- 197 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:19:25
ID:3Dg3ncj20
- 日本を危機に晒しておいて、判断は適切だったとな?
何でこの手の学校の校長って事なかれ体質が身に染みてるんだろうな。
素直に教員の対策が不十分だったって言っておけばいいのに。
- 198 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:19:26
ID:E7JVVcz60
- マスクして、人ごみに行かず、予定を切り上げて帰ってきたけど
それでも感染したっていうなら同情もするんだけどねえ
明らかに対応が悪すぎる
わざと日本に持ち込んだのか?って言いたくなるくらいに悪い
- 199 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:19:26
ID:rCvN9efO0
- 校長と引率した教諭は辞職しろ
- 200 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:19:34
ID:GK/ob5OG0
- 厚生労働省は9日、米ワシントンから帰国した川崎市の30代女性について、新型インフルエンザに感染している疑いがあると発表した。今後、遺伝子検査をして詳しく調べる。
厚労省によると、女性は6日、全日空01便で成田空港に帰国。7日にのどの痛みなどの症状が出たため医療機関を受診した。簡易検査ではインフルエンザではなかったが、9日の再検査でA型と判定された。【奥山智己】
- 201 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:19:37
ID:4g80BIdR0
- 大阪民国でウィルスは更なる進化へ
- 202 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:19:50
ID:DxNx5dLQ0
- >>1
なめんな
- 203 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:20:03
ID:oSJIv/JX0
- 奇異だというなら、透明のマスクを
作ったらつけるのか?
- 204 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:20:04
ID:HZC0uv5+0
- >>186
退院したらどうせ教師一同ネタにするだろ・・・
- 205 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:20:07
ID:y2JS8PP60
- 大阪がここまで馬鹿だったとはな・・・。
苦労するはずだわ。橋下も。
- 206 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:20:17
ID:qUJOMA2v0
- >>191
オヅラさん、もういい加減帰りますよ。
- 207 :1:2009/05/09(土) 21:20:22 ID:qUVBYpQ70
- 都道府県による新型インフルエンザ相談窓口(2009年4月30日現在)
http://ime.nu/www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/090430-02.html
都道府県による新型インフルエンザ相談窓口(2009年4月30日現在)
*感染した可能性がある方で発熱や咳の症状があるかたは、直接医療機関を受診せず、
下記のリンク先を参照し、各保健所等に設置された発熱相談センターにご相談ください。
*対応時間は随時変更される可能性があります。
*空白部分は現在確認につとめております。
都道府県名 対応先 電話番号 FAX番号
1 北海道
保健福祉部保健医療局健康安全室 011-204-5253 011-232-2013
2 青森県 保健衛生課 017-734-9284
017-734-8047
3 岩手県 発熱相談センター(一関保健所) 0191-26-1415 0191-26-3565
保健福祉部保健衛生課 019-629-5466 019-629-5474
019-629-5472
4 宮城県
保健福祉部疾病・感染症対策室結核感染症班 022-211-2632 022-211-2697
5 秋田県 健康推進課 018-860-1425
018-860-3821
6 山形県 保健薬務課 023-630-2315 023-632-8176
7 福島県 保健福祉部医療看護課
024-521-7995 024-521-2191
8 新潟県 福祉保健部健康対策課 025-280-5200 025-285-8757
- 208 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:20:25
ID:1FpeQra80
- >>156
演習を通してこういった現場の問題を洗い出すのが
今回の(仰々しいレベルの)日本国の目的だから
これでいいんだよ
- 209 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:20:37
ID:esVdILg+0
- ちょっとだけ読んでも
生徒が陰性と判り涙した神奈川の校長の気持ちがわかるなぁ
- 210 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:20:39
ID:yRt8/xzZ0
- 大リーグやらナイアガラやら
府立で??
死ねばいいと思うよ
- 211 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:20:40
ID:lWVOsp8T0
まったく、、、
大阪の教育はなってないな
教育委員以下全員を取り替えなくちゃ
全国どころか全世界に大阪の恥をさらして
- 212 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:20:50
ID:hruVpb3l0
- もうマスコミの報道も日本国内でいかに感染を防ぐか、にうつったな。マスクや手洗いの手順etc
今後は空港よりも街中でのマスクをしている人々の映像が増えていくことだろう。
政府は来週くらいは公共の交通機関を利用する人にマスク着用をよびかけるべきじゃないのか。
こういうのは後で「大騒ぎしたけど何もなかった」と笑い話になる位で丁度よいくらいだ。
- 213 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:20:52
ID:idi05Pqu0
- 大量虐殺高校!
大量虐殺高校!
大量虐殺高校!
大量虐殺高校!
大量虐殺高校!
大量虐殺高校!
大量虐殺高校!
大量虐殺高校!
大量虐殺高校!
- 214 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:20:54
ID:0df/Hjes0
- 関係者の発言集U
9日午後の記者会見:
中西正人教育長は「結果的に適切だったとはいえない。検証して反省しないといけない」と述べた。
(府教委によると、生徒は現地時間の5日夜に発熱し、6日に現地で受診したが新型を含むインフルエンザとは診断されなかった。
男性教諭は、容体を伝えるメールを2回にわたって日本にいる教頭の携帯電話に送信。
教頭は日本時間の6日夜に受信し、すぐに校長に報告した。
しかし、校長は、インフルエンザでなかったことを理由に府教委に報告していなかった。)
- 215 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:20:57
ID:YuuLoRMY0
- 大体、感染する可能性がある地域に飛び込んでおきながら
要らない土産を持って帰ってくるってどういう事?
国外追放でおk!
- 216 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:20:57
ID:5fNvU5VR0
,..-‐−- 、、 寝屋川が・・・・
,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
/:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、 ゴミのようだ
i::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li
|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,.
::iii》 ゴミのようだ
|:::i´` `‐-‐"^{" `リ"
ヾ;Y ,.,li`~~i ゴミのようだ
`i、 ・=-_、, .:/
|
ヽ '' .:/
ー-- ,,__,,, | ` ‐- 、、ノ ゴミのようだ
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐-
、l!//{`‐-、 ゴミのようだ
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', '
,ヽ;;;;ヽ\_ ゴミのようだ
;;;;;;;;;;;`'‐
、;;;;;;;;;;;>' ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、 メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ / , ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l , l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l! メ
/ノ )´`´/彡 ゴミのようだ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、 _ ,,
l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l / ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´
{_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l /;;;;;;\
_/ |ニニニニ
- 217 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:20:59
ID:rv2VMZPf0
- わかった!
・引率教員
・コーディネータ
・校長、教頭
・教育長
こいつらみんな、文系なんだよ、多分。だから論理的思考能力がないんだね。
- 218 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:21:00
ID:CKpltGcF0
- >>178
大阪人も千葉人も大して変わらんだろw
- 219 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:21:10
ID:XOA4LcPh0
- まあ遅かれ早かれ入ってくるからな
仕方ない
- 220 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:21:24
ID:Ls3zbiXS0
- >>178
大阪をバカにするな。
関空は立派に止めて今も問題ないやないか。
今回発覚した成田がむしろ問題や。
- 221 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:21:27
ID:YsIwsG78O
- >>147
一人の馬鹿高校生は、機内検疫を突破して、ゲートにて後から追いかけて来た検疫管に引き止められて捕まったとさ(笑)
- 222 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:21:34
ID:xeCQtnwu0
- なんで外人ってマスクしないの?
自分の鼻毛に自信でもあるのかな
- 223 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:21:38
ID:Y1S4RTZk0
- 川崎はシロ。良かったな川崎市民
- 224 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:21:40
ID:3Hc2YOG90
- 【お粗末過ぎの大阪府教育委員会。今は隠蔽工作中】 新型インフル交流! 【校長もバカ揃い】
★なぜ夏休みや春休みにやらないのか
(姉妹都市への「短期留学」と称してるが、実際は学校休んで単なる「お遊び観光」)
税金で旅行費用補助。
★当時はフェイズ3。修学旅行のような学校行事ではないのだから中止・延期すべきだった。
あるいは2週間の滞在期間中に、カナダの状況はいっきに悪化。フェイズ5にもなったのに放置プレーで早期帰国なし。
外務省から「感染危険情報」が5月1日に発出され渡航の自粛が勧告されていたが、なぜ滞在を強行したのか?
★滞在を強行させるにあたっても、「感染防止策の徹底」は何ひとつなし。マスクさえも指導なし。
マスクを学校が50枚(ひとりたった1枚w)現地カナダに送ったのに帰国まで生徒に1枚も渡さないバカっぷり。
山手学院の生徒が陰性だった時期(5月1日)にも、何も指導していない酷さ。
★生徒は別々の家庭でホームステイをしたが、各家庭の感染状況や生徒の健康状態も全く把握していなかった。
「引率」教員は何してんの?観光? 滞在していたオークビル市では感染者家庭がかなり出ているんですけど! カナダでは死者も出ている。
★発熱している生徒が多かったのに、なぜ発熱のまま搭乗を強行したのか。
特に引率教員は帰国段階で自分が発熱してるなら、搭乗時になぜ申告しなかったのだ? バイオテロじゃん。
★航空機はデトロイト経由だったが、ミシガン州は感染者が極めて多い。 実際、デトロイト経由のNWで新型インフルの疑惑は何度もあったろうが!
デトロイトはいわばメキシコと同じ危険性なのに、教員は6名もいて危険経路を認識していない。 引率教員は英語を理解できてたのか?
- 225 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:21:40
ID:qsieEtYC0
パナウエーブ研究所がスレタイに文句があるそうです
- 226 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:21:51
ID:eTU68cSU0
- 観光客激減だろうえ
- 227 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:21:56
ID:1Xpr1Ewe0
- ,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ
奇異の目で見られるのを避けていたら
汚物を見るような目で見られるようになったでござるの巻
- 228 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:22:09
ID:u7/hDHg20
- >>引率教師やコーディネーターと頻繁に連絡を取り、問題ないと判断した
氏ね!氏にさらせ
迷 惑 な ん じ ゃ あ !
- 229 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:22:18
ID:GMQXvDvA0
- 横浜の高校関係者は、誠実な対応だったよね。
(発症患者はいなかったけど。)
大阪のこの高校ってどうなのよ?
知的レベル低すぎだお。
- 230 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:22:21
ID:YN3egOnU0
- この事件で再認識できたよ。
やっぱり教職って一部の極端な秀才と
大量の馬鹿から成り立っているんだな。
- 231 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:22:22
ID:7UkZVt++O
- カナダじゃなくメキシコに行きゃよかったのに
あそこの人達は結構マスクしてたみたいだし
- 232 :1:2009/05/09(土) 21:22:31 ID:qUVBYpQ70
- 9 茨城県 茨城県庁 029-301-4001 029-301-6341
10 栃木県 保健福祉部健康増進課 028-623-3089
028-623-3920
11 群馬県 保健予防課 027-226-2617 027-223-7950
12 埼玉県 疾病対策課
048-830-3572 048-830-4809
048-830-3557
13 千葉県 疾病対策課 043-223-2665
043-224-8910
健康福祉政策課 043-223-2675
14 東京都 各保健所発熱相談センター(平日) - -
各保健所発熱相談センター(平日の夜間及び土日のみ) 03-5320-4509 -
15 神奈川県 保健福祉部保健福祉総務課
045-633-3777 045-633-3770
16 山梨県 福祉保健部健康増進課 055-223-1494 055-223-1499
17 静岡県 厚生部 054-221-8560 054-221-3291
18 長野県 衛生部健康づくり支援課 026-235-7148
026-235-7170
19 富山県 健康課 076-444-3225 076-444-3496
20 石川県 健康福祉部健康推進課
076-225-1438 076-225-1444
21 福井県 健康増進課 0776-20-0701 0776-20-0692
0776-20-0703
22 岐阜県 健康福祉部保健医療課 058-272-1111 058-278-2624
23 愛知県
健康福祉部健康担当局健康対策課 052-954-6272 052-954-6917
24 三重県 健康危機管理室発熱相談センター窓口
059-224-2339 059-224-2344
25 滋賀県 健康推進課 077-528-4983 077-528-4857
26
京都府 専用窓口 075-414-4726 075-414-5922
27 大阪府 専用窓口 06-6944-6791 06-6944-6602
28 兵庫県 疾病対策室 078-362-3226 078-362-9474
29 奈良県 福祉部健康安全局健康増進課内
0742-27-8658 -
30 和歌山県 難病・感染症対策課 073-441-2643 073-428-2325
31 鳥取県
福祉保健部健康政策課 0857-26-1154 0857-26-8143
32 島根県 健康福祉部健康推進課内 0852-22-6131
0852-22-6328
33 岡山県 発熱相談センター 086-273-8092 086-273-8134
34 広島県 健康対策課
082-228-2154 082-228-5256
35 山口県 健康増進課 083-933-2956 083-933-2969
- 233 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:22:43
ID:sgy8ele30
- もう見苦しい言い訳は聞き飽きたからさぁ。。。責任を取れよ!
おまえが無能だったってだけじゃねーか、さっさと辞めろ!
つーか日本国民に対して土下座して謝罪ぐらいしたらどうなんだ?
謝罪ぐらい当たり前だろこんだけ迷惑かけてんだから!
- 234 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:23:02
ID:7jKiZmlCO
- 感染者が出たのに、みんなマスクしてないよ。
感染者出た国でマスクしないでと叩いてる連中どうすんの?
- 235 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:23:04
ID:1xWNrGz/O
- 校長は辞職だな
- 236 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:23:07
ID:4r4noVxE0
- はいはいサンドバッグ
「大阪人が」って発表したって事は、
もうすでに出回ってるよ
大阪が散々叩かれた後で
「すみません○○県の人のほうが先に感染してました」
とか
「おかしいなあ検査した時は陰性だったのになあ」
とかになるよ
エイズとかみたく
- 237 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:23:29
ID:aSSg1hPt0
- メキシコで百人近く死んでいるから心配だ
- 238 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:23:41
ID:ulrRnd/B0
- >>200
川崎の人は新型陰性 速報あり
- 239 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:23:47
ID:PQvrKcTAO
- 成田空港は、ウイルス蔓延してるんじゃあないの?
- 240 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:23:56
ID:OlhNdjUj0
- お前ら落ち着け。
この件が目立っただけで、どう考えても実際はもう国内にウイルス入っちゃってるだろ。
- 241 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:23:57
ID:XOA4LcPh0
- >>222
役に立たないって知ってるんだろ
- 242 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:23:57
ID:MJKMHEMm0
- 学校しか知らない教師には世間一般の人間に働く常識・良識なんてない
校門圧死事件で、現場検証の前に校門の血を洗い流した教師たちの話を
思い出した
そんな連中に引率なんて務まるわけがない
旅行代理店に全部任せたほうがいいんじゃないか
- 243 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:23:59
ID:4wa/r2zV0
- 日本が過剰反応?
アホか。いくら致死率が低くても、蔓延したらインフラ機能が麻痺する可能性がある。
それくらい想像できんのかねぇ。
過剰と感じるくらいでいいんだよ。
- 244 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:24:02
ID:fnPGQFhr0
マスクつける自由マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 245 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:24:04
ID:YH4t6rNW0
- 寝屋川市民より
このたびは寝屋川市民が大変なご迷惑を日本国民のお掛けいたしました。
どうぞ寝屋川市に核爆弾を落として下さい。
一市を以て大罪を謝す。
- 246 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:24:09
ID:ACcpSQ/e0
- この時期に及んでまだ北米方面への修学旅行や研修旅行とやらを強行しようとしてる学校ってあるだろうかね?
普通中止だろ。
- 247 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:24:11
ID:J8W4Hjgu0
- 症状は重くないと説明?
関係ないだろ感染し菌を持ち込んだことが問題
教師やコーディネーターと頻繁に連絡を取り?
何の連絡だ?アメリカでニュース見てないのか
あんだけ感染が猛スピードで広がってるのに
甘く見すぎだな、潜伏期間過ぎた来週から
日本全国で患者がでるなw
- 248 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:24:16
ID:1FpeQra80
- >>227
声を上げてワロタ
- 249 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:24:20
ID:fp8dvdldO
- >>141
ワロタおまい天才
- 250 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:24:23
ID:dr/gacgv0
- カナダの誤診病院が悪いだろ
大リーグも悪いが
- 251 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:24:35
ID:h9x4FZR30
- 偏差値65 寝屋川高校
枚方、四条畷、交野、守口、寝屋川、大東、門真の中学校の上位5〜10番目の生徒が入る名門校
↓こいつらに留学は必要ないだろw
むしろ、しつけや常識を叩き込ませるべき連中を抱える高校
偏差値45 東寝屋川高校
偏差値42 西寝屋川高校
偏差値42 南寝屋川高校
- 252 :1:2009/05/09(土) 21:24:39 ID:qUVBYpQ70
- 36 徳島県 健康増進課感染症・疾病対策室 088-621-2228 088-621-2841
37 香川県 薬務感染症対策課
087-832-3303 087-861-1421
38 愛媛県 各保健所発熱相談センター - -
39 高知県 健康づくり課
088-823-9092 088-873-9941
40 福岡県 保健医療介護部保健衛生課 092-643-3279 092-643-3282
41 佐賀県 発熱コールセンター 0120-82-1025 0952-25-7055
42 長崎県 医療政策課 095-895-2046
095-895-2572
43 熊本県 健康危機管理課内 096-333-2240 096-387-0167
44 大分県
対策本部(健康対策課):(英語対応) 097-506-2669 097-506-1735
45 宮崎県 福祉保健部健康増進課
0120-793-089 -
46 鹿児島県 保健福祉部健康増進課感染症保健係 099-286-2724 099-286-5556
農政部畜産課 099-286-3224
危機管理局危機管理防災課 099-286-2256
47 沖縄県 福祉保健部福祉保健企画課
098-866-2165 098-866-2289
- 253 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:24:41
ID:5fNvU5VR0
- 校長 「なあに、かえって感染力がつく」
- 254 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:24:42
ID:koo2clJm0
- >>188
>現地の保険入れない貧困層と違うんだから、受診して当たり前
これ懸念すべき点だよね
日本でも年金や健康保険に加入していない人の多さが近年騒がれたろ?
もしそんな人たちが三次感染したら、たとえ発症したとしても病院に行こうとはしないかもしれんよ
- 255 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:24:44
ID:whMXx3u10
- >>224
橋下もこういう具体例を放置じゃ舐められる元
校長や教員は断固処分しろ!
- 256 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:24:46
ID:EMYQhpXl0
- パンデミックに備えるというならともかく
この叩きっぷりは異常だ
- 257 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:25:29
ID:KnZalvs00
- どうにかしてこいつらに責任を取らせる方法は無いの?
