レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【新型インフル】感染が確認された高校の教諭「マスクをしている人がおらず集団でつけると奇異の目で見られると思い、着用させなかった」
- 1 :らいち ◆/INTEL.Aso @らいちφ
★:2009/05/09(土) 16:01:58 ID:???0
- 新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)が初めて日本で確認された。感染者は、国際交流のためカナダを
訪れ、8日夕に帰国した大阪府内の高校生2人と引率の教諭。
「重くないので安心してほしい」。9日の全校集会で3人の症状を伝えた校長はこう強調し、現地での行動確
認に追われた。厚生労働省は早朝から、感染者と同じ航空機に乗っていた人の追跡調査を急ぎ、健康への
注意を呼びかけた。
生徒2人と教諭の感染が確認された大阪府寝屋川市内の高校では、9日午前8時50分から体育館で臨時の
全校集会が開かれ、校長が「3人の症状は重くないので安心してほしい。校内での感染はなく通常通り授業を
行う」と呼びかけた。校長は集会後、正門前で記者会見し、教諭の体温は38度台、生徒2人はそれぞれ36、
37度台であることを示し、症状は重くないと説明。「残念な結果だが学校の対応は適切だった」と繰り返した。
同高生徒らは4月24日から、カナダ・オンタリオ州のオークビルでホームステイしていたが、同国内でも感染
が拡大したことから28日、国際交流事業に参加した他の2校と対応を協議。「現地のコーディネーターが大
丈夫と言っている」との説明があったため、健康管理を徹底することを確認し、健康チェック用のシートに基
づいて発熱やせき、くしゃみの有無など10項目を毎日確認したという。
校長によると、4日に現地へマスクが到着したが、引率教諭は「現地でマスクをしている人がおらず、集団で
つけていると奇異の目で見られると思い、着用させなかった」と説明したという。不特定多数の人間が集まり、
感染の危険がある大リーグ観戦やナイアガラの滝観光などの日程を見直さなかったことについては「引率
教師やコーディネーターと頻繁に連絡を取り、問題ないと判断した」と話した。
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090509-OYT8T00564.htm
- 2 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:02:38
ID:OtI8m7EB0
- ゆとり教師
- 3 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:02:39
ID:5oVQ4eSP0
- 正解。
日本人でマスクといえば不良だからな。
- 4 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:02:42
ID:1S8zq4R/0
- 2get
- 5 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:02:48
ID:dooLxrHM0
- 教師最低。
- 6 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:03:41
ID:WT2FqiEu0
- たかだか弱毒性のインフルエンザで大騒ぎしすぎ、
季節性インフルエンザの方が感染者は多い。
はCMの後!! オズラ
- 7 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:03:47
ID:3ac4YSE+0
- まあ、気持ちは分かるが、感染地域でマスク付けずに、シーズンのインフルも沈静化
している感染の恐れがほとんどない日本でマスクを付ける、この矛盾した人間が多いのは
笑うに笑えない状況だな。
- 8 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:04:35
ID:rATMhRT00
- 汚物は消毒だぁぁぁぁぁぁ!!
- 9 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:04:37
ID:ANXibjWt0
- 現地コーディーネーター「(金さえ払ってくれれば)大丈夫だぜ!HAHAHA!
- 10 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:04:38
ID:LcI+8t1w0
- 大阪人なのに人目を気にするの?
- 11 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:04:38
ID:bc6117XH0
- 日本人だけ過剰と思われると思ったんだろうな
- 12 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:04:48
ID:wvTPl3z20
- マスクをした日本人集団を見たカナダ人が ↓
- 13 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:04:48
ID:D3i9C8190
- さすが韓災クオリティ
- 14 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:04:54
ID:x/7Rx2450
- 現在 奇異な目で見られる結果となって残念 w
- 15 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:05:03
ID:Lo0RPgke0
- ('A`) マスクに唇を描けば解決!
- 16 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:05:08
ID:w5ig7+Z40
- んで、多感な時期にオナニーとかはどうしてるの?
この時期って、クラスメイトの女子を思い出してオナニーするでしょ?
- 17 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:05:08
ID:gfz6Chp80
- 危機管理能力の欠如の見本みたいな事例だな
この時期に短期留学決行させたこと自体不適切。
最悪の結果を想定して行動するのが当然なのに
騒ぎすぎwとか言ってるバカもいたししょーもねー
- 18 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:05:32
ID:pToLp+1d0
- オタワ
- 19 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:05:40
ID:rGzMjhNU0
- 【第67期名人戦七番勝負】
羽生善治名人−挑戦者:郷田真隆九段
第1局
4月09-10日(木・金) 羽生○−●郷田 「椿山荘」 東京都文京区
第2局 4月21-22日(火・水) 羽生●−○郷田 「熊本城」 熊本市
第3局 5月07-08日(木・金) 羽生_−_郷田 「福寿会館」 広島県福山市
第4局
5月20-21日(水・木) 羽生_−_郷田 「金剛峯寺」 和歌山県高野町
第5局
6月02-03日(火・水) 羽生_−_郷田 「秋田キャッスルホテル」 秋田市
第6局 6月15-16日(月・火) _−_
「東本願寺」 京都市
第7局 6月23-24日(火・水) _−_ 「ホテルフォレスタ」 愛知県豊田市
A級順位戦
森内俊之九段 5勝4敗
三浦弘行八段 3勝6敗
郷田真隆九段 7勝2敗 (挑)
丸山忠久九段 5勝4敗
木村一基八段
5勝4敗
藤井 猛九段 4勝5敗
谷川浩司九段 4勝5敗
佐藤康光棋王 6勝3敗
鈴木大介八段 3勝6敗 (降)
深浦康市王位 3勝6敗 (降)
- 20 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:05:41
ID:gJBmFntK0
- バカ教師w
- 21 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:05:44
ID:qEdGupH6O
- ざけんなよ
日本に帰ってくるなよ
- 22 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:05:45
ID:fXehbotf0
それで、ウィルスに感染?
なんか意味なくね?いろいろ
- 23 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:05:50
ID:dxK/Bw0r0
- 今はそれ以上の目に晒されてる
- 24 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:05:52
ID:KTx8V4JM0
- >引率教諭は「現地でマスクをしている人がおらず、集団で
>つけていると奇異の目で見られると思い、着用させなかった」と説明したという。
今生徒達はどんな目で見られるだけじゃなく
どんな目にあってるかを考えて欲しい。
- 25 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:06:00
ID:KH2I69Ok0
- また大阪か
マジで迷惑
- 26 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:06:01
ID:WT2FqiEu0
- >>10
先生は大阪人ちゃうかったんちゃうん。
- 27 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:06:33
ID:3HrtnA560
- >>10
俺もそうおもったw
汚い関西弁で下品な笑いを振りまくのは気にならないくせに
マスクするのは気になるのかwww
- 28 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:06:40
ID:2VCfh2/F0
- さすが大阪
存在だけで阪在者
- 29 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:06:51
ID:8qt5kLYb0
- 適当に漢字でも書いたマスクしとけば
「クール!」とか言われて大人気だっただろうに教師バカ
- 30 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:07:01
ID:oU0dnhzW0
- 危機感ゼロ
- 31 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:07:13
ID:qq6du+TQ0
- 【来夏都議選】 住民票移動のご準備はおわりましたか?
忠告しておく。層化を追求すると死人が出る。
1.尾崎豊(泥酔死?? 嫁を層化から脱会させようと説得中))
2.森田設計士(耐震偽装関連/自殺?)
3.大西社長
(LD投資組合社長/行方不明)
4.古川社長 (平成設計の元社長/自殺?)
5.森田信秀 (姉歯に構造計算を発注/自殺?)
6.草苅逸男 (岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/焼死?)
7.ライブドア政界窓口,野口英昭取締役(HS証券・安晋会理事/自殺???????????????)
8.東江組員 (沖縄旭流会幹事/惨死)
9.小渕恵三 (脳梗塞??)
10.竹下登秘書の青木伊平(自殺??)
11.自民 中川一郎(急性心筋梗塞→首吊り自殺?????)
12.浅木女性市議(層化を追及している時期に、飛び降り自殺????)
13.姉歯の妻:熱烈な層化信者
(飛び降り自殺?逃げ回っていた姉歯に対する口封じ?)
14.松岡農水大臣(首吊り自殺?? 秘書が発見したが、救急車が来るまでつりっぱなし)
15.伊丹十三映画監督(層化をテーマにした映画作成中に、飛び降り自殺????)
16.プチエンジェル運営会社社長(事件発覚、顧客に大物政治家の名前リスト有り、口封じで練炭自殺??)
17.川田亜子アナ(同じく練炭自殺??)
18.飯島愛(病死、コンクリ殺人とは無関係?)
19.北野誠(自主無期限謹慎??、層化&バーニング)
20.草薙剛(泥酔猥褻??層化&バーニングの陰謀??)
20.清水由貴子(自殺??http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm6879216)
21.忌野清志郎(病死??http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=FZogk2jtWxQ)←今ここ
- 32 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:07:18
ID:pjTklTL00
- バカだ、ほんとにバカだ
- 33 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:07:25
ID:2q/xyuQw0
- >>1
カコワルイって子供かよwwwwwwwwwwwwwww
- 34 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:07:30
ID:gPAINdTe0
- > 学校の対応は適切だった
> 奇異の目で見られると思い、着用させなかった
氏ね
- 35 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:07:34
ID:Wq+48XEg0
- この教師は女か?男か?
- 36 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:07:40
ID:JpInPWiZ0
- これはもう、対応が駄目すぎる。
大リーグ観戦とか。 先生ってww
- 37 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:07:41
ID:TiF+el+Y0
- 俺なんてフェーズ4の時からマスクしてんのに・・・
- 38 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:07:41
ID:7YVY808c0
- 大阪人が周りの目を気にするなら、大阪弁を禁止しろ!
- 39 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:07:49
ID:tj3Ha49e0
- まず添えの言うとおりになってきたぞ!
市長どうなってんですか〜、ですかあ〜
- 40 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:07:53
ID:Iy3BkVUsO
- 学校と校長は世紀に名を残したね
生徒は悪くないが
- 41 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:07:54
ID:rGzMjhNU0
- 【第67期名人戦七番勝負】
羽生善治名人−挑戦者:郷田真隆九段
第1局
4月09-10日(木・金) 羽生○−●郷田 「椿山荘」 東京都文京区
第2局 4月21-22日(火・水) 羽生●−○郷田 「熊本城」 熊本市
第3局 5月07-08日(木・金) 羽生○−●郷田 「福寿会館」 広島県福山市
第4局
5月20-21日(水・木) 羽生_−_郷田 「金剛峯寺」 和歌山県高野町
第5局
6月02-03日(火・水) 羽生_−_郷田 「秋田キャッスルホテル」 秋田市
第6局 6月15-16日(月・火) _−_
「東本願寺」 京都市
第7局 6月23-24日(火・水) _−_ 「ホテルフォレスタ」 愛知県豊田市
A級順位戦
森内俊之九段 5勝4敗
三浦弘行八段 3勝6敗
郷田真隆九段 7勝2敗 (挑)
丸山忠久九段 5勝4敗
木村一基八段
5勝4敗
藤井 猛九段 4勝5敗
谷川浩司九段 4勝5敗
佐藤康光棋王 6勝3敗
鈴木大介八段 3勝6敗 (降)
深浦康市王位 3勝6敗 (降)
- 42 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:08:06
ID:2qo1B3eM0
- 大阪とその周辺の住環境は最高です。
電車乗ってるとレイプされて、
御堂筋線に乗ってると痴漢に仕立て上げられ、
電車がスピードを出せばマンションに衝突して、
銀行の就職面接で猥褻行為されて、
外食チェーン店で飯食ってるとレイプされて、
帰宅しようとすると、同志社のラグビーにレイプされて、
家でくつろいでると鹿島建設の課長にレイプされて、
姉妹で一生懸命生きてると、母親殺しに殺されて、
医者に子供を見せたらその医者はロリコンで、
小学校に通ってると、宅間に殺されて、
新興住宅地に家買うと近くの精神病棟が野放しにして、
カラオケ屋行くと、消防署の幹部親族が経営してるのにもかかわらず蒸し焼きにされて、
じゃあ外なら安心かと、花火見に行くと、押しくらまんじゅうで殺されて、
スキーに行くとバスが橋脚にだんじりアタックするし、
流石に新しくできた遊園地なら大丈夫だろと、USJ行くと、工業用水呑まされて、
やっぱ老舗の遊園地が安心だろと、エキスポ行くと頭潰されて、
せめて大阪の魂たこ焼き買うと、その店は不法占拠だし、
屋台で焼き芋を買おうと思ったら覚醒剤がでてきて、
警察に相談しようとしても常にデモ隊と衝突してるし、
清掃工場は無意味に派手で、
資材置き場にはミイラ化した死体、
人通りの多い駅前のデパート前の緑地帯から、ミイラ化した遺体が発見された
キムチ店から火災発生、ビルに入れば丸ごと大麻の栽培施設、
知事が日本は北朝鮮で無いと言えば朝鮮学校の母親らに謝罪要求されて、
個室ビデオ店で抜こうとしたら放火で煙吸わされ殺されて、
信号渡ってるだけで轢かれて3キロ引きずられた挙句摩り下ろされ、
今日も変死体が・・・
- 43 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:08:22
ID:6bYmaozi0
- アメリカからカキコ。 アメリカでは、マスクをすると伝染病患者と疑われる。
今回の新型インフルでも、街でマスクをしてる人は全く見かけない。
たぶん、カナダでも同じなんだろう。
マスクをしないのは一つの文化なんだろうね。
- 44 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:08:24
ID:kagmLk8M0
- バカ教師!バカ教師!バカ教師!
- 45 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:08:35
ID:7+R0598s0
- 退院後、3人は全校生徒からえんがちょされるな
- 46 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:08:37
ID:ZIkv3dAo0
- >>15は天才
- 47 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:08:41
ID:EI8uiaKEO
- これは訴えて良い
- 48 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:08:49
ID:J3mSklqLO
- 高校の教諭の思考が高校生レベル以下とか終わってるな
- 49 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:08:50
ID:ID84WyKv0
- あららららららららららら
アホだ
- 50 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:08:57
ID:w5ig7+Z40
- さすが馬鹿教師だな。
- 51 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:08:58
ID:KH2I69Ok0
- 命掛かってるのに人目とか死ねよ
お前らの症状が軽くともお前らのせいで感染した人間から死人出るんだぞ
この人殺しめ
- 52 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:09:09
ID:vfV9Leyr0
- /〈 ⌒丶、
| | \、
_,⊥⊥_ \、
__,.-==二==、、
r、 |.几__〕凵n \、
. x‐x/// ̄  ̄¨ =ミx>ュ_ |l>X!爿=≠=.!lヽ,、
\、
/C>∠// 、 \. |Kx.!爿厂ミヾ_〕l'くツ\ \
////三j) /// 〃 ト、、\ \.!/ .|.レ | \ \
////‐≪ //
/ / / /,l | ||V \\ V .才' | \ \
rヽ/./⌒ヽ//7/ //-∠//l | | l
V.l lヽ ヽ〃|_===_| \ \
〈ハ. ∨三三_v´/ ////_L._l `l l/l/ ,⊥!
!V⌒V丁 ̄ ̄丁 \
/い _>-‐‐+、l,///,〈 衍心// ′ ,L_ l V:三三', | |
.
,八 / Y / l 弋少 ′ 伐クl/{:三三=:廴___ノ
/ / ヽ // 从 ,
└'.ハ ∧三三/ \
. / / /l ∧' ,从 f⌒ア /l///ヘ三:/ ヘ
パンデミックにしてあげるー♪
/ ∧ // :l .' 〉xヽヘ\ ` ' イ /// `¨´ ∧
. /
/ ,∨ ; ; l ,' //\_\``t‐<-‐.メ、 \ > ∧
../ / / |c :
: !/⌒ヽ.  ̄¨¨Yム\ \ \___.Z ∧
,' / ,' |c : : | ∨◇ ,〈 〉、ト、
\入 ∧
./ / |c : : |\ i\/ Y ∧ \ / \ ∧
' / , |c :
: | ヽ @ V ∧ \. | ヽ l
/ |c : : / / @
V ∧ </Y_ 丶. |
/ | / /{\ / V ∧ l ¨V-=._ j
/ l. / \ ̄ V ∧ ハ V ¨ ‐- ヘ、
/ l\ / \
V ∧ ハ V '. \
- 53 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:09:11
ID:2eYT+z4J0
- 実際国内でも付けてる人いないよな。
東京駅歩いてても30人に1人くらいだぞ付けてるの
潔癖症だなって思ってしまう
- 54 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:09:17
ID:z1ETrovDO
- クビおつ
- 55 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:09:23
ID:SDnR6sPw0
- おわっとるな
- 56 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:09:36
ID:c1pbq7aH0
- アナウンサーは「大阪」だけ声を大きくして言う。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───────────────────────────┐┃
┃│.
東京から、全国のニュースをお伝えします│┃
┃│ ┌──┐ │┃
┃│ │○○│ 今日、─┼ __ ┼┼ ┼┐ │┃
┃│ │ o . │ <
/│ / / │ │┃
┃│ └┬┬┘ │┃
┃│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ の高校生2人と・・・・ │┃
┃│ │
│ │┃
┃│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─┼ __ ┼┼ ┼┐ │┃
┃│ /│ / / │ │┃
- 57 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:09:48
ID:qCqSsBT70
- 銃で撃たれるか感染するかの選択か。
- 58 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:09:49
ID:x/7Rx2450
- 横浜の校長は1号にならなくてバンザイしてたろww
- 59 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:09:52
ID:24IVpvF+0
- >「残念な結果だが学校の対応は適切だった
>「残念な結果だが学校の対応は適切だった
>「残念な結果だが学校の対応は適切だった
>「残念な結果だが学校の対応は適切だった
死ね
- 60 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:10:02
ID:20eW13zmO
- そもそも海外なんて行かけりゃよかったんだ
- 61 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:10:08
ID:gjxBbVdqO
- >>10
大阪人だからこそ気にして欲しい。
- 62 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:10:12
ID:1Xpr1Ewe0
- 教師という人種は盆暗ばっかだな…
この引率はもう傷害罪で起訴していいレベルじゃねーの
- 63 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:10:20
ID:GCL3JinD0
- 教師辞めろ
- 64 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:10:36
ID:gfz6Chp80
- 現地は落ち着いている日本は騒ぎすぎとか
言ってたバカ旅行者いたけど
海外行ってるとそういう思考になるのか?
バカなやつは海外行かなきゃいいのに
- 65 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:10:53
ID:qZvCvds20
- マスクなんて意味ないからこれで半分は正解だろ
帰りの飛行機にのってからは感染拡散を防ぐためにマスクをすべきだったけど
- 66 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:10:57
ID:8EaCNcBp0
- 修学旅行中の高校生50人全員マスク姿なのを想像したらワロタw
- 67 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:11:01
ID:8qt5kLYb0
- ちんこまんこ出して歩くわけじゃないんだから人目なんか気にすんなよな
非常事態で生徒の健康を守るためなんだからさ
教師って本当に社会的常識に欠けてる人間多いよ
- 68 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:11:11
ID:5wOQuISkP
- 教員までゆとりなのか
- 69 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:11:11
ID:pvc2D4jDP
- 人目気にするとこが日本人だなあ・・・
- 70 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:11:17
ID:gBUGzsKbO
- で、機内でもマスクなし? 発熱してた先生も??
- 71 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:11:17
ID:WT2FqiEu0
- >>53
国内で2次感染でもすりゃ変わってくるってw
- 72 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:11:27
ID:TQhfoPP00
- 映画で、ちゃらちゃらして最初の犠牲になるヤツらだな。
- 73 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:11:39
ID:ef2VKCNB0
- 次スレのスレタイには学校の「対応は適切だった」 コメントいれろよ
- 74 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:11:42
ID:czYZU9wc0
- ふざけろ・・・
- 75 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:11:50
ID:wyVuZQWTO
- こういうときは日本人の空気を読む性質が裏目に出るねぇ
- 76 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:11:55
ID:4tUsLX+W0
- マスクはともかく、健康管理徹底してないじゃん
発熱・頭痛などあるのに調べなかったのは何でなのさ?
帰国時に無料で国がやってくれるからいいやって事なの?
- 77 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:12:04
ID:LG5nyCVe0
- 馬鹿じゃねえの
- 78 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:12:07
ID:Yk+3Cocw0
- これは別にいいだろw
- 79 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:12:15
ID:JJWiAie30
- 万が一生徒が死んだらガッポリ賠償請求されるんだろうな。
まあここは静観てとこか。
- 80 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:12:19
ID:J/QTWyJd0
- 全員制服にマスクだと、たしかに変な集団にみえるな。
- 81 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:12:30
ID:C/7zyIJ2O
- >>64
海外行くとそういう思考になると言うより、元々馬鹿だから海外行くと。
- 82 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:12:35
ID:1bXMTDhg0
- それで新型インフルに感染してるんだから笑い話だわな。
- 83 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:12:36
ID:p/RcMFtWO
- もしかしたら仕方なかった面もあるかもしれんが
「適切」ってわけではないだろwww
- 84 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:12:37
ID:0feHuYo50
- そんなに奇異の目で見られるのが嫌か。国民を命の危険に晒してまでも嫌か。
今、いちばん奇異の目に晒されてるぞ。
一億人の命よりも奇異の目を避けることを取ったんだから・・・当然、自分一人の命よりも
奇異の目を嫌うよな?