なんか対応的に許せないな。
- 258 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:25:29
ID:v/8cLfal0
- 鶏の時はきっちり日本的な責任を取ったな
この教師はどんな責任を取ってみせるだろうか
- 259 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:25:36
ID:1Xpr1Ewe0
- >>221
ソース頼む
マジで
- 260 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:25:38
ID:5/hOHgc20
- >>245
お前死ぬ気か!?
- 261 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:25:41
ID:GK/ob5OG0
- >>238
おう そうか よかったな
叩かれずに済むな
- 262 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:25:51
ID:aLV7BPKG0
- >>233
まあ、コイツに代表されるネラーに言ってんだが、おまえら程度の低いネラー
なんだな。
ネトウヨでないことを祈るよ。
- 263 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:25:51
ID:gJBmFntK0
- ここの生徒は明日が日曜日だからイベントやらゲーセンに
行くんだろうな
- 264 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:25:58
ID:nCjyWQyp0
- また大阪かと大阪在住の俺が書く
- 265 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:26:03
ID:1FpeQra80
- >>256
善良な市民としての当然の責務を果たしていない上に
教師がDQNすぎたから
それに学校もとんちんかんなこといってるし
- 266 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:26:04
ID:Jf1PjRCR0
- >>256
今回は、予行練習みたいなもんだな
問題を洗いざらいにして本番に備えて欲しい
- 267 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:26:04
ID:QJqZxiOo0
- テストの点数も悪い
社会においても正常な行動ができない
大阪って何?
住んでて嫌になる
- 268 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:26:05
ID:XOA4LcPh0
- >>256
キモオタの土日の暇つぶし
- 269 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:26:11
ID:2fwFQYK40
- >>259
走る検疫官、拡大防ぐ=同行者追い、3人目発見−新型インフル
成田空港で新型インフルエンザ感染が確認された大阪府内の高校の生徒ら3人のうち、飛行機から降りた後に発症が判明した生徒は、
簡易検査で陽性だった2人に同行者がいるとの情報を得た検疫官が、空港内を追い掛けて確認につなげていたことが9日、分かった。
生徒は乗り継ぎの国内線に向かう途中で、検疫官の判断が感染の拡大を防いだ形だ。
厚生労働省によると、この生徒は機内検疫のサーモグラフィー(体表面温度測定装置)で異常は見つからなかった。
帰国当時は発熱はなく、事前に配られた質問票には、せきの症状を記入していたが、「検査対象となる状態ではなかった」(同省幹部)という。
機内検疫では、教師と別の生徒について簡易検査を実施。A型の陽性反応が出たため周囲の乗客に一時待機を求めたが、離れた座席
にいた生徒は飛行機から降りるのを許された。
その後、陽性の2人から離れて座っていた同行者がいるとの情報を検疫官が入手。飛行機を出て生徒らを追い掛け、簡易検査でA型陽性
反応を確認、新型感染の疑いを把握したという。(2009/05/09-20:17)
http://ime.nu/www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009050900352
- 270 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:26:24
ID:TlDwNbeR0
- 今度のインフルで家族が逝っちまったらこの大阪の野郎どもの責任として置く
末代まで祟ってやるから覚悟しろよ!!
- 271 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:26:30
ID:F0GTXfWD0
- 医者に問診して貰ったくらいで正確な病名が解る訳ねーだろ。
この教員って本当に大丈夫か?
- 272 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:26:39
ID:qUJOMA2v0
- >>222
そこが問題だろうな。奴らが中国人の姿をしてればすぐに納得できたんだが。
衛生観念は話にならないことがわかった。自信過剰なだけ、というw
- 273 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:26:42
ID:vzzuZTrT0
- お前らって大阪好きだよな
- 274 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:26:52
ID:5fNvU5VR0
- 校長は謝罪会見でカイワレ食え。
- 275 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:27:01
ID:ToM955QdO
- バカ過ぎる
- 276 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:27:13
ID:4Omus5Az0
- >「現地のコーディネーターが大丈夫と言っている」との説明があったため
カナダのコーディネーターを信じるなんて大丈夫ですか?
アホの国だぞwwww
- 277 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:27:16
ID:zIR6tvao0
- この状況が過剰反応だったかどうかは、きっと来年くらいになれば分かるよ。
- 278 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:27:36
ID:Xc1LUvTA0
- ガッコ悪くない、コウチョ悪くない、
引率センコー悪くない、エエカッコシーのオーサカ人悪くない
悪いのは、新型インフルエンザウイルス
- 279 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:27:37
ID:ulrRnd/B0
- >>222
花粉症とかでマスクをつけ慣れているかいないか出ないのかなぁ?
- 280 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:27:55
ID:OlhNdjUj0
- 日頃の鬱憤をニュースの登場人物にぶつけるのはよせ。
- 281 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:27:55
ID:uDI+8UZ+0
- カナダで新型インフルに感染した集団は、
4月24日〜今月8日に寝屋川市が補助する国際交流事業→【皆さんの血と汗と涙の結晶の税金をつかってました!!!!】
●寝屋川高校
●東寝屋川高校
(H20〜北かわち皐が丘高校)
●西寝屋川高校 39
各校10名(引率教員は各校2名ほど)で構成され、オンタリオ州のオークビル市を訪問
★外務省から「感染危険情報」が5月1日に発出されていたが、なぜ滞在を強行したのか
★大阪府教育委員会と文部科学省ははなぜ滞在を強行させたのか
★滞在を強行させるにあたって、「感染防止策の徹底」(マスクや手洗い、人の集まる所へ行かない等)や徹底状況の管理、健康状態の管理を大阪府教育委員会と文部科学省はさせていたのか
★発熱等の症状が出ている生徒が多かったのに、なぜ搭乗を強行したのか
★発熱等の症状が出ている生徒を医療機関に受診させたのか
★カナダのオンタリオ州では感染者が急増、カナダでは死者も出た。隣接するアメリカ・イリノイ州はアメリカでもっとも感染者が爆発している危険地帯。
引率教員は6名もいて、ちゃんと情報を把握していたのか?
★生徒は別々のホームステイをしたが、各家庭の感染状況や生徒の健康状態をちゃんと把握していたのか?
大阪府教育委員会と文部科学省が滞在を強行させた
(2次感染で死亡者、健康被害者出して、感染経路からバカ高校が原因と判明すれば賠償責任発生!)
厚生労働省は滞在強行を黙認していた
(重大な職務懈怠!国家賠償責任発生!)
こりゃ重大な責任問題に発展するな
国内感染が広まれば、病原性が低いとはいえ死人や健康被害者が出るのに、ウスラ笑いで「学校の判断は正しかった」と言わせてる教育委と文科省
「学校の判断は正しかった」? 健康被害で国民を怯えさせておいてこの発言!!!!! 検疫必死に頑張っている人いるのにこの発言!!!!! 小児糖尿病の子供を殺すかも知れないのにこの発言!!!!!
- 282 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:27:56
ID:j8G6IgIv0
- そういえば、白い布切れまとった車で移動する宗教あったなww
海外でマスク集団なんか見たら、変な宗教だと思われるwwww
- 283 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:28:07
ID:KnZalvs00
- そもそもこいつら日本人なの?
- 284 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:28:09
ID:b/6Yo6W30
- あーあ
とうとう上陸しちゃったw
- 285 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:28:24
ID:QJqZxiOo0
- こいつらの名前と住所報道しろよ
何のためのメディアだよ?
- 286 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:28:32
ID:pF8Zu6juO
- これで感染拡大したら日本では「寝屋川インフルエンザ」に名称統一だな。
しかし大阪人は犯罪だけでは飽き足らずに今度はバイオテロかよ。
大阪は一度焼き払って日本人による新しい都市に作り直した方がいいね。
- 287 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:28:38
ID:T/1hr1Nj0
- 10人超えると管理が出来ない
100人超えると制御が出来ない。
1000人超えると把握が出来ない。
10000人超えると…なんだったっけ。(怖くて)報告が出来ない、だったかな。
- 288 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:28:41
ID:XOA4LcPh0
- >>277
おまえがあほだってことは今すぐ分かるよ
- 289 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:28:42
ID:595YdJ3/0
- >>243
SARSの時も日本は騒ぎすぎ、みたいなこと言われてたけど
だからこそ被害少なく抑えられた訳だからねぇ
結局、その辺はバーターだよね
アメリカ国民みたいに甘く見て、感染者数増加が鰻登りになってるのとどっちがいいのやら
- 290 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:28:52
ID:ep50IgO10
- >>285
不要
- 291 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:28:53
ID:wBQutr1uO
- 確かに地元の人がしてないのに集団でマスクなんてしにくいよな
なんだあいつらみたいな目でみられるだろうし
- 292 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:28:55
ID:YsIwsG78O
- >>259
ソースはテレ朝の夕方5時半からのニュースだよ。ニュースだよニュースだよニュースだよ
- 293 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:29:02
ID:MuRqbYFx0
- どう考えても適切じゃない件
- 294 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:29:03
ID:hGFPfoqeO
- >>273
まあな。外国にしちゃけっこう親日だし
- 295 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:29:04
ID:EXOourpB0
- こいつらは軽い症状で済むだろうけど、今後こいつらが撒き散らしたウイルスが全国に広がった頃には
毒性が強くなる&薬も無くなるで最悪になる。自分らは治って免疫もついていいかもしれんがマジで迷惑な奴らだ。
- 296 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:29:09
ID:6aSP6gUW0
- >同校の校長によると、学校側は急遽カナダにマスクを送り、
>着用を指示していたにもかかわらず、
>感染が確認された男性教諭が「周囲から浮いてしまう」と判断、
>生徒らは着用していなかったという
東寝屋川高校の男性教諭は自業自得
その上 体調不良なのに大リーグ観戦までした
最悪!
- 297 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:29:19
ID:IpVlcI9Q0
- ザル際
- 298 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:29:29
ID:ffB4ARXs0
- 死者が出ても同じ事が言えるのか
この引率教諭には刑事罰を!
今こそモンスター親の出番だろう
- 299 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:29:29
ID:4pUx8CgU0
- 学校に抗議しても無駄
教育委員会を叩け
- 300 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:29:31
ID:cxfw3t8Q0
- 最近2chのニュー速が極端に偏った意見が多い気がする
自分勝手で上から目線な意見が大杉
この学校の判断の何が駄目なのか分からん
じゃあお前が校長や生徒だったらどうしたんだ?
って事を全く考えないのはおかしい
そんな意見は殆どが学生か?
もし社会人なら相当苦労すると思う
もし取引先にそんな馬鹿がいたら切る
一緒に仕事したくない
- 301 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:29:40
ID:yQGYHnwR0
- マスク云々の前に行く方がヴァカァ
- 302 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:29:50
ID:2ISxeSADO
- >>281
税金払ってねーヤツが騒いでんじゃねーよ
- 303 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:30:19
ID:Yw0hFOOK0
- アメリカやカナダでは死者が出てるってニュースで
やっていたような気がするんだけど・・・なんでマスク着けないかなあ?
勘弁して欲しいなあ
- 304 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:30:31
ID:E7JVVcz60
広まったら少なからず死者がでるんだろうね
遺族の前でも、適切だったと言うのかな
- 305 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:30:32
ID:48mi1fEr0
- >>291
まして裏でみんなで乳首吸ってるってバレたら大変だもんな
- 306 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:30:32
ID:s4YQi58S0
- >>285
◆寝屋川市ってDOーYO! PART 82だコロン◆
http://ime.nu/kinki.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=osaka&KEY=1240748480
89 名前:ななしやねん[] 投稿日:2009/05/09(土) 12:05:30 ID:70G4mbt2
大阪府立東寝屋川高校
感染者が出てしまいましたが、
本日、学校公開日です。
皆さんいらしてください。
先ほどテレビに出ていた学校長
長廻 暢一
- 307 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:30:35
ID:qUJOMA2v0
- >>289
生活習慣は急には変えられないからな。
メキシコでも96%は身近に感染者がいなくて、
全然蚊帳の外だそうだからな。
次も同じことになると思う。
- 308 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:30:53
ID:YH4t6rNW0
- 同便生徒7人も感染が確認された模様。新型インフル感染の3人は安定−乗客ら追跡調査・厚労省
国内初の感染者が確認された新型インフルエンザ問題で、厚生労働省は9日、感染者3人と同じ
米国発の航空機に乗っていたほかの高校生7人も新型インフルエンザに感染した事が認められると発表した。
- 309 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:30:54
ID:bJi7/Ijf0
- アホ
- 310 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:30:55
ID:eAs3kxn80
- >>281
何の問題も無いが?
- 311 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:30:55
ID:4TpMZfErP
- 結果的に3人が感染して40人以上巻き添え監禁食らってるもんなぁ。
見通しは間違いなく甘かったろうよ。
- 312 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:30:57
ID:YN3egOnU0
- ここの高校の奴ら、自宅待機になったとしても
守らないのだろうな・・・
- 313 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:30:59
ID:rjb2xJsE0
- アメリカ人がマスクとかしないって、なんとなく分かる。
飛行機の国内線に乗るとベルト締めろと言われても締めないし
締めてても途中ですぐ外す。
しかも機内で必要以上にウロウロしたりもする・・・
デブが多いから締め付けられたりするものが嫌いなんだよな。
だからマスクとかも苦手なんだと思う。
- 314 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:31:07
ID:j8G6IgIv0
- >>301
そんなにインフル怖いなら、今まで通りひきこもってろw
- 315 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:31:16
ID:6ZZ+wHfu0
- 府立でいいんですね?
ま、税金から「金」給与をもらってるんですね?
国と府と市は財布がちがうんですね?
お前とこの生徒のせいで、停留してる人の宿泊費は国だから府と市は関係ないと?
少なくとも、インフルエンザのウイルスに対する知識がスイーツ以下の校長、
教育委員会。あんたら・・・
あ、校長は最大でも61歳以下か?
恥、とか、迷惑ってことばは昭和20年8月16日には、なくなったんだっけ?
終戦の翌日か?
何を強調してるんだ?インフルエンザかどうか貴様が判定したのか、
電話とメール経由で?
貴様、責任とれ。
- 316 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:31:18
ID:n21ov+jeO
- >>292
そしてスレも立ってるよな
- 317 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:31:22
ID:0EfMjYUx0
- 生徒が死んだらこの引率教師に賠償請求できるの?
- 318 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:31:38
ID:OCqpsrQ6O
- 自分たちは大丈夫って根拠もなく思ってたんだろうな
- 319 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:31:41
ID:4sfZnVvs0
- この教師が行ってる事は正しいと思う。いきなり集団で日本人がマスク姿で来たら絶対におかしい。
パナウエーブの白装束軍団が以前いたが同じようなもんだぞ。
そんなマスクの集団なんかカナダ人だって来ないで欲しいと思うよ。
- 320 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:31:43
ID:4pUx8CgU0
- >>300
おまえみたいな馬鹿と一緒に仕事したくねーわ
- 321 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:31:45
ID:5fNvU5VR0
,. -───-: 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
!::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
i::|:::i::/l/
i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
|::i/レ'-i'' 'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
|::ハ -‐- -─- i::::::::::::::l また大阪や・・・
|::::::l| |
| | |::::::::::::::!
|::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
!:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
'!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
!/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
| | | l
- 322 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:31:53
ID:5/hOHgc20
- >>300
是々非々だと思うが?
>>296みたいなボンクラ教師ならやっぱりおかしいと思うだろ?
- 323 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:32:09
ID:ACcpSQ/e0
- >>289
SARSってこの新型インフルと比較にならないほど致死率高いんだよね。
- 324 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:32:09
ID:8iz65l99O
- ドブみたいな街で暮らしてる奴が感染してるんだから
他の地域の奴は注意した方がいい
- 325 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:32:10
ID:pvAFND0ZO
- 日本は騒ぎすぎ、てアメリカから帰ってきたビジネスマンがインタビューにこたえてた
今日になってもまだそんなこと言える人がいっぱい居るんだな
この校長と引率教諭も似たような人間なんだろうな
騒ぎすぎかもしれないけど、そのおかげで被害が最小限に抑えられてるんだと思うんだがなー
- 326 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:32:11
ID:CDgh313j0
- >>8
フェーズ6ふいたwww
- 327 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:32:13
ID:+7pU61dq0
- マスク付けなかった云々ではなく、逆に言うと、マスク付けなきゃ成らないような状況の場所へ、
何で安易に行って、しかも早めに帰国しなかったのか?ということだろ。
- 328 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:32:26
ID:ulrRnd/B0
- >>308
一気に10人か
- 329 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:32:29
ID:MuRqbYFx0
- それより中国のほうが怖い。
日本でさえこのザマなのに、何の発表もなしってありえないだろ。
- 330 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:32:44
ID:HZC0uv5+0
- >>277
まあ、日本人は何だかんだで協力するからな
空気読め>>1見たいのや
大騒ぎし過ぎとかイギリスの調査でマスクには効果がないとか
嘘記事載せる様なマスゴミが足を引っぱるがなw
- 331 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:32:46
ID:xeCQtnwu0
- 日本人マスクしてらぁ
チキンJapwwwwww
とか思ってそうだ
- 332 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:32:49
ID:2TsoTqdY0
- こうして、私は世紀末を生き延びた。 モヒカンさん談
゙、';|i,! 'i i"i,
、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_】 外出時にはマスクを着用し
',||i }i | ;,〃,, _) 帰宅した時に手洗い、うがい、消毒を徹底しましょう!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `) また、メキシコ等への旅行はよく考え直してみてくださーい!
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ
'';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´
,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
- 333 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:32:50
ID:rv2VMZPf0
- >>296
> >同校の校長によると、学校側は急遽カナダにマスクを送り、
>
>着用を指示していたにもかかわらず、
> >感染が確認された男性教諭が「周囲から浮いてしまう」と判断、
>
>生徒らは着用していなかったという
>
> 東寝屋川高校の男性教諭は自業自得
> その上
体調不良なのに大リーグ観戦までした
> 最悪!
>
ははは、この教員は自分が野球観戦したかったんだろうなぁ。
- 334 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:33:01
ID:L+V4nNVrO
- 国内で感染拡大しないことを祈るしかない
感染拡大したらこの教師は血祭りだろうな
- 335 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:33:03
ID:bJi7/Ijf0
- ____
|___ | ヽ 、
_
_|__ | __| |_
へ | | |____| ヽ、 ; .- ̄ ̄-
( |
|| _______ "| レ' / ,-~"'i |
| | ||| ,―┐┌―― / / / | |
| | |||/ _| |___// / / | |
リ | | | _
_ | / /| | | |
| | | | | |_| | (_/ | | | |
| | |_,,| | |\ | ',~ i ', \__
リ
|_,,|  ̄ ヽ_r \_/
- 336 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:33:03
ID:qN8Zk2OT0
- >242
>学校しか知らない教師には世間一般の人間に働く常識・良識なんてない
そうだよな!! 割り箸転倒事故のバカ両親も教師だったし…
数の多さから言えば、教師ってのは最大の変人集団だ!