さようなら。さあ、お好きな方法でどうぞ。
- 85 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:12:41
ID:O3bLfCIHO
- これは引率センセチョット気の毒だ。
こんな時期に海外行かせた学校に問題ありなんじゃね。
あっちで日本人学生だけがマスクしてたらやっぱ不気味がられるもんな。
- 86 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:12:50
ID:os3kbvwF0
- つーか、カナダってそんなに感染者多いのか?
- 87 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:12:51
ID:JtfSNsSr0
- わざわざこのタイミングで出かけて帰ってくるんだもんなぁ。
ずっと向こうにいれば誰も文句を言わないのにさ。
困った人たちだなぁ。
- 88 :テンプレ2009:2009/05/09(土) 16:12:51
ID:72xRjb7a0
- http://ime.nu/content.nejm.org/cgi/content/abstract/307/17/1042
Cigarette smoking as a risk factor for epidemic a(h1n1) influenza in young
menJD Kark, M Lebiush, and L Rannon
喫煙でインフルエンザにかかりやすくなるリスク
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/385
<<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
1、今は亡き筑紫哲也さんの失言から失敗学的な見地から学ぶ教訓
(ナチス・ドイツによって強制収容所のガス室で用いられた毒ガス・繊毛 )
2、JT条例アンケートに社員等を動員工作、社員による駅での放射性物質散布事件
イギリスでのJTの活動
3、タバコの循環器系への影響 「バセドウ病 たばこ」「バセドウ病 喫煙」
「バージャー病」「フリーラジカル 喫煙」、「活性酸素 喫煙」でも検索してみよう
4、タバコに含まれる物質について
*毒物及び劇物取締法の毒物(劇物より毒性が強い)
→ニコチン、シアン化水素(=青酸ガス)
*化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)
COPD(タバコ病)とは?海外のタバコパッケージの写真へのリンク
タバコでハゲる、乳幼児突然死症候群
喫煙と自殺、ニコチンの脳への影響
女性の喫煙者は短命、寿命は一般平均寿命より14.5年短い
5.受動喫煙、副流煙の影響
6.謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?
7.×俺たちの麻生 ○タバコ屋の麻生
8.飲食店を「全面禁煙に」が半数―東京都調査
飲食店での受動喫煙に関する意識調査,回答者の95%超が飲食店に対して受動喫煙対策を希望
9.たばこと火事
- 89 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:12:52
ID:6bYmaozi0
- なんか分かってない人が多い見たいけど、
アメリカやカナダでマスクをはめることは、「人目が気になる」とか、そういうレベルの話じゃない。
「私は、伝染病患者です。」と言いふらしてるようなもの。
奇異な目で見られるどころか、危険人物として警戒されるレベル。
- 90 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:13:16
ID:6YkJZ0PM0
- ;;;、t ||||レレ|| ||从从//;;;|ii,,iii",;;";/勿;;;;";;;彡
ミ;;;;ミ ::::
;;;;、iiii;;;;|| |;;;;i;;;;'';;;;;;
;;;ヽ、、iiii::::: ,,
;;;ヽiii;;;;tiiiヽ;;;;;;;;;; ブ
、;;;;;;;;|i;;;;;;;;;;ヽミ
~三;;;;;ミミヨ;∠ タ
二;;;;ヽヽヽ;;;;;;;フ |iiiii)""彡;;;;;;; ヤ
ミ::;;jヽ;;;;ヽー'''",,,ノリ"iiii、 リ;;;;;;ヽ ロ
:::::シ ミ三シルノy" ii;;;;;|
|i;;;;;;; ウ
ミ;;;;、三彡彡/イ ,,レi;;;;;i 'it;;i、;;;; //
ミニ{ :: /
イ/;;|iiii||ソ |;;;;i、ゝ;iヽ;;;;、 ・・
ノ;;;;;| :::
//::(|i;i|;;;;;;;| t;;、;;;;;;ヽ,ヽ、,、、,,,,,,
ワ;;;i :::ii||、、":iit;ti;;;;;t
i| t;tヽ、;;;;ヽ,,,,,,-ーz,r ,,、
フ;;;;;;iiiiitヽ、~''ー;;;;-ヽ、tii:r-ーー'''''";;;;;;;;三≦"_
ヲ;;;;;i :::キー't弖z-、ゝヽ,ゝーー''z'''''モ五ラ''ーz'~"
三;t ::` ''''' ̄'''";;;(、
彡彡;;;;;;;~""""""
ヽ;t :::::::::::;;;;;;;;;;;
| j' ''":::::;;;;;;;;;;;;::::::::::
ヽ, ::::::::::::;;;;;;;; i, リ
:::::;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::
ヽ ::::::: :::::;;;リノ ::
,,,,,,:::::::::::::::::::::::
ヽ"" :::::::(i ::::'" ):::::::::::::
i、 ::::::::::''- "z'"''" ::::::::
iヽ
:::::::::::、:::;、:::'"、、,,,,
iヽ " ::Y'王エ三ニ'''z、
,、-'";t:ヽ :::::-、,,,,,,,,,,,,,、"-::: ,、
,、 ' ;;;;;t::ヽ
;;;;;;;、、;;;;:::::::::::::: ,、 ';;;;
/ :::::;;;;;;;;;t:::ヽ ::::::: ::'''" ,、 ';;;;;
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;t::::ヽ :::::::::::: ,、";;;;;;::::::::::
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: t:::::ヽ :::::::::::: ,、 ';;;;;;;; ヽ:::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ヽ:::::~~ ''''''''''''";;;;;;;;;::::: ノ:::::
- 91 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:13:27
ID:sWYiKsTM0
- てかね
外国報告されてないだけでかなり蔓延してるんじゃないのか?
- 92 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:13:32
ID:pjTklTL00
- 赤信号みんなで渡れば怖くないと言って渡ったら2,3人轢かれちゃったレベル
バカス
- 93 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:13:49
ID:fLn8UZMe0
- パンデミックキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
- 94 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:13:51
ID:gfz6Chp80
- >>85
自分もそう思うが、「マスクをさせなかった」というのは明らかに問題だと思う。
- 95 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:13:53
ID:8qt5kLYb0
- >>91
ロシアと中国が非常に怪しい
- 96 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:13:57
ID:7Vat81KG0
- はぁ〜・・・
- 97 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:14:01
ID:WT2FqiEu0
- >>76
1人は機内で、もう1人は機外にでてから症状がでたらしいで。
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090509-OYT8T00591.htm
きっとそれまでは元気やったんや。
- 98 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:14:02
ID:dPDsK6qJ0
- DQN高校生だろ
とっくに奇異の目で見られてるって
- 99 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:14:08
ID:rn5XJkz30
- 全員でつけるのは目立ち過ぎるかもしれないが
せめて咳が出ている生徒や風邪の診断を受けた教師や生徒には
マスクをさせて欲しいものだ
- 100 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:14:09
ID:hBBVSCI50
- 一人だけならわかるけどさ、3人もまとめてもらってきて
「対応は適切だった」ってなに?
責任逃れじゃないなら、判断能力が著しく低いってことになるけど?
- 101 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:14:11
ID:Empa2K9L0
- マスクの効果って、キャリアが活動するときに他者への感染の拡大が防げるだけで、ノンキャリアがマスクしても感染リスクは変わらないんだが・・・
マスクしたら感染しないって思い込みは民間療法レベルだぞw
これでこの教師が自殺するような事があればおまえら責任取れよ
- 102 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:14:14
ID:mbIs834I0
- ゆとり脳全開だな
- 103 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:14:17
ID:HVRUiOln0
- マスクして変に見られるのがイヤなら最初から行くなボケ
アホの外人どもと違って日本という責任社会に生きてるのを忘れるな
これは大変なことになるぞ、許されないだろうな
- 104 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:14:18
ID:+ZOMKvxsO
- 馬鹿じゃねねーの?この教師
- 105 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:14:27
ID:Vvv3Gbm00
- マスクの未着用、教員も発熱したが予定通り帰国……。大阪府教育委員会が9日午前から計3回開いた
記者会見などで、学校や府教委の対応に疑問が浮かびあがった。
一行が滞在中にカナダなどで感染が広がり、府教委は4月28日、対策本部を設置。3校にメールで、
生徒の健康観察の徹底▽手洗いやマスク着用の励行▽カナダ国内の感染状況の情報収集
▽帰国後も10日間は学校で健康観察を続ける――の4点を通知した。しかし、指示は徹底されなかった。
引率教員らは主な滞在先のオークビル一帯でも感染者が確認されたことについて把握せず、生徒はマスクも
つけていなかったという。
高校側は5月1日、マスクを50枚発送し、現地に5日までについたが、引率の教員が「現地は平穏でマスクを
つけていると周囲に違和感を持たれる」と判断し、着用を見送った。その後、姉妹校で授業を受けたり、
トロントで大リーグの試合を観戦したりした。マスクをそろって着用したのは、出国間際だったという。
生徒の1人が発熱したのは5日夜。6日朝、教員に付き添われて、現地の病院で診察を受けた。
インフルエンザについての詳しい検査はなく、問診とのどを見て「風邪」と診断された。この診断を受け、
教員が同日午後、「発熱した生徒が1人いるが、新型インフルエンザではないと診断を受けたので
予定通り帰国する」と高校にメールを送った。
教員が発熱したのは6日夜。パーティーに出ていたとき熱っぽいと感じて、途中でホストファミリー宅に戻ったという。
それでも予定通り、帰国の途についた。
中西正人教育長は「結果的に対応が甘かったということになる。反省すべき点はある」と語った。
カナダで感染が広がる中、帰国を早めるよう勧告しなかった点については、「高校側から報告を受ける限りでは、
帰国を促す事態にはいたっていないと判断した」と説明した。
ソース
asahi.com http://ime.nu/www.asahi.com/national/update/0509/OSK200905090053.html
- 106 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:14:33
ID:E6epOd21O
- 全員がタイガーマスクになっていればこんなことには…
- 107 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:14:35
ID:K6xh2vgBO
- >>1
九条教徒の鑑じゃないか!
- 108 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:14:37
ID:Pr56bPvO0
- 他人がやってないと自分も出来ないって考えはどうにかならないのかねぇ
- 109 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:14:43
ID:2eYT+z4J0
- まぁ症状は普通のインフルとあまり変わらんしなんとかなるでしょ
- 110 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:14:48
ID:tVyfLPx4O
- あとまつ
- 111 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:14:49
ID:hQ8i3ErqO
- なんだかなぁ
- 112 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:15:00
ID:XU5pJhBf0
- 人の目気にし集団でしか行動できないジャップw
- 113 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:14:59
ID:7/Aoekq80
- んでノーマスクでやきう観戦とかしてたんだろ?
もうバカとしか言いようがない。
- 114 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:15:04
ID:qZvCvds20
- >>89
だよな。マスクなんて自分の感染予防にはなんの効果もないのに
さすがマイナスイオン信じてる馬鹿が掃いて捨てるほどいる国だな>>89
- 115 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:15:08
ID:BI7sfzv70
- ま、すくなくとも海外ではマスクを付けておけ
- 116 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:15:10
ID:mvm96NKxO
- >>86
二百人以上。死者も一人あり
- 117 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:15:15
ID:nY+3j+ZrO
- 日本国民から奇異どころかキチガイを見る視線浴びてさぞ満足でしょう。
- 118 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:15:16
ID:EbdLjDWo0
- 北米のマスク事情より、こういう状況で、
こんな発言ができる馬鹿ぶり、KYぶりが問題だっつーの。
そもそも、自分たちの立場がわかってない。
ちゃらちゃら海外から帰ってきて、言う言葉か?
教師がアホとは言わないが、この教師は正真正銘のアホだ。
- 119 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:15:18
ID:FZnEhBJfO
- 日本は国際交流が盛んな国なのにも関わらず感染者を出していなかった。
そんな国の人が集団でマスクしてれば現地の人達もその習慣や対策を見習って
マスクしたかもしれんのになあ。
勿体ない。
- 120 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:15:23
ID:wGhB9tXqO
- つーことはこのクソ教師のせいで現在隔離中の人が感染した訳か
ケツの毛まで毟られちまえクソ教師!
- 121 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:15:25
ID:cL7VlD+G0
- 俺なんかずっとマスクしてたら指名手配犯じゃないかとアホな通報されて内偵捜査されたぞ。
職質されたらすぐに分かってもらえたが
アホな通報したやつに怒り感じるわ
- 122 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:15:26
ID:PL72GSKSO
- 付けない自由は認める。
だから勝手に氏んでてくれ。
- 123 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:15:27
ID:IqADuGgNO
- これが大阪の民度(笑)
心底軽蔑してやるよ関西土人
- 124 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:15:33
ID:P3/puEClO
- 奇異な目で見られるのが嫌ならすぐに引き返す。
多少、変わっていると思われても安全対策が1番優先するべきだよな
- 125 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:15:40
ID:ef2VKCNB0
- >>101
何いってんの?
飛沫感染なんだから効果あるじゃん
- 126 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:15:41
ID:B1VGTXGf0
- >「重くないので安心してほしい」
なんか根本的に勘違いしてないか?
- 127 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:15:42
ID:JtfSNsSr0
- で、どう責任を取るおつもりなんで?
- 128 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:15:42
ID:X2l6Lipl0
- マスクは感染から自分をまもるだけじゃなく相手に感染させないためにもするもんだろ
つかこの記事のやきうかんせんてなにw
- 129 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:15:44
ID:vnY5gqSa0
- 大阪民全員焼却処分!
- 130 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:16:04
ID:hmfsgdsmO
- >>89
すげー低能じゃん、ほんとかよ
サーズもそうだがカナダ病原菌貰いすぎ
まあだがこの時期に海外にいくやつが一番悪い
- 131 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:16:06
ID:Vvv3Gbm00
- この教員は今後日本中から奇異の目で見られることになると思う。
- 132 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:16:06
ID:pkkAZ1TK0
- >>1
引率教諭は「現地でマスクをしている人がおらず、集団で
つけていると奇異の目で見られると思い、着用させなかった」
**************************
小心者の俺だったらつけさせたけどな。
- 133 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:16:09
ID:8qt5kLYb0
- >>122
他人に感染しないならいいんだけどな
周りにうつすから始末におえん
- 134 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:16:21
ID:lrCOXLSH0
- 他の国はやらないけれど日本はしっかりやるところが日本の強みだろ?
無能な教師だな
- 135 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:16:23
ID:j4Xr02U10
- >>89
日本人…ウィルスが蔓延していなくても念のため、予防のためマスク着用
その他…自分が感染、発病時、他へばら撒かないためマスク着用
ということ?
- 136 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:16:27
ID:pToLp+1d0
- 郷に入っては郷にジャパ〜ん
- 137 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:16:31
ID:J/QTWyJd0
- 病原体を持ち込んだ罪人の顔写真と住所氏名性癖を公表してくれ
これでは日本社会に不安が広がり国民が社会生活を送れない
病気持ちの本人たちも気がついていないだろうし有効だと思うぞ
- 138 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:16:36
ID:7zwMMvtVO
- >>101 マジで?マスクつけると花粉症が軽減するけど(笑)
- 139 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:16:49
ID:IAdYJB0x0
- 日本に最初にウイルスを持ち込んだ高校として後世に語り継ぐべきだな。
引率した馬鹿教師も、この時期に留学とか行ってた馬鹿生徒も。
マジでふざけんな!
- 140 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:16:50
ID:9dk9QdEv0
- 行かせるなとは言わないから帰国させるなよ
- 141 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:16:53
ID:SOkJ2JUnO
- 死んだらこの教師は首だな
校長も辞任ですね
- 142 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:16:59
ID:26HqbqsA0
- >>89
そうなんですか。
擁護派なんですね?あなたは?へえー?
- 143 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:17:00
ID:Empa2K9L0
- >>125
目に見えるツバの拡散は防げますが、ウイルスは素通りですよ
だから周囲5mの人を隔離するワケで
- 144 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:17:00
ID:uOUgvaDYO
- オレなんぞ買い物にいくだけでもマスクしてるぜ
そんなにキ印かいw
ほうら早く逃げないとキ印がきちゃうぞ
- 145 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:17:06
ID:vQ3ychxe0
- http://ime.nu/oshiete1.goo.ne.jp/qa2788826.html?check_ok=1
- 146 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:17:18
ID:HVRUiOln0
- >>101
ヒント:すでにキャリアとなった3人が機内でマスクをしていなかったら周りの乗客は・・・
もしその周りの乗客が問題なしとされ家に帰ってから体内にウイルスが増殖して・・・
街にくりだしたら・・・あとはわかるな?
- 147 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:17:18
ID:KH2I69Ok0
- >>62
未必の故意で殺人だろ
エイズうつしたら殺人だしな
>>89
で?
そんなところに好き好んで行ってるんだからそれぐらいできるだろ
>>101
へー
じゃあなんで医療機関はN95マスク着用が義務付けられてんの?
- 148 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:17:20
ID:ZZ68Dijc0
- 4日に出発したらしいが、この時期に海外に集団で行かせるのはどうかと思うぞ。
計画が決まっていたから仕方なかったとは思うが、中止する勇気も必要だ。
- 149 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:17:23
ID:9O0yBlQm0
- へーちょ
- 150 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:17:33
ID:fKfqObcN0
- >>132
小心者が人と違う行動できるわけないだろw
- 151 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:17:37
ID:6vQhs9j9O
- 日本人のマスク信仰はなんとかならんのか
- 152 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:17:42
ID:c/b7xug20
- こんな教師、一生隔離しろよwww
- 153 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:17:49
ID:wyVuZQWTO
- カナダは感染者が普通に彷徨いてるんだな…
- 154 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:17:51
ID:Av8ey9qu0
- マスクなんてしててもしてなくてもかわんねーよ
- 155 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:17:53
ID:l4OHV+1/P
- (人様の)命よりも「奇異の目」とやらの回避を優先する態度、あっぱれであるッ
さて、貴様らは現在、国民全ての命を危険に晒したことで奇異の目に晒されているッ
これは貴様らにとって人命よりも優先すべき忌避事項であるということは承知済みであるッ
残念だが、もはや誇り高い貴様らを止める言葉は見つからないッ
涅槃で会おう、さらばだッ
- 156 :山川智之:2009/05/09(土) 16:17:57
ID:dOtmn8Aj0
- 大阪の恥やわ
- 157 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:17:57
ID:ef2VKCNB0
- マスクの未着用、教員も発熱したが予定通り帰国……。大阪府教育委員会が9日午前から計3回開いた
記者会見などで、学校や府教委の対応に疑問が浮かびあがった。
一行が滞在中にカナダなどで感染が広がり、府教委は4月28日、対策本部を設置。3校にメールで、
生徒の健康観察の徹底▽手洗いやマスク着用の励行▽カナダ国内の感染状況の情報収集
▽帰国後も10日間は学校で健康観察を続ける――の4点を通知した。しかし、指示は徹底されなかった。
引率教員らは主な滞在先のオークビル一帯でも感染者が確認されたことについて把握せず、生徒はマスクも
つけていなかったという。
高校側は5月1日、マスクを50枚発送し、現地に5日までについたが、引率の教員が「現地は平穏でマスクを
つけていると周囲に違和感を持たれる」と判断し、着用を見送った。その後、姉妹校で授業を受けたり、
トロントで大リーグの試合を観戦したりした。マスクをそろって着用したのは、出国間際だったという。
生徒の1人が発熱したのは5日夜。6日朝、教員に付き添われて、現地の病院で診察を受けた。
インフルエンザについての詳しい検査はなく、問診とのどを見て「風邪」と診断された。この診断を受け、
教員が同日午後、「発熱した生徒が1人いるが、新型インフルエンザではないと診断を受けたので
予定通り帰国する」と高校にメールを送った。
教員が発熱したのは6日夜。パーティーに出ていたとき熱っぽいと感じて、途中でホストファミリー宅に戻ったという。
それでも予定通り、帰国の途についた。
中西正人教育長は「結果的に対応が甘かったということになる。反省すべき点はある」と語った。
カナダで感染が広がる中、帰国を早めるよう勧告しなかった点については、「高校側から報告を受ける限りでは、
帰国を促す事態にはいたっていないと判断した」と説明した。
ソース
asahi.com http://ime.nu/www.asahi.com/national/update/0509/OSK200905090053.html
- 158 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:18:01
ID:qZvCvds20
- >>138
ttp://www.asahi.com/health/pandemicflu/TKY200810290036.html
完全業務用みたいなマスクなら防げるらしいけどね
花粉とウイルスは大きさが違う
- 159 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:18:05
ID:BJ7miPljO
- 凄く日本人らしい感覚だと思うけど
理性や判断力が欠如してちゃあな
- 160 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:18:19
ID:aetlrNuC0
- 生徒が言ってるのかと思いきや、教師の方かよww
- 161 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:18:36
ID:0feHuYo50
- これでのうのうと生きたがったりしないよね?
奇異の目に晒されてるんだから、早く消えろよ
- 162 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:18:42
ID:8A66ykXz0
- 氏ねばいいのに
- 163 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:18:44
ID:gfz6Chp80
- >>126
高校生自体は体力ありそうだし死にまではしないだろうけど
そこから子供やら老人(今回は大丈夫なようだが)に
感染するから怖いだっつーのに勘違いしてるね…
悪いけど大阪府には期待できそうもない
文科省から学生の海外渡航の一斉自粛
とかさせられなかったのかねえ
- 164 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:18:48
ID:O+kSHQf70
- 通常通り授業を行うとか何考えてんの?
- 165 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:18:50
ID:JbwOGUFI0
- 実はこの引率教師、後にダイワボウと、シキボウの株を大量に保有してたことが
判明した
- 166 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:18:55
ID:735budBNP
なんという・・・・
これは徹底的に叩かれるべき
- 167 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:18:57
ID:iErGX1kG0
- マスクのこともそうですが、発熱してるのに混雑してる空港を徘徊して飛行機に乗り込む厚かましさ。
高校は、教師に分別のある行い指導をするべきなのでは?