この際、徹底的に叩くべし!!
- 337 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:33:09
ID:/I4rEwYpO
- 気持ちはわからんでもないけどな。北米旅行者がマスクしてたら現地人にはずせと迫られたりしたらしいし。
うちも今日買い物行くのに夫婦でマスクしてるのはなんか恥ずかしかったwまわり誰もしてないしよw
だがそれでかかってしまったわけだから、どんな言い訳も立たないよな。甘かったと叩かれても仕方ない。
- 338 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:33:15
ID:F0GTXfWD0
- 校長から謝罪の言葉も無かった訳で。言い訳ばっかり。
- 339 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:33:18
ID:595YdJ3/0
- >>300
うちの会社は5月入る前に北中米は出張中止、最小限の駐在員以外は帰国させてるし
まともな会社に勤めてる人間ほど、中止して切り上げてくるってのが普通だと思うけどな
- 340 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:33:22
ID:48mi1fEr0
- >>313
違う
実際はもっと幼稚
「おれ」は付けなくても大丈夫なんだぜー
という、根拠無き自信
を見せ付けるのがとってもクールなのさ
- 341 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:33:33
ID:dPojy1rS0
- し
ね
- 342 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:33:34
ID:jZvzr98MP
- 大阪人だけ集団感染して死んでほしい
- 343 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:33:43
ID:IWwpy4fs0
- >>319
いや、マスクつけてホテルで過ごせよ
- 344 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:33:55
ID:4pUx8CgU0
- >>319
で 馬鹿が感染しちゃいましたとさw
- 345 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:33:56
ID:ax5D+NWc0
- マスクをしなかったことは国家賠償ものだろう。田中角栄が教員の給料を上げてからろくでもない教師が増えた。
- 346 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:34:00
ID:35eC7UV1O
- >>246
そういう学校の教職員
=テロリスト
- 347 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:34:00
ID:4jxvuVaq0
- 2次感染も時間の問題だな
- 348 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:34:07
ID:vzzuZTrT0
- >>242
そのとおりだ、教師ってのは一番世間の感覚からズレてるボンクラどもだ
- 349 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:34:07
ID:D8NVq3I+O
- 奇異の目で見られるくらいなら、まだインフルエンザに感染したほうがマシってか
- 350 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:34:12
ID:XOA4LcPh0
- >>338
おまいらマスゴミと一緒で謝罪好きだな
- 351 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:34:17
ID:Xc1LUvTA0
- エエカッコシーのオーサカ人は新型インフルでは簡単には死なない
新型インフルで死ぬのは、マスクをした悪い日本人www
- 352 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:34:20
ID:HB3kuYSx0
- 寝屋川住民は死滅してくれ
- 353 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:34:21
ID:l2N6iF6W0
- やはり子供か学生からだったな。
- 354 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:34:24
ID:+7pU61dq0
- >>308
おい、こう言うときは醤油必ず出せよ。でないと、風雪の流布になっちゃうぞ。
- 355 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:34:28
ID:WjYyfkoOO
- 生徒がインフルじゃなくて涙流した人と偉い違いだな
死者が出たらこいつらのせいでいいのか?
- 356 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:34:45
ID:9O0yBlQmO
- ところでこの便の同乗者数百人は当然空港から出ないで隔離されてんだろうな?
なんかそっちのほうが心配だが。
- 357 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:34:47
ID:MuRqbYFx0
- >>342
大阪にいる特アの方々ね
- 358 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:34:49
ID:aLV7BPKG0
- >>300
同感!
- 359 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:34:58
ID:qUJOMA2v0
- >>329
中国はメキシコ人強制隔離、ホテルにいた奴も強制隔離だw
普段から豚と一緒にくらしてる中国人がどうなってるかだなw
- 360 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:35:11
ID:oOz8Q5YN0
- > 校長によると、4日に現地へマスクが到着したが、引率教諭は「現地でマスクをしている人がおらず、
>
集団でつけていると奇異の目で見られると思い、着用させなかった」と説明したという。不特定多数の人間が集まり、
>
感染の危険がある大リーグ観戦やナイアガラの滝観光などの日程を見直さなかったことについては
> 「引率教師が問題ないと判断した」と話した。
↑
日本にウイルスを持ち込んだこの引率教師は、日本国民に説明会見する必要があるだろ!!!!!!!!!!!
はやくマスコミの前に出てきて謝罪してください!
- 361 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:35:16
ID:pF8Zu6juO
- >>306
じゃあ
東寝屋川インフルエンザ
または
長廻インフルエンザ
- 362 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:35:18
ID:ffB4ARXs0
- >>300
マスクすることくらい何でもないだろ
- 363 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:35:20
ID:gJBmFntK0
- これだけ感染力が強いのなら
一緒に宿泊した教師のほうが
感染してる確率は高いだろ
- 364 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:35:25
ID:x2bfg5A40
- 醤油なだけに show you なんだな
- 365 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:35:26
ID:9TDM2KD/0
- 毎日カナダやアメリカから就航便ってたくさんあるんでしょ?
もう潜伏者も含めて結構広がってるんじゃないの?
- 366 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:35:46
ID:lfRoSDXeO
- 端から日を改めればよかったのに、馬鹿なのか?
- 367 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:35:47
ID:jTZGT9570
- しかし従来のインフルエンザとは違って、若くても感染して死ぬ比率が多い要因が
未だ解明できてないってとことが味噌だな。
- 368 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:35:57
ID:4wa/r2zV0
- うちも渡航禁止令出てるよ
ほんとこういうバカが持ち込むのは勘弁して欲しい
どこがどう適切なのか意味不明
- 369 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:35:58
ID:j8G6IgIv0
- >>355
ウイルス持った可能性ある人間なんか、もう10万以上いるだろ〜
俺だって帰国時に成田使ったしww超可能性あり
- 370 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:36:02
ID:5/hOHgc20
- >>358
よかったな。おまえらの祖国と同じ条件になってw
- 371 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:36:08
ID:A7Iknc/oP
- デトロイト→成田の飛行時間調べたら13時間。
乾燥した空気の機内に新型インフルエンザ患者と13時間同居。
搭乗者410人全員アウトだな、確実に。
潜伏期間すり抜けてパンデミックハジマタ
- 372 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:36:12
ID:ep50IgO10
- >>362
当事者じゃないあなたがそこまで言い切れるのは納得できない。
- 373 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:36:14
ID:k7sYAr6W0
- >>338
普通、こういうことが起こったら原因を云々する前に「ご迷惑掛けて深くお詫び
申し上げます」って謝ると思うんだよな。
この校長って、ひょっとして星野仙一?
- 374 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:36:24
ID:6lgVMUfH0
- 隔離でいくら税金投入されていると思っているんだ。
校長さん
- 375 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:36:33
ID:ulrRnd/B0
- >>365
だから検疫中なわけで
- 376 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:36:38
ID:IE/JeagV0
- 新型インフルエンザ感染者数
5/1 509人 死者13人
5/4 1034人 死者23人
5/7 2118人 死者44人
約3日で感染者、死者が2倍に増えている
今後この割合で増えた場合の予測
予測 5/10 4200人 死者90人
予測 5/13 8400人 死者180人
予測 5/16 16800人 死者360人
予測 5/19 33600人 死者720人
予測 5/22 67200人 死者1420人
予測 5/25 134400人 死者2840人
予測 5/28 268800人 死者5680人
予測 5/31 537600人 死者11360人
予測 6/3 1075200人 死者22720人
予測 6/6 2150400人 死者45440人
予測 6/9 4300800人 死者90880人
予測 6/12 8601600人 死者181760人
予測 6/15 17203200人 死者363520人
予測 6/18 34406400人 死者727040人
予測 6/21 68812800人 死者1454080人
予測 6/24 137625600人 死者2908080人
予測 6/27 275251200人 死者5816320人
予測 6/30 550502400人 死者11632640人
予測 7/3 1101004800人 死者23265280人
予測 7/6 2202009600人 死者46530560人
- 377 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:36:44
ID:rv2VMZPf0
- >>300
> この学校の判断の何が駄目なのか分からん
>
じゃあお前が校長や生徒だったらどうしたんだ?
即刻、日程中止。現地泊を延長し外出を控え、教育長の指示を即座に請う。
>
もし社会人なら相当苦労すると思う
前後が逆。社会人は何かにつけ苦労するのが当たり前。
>
もし取引先にそんな馬鹿がいたら切る
> 一緒に仕事したくない
「切れる」関係の取引先なら、自社の感染予防対策と同等の諸策を講じさせるのが常道。
というわけで、学生さん、甘いですよ。
- 378 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:37:01
ID:e8zD0p9A0
- 公務員は腐ってるな
- 379 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:37:05
ID:bkEbSvbv0
- 米国のインフルエンザ年間死者数36000人
- 380 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:37:06
ID:tFs/AN0j0
- 在日大阪人が死滅しますように
- 381 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:37:18
ID:7eBfbEpo0
- >>141
女の子用を作ってくれ。
職場の可愛い子に贈ってみたい。
- 382 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:37:22
ID:OjNZA9jrO
- 日本終了のお知らせ
- 383 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:37:22
ID:thm1LEvaO
- また大阪か
- 384 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:37:23
ID:IqADuGgNO
- やっている事がテロリスト
- 385 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:37:27
ID:leA5YUDRP
- まぁ大阪以外に被害が出なければよいよ。
- 386 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:37:30
ID:6ZZ+wHfu0
- テレビで見る限りだがな。
校長の「・・・つもり」
社会の常識じゃ、23〜25歳のペイペイ平社員がドジ踏んだとき、
係長から「言質」とられて
「「「なに〜、つもりだと。」」」
と、怒鳴られる時に使う言葉だぞ。
さすが、非常識軍、教師の軍隊の「隊長」、校長だな。
まずは、「詫び」しろ。
- 387 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:37:32
ID:tCYcsGew0
- 教員とは
6歳で小学校に入学以来、学校の中しか知らない
ホームラン級の世間知らずです。
- 388 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:37:45
ID:3Hc2YOG90
- 東寝屋川高校の校長:長廻 暢一
と
大阪府教育委員会の教育長:中西正人
は言い訳と正当化だけしてないが
まずは不要不急のダメダメ旅行で世間や医療関係者に迷惑かけたことを誤れ!
- 389 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:37:52
ID:sVRV9hNi0
- 大阪が全部話題をさらってしまったから他県民が嫉妬!
しかも全然オモロイ事言わないから火に油を注いだw
- 390 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:37:53
ID:xlTODKyH0
- >>300
>この学校の判断の何が駄目なのか分からん
帰国判断を含めた帰国時に自分の率いる団体が新型インフルに
罹っている可能性を露ほど考えていなかった可能性がある。
なんだ?この座席表
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/zoom/20090509-OYT9I00466.htm
- 391 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:37:55
ID:1FpeQra80
- >>355
あそこは結構ランク上の高校だったっけな
- 392 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:38:03
ID:lWb0QBCm0
- まぁ日本にいてカナダの医療事情や国民性まで正確には分からんだろうし、
どうせウイルスはこれ以前にもう国内に入ってるから、
高校生達を責めるのはほどほどに。(感染したのにマスクしなかった先生は責めてよいが。)
ちなみにSARSが流行ってた頃、カナダ在住歴がある俺の経験。
風邪様の症状がこじれてクリニック(診療所。カナダはいきなりホスピタル=病院には行けない。
高校の先生が行ったのもおそらくはクリニック。)に行ったのだが、
「気管支炎かもしれませんのでレントゲンとりましょう。」となって、
診療所からは車で移動しなければならないレントゲン屋に向かった。(診察屋と検査屋は別。)
レントゲン屋は「結果は一週間後にクリニックで聞いてください」と言った。
俺がその後、スーパーに直行して精のつく食材を買い込み、
自宅療養して一週間内に軽快させたのはいうまでもないが、
気管支炎じゃなくて肺炎レベルだったら、
結果聞く前に死んでたと思う。
カナダってそういうところ。
- 393 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:38:05
ID:0lf1ikzi0
- マスク先進国の日本人がマスクしないでどうする、
危険状態で他人の目を気にしてたら命は守れない、
ともかく幸運にも弱毒性でよかったと言う事か、
早く憲法改正しマトモな国に戻ろう。
- 394 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:38:11
ID:szAiLXSi0
- なんだここのヒステリー連中は・・
海外で風邪引いてきただけだろ。
そんなに風邪を持ち込むのが怖けりゃ
鎖国でもしろや!
- 395 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:38:12
ID:jTZGT9570
- >>376
日本では1000人に1人程度の死亡率でしかも高齢者に多いんだよね。
弱毒性とは言うもののなんか気になるね。
- 396 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:38:13
ID:AeNrGf7J0
- 人に迷惑を掛けるなって教わらなかったの?
- 397 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:38:17
ID:vzzuZTrT0
- 謝罪は難しいと思うなあ
学校の落ち度はあるし、生徒に謝罪するのはもちろんだが
世間に謝罪すると、インフルにかかった人が犯罪者みたいな扱いになっても困るし
- 398 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:38:27
ID:IiysUYcAO
- >>362は欧米に行ったことが無いのは判った。
- 399 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:38:36
ID:yRt8/xzZ0
- マスクがめんどくさいならまだ分かるんだが
しかし恥ずかしいってなんなんだか
- 400 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:38:49
ID:oIzxO2x10
頑張れ医療従事者達!!
このインフルエンザは弱毒だ!!!ただの風邪だ!!!
騙されたと思ってこのパンデミックを乗り切るんだ!!!!
- 401 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:38:49
ID:4PTOxPY40
- 今ごろ、高校生40人が男女混合でお泊まりか。いいなあ…
避妊具の差し入れとかしてやれよ。
- 402 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:39:00
ID:b/6Yo6W30
- 元凶が判明しているだけに逆恨みされそうだな
既に感染して亡くなった人は乳幼児や老人が多いのかな
- 403 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:39:21
ID:qbBKvMzc0
こういうマスクなら海外でも恥ずかしくない
http://ime.nu/www.mandarake.co.jp/information/weblog/spr/pro/2008/201.jpg
http://ime.nu/hiyoko-ya.com/michinoku/4.jpg
飛行機の中は、このマスクがピッタリ
http://ime.nu/storage.kanshin.com/free/img_40/407296/k1912990003.jpg
プレゼントすると喜ばれるマスク
http://ime.nu/image.www.rakuten.co.jp/mizuumeya/img10543419916.jpeg
- 404 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:39:32
ID:j8G6IgIv0
- >>396
一度きりの人生楽しめと教わって来い!!
カナダにでも留学して
- 405 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:39:42
ID:no2k3iWrO
- バカの管理は難しい
- 406 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:39:43
ID:ffB4ARXs0
- >>394
おいおい身内じゃないだろうな?
もうそうだったら少しは反省してくれよ
- 407 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:39:45
ID:rjb2xJsE0
- >>360
問題は「奇異の目で見られると“思い”」ってところだ!
マスクしてても誰も別に奇異な目でなんて見なかったかも知れない。
俺はマスクにメガネ、野球帽かぶってここ数日外出してるが
日本人でさえ、別に奇異な目では見てないと思う。
すれ違い座間に避けられたりとか
レジのねーちゃんに変な顔されたしないけどなぁ。
- 408 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:39:46
ID:6aqsTIfn0
- インフルエンザ高校に抗議電話殺到したら面白いのにw
- 409 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:39:47
ID:sdSsECIa0
- CDCは4月21日に南カリフォルニアで2人の子供が感染したのを発表
してた。
4月24日に出発したらしいけど、草なぎ騒動で日本での報道が霞んじゃった
のかなあ。
http://ime.nu/www.asahi.com/science/update/0424/TKY200904240086.html
でも他の判断ミスもいっぱい重なってるとしか思えないけど。
- 410 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:39:48
ID:wuLq9uMR0
- 「つもり」と「はず」は事故の元
「だろう」「思う」はノータリン
- 411 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:39:48
ID:1TZPrzEp0
- スレチになるが
旅行のキャンセル料金の内訳がわからない
一度、自分も海外旅行のキャンセルをしたことあるけど
取り消し事務処理料金があんなにかかるわけない
旅行会社のキャンセル料金徴収制度を見直さないかな
結局「簡単にはキャンセルさせないぜ料金」なんでしょ
- 412 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:39:54
ID:MIKpv5M2O
- おめーコーディネーターが何て言おうが判断するのは自分らだろうが。
頭ついてないんかボケ。
- 413 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:39:55
ID:Jf1PjRCR0
- >>397
感染源に対して、無駄に騒ぎ立てて混乱が起こるのはアジア人らしいことなんだよ
以前にもこういうことがあったと言っていた
恐らく今回もそうなると思う
民度の低さを世界に晒さなければいいが
- 414 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:40:07
ID:ok+cP08T0
- サーズの時はフェーズいくらまでいったの?
あん時はみんなしてたけどな・・・センコウは独断でしたと思う
- 415 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:40:09
ID:ie0XpdFs0
- 感染者は今どこに隔離されてんの?東京?
- 416 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:40:15
ID:2Huhp1+PO
- マスクの効果なんて医者ですら信じてないよ。
- 417 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:40:16
ID:EbdLjDWo0
- マスク以上に、この状況で、こんな発言する、低脳ぶりが理解できない。
世間を舐めてるのか、よほどの低脳なのか。
カナダで奇異なら、飛行機じゃちゃんとしてたんだろうな、発熱もあったんだから。
- 418 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:40:18
ID:XOA4LcPh0
- ここであほが教員叩きするもんで
本気の教員、日教組叩きにしたら迷惑この上ない
- 419 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:40:21
ID:jTZGT9570
- >>401
ホテル代は国庫負担です。
- 420 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:40:28
ID:595YdJ3/0
- 大前提として、まともな会社は4/28、4/29くらいから北中米への出張は中止してますからね
出張中の人間にも即時帰国を命じてますからね
それを感染拡大してる中、遊び回って感染して帰ってきた馬鹿学生が叩かれるのは当然だと思いますね
- 421 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:40:30
ID:VM898WAJ0
- >>394
インフルエンザと風邪は違います
- 422 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:40:34
ID:EMYQhpXl0
- 誰かの言の通り
こりゃ集団ヒステリーだよ
皆もっと冷静になれよ
- 423 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:40:36
ID:ulrRnd/B0
- >>400
>ただの風邪だ
風邪とインフルエンザを混同するからダメなわけで スペイン風邪みたいな
- 424 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:40:37
ID:/xE2Xuca0
- アメリカは毎日数百人単位で患者増えてるんでそ
普段マスクしない習慣なんだろうけど危機意識なさすぎる
- 425 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:40:49
ID:72RbsuCn0
- こんなことでよく教師やってるよね。
睾丸無知とはこのことだな
- 426 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:40:49
ID:RwPFZOKZ0
- Q、マスクの目がウィルスより大きいからウィルスには効果が無い?
A、呼気に含まれる水分がマスクの目に水の膜を作ります。
ウィルスは水分が付着すると、水分子の重さによって落下します。
なので、マスクに効果が無いと言うのはガセネタです。
- 427 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:41:10
ID:szAiLXSi0
- >>376
うれしそうだな。
しかし、死者も罹患者もそんなに増えないよ。
- 428 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:41:11
ID:s4YQi58S0
- ◆寝屋川市ってDOーYO! PART 82だコロン◆
http://ime.nu/kinki.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=osaka&KEY=1240748480
140 名前:ななしやねん[] 投稿日:2009/05/09(土) 19:10:49 ID:k25UxOTU
せっかく東寝屋川高校に行って来てテレビカメラにピースしてんけど、
撮ってくれへんかった、腹立つわ。
156
名前:ななしやねん[] 投稿日:2009/05/09(土) 21:29:29 ID:k25UxOTU
日本中が寝屋川に注目が集まってんのに、川崎からも感染者がでてきたみたいや。
せっかく寝屋川の名前を日本中に知ってもらうとこやったのに・・・・
- 429 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:41:13
ID:kFO4SklEO
- このバカ高校はテロリストと何ら変わらないだろ?
これだけ騒がれてるのに、平和ボケにもほどがある。 危機管理ゼロ。危機意識もゼロ。
学校教育とは人間を育てるところだぞ?
バカとウイルスを増殖させて頭いかれてるのか?
現地ですでに体調壊してるのになんで普通に一般客と帰ってきてるの?出発前に大使館なり政府関係なりに相談しろよ。
何が適正な対応しただ!それが適正だというなら無能有害にもほどがある。
いますぐ公務員をやめろ!
テロリスト連中が!
何で初期の申告うそついて学校側も何の統制もとらないで具合の悪い生徒野放しにしたのかね?
ふざけるな!
- 430 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:41:15
ID:1uGPmwPG0
- うーん・・・
世界各国で死者出てるしぶっちゃけ過剰なくらいの対応でいいんじゃね?
悪くないと思う
- 431 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:41:36
ID:RKBxaxbGO
- >>423
細菌とウィルスの区別がつかないヤツ、多すぎだよな
- 432 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:41:41
ID:koo2clJm0
- >>300
個人的な意見だが、
せめてマスクをつけるかどうかを判断する機会を生徒にも与えるべきではなかったかと
引率した教諭がそうしていた上で行動したかどうかをメディアから知ることはできんけど、
危険を感じた生徒には
また学校側はインフルの危険を認識した上で十分な量のマスクを送ったのかどうか
現地からの連絡を教委へ報告しなかった点はどうか、など
考えさせられる点は多いと思う
- 433 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:41:47
ID:JLfT1P6u0
- 日本人の潔癖症ぶりは異常。はっきり言って新型だろうが旧型だろうが
同じインフルエンザだ。症状に違いがあるわけでも致死性が違うわけでもない
- 434 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:41:52
ID:T/1hr1Nj0
- >>376
死者の数は5/8時点48人で予想外してるけど、感染者数は4020人で10日の
予想に近くなってる現実。このペースだと5/9は5500人行きそう。
- 435 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:41:57
ID:G7jKxvv+0
- この学校の校長と引率者は日本に新型インフルを感染させた
人間として後世まで語り継がれるな。
- 436 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:42:02
ID:E7JVVcz60
- >>397
適切な対応をとってなお感染したなら、むしろ同情するさ
でもこいつら、マスクしないわ人ごみの日程実行するわで最悪じゃないか
ぶっちゃけ犯罪者扱いされても仕方ないくらいだ
- 437 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:42:02
ID:+7pU61dq0
しかし、事ここに至って、いまだに豚から謝罪の言葉が無いのは、いかがなものか。
- 438 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:42:02
ID:9SgHhJ/A0
- えー、明日関大で試験があるんだけど、寝屋川方面からの受験者は辞退してよ。
- 439 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:42:06
ID:wuLq9uMR0
- マスクは感染予防に一定の効果がある(従来型ガーゼマスク、紙マスクは除外)
http://ime.nu/www23.atwiki.jp/pandemic/pages/24.html
ウイルス捕集効率が98.0%のマスクも市販されている(ただし在庫切れ)
http://ime.nu/foryou.shop-pro.jp/?pid=6627098
ついでに-
湿度はウイルスの生存期間に大きく影響する。乾燥はよくない。
http://ime.nu/www003.upp.so-net.ne.jp/onishi-iin/Pages/influenza2.html
具体的数値も示さずに「ウイルスはとても小さいからマスクをすり抜けてしまう」
なんて欧米人みたいな非科学的なこと言ってるのはゆとり犠牲者。可哀相に
- 440 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:42:21
ID:5/hOHgc20
- >>415
成田赤十字
- 441 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:42:22
ID:SazDJxXD0
- むしろアンポンタンなカナダ人どもを啓蒙するくらいの意識が必要なんだよ
- 442 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:42:27
ID:RV0KCX+10
- 実際先週俺はマスクを着けて大学行ったんだが他の生徒に避けられ続けた挙句キャンパスポリスに捕まった
インフルエンザ予防だといったけど、ほかの生徒に迷惑だからっていう理由で外すよう命令された。
- 443 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:42:33
ID:jTZGT9570
- >>416
30年前ならな。今はN95マスクで効果が確認されてるよ。
医者なら誰でも知ってる。
- 444 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:42:34
ID:nqatcu1TO
- 結果的に感染したわけで
適切ではなかったんだよ
学校名を公表すべきだな
- 445 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:42:40
ID:o46C5W0b0
- 日本人にとって白人に奇異な目で見られる事は恐怖だもんなw
- 446 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:42:42
ID:zRPiPNsp0
- これ、この旅行担当の教員とか教育委員会の事務局の人間に
このプラン作った旅行会社から裏で「金」とか流れてるんじゃね。
公立学校の副教材の選定でも、けっこう出版社からの接待みたいな
ものあるらしいし・・・・
あと、部活動の顧問とスポーツ店とかも相当あやしい。どう考えても
学校で指定の店のユニフォームとか、相場より高すぎるし。
- 447 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:42:44
ID:48mi1fEr0
- >>431
細菌とばい菌とウイルスと谷亮子の違いを教えてくれ
- 448 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:42:46
ID:Tu9ZXFKs0
- もう学校名バレバレだから、今回外国に行ってない生徒も月曜日以降
電車やバスとかで「うわっインフルエンザの学校のヤツらや」とか
「マスクせえやボケ」とか言われてウイルス&バイキン
呼ばわりされるんだろうなぁ
- 449 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:42:49
ID:qJLL+lvB0
- >>428
おい、マジかよ
- 450 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:42:58
ID:6aSP6gUW0
- >同校の校長によると、学校側は急遽カナダにマスクを送り、
>着用を指示していたにもかかわらず、
>感染が確認された男性教諭が「周囲から浮いてしまう」と判断、
>生徒らは着用していなかったという
東寝屋川高校の男性教諭は自業自得
その上 体調不良なのに大リーグ観戦までした
最悪!
「豚東寝屋川インフルエンザ」とでも呼びますか
- 451 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:42:58
ID:Bx/oBaAG0
- てか、学校側の指示に従わないで勝手に行動した
引率教師は、まかり間違って感染者出したら、
どう責任取る気だったんだろう。
公務員だから大阪府が賠償?
- 452 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:43:06
ID:1R+DivSh0
- >>420
北米の会社は全く日常通りだがね。
無駄に日本が騒ぎすぎ。
- 453 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:43:11
ID:595YdJ3/0
- 甘く見すぎたカナダは、結局死者まで出しちゃったし、あほすぎ
- 454 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:43:11
ID:k7sYAr6W0
- >>430
そう思う。
過剰なくらい対応して、何もなければそれでいい。
骨折り損の何とやらでも、甘く見て大変なことになるよりよほどいい。
- 455 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:43:21
ID:XOA4LcPh0
- おまいらアメリカ人の能天気を
少しは見習ったらどうなんだ
- 456 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:43:23
ID:CQAOMS3b0
- >>392
日本の医療がレベル高すぎるんだよなぁ。
日本に済んでる人は気付かないけど。
- 457 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:43:23
ID:oIzxO2x10
- こいつらのせいで罪も無い善人が死ぬのである
このアホのせいで普通の日本人が死ぬんだ
- 458 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:43:24
ID:SPWD1RDvO
- これって一つの高校じゃなく各高校から選抜された学生って言ってたけどな。
- 459 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:43:27
ID:Xc1LUvTA0
- オーサカ人にとって新型インフルエンザなんぞ単なる風邪です
たこ焼きとキムチを食えば気合で治せます。
- 460 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:43:31
ID:30YESy7Y0
- 頼むからこの研修だかに参加したバカドモ全てを隔離してくれよ
費用はもちろんガッコもちでな
- 461 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:43:41
ID:ulrRnd/B0
- >>437
感染した豚って、今回見つかったのかい?
>>449
川崎は新型陰性 さっき速報流れた
- 462 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:43:57
ID:NyW4u74oO
- 俺の高校も911のとき沖縄への修学旅行が変更された
過剰反応かもしれないが、それくらいの意識を学校は持つべき
- 463 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:43:59
ID:RGIq96S1O
- 「現地のコーディネーターが大丈夫と言っている」
うわ、人のせいにしてるwwww
- 464 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:44:09
ID:JX1m53+n0
- つーか、あいつらマスクしないどころか
傘ささないやつがわんさかいるんだぞ。
日本人の感覚がおかしいんじゃなくて、外人がおかしい。
- 465 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:44:09
ID:HZC0uv5+0
- >>416
でどの医者だよそのヤブ
うつす事についての効果は大ありだろ
それに感染を防げなくても確率が下がることは事実だろ
- 466 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:44:18
ID:EbdLjDWo0
- 研修って、ニュースを見た限り、たたの観光巡りでしたがw
- 467 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:44:21
ID:rFRS9Mf80
- いずれは生じる事態が生じただけだ。
たまたまファースト・ケースになったものを
どうたらこうたらあげつらってもしょうがない。
- 468 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:44:26
ID:s4YQi58S0
- >>444
感染高校
東寝屋川高校(大阪府立北かわち皐が丘高等学校)
http://ime.nu/www.osaka-c.ed.jp/higashineyagawa/satsuki/subpage/satsuki_1.html
校 長 長 廻 暢 一
- 469 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:44:28
ID:6ZZ+wHfu0
- 少なくとも、潜伏期間という言葉を知らない奴が、
「校長」か?
・・・なんなんだ。
- 470 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:44:37
ID:wBH8URdk0
- ウィルスを日本国内にばら撒く為のテロ行為だったんだな
- 471 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:44:48
ID:72RbsuCn0
- 月曜日からびっくりするぐらいの日本人がマスクしてると思う
ついに国内で感染日本人第一号が発見されたことだしw
- 472 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:44:52
ID:EvC34zTg0
- 【なかったことに】高校側、大阪府教委に生徒らの病状報告伝えず
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/life/body/090509/bdy0905092114041-n1.htm
- 473 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:44:54
ID:eiCfU2ZC0
- >>464
その通り
外人が日本にあわせろっつーのな
- 474 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:44:55
ID:EXOourpB0
- >>416
なら何で医者や検疫官みんなマスクしてんだよw
- 475 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:45:04
ID:rBgj1R1r0
- ヽ(`Д´)ノ あー?マスク無駄派は、手洗いうがいもムダなのか?
- 476 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:45:12
ID:48mi1fEr0
- 感染高校って名前のエロゲ出るだろうなー絶対・・・
- 477 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:45:16
ID:szAiLXSi0
- >>429
おまえ、いつも嫌煙レスでヒステリー起こしているヤツだろ(w
- 478 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:45:20
ID:AeNrGf7J0
- 日本以外で町の診療所でも簡単にインフルエンザのキット検査を受けられる国なんて
あるの?
- 479 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:45:21
ID:YH4t6rNW0
- 東寝屋川高校は来年で廃校が決定ですねww
ザマァww
- 480 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:45:25
ID:Bx/oBaAG0
- >>461
メキシコ旅行帰りのカナダ人の新型インフルエンザ感染者が、
カナダの養豚場で働いて、人−豚感染させた豚なら。
- 481 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:45:28
ID:595YdJ3/0
- >>452
馬鹿だよね、それで加速度的に感染者増えてきて
アメリカはメキシコを笑えない状況になってきてるよ
- 482 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:45:30
ID:ky/8Orty0
- 大阪はマジヤバイ
インフルエンザ時期に高熱を出したガキを学校に登校させるのはもはや日常
咳と熱にうなされながら映画を見に来るDQN客
電車内リバースで感染拡大!!
- 483 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:45:30
ID:IWwpy4fs0
- 機内に3人も感染者いたなら搭乗者全員を隔離すべきなんじゃないのか?
- 484 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:45:34
ID:eAs3kxn80
- >>453-454
この程度の死亡率は普通大した事無いと判断するんだよ。
- 485 :岸和田市民:2009/05/09(土) 21:45:34
ID:lufEnhvm0 ?2BP(2251)
- しゃーねえ。
休みの日はMUGENでもして引きこもるか。
- 486 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:45:50
ID:XOA4LcPh0
- >>474
政治家の青いバッチみたいなもんだ
- 487 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:45:55
ID:35eC7UV1O
- >>349
本当に言ってる事に論理的な説得力ゼロだよな、あの校長達
首をひねりたくなる事ばかり口にしやがって
あんな会見で国民を納得させられるとでも思ってるのか?
- 488 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:45:57
ID:rFLTysJa0
- 校長と引率の馬鹿は腹切って詫びろ
- 489 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:45:59
ID:rjb2xJsE0
- >>471
品切れだから皆してないと思うに100000カナダドル!
- 490 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:46:02
ID:j8G6IgIv0
- >>453
アメリカじゃ、1日に100人もインフルエンザで死んでいるんだぞww
- 491 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:46:03
ID:gi7Nx1lD0
- 街頭でティッシュ配っててももう貰わないことにする
- 492 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:46:15
ID:Yw0hFOOK0
- >>472
ちょっと待て!なんだそりゃ!?
- 493 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:46:18
ID:o46C5W0b0
- 普段は大阪人に郷に従えとか言ってるお前等www
普段は大阪人に郷に従えとか言ってるお前等www
普段は大阪人に郷に従えとか言ってるお前等www
普段は大阪人に郷に従えとか言ってるお前等www
普段は大阪人に郷に従えとか言ってるお前等www
今回は従ったみたいだね♪
- 494 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:46:23
ID:qt3iBJYR0
- これ国内で渡航歴ないやつが発症していても
今の制度だと町医者で風邪と判断された終わりなんだよね。
- 495 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:46:29
ID:esVdILg+0
- >>394 気をつけましょうね
て国をあげていっている時にお粗末なことするからヒス起こすのさ
ていうかインフルて風邪ですか?
- 496 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:46:34
ID:fJ0qGjwAO
- ま た 大 阪 か
じゃ済まされねーよ
- 497 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:46:44
ID:xXjkmM9z0
- >>474
チェルノブイリ原発事故の後に、マスクして作業してた兵隊さんと同じ運命。
- 498 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:46:50
ID:gJBmFntK0
- 橋下はアホ校長とアホ教師に怒りのコメントせよ
- 499 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:46:59
ID:+7pU61dq0
- >>495
風邪だろwwww
- 500 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:47:10
ID:EdgnjkFc0
- >>480
あの豚がある意味一番の被害者だと思うよ。
カナダ人がのん気すぎたあまりに可哀想に
- 501 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:47:18
ID:pvAFND0ZO
- >>472
校長‥
- 502 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:47:22
ID:E7JVVcz60
- >>484
死亡率が1%でも、1億人に感染すれば100万人死ぬ
- 503 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:47:23
ID:6ZZ+wHfu0
- あー、軍隊には拙速という言葉がある。
しつこいが、昭和20年8月16日、終戦の次の日から、
巧遅、つもりとか、強調する人々だけになったんだね。
府知事、つっこんでくれよ。教育委員会だけど、
校長は府職員になるんだろ?
- 504 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:47:24
ID:qJLL+lvB0
- >>495
流行性感冒
- 505 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:47:26
ID:Ui6WPT32O
- なんでお前らそんなにヒステリックになってんだよwww
たいしたことないぞ。
もちろん死ぬ奴はいるかもしれんが、普通のインフルエンザだって同じだぞ。
- 506 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:47:30
ID:btMHxPXP0
- >>463
現地の日本人コーディネーターなんて、日本から修学旅行生・研修旅行生が
来なくなったら失業なんだから、周りで人がバタバタ死んでても「大丈夫」って
言うに決まってるのにな。アホかと。
- 507 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:47:33
ID:G7jKxvv+0
- こいつらは症状が軽くてそのうち治るかもしれんが、
ウィルスを日本に上陸させた責任はどう取るつもりやねん!
これから死人が確実に出るねんで!
- 508 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:47:40
ID:sY3WUKti0
- 最低の学校に最低の警察、どうなってんの
- 509 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:47:40
ID:3Hc2YOG90
- 春休みではなく今頃、2週間の短期留学なんぞ間抜けなことをしてるのが大阪
生徒を引率する教員が、高熱のまま航空機に搭乗して、スーパースプラッターになるのが大阪
姉妹都市への短期留学旅行で新型インフルを交流してくるのが大阪
その遊び旅行に税金で補助するのが大阪 (これじゃ財政破綻する罠)
マスクを学校から送っても生徒には渡さないのが大阪
職務で「引率教員」なのに、現地情報に興味なく遊びだけ。ガキより無能なのが大阪
「マスクかっこ悪」って教師が言って無視するのが大阪 (教育者辞めたら?)