- 168 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:18:59
ID:PQWGIDNv0
- ゴールデンウィークになっても出国した人間も
沢山いたのに、たまたま大阪が発症したからってぼろくそ言われてカワイソス。
ま、そのうち大阪以外も帰国者の中からいっぱい出てくるでしょ。
- 169 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:19:00
ID:KFN65XerO
- かかった本人だけの問題ならいいけど、赤の他人にも多大な迷惑がかかるのに…
こういう時くらい旅の恥はかき捨て、って態度でいいじゃん
- 170 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:19:00
ID:pvc2D4jDP
- 在外日本人が全員マスクしたらマスクがクールジャパンなオシャレになるんじゃないか
- 171 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:19:04
ID:GcOew+bD0
- そりゃ、全員でマスクして海外うろついてたら周りは引くわな。
- 172 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:19:09
ID:x/7Rx2450
- >>89
でアメリカ・カナダ人のやり方が普通って言いたいの?
だからアメリカはダメだって言うべきかもねww↓
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090509AT2M0900S09052009.html
米国の感染者は全50州中42州と特別区の首都ワシントンに広がり、
人数は前日からほぼ2倍の1639人となってメキシコを抜いた
- 173 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:19:20
ID:pToLp+1d0
- 空気を読んだのか読めなかったのか難しいところである
- 174 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:19:20
ID:HRwHfShzO
- こりゃあこのクソ教師を全力で追い込んじゃらんといけんのう、おう?
- 175 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:19:38
ID:upG47A94O
- こんな事件が起こっても、アメリカへの修学旅行を中止しないやつらこそ本当に叩かれるべき。
- 176 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:19:47
ID:7TuOCV0L0
- マスクしないでもいいけど、なんで帰国するの?
- 177 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:19:51
ID:HVRUiOln0
あーあ、やっちまったね
- 178 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:19:52
ID:BKdIiWBz0
- ゆとりすぎだろ。
- 179 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:19:58
ID:Go4ZmzpYO
- でもさ、もし集団でマスクしてゾロゾロ歩かれたら、地元住民は良い顔はしないだろ?
- 180 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:20:01
ID:PHMrBQXcO
- で、国内で被害がでたら賠償してくれるのか?
感染して仕事休んだ奴の生活に、そいつが休んだ仕事の穴
子供や老人、持病持ちに感染して不幸にも犠牲者がでたら?
間違いなくこの教師に責任があるだろ?
- 181 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:20:14
ID:9dk9QdEv0
- とりあえず拘束されてる連中は仕事等に支障をきたしてるだろうし引率の先生を訴えたら勝てるんじゃね?
- 182 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:20:15
ID:4un0sr1U0
- スキンを付けたがらない半島人らしい論理ですね。周りの迷惑考えろ
と。マスク付けてなくともいいが、帰国時に「検査して下さい。」位
は教師としては言わないと。多分保身の為の言い訳だろ?面倒臭いの
と、もし出たら責任問われるんじゃないか?との消極的保身だよ。
もしかの時に事は大事になる。それを予想できない危機管理の愚形。
「する予防より”しない”保身を取る」公務員らしい行動ですな。
- 183 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:20:16
ID:KH2I69Ok0
- >>176
まあそうだな
感知するまで現地にいろよと
- 184 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:20:16
ID:Lr92igwTO
- 花粉症馬鹿にすんな!
- 185 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:20:22
ID:8qt5kLYb0
- >>163
橋下はなんかコメントしたのかね
キャンセルもできたんだろうが
大阪だけにキャンセル料で親と揉めることも考慮したのかね
- 186 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:20:28
ID:JtfSNsSr0
- やきうかんせんのニウスです。
- 187 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:20:29
ID:YZEVz40L0
- アメリカはマスクをする習慣がないので付けていると
奇異というよりは恐れられると言ったほうが正しい
おまえは、そんな強い菌をもっているのかと思われるんだよ
- 188 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:20:31
ID:WT2FqiEu0
- >>179
その結果がコレじゃんw
- 189 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:20:32
ID:IqADuGgNO
- >>101
頭の弱いヤツだな
お前が感染しても、お前がマスクをしていたらお前以外の人間に感染するリスクが圧倒的に減る
その「感染拡大防止の為」のマスクだ馬鹿が
お前が感染するかどうかなんてハナからどうでもいいんだよ(笑)
- 190 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:20:33
ID:mmAMbLLm0
- 日本で蔓延したら、他ルート考慮無しに元凶として扱われそうだな
旅行屋をスポンサーに抱えるマスゴミはどう扱うか
- 191 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:20:46
ID:p/RcMFtWO
- こんな教師の引率で旅行してた生徒達が気の毒w
- 192 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:20:56
ID:2VCfh2/F0
- こっちの身を守るために
高校の名前、生徒名と教師名、顔写真ぐらい報道すべきだろ、マスゴミは
- 193 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:20:56
ID:42qgw2oI0
- これで生徒が死亡したら訴えられて負けること確実になったな
- 194 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:20:58
ID:LpAHHF4E0
- どこの高校なの?
- 195 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:21:04
ID:TtG732HZ0
- 公務員の前例主義にはもううんざり
- 196 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:21:05
ID:ZnT9eizjO
- 本当に周りの人が誰もマスクしてなかったのなら、
自分もつけないかもしれんなぁ…
生徒達からも「誰もつけてねーじゃん!(笑)」などと
ギャースカと突き上げられてただろうしなぁ
- 197 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:21:11
ID:k7sYAr6W0
- 俺の近所の高校はシンガポールに修学旅行に行く予定だったが、中止にしたそうだ。
そこまで慎重になるところはやってるんだ。
「周囲がしてないからマスクしませんでした」とか平気で言うなっての。
そりゃ100パーセントってことはないにしても、マスクして手洗いうがいの励行って
素人が採り得る最善の手段じゃないの?
- 198 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:21:14
ID:l5p08I6m0
- これは分かる。
マスクによる予防の習慣がないと異様だし、下手すれば現地人を刺激する。
場合によっては俺が先生でも付けさせない可能性はある。
先生も辛いよね。
- 199 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:21:15
ID:PQWGIDNv0
- >>180
あるわけないじゃん、何言ってるの。
- 200 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:21:23
ID:FZnEhBJfO
- >>143
そうかそうか。それじゃ新型インフルは空気感染するんだな。
- 201 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:21:24
ID:zVkm0XU/0
- 奇異の目って
日本人だなあw
- 202 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:21:25
ID:fZ2JHhbS0
- ナイアガラとか野球観戦とか
どこが留学なんだよw
ただの観光だろ
- 203 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:21:26
ID:lrCOXLSH0
- マスクしても意味ないみたいなこと書いてるバカってなんなの?
「マスク、手洗い、イソジンでうがい」はインフルエンザ防御の基本だろ!
- 204 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:21:33
ID:mNR5mLKS0
- 人工透析してる俺からすると、いい加減にしてもらいたい。
本当に腹が立つ。
- 205 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:21:36
ID:C2cFM8ro0
- バイオテロ高校!バイオテロ高校!
- 206 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:21:37
ID:Ob9SO7lv0
- マスクに赤い丸を描けば日の丸!
- 207 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:21:37
ID:lHg8fVPt0
- カナダのホストファミリーは大丈夫?
- 208 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:21:38
ID:499uc49v0
- 結局日本に帰ってきて侮蔑の目で見られてるんだから
意味ないじゃんwww
ふざけやがって
この高校が全国民のマスク代と感染した人の医療費を負担しろ
- 209 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:21:42
ID:qIhpDk1xO
- はぁ?
帰ってくるなよ
- 210 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:21:57
ID:wyVuZQWTO
- >>158
そもそもウィルス用のマスクあるじゃん
- 211 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:22:00
ID:7c7SJn3F0
- 日教組が日本で蔓延させるために仕組んだんだろ
- 212 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:22:05
ID:P0/qWP1ZO
- 空気読んでなかったから帰国して今に至るんじゃん、高校生だしニュースや新聞見てなかったんだろうな
- 213 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:22:10
ID:P8/2M2Re0
- 教育者として終わってる。
- 214 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:22:11
ID:lZ2pwMktO
- これが空気を読む能力か。見習わねば
- 215 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:22:14
ID:R7JjSBvz0
- あーあー
- 216 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:22:29
ID:aetlrNuC0
- >>179
そんな理由で、感染力の強いインフルエンザを、日本に持ち込んでも良いのか?
- 217 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:22:38
ID:JtfSNsSr0
- いかにネット民といえども豚フルーを擬人化する人はいないようだなw
- 218 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:22:48
ID:WT2FqiEu0
- >>207
ホストファミリーからの感染じゃなければ、機内で発病してるわけだから
おそらく大丈夫じゃないかな。
- 219 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:22:49
ID:qZvCvds20
- >>146
>ヒント:すでにキャリアとなった3人が機内でマスクをしていなかったら周りの乗客は・・・
キャリアになったって自覚できてるなら飛行機になんて乗るなよって話だよ
カナダにとどまるべきだったかどうか、
その辺の判断はせめられるべきポイントも有ると思うけど、マスクは無関係
- 220 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:22:51
ID:K6xh2vgBO
- >>211
マジであり得そう
- 221 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:22:52
ID:Empa2K9L0
- >>189
ちょっと減るくらいだよ
「圧倒的」なんておおげさな修飾語つけんなw
- 222 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:22:53
ID:cp4gwxB9O
- ばっっっっかじゃねーの
- 223 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:22:56
ID:j4Xr02U10
- >同高生徒らは4月24日から、カナダ・オンタリオ州のオークビルでホームステイしていたが、
>同国内でも感染が拡大したことから28日、国際交流事業に参加した他の2校と対応を協議。
>「現地のコーディネーターが大丈夫と言っている」との説明があったため
一番解せないのはここだ
現地コーディネーターはウィルスの専門家かよ?とツッコミたい
それに、父兄から即帰国させて欲しいという声は上がらなかったのだろうか?
- 224 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:23:17
ID:gftQVk2GO
- みんな、生でエッチするから、私もゴムしませんでした。
- 225 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:23:22
ID:pkkAZ1TK0
- 何事ものちに偉人と言われる人は、奇異の目で見られても自分の信じた筋を通す。
まあ、自分を含めて凡人はそう言う事ができないかもね。
- 226 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:23:25
ID:w4BHKrqoO
- 外国人はマスクしてない!日本人は大げさ!と取り上げたマスコミの責任もあるな
- 227 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:23:35
ID:Feophvmm0
- マスクで完全に感染を防げるかというと完全ではないが、していないよりまし
程度には効果があるだろう。それに自覚症状がなく感染している段階で、拡散を
防ぐ効果は間違いなくある。この3人が集団行動を取っていななら、その集団に
感染している可能性のほうが、機内で近くに座っていた人たちより高い。どうせ
集団でバス移動してたのだろうから。
- 228 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:23:36
ID:l4OHV+1/P
- この炭疽菌テロと同罪の糞ども及び地域を封鎖して
人様の命よりも「マスクしてないほうがかっこいいおwww」なんてことを優先する人間が
いるわけがない。
これは意図的なテロです。
背後関係も洗え。
- 229 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:23:41
ID:+7piniuU0
- 騒ぎすぎではないか。たかが風邪に。
- 230 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:23:49
ID:FZHig2OP0
- 市長や知事は危機感無くて大臣に逆ギレしてるし
学校関係者はこんな時期にわざわざ感染地に留学しに行っちゃうし
どいつもこいつも危機感無さ過ぎのバカすぎる。
豚インフルよりこんなやつらのほうが危険だわ。
フェーズ6にしてさっさと締め出せよ。
- 231 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:23:52
ID:Vvv3Gbm00
- >>101
N95なら相当なレベルで飛沫核のフィルタになるぞ。
サージカルだったとしても、飛沫感染のリスクが低下することは証明されてる。空気感染にはほとんど無力だが。
まあ、この校長が送ったマスクがどういうマスクかによるけど、例えサージカルだったとしても思いこみの民間療法とは言い過ぎ。
- 232 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:24:11
ID:fGsU8DnXO
- マスクつけてないような国だから死人が出るんだよ
結局日本で汚物を見るような目でみられるんだから皮肉だなw
- 233 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:24:12
ID:HJRpCdsyO
- だから感染者があんだけ出てる国でマスクしてる奴がいないんだから、それが正解なんだっての。マスクに効果あればとっくにやってるって。アメリカだって患者があんだけ増えても経済活動に影響ないじゃん。日本てなんかおかしいんじゃない?
- 234 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:24:15
ID:KUKzyon20
- 結果として生徒たちはどんな目で見られているかというと・・・
- 235 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:24:23
ID:6kNptHwZ0
- 外出する時はマスクデフォ
- 236 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:24:26
ID:PQWGIDNv0
- カナダで陰性と診断されたんだから飛行機乗ったらしいよ。
- 237 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:24:48
ID:aiXBORGuO
- >>130
アメだと「マスク=犯罪者」レベルの目でみられる。
日本はちょっとした風邪ひいたときや、予防目的でも普通に着用するけど、
アメやカナダは一般的にマスクをする文化がない。顔をかくす=犯罪者、生物兵器並の伝染病患ってる、あるいは怪我してるっていうイメージ。
- 238 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:24:54
ID:tVyfLPx4O
- マスクの効果ゼロではないだろ
わずかでも効果あるなら着けた方がいい
気色悪く思われるのが嫌ならマスクにポッキモンの柄でも描いとけw
- 239 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:24:55
ID:KG2t4eX4O
- 2ちゃんのニート共の喜びようがむかつく。
- 240 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:25:06
ID:Empa2K9L0
- もう全員ナウシカのマスクみたいなの付けて外国行けよwwwwwwwwwwww
- 241 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:25:06
ID:nW3famwuO
- >>198
頭弱いねえ
周りの目<<<<感染予防とか頭おかしいんじゃね?
実際感染してるんだからシャレにならんわ
- 242 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:25:10
ID:0dCltBGwO
- 間際キャンセルだと、キャンセル料がバカ高いからなぁ。
結局負担するのは父兄なんだから、父兄の意見を聞くだろうし。
そうなると強行して欲しい意見なんじゃないの?
- 243 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:25:14
ID:K6xh2vgBO
- PC重くなるからウィルス対策ソフト入れませんでした
ぐらいの馬鹿
- 244 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:25:14
ID:kvTq43QR0
- > 引率教諭は「現地でマスクをしている人がおらず、集団で
>
つけていると奇異の目で見られると思い、着用させなかった」と説明したという。
これは正解だな。
マスクをさせていたら今回の事態は防げたかもしれないが、
その時は後から「結局マスクなんて必要なかったんだろ、
楽しい思い出がぶちこわしだ」とか何とか文句言われるだけだからな。
- 245 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:25:15
ID:qCmhl9e9O
- 関西のデパ地下勤務だが、ほんまにマスクして接客したい。
客と接触したくない。接客する距離って息がかかるし嫌だ。
マスクして来店してくださるお客さまがありがたい。
っつーか会社の上層部さんよ、見た目より安全性を優先させてくれよ。
- 246 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:25:18
ID:8qt5kLYb0
- >>233
あんた何人?
別におかしくはないと思うけどね
誰だって病気になりたくないじゃん
- 247 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:25:19
ID:6svU+byl0
- 周りの目を気にしてインフルに感染する馬鹿日本人wwww
- 248 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:25:23
ID:hBBVSCI50
- 「現地のコーディネーターが大丈夫と言っている」
で、ダメだったわけだが、現地のコーディネーターとやらと文書でも交わして
責任とってくれるようにしたんか?教師にそんなアタマねーよなw
で、自分の対応は適切、責任ありませんってボロカス言われて当然だろ。
- 249 :_:2009/05/09(土) 16:25:25 ID:5tMhLlze0
- 高校をすぐ廃校にしろ、隔離病棟にしろ
ゴールデンウイークに浮かれて海外旅行してたんだろ
海外からの観光客が減り、日本の国益損失、蔓延により経済衰退、
株価急落、税金減で経済対策も年金問題もパー・・・・
世界からは日本は安心な国ということが消えた
観光客ももうこなくなる
- 250 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:25:40
ID:p/RcMFtWO
- >>176
日本領事館とかに連絡して、
帰国する前日に
とりあえず簡易検査だけでも全生徒達&教師達に受けさせることとかってダメなのかねぇー
んで、引っかかった人は現地に残って治療。
それなら日本に広がるリスクは多少減るのでは?
- 251 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:25:43
ID:/pJRAR1LO
- 自分たちは大丈夫っていう
- 252 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:25:57
ID:nUly5yAc0
- バカな教諭、死んでしまえ。危機管理はどうなっている。
- 253 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:26:02
ID:EbdLjDWo0
- この教師が、
テンパって、思いもしないバカ発言をしてしまったのか、
リアル基地害なのか、
どっちか知りたい。
- 254 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:26:03
ID:pNIbj+p00
- こんな馬鹿が教師やってりゃ生徒もバカやアホしかできんわなぁ…('A`)
- 255 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:26:11
ID:xDwqfkkg0
- マスクは仕方ないとも思うけど
発熱している教員が診断受けずに飛行機に乗ったのが最大の問題でない?
この教員だけでもとどまるべきだったように思う。
この1点だけ見ても、学校側に責任がなかったとは言い切れないだろうなあ。
あと時間的に見て感染したのはナイアガラも大リーグよりも前じゃないかと。
- 256 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:26:16
ID:rrJocFWg0
- 危機管理の甘さここに極まれりって感じだな
- 257 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:26:17
ID:M7G8Pe/G0
- そんな適当なことしてるから今はもっと奇異の目で見られることに
- 258 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:26:33
ID:9dk9QdEv0
- >>233
マスクと手洗いを徹底してないからあんだけ感染してるのかもよ
- 259 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:26:39
ID:yY6+gg+70
- 3人もウィルスもらって帰国て どんだけ感染率高いんだよ
大丈夫と言ったコーディネーターに責任追及もできねえくせによ
- 260 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:26:39
ID:x+vhv+6V0
- アメリカにはマスクの文化がないとか、奇異の目で見られるとか・・・いやいやいや
もうすでにインフルもかなり沙汰になってただろ>現地
- 261 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:26:48
ID:VlQOcvwt0
- 集団でマスクつけるのなんて日本人だけ。
騒ぎすぎなんだよマスコミも政府も。タミフル飲めば治るんだから喚くな。
- 262 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:26:58
ID:QYzSvlK60
- まともな教師だな
感染したのは不幸としか言えない
- 263 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:26:59
ID:G4WKVS2y0
- >>23
それが全てだな
恥の上塗りというかなんというか…
- 264 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:27:08
ID:w0MvO7FEO
- この学校偏差値どれくらい?
- 265 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:27:10
ID:qZS4TSEx0
- >>24
- 266 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:27:10
ID:4/7MpZ0VO
- パンデミック パンデミック ヤッホー ヤッホー♪
- 267 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:27:11
ID:yz6bH0830
- マスクで防げないと言う方へ
インフルエンザは、空気感染ではありません。
飛沫感染です。
くしゃみ等で飛ばされた飛沫で感染します。
N95でもウイルス自体は素通りですよ。
- 268 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:27:14
ID:bsocwGRuO
- こいつがバイオテロリストです、おまわりさん早く!
- 269 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:27:26
ID:1Xpr1Ewe0
- >>198
そういう考えのバカ教師のせいで2次感染始まっちまったんだがな
- 270 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:27:26
ID:KH2I69Ok0
- >>198
できないなら行くなor帰ってくんな
簡単なことだ
- 271 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:27:27
ID:E963DejH0
- その言い分は通らんな。
この教師の責任は重いな。
- 272 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:27:29
ID:+wosYFPsO
- >>180
飛躍させすぎだろ
毒性が低い上毎年のインフルエンザとたいして変わらない
学校も大騒ぎなんだろうけど修学旅行でマスク姿の写真なんぞとりたくないだろうよ
自分の体調管理をしっかりしてさえすればまずかからないよ
- 273 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:27:37
ID:Empa2K9L0
- 昔のオリンピックの映像見ると、日本代表だけ軍隊の行進みたいですげー浮いてるが、アレと同じ感覚だな
もうあんなの無理
- 274 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:27:38
ID:2Y/BNoFe0
- バカ教師のおかげでとうとう日本に新型インフルエンザ上陸かよ
死亡者とか出たら、こいつらに莫大な損害賠償を請求してやればいい
- 275 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:27:43
ID:XsA+B71/0
- 大阪壊滅だな
- 276 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:27:51
ID:hBBVSCI50
- >>237
俺が留学したのはだいぶ前だが、そんなことはなかったぞ。
地域によっても違うんだろうか?ちなに俺は中西部に一年いた。
- 277 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:27:53
ID:EF41TTtg0
- 感染高校を隔離して病院にするっていい案だな。
- 278 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:27:56
ID:JtfSNsSr0
- >>261
誤解してる方が多いようですが、タミフルは塗り薬ですよ。
- 279 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:27:57
ID:8qt5kLYb0
- >>252
教師もバカだが
そもそもこの時期に海外にいかせた学校がバカ
- 280 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:28:02
ID:z/H5gcII0
- >>233
ば〜〜〜〜かw
- 281 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:28:14
ID:/feBlpMT0
- ゴーグル+マスクで池よ
- 282 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:28:22
ID:Xy+2u8fR0
- こんなんだから大阪民国人は嫌われる
- 283 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:28:29
ID:k7sYAr6W0
- >>258
日本人は手洗いうがいをする回数が他民族に比べて格段に多いと聞いた
そういうことはやっぱりバカにならないんだよね
- 284 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:28:32
ID:opcdHir4O
- >>231
マスクを付けるとその中の空間の湿度を高くできる
それがフィルターになるらしいぞ
- 285 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:28:33
ID:WT2FqiEu0
- >>275
着いたんは成田やで。
- 286 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:28:42
ID:muz8d1Xt0
- インフルエンザがそんなに重篤な症状にならなそうだとしても、
近くに座ったために何日も隔離されて会社を休むことになったり
そういうことが迷惑。
人に迷惑かけないようにするって重要なことじゃないの?