- 510 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:47:42
ID:D8NVq3I+O
- >>442
どこの大学だよ…
花粉の季節なんかだってマスクして大学内出歩く奴うじゃうじゃいるだろうが
- 511 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:47:51
ID:b5fGGvgg0
- まだ自殺しないの
- 512 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:47:53
ID:MuRqbYFx0
- インフルエンザがどんどん進化して、
究極生命体インフルエンザになったらどうすんだよ。
- 513 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:47:54
ID:CQAOMS3b0
- >>472
あーあ、オワタなこりゃ。
- 514 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:48:02
ID:F0GTXfWD0
- >>466
確かに。中止しても学業に問題は何も起こらなかっただろう。
- 515 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:48:02
ID:KaFfGBxh0
- >>281
- 516 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:48:09
ID:dht+Wdzc0
- 渡航自粛勧告とかでてないだろ?
出入り自由なんだろ?
なら仕方ないじゃん
- 517 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:48:19
ID:SBtgYXqlO
- 幼児は水疱瘡やおたふく等の感染症に耐えられるけど
青年以降はキツいらしいね。
これもやはり過剰抵抗でキツくなってるのかな。
- 518 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:48:27
ID:SazDJxXD0
- 自己主張できない日本人の弱さを教育者が率先して実践してどうする
- 519 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:48:26
ID:z7lQtGe/0
- まぁ 生徒の自主性に任せたんだよね。
死んでも自己責任だし。
- 520 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:48:27
ID:rv2VMZPf0
- >>501
> >>472
> 校長‥
文系確定ですね。
- 521 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:48:38
ID:qCqSsBT70
- 旅先での一時の奇異の目を気にして、永遠の悪名を刻んだな、この高校。正に格言どおり。検疫突破しようとして停留網を破ったテロ手口は悪い意味で天晴れだが。
- 522 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:48:40
ID:Bx/oBaAG0
- >>500
そうだな。豚は労働者選べないし。
- 523 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:48:47
ID:LxAZzI9YO
- 平和ボケと言うか危機意識がないと言うか
そのまま死ねばいいのに
- 524 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:48:49
ID:XOA4LcPh0
- >>513
浅田さんみたいに追い込むなよ
おまいら
- 525 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:48:53
ID:ulrRnd/B0
>>480
カナダの人から豚の例は知っている
そうでなくて、今回豚から人って言う原因の豚
>>499
風邪じゃないって だからインフルエンザと風邪を混同してはいかん
違う病気だ
- 526 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:48:54
ID:oIzxO2x10
- さあ備蓄だ
1ヶ月〜以降 どうなっているか予測できないぞ
- 527 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:48:55
ID:qfoY3dDY0
- ハ _
___ ‖ヾ ハ
/ ヽ
‖::::|l ‖:||.
/ 聞 え | ||:::::::|| ||:::||
| こ ? |
|{:::::‖. . .||:::||
| え | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| な 何
| / __ `'〈
| い ? ! /´ /´ ● __ ヽ
ヽ / /
ゝ....ノ /´● i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l>
|
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
- 528 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:48:55
ID:tFs/AN0j0
- 北チョン 偽札偽造、麻薬覚せい剤密輸
南チョン 違法賭博、高利貸し闇金、暴力団員
西チョン ひき逃げ、親殺し、バイオテロ
- 529 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:48:59
ID:El7PXUpV0
- インフルエンザフェーズ5なのに見た目重視で生徒を感染させた高校教師の責任は重い
熱があるのに病院にもいかず日本に帰ってくるなんて
最低な人間です
校長の発言からみて大阪はほんと駄目だわ
教育委・校長・教師は辞めた方がいいじゃない
- 530 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:49:06
ID:zVnoy5CL0
- 血液、精液感染のHIVでさえ、感染数が増加しているのに。
もっと身近なインフルエンザに対して無知すぎねーか?俺達も厚生労働省も
- 531 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:49:15
ID:7UkZVt++O
- ていうかなんでこんなに大騒ぎなの
GW中余裕こいて海外旅行行く奴ばかりだった時点で感染者がでるのは時間の問題だったし
今回のケースだって短期留学と称した観光だし
- 532 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:49:17
ID:LZXLLPT3O
- コーディネーターw
何か利権があるのか
- 533 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:49:21
ID:IzOVG0o5O
- 空気(飛沫)感染症との戦いは「戦争」だよ。
敵の生産拠点(感染者)が少なければウイルスとの接触機会が経る。
ウィルスの数が少なければ通常の免疫機能の範囲内で撃退出来る
(ちょっとでもウィルスに触れたら必ずうつるというものではない)
拠点を潰せ。進軍ルートを断て。敵の数を暫減させよ。
努力の分だけ被害は減る。
どうせ負けるから応戦するなって?負けたときの被害が違うんだよ!
- 534 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:49:36
ID:ky/8Orty0
- >>472
あーあ・・・
鳥インフル時の、なんとか農産を思い出した
- 535 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:49:38
ID:n21ov+jeO
- >>471
木金曜はマスクしてる人がほとんどいなかった都内〇〇線。
日本人が感染しない可能性は消えた。だが日本人の死者が出る可能性はある。
俺の死因候補が一つ増えたかもね。
- 536 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:49:49
ID:1FpeQra80
- >>472
これは校長辞職だなw
批判に耐えられないだろうw
- 537 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:49:49
ID:HZC0uv5+0
- >>484
それは先進国や数が少ないからタミフル飲んでいるからだろ
世界的に感染したら結構ヤバイと思うのだが
- 538 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:50:01
ID:IiysUYcAO
- >>507
これが集団ヒステリーって奴か。酷いもんだな。
- 539 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:50:19
ID:ny6cbje4O
- 大阪人という汚い人種を減らすためには、確かに適切な行動だ
- 540 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:50:22
ID:TOLaXB1m0
- 奇異な目で見られるからマスクをしなかった。
日本第1号になった。
この言い訳は金輪際禁止で
過失を問われても裁判では通用しないように法整備を
してくれ
- 541 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:50:23
ID:mOzIOsXG0
- あかたあなあかたあきさはかあかあかあ
- 542 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:50:30
ID:RKBxaxbGO
- 知り合いからの情報
どっかの鉄道会社では、「咳が出てる人はマスクをしてくれ
手洗いうがいをしてくれ」っていう車内放送を流してるそうだ
それにひきかえ、この引率教師はけしからんな
- 543 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:50:33
ID:bNfpSPwsO
- こいつらの甘い対応のせいで、インフルエンザ広がって、
一生懸命働いて楽しみにしてるイベントが中止にでもなったら、
この学校に電凸したい位、余りに無責任さにムカつく!!!!
- 544 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:50:45
ID:SazDJxXD0
- あれほど不要不急な渡航を控えるように呼びかけられていたのに。
クソ教育委員会!くそ学校長!
- 545 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:50:46
ID:ztGhvQ4Q0
- 京都府立大学がこのワクチン開発は最先端を進行中なんだな
政府は100億でも500億でも府立大学の研究チ−ムをサポ−トしろよ
ノ−ベル賞どころか政界から勝算されるぞ
今までワクチン1g・・・・・4億円の経費
京都府立ワクチン1g・・・・10万円の経費
何倍だよ
- 546 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:50:48
ID:vzzuZTrT0
- 大したことない大したことないと言ってるアホは
自分が死んだら大したことないって納得して死ねよ
- 547 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:50:56
ID:b1B3PP340
- 短期留学ってTVで言ってたけど、
どうみても観光旅行。
ホストファミリーにもいい迷惑だわな。。。
ジャージ姿で飛行機乗ってて、
アフォ丸出しの格好だった。
この高校のやつら制服ないのか?
ジャージなんかで飛行機乗るなよ。。。こっぱずかしい奴らだな。
- 548 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:50:58
ID:L0IJ+66C0
- >>259
348 :名無しステーション :2009/05/09(土) 17:32:42.45
ID:gXMtrSXs
すり抜けって死ねや
http://ime.nu/p2.chbox.jp/read.php?host=live23.2ch.net&bbs=liveanb&key=1241852914&ls=301-400&offline=1
- 549 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:50:59
ID:rv2VMZPf0
- >>536
> >>472
> これは校長辞職だなw
> 批判に耐えられないだろうw
自殺しなきゃいいけどね…。
- 550 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:50:59
ID:5aaRnuDK0
- この教諭熱が下がってもこの先生きのこれないな。
ご愁傷様です。
- 551 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:51:00
ID:dht+Wdzc0
- そんなに感染予防したいなら
旅行のキャンセル料金
税金で負担でもしてやればいいじゃん
出入り自由なんだからこういうことになってもしかたない
- 552 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:51:01
ID:rjb2xJsE0
- >>536
数日後に自殺・・・とかにならなきゃいいけど・・・
- 553 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:51:11
ID:koo2clJm0
- 札幌ではちらほらマスクの人が増えたぞ
花粉症シーズンだからかもしれないけど
- 554 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:51:16
ID:SBtgYXql0
- >>516
個人で危機管理するのが常識
しかも、今回のケースは多くの
日本国民に迷惑をかける自分勝手な行動
- 555 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:51:17
ID:Bx/oBaAG0
- >>472
これは学校側も不手際ありだな。だめじゃん。
- 556 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:51:17
ID:cDHcqPOg0
- これは大変な事態になりました。
責任はとってもらいますからね。
- 557 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:51:17
ID:6vUeKy+00
- 科学的な話を展開する際には
ゆとりの意見は無視した方がいいな
- 558 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:51:22
ID:6aSP6gUW0
- >同校の校長によると、学校側は急遽カナダにマスクを送り、
>着用を指示していたにもかかわらず、
>感染が確認された男性教諭が「周囲から浮いてしまう」と判断、
>生徒らは着用していなかったという
東寝屋川高校の男性教諭は自業自得
その上 体調不良なのに大リーグ観戦までした
最悪!
この教諭・・・今ごろ「わいは被害者やん!」とか逆ギレしていそうww
- 559 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:51:26
ID:sY3WUKti0
- この校長はトイレに入っても手を洗わないんだろうな。
- 560 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:51:26
ID:kQEpuTmH0
- 学校ってのは長年にわたって奇異なイモジャージで外歩かせたり修学旅行で集団行動させたりしてたわけだが
- 561 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:51:28
ID:YH4t6rNW0
- 感染者の個人情報マダァ〜??
- 562 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:51:41
ID:oIzxO2x10
- これは韓国に旅行してレイプされるくらいマヌケ
- 563 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:51:52
ID:xq2we8Eo0
- ばかだなぁ・・・
奇妙な目で見られようが、感染しなかったものの勝ちなのに。
どうぜ二度と行く場所じゃないだろうし、二度と会わない人ばっか
なんだし、こんなときに見え張って、馬鹿じゃねw
- 564 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:51:57
ID:2TsoTqdY0
- 月曜には、寝屋川ルネッサンスな予感。
- 565 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:51:59
ID:gJBmFntK0
- たけしのニュースでも見るかな
安住の謝罪から始まるかもしれないけどw
- 566 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:52:10
ID:72RbsuCn0
- 日本人なら当然自殺するでしょ
- 567 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:52:10
ID:u1I4V09K0
- >>8
テレ東アニメが中止になった例って何?
- 568 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:52:12
ID:EbdLjDWo0
- >>505
まだゆとり脳がいるようだな。
今は弱毒でも、このウイルスの性格がよく分かっていないし、
変異の程度(進化速度)もわからない。
注意するに越したことはない。
- 569 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:52:13
ID:IbvLlkI80
- >>30 これ日本人の書いた記事?文章むちゃくちゃじゃないか?
- 570 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:52:19
ID:35eC7UV1O
- >>483
搭乗者全員隔離した方が安全だったよな、確かに今日の対応は政府も駄目なんじゃね?
- 571 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:52:21
ID:k7sYAr6W0
- この学校関係者は、現場の検疫官僚や医療関係者、自治体の保健所の職員などの
苦労がわかってるのかな?
どうも他人事みたいな発言が気になってしまう。
- 572 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:52:21
ID:KTJhjv2z0
- 大阪らしいな
- 573 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:52:40
ID:pvAFND0ZO
- >>520
え?俺が文系ってこと?
- 574 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:52:41
ID:El7PXUpV0
- 校長と教頭・教師はやめてほしい
何もかも駄目じゃ
- 575 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:52:51
ID:5yFhFc+JP
- >>552
自殺しなくても新型にやられるw
- 576 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:52:53
ID:XOA4LcPh0
- >>566
おまえやっちまったな
- 577 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:53:04
ID:qCqSsBT70
- >>472 校長確信犯だな。許せん。こういうリークは府教委の責任逃れ工作かもしれんが。
- 578 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:53:09
ID:ulrRnd/B0
- 川崎のインフルは、A香港型
- 579 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:53:19
ID:6ZZ+wHfu0
- >>505
季節性なら当たるも八卦当たらぬも八卦の予防接種がある。
一部報道で3〜59歳、持病持ち、特に青壮年層が危険との
情報がある。
505、危険を、すでに情報を持っていて、「お医者様の先生」
でも無いどこかのふざけた校長の判断で
日本国民を危機にさらしてるんだぞ。
・・・一番大事な、身の保身だけが仕事の校長が・・・
さすが、大阪としか、、、止めとく、無駄だ。
- 580 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:53:30
ID:dht+Wdzc0
- >>554
出入り自由なんだから
その程度の危機でしかないということだろ?
結核だって芸能人がなってたじゃん
でも仕方ないよねってことになるでしょ?
インフルもおなじでしょ?
- 581 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:53:34
ID:SBtgYXql0
- こりゃ、引率教師はもちろん
校長やらなんやら切腹もんだな
- 582 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:53:35
ID:nqatcu1TO
- 校長は、坊主頭にして号泣しながらの土下座会見だろ
学校名も公表しないと危ないね
- 583 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:53:38
ID:Bx/oBaAG0
- >>559
トイレで小をしても、絶対に手を洗わない知り合いが居た。汚いといったら、
自分の手首を触るのと同じなのに、なんで手を洗わなければいけないんだ!
と、力説された。
- 584 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:53:38
ID:AeNrGf7J0
- 感染者数は皆発表されているのより多いと思っている。
でも、なぜか死者数は発表されている数を信じている。
でもって、勝手に致死率は発表されているものよりも低いと思って安心している。
危ないと思うよ。
- 585 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:53:42
ID:d3Rv+l3h0
- どうでもいい。
無味無害無臭の豚インフルごとき騒ぎ過ぎ。
つーか、カスコミと禿げ添えがはしゃぎ過ぎで、むかつくわ。
- 586 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:53:46
ID:miauuVGy0
- どんだけ迷惑なんだよ、糞教師と学校!!!!!!!!!!!!
これは万死もんだろうが!!!!!!
- 587 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:53:48
ID:Tu9ZXFKs0
- で、旅行会社どこよ?
- 588 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:53:51
ID:rv2VMZPf0
- >>568
こいつらゆとりはあぼ〜んリストに入れとくのが吉だよ。議論ができないし邪魔てか鬱陶しい。
- 589 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:54:00
ID:m+1+cspx0
- 感染者の周りに座ってた奴らもちゃんと隔離してあるんだろうな
まさか野放しになってるんじゃないだろうな
- 590 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:54:16
ID:wGP3dNMW0
- >>509
スーパースプラッターって、どんな流血グロなんだよ
- 591 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:54:19
ID:V8TeeC9s0
- >>552
死んで責任取れるなら死んだほうがいい。でもバカが一人自殺したところでウィルスが撲滅できるわけ
ではないから、そういうバカには年一回インフルエンザに確実にかかってもらうようにしようw
- 592 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:54:20
ID:6wbOzN8VO
- おまいらわかってると思うけど新型インフルは年寄りはかからん。
だから国内で大流行したら即解散総選挙だ。
インフルにかからん元気な年寄りは必ず選挙には行くし、年寄りはだいたい与党に入れるからな
だから与党はワクワクしとるよ
- 593 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:54:22
ID:vTm11v020
- この件に関しては
マスゴミには関係者を自殺まで追い込んで欲しいw
- 594 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:54:24
ID:KaFfGBxh0
- なんで日本じゃない大阪民国人が成田にきてんの
- 595 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:54:26
ID:G7jKxvv+0
- この教師、日本がどんだけピリピリムードだったのか
全然知らなかったんだろうね。
24日っていえば大騒ぎになる寸前だもんなぁ。
ちょっと同情はするけど危機意識なさすぎ。
- 596 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:54:28
ID:rjb2xJsE0
- >>580
何でも「仕方ない」で終わったら
法律も警察もいらないよな
- 597 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:54:31
ID:JLfT1P6u0
- ここまで騒ぎをデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで騒ぎをデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで騒ぎをデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで騒ぎをデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで騒ぎをデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで騒ぎをデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで騒ぎをデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで騒ぎをデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで騒ぎをデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで騒ぎをデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで騒ぎをデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで騒ぎをデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで騒ぎをデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで騒ぎをデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで騒ぎをデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで騒ぎをデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
通常のインフルエンザでも死者は年間3万6000人と 米国
http://ime.nu/www.cnn.co.jp/science/CNN200904300020.html
- 598 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:54:32
ID:o6jaFW92O
- 見た目悪いから、マスクしませんねん!
- 599 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:54:36
ID:rv2VMZPf0
- >>573
> >>520
> え?俺が文系ってこと?
違いますよ。もちろん校長のことです。多分、教頭とか引率教員も文系でしょうなぁ。
- 600 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:54:37
ID:mOzIOsXG0
- 本当にこんなバカ発言したのか?
したのなら自分の行為が殺人未遂であって、まもなくそれが殺人になることを
かわいそうだから誰か教えてやれよ
- 601 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:54:49
ID:s4YQi58S0
- >>567
安部首相辞任
- 602 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:54:52
ID:gi7Nx1lD0
- トイレに液体石鹸置いてない道の駅多すぎ
なんとかしてくれ
- 603 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:54:59
ID:L+8vwqnu0
- >>567
俺の知る限り、昭和天皇崩御。
- 604 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:55:02
ID:9EcVb2OM0
- あーあ、ついにやっちゃったよ。島国日本にウイルスを日本に入れやがった。
今後どうなるかなんて神のみぞ知るわけだが、場合によっては数兆円規模の
国家的損失が起きる可能性がある。
その時どうするの?このテロ支援者どもは?
- 605 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:55:06
ID:6aSP6gUW0
- 引率教師「何言うとんねん!わいは被害者!」
- 606 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:55:07
ID:shv1Q4p1O
- 教育者として失格だ
周りが不良なら、お前も不良になれと言っているのと同じだろ
見た目で判断するようなことを肯定するばかセンコー
見た目がどうあろうと、正しいこと…WHOや厚生労働省の指針ではがインフルエンザ対策としてのマスク着用は常識。守らない現地の方が問題…を実行するのが教育だろ
- 607 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:55:10
ID:RGIq96S1O
- ところで逃げた11人の行方は?指名手配したの?