- 287 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:29:01
ID:GD42qb+v0
- まず保身か
- 288 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:29:03
ID:ef2VKCNB0
- >>145
お前馬鹿?
飛沫感染の意味を調べてこい。
空気感染と飛沫感染の違いもわからない低能か?
- 289 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:29:23
ID:J/QTWyJd0
- ピザ一億万枚男の時と違って感染者の住所氏名特定が遅いね
周りの関係ない人間まで被害が及ぶ恐れが有るから公表してくれよ
行政がどんなに頑張っても馬鹿大阪人が言いつけを守らないんじゃどうしようもねえじゃん
- 290 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:29:29
ID:5yyKPC0M0
- 言い訳にしか聞こえなくない?
- 291 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:29:35
ID:6vQhs9j9O
- マスク有効とか言ってるやつは、市販レベルのマスクでウィルス対策になるっていう
疫学調査のソース出せよ
- 292 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:29:48
ID:7HnO962bO
- 気持ちは分からんでもない…
- 293 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:29:54
ID:Empa2K9L0
- メキシコだけに覆面なら目立たなかったのではないだろうか?
- 294 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:29:54
ID:4PObGVEs0
- マスクはインフルエンザが乾燥好きだから
マスクで乾燥を防ぐと聞いたことがあるけど
乾燥を防いでも効果ないの?
- 295 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:29:57
ID:2UWXw8+Z0
- >残念な結果だが学校の対応は適切だった
ジワジワくるw
- 296 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:29:58
ID:Vvv3Gbm00
- >>198
リスクヘッジをどこに持ってくるかは結局オフトレードだというのは認めるけど…
それでも、インフルエンザが流行しているが行事は中止したくない、
現地人を刺激したくないためマスクはつけたくない、でも予定通りに観光地や球場には行きたい、
発熱してるが帰国予定日なので帰国したい…
全部やってしまっていて、何一つオフしてない。
結果日本にウイルスを持ち込んでしまったわけで、同乗している他人にも感染のリスクを負わせてしまった。
これは引率者、教育者として、何より社会人としてあまりに無責任だろう。
生徒への感染なんて起きてほしくないから起きないよ、じゃお花畑過ぎる。批判されるのはやむを得ないと思う。
- 297 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:30:00
ID:IqADuGgNO
- マスクしてねーもんだからアメリカなんか既にメキシコを追い抜いてるじゃねーか
この手の馬鹿の存在は人類の脅威以外の何ものでもないな…
- 298 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:30:03
ID:oPY1NpAJ0
- 日本一迷惑な奴ら
国もなんだかんだ言われながら必死で水際作戦
よく頑張ってると思う
個人的にも体弱いから一生懸命防衛手段講じてる
ってのに
そういう努力を見事に踏みにじってくれる非常識なヤツラがいる
しかも厚顔無恥っぷりも甚だしい
もう手遅れだけど
せめて
橋下知事が奴らを一喝一掃してくれる事を望む
- 299 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:30:04
ID:x/7Rx2450
- >アメだと「マスク=犯罪者」レベルの目でみられる。
真実ならアメリカ人に差別はヤメロって言うべきだなwww
- 300 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:30:05
ID:d9xEH8uf0
- 整形で鼻がもげた人くらいしかマスクつけてないもんな。
- 301 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:30:10
ID:mNR5mLKS0
- 大阪人はトイレの後に手を洗わない人が多いらしいね。
普段から習慣付ける必要があるな。
- 302 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:30:12
ID:FZHig2OP0
- マスクがどうというより
感染が拡大している時期に短期留学なんて名目で感染地に旅行して
あげくにウイルス持って帰ってきたことが腹が立つ。
- 303 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:30:13
ID:VlDgRq0Y0
- 上が色々やっても末端がバカだとこの有様。
- 304 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:30:16
ID:8kQXzBpp0
- 「その国の人がしていないから」という理由だと
中国に旅行した奴らはみんな便所で手を洗わないのか(便所に手洗い付いてるかは知らん)
風呂もあまり入らんのか
- 305 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:30:22
ID:oTuqomHL0
- 「残念な結果だが学校の対応は適切だった」
反省なし。
感染したら、迷惑かけるんだから発言は慎重に
事後対処の問題も大きい。
自分たちは、正しいは通用しない。
- 306 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:30:34
ID:K6xh2vgBO
- 周りの国の目が気になるので侵略されそうだけど防衛予算削りました
ぐらいの馬鹿
- 307 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:30:36
ID:O6+tulKZ0
- >「重くないので安心してほしい」
骨折してるのに「みねうちじゃ。安心せい」と言ってるようなもんだな。
- 308 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:30:39
ID:jqQU/apkO
- 引率に不向きな人材としか
- 309 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:30:45
ID:8yr9Zm6B0
- つうかウィルス相手じゃそもそも普通のマスクつけても予防には全く効果ないけどな
しかし集団行動してる時感染してたらマスクつけてないのは逆に自殺行為
- 310 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:30:46
ID:6hD++LK9O
- うげ!
地元の高校だったのかよ
- 311 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:30:53
ID:d1TRR1j0O
- そもそもなんでこんな時に行かせたんだ…
- 312 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:30:52
ID:/pJRAR1LO
- 仕事で行くならまだ許せる
- 313 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:30:55
ID:tcz/GtX+O
- その結果、伝染病を日本に持ち込みましたよと。
- 314 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:30:58
ID:Vvv3Gbm00
- >>295
「結果的に犯人を目撃しながら取り逃がしたが、初動捜査は適切だった」
という似たような話を最近聞いたw
- 315 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:31:07
ID:z/H5gcII0
- >>291
CDC職員が現場で使ってるマスクは市販されてますが?
- 316 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:31:16
ID:JtfSNsSr0
- 今回のフルーで欧米における着用が一般化したりして。
- 317 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:31:29
ID:NvwHDwRzO
- でもさー、私がその先生の立場だったら、外国でマスクは強制しがたいな。
修学旅行をキャンセルするか否かの決定権も持っていないわけだし。
あまり叩くのもかわいそうな気がする。
- 318 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:31:30
ID:3T0tD4d20
- アホだな
- 319 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:31:32
ID:s0lGLqqZ0
- >「残念な結果だが学校の対応は適切だった」
適切な対応も何も、自己診断のシートを配っただけなんだろうに
>「現地でマスクをしている人がおらず、集団で
>つけていると奇異の目で見られると思い、着用させなかった」と
引率の人が勝手に判断していいことなのか?
- 320 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:31:41
ID:GQ2C9Qw3O
- 糞馬鹿教師しね
- 321 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:31:41
ID:4Tz9UElc0
- ここに限らずニュース見てると現地ではマスクせずに成田に到着してからマスクつけたっていう
観光客多かった。
それって意味ないじゃん。
なんのために水際作戦やってんだかな。
- 322 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:31:42
ID:tTnWmaMS0
- 橋下の責任ですw
- 323 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:31:56
ID:A4JnllegO
- カナダ人アホス
- 324 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:32:12
ID:5lP9veKC0
- アイスホッケーの盛んなカナダだから
全員がフェイスマスク着用していれば目立たず行動出来たに違いない
- 325 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:32:12
ID:tVyfLPx4O
- まあ、国内に入るなら大阪辺りの奴が運び屋だろうなとは思ってた
- 326 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:32:19
ID:6cj+zNg+0
- 旅行を中止すれば済んだ話
- 327 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:32:25
ID:8kQXzBpp0
- 結局一億人から奇異の目で見られる羽目になったじゃん
- 328 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:32:26
ID:wyVuZQWTO
- >>278
!!!
今はまだいいけどさ、こうやってガンガン流行ってくうちに、
強毒性に変異しちゃうのが怖いんだよねー
- 329 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:32:30
ID:EbdLjDWo0
- 語学研修だとか、ショートステイとか、
実態は、バカの観光旅行だろ。
- 330 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:32:33
ID:KH2I69Ok0
- >>291
DS2かN95のマスクを買えで終了だ
- 331 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:32:37
ID:J3DZZ14H0
- どうせPTAから何でこんな時期に行かせたんだって
突き上げられるのは目に見えて分かるから
死んでこいよw
- 332 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:32:38
ID:zf+N6i2c0
今こそコンビニ受診やめようキャンペーンを
http://ime.nu/lohasmedical.jp/blog/2009/05/post_1750.php
- 333 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:32:42
ID:MIaKJKF0O
- 半分人災だなこりゃw
- 334 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:32:51
ID:3z4cjrA/0
- この教師、違和感や奇異の目で見られるから、指導しなかった。
この発言は責任転嫁で私が悪うないと云ってるのか?
- 335 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:33:00
ID:99YnP+LG0
- コーホーコーホー
- 336 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:33:03
ID:ANpZWlyB0
- 冗談抜きでテロリストだと思われても仕方がないんだよ。
マスクなんかしてるとね。
危機感云々はカナダの奴に言ってくれって感じだ
- 337 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:33:11
ID:8qt5kLYb0
- >>321
しかも鼻はみだしてたりなw
万が一かかってたとして
周囲に感染させないようにしようという心配りなのかもしれんが。
- 338 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:33:15
ID:+fzFffv+0
- 変な目で見られるのが嫌だったら早々にに帰国すれば良かったのに。。
- 339 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:33:19
ID:bsocwGRuO
- 各企業の採用担当部署に学校名通知しとけよ
俺の会社や取引先にここ出身が来たらと思うとゾッとする
- 340 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:33:30
ID:PtxPE87+0
- あー毛唐はかえって不審者にみられるらしいね。
日本でもさ
大げさなマスクつけてるのはやっぱ変だなあと思うな。
まあ相当ひどい花粉症やら風邪ならともかく
多分6割くらいが流行と勘違いしてマスクしてるバカ。
- 341 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:33:33
ID:gfz6Chp80
- どこからどう見ても全部の判断が不適切なのにww
ある意味すごい受け答え
- 342 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:33:36
ID:7/QiZPAN0
- コーディネーターが大丈夫だったからって
責任転嫁してるんじゃねぇよ、最終的な判断は自分たちでおこなったんだろうが
それに医療関係者でもないのに
コーディネーターの話を鵜呑みにするって
自分たちで物を考えることができないのかと言いたいな
- 343 :288:2009/05/09(土) 16:33:42
ID:ef2VKCNB0
- >>143の間違い
- 344 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:33:42
ID:/F8KWsio0
- マスクって意味あるの?
- 345 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:33:43
ID:daMSDFniO
- 韓国の地下鉄火災でみんなが慌ててなかったから安心してたら死んだ、みたいな話があったね。
こういうのなんていうんだっけ?
レームダックだとか割れなべ理論だとか
- 346 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:33:45
ID:6DP9bfXOO
- >>293
ルチャリブレかw
- 347 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:33:48
ID:eYZ0gt+0O
- アメリカとか 医療サイコサスペンスとか製作するの得意なのに
実践編ではこんな状態。。。
- 348 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:33:49
ID:4un0sr1U0
- >>233 の人気に嫉妬。(縦斜めじゃないよね・・)
感染者→エイズ感染者、マスク→スキンに代えてみなよorz まあビッチ
と基地外人(そのままの意味)のおかげで、脅威は倍増してるわけだが。
この後に大阪で人→人感染で老人が死ねば、先生!あんたのせいなんだぜ。
- 349 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:33:50
ID:8EXk0z9pO
- マジで?!みんながしてないからマスクせず?この時期に?大体こんな時に海外に行くこと自体アホだけど。学校が非を認めないだけでも波紋が広がるわ。
- 350 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:33:52
ID:HVRUiOln0
- >>294
ノーマルのマスクでも水道水で定期的に濡らしながら使えばIFEZウイルスは全滅するって
テレビで医学のオッサンが言ってたよ。毎朝新しいマスクに取り替えた方がいいらしいがな
あとおまいさんも言ってるようにマスクしてるだけでも呼気の水分でノドが潤って感染リスクがグンと引くくなるって
つまりマスクさせなかったのは大間違い。 大問題だよこれは
- 351 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:33:53
ID:BP8BQ+9C0
- マスクなんてつけなくていい
とにかく帰ってくるな。
- 352 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:33:54
ID:x/7Rx2450
- 校長が謝らないからヘンテコな状況が続くんだろ
サルでも出来る反省から始めろよ
- 353 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:33:56
ID:k7sYAr6W0
- >>329
何であっても「研修」「視察」っていう名目は怪しいよ
地方議会とか「視察」名目で遊びまくってるじゃん
- 354 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:34:02
ID:ySJD2+lpO
- 見た目最重視なんて、日本人の最も恥ずべき特徴じゃないかorz
- 355 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:34:25
ID:isaGlikQ0
- 一流高校じゃないからどうでもいいと思ったのかな
- 356 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:34:29
ID:S7nDi9NB0
- 責任持って、朝鮮部落に行って感染させてこいよ
- 357 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:34:32
ID:z/H5gcII0
- >>336
意味不明。
それならば行かなければ良いわけです。
- 358 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:34:34
ID:ii8+eAFY0
- 千葉県民は、県庁に苦情の電話を入れろよ
大阪民国の感染者を大阪民国に移送しろと迷惑だろ普通に考えて
- 359 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:34:35
ID:8yr9Zm6B0
- >>321
全く正しいけど?
感染可能性がある人間が戻って来てから飛沫をしない様にする
逆だと意味がない
- 360 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:34:36
ID:fGsU8DnXO
- 腐ったミカンは他に腐りを伝染す前に処分するべき
- 361 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:34:43
ID:2RiSJTI7O
- 日本にかえって来て白い目で見られてたら意味ない
- 362 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:34:50
ID:PM9MGtGK0
- 大阪人はほんとやらかすな
- 363 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:34:54
ID:Vvv3Gbm00
- >>248
そもそも現地のコーディネーターに答えをもらうたぐいの事じゃないわな。
コーディネーターは感染症なんかまったくの素人なんだし。
マスクを集団でしていると奇異の目で見られるという忠告は受けたとは思うが、
それなら現地での行事を中止する判断をしなければならなかった。
熱があるのに帰国なんてのはもう、語るに落ちる。
- 364 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:35:04
ID:Izaz6pz/0
- 金曜の引けにフジボウ・シキボウ・ダイワボウ買ったよ(´・ω・)
- 365 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:35:11
ID:YZEVz40L0
- マスクをする習慣のない外国をマスク姿でうろうろするのは
ある意味マナー違反だと思う。まわりの人間を脅しているようなものだ。
この先生の判断を安易に責めるのも少し違うんじゃないかと。
- 366 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:35:18
ID:PE22alCFO
- 【やっぱり阪国人】
- 367 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:35:18
ID:FaOb+ShM0
- あれだけ騒いだSARS、鳥インフルエンザ、BSE、アルカイダのテロ、での日本での死者は0
今回は何万人死ぬんでしょうか? 私の予想は0人
ちなみに普通インフルは毎年けっこう死んでますが
- 368 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:35:18
ID:70T3UNWQ0
- 教師って本当にダメだな
感染よりも人の目の方が気になるのかよ
- 369 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:35:31
ID:d1TRR1j0O
- 生徒もマスクしたくねーとか駄々こねたんじゃないの?
- 370 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:35:37
ID:dUAoMkYvO
- 移るかもしれないって考えないのかね・・・迷惑すぎる
- 371 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:35:54
ID:SoGhvOwv0
- 校長の判断は正しい
黄色いヘルメットかぶって小学校行ってたやついるだろう
あれで東京に行けって言われたらいい思い出にはならんよ
- 372 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:35:56
ID:oKJioyMF0
- あーあ。
生徒たちは症状が軽くてすぐ治って親も安心で済むかもしれないが
問題はおまいらが日本に持ち込んだことなんだよ…
自分たちはなんともなくても、日本に来たウィルスは他の人を病気にするんだぜ?
親も、自分たちの子供さえよければいいと思うな
- 373 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:36:03
ID:c67vTIV0O
- >>233
脳無し乙
- 374 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:36:08
ID:dXxzmKs40
- もう一度スペイン風邪レベルの大流行になればいいんだよ。
世界の皆さんの意識も変わるでしょ。
- 375 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/05/09(土) 16:36:17
ID:rsCz7SoMP
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y
{ r=、__ ` j ハ─
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
- 376 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:36:20
ID:FbxbLzkAO
- >>325
自分もそう思ってた。
しかし成田とはな。テロだろテロ。
- 377 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:36:21
ID:vzzuZTrT0
- かわいそうに、楽しい旅行(研修?)がこんな結果に
なぜ中止しなかったのか
- 378 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:36:22
ID:FA0roZH1O
- その判断のおかげで今になって奇異の目で見られる皮肉
- 379 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:36:22
ID:8qt5kLYb0
- >>365
マスク以前に不特定大多数の人が集まる野球観戦につれていってるのがね、もう・・・
- 380 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:36:25
ID:7oHuZKRm0
- 死人でなきゃいいけど
- 381 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:36:28
ID:eH17rpv90
- 初めて傘を差した人は嘲笑のまとだったらしい。
自分達が外国人にマスクの有効性を示してやろう
くらいの気概を持てよ。
こんな教師も下じゃ小さな人間しか育たないぞ。
- 382 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:36:29
ID:KH2I69Ok0
- >>359
飛沫感染であれば防げるし
空気感染であっても湿度を保つことで防げるわけだが
- 383 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:36:36
ID:GD42qb+v0
- われわれは悪くない
悪いのは現地のコーディネーター
- 384 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:36:46
ID:Bx/oBaAG0
- インフルエンザに関わらず、子供たちの命預かってるのに、見た目優先の対応をして、
その上、一番重症だったのが教師だった時点で、人として終わってると思う。
- 385 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:36:48
ID:a1scMtx20
- ■普通のインフルエンザを戦闘力100とすると、
今回のは80〜100くらいなんでしょ?
なにが驚異なの?
免疫がなくワクチンも効かないということです。
ワクチンあり、タミフルありの季節風インフルですら毎年
一万人が死んでいます。
今回の新型はタミフルが効くとはいえ、季節風インフル
より罹患率は上がるでしょう。北米の状況を見る限り、
感染力は決して低くありません。
一番怖いのは症状が季節風インフルと同等でも感染者が
大量に発生する過程で医療機関がパンクすることです。
その場合インフル以外も含め本来簡単に治療できる
程度の患者が、適切な医療を受けることが遅れ重症化、
死亡に至る可能性がでてきます。
あなたが今盲腸になって病院が新型インフル騒動でパンク
していたらどうなりますか? 盲腸ですら死に至る可能性が
でてきます。
重要なことは病院がパンクしないように新型インフルの感染
拡大をできる限り遅らせること。そしてすべての人が今まで
通りの治療を受けられるだけの余裕を作っておくことです。
従い日本政府が今行っている水際対策は有効です。
しかし、国内感染は時間の問題であり、軸足を国内での
感染拡大抑止にシフトしていくことになるでしょう。
- 386 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:36:52
ID:FZnEhBJfO
- >>267
だな。マスク嫌いな奴がマスクをしない行為を正当化したいんだろうねえ。
- 387 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:36:56
ID:/feBlpMT0
- >>1
今思いっきり奇異の目で見られてますよ
もう一回カナダ行って暫く帰国しないほうがいいと思いますよ
- 388 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:37:00
ID:2Y/BNoFe0
- せっかく今まで人員増やして水際で防いできたのにな
それらの努力もバカのおかげで台無し
で、多くの市民が命の危険にさらされるわけだ
まったくとんでもないことやらかしてくれたもんだよ
- 389 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:37:08
ID:lj20h5JZ0
- 義務教育じゃないんだからマスクつけるつけないは
個人の判断でいいんだよ 何でもかんでも教師の責任にすればいいってもんじゃない
- 390 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:37:08
ID:/I4rEwYp0
- http://ime.nu/up2.viploader.net/upphp/src/vlphp249230.jpg
- 391 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:37:09
ID:oIzxO2x10
- さすがは民国だな
日本人の発想とはかけ離れている
- 392 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:37:17
ID:YtisT/HD0
- >>364
なんのことかと思ったらマスク製造メーカーの株のことね
- 393 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:37:18
ID:wcOBuDwg0
- これは判断が甘かったと言われるわな
- 394 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:37:21
ID:9dk9QdEv0
- >>376
関空に行けよとは思った
- 395 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:37:26
ID:zlE6oD8W0
- カナダって以外とアレな国だったんだね。ガッカリ。
- 396 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:37:29
ID:w0MvO7FEO
- こんな時期に行くのも本来はどうかと思うけど
症状出てるのに飛行機乗るって何なの。
飛行機でずっとマスクしてたの。
信じられない。危機意識なさすぎ。
- 397 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:37:30
ID:yJB2G+7nO
- >>370
同意 馬鹿な教師達
- 398 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:37:31
ID:qCqSsBT70
- 現地コーディネーターって胡散臭いな。訴えれないの。
- 399 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:37:33
ID:wtGRxs7v0
- 普通のインフルエンザより弱いのに何ビビってんだよ
この機知外ども
- 400 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:37:40
ID:c7+7+6uw0
- >>1
アホ教師
- 401 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:37:48
ID:ziahjw1h0
- >「残念な結果だが学校の対応は適切だった」
だから狂死は頭がおかしい、常識がないとか言われるんだよ
- 402 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:37:50
ID:Izaz6pz/0
- 持ち込んだガキをあぶり出すようなマネはやめとけよ。
おまえらこういうことになるとゲシュタポ並の捜査力発揮するからこえーよ
- 403 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:37:52
ID:PfdtwQEs0
やっぱり、関西か。。。
大至急、静岡辺りで、国境を封鎖して、日系関西人が関東に入ってこないように
封鎖して下さい。
連休中も多くの関西人が、東京に来ていたので、汚染が心配です。
- 404 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:37:53
ID:cp5b+vki0
- 【新型インフル】停留措置の宿泊施設に警備員配置
5月9日16時18分配信 産経新聞
新型インフルエンザの感染者が確認された問題で、感染者の近くに乗り合わせた乗客ら計49人が8日夜から9日にかけて、
停留措置で宿泊した宿泊施設では、施設職員らが終日作業に追われた。
宿泊施設の男性支配人によると、乗客らは空港内にある施設の2、3階の客室約30室を利用。
一般の宿泊客が誤って入り込んだり、停留措置を受けた乗客らが室外に出ないよう、エレベーター前などに警備員を24時間態勢で配置したという。
乗客らは午前7時半ごろの朝食も比較的元気な様子で食べていたという。
時折、検疫官らを見かけた一般の宿泊客から「何が始まるのか」と施設職員に問い合わせがある程度で特に混乱などはなかったとしている。
男性支配人は「一般の宿泊客との接客でマスクを着用することは特にない」として、利用者に不安を与えないよう努めるという。
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090509-00000596-san-l12
- 405 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:37:54
ID:nWKHsIq90
- >>233
人にうつす可能性のある奴ほどマスクしなくちゃなんだけど。
まわりがしてなくて目立つからって理由でマスク無しでげほげほする奴が
町中にいたら困るよ日本では。
- 406 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:37:56
ID:WfVBPuY40
- マスクは感染者がつけるのがより効果的だが
感染予防のためにマスクをつけるのも効果があります。
- 407 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:37:57
ID:CQMkXsFQO
- この前の泣いて喜んだ校長とは大きな違いだな
- 408 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:37:58
ID:DOb7LsTsO
- 引率者として失格
- 409 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:38:01
ID:ZZ68Dijc0
- 中止という選択肢、
マスク着用という選択肢、
帰国しないという選択肢、
段々とハードルは高くなる。
危機管理はやはり最初が肝心。
大袈裟に準備、大きく構えて、段々とすぼめててゆく。
- 410 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:38:05
ID:a0+KmGys0
- 今もっと奇異の目でみられてるやん
- 411 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:38:13
ID:iP00kOGe0
- 罰則つけないからこうなる。人権と性善説も大概にしないと国滅ぶぞ
- 412 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:38:19
ID:FhjKFilt0
- 噂どおりすぎてワロタ
- 413 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:38:19
ID:wY6tmBReO
- 欧米じゃマスク=医者御墨付きの病人がするもの、という認識だからマスクして外出すること自体が失礼なんだが……
- 414 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:38:22
ID:dEq+2Ity0
- >>395
大橋巨泉も今頃苦しんでるだろう
- 415 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:38:28
ID:eGx/RPZ2O
- >>368
まあ外野はいくらでも勇気ある決断ができるわな。
- 416 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:38:32
ID:vHzx5xEsO
- >>365
集団だと何事かと思われるかもしれないしね…
外国めんどくさいな
- 417 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:38:33
ID:s0lGLqqZ0
- >>345
集団心理とか群集心理じゃね?
- 418 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:38:41
ID:YXDwGvRF0
- 俺んち皆カラスマスクしてるぜ
- 419 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:38:45
ID:FaOb+ShM0
- あれだけ騒いだSARS、鳥インフルエンザ、BSE、アルカイダのテロ、での日本での死者は0
今回は何万人死ぬんでしょうか? 私の予想は0人
ちなみに普通インフルは毎年けっこう死んでますが
- 420 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:38:47
ID:zzPOMhUH0
- --───-- 、、
/ \
/ oヽ
r'´ ,. -‐- 、_,. -─- 、 o /\
| /: : : : : : : : : : : : : : :\___/ ヽ、
| / : : : : : : : : : :
: : : : : : : : \ /
ン'´: : : :,イ: : : : : : l: : \ : : : : : :
:ヽ /
/ : : : /│:.| : : : : |\ : \: : : : : : :.ヽ ∧
.
/: : : :/ -、 |: :ト、.: : : :|⌒ヽ、ヽ: : : : : : : }/: : .',
/: : : :/レ'⌒
|: :| \: : |  ̄\: : :!: : :!: : : : : ,
′. : :j{ \! \|´ _ l| :
|: : :|: : : : : :!
{: : : : : | `_ヽ ィ彡==ミ、 | : |: : :|: : : : : :|
ヽ : : : ハ ,ィ彡ミ ''""" |∨: : :L、 : : : |
∨: : ハ '"´
' |: : : : :|h): : :.│
ヽ : 小 _ |: : : : :レ′ : : |
} : : : } 〈 `) | : : : : | : : : : :│ 皆さん、感染大国・日本へようこそ!
| : : :八 ー | : : : : | : : : : :│
|: : : : :
\ ..:从 : : : | : : : : :│
|: : l| : : : : > . イ:: 川: :
: :ル'´ ̄ ̄\
リ: 从 : : : : : : |:>- r '" ノリ : : / ヽ
/
/ | : : : : :,⊥:_/| /|: : : : | , ',
| :| |: : : ;r(二二
ヽ\./ |: : : : |./ !
| :| /´|: : r(二二、 ヽヽ |\ !: : : :
!| |
ヽ|′ |: : | ー┐ | | \!: : : ;ノレ' |
|
|: : | ノし| | |: : / l| |
| |: : ト、 `Y
| |: : | | _ .. -─r 、!\
/ j : ノ } l ! |: : | |
/ │ ): :\
- 421 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:38:52
ID:yuaiwgNr0
- バカでクズな大阪人のせいで
日本人が死地に立たされたわけだが
どう責任をとってくれるんだ?
- 422 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:38:57
ID:Bx/oBaAG0
- >>389
学校から渡されたマスク50枚の管理は、誰がしてたんだろうね。
- 423 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:38:58
ID:oPY1NpAJ0
- 居酒屋のカウンターなんかで
隣との距離50センチもないような席で
唾飛ばしながら左右に顔向けながら
大声でしゃべくりまくってるトン野郎
今回の迷惑な奴らは
こんなタイプの気がする
悪いけどますますOSAKA人嫌いになっちゃった
- 424 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:39:02
ID:k0AbiL/h0
- 辞任決定だろこの教師
- 425 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:39:08
ID:aofdAfN20
- で、こいつらの名前マダー?
新型インフルで死亡者が出たら直接じゃないけどこいつら殺人者。
って考えるのは、マックのコーヒーが熱くて火傷した並にスイーツだけどな。
- 426 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:39:12
ID:hBBVSCI50
- >>336>>340
ホントに?俺のいたところだけなのかなあ。田舎だったし。
マスクしていたかどうかなんてちょっと考えたことなかったんで
思い出すのに時間かかったけど、むしろマスクしているひと多いなと思ったんだよね、
教師も生徒も。991以降、警戒されるようになったとか。そういうことなのだろうか?
- 427 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:39:20
ID:i2eEcrTqO
- まあしゃあないわな
- 428 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:39:26
ID:KH2I69Ok0
- >>365
できないなら行くなor帰ってくるな
簡単な事だろう
- 429 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:39:33
ID:dWrxQc050
- >>394
ノースウエストは関空直行便はなかったはず
- 430 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:39:34
ID:HVRUiOln0
- >>367
赤ちゃんが感染したらどうしますか?それでも0人と予想します?
検疫をすり抜けた人の中に既にキャリアとなっている人がいたらどうしますか?
その人が今日本国内のどこにいると思いますか?赤ちゃんや抵抗力の弱い人に接触していないと言い切れますか?
0人と言い切って、あなたはどう責任を取るのです?
- 431 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:39:35
ID:+fzFffv+0
- しかし日本みたいな人口過密地域での発生って
実質的に世界初?
月曜日には何百?何千万?の人が満員電車やバスで通勤するんだが。。。
隣の家まで数十メートルとか自動車通勤が普通とか
そんな国とは比べものにならないくらい感染拡大は早そうな気が。。。
- 432 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:39:39
ID:Ky1ijgWQ0
- >>389
注意した上でマスクをするかは自己判断に任せるなら◎だが、
「着用させなかった」とマスク外す指導をしているため完全にアウト
- 433 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:39:41
ID:/AD2UTjX0
- でも50枚じゃ一日分だ
- 434 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:39:42
ID:K6xh2vgBO
- このスレには日教組が湧いてる
- 435 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:39:45
ID:uKX0W+sR0
- コーディネーターじゃなく、イノベイターに頼めばよかったのに……。
- 436 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:39:45
ID:/cvyIqMk0
- これは犯罪なんじゃねーか
- 437 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:39:50
ID:JtfSNsSr0
- >>419
騒いでいるからゼロという発想はできない?
- 438 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:39:51
ID:4bFjOF690
- これは他に感染して大事に至ったら可哀想すぎるな
- 439 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:40:01
ID:SFFeFq190
- >>1
>引率教諭は「現地でマスクをしている人がおらず、集団で
>つけていると奇異の目で見られると思い、着用させなかった」と説明したという。不特定多数の人間が集まり、
>感染の危険がある大リーグ観戦やナイアガラの滝観光などの日程を見直さなかったことについては「引率
>教師やコーディネーターと頻繁に連絡を取り、問題ないと判断した」と話した。
こいつらの教員免許を全員剥奪してもらいたいわ。
日本人全体を危険にさらす馬鹿大阪教師。
この時期に人ごみの中での大リーグ観戦、ナイアガラ観光、加えてマスクなし。
これで感染しないほうがおかしいくらいの馬鹿行為の連発。
高速道路の真ん中でピクニックして轢かれないと思ってるくらいの馬鹿。
- 440 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:40:02
ID:P/nguL9TO
- なにしてんの…責任者がカス杉
- 441 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:40:05
ID:4CSyssCO0
- 外人ってマスクする習慣ないから集団でマスクしてたらすごく怖がられるよ
- 442 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:40:07
ID:1YN4g9dS0
- たかがインフルエンザでここまで大騒ぎもどうかと
鳥インフルエンザみたいに死亡率が60%もあればわかるが
豚インフルエンザは先進国で死んだのは1人のみ
普通のインフルエンザでも死ぬんだからさー
どんだけ無駄金が使われてるんだろうか
この国の感覚がおかしくなっちゃってるな
- 443 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:40:09
ID:dUUBejb70
- マスクしてるとテロリストに思われる
マスクをしなければ、実際にテロが発生するとき並の被害が発生する
どっちが良いですか?
- 444 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:40:13
ID:bhVZ5LzVP
- >>1
マスクは日本の風物詩なんだからどうどうとしてろよ。
適当にもほどがあるだろ。大阪かよ。
と思ったら大阪だった。
- 445 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:40:14
ID:nGTDXlxN0
- 責めないでほしいな
俺も現場にいたらマスクはしなかったと思うし
向こうのニュースではほとんど
マスクなんてしてないからね
マスク着用は日本人がほとんどでしょ。
- 446 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:40:22
ID:a0+KmGys0
- 生徒の健康より見てくれをえらんだという。
- 447 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:40:24
ID:+cN8p4RlO
- 対応に問題大有りじゃねぇか。
水際作戦の堤防に穴開けた責任はどう取るんだよ。
- 448 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:40:26
ID:tP4p1n7E0
- バイオハザードみたいな事態になったら日本はあっという間にゾンビだらけになると確信した
- 449 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:40:38
ID:IwfFgyih0
いつものようにマヌケな日本人の凡ミスにため息がでるな。
- 450 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:40:39
ID:Izaz6pz/0
- >>404
数が多くなってくると成田周辺のホテルも使うようになるんだろうな・・
普段は空港のお陰で儲けてるとは言え、そこまで増えないことを祈るわ
- 451 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:40:42
ID:eP58Xbga0
- 日本はマスク大国だからな。マスクに全く違和感がない
だが諸外国にはマスク文化がない。故に教諭の気持ちもわからんではない
- 452 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:40:48
ID:UudkXuqU0
- マスクなんて付けても付けて無くても最初から奇異の目で見られてたクセに何言い訳してんだアホが
- 453 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:40:51
ID:qCqSsBT70
- >>443 渡航中止。
- 454 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:40:52
ID:VbDw6NTx0
- >引率教諭は「現地でマスクをしている人がおらず、集団で
>つけていると奇異の目で見られると思い、着用させなかった」と説明したという。
この教師、物事についての基本ができてないな。
46にもなって常識もしらんのか・
オワッとる
- 455 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:40:56
ID:pLSYlGj90
- 恥の文化(笑)
- 456 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:40:56
ID:WyfXpCzS0
- >>447
最初から穴だらけのくせによく言うよw
- 457 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:40:59
ID:kjL9n1Ud0
- >>1
>3人の症状は重くないので安心してほしい。
専門医でもないカス公務員教師がこんなこと発言していいのか?
エイズですけれど、症状はまだ出ていないので生でやっても大丈夫です。
と同じだろが。
- 458 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:40:59
ID:daMSDFniO
- >>417
そんな感じの言葉がすぐ出てくるお前の脳年齢に嫉妬
- 459 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:41:02
ID:8qt5kLYb0
- 申し訳ないが 大阪 ってとこがなんとなく納得って感じ。
他の地区の高校だったりしたらまた違った印象なんだろうが。
大阪人なんだから人目なんか気にしないで恥かいてくればよかったんだよ。
バカは徹底しないと面白くない
- 460 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:41:03
ID:OF+AUTtI0
- 大阪を日本から隔離しろよ。ほんと出身者大阪の奴ってロクなのがいない。
面接採用官は大阪出身の奴はマジで採らん方がいいぞ。
大阪人って韓国人や中国人と同じ。この馬鹿高校のせいで日本人がどれだけ被害を被るか。
最大で国内1000万人感染とか言われてるし、おまえらもこいつらのせいで移される可能性あるぞ。
- 461 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:41:05
ID:nncN2SY00
- もう全員焼き払えよマジで
- 462 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:41:11
ID:4jxvuVaq0
- 嫌だなぁ
順番回ってきそうで
- 463 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:41:13
ID:EbdLjDWo0
- >>442
とりあえず、こういう腐ったゆとり脳の持ち主から感染する
ウイルスがあればいいんだがw
- 464 :mmr:2009/05/09(土) 16:41:14
ID:e1W6MaU1O
- 不特定多数の人間が集まる場所にマスク無しで引率して感染?ワザと?
そう考えると日常マスクをつけさせなかったのも…生徒を憎んで?…
つまりこの感染は偶然に見せかけた未殺の故意とも考えられるんだよ!
- 465 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:41:17
ID:Bx/oBaAG0
- >>441
じゃ、観光は控えればいいよね。
- 466 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:41:20
ID:ZnT9eizjO
- おまえらが引率される側の生徒だったらどうせ、
「誰も着けてねーじゃん先生!恥ずかしいからヤダ!」
とかブーたれてる癖にw
- 467 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:41:29
ID:mMy68DwB0
- こんな短期滞在で伝染されてくるくらいだから、カナダはかなり感染が広がってるなぁ。
- 468 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:41:30
ID:NK9fcHFiO
- 問題なのは学生全員が隔離されたわけではなく
機内で2メートル以内にいた人だけが隔離されたって事
他の学生は大阪に帰ってしまったし、途中の交通機関で
無数の二次感染が広がってしまったのは確実
東京・大阪間の経済集中地域に感染を広げたってのは
経済テロと同じ、一刻も早く学校名の公表と汚染された
生徒と家族を密閉施設に収容しなければならない
- 469 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:41:30
ID:ZeeHLx120
- ◇到着メキシコ便、健康に問題なし
成田国際空港には9日早朝も、メキシコ市発ティフアナ経由のアエロメヒコ定期便が到着した。成田空港検疫所は乗客91人、乗員13人の計104人に機内検疫を実施し、健康状態に問題のある乗客はいなかった。
メキシコ市での留学を終え帰国した東京都の男子学生(22)は、国内での新型インフルエンザ患者確認について「ついに出ましたか」と驚き、「メキシコではマスクをしていて『インフルエンザを本当に信じているのか』とばかにされた」と話した。【山田泰正】
- 470 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:41:31
ID:gO0ncPH80
- さっさとこのバカの名前を晒せよ、3バカより迷惑者だ校長も全く責任は感じていないな
- 471 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:41:31
ID:L5QExSOx0
- 別に間違った対応をしたわけでもないのに
なんでいいわけに必死なんだw
なんつーかこれが教師かあああと
- 472 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:41:33
ID:ziahjw1h0
- なぜ関空に行かないんだ。成田、首都でテロをやるな!!
外患誘致罪で全員死刑でいいよ
- 473 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:41:34
ID:8yr9Zm6B0
- >>382
意味不明、感染可能性がある奴がマスクをつけるのは当然
- 474 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:41:34
ID:cn0HujFnO
- また大阪か
- 475 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:41:42
ID:R1ujaCCY0
- >>1
俺らの高校の修学旅行は長野でスキーだったけど、生徒全員同じダッサダサのウェア
着せられて、おまけに前後にでっかいゼッケンまで付けさせられたぞ。かなり恥ずかし
かったが高校の旅行なんてそんなもんだろ。
- 476 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:41:45
ID:SQFHll8X0
- >>424
そもそも重症らしいし、この先生きのこられるかどうかもぁゃしぃ・・・
- 477 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:41:45
ID:ii8+eAFY0
- これ仲介した。旅行会社テレビに出たのか
まさか知らん顔はないだろな
- 478 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:41:48
ID:HVRUiOln0
- >>442
ミスのせいで1人の赤ん坊なら死んでもいいって言うのか?工作員か?
- 479 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:41:50
ID:YtisT/HD0
- >>426
991www
落ち着けw
- 480 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:41:51
ID:9I4iL09c0
- さて、この馬鹿教師の名前と画像はまだかね
- 481 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:41:51
ID:k0AbiL/h0
- テレビで見た、流行地から帰国した観光客の意見
・マスクなんて誰もつけてなかった
・日本は騒ぎ過ぎで恥ずかしかった
・別に大したことない
・マスクつけてなくても感染しなかった
・日本はもっと落ち着いた方がいい
・いちいちうるさいから一応空港についてからマスクつけた
・会社から10日間は自宅待機と言われた。感染してないのにムカつく
・周囲にあれこれ文句言われて納得いかない
アホすぎて泣けてくる。
- 482 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:41:53
ID:x/7Rx2450
- >>413
欧米か?www だから欧米は馬鹿なんだよ
- 483 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:42:06
ID:XL8UHxOY0
- 学校の対応が適切じゃないからパンでミックじゃないの?
- 484 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:42:10
ID:uKX0W+sR0
- ( ´ー`)y-~~実際問題、マスクしていて感染を予防できるのかというと…。
- 485 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:42:12
ID:Ipkv5hSJ0
- どうせベンジャミンが闇の組織に手を回して自作自演でうつしたんだろ。
- 486 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:42:15
ID:6iQMn79a0
- >>465
ただ、こいつらが行ってたあたりで感染が広がったのはここ2〜3日間の話だからな
- 487 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:42:17
ID:oPY1NpAJ0
- 弱毒性だとか、マスクの効果の有無とか
そういう問題じゃない
「感染する」病気なんだから
考えうる最大限の努力をするのは当たり前
自分達の問題だけじゃないんだから
まして、未成年引率してるんだからね
- 488 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:42:21
ID:yJB2G+7nO
- >>441
だから、中止すべきだった。
- 489 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:42:21
ID:T/1hr1Nj0
- 50枚のマスク…、1人1回約半日分の支給で数日間の危機を乗り越えろって。
どっかの旧軍隊よりひどくね?
- 490 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:42:22
ID:kWfhWpzW0
- >感染者は、国際交流のためカナダを訪れ、
8日夕に帰国した大阪府内の高校生2人と引率の教諭。
まさか、
ナイアガラ観光に、税金が使われていないでしょうね。
生徒達は英語堪能なんですか?
選ばれた高校生だから、英検1級くらいもってるよね?
- 491 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:42:25
ID:KH2I69Ok0
- >>466
むしろ仮病使ってでも行かね
- 492 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:42:31
ID:GfJWixK00
- 952 名前:名無し[] 投稿日:2009/05/09(土) 14:51:25
>>950
なんで○○って逮捕されてないの?
俺も昔同じように公園の砂場で一人ぼっちで遊んでいた当時7歳の幼女に
包丁突きつけて公衆トイレに連れ込んでちょっとハードないたずらをしただけで
強姦致傷で逮捕されて、しかも悪質だということで初犯なのに懲役4年6ヶ月の
実刑を食らったのにさw
おまけにその後、民事裁判で幼女がPTSDになったとかわけのわからんいちゃもん
つけられて慰謝料1200万の判決が出たw
無い袖は振れないんで一円も払ってないけどw
つーかあんだけ口止めしたのに警察に言うとか、女ってガキの頃から嘘つきなんだなw
- 493 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:42:35
ID:/cvyIqMk0
- 先生の個人的責任というより学校の責任だよな。
校長ちょっとこい
- 494 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/05/09(土) 16:42:36
ID:rsCz7SoMP
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y
{ r=、__ ` j ハ─
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
- 495 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:42:39
ID:C2cFM8ro0
- >>404
>男性支配人は「一般の宿泊客との接客でマスクを着用することは特にない」として、利用者に不安を与えないよう努めるという。
二次感染フラグ?