- 608 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:55:17
ID:vdfzyMvw0
- >>246
教員がリベートを返すのがイヤでほとんどの学校が決行する予定。
人の命よりわずかばかりのお金を欲しがる教員が多すぎ。
- 609 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:55:26
ID:1uGPmwPG0
- >>585
無害ではないとおもう
- 610 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:55:30
ID:A7Iknc/oP
- 今のうちに感染して免疫作るべき。
医者ってあんまり風邪ひかないっていうけど、あれは多数の患者の診察で様々な菌に感染して免疫があるから。
無菌室で育った生物なんてありふれた感染症でコロッと死んじゃう。
新型ワクチンに期待してる人もいるけど、優先順位というものがある。
医療関係者、警察官、自衛隊、公務員、政治家、高齢者、子供のあとが一般人。
数に限りがある新型ワクチン接種なんて絶対ムリw
- 611 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:55:36
ID:g/7ovclR0
- もう関東は隔離でいいよw
新型インフル、川崎市で30歳代の女性が疑い症例
5月9日20時14分配信 産経新聞
川崎市は9日、米国から6日に帰国した市内居住の30歳代の女性が、簡易検査を受けたところ、インフルエンザA型の陽性反応が出たと発表した。
新型インフルエンザの疑いもあるとして、市衛生研究所と国立感染症研究所で詳しい検査を行っている。
- 612 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:55:40
ID:XOA4LcPh0
- >>585
まあここのはしゃぎぶりも
ギャグなのかマジなのか
異常だな
- 613 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:55:53
ID:Ui6WPT32O
- 明日は情報弱者のお前らがマスク着けて電車に乗るシーンが配信されるわけだ!
大量に!
そしてキチガイのお前らとマスコミの圧力で高校の関係者から自殺者が出る。
野蛮な未開国家を地で行く日本。
- 614 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:55:57
ID:CQAOMS3b0
- >>472
これの何処が適切なのか説明を求めるw
- 615 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:56:00
ID:dht+Wdzc0
- >>596
法律違反したわけじゃないからな
マスクつけててもなるときはなるだろ?
マスク着用って法律できめとけよ
- 616 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:56:11
ID:XakYStOYO
- 他国が反応しなさすぎなんだよ。だから広がったんだろ?日本の対応が寧ろ適切
- 617 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:56:13
ID:uDI+8UZ+0
- カナダで新型インフルに感染した集団は、
4月24日〜今月8日に寝屋川市が補助する国際交流事業→【皆さんの血と汗と涙の結晶の税金をつかってました!!!!】
●寝屋川高校
●東寝屋川高校
(H20〜北かわち皐が丘高校)
●西寝屋川高校 39
各校10名(引率教員は各校2名ほど)で構成され、オンタリオ州のオークビル市を訪問
★外務省から「感染危険情報」が5月1日に発出されていたが、なぜ滞在を強行したのか
★大阪府教育委員会と文部科学省ははなぜ滞在を強行させたのか
★滞在を強行させるにあたって、「感染防止策の徹底」(マスクや手洗い、人の集まる所へ行かない等)や徹底状況の管理、健康状態の管理を大阪府教育委員会と文部科学省はさせていたのか
★発熱等の症状が出ている生徒が多かったのに、なぜ搭乗を強行したのか
★発熱等の症状が出ている生徒を医療機関に受診させたのか
★カナダのオンタリオ州では感染者が急増、カナダでは死者も出た。隣接するアメリカ・イリノイ州はアメリカでもっとも感染者が爆発している危険地帯。
引率教員は6名もいて、ちゃんと情報を把握していたのか?
★生徒は別々のホームステイをしたが、各家庭の感染状況や生徒の健康状態をちゃんと把握していたのか?
大阪府教育委員会と文部科学省が滞在を強行させた
(2次感染で死亡者、健康被害者出して、感染経路からバカ高校が原因と判明すれば賠償責任発生!)
厚生労働省は滞在強行を黙認していた
(重大な職務懈怠!国家賠償責任発生!)
こりゃ重大な責任問題に発展するな
国内感染が広まれば、病原性が低いとはいえ死人や健康被害者が出るのに、ウスラ笑いで生徒や社会よりも、自分の保身が大事な校長に「学校の判断は正しかった」と言わせてる教育委と文科省
「学校の判断は正しかった」? 健康被害で国民を怯えさせておいてこの発言!!!!! 検疫必死に頑張っている人いるのにこの発言!!!!! 小児糖尿病の子供を殺すかも知れないのにこの発言!!!!!
- 618 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:56:22
ID:rEwJmia60
- 俺が校長なら自殺して詫びる
- 619 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:56:34
ID:Z9ZwfZYk0
- 大阪は咳エチケット存在しないに等しいぜ。
特に男。
しかも寝屋川だろ?
有名な部落地域だよ。
偏差値が低いのも観光旅行してるのも教師が生徒に気を使ってるのも
そういう理由。
- 620 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:56:41
ID:QDXwaA6Q0
- 大リーグ観戦って学校側終わったな。
- 621 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:56:48
ID:IdSECveZO
- もう日本で感染者が出たから、自分が第一号になる心配がなくなった。
これで、今月末のアメリカ旅行に気兼ねなく行けるぞ!
自己中でごめんね。
- 622 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:56:51
ID:SazDJxXD0
- 昨日までの感染者0の実績をこいつらがぶち壊してしまった。
落とし前をつけろ。カス!
- 623 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:56:52
ID:ffB4ARXs0
- 税金の無駄遣いにもなっているんだがな…
- 624 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:56:56
ID:tu2eQ3lT0
- マスクしてたら撃たれまんがな
- 625 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:56:55
ID:fJ0qGjwAO
- 自分の学校の生徒が陰性と判明して涙流してた神奈川の教師を見習え
- 626 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:57:01
ID:KaFfGBxh0
- >>599
文理の区別しちゃうとか高校生か?
ゆとりは恥ずかしいな
- 627 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:57:07
ID:2TsoTqdY0
- あー、分かっていたのに、先生達隠していたのか、ダメじゃん。
- 628 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:57:20
ID:yRt8/xzZ0
- 今軽く感染したやつが一番の勝ち組かもな
秋が怖いわ
- 629 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:57:22
ID:ysNhJPem0
- でさ、カナダ出発前に症状出てたの?
- 630 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:57:40
ID:lczBhier0
- >>264
某私立一貫校2校
夏休みの研修と秋の修学旅行、中止の検討中
修学旅行のほうは国内に変更するらしい
- 631 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:57:47
ID:HZC0uv5+0
- 兎に角、梅雨までが日本では勝負だな
秋までにワクチンや対策をとるとしてもな
今は、みんなでマスクして手洗いとかをしっかりするとかするしかない
後は発熱したら届け出るとかな
- 632 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:57:49
ID:oIzxO2x10
- そうだよおまいら騒ぐなよ〜
医療従事者が仕事を休んじゃうじゃないか〜
パニックになるなよ〜
- 633 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:57:51
ID:6pHW2lDt0
- 異国の学生が集団で居る時点で奇異の目で見られるだろ
完全につんでるな安西先生でもあきらめろって言うレベル
- 634 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:57:51
ID:UPXn68k20
- 豚フルの感染力って強いんだな。
- 635 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:57:54
ID:XOA4LcPh0
- >>628
免疫になるのか?
- 636 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:57:54
ID:5ctJKpVxO
- (゚д゚)
- 637 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:57:55
ID:KYforNVS0
- >>1
学校の対応が不適切だったから、
感染者が出た。
事実関係を追及して、不適切な
対応を行ったものにバツを与えるべき。
- 638 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:57:57
ID:Yw0hFOOK0
- >>610
なるほど、そういう考え方もあるか。
しかし弱毒性から強毒性への変化が自分の体内で起きるかも
知れないと考えると、できれば避けたい方法だなあ。
- 639 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:58:01
ID:6ZZ+wHfu0
- 妊婦とか持病持ちとか4歳とか5歳とか
「他人の立場に立って、考え、行動しよう。」
しつこいが、小学校高学年だったら目標だぞ。
「校長」が他人の迷惑、税金の無駄遣いを率先して行ってる。
財政再建に頑張ってる「あの府知事」・・・
まず、詫びろ。え、モンペへの対応マニュアルで
第一撃には、「否定しろ」と書いてあるから?
- 640 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:58:02
ID:/OTpRzqt0
- マスク着用させなかった引率教員はなんらかの処分受けるんじゃない?
- 641 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:58:05
ID:rjb2xJsE0
- こういう校長みたいなタイプは自分が感染してヒーヒー言わないと
事の重大性が分からんのだろうな・・・
- 642 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:58:08
ID:El7PXUpV0
- カナダで新型インフルエンザで死亡したんだぞ
なのに校長の適切とかにムカついた
日本人に感染広がったらどう責任とるんだ
狙っていたとしか思えない
君が代歌わないとかの人たちか?
- 643 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:58:09
ID:GSJr4fQq0
- 病気より観光を優先するに決まっている公務員w
公務とは、私的行為を優先する事。
- 644 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:58:09
ID:ulrRnd/B0
- >>629
カナダで医者に掛かって、抗生物質処方されたんだって
- 645 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:58:20
ID:2UiwlyTT0
- まーーーーーーーーーーたああああああ
おおおおおおおおおさあああああああああかああああああじんんんんんんかよーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
- 646 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:58:28
ID:ElpIvGAZ0
- これだけヒステリックになってるのは2chだけだと思いたい。
- 647 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:58:35
ID:bLCHccwz0
- >>403はもっと評価されて良い
- 648 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:58:38
ID:48mi1fEr0
- >>628
さんざん言われてるけど正解だとおも
今マスク付ける奴は馬鹿
- 649 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:58:42
ID:Vss0h8gu0
- 教諭「騒ぎになってるし念のため現地の病院に連れて行きましたが、たいしたことなかったッスwwwwwwww俺親切すぎww
校長「そうか、しかし予防は必要だマスクの準備はできるか?
教諭「だーれもしてないっス、マスクなんてしたら恥ずかしいことこの上ないッスwwwwwwwwwww
大量に買ったらそれこそ笑いものですよpgrwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
校長「しかし何もしないと万一困るからマスクを送る
教諭「船便じゃ間に合わないッスwwwwwwwwwwwwwあほッスカ?wwwwww
校長「空輸で・・・
教諭「あ、メシの時間ッス、次の定期連絡は明日ッスよね、うはww、オイルフォンデュキタコレwwwwwwじゃ、ノシ
校長「え、まあ、大丈夫だろうが、50枚500円のマスク買って空輸するか。
教諭&生徒「ちょwwwメシウマwwwwゲホッwww肉ウマwwww女の子かわいすぎwwwwwwゴホッwwwうは大リーグすげーwゴホッww
- 650 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:58:43
ID:Bx/oBaAG0
- >>629
出てた。病院にも行った。風邪と診断された。
高校には、インフルエンザ検査してないのに、新型インフルエンザではないと報告。
らしい。
- 651 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:58:52
ID:vdfzyMvw0
- >>256
>>300
この学校の教員か教育委員会の人、あるいはその関係者ですね。
発言内容をみればすぐわかるw
- 652 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:58:54
ID:JLfT1P6u0
- ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
あの放送では弱毒性では感染しても致死性は高くなく過剰な心配は不要なんてことは一切出てこない
- 653 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:58:55
ID:5ljbMGVw0
- 二次感染が発生した
関係者全員辞任だ。
- 654 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:59:10
ID:Boz41rpQ0
- >>610
免疫がないのは甘え
- 655 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:59:12
ID:vtzKyAfqO
- 日本人バカ女「マスクしてたのは日本人だけ。日本人は気にし過ぎ(笑)」
アホ教諭「自分達だけマスク着用は違和感がある」
↓ ↓ ↓
米 国 人 の 爆 発 的 感 染 !!
や っ ぱ り マ ス ク も し な い 米 国 人 が 異 常 だ っ た お
- 656 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:59:12
ID:UnyBSGwVO
- >>621
韓国で10年感染してないか確認してから日本の土を踏め いいな!
- 657 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:59:12
ID:pvAFND0ZO
- >>599
そゆことね、ありがと。
しかしこの校長と引率教諭の意識の低さはひどいな
奇異な目で見られると思ったとか、そんな主観だけでマスク着用させないなんて恐いぞ
- 658 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:59:14
ID:6aSP6gUW0
- 引率教師「大リーグ観戦おもろかったで〜〜w来年も行ったろ!」
- 659 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:59:14
ID:Ylh9n5IO0
- 寝屋川土着民の性根の卑しさは半端じゃない。
- 660 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:59:16
ID:GfpmRsm9O
- 気持ちは分からないでもないが、教師の対応は失敗だな
- 661 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:59:17
ID:rv2VMZPf0
- >>620
> 大リーグ観戦って学校側終わったな。
研修の一環だったんだよね、確か、この大リーグ観戦って。どういう研修報告書が
でてくるんだろうね。研修の成果ってなんだろうねぇ。
「大リーグ観戦して感染しますた! 勉強になりますた! (引率教員)」
くらいかなぁ。
- 662 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:59:26
ID:J8oSH/4d0
- 関係者全員芯で詫びるべきだな。
- 663 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:59:26
ID:BWo+NVrj0
- >>611
川崎市の女性はA香港型
川崎市は9日、米国から帰国した同市の30代女性が簡易検査で、
A型インフルエンザ陽性を示し、市衛生研究所がより詳しい検査をし
たところ、新型インフルエンザではなく、A香港型だったと発表した。
市によると、女性は6日に帰国。7日以降、発熱やのどの痛みなど
の症状が出て医師の診察を受けていた。(2009/05/09-21:35)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009050900330
- 664 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:59:32
ID:Xc1LUvTA0
- 引率教師や当該生徒に新型インフルに罹っても日本に帰れば
何とかしてくれるだろう、という甘えた考えがなかったのか
だいたいにおいて関西人は、国民の税金を無駄遣いしすぎる
- 665 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:59:42
ID:G7jKxvv+0
- もうさ、この同じ飛行機に乗ってた人間全ての
実名報道するべきなんじゃねーの?
そこまでやんねーと日本もパンデミックになっちまうよ。
- 666 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:59:50
ID:wMz8Kcc2O
- あの童話団体襲撃で有名な某高校すら、韓国旅行をとりやめたのに…
- 667 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:59:50
ID:esVdILg+0
- >>525 知らない奴大杉でしょ
だから嫌なんだよ
インフルエンザの予防接種なんてしたことない奴は腐るほどいるんだろうけど
- 668 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:59:54
ID:bNfpSPwsO
- >>221
DQNゆとり最悪!
このゆとりも、
自分も感染疑い有りの時に、ブログに「ウケる」って書いた
横浜のゆとりDQN女子高生並みのバカさなんだろうな。
ゆとりDQNだけの自己責任では済まないから、本当迷惑!!!
- 669 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:59:54
ID:Tu9ZXFKs0
- >>624
そんな国に行くヤツが悪い
- 670 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:59:58
ID:EjKUfMwZO
- 感染の疑いが強い状態なのにもかかわらず敢えてマスクを
着けさせなかったのなら、引率教員は軽い懲戒処分もんだと思う。
生徒を保護する義務を負う者としては、軽率にも程がある。
- 671 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:00:00
ID:fL4LhteQ0
- 海外でマスクした団体が観光地をぞろぞろ歩けば
日本人は全員パナウエーブ研究所信者かと思われる
- 672 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:00:04
ID:+7pU61dq0
- >>653
だ〜か〜ら〜、醤油出さないとダメだちゅうに。醤油!!!!
- 673 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:00:04
ID:XOA4LcPh0
- >>646
だな
しかし明日のTVはこればっかだろう
- 674 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:00:06
ID:oIzxO2x10
- この中で日比谷公園に埋まるのはだーれっかな?(ハート)
- 675 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:00:20
ID:rv2VMZPf0
- >>626
ほらほら、あぼ〜ん対象者が続々沸いて来ましたよ〜! 皆さん、ご注意!
- 676 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:00:21
ID:gi7Nx1lD0
- >>648
家に買い置きのマスクがあるけど秋以降の本当に必要な時のために取っておいている
- 677 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:00:22
ID:uliPB4s3O
- 国内二次感染発覚は週明けか
- 678 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:00:24
ID:ysNhJPem0
- >>644
)残念な結果だが学校の対応は適切だった
全然、適切じゃない。
なんでカナダで治してこなかったんだよ。
- 679 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:00:27
ID:xeCQtnwu0
- 外人って放射能漏れしてる原発のそばで平気で遊んでそうだな
マスク狩りなんて情弱にもほどがあるだろう
- 680 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:00:28
ID:5ljbMGVw0
- >>653
ごめん
”二次感染が発生したら”の書き間違い
風説の流布になるところだった。
- 681 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:00:30
ID:RwPFZOKZ0
- 弱毒性=致死率が低い=怖くない
って考えは大間違いだから捨てた方が良いよ。
致死率が低い=伝染期間が長い
って事でしか無いから。
38度までしか熱が上がらんかったら、バファリンでも飲んで普通に出社する奴いるよな。
電車やらバスやらでばら撒いて広がって行くわけだ。
- 682 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:00:33
ID:1FpeQra80
- >>649
なにそのDQN設定ww
- 683 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:00:39
ID:oOz8Q5YN0
引率教諭は責任を取って今すぐ辞職すべきだろ。
- 684 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:00:45
ID:uIfjeYe60
- 強盗に間違われたくない、奇異の目で見られたくない
ということは分かる。とすると、この状況なら
「インフル情報が出たときにはマスクをするのが日本の習慣です。」
とかいう小旗を英語で作って、日本の習慣もアッピルしてみるとか
どうかな。無理ですか
- 685 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:00:46
ID:35eC7UV1O
- >>751
この学校、国と国民に迷惑かけまくってるよな
それで適切だったと言われてもな
初めからカナダ行き中止にするのが最も適切な対応だったんじゃないのか?
- 686 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:00:47
ID:YyE/XXl2O
- さすがDQN大阪
- 687 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:00:47
ID:RGIq96S1O
- まーた大阪だよ(笑)
朝鮮大阪人が改めて民度の低さを証明してくれました(笑)
- 688 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:00:48
ID:wnXcEJsAO
- やっぱりというか、公立だから対応が生ぬるいね。
私立なら、学校経営に響くから、ちゃんと対応するはず
- 689 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:00:49
ID:1uGPmwPG0
- >>615
まあ確かにそこは厚労省なり自治体なりの甘さがあるな
法律定めなくても
発令なり指導なりすればもっと徹底できたはず
- 690 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:00:54
ID:koo2clJm0
- >>615
確かに。
ただ今回のはマスクを着用するようにとの学校からの指示に違反してる
それは仕方がないか?
また症状の報告に関する連絡も明らかに不行き届きだ
それは仕方がないか?
仕方がない、という見方もできるかも試練が、
改善できる部分と捕らえたほうが今後には善だと思うんだ
- 691 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:01:00
ID:F5L9Hm7e0
- この教諭と生徒の誰かが病死すれば
いくらDQN大阪人でも理解するだろう、と思う
- 692 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:01:08
ID:ulrRnd/B0
- >>678
俺に言われても…w
>>661
っ座布団1枚
- 693 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:01:33
ID:lWb0QBCm0
- >>547
先に感染してたのがホストファミリーの可能性も濃厚なので、
別にカナディアンに気をつかってやる必要はない。
基本的にカナダの医療事情の悪さと、それにともなう「自宅で治す」習慣が引き起こしたことだ。
- 694 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:01:37
ID:JLfT1P6u0
- ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
あの放送では弱毒性ウイルスでは感染しても致死性は高くなく過剰な心配は不要なんてことは一切出てこない
- 695 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:01:41
ID:dht+Wdzc0
- 渡航禁止しとけばこんなことになってないだろ?
禁止されてないんだから生徒や学校に責任はない
不可抗力だ
- 696 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:01:45
ID:GK/ob5OG0
- >>620
主催者側が危険だと判断し中止すべきことだと思うけどね。
学級閉鎖のようにね。
自己の体調が悪くも無いのに予定を中止なんてしないだろう。
>>623
ザルの検疫体制も税金の無駄なんだけど
発症するまでの時間差を考えれば分かるはず。
来週、関東へ出張なんだが、マスクしておけば大丈夫かな?
関東在住の人は、みんなマスクしてる? 浮いたりしない?
- 697 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:01:46
ID:+MvOo3Tr0
- ある意味不可抗力ではあるけど、対応は適切じゃないだろw
新フル感染中の日本人が大リーグ感染したり病院受診したことで
間接的にカナダに被害を広げちゃった恐れはないんだろうか?
それもちょっと心配。
- 698 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:01:52
ID:oIzxO2x10
頑張れ医療従事者達!!
このインフルエンザは弱毒だ!!!ただの風邪だ!!!
騙されたと思ってこのパンデミックを乗り切るんだ!!!!
- 699 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:02:00
ID:KaFfGBxh0
- >>653
マジか
- 700 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:02:00
ID:+z+m4CcuO
- おーい、マスゴミのみなさんw
橋毛に、学校の対応は適切だったか聞いてみてよw
もしマスクをしてたら、感染しなかったんじゃないかとかもよろしく〜w
- 701 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:02:14
ID:4wa/r2zV0
- 普通のインフルと同じってどんだけ情報弱者なんだよ・・・
免疫がないのが問題なんだろ。アホか。
- 702 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:02:40
ID:595YdJ3/0
- >>696
そうだな、こんな遊びの旅行なんて中止にすべきだった、そもそもそこが問題だね
- 703 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:02:43
ID:d6HzRbWv0
- 日本でも感染者出たんだから、
高校生がマスクしてなかったと叩いてる奴ら、
明日からきっちりマスクするんだぞ!
俺は花粉症だからいつもマスクだけどさ。
- 704 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:02:45
ID:5ljbMGVw0
- >>699
”したら”の書き間違い
マジごめん。
- 705 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:02:50
ID:El7PXUpV0
- フェーズ5なのに海外旅行いくのは馬鹿と証明されたな
感染しても気にせず日本に戻ってくる
- 706 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:02:51
ID:5pWnQwT00
「対応は適切だった」と言っている学校関係者!
「弱毒性だから大丈夫」と言ってる奴!
今も空港で必死に検疫作業してる人たちの前で同じことを言えるのか?
- 707 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:03:07
ID:lczBhier0
- >>688
公立叩きってかさ・・・やっぱ叩きたくなるよ、これだもん
472 名前:
名無しさん@九周年 投稿日: 2009/05/09(土) 21:44:52 ID:EvC34zTg0
【なかったことに】高校側、大阪府教委に生徒らの病状報告伝えず
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/life/body/090509/bdy0905092114041-n1.htm
- 708 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:03:09
ID:HZC0uv5+0
- >>648
そう思って感染し見たら強度型に変異とかもあり得るし
もっと弱毒になる場合だって大いにある
- 709 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:03:09
ID:XOA4LcPh0
- >>701
おまい情報弱者って言いたいだけだろw
- 710 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:03:16
ID:b5EpDL9bO
- 普通のインフルエンザと変わらないようだけど
みんな人の子なので
このウイルスで赤ちゃんとかを亡くした場合、
この高校が憎くて憎くてたまらなくなる気がするな
- 711 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:03:16
ID:97KM6SENP
- 今はまだいいけど
すでにウイルスが二次感染していて
死者が出てしまったら
この学校大変だな、確実に憎まれる
- 712 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:03:19
ID:EMYQhpXl0
- >>651
全然関係ないよ
こんなに大騒ぎしなくったって
しかるべき人物がしかるべき処分を受けるよ
学校関係者はみんな戦々恐々で明日は我が身だよ
父兄はともかく俺らには関係の無い話じゃないか
日教組がどうのとかBがどうのというのは
プロの人たちが取り扱う事柄であって
俺達がもし善良な市民というのであれば
無駄に騒がないで予防対策をとる事だろ?
そうじゃないというなら騒いでいる連中こそ
世間に迷惑をかけているんじゃないのか?
- 713 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:03:24
ID:9EcVb2OM0
- >>661
>> 大リーグ観戦って学校側終わったな。
>研修の一環だったんだよね、確か、この大リーグ観戦って。どういう研修報告書が
>でてくるんだろうね。研修の成果ってなんだろうねぇ。
学校や公務員の「海外研修」なんてすべてそんなもんだよ。
- 714 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:03:35
ID:A7Iknc/oP
- >>648
そそ
マスク買いだめした人多いと思うけど、今から付けてるやつは情弱
H5N1と混合した強毒のヤツが出現してから付ける→正解
- 715 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:03:39
ID:ulrRnd/B0
- >>694
想定していたのが、H5N1だったから
弱毒とはえ、致死率0.01%でも感染拡大したら死者は出るわけで
>>698
だから風邪じゃないって
- 716 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:03:38
ID:PNVIxdaOO
- 馬鹿でも自分一人の問題で済むならいいが、国民巻き込む馬鹿は死刑か流刑にしろよ
- 717 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:03:45
ID:rjb2xJsE0
- >>696
マスクしてる人は殆どいないが、して歩いたりしてても誰も変な目で見ないよ。
「マスクしたい」という自分の気持を大事に
行動したらいいんじゃないか?
- 718 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:03:46
ID:CqDN8eyv0
- このウイルスって頭が侵されるんですね。
- 719 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:03:51
ID:CQAOMS3b0
- >>615
馬鹿を基準に法律なんて作ってられるかw
- 720 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:04:06
ID:6ZZ+wHfu0
- 万一にも、妊婦が感染して赤ちゃんが・・・
その時に、感染経路の確率が低くとも、この高校の校長、府の教育委員会、
だけ、を訴えろ。貴様らのせいだと。
無茶訴訟でも、これは許す。
妊婦のナーバスさ?わかるか。
普通のインフルと同等だと?
妊婦が感染したらどうすんだ?
甘い。甘すぎだ。ココに来てる連中。性別、年齢、既往症を記入してから
発言しろ。
免疫が無い。これが「インフル弱者」に対してどれだけの恐怖なのか・・・
季節性でも死者がでるしーーーーー
・・・それでいいのか?
少数派の意見は最終的に無視されます。これが「民主主義です」
あ、そだね、妊婦の数ね。
- 721 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:04:14
ID:GfpmRsm9O
- 今のうちに感染した奴はある意味勝ち組だな
強毒性になったらどんどん死んでいくぞ
- 722 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:04:19
ID:QC0cb+3RO
- 豚インフルをきっかけにアメリカの若者の間では個性的な柄のマスクが流行り始めてるらしいよ。
朝の経済ニュースでチラッと紹介してた。
だから普通のマスクが奇異な目で見られて嫌だと言うなら、
いっそのことマジックとかで面白くペイントしちゃえば良かったんだよ。
大リーグ観戦の際はマスクに応援チームの柄を描いちゃうとかさ。
そしたら「クール!」とか言われてウケたかもしれないのに。
- 723 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:04:21
ID:s4YQi58S0
- 【新型インフル】高校側、大阪府教委に生徒らの病状報告伝えず
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/life/body/090509/bdy0905092114041-n1.htm
カナダでの短期留学から成田空港に帰国した大阪府寝屋川市の府立高校の生徒2人と引率教諭1人が
新型インフルエンザに感染した問題で、
この高校が、生徒らの発熱などを伝えるメールを現地の教諭から3回にわたって受け取っていたにもかかわらず、
府教育委員会への連絡を怠っていたことが9日、分かった。
府教委は、生徒らに疑わしい症状がみられた場合は連絡するよう全府立学校に文書で通知しているが、
連携不足が浮き彫りにされた格好だ。
府教委によると、帰国後に感染が確認された引率教諭から日本時間6日正午過ぎ、
生徒1人が熱を出したことを伝えるメールが教頭の携帯電話に届いた。
その後もメールで「生徒が現地の病院を受診した」(同6日午後11時41分)、「熱が下がった」(同7日午後8時53分)という内容の報告があり、
帰国後、この生徒は新型インフルエンザに感染していたと判明した。7日夜のメールには、教諭自身に37・1度の熱があることも記されていた。
教頭は受信の直後か翌朝にはメールの内容を校長に伝えたが、校長は府教委に報告していなかった。
府教委が一連の報告内容を知ったのは8日朝。
一緒に留学していた別の高校に電話で旅行の状況を尋ねた際、伝え聞いていた内容を告げられたという。
この際も教諭の発熱に関する話はなく、同日夜に厚生労働省が発表した資料で初めて事態を知った。
府教委が学校側に事情を聴いたところ、校長は「微熱だったので報告しなかった」などと釈明。
橋下徹知事は「今回のような状況では報告、連絡は非常に重要であり、不適切といわざるをえない」と話している。
一方、生徒らが留学中、マスクをつけず人込みを歩いたり大リーグ観戦をしたりしていたことが報じられ、
高校には「なぜマスクをするよう指示しなかったのか」などの苦情の電話が殺到。
府教委によると、市内の府立高校でつくる留学を主催する団体から50人分のマスクが送られたが、
引率教諭らが「現地ではマスクをしている人が少ない」などとして着用の必要はないと判断したという。
- 724 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:04:23
ID:Qfv5UrWW0
- 苦しい思いするのは自分たちの生徒なのに馬鹿だなぁ
- 725 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:04:26
ID:Tu9ZXFKs0
- >>661
大リーグの感染力はメジャー級でした
- 726 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:04:37
ID:iIKAMYcR0
- 戦争だ、戦争
自分の非を認めない学校は
- 727 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:04:38
ID:o/GlOVzWO
- 適切だと判断したが、実際に被害が出たんだから判断ミスだったわけですね。
校長と引率教諭は引責すべき。
民間なら、経営者の判断ミスは、いくら言い訳しても許されないぞ。
- 728 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:04:39
ID:cxfw3t8Q0
- とりあえず感染第一号が学校でまだ良かったと思うよ
もしどこかのメーカーだったら風評被害がかなりあったと思う
第一号はやっぱ叩かれちゃうんだね
今後これに倣って企業は対応すると思う
感染者ゼロで終わる訳ないよ
海外行くなって奴は頭がおかしいと思う
今回は遊びで行ったのかもしれんが、事前にチケットとって
現地での予定も組んでただろうから、事実上無理だったと思う
修学旅行を海外で予定組んでて後戻り出来ない学校は多いと思う
- 729 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:04:43
ID:dht+Wdzc0
- 2ちゃんねるの人もマスクつけてないんでしょ?
つけてるのか?
>>702
禁止にしなかったのは政府だろ?
自粛呼びかけて景気が悪くなったら損だからな
旅行会社や航空会社に迷惑がかかるだろ?
- 730 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:04:44
ID:SBtgYXql0
- ったく、だから大阪の連中は嫌われるんだよ
- 731 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:04:46
ID:/aXvPwad0
- >>472
これはかなりまずいだろww
- 732 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:04:47
ID:cDHcqPOg0
- この感染した高校生らと同乗していて隔離されてない
人の中からあたりがでると予想。
- 733 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:04:47
ID:J8W4Hjgu0
- 奇異の目で見られると思いw
いかにも日本人らしい対応ですね
少しは自分の頭で考えろよ
くそ教師w反国歌、国旗運動ばっかり
一生懸命やって、肝心の本業は手抜きかw
- 734 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:04:49
ID:z3zDH/Nt0
- >>1
適切じゃねーよ腹を切れ。
- 735 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:05:00
ID:48mi1fEr0
- >>706
おまえはコンドーム作る人のこと考えながら
うんこするの?
- 736 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:05:02
ID:G7jKxvv+0
- 関係者は全員で土下座会見しろよ。
もちろんそんだけじゃ済まねーけどな。
潔く散れ。
- 737 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:05:03
ID:Q1BD83aZ0
- (大阪民国なので、言葉尻を真ともに取らないで下さい...)
- 738 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:05:04
ID:JLfT1P6u0
- ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
ここまで過剰反応をデカくしたのは「パンデミックが起これば大量死者」と煽ったNスペのせいですね
あの放送では弱毒性ウイルスでは感染しても致死性は高くなく過剰な心配は不要なんてことは一切出てこない
通常のインフルエンザでも死者は年間3万6000人と 米国
http://ime.nu/www.cnn.co.jp/science/CNN200904300020.html
- 739 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:05:09
ID:9mElVyK9O
- どうせ教師が娼婦とヤってうつったんだろ
- 740 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:05:11
ID:+7pU61dq0
- >>713
語学研修だろ。場内放送聞いて、「おっ、ストライクとボールの言い方日本と逆じゃん」って勉強なるだろ。
- 741 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:05:14
ID:lF7UQYSh0
- 教諭=テロリスト
- 742 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:05:15
ID:nhLahhmHO
- 制服着て集団行動している時点で十分奇異に見られるんだから、
そこにマスクが加わっても大して変わらないと思うが…。
- 743 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:05:18
ID:XOA4LcPh0
- >>715
コピペにマジレスかっこいい
- 744 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:05:20
ID:4wa/r2zV0
- マスクはウイルス用とこれからに備えてN95を買ってるよ
被害拡大したらアホがわんさか寄ってきて買えなくなるからね
- 745 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:05:21
ID:qUJOMA2v0
- >>697
普通に考えても日本人より、ふつうのアメリカ人やカナダ人のほうがリスク高いよね。マスクする気ないんだから。
- 746 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:05:57
ID:ulrRnd/B0
- >>721
ウィルスはどんどん形を変えるから、今回免疫を獲得したからと言って
次に掛かるとき同じ形とは限らない だから騒いでいるわけだろ
- 747 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:05:59
ID:3XURAshsO
- 大阪を閉鎖しとかないからこんな事になるんだよ
- 748 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:05:59
ID:I/X4Iqs1O
- >>724
バーカ
- 749 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:06:06
ID:6a1NNFcO0
- >>386
>>410
> 「つもり」と「はず」は事故の元
>
「だろう」「思う」はノータリン
いいですね、これ。少し拡張してみました。
「つもり」と「はず」は事故の元
「だろう」「思う」はノータリン
「人目」を気にしちゃいけないよ。
「実利」をだけを気にしよう。
- 750 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:06:08
ID:651juA4MO
- インフルエンザって新型に限らず結構怖い病気なのに日本にいると単なる季節風邪扱いだよな
- 751 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:06:18
ID:9WAOdrd1O
- >>696
関東だけど、メトロや中央線に乗ってても今日はマスクは良くて100人に1人位だな。
何故マスクなしで電車に乗れて人込みを歩けるのか自分からすると謎だよ。
まぁ平日になればもっと増えそうだけど…
思ってたより周りが危機意識薄いぜ
- 752 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:06:25
ID:D1NIkmLqO
- >>583
ダウンタウン松本もトイレの後は洗わないって力説してたよ
自分のは汚くないって
毛ジラミやってたのに
- 753 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:06:28
ID:El7PXUpV0
- くだらん海外研修なんてやめればいいだろ
無駄遣いと思わないか
見た目気にするなら最初からいくな
- 754 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:06:28
ID:IdSECveZO
- >>656
了解だ!
もし帰国時に感染の疑いがあれば、ちゃんと隔離されて来るから安心しろ!
- 755 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:06:29
ID:Bx/oBaAG0
- どの街かは忘れたけど、ニュース映像で、市内で感染者が出て
市内の学校全部休校になったのに、生徒が親と一緒に
野球見にいっちゃってるのがあった。
あんな状態なのに、メジャーリーグ見たかったんだなあ。
- 756 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:06:29
ID:8HJ983uwO
- 危機管理とか大阪人の頭じゃ無理なんじゃないの。まぁ自業自得だな。
- 757 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:06:32
ID:TtgYBY1n0
- 教育委員会のトップから全員アホすぎw
- 758 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:06:34
ID:wc496HfE0
- どこの高校だよ!!!国家反逆罪で学校名を全ネット通じて晒せ!!!
どこの高校だよ!!!国家反逆罪で学校名を全ネット通じて晒せ!!!
どこの高校だよ!!!国家反逆罪で学校名を全ネット通じて晒せ!!!
どこの高校だよ!!!国家反逆罪で学校名を全ネット通じて晒せ!!!
どこの高校だよ!!!国家反逆罪で学校名を全ネット通じて晒せ!!!
どこの高校だよ!!!国家反逆罪で学校名を全ネット通じて晒せ!!!
どこの高校だよ!!!国家反逆罪で学校名を全ネット通じて晒せ!!!
どこの高校だよ!!!国家反逆罪で学校名を全ネット通じて晒せ!!!
どこの高校だよ!!!国家反逆罪で学校名を全ネット通じて晒せ!!!
どこの高校だよ!!!国家反逆罪で学校名を全ネット通じて晒せ!!!
どこの高校だよ!!!国家反逆罪で学校名を全ネット通じて晒せ!!!
どこの高校だよ!!!国家反逆罪で学校名を全ネット通じて晒せ!!!
どこの高校だよ!!!国家反逆罪で学校名を全ネット通じて晒せ!!!
どこの高校だよ!!!国家反逆罪で学校名を全ネット通じて晒せ!!!
どこの高校だよ!!!国家反逆罪で学校名を全ネット通じて晒せ!!!