- 496 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:42:41
ID:g0asHfRb0
- 油で15分揚げろよ
ウイルスを唐揚げにしてしまえ
- 497 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:42:44
ID:yrqKHxo20
- そういう問題じゃねえだろ
健康とどっちが大事だよwww
つーかそんなに気になるなら外国行くなw
- 498 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:42:45
ID:qEBtyCr3O
- 引率する値打ちも資格もない 判断力ない馬鹿教師
教師というより人間として未熟過ぎる
- 499 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:42:46
ID:KxfPHBnm0
- 馬鹿は基本無自覚だから自由にさせてるとこうなるのは当然
- 500 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:42:51
ID:52NVwzN8O
- バカ高校早く謝罪会見しろや
- 501 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:42:51
ID:WfVBPuY40
- >>466
何のため教師は存在してるんだ?
- 502 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:42:52
ID:e/JqicVbO
- マスクはこの際まぁ仕方がないとして日程は改めるべきだっただろ
この時期に海外って時点でキチガイじみてるのに
人口が集中する場所になんか行くべきじゃなかった
- 503 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:42:56
ID:8MVxN0te0
- 滝川ルネッサンスなみの馬鹿教師と校長だな
- 504 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:42:57
ID:ANpZWlyB0
- >>357
まあ行かなければいいと言うのはその通り。
- 505 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:43:01
ID:5bBbWt7zO
- なに市とか、どこ高校とかの名前は、やっぱり伏せてるの?
- 506 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:43:01
ID:q5HrbO260
- 一瞬の恥より永久の恥を選ぶ民族
- 507 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:43:12
ID:k0AbiL/h0
- >>484
万が一感染してた場合に周囲へ撒き散らすのを
防ぐ効果もある
感染予防に効果ないからといってつけないのは
ちょっと軽率
- 508 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:43:17
ID:PfdtwQEs0
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| ,
=、、 ,.=-、 ljハ 今から、至急、静岡辺りで、国境を封鎖して、日系関西人が
{t! ィ・= r・=,
!3l 関東に入ってこないように処置します。
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__
` j ハ─
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / /
/〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
- 509 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:43:17
ID:5xyANgY6O
- だいたい教育委員会も学校側も教師だけにマスクの件で責任転嫁している気がするぞ。
だいたい4/24でも新型インフルの話があったぞ。
渡航先の状況を把握して行くのは常識じゃねーか?
- 510 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:43:25
ID:K6xh2vgBO
- >>469
九条教徒みたいに外国の民度を過大評価する馬鹿
- 511 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:43:25
ID:SFFeFq190
- 橋下知事はこの学校を廃校にしろよ。
馬鹿が教師やってると生徒が不幸だ。
一番の被害者は他ならない大阪の生徒。
大阪の馬鹿教師から救ってやるべし。
- 512 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:43:28
ID:qCqSsBT70
- 言い方変えると、「感染する覚悟で観光してきました」って言ってるのね。誰も同情せんよ。
- 513 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:43:32
ID:nUNZjHB0O
- 無責任杉!
さて、抗議の電話しとくか…ちっ、土日かよ!
- 514 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:43:42
ID:tkSvSRsR0
- >>464
飛行機の中の空気は乾燥していて、ただでさえ風邪をひきやすい。
ましてや新型インフル持ちがこの中でマスクをせずに過ごしていたと
したら、たとえ他の誰も人→人感染しなかったとしても、致命的なミスと
言われても反論できんな
- 515 :エラ通信
◆0/aze39TU2 :2009/05/09(土) 16:43:43 ID:jweTQtIA0
- 問題が広がった直後に帰国させなかった時点で、対応能力D-
現時点はE-だね。
- 516 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:43:45
ID:WyfXpCzS0
- >>483
学校の対応を決めるのは誰の仕事ですかって話じゃないの?
- 517 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:43:47
ID:Bx/oBaAG0
- インフルエンザの検査してないのに、発熱してる生徒が居るけど
新型インフルエンザじゃありませんでしたって、学校に報告してる点も
相当おかしい。
- 518 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:43:49
ID:4dzz8P+U0
- 奇異の目で見られたくがないために、
いま病に倒れてるのは自業自得ですね。
- 519 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:43:49
ID:Tyq9O2fa0
- 一番最初に感染したのが教師。
- 520 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:43:50
ID:nAB3pRDVO
- 一人を除いて、搭乗する前から具合悪かったんだろ。
帰国を優先して、飛行機の他の乗客を危険にさらし、
見つからなければ、家・学校に行こうとしていたわけだ。
とんでもねー学校、教師だな。
- 521 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:43:51
ID:fGsU8DnXO
- >「残念な結果だが学校の対応は適切だった」
不適切だったから残念な結果になったんじゃん
馬鹿じゃねえの?
- 522 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:43:55
ID:gO0ncPH80
- >>445
理由にならん、本人の自覚の問題だ
- 523 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:43:56
ID:4un0sr1U0
- >>399
幼児と高齢者が感染しにくい。10台の若者が感染し易く成人が死ぬ。
このウィルスの症状の出方は不明な点が多過ぎる。まん延の度合よりも
それこそが恐い、何か特別な進化を遂げているのではないかとも考える
事も重要。日和見感染症の逆を地でいく。わからないものは恐いのだよ。
- 524 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:43:56
ID:dWrxQc050
- >>493-494
- 525 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:43:58
ID:k0AbiL/h0
- >>513
安心しろ
今日は学校参観日でほとんど出勤してる>教師
- 526 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:44:00
ID:pWNID/QAO
- 君達偉そうに高見から語ってるけど、自分が同じ立場にたったら何が出来るか考えてから意見言ってもらいたい
今回は何も問題無いと私は思う。
君達なら、この時どう実行できると確信して指示してるのか教えて欲しい。
教えてくれ
- 527 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:44:03
ID:XuATHpJF0
- 人が新でんねんで!!
- 528 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:44:21
ID:oTuqomHL0
- >教諭の体温は38度台
自分が熱出してるのにどうなってんの。
しっかりしろ。
- 529 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:44:24
ID:k0AbiL/h0
- >>526
海外に行かない。
- 530 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:44:33
ID:YVp6c5Wy0
- 脳味噌インフル
- 531 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:44:34
ID:TtG732HZ0
- まず東京からだろ。
なんとか関東で食い止めて欲しいが、
忙しいビジネスマンが
月曜日から新幹線や飛行機で国内を飛び回るだろうから
一気に日本中に広まりそう。
- 532 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:44:48
ID:pkkAZ1TK0
- やはりマスク買いだめしといて正解だな。
誰も信じられんわ。
- 533 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:44:55
ID:SoGhvOwv0
- >>478
ぜんぜんオK
- 534 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:45:00
ID:CmiegIVa0
- これはテロだろ
現地でインフルウィルスを仕入れて国内にばら撒くなんて最悪だ
- 535 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:45:02
ID:JzDwE6pf0
- はぁ?
人目を気にしてマスクが嫌だって言うなら帰ってくるなと言いたい。
- 536 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:45:12
ID:KH2I69Ok0
- >>473
ああん?マスクに予防効果あるっつてるんだが文盲か?
- 537 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:45:16
ID:ZZ68Dijc0
- 修学旅行や交流やらで、生徒を集団渡航させる学校はだいたいバカ学校。
ミニスカートの制服姿と腰履き男子生徒を大勢連れていく学校が時々あるが、
みっともないから止めて欲しい。
- 538 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:45:18
ID:It56WtIB0
- >>481
こいつら今頃gkbrだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 539 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:45:20
ID:3LVjGK110
- あーあ
- 540 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:45:23
ID:8PLBxeNm0
- >>442
こんなやつに限って自分が感染したら
キチガイみたいに騒ぎ立てるよね
- 541 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:45:28
ID:1YN4g9dS0
- >>478
>>463
おまえら本当にバカだな
殺傷能力が高い疫病ならこの時点で先進国で1000人くらいは死んでるよ
- 542 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:45:28
ID:RsnhX2WR0
- 【新型インフル】「停留」通過の乗客が最大11人存在、特別な注意呼びかけ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090509-00000561-san-soci
- 543 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:45:29
ID:+81ajUO70
- >>526
渡航中止、当り前だろカス?
- 544 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:45:32
ID:DQ+tRX4f0
- これぞ侍w
- 545 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:45:34
ID:YtisT/HD0
- >>528
意識が朦朧として判断を誤ったな。
しょーがねーじゃんw
- 546 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:45:36
ID:S7nDi9NB0
- もうさ、
ミンス信者をミンスインフルエンザ感染者
9条信者を9条インフルエンザ感染者
人権屋を人権インフルエンザ感染者
糞フェミをフェミニズムインフルエンザ感染者
として、殺処分しろや
- 547 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:45:40
ID:c67vTIV0O
- 大阪民国は滅べばいいと思う
- 548 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:45:43
ID:VlDgRq0Y0
- >>513
流石にこの状況で関係機関土日休みだったらホントに死ねとしかwww
- 549 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:45:43
ID:Ipkv5hSJ0
- 日本人初は教師か。2番目はしょた。
- 550 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:45:46
ID:7hQE6adm0
- なんて自分勝手な連中だ。
日本人を危険にさらしても自分の面子が重要なのか?
そんなに外国が好きなら帰ってこなければいいのに。
- 551 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:45:50
ID:5bBbWt7zO
- 大阪のどこですか?
- 552 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:45:51
ID:N/8mZySA0
- 大阪民国は頼むから消えてくれ
日本の邪魔
- 553 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:45:51
ID:HVRUiOln0
- もしこの先感染が拡大して赤ん坊が死ぬようなことがあれば許されないな
- 554 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:45:58
ID:Bx/oBaAG0
- >>442
先進国での死者3人になってなかったっけ?
- 555 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:46:00
ID:2SscI4mlO
- 逮捕に値する
- 556 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:46:00
ID:WfVBPuY40
- 危険承知で予定変更せずに行くと決めたなら
リスクを下げるように行動するのが普通だろ
マスクをつける。出来るだけ人混みには行かない等・・
気をつけてました!といっても行動が全く伴ってない。アホだろ
- 557 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:46:09
ID:ZMLwQRbK0
- 学校や教師なんて、いつも、批判されるくらい過剰に生徒の保護考えた措置とるだろ…
これだけ一般人でも警戒してるのに、信じられんわ
- 558 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:46:09
ID:6iQMn79a0
- >>509
4/24の時点ではカナダでの感染者は確認されていなかった
>>515>>543
渡航延期勧告も出てないし、当該地区で感染が拡大し始めたのはここ2〜3日の話
それで旅行やめろというのは結果論だな
- 559 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:46:11
ID:9dk9QdEv0
- >>531
感染者数が来週一気に跳ね上がるかな
- 560 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:46:13
ID:yrqKHxo20
- 漏れなんか、4月中からずっと
外出時マスク着用厳守してますが何か
- 561 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:46:16
ID:oKJioyMF0
- >>385
そのコピペをちょっと変えてみた
Q:普通のインフルエンザを戦闘力100とすると、
今回のは80〜100くらいなんでしょ? なにが驚異なの?
A:免疫がなくワクチンも効かないということです。
ワクチンあり、タミフルありの季節風インフルですら毎年一万人が死んでいます。
今回の新型はタミフルが効くとはいえ、季節風インフルより罹患率は上がるでしょう。
北米の状況を見る限り、
感染力は決して低くありません。
一番怖いのは症状が季節風インフルと同等でも感染者が大量に発生する過程で
医療機関がパンクすることです。
その場合インフル以外も含め本来簡単に治療できる程度の患者が、
適切な医療を受けることが遅れ重症化、死亡に至る可能性がでてきます。
あなたが今盲腸になって病院が新型インフル騒動でパンクしていたらどうなりますか?
盲腸ですら死に至る可能性がでてきます。
重要なことは病院がパンクしないように新型インフルの感染拡大をできる限り遅らせること。
そしてすべての人が今まで通りの治療を受けられるだけの余裕を作っておくことです。
従い日本政府が今行っている水際対策は有効です。
しかし、国内感染は時間の問題であり、軸足を国内での感染拡大抑止に
シフトしていくことになるでしょう。
注:)現在、多くの病院でいわれのない治療拒否の問題が出てきており
形は違えどこれも新型インフルの影響・二次被害には違いありません。
- 562 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:46:18
ID:kWfhWpzW0
- 寝屋川市 公立高校3つ
寝屋川市 私立高校2つ
- 563 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:46:19
ID:9yIVOrzg0
- >>468
ニュースから正確な情報も読み取れないなんてあなたも相当・・・でつね。
今回の3校合同の一行は全員隔離されていますが?
検疫をすり抜けて帰っちゃったのはそれ以外の一般乗客ですが?
- 564 :エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY
:2009/05/09(土) 16:46:21 ID:vvjvlnt+O
- チョン高だったらすげー事だが確実に隠蔽するだろうなw
- 565 :大阪:2009/05/09(土) 16:46:26
ID:/Ee91w5m0
- >「現地でマスクをしている人がおらず、集団で
>つけていると奇異の目で見られると思い、着用させなかった」
真っ当な言葉を使えなかったくせに。
- 566 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:46:32
ID:SFFeFq190
- >>526
渡航中止。
すでに渡航途中ならばマスク着用。
生徒が泣こうがわめこうが人ごみが多い大リーグ観戦などの中止。
生徒を守るためなら確信した支持できる行為。
子供たちを守るためなら鬼になれる。
こんな生徒を危険さらすのは教師失格。
- 567 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:46:32
ID:kCTp/5oVO
- 現地でマスク付けられないなら忍者のコスプレで感染予防でおk。
- 568 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:46:33
ID:x/7Rx2450
- 欧米信者馬鹿はこれを嫁
1993年、日本にアジア太平洋地域インフルエンザ・センターが作られた。
それまでアメリカ、イギリス、オーストラリアにしかなかったセンターが
日本に設置されることになったのは、なぜか。
インフルエンザ・ワクチンは、毎年、WHOの専門家会議で、データをもとに今年流行しそうな
インフルエンザを決定し、それに基づいて製薬メーカーがワクチンを作っている。
それまで日本はその元になるアジア各国の膨大なデータを収集し
WHOに送付する仕事だけをやっていた。
担当していた根路銘国昭氏は、これだけの仕事をやってるのに、
日本にインフルエンザ・センターがないのはおかしいとWHOに手紙を書いた。
それに対する返事は
「WHOも国連の安保理と同じで第二次大戦の戦勝国で構成している。
よって日本は入れない。」というものだった。
彼はさらに抗議の手紙を送ったが返事は同じ。
それどころか、WHOに批判的人物として、彼と日本に対し冷淡になったという。
ここで普通の日本人ならどうするだろうか。
なんとか謝罪して、今までどおりの扱いにしてもらおうと努力するか、
そもそも抗議など最初からしないかもしれない。
だが根路銘氏は違った。
なんと、日本が集めていたアジアのデータを1年間、WHOに送るのをやめたのだ。
インフルエンザの大半はアジアから発生するから、そのデータがないと
ワクチンが作れない。WHOは大騒ぎになったという。
そして翌年、根路銘氏にWHO専門家会議への招待状が来た。
その会議で、日本にアジア太平洋地域のインフルエンザ・センターを
作ることが決定され、彼が初代センター長に就任することになった。
- 569 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:46:35
ID:hBBVSCI50
- >>479
だって、流れ速いんだもんorz
でも、みんなアメリカではマスクつけない言うてるね。
俺は珍しい習慣のある街に住んでいたらしい。
もちろん風邪ひいた本人がつけているパターンだったけどね。
- 570 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:46:36
ID:LsQ6akhHO
- 赤信号みんなで、を実行したのか…。
- 571 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:46:38
ID:L9ARggCd0
- 海外に出たことのないイナカモノは、「郷に入れば郷に従え」ができない。
これって国際交流で行ったんだろ?
西洋では、マスクは「保菌者だけがする」のが常識だから、
マスクの団体は、向こうの人たちに恐怖感と不快感を与えるに十分だよ。
空気を読んだ、この先生の処置は、国際的に真っ当な態度で評価できる。
海外に行ったことのない、また一生日本で終わるようなやつが、
国際感覚がわからなくて叩くんだよね。
- 572 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:46:39
ID:0Q0wT4Ns0
- この先生は空気読んじゃったわけかww
- 573 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:46:40
ID:98pEQZrY0
- 自暴自棄になった患者が朝のラッシュ時に東京山手線を3週くらい
マスクもせずにゴホゴホ…、した場合テロ?罪になるの?
- 574 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:46:46
ID:vzzuZTrT0
- 弱毒性だからとか関係ねえ
よくわからないものはにはキチンと対処する
そういう姿勢が日ごろからできてないで、いざというとき動けるかってんだ
- 575 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:46:48
ID:u6caj14X0
- 一体どこの高校だ?
ttp://www.city.neyagawa.osaka.jp/index/soshiki/kouhou/koukou-daigaku.html
- 576 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:46:51
ID:NXSKh5YOO
- そういえば中学時代京都に修学旅行行ったとき
髪染めたり学ランのたけ短くしたりスカート短くしたりすると
不良に絡まれるからだめ!!って先公言ってたな。
それと同じ気持ちだったんだろうけど時期が時期だし流石におかしくは思われないないだろに…
- 577 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:47:00
ID:ANpZWlyB0
- 24日からかー。
俺その日に出張から帰国したんだよな。騒ぎになったのは25日。
時差ボケながら妙なことになったなと思ったもんだ。
うちの会社の場合、出張禁止になったのは27日から。
行かなきゃいいってのは取り消しだが、帰すべきだったかもね
- 578 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:47:08
ID:/cvyIqMk0
- >>445
現地情報だけの人は責めれないなぁ
でも就学旅行は充分に情報収集出来た。
発熱患者があれば現地で隔離だと思うが?異論はあるけ
生意気言うと泣かすよ
- 579 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:47:12
ID:DS6mAeoEO
- ま、感染する訳ないかって思ってただろう馬鹿教師
- 580 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:47:12
ID:k0AbiL/h0
- >>566
どっかの学校は旅行を中止して、キャンセル料金を
全部保護者が払ったそうだ
5万円は相当痛かっただろうが、それでも英断だと思う
- 581 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:47:14
ID:SLJ840MwO
- マジキチ
- 582 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:47:16
ID:BI7sfzv70
4月24日にカナダに着いたとして
4月27日には感染してたという計算になるから
たった2−3日で感染してしまうほどカナダは
ウィルスで充満してるということになる。
カナダ行った奴大丈夫か?今頃喉とか痛くなってないか?
- 583 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:47:19
ID:6SRLP2bP0
- ミステリーサークルは、アメリカのプラズマ兵器によって作り出されたのだ!
- 584 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:47:33
ID:1Xpr1Ewe0
- こいつら機内でバラバラに座ってたのかよ
http://ime.nu/www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/251619/slideshow/181096/
- 585 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:47:41
ID:u+sfjKBE0
- はっきり言って、普通以下のインフルエンザが上陸しただけなんだけど
お前らキチガイのように騒ぎすぎだろ・・・
この教師も言い訳がましいがなw
- 586 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:47:46
ID:wyVuZQWTO
- >>469
インフルエンザは都市伝説だったのか
- 587 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:47:49
ID:Ja1QwsGI0
- 引率したセンせーは、高校生へマスクを配っておいて、
高校生本人に、着用させるか否か判断させれば良かったのに。。。
引率したセンせーはガッコからの指示を、無視したのだから、非難されて当然だわな
- 588 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:47:53
ID:HFS+FWXA0
- >>31
清志郎はさすがに違うだろ・・・
- 589 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:47:55
ID:nUNZjHB0O
- ここの馬鹿校長とこの無責任教師の名前晒しはまだですかぁ?
- 590 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:48:02
ID:yMAXHdUO0
- せっかく送ってもらったマスクを、使わずじまいかよ。じゃあ、無駄なことさせんな!
- 591 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:48:08
ID:6cj+zNg+0
- かんさいじんになろう()わらい
- 592 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:48:12
ID:+81ajUO70
- >>558
フェーズ5だ。勧告云々以前に俺なら渡航中止を決断するよ?
- 593 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:48:14
ID:DFBo0c0k0
- 日本人って危機感が希薄すぎるんだな
行っちゃいけない所に平気で出かけていくもんな
- 594 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:48:15
ID:gwpmMnO2P
- お前ら何も分かってない
これは大阪人によるテロなんだよ
日頃から無下に扱い叩きまくった結果のしっぺ返しである
まぁ要は関東民ざまぁwwwwwwww
- 595 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:48:19
ID:1yg3/wLJ0
- >>526
マスクはすべきだったと思う。俺ならさせる。
この結果に責任とれとまでは言わないが、判断は間違っていたと思う
- 596 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:48:19
ID:qCqSsBT70
- >>558 自粛校は存在したろ。
- 597 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:48:19
ID:CmiegIVa0
- >>541 お前は馬鹿
感染したら死ぬ人が居るかもしれないのにインフル持込みを容認する様な意見はおかしい
- 598 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:48:20
ID:4jxvuVaq0
- >>571
なんで馬鹿に基準を置かなければいけないんだよ
アホか
- 599 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:48:23
ID:Bx/oBaAG0
- >>571
インフルエンザは菌じゃない。
以上
- 600 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:48:23
ID:k0AbiL/h0
- >>578
つーか校長が、こういう事情だからマスクしろって
送ってるわけだからね
情報収集もなにも、それ以前に危機感が足りなさすぎるとしか。
これで生徒が万が一死にでもしたらこの教師、どう責任
とるつもりなんだろうか。
- 601 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:48:31
ID:7//AhLlG0
- 駄目だこの学校。
- 602 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:48:35
ID:icS3Y3NP0
- うわあ……これは酷い。
行く前の判断も行った後の判断も最悪に近いな。
自分達は大丈夫だと思ったんだろうか。
- 603 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:48:45
ID:Tyq9O2fa0
- んで、おマイら今日マスクはしたのか?
- 604 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:48:48
ID:tkSvSRsR0
- >>536
おまい様は正しい。飛行機の中で、寝てるときは特に、マスクをしておいた方が
いいとこのごろ思うようになった。たとえ、みっともなくてもだ。
- 605 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:48:49
ID:YtisT/HD0
- >>546
で、お前は何インフル感染者なの?
>>559
なにwktkしてんだwww
- 606 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:48:51
ID:SoGhvOwv0
- 周りにあわせるのが日本人の性質
カナダでもマスクつけろって言ってるやつは日本人じゃないね
半島の人たちでしょ
- 607 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:48:54
ID:c1NrGwvD0
- マスクと手洗いちゃんとしてたら…
つか昨日まで「マスクしてるのは日本人だけ」「騒ぎすぎ」とか抜かしてたアホもいたよな
- 608 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:48:56
ID:PfdtwQEs0
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| ,
=、、 ,.=-、 ljハ 日系関西人は、今後、関東への進入を禁じる。
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ
/ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /)
| \ | \
- 609 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:48:58
ID:gO0ncPH80
- >>526
行くなよバカ、どうしても行かなければならない仕事じゃないんだし
- 610 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:49:02
ID:vHzx5xEsO
- >>502
だね
- 611 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:49:02
ID:L9ARggCd0
- 風邪の一種じゃん、何をオタオタしてるんだ。
こうやってまたこの高校を叩いてさ、田舎根性丸出しだな。
人生面白いことない連中なんだろうな。
- 612 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:49:03
ID:EbdLjDWo0
- >>541
おまえってリアル低脳だろw
感染しているうちに変異する可能性は十分にある。
とくにこのウイルスについてはまだ性格が十分にわかっていない。
あと、症状の軽重以外に、行動が制約される問題もある。
世の中、おまえみたいに年中ニートやってるバカばかりじゃないんだよ。
- 613 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:49:06
ID:t8Dvfq720
- >集団でつけると奇異の目で見られると思い
んじゃもう行くの止めれや
おまいらの犠牲にはなりたくないわ
- 614 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:49:09
ID:YMunrQ/n0
- マスクを着けなかった。
マスクを着けなかった。
マスクを着けなかった。
あ ー あ ー やっちゃったね
かわいそうだけど・・・きっちり責任は取ってもらわんとね。
- 615 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:49:11
ID:Zk/vEivM0
- 最近は自己主張が全面に出る事多くなったがその分責任も伴うって事忘れてないかい
己の欲求を満たすのみでは返って乱す結果になりかねない
少しは自己犠牲の精神も必要ではないのかな?
- 616 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:49:12
ID:bhVZ5LzVP
- 例えば観光客とガイドでこういうことがあったのなら、まあ別に良い。
でも、生徒を引率する教師の判断じゃない。
「周りに青信号になるのを待ってる人がいなかったから、赤信号を渡らせました」、みたいなものだろ?
一般にそういう判断がまかり通る場面でも、教師が同調してどうするんだ。
- 617 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:49:15
ID:1uGPmwPG0
- 現在感染者が約2500人らしいが
そのうち治った人はどれくらいいるのだろうか
- 618 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:49:29
ID:HVRUiOln0
- >>541
こいつホント馬鹿だなw なぜか火消しに必死だし
今回のウイルスは高齢者よりも若年者のほうが感染しやすく
先進国の死者も赤ん坊というデータが出ている
もしこのさき日本国内で感染が拡大して、赤ん坊が1人でも死ぬようなことがあればお前はどう責任とるんだ?
- 619 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:49:29
ID:y3kG3YeA0
- http://ime.nu/www.osaka-c.ed.jp/nishineyagawa/index.html
http://ime.nu/www.osaka-c.ed.jp/nishineyagawa/index.html
http://ime.nu/www.osaka-c.ed.jp/nishineyagawa/index.html
- 620 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:49:33
ID:yuaiwgNr0
- >>526
おいクズ大阪人
迷惑なんだよ
問題がないわけねーだろうが
やっぱバカなんだな
- 621 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:49:43
ID:FZnEhBJfO
- 何にしても物事は未然に防がれていてこそ重要視されにくい。
甘い認識で馬鹿をみた前例になったつうことだな。
後は感染が拡大しないことを祈るのみ。
- 622 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:49:49
ID:/feBlpMT0
- > ・会社から10日間は自宅待機と言われた。感染してないのにムカつく
何のための待機だと思ってんだwww
- 623 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:49:50
ID:4dzz8P+U0
- つーか危機管理大失敗w
こいつら一生インフル君とか言われるんだろうな。
生きてれば。
- 624 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:49:54
ID:hrftzD9d0
- 検疫法改正の為にも隔離された49人の中から
一人国益の為に死者が出てくれる事を祈る
- 625 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:49:56
ID:8qt5kLYb0
- >>571
行ったことも住んだこともあるが
今回のような場合はマスクをつけさせるべきだったな
メキシコでも街頭で配ってただろ
カナダではその時点で感染がなかったかもしれんがね
- 626 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:49:56
ID:1YN4g9dS0
- だいたい潜伏期間が普通のインフルエンザより長いのに
空港で検疫しても意味がないんだけど…
やるなら外国から入国する人は10日くらい隔離後に入国させないと意味がない
なんでこんな事もわからないんだろうか…
バカの集団だな
- 627 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:50:02
ID:k0AbiL/h0
- >>616
だよな
ここは生徒が嫌がっても「マスク付けない奴は俺が殴るぞ」くらい
言ってでもつけさせるべきだった
下らんことした結果がこのザマ。
- 628 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:50:04
ID:dUUBejb70
- 備えあれば憂い無しって諺を知らなそうな人の多いスレですね
- 629 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:50:09
ID:FITYjRaW0
- みんながしてないから〜
みんながしてるから〜
もろ日本人的対応のバカ教師だなw
- 630 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:50:15
ID:vzzuZTrT0
- 俺だけは大丈夫
俺だけは事故を起こさない
俺だけは自転車は町内一
- 631 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:50:16
ID:IM37GTLZ0
- この教師は在日ですか?
- 632 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:50:20
ID:jatMYFSm0
- こういったアホ達がすぐに治って
持ち込んだインフルで赤ん坊が死んだらやってらんねーよな
- 633 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:50:22
ID:acEePjdpO
- ザ・日本人だな
世間体や隣りに倣えの教訓から未だ脱却出来ないという
お前らも他人の顔色ばかり伺って本質を見過ごさないようにな
- 634 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:50:24
ID:FpW/wedT0
- 【お粗末過ぎの大阪府教育委員会】 新型インフル交流! 【校長もバカ揃い】
★なぜ夏休みや春休みにやらないのか
(「短期留学」と称してるが、実際は学校休んで単なる「お遊び観光」)
★当時はフェイズ3。修学旅行のような学校行事ではないのだから中止・延期すべきだった。
あるいは2週間の滞在期間中に、カナダの状況はいっきに悪化。フェイズ5にもなったのに放置プレーで早期帰国なし。
外務省から「感染危険情報」が5月1日に発出され渡航の自粛が勧告されていたが、なぜ滞在を強行したのか?
★滞在を強行させるにあたっても、「感染防止策の徹底」は何ひとつなし。マスクさえも指導なし。
マスクを学校が50枚(ひとりたった1枚w)現地カナダに送ったのに帰るまで1枚も使わなかったバカっぷり。
山手学院の生徒が陰性だった時期(5月1日)にも、何も指導していない酷さ。
★生徒は別々の家庭でホームステイをしたが、各家庭の感染状況や生徒の健康状態も全く把握してない。
引率教員は何してんの?観光? 滞在していたオークビル市では感染者家庭がかなり出ているんですけど! カナダでは死者も出ている。
★発熱している生徒が多かったのに、なぜ発熱のまま搭乗を強行したのか。
特に引率教員は帰国段階で自分が発熱してるなら、搭乗時になぜ申告しなかったのだ? バイオテロじゃん。
★航空機はデトロイト経由だったが、ミシガン州は感染者が極めて多い。 実際、デトロイト経由のNWで新型インフルの疑惑は何度もあったろうが!
デトロイトはいわばメキシコと同じ危険性なのに、教員は6名もいて危険経路を認識していない。
- 635 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:50:27
ID:hdzKTz8fO
- 全員マスクに「H1N1」とでも書けば現地でも笑って許してくれたかも
関西人なんだから恥ずかしいよりもウケに走れよ
- 636 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:50:28
ID:DFBo0c0k0
- >>1
> 校長が「3人の症状は重くないので安心してほしい
3人の症状なんか誰も気にしちゃいないぜwww
それより自分が感染しちゃ居ないか心配してるんだぜw
- 637 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:50:29
ID:T/1hr1Nj0
- >>526
俺も現地でマスク付けさせれたかと聞かれれば、この教師と同じ判断したかな。
第一、50枚でどうしろと。当時の情報だと、それが正確に伝わってたとしても、滞在
先での感染リスクはかなり低いと判断できたからね。
ただ、症状が出た生徒と一番重病な自分が機内を含めて、マスクつけてたかど
うかは別問題。マスクを付けずに機内で感染を広める危険を冒していたなら、その
問題は問われると思う。
- 638 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:50:30
ID:x/7Rx2450
- >>571
奴隷根性の持ち主の方ですねww
- 639 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:50:34
ID:KH2I69Ok0
- >>571
馬鹿か
海外に行って自分の身を守るのは自分だ
出来ん奴は行くな
- 640 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:50:37
ID:apkGQk1/O
- >>438
誰が?
生徒には罪はないが教師や校長にはある。
医師でもない観光やホームステイのコーディネーターの言いなりで、
思考力判断力がゼロで、預かっている子供や社会の人に対して、これほど無責任な人は、それなりに痛い思いをさせないとな。
公立高校の教師は校長はじめ、義務教育ではないことをいいことに、全て生徒の責任という考えで、病気になった子供のを切り捨てをまず考えるような生き物だ。
- 641 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:50:39
ID:1yg3/wLJ0
- おおげさに騒ぐなと大々的に言ったゲンダイに責任があると思わないか?
記者は切腹すべき
- 642 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:50:39
ID:PYQgcHn7O
- >「残念な結果だが学校の対応は適切だった」と繰り返した。
教育者と名乗らないでいただきたい
全国の良識人は、お前たちだけには自分の子供を関わらせたくないと思っている
- 643 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:50:41
ID:NUc8Jz9N0
- 無能教師
教員免許取りあげろ
- 644 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/05/09(土) 16:50:48
ID:rsCz7SoMP
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y
{ r=、__ ` j ハ─
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \
- 645 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:50:49
ID:6iQMn79a0
- >>578
発熱した生徒を医者に見せて「インフルエンザじゃない」っていわれたら問題ないと思うだろ、常考
>>592
出発時点ではフェーズ3
当該地域での感染拡大はここ2〜3日の出来事で、渡航延期勧告の発令も無し
これで途中で帰るべきだったというのはさすがに結果論だろ
- 646 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:50:50
ID:k0AbiL/h0
- >>636
ほんとそのとおりだよな
- 647 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:50:51
ID:gU6nSz3a0
- >>3
懐かしいな
ちょっと昔の不良マンガとかマスクして座り込みとかあったなあ
あれはシンナーで歯が溶けてるから、見られないようにって意味でマスクだったっけ?
- 648 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:50:52
ID:x+vhv+6V0
- 「外国の匂いが好き」
「外国の文化が好き」
「絶対外国で暮らす」
高卒で英語すらしゃべれないブサ女がいっつも言ってる
- 649 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:50:52
ID:5bBbWt7zO
- だから大阪のどこやねんてどこの高校やねんてさっきから聞いてるやろゆうてみーや
- 650 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:50:57
ID:It56WtIB0
- つーかまずこういう状況で帰国判断及び指示した人間が最終責任取るべきだな
- 651 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:50:59
ID:YtisT/HD0
- >>618
しょーがないよ、それは。
道義的責任が薄めにあるかもしれないが、しょーがないよ。
- 652 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:50:59
ID:RD59xn38O
- >>573
やるなら大久保でやれ。
伝染病を蔓延させるのは立派に罪だがな。
- 653 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:51:01
ID:pboySj6g0
- 馬鹿じゃねこいつ
見た目気にして感染してたら世話ねえな
- 654 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:51:02
ID:n1Yw/CPUO
- このバカ共、本当に迷惑なんだよ
他人の迷惑考えろよクズが
せめて帰国してから10日ぐらいは自宅待機ぐらいしろよバカ
学校も通常通りの授業とかバカじゃねえのか
今からでも自宅待機に切り替えろバカ
- 655 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:51:04
ID:ivnKB6nb0
- 謝罪と賠償を要求されるな
- 656 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:51:06
ID:5CqpET9s0
- 大阪府立東寝屋川高等学校
- 657 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:51:10
ID:p+FKPy+Ui
- 最善の自分の判断を
世間体を気にして
取り消した悪い例
日本人はこの癖がある
- 658 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:51:21
ID:xg0FWJzr0
- クズ教師の判断ミスで日本国中大迷惑
ポッポじゃないが重い十字架背負ったな
- 659 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:51:22
ID:oTuqomHL0
- 修学旅行
オーストラリアから
沖縄にした学校あったな。
- 660 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:51:22
ID:v6Vq5XqYO
- まあ、判断は人それぞれだろうが、それが正しかったか間違いだった
かは結果で判断だよなあ。
今回は、いくら言い訳しても、結果的に誤った判断だったのは間違いない。
過程で不適切な行動があったかどうかが問題だな
一人くらいは自分の判断でマスクした人がいそうなもんだが
- 661 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:51:23
ID:S7nDi9NB0
- >>648
なら、大きな声で「でてけ」と言えるなw
- 662 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:51:23
ID:4un0sr1U0
- こんな対応でも多分テレビじゃ表立った批判はしないんだよね。そのくせ
卒業生も入れないくらい学校の校門厳重にして、遊具は全部取り払って校
庭はまっさら。w 何かズレてんだよなー行政とか。
- 663 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:51:24
ID:52NVwzN8O
- ( ゚д゚) ゲホッゲホッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚ ) ゲッホ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚) ゲホッゲホッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
- 664 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:51:25
ID:WziYg95k0
- >>100
> 一人だけならわかるけどさ、3人もまとめてもらってきて
>
「対応は適切だった」ってなに?
本当にそう思いますよ。
ちなみに今では「3人」から「9人」に増えています。
足止め49人のうち6人病院へ搬送 感染の3人と同乗
http://ime.nu/www.asahi.com/national/update/0509/TKY200905090123.html
これぞ「実質より体裁」を優先してしまった報いです。
その報いは、本人だけでなく我々にも課されてしまっている。
> 「対応は適切だった」ってなに?
> 責任逃れじゃないなら、判断能力が著しく低いってことになるけど?
本当に、そう思います。
- 665 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:51:26
ID:tQo6s5kB0
- 近くにいた奴らも発症しだしてるみたいだな・・
隔離先で体調悪くなって次々に病院送りになってるぞ・・・
- 666 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:51:29
ID:dXxzmKs40
- >>611
お前の住んでる地域で新型インフルが大流行しますように祈願しときますた
- 667 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:51:32
ID:BP8BQ+9C0
- 高齢者には自然に免疫ができてるって話だろ?
今こそ
高齢者のみなさんに海外旅行に行ってもらうべきじゃないか?
- 668 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:51:36
ID:dWrxQc050
- >>575
統合されて名前が変わってる
http://ime.nu/www.osaka-c.ed.jp/higashineyagawa/satsuki/satsuki.htm
- 669 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:51:41
ID:k0AbiL/h0
- >>654
今日はみなさんの大好きな授業参観でーす!
そんなことしてる場合じゃないだろと…>校長
- 670 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:51:47
ID:LguGYU4eO
- >>1
海外で、「ようこそ!身の程知らずの大馬鹿野郎」と新型インフルエンザが、御出迎えしてるのに人目を気にするのか?「うがい」「手洗い」「マスク」は基本でしょうに。日本は衛生に対する意識が高いのは周知の事なんだが。奇異に見えると想うのは孟宗竹
- 671 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:51:49
ID:+fzFffv+0
- >>558
ただ、フェーズはその時点ですでに「5」になっていたような。。。
- 672 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:51:49
ID:SFFeFq190
- >>580
山登りとか海水浴と同じで、
生徒がどんなに楽しみにしていても、
天候が悪ければ絶対に中止させるのが教師や大人の引率者の仕事だよな。
それが金がかかっても、
生徒に恨まれても
命を守るためなら大人が絶対にしないといけない行為。
ただでさえ、モラル崩壊が叫ばれるのに、
教師が率先して子供の命を危険にさらし、
それに対して「適切」と発言する学校。
本当にこんな教師と学校はなくなってほしい。
大阪の子供が一番かわいそうだ。
- 673 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:51:50
ID:nQu5htbwO
- 通常のインフルに下痢とゲロ止まらないって症状も加わる
普通のインフルよりゃ明らかにしんどいぞコレ
「なんてことない」とかほざいてる馬鹿はばらまくなよ!!
- 674 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:51:50
ID:nyiq5jSj0
- 大阪をナパームで石器時代に戻してやれ
- 675 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:51:52
ID:yMAXHdUO0
- 自分なら、周りの目なんか気にせず、マスクつけるけどな。
自分がインフルエンザに罹らないほうが、よっぽどよいから。
- 676 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:51:55
ID:oKJioyMF0
- >>563
>検疫をすり抜けて帰っちゃった
んじゃなくて、感染してたのに言わなかった高校生がいたんだよ。
後で実は…となって、じゃあこいつの近くにいた11人も隔離しなきゃじゃん!となった。
でももう出しちゃった後。
そりゃそうだよ、なんともないはずだったんだから。
後出しした高校生が悪いよ。11人も検疫官も悪くない。
- 677 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:51:56
ID:GakTbiPT0
- 今こそお洒落なマスクを売り込むチャンスだろ。
- 678 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:51:58
ID:k0AbiL/h0
- >>663
また座るなよw
- 679 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:52:00
ID:CmiegIVa0
- >>571
感染した場合の事を考えればマスクをつけるべきなのだよ
教師の奴らも今はつけときゃよかったって物凄く後悔してんだろうなw
- 680 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:52:12
ID:x/Akjtx0O
- こういう人たちのせいで感染が広まるのか
- 681 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:52:23
ID:HVRUiOln0
- >>541
こいつホント馬鹿だなw なぜか火消しに必死だし
今回のウイルスは新型ということでワクチンもままならないし感染力は強いデータが出ている
タミフルが効くとは言え現役世代は多少仕事を休まざるを得ないわけだ
もしこのさき日本国内で感染が拡大して、GDPのマイナス効果に影響を与えることがあればお前はどう責任とるんだ?
- 682 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:52:28
ID:KbcDbOGM0
- 確信犯かよ…
- 683 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:52:32
ID:UKfNRv4M0
- 死ねよ糞が
- 684 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:52:33
ID:VbDw6NTx0
- >>509
「上が何も決めなかったから」なんて無責任も甚だしい。
なんでもかんでも、ガチガチに規定するのも必要かも知れないが、
それ以前に、社会人としての常識が必要でないのか?
未成年者を指導する教師には
- 685 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:52:33
ID:CQMkXsFQO
- 教師
- 686 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:52:39
ID:DFBo0c0k0
- 脳天気な大阪バカのせいで日本が終わるwww
- 687 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:52:46
ID:WmWuku7L0
- バカ?
- 688 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:52:49
ID:Mj0Ji00zO
- 消毒だー禁止
- 689 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:52:59
ID:iruPIeIPO
- 普通のインフルでもつらいのにこんな得体のしれないインフル菌日本に持って帰ってくんなよ
ただ生徒は悪くない
守る側の教師達の責任だ
- 690 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:52:59
ID:isaGlikQ0
- 民国人に反省という文字はない
◆寝屋川市ってDOーYO! PART 82だコロン◆
http://ime.nu/kinki.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=osaka&KEY=1240748480
- 691 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:53:03
ID:4X1rxNfk0
- >>1
こんなだから「また大阪か」って言われるんだよ(´・ω・`)
- 692 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:53:09
ID:Bai7kAmD0
- さすが大阪や
- 693 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:53:10
ID:cBR01BDi0
- この教師は懲戒免職か死刑にしてください
- 694 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:53:16
ID:WyfXpCzS0
- 外務省、文部省、厚労省の担当者及び生徒と教師は全員死刑。
これで完璧だわ。
- 695 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:53:21
ID:x+vhv+6V0
- >>661
ちなみにそいつ外国行った事ないwww
- 696 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:53:21
ID:TJBX95M2O
- >>1
言い訳にしかならないな
日教組か?
- 697 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:53:24
ID:J0xbKkU9O
- >>649
恐らく大阪府立西寝屋川高等学校
カナダオンタリオ州オークビル市ブレイクロック高校と姉妹校
- 698 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:53:24
ID:j8G6IgIv0
俺も海外から帰国したばっかだけど、鼻水だとまらねぇーよ!!!
きっと新型花粉症なんだなw
- 699 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:53:28
ID:+aUxnrmUO
- >>143 素通りではないよ 実験でみた
- 700 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:53:34
ID:DgzAsGD8O
- 今の時期、ナイアガラ観光には最適だからな。
オレは冬に行ったが、滝は半分凍ってるし、風は強いし、死ぬかと思った。
寒くてもトロントあたりは地下道が発達してて快適だけど。
- 701 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:53:34
ID:It56WtIB0
- >>580
今頃その学校教師の知名度は右肩上がりw
- 702 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:53:39
ID:PfdtwQEs0
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| ,
=、、 ,.=-、 ljハ 日本国を守るために、これを機会に、
{t! ィ・= r・=,
!3l 日系関西人が関東に侵入できないようにします。
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y
{ r=、__ ` j ハ─
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
- 703 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:53:40
ID:xLVpeNDXO
- 修学旅行を自粛した高校だってあるのに、
この高校は軽率過ぎ!
- 704 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:53:48
ID:1XZh00GkO
- ↓怒った豚が
- 705 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:53:51
ID:Bx/oBaAG0
- カナダでは、メキシコで感染してきた奴が、養豚場の豚にうつしてたぐらいなのに、
それも知らなかったのかな?
英語わからないから、現地の情報も見てなかったなんていうなよ。
- 706 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:53:52
ID:YtisT/HD0
- >>1
水際作戦大失敗www\(^O^)/
ttp://blog-imgs-11.fc2.com/h/o/l/hollywoodcelebnews/lindsay-lohan-nipple-bikini-02.jpg
- 707 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:53:53
ID:Q8yy7rIC0
- >>1
全然適切ちゃうやん。
確認とった、確認とった、チェックした、言うてるだけで、
全然日程も見直さんどころかマスクもつけてへんし。
確認とってチェックしとるだけやん。何もしてへんやん。
全然適切ちゃうやん。
- 708 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:53:57
ID:xcrhHTb/0
- 行かない方がよいとの雰囲気の中で渡米し、マスクを推奨されているのもかかわらず、
安全を無視し着用せず、
結果、陽性だったにもかかわらず、安全宣言。
この学校はなくなった方がいいな。
- 709 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:54:01
ID:9dk9QdEv0
- 大阪の歴史がまた1ページ
- 710 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:54:01
ID:8DeOafN/O
- いいんじゃん、大阪人だろ。
少し減って、
- 711 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:54:05
ID:xMUfSk4QO
- 大阪GJ
- 712 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:54:07
ID:8qt5kLYb0
- >>697
カナダの高校の生徒もかかってるんだろうなこれは・・・
- 713 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:54:09
ID:p2B9ZWj70
- マスクで防げるかよ!
- 714 :エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY
:2009/05/09(土) 16:54:12 ID:vvjvlnt+O
- >>571
このインフルエンザを知ってて
渡航中止や早期切り上げが出来ない
危機管理能力の無さは致命的なんだが
いつ抗インフルエンザ薬の毒性が高い物に変異するかわからん
- 715 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:54:22
ID:K6xh2vgBO
- もう学校行事に教師使うのやめろ
基本的に実務は無能なんだから
- 716 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:54:30
ID:P9WYPcRkO
- 現地で数奇の目で見られるのでマスクできなかった
のはなんとなくわかる。
…で、感染のリスク承知のうえだったみたいだけど仮に感染していたとして、
二次感染を防ぐために密室の機内でマスクの着用はさせたんだろうか?
こっちのほうが気になる。
日本に戻るはずの航空機でマスクさせてなかったんだったら教諭の怠慢としかいいようがない
- 717 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:54:35
ID:1Xpr1Ewe0
- >>688
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| ,
=、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─ <日本国総理大臣の名において、汚物は消毒だー!!
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ
/ヽ
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \
- 718 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:54:35
ID:LQ83VmCG0
- こういう教師は生きながら焼くぐらいしないと反省しないよ
- 719 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:54:37
ID:W74qQpYR0
- パンデミックだと学校は休みになるのか。
- 720 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:54:40
ID:flKYMXi+0
- >>571
その結果インフル持ち込んでるわけだが
- 721 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:54:45
ID:L9ARggCd0
- たかが弱毒性で、大騒ぎしすぎ。
この高校を叩くやつって、自分の人生の欲求不満を他人に吐き出す、ただの豚。
- 722 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:54:47
ID:oUVeX9YEO
- メキシコならマスクしててもルチャリブレで平気なのにな
- 723 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:54:52
ID:j2BQpDE2O
- まあ責任とればいいよ
- 724 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:54:59
ID:CmiegIVa0
- >>699
マスクの高性能さを知らない馬鹿がマスクをしないのだね
外国の猿も無知だからマスクをしない
だから感染が拡大する
無知は罪だね 人に迷惑をかけるw
- 725 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:55:00
ID:1hoMdIy00
- 今回厳しい対応をしないと鳥インフルの時に
多くの死亡者が出る、プライバシー云々言う前に
人名第一でいこう
学校は廃校、教師は懲戒免職でいいのでは
- 726 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:55:00
ID:hBBVSCI50
- >>664
ロングパスありがと。こりゃ生徒間で伝染ってるね。
マスクは効果ない言ってる人も、この結果に黙るしかないんじゃ?
- 727 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:55:05
ID:2lmwFijk0
- >>680
ああ、大阪の連中が馬鹿やった為に今回何人死ぬかな
- 728 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:55:11
ID:OPK5TVYa0
- 確かに奇異な目で見られるくらいなら感染して死んだほうがましなんだろうな、日本人としてw
ってそんなわけあるかボケ教師!
- 729 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:55:17
ID:5bBbWt7zO
- >>656
ありがとう
- 730 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:55:17
ID:HpZ40Y8DO
- お馬鹿な人たちだね▼( ̄・・ ̄)
- 731 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:55:19
ID:5pWnQwT00
- よくわからんが、
・現地の高校との交流
・滝の観光
・メジャーリーグの観戦
は教育上、重要なことなのか?
出発時、カナダで感染報道がなかったとしても
海外旅行は自粛すべきなんじゃないか?
また、人混みに接触するメジャーリーグ観戦をやめるすべきなんじゃないか?
- 732 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:55:22
ID:kWfhWpzW0
- 寝屋川高等学校・北かわち皐が丘高等学校・西寝屋川高等学校
校長は、周辺住民にも説明せよ。
- 733 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:55:25
ID:ZVxl5yil0
- 新型インフルエンザ:水際対策、疑問−−WHO部長代理
【ジュネーブ澤田克己】世界保健機関(WHO)のブリアン・インフルエンザ対策部長代理は8日「
(新型インフルエンザの)感染が広がっても、軽症患者ばかりが確認されるようなら、対策を現実に合わ
せていかなければならない」と述べた。メキシコ以外でほとんど死者が出ていないことなどから、過剰反
応しないよう各国に求めたとみられる。
同氏はまた、「ウイルスの早期封じ込め」は特定の小集落で発生した場合のシナリオで、ウイルスが各
国に広がった現状は想定外と指摘。空港での検疫強化による「水際作戦」では、症状が表れる前の潜伏期
の感染者を見逃す恐れがあるうえ、「長期にわたって体制を維持するのは難しい」との見解を示した。
- 734 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:55:26
ID:vzzuZTrT0
- すり抜けた11人の足取りはどうなったんだ?
- 735 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:55:28
ID:9LvueGBN0
- 着陸する前に撃墜しろよこんなアホ集団
他人に迷惑をかけちゃいかんだろ
学校で教わらなかったのか???ん???
- 736 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:55:29
ID:uKZLRduu0
- 国外追放しろ
- 737 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:55:30
ID:RhKOPgbeO
- こいつらのせいで、街中を歩くのが心配で心配仕方がなくなったニダ。
謝罪と賠償を求めるニダ。
治療費、保険使わずに全額自費負担しろよ、カス!
- 738 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:55:36
ID:XL8UHxOY0
- ( ゚д゚) ゲホッゲホッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚ ) ゲッホ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚)・∵.
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚) アースッキリシタ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
- 739 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:55:39
ID:OHGqX2Y20
- 観光地遊び歩いて適正な対応かよw
- 740 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:55:47
ID:4aXjnU8o0
- 私大阪だけど初感染が大阪だったからって騒ぎすぎだと思うの
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241855235/
- 741 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:55:50
ID:CZBpOZ2V0
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌──┴┴──┐
/' .つ また大阪か!│
〜′ /´ └──┬───┘
∪
∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
- 742 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:55:50
ID:ZvYVRTYi0
- >>568
こうしてインフルエンザセンター長になった根路銘氏だが、
WHOはアメリカの製薬メーカーの意向を受けた学者が力を持つ世界だった。
1993年フランスで開かれた国際会議で、アメリカが新開発した
生ワクチンを、まず日本で使うべしという議題があがった。
日本は生ワクチンの効果には疑問をもっていて既に使わなくなっていた。
根路銘氏は、「日本を実験台にして、うまくいけば各国で使うつもりだろう」
と感じたという。
その会議には日本の学者も数十人参加していたが誰も反対しなかった。
根路銘氏ひとりが、「日本は先進国であり、ワクチン政策に君たちの指導を
必要とする国ではない」と反論した。
そこでアメリカの学者に、君たちのデータをOHPで映してほしいと頼んだ。
そして日本のデータと比較すると、日本のワクチンの方が明らかに効果があるとわかり、他の学者からも「ネロメの方が正しい」
と意見があがった。
こうしてこの議題は流れ、日本人がモルモットにされるのを防いだ。
根路銘氏はこうも言っている。
「この会議の後、対立したアメリカの学者とすごく仲良くなった。日本人同士だとこうはいかない」
- 743 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:55:53
ID:gwpmMnO2P
- >>710
また馬鹿がここに一人w
感染して死ね
- 744 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:55:55
ID:RD59xn38O
- こういう馬鹿を教壇から追放する為に教員免許の更新制を速く制度化してくれ
- 745 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:55:58
ID:PfdtwQEs0
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| ,
=、、 ,.=-、 ljハ 関西てぇ〜のは、ろくなのがいねーな。
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /)
| \ | \
- 746 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:55:58
ID:ycmBDpTW0
- 結構騒がれた時期にのこのこ行って、なんの対策もしてなかったのか?
とんだ知恵なし教師だな。
大阪人は日本人と道ですれ違う際は土下座して通りすぎるの待てよ。
- 747 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:56:02
ID:jDh3osNJ0
- >>1
>「残念な結果だが学校の対応は適切だった」
これは学校の対応は適切だったが、引率の先生の対応は適切ではなかった
ということで、いざとなったら引率の先生を切り捨てるつもりなのか...
- 748 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:56:03
ID:vJ+bvsFs0
- 何で大阪人が日本人みたいに周りの目を気にしてんだよ
- 749 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:56:04
ID:1x+Z2qUsO
- この無能教師には死刑がふさわしい
- 750 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:56:08
ID:d9kvX/yIO
- 大阪人はケンチャナヨ〜
- 751 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:56:08
ID:k0AbiL/h0
- 渡航中止しませんでした ←適切な対応でした
マスクしませんでした ←適切な対応でした
旅行途中で切り上げませんでした ←適切な対応でした
今日も授業参観してます! ←適切な対応でした
この学校どうにもならんな
- 752 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:56:18
ID:oxFvohONO
- >>713
それを言っちゃあwww
- 753 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:56:19
ID:/UifIh3j0
- こういうことは関空でやってくれねぇかな
成田じゃ迷惑極まりない
- 754 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:56:20
ID:7//AhLlG0
- 危機管理能力ゼロ。
こういうバカがゴールデンウイーク中に
海外にいった奴にわんさかいそうだ。
- 755 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:56:27
ID:FpW/wedT0
- ◇オンタリオ州…カナダ国内で最大の感染者
カナダの新型インフルエンザ感染者は、米国とメキシコに次ぐ242人。
カナダ保健省によると、大阪府立高校の教諭と生徒が訪問した東部オンタリオ州では8日現在、州別で最多の感染者61人が確認されている。
教諭らは同州でトロントやオタワなどに立ち寄っていた。
また、現地メディアによると、3人が訪れたオンタリオ州オークビル市でも小学生が感染し、学校が対応に追われているという。
http://ime.nu/mainichi.jp/select/today/news/20090509k0000e040001000c.html?link_id=RSH04
↓
新型インフル:カナダでマスク着用せず 感染の生徒一行
http://ime.nu/mainichi.jp/select/jiken/news/20090509k0000e040066000c.html
マスク着用について、学校側は「現地の街が落ち着いていて、誰もマスクを付けていなかった。
(マスクを付けると)違和感があるので付けなかった」と説明した。
★引率教員が6人もいて現地の情報分析能力ゼロ。(英語できんのか?w)
生徒がホームステイしてる間、オタワやトロントの観光だってよ
(日本じゃ授業があるんだが・・・・
税金の無駄遣い)
- 756 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:56:27
ID:It56WtIB0
- 奇異に見られるってなら行くなよ・・・
帰国前に医者に見せといて10日くらい待機してろよ
- 757 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:56:30
ID:wyVuZQWTO
- やった結果罹っちゃったならもうしょうがないけど
指示に従わずにこの事態を招いた教師の責任はちょっと重いかも
- 758 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:56:29
ID:4dzz8P+U0
- 軽装で高い山に登るようなものだし、
台風のときに川の様子を見に行くようなもの。
何がたちが悪いといっても、こういう連中は
絶対にその行為を踏み止まらないということ。
年間何人も死んでいるのにそれでも懲りない。
だから一切同情する気はない。
心にブレーキのない奴は早めに人生を
突っ走り切って欲しい。
- 759 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:56:33
ID:Wq8tPIe/O
- 馬鹿としか言いようがない
ろくすっぽ予防もせずのほほんとウイルス持ち込んだんだから傷害罪で起訴しとけ
それか国外追放でいいよ、こんなの
- 760 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:56:36
ID:euXqM8dV0
- 浮かれ馬鹿教師
- 761 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:56:37
ID:7hQE6adm0
- 向こうでマスクをすると奇異の目で見られる
つまり日本人を危険にさらしてでも自分たちの面子が大事だったんですね。
自分>日本人ですか。
- 762 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:56:38
ID:qCmhl9e9O
- >>721
ならばなぜフェーズ5なんだ?
なぜ世界が騒ぐ?
- 763 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:56:38
ID:2O7WufkX0
- 「おまえら騒ぎすぎw」 の典型的な例だな
- 764 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:56:38
ID:c1NrGwvD0
- >>728
そのお陰で日本では奇異の目どころか白い目で見られてるのだが
- 765 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:56:51
ID:fJEwlZMhO
- 寝屋川って年収超低い民度最低レベルの人口密度超過密なまちだろ
金ない人々の心につけこんだ創価学会員がウジャウジャいるまち
当然の結果
低レベル
- 766 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:56:53
ID:bZXIcLwUO
- 大したことでもあるまいし騒ぎすぎ
- 767 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:56:53
ID:l/mCpecdO
- このバカの周りに座ってた人達も咳・発熱の症状が出てるらしいね。マジクズだわ。
- 768 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:56:56
ID:DISCEoL70
- 自分達さえ良ければ良いって素晴らしい教育だな。
- 769 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:57:03
ID:Q34swxID0
- >>734
同じ機に乗っていた外国人観光客は、すでに観光しまくりで居場所不明。
ホテルに帰ってくるのを保健所の職員が待っているそうだ。
ソースはアサヒ。
- 770 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:57:06
ID:t2DHLU8/0
- > 学校の対応は適切だった
寝ぼけてんの?
この学校と教師のせいで、飛行機に同乗した人たちまで迷惑する。
責任とれ。
- 771 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:57:08
ID:CmiegIVa0
- 外国へ行った時点で対応が適切じゃ無い
- 772 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:57:09
ID:gsmSl/r40
- なんで爆発的に感染者が増えているアメリカやカナダの真似をしろという人が沢山いるの?
マスクの効果は100%じゃないけど、感染の可能性を減らせる。
新型ウイルスの感染が拡大すれば危険が増大するのは誰の目にも明らかなのに、
空港や人ごみでマスクをしないアメリカやカナダの対応は間違ってるんだよ。
メキシコの人たちはちゃんとマスクしてるじゃない。
- 773 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:57:17
ID:DFBo0c0k0
- >>1
お前、子供達を危険に晒したって生徒の父兄から訴えられるぞ
- 774 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:57:22
ID:oPY1NpAJ0
- >>526
まず行かない
仮に行ってからインフルの初ニュースが入ったというタイミングだったとしたなら
観光業者などの意見を鵜呑みにしない
しっかり裏づけのある情報を収集する
その上で少しでも心配があったら安全を最優先する
杞憂に終わったらラッキーだったという事
そして今回の流れでは
まず発熱した生徒がいた段階で
医者が風邪だといったとかで
あたかもお墨付きもらったみたいに行動してたが
風邪だって感染するんだぜ
しかも、騒ぎになってるさなか
大使館とか日本の公的機関に連絡入れるべきだったんじゃねえか
もしかしたら現地で新型のインフルの検査をきっちりされて
帰国は延期させられてかもしれんぞ
マスクしなかったのはもう論外
奇異とかなんとかそんなのカンケーない
昔から日本人なんて眼鏡とカメラで奇異に思われてても
こんだけ立派に国際社会の一員になってるんだから
人間はまず命あってのもの
この期に及んで問題なかったなんて官僚かよ
- 775 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:57:23
ID:ax5D+NWc0
- 「残念な結果だが学校の対応はマスクを付けなかった事は不適切だった」
- 776 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:57:23
ID:8qt5kLYb0
- いくら大阪人が軽率で迂闊だったとしても
今回ばかりはやりすぎです
しかもなおるまで関東に滞在するわけで。
ほんと困ります。
- 777 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:57:23
ID:Mey4lGXf0
- 報道規制でも入ったのかな?
彼の国と大阪で、パンデミなんでしょう。
- 778 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:57:30
ID:2lOfUBYu0
- ただの馬鹿だろ
- 779 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:57:31
ID:xMUfSk4QO
- 小ジャップが涙目クソワロタWWW
- 780 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:57:36
ID:c67vTIV0O
- >>723
大阪民国人、総切腹ですね。わかります
- 781 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:57:37
ID:w5L/nK5V0
- http://ime.nu/tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l1141.gif
グラフ
感染者のグラフ
新型インフルエンザ感染者数
5/1 509人 死者13人
5/4 1034人 死者23人
5/7 2118人 死者44人
約3日で感染者が2倍に増えている
今後この割合で増えた場合の予測
予測 5/10 4200人
予測 5/13 8400人
予測 5/16 16800人
予測 5/19 3,3600人
予測 5/22 67200人
予測 5/25 134400人
予測 5/28 268800人
予測 5/31 537600人
予測 6/3 1075200人
- 782 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:57:36
ID:ANXibjWt0
- さすが日本の北朝鮮
- 783 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:57:38
ID:ZkG6vKK20
- 世間体を気にしてウィルス感染させるゆとり教師。
ていうか、大阪人が人の目を気にするところに一番驚いた件。
- 784 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:57:42
ID:5bBbWt7zO
- >>697
ありがとう
東寝屋川って書いてた人もいるけどどっち?
なんせ京阪乗るなてことやな
- 785 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:57:43
ID:Ipkv5hSJ0
- 北野誠を切ったのは正解。インフルが終息するまで吉本など関西芸人を上京禁止にしろ。
- 786 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:57:45
ID:xLVpeNDXO
- 今ごろこの高校はクレーム対応に追われてるだろうw
- 787 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:57:46
ID:dXxzmKs40
- 飛行機の機内って滅茶苦茶乾燥してるし(おかげで持ち込んだ本がパリパリになる)、
エコノミーとか席が凄く狭くて動くのが億劫になるから、水分補給も満足にしてないだろうし、
狭い座席で不味い機内食食べさせられて体力も落ちてるだろうから、
仮にウイルスが咳・くしゃみでばら撒かれてたら、感染者は今後もっと出てくるだろうね。
- 788 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:57:47
ID:k0AbiL/h0
- >>772
マスクしても何の意味もない、というどこだかの情報を
まるっと信じてるのがいるみたいだね。
俺は知ってるんだぜ、マスクしてる奴アホwwwwみたいなの。
呆れてものも言えん
- 789 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:57:57
ID:Bx/oBaAG0
- >>721
ヒトインフルエンザの分類に、弱毒性という言葉はないと、専門家が言っておった。
- 790 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:57:58
ID:nRzD7g7Y0
- きっとカナダ側が、
先進国で日本に感染者がいまだに居ないのはおかしいYO!
私たちのウイルスあげるYO!
というのが事の真相だろう。。。
- 791 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:58:05
ID:WziYg95k0
- >>69
> 人目気にするとこが日本人だなあ・・・
そうなんですよ。「実質の損益」より「体裁の善し悪し」を重視する文化。
まずは、この文化をブチ壊せるような人間に育てることこそ、高等教育の
目的なのにね。
この高校教師は、サラリーマンみたいに空気を読むことは教えられても、
ガリレオ的科学者みたいに周囲の偏見に挑戦する勇気を教えることは
できなかったんだね。
教育者として終わってるよ、この先生たちは。
- 792 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:58:09
ID:vzzuZTrT0
- >>769
あーこりゃ駄目だな、完全にやっちまったな
- 793 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:58:10
ID:SFFeFq190
- >>725
生徒に関しては被害者。
こんなときこそ、子供だからしょうがないといえる。
本当に酷いのは教師。
生徒の命を危険さらし、反省もなし。
こんな学校、さっさと転校すべき。
臨海学校でも林間学校でも、いつか生徒は死ぬぞ。
だって、引率教師が馬鹿だから。
- 794 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:58:12
ID:/cvyIqMk0
- >>615
なんつーかなぁ高校生に責任はないんだど、微熱発してた生徒が3人もいたののに、
帰国した対応はまともでない、これから責任追及されるが当たり前のことだよ
- 795 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:58:13
ID:sLqZtS/R0
- 高校名はどこ!?
- 796 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:58:24
ID:qZvCvds20
- >>724
米国医学研究所委員会結論 (The Institute of Medicine)
2006年4月
「パンデミックに際してマスクが効果を持つという根拠はない