どこの高校だよ!!!国家反逆罪で学校名を全ネット通じて晒せ!!!
どこの高校だよ!!!国家反逆罪で学校名を全ネット通じて晒せ!!!
どこの高校だよ!!!国家反逆罪で学校名を全ネット通じて晒せ!!!
どこの高校だよ!!!国家反逆罪で学校名を全ネット通じて晒せ!!!
どこの高校だよ!!!国家反逆罪で学校名を全ネット通じて晒せ!!!
- 759 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:06:34
ID:RwPFZOKZ0
- あぁ、ちなみに君たちの好きそうな記事を持って来たよ。
妊娠初期のインフルエンザ感染は、子供の統合失調症のリスクを7倍にする
http://ime.nu/homepage3.nifty.com/afcp/B408387254/C819714657/E245414268/index.html
死ななきゃ構わないのか?ん?
- 760 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:06:35
ID:kosr+QBS0
- え?
川崎の女性はクロだったってニュースでやってたぞ?
女性と同じ、ナントカ25便に乗ってた人用の
ホットラインが出てたから間違いない。
- 761 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:06:41
ID:E7JVVcz60
- 無関係な十何人かが拘束され
日本経済にも悪影響を及ぼし
さらに1人でも死者がでたらどうするんだ
適切だった?笑わせんな
- 762 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:06:42
ID:I5kva1rdO
- 引率教師と校長→クビ
政府→鎖国
- 763 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:06:50
ID:cR41w5Qy0
- ま、まともな人間なら自殺する罠
- 764 :???:2009/05/09(土) 22:07:02
ID:CTrdfwRd0
- >>714
H5N1のときはもはや普通のマスクでは無理だと思う。防護服が必要。(w
- 765 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:07:03
ID:Kivi+SmW0
- 麻生総理は冷静になれと言ってるよ
おまえら総理の言うこと聞けよ
- 766 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:07:06
ID:f7briTp1O
- ふざけんなボケと思う反面、全くと言っていいほどマスクしない習慣の国(マスクは効果なしと言ってる人間もいる)で集団でマスクして行動するプレッシャーは実際経験してみなきゃわからんだろうな
- 767 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:07:08
ID:vtzKyAfqO
- 留学((笑)
ただのホームステイだろが底辺校
- 768 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:07:22
ID:7zwMMvtVO
- >>714 いつ変異するかわからんだろ?
- 769 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:07:22
ID:4BI8vIS60
- >>750
ぶっちゃけ対処のしょうがないから、季節風邪とするくらいしか仕方がない
- 770 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:07:28
ID:9uxFd32R0
- 私立だったら怖くてできないな
税金で運営されて
公務員が管理監督する旅行をして
税金で隔離されて
日本を感染国にして
- 771 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:07:28
ID:prdbjtnz0
- 欧米人がマスクしないのは
衛生概念が無いのではなくて
風邪引いた人はすぐに会社や学校を休むからだよ
風邪引いてもマスクして仕事してるのは日本ぐらいな物
- 772 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:07:34
ID:6cj+zNg+0
- マスク付けなかった事が問題なんじゃねーよ!!!!!!!!!!!!!!
中止しなかったことが問題なんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 773 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:07:35
ID:lWb0QBCm0
- >>697 >>745
>>693 だから。カナディアンに同情する必要は一切なし。
- 774 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:07:37
ID:ngbLSVfN0
- よく分からない俺に、誰かガンダムに例えて教えてくれ
- 775 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:07:40
ID:Z9ZwfZYk0
- 寝屋川ってこんなところ。
http://ime.nu/jcp-neyagawa.jp/cgi-bin/news/news.cgi?mode=view&no=94
- 776 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:07:40
ID:lczBhier0
- >>751
来週はどうなるかな
今日は土曜日であんまりTVでやってないじゃん
- 777 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:08:00
ID:KaFfGBxh0
- >>715
コピペにマジレスって・・・・
- 778 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:08:01
ID:hVNVOrL+0
- 今頃、この校長は針のムシロだろうなあ
- 779 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:08:05
ID:Yg4mHwwuO
- こんな奴が、ウイルスを世界中に蔓延させて、何百・何千もの命の灯火を消していくのだろうなぁ…
ある意味、自爆細菌テロだよ!
- 780 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:08:05
ID:Yy/bwiGYO
- 3人目の生徒は検閲官が追いかけて捕まえなかったら
そのまま飛行機で大阪に帰ってたんだもんなあ
検閲官GJだけど危ない。まさに水際阻止
- 781 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:08:16
ID:QERNDQ2+O
- マスクはするべきだろうが!
迷惑そのもの
教師もしゃあしゃあとマスクつけなかったなどというな
- 782 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:08:23
ID:595YdJ3/0
- >>729
何が言いたいのか全くわかりません
個々に学校が判断するべき事例ですよ、実際行き先を国内変更してる学校は多数あります
- 783 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:08:26
ID:1Xpr1Ewe0
- >>472
これでどの口から「適切だった」なんて言葉が吐けるのかと…
もう叩かずにはおれんわ
- 784 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:08:30
ID:tZxFRxLSO
- やはりアホな人間から始まったな!
- 785 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:08:36
ID:GK/ob5OG0
- >>702
そんなこと書いてない。
大リーグ側が中止するべきだと思ってる。
自国内で流行しかけてるんだからね。
>>717
情報サンキュー とりあえずマスクは用意して行くことにする。
これからどうなるか分からないけど、出張も命懸けだな。
間違って病気なんて貰うことになったら・・ 酷い叩かれようだからな
家の前までマスコミが取り囲みそうな勢いだ
- 786 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:08:39
ID:ulrRnd/B0
- >>750
インフルエンザも風邪って言う思いこみがあるからね
>>760
シロ A香港型
>>775
寝屋川云々より、とりあえず感染者は成田だから
- 787 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:08:42
ID:HZC0uv5+0
- >>766
なら海外に行かないかホテルにでも缶詰していろ
甘えるなよ
- 788 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:08:43
ID:zAbtm8nk0
- 橋下が「クソ教育委員会」って言う気持ちがわかるわ
- 789 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:08:50
ID:IiysUYcAO
- >>766
欧米でマスク付けて歩くってのは、自分が重大なウイルスに冒されているとアピールしているのと同義だからな。
通報されて強制隔離されても文句は言えない。
- 790 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:08:55
ID:CYRFP0/R0
- つーか俺ならインフルに勝てる
だがとーちゃんとかーちゃんが感染したらやべえとおもうよ
- 791 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:08:56
ID:+7pU61dq0
-
だから、何でキヨシローが死んだことを「俺は認めないっ」て言うんだよ。
- 792 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:08:59
ID:4wa/r2zV0
- ま、こいつらのせいで上司からマスク出勤が言い渡されますた
- 793 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:09:00
ID:qUJOMA2v0
- >>771
それにしちゃ、アメリカもカナダも増えすぎだわなw
- 794 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:09:03
ID:dht+Wdzc0
- 最初に感染疑いが出たときも
厚生大臣は学校閉鎖にしろとはいわなかっただろ?
それならこの高校だって海外渡航自粛しなくても
いいじゃん
- 795 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:09:05
ID:+MPHigFgO
- 晒しマダー(´・ω・`)
- 796 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:09:21
ID:KtyqUTW5O
- 危機管理って言葉をゆとり教師は知っていたのか?
結果生徒が感染し飛行機に乗り合わせた乗客にも迷惑をかけた教師をクビしろ!
こういったバカが日本をダメにする
- 797 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:09:25
ID:wc496HfE0
感染者に近づいただけで感染死するぞ!!!!!!!!!!!!!!
寝屋川市に残存する全てのナパーム弾を投下して全市民焼却処理しろ!
- 798 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:09:25
ID:XsdlJKyg0
- この教諭が「弱毒だからマスクつけなくてもOK」なんて小賢しい考えできるとは思えん。
H5N1でも強毒性でも同じ対応しちまうんじゃねぇ?
今の新型が鳥インフルに出会っちゃったらお終いなんでしょ?
- 799 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:09:26
ID:bpc69ZRj0
- ここまで意図的だと、まさにテロリストだな
- 800 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:09:27
ID:MhuiQbnnO
- 今回は弱毒性だったから良かったものの、これが強毒だったら...
なんて考えないんだろうな。
この校長は。
今回のインフルエンザは(強毒性インフルエンザ流行時の)良い予行演習になるんだから、頑張ろうよ。
- 801 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:09:30
ID:Boz41rpQ0
- >>766
昔のヤンキーの振りすればいいんじゃね?
- 802 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:09:31
ID:rv2VMZPf0
- >>723
もはや組織の体をなしてないような気がする…。悪い情報ほど、早く上司に報告しましょう、
って新入社員が初日に言われることだろ…。
- 803 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:09:32
ID:48mi1fEr0
- >>768
変異のタイミングも重要だけど見極めるの難しいし
正直病院の込み具合を見計らうのが
一番いいと思う
- 804 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:09:31
ID:8qt5kLYb0
- >>729
おまい何をそんなに必死にw
まさか身内?
- 805 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:09:34
ID:RkJ7VQtj0
- 寝屋川パンデミック
- 806 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:09:36
ID:F+zqb5c8O
- カナダで医者に行ったってんで、はじめはこいつら擁護してたんだけどやっぱダメだわ。
渡航を決行したのは時期的に仕方ないとしても、行ってからの危機管理が甘すぎる。
しかも、医者に行ったっていうのもインフルエンザの検査はしてねーんじゃねぇか。
- 807 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:09:36
ID:rjb2xJsE0
- 清志ろー嫌いではないが、まだマスゴミ引っ張るのか・・・と言いたい。
- 808 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:09:42
ID:d6HzRbWv0
- 弱毒性でこうだったらさ、
本物の致死率60%とかが来たらどうなるんだろ...
絶対に防げない気がして来た。
恐過ぎ。
- 809 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:09:43
ID:RwPFZOKZ0
- 弱毒性で蔓延して、統合失調症が15人に1人の病気になったら笑えないな。
日本終わるぞ。
- 810 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:09:45
ID:XJFolPnY0
- この時期に
海外に行くとか、海外から帰ってくるとかいうやつは
精神病院に監禁しとけ
- 811 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:09:48
ID:2mWJyR2jO
- 本当に気持ち悪いわ
危機感がナイのは自由だけどさ
それが原因で日本人全員に迷惑がかかってるんだよ!!!
大阪人が全滅とかなから御自由にどうぞ
って感じだけど日本全体なんだぞ
こいつらは死んで詫びるぐらいでちょうど良いわ
- 812 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:09:58
ID:2UiwlyTT0
- この高校に破防法適用だな
- 813 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:10:05
ID:+p6ZR/iO0
- お前らマスクマスク言うけど
実際日本でマスクしてる奴で正しく装着してる奴なんて皆無だろ
隙間が開いてたり、装着後手で触ったり
気休め以外の何物でもないww
- 814 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:10:07
ID:x3AkjqxV0
- 適切な対応していて感染者だしてるね〜・・・
奇異の目で見られるって、外国人ってだけでそうじゃない?
そんな体面気にするより、生徒の健康気にしろよバカ教諭
- 815 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:10:13
ID:XOA4LcPh0
- ネラーの潔癖癖というか
ウイルス嫌いというか病気嫌いというか
なんなんだ?ネタなのか?
- 816 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:10:14
ID:BWo+NVrj0
- >>760
新型インフルエンザが疑われる患者の検査結果について 【発表:2009年5月9日
21時34分】
■ 新型インフルエンザが疑われる患者の検査結果について(PDFファイル:52KB) 【更新:2009年5月9日
21時46分】
5月9日市内において、新型インフルエンザが疑われる患者が発生しましたが、
川崎市衛生研究所の検査の結果から、季節性インフルエンザA香港型(新型インフ
ルエンザではない)ことが判明しましたのでお知らせいたします。
川崎市では『川崎市新型インフルエンザ対策本部』を設置し、引続き対策に努め
ています。市民の皆様におかれましては、正しい情報に基づき冷静な対応をお願いいたします。
(川崎市新型インフルエンザ対策本部)
ttp://www.city.kawasaki.jp/kinfo/kinfo24/index.html
- 817 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:10:17
ID:hLd/6X9H0
- 大阪府民の税金でインフルを輸入した訳ですね。分かります。
- 818 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:10:20
ID:35AcCoM+0
- 「大阪」+「教師」+「底辺高」。。。おしいなぁ。。。
あと「毎日」が着けば満貫だったのに。。。
- 819 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:10:24
ID:DQu3lfwN0
- 今のうちに感染しとけと煽るヤツいるけど、
持病持ちは今の弱毒タイプでも
じゅうぶんヤバいしなー。
普通の季節性インフルエンザだって
できればかかりたくないよ。
風邪とは全然違う辛さだし。
- 820 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:10:26
ID:lczBhier0
- >>810
空港と港を閉鎖したほうがいいな
- 821 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:10:27
ID:+3LxLhY70
- 旅行のキャンセルについて聞きたいことがあるんだけど、
例えば10万円の旅行費を支払った後、キャンセルしたら
10万円全額没収されて、さらにキャンセル料も取られるの?
- 822 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:10:30
ID:73+SYHn90
- >>697
大リーグにはカナダのチームも参加してたはずだから、カナダのチームのファンがアメリカに行ったり、アメリカのチームのファンがカナダに来て感染する方が確率高い。
- 823 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:10:33
ID:xeCQtnwu0
- 俺もトイレの後に手を洗うより、トイレの前に手を洗うべきだと思う
- 824 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:10:36
ID:vcp+QIcZO
- まあ仕方があるまい。
外国の対応がかなりルーズなようだし。
BSEでも見られたように、日本人は完璧主義だからギャップが出て当然だね。
- 825 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:10:37
ID:G7jKxvv+0
- 関係者は、市中引き回しの上、打ち首獄門モノだろ、
こんなおおごとしでかして。
検疫をすり抜けようなんて悪質にも程がある。
すでに向こうで症状が出てたんだろ?
- 826 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:10:37
ID:oN89QoeXO
- まず謝罪だろ?
開き直ってどーするクズが。
- 827 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:10:51
ID:i2Q0XAv30
【最新情報】
http://ime.nu/www.a-base.net/best10/index.php?userid=kamataran
target=_blank
- 828 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:10:50
ID:GfpmRsm9O
- >>790
サイトカインストームで
免疫力の高い奴でも死んでしまうぞ
- 829 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:10:59
ID:El7PXUpV0
- 留学いくレベルの学校じゃないだろ
生徒に常識と手を洗うことを覚えさせろ
飛行機内の人間が感染していたらどうする
- 830 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:11:05
ID:ulrRnd/B0
- >>790
サイトカインストームは若いヤツほど激しい
かえって、お前さんの両親の方が軽く済むかも試練ぞ
- 831 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:11:08
ID:qN8Zk2OT0
- この校長は、豚インフルの最初の感染者になったら、
マスコミの餌食になって叩かれることが予想できなかった
という意味でアホだな!
病気そのものより、マスコミの餌食になるほうが被害甚大。
- 832 :???:2009/05/09(土) 22:11:09
ID:CTrdfwRd0
- 質問だが、本当に3人だけで済んでいるのだろうか?(w
- 833 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:11:14
ID:CqDN8eyv0
- 面倒になるからとコソコソ日本に侵入しようとしたこの教師、
鳥貝麺食にできないのか。
- 834 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:11:17
ID:SBtgYXql0
- さてと、腹立たしいから朝一で寝屋川高校
に文句の電話入れてやるかな
- 835 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:11:21
ID:dht+Wdzc0
- >>804
無関係の人
- 836 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:11:31
ID:595YdJ3/0
- >>821
契約次第
基本的には旅行代金の50%とか80%とか比率でかかるだけ
- 837 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:11:37
ID:yRkudMKxO
- どうせ日本人なんて今でも欧米人にとっては
チビでメガネかけて、出っぱでカメラぶら下げて、アニメ好きとしか
思われてないんだから、マスクくらい増えてもどうって事なかったのにな
- 838 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:11:38
ID:E7JVVcz60
- >>813
するべきことをやって、それでも感染したのと
するべきことをしないで感染したのでは
扱いが違うのは当然じゃね
- 839 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:11:40
ID:GSJr4fQq0
- 「学校の対応は適切だった。」で、感染者。
税金で家族養っているやつらの脳味噌は、この程度。
- 840 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:11:41
ID:pF8Zu6juO
- >>472
「なかったことに」だって!?
おまえらが国内の始まりだろが,
東寝屋川高校(長廻)インフルエンザ!
これが「適切」な対応かよ!
どこまで汚いんだこの校長は!
- 841 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:11:51
ID:qUJOMA2v0
- >>789
それらの国は強毒性が来たらアウト確定って事ですね。
- 842 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:11:52
ID:rv2VMZPf0
- >>789
むしろ、それを承知で強制隔離されてたほうが正解だったかも知れんね。
- 843 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:11:53
ID:+7pU61dq0
- パンデミックに成れば、毛唐のバカヤロドモも、マスクの必要性認識するだろ。
あいつ等、ほんとに不衛生なんだよ。
日本に来て、日本人がマスクしてるの見て「重大な伝染病が発生したのかと思った」なんていう馬鹿や郎相手にすんな。
- 844 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:11:54
ID:ms5Dh0oqO
- >>788いつも反応の早いその知事は、感染予防の為の指示はだしたのか?
コメントは?
- 845 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:11:56
ID:dzOZjDZ90
- >>729
WHOは「ウイルスの封じ込めは困難」との理由で、渡航制限は見送った。
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090428AT1G2800O28042009.html
安全だからじゃないんだよ
で、海外にまく金を国内で使えば景気にもいいだろJK
実際先月から北米渡航禁止にしてる企業や学校も少なくなかったんだしな
あと、法律に違反していなければなんでもOKって馬鹿も駆逐して欲しい
- 846 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:12:04
ID:b1B3PP340
- おいらは、人ごみに出る時には、マスクする。
いつ誰が感染しているかわからんもんな。。。
自己防衛が一番だ。
- 847 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:12:12
ID:wlF3/YsHO
- 「この人達は悪くない、たいした影響は無い。」
その言葉旅行会社に言ってみろ。
- 848 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:12:15
ID:NyW4u74oO
- 寝るときもマスクしてるけど効果あるの?
逆に免疫落ちるかな?
- 849 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:12:23
ID:prdbjtnz0
- >>793
日本でもインフルエンザ毎年大流行してるじゃん
マスクの効果なんか見た目だけで完璧なものじゃないから
マスクして会社来るより休んだ方が人に移す可能性が減るし
本人も楽で良い
222 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi
ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared
Object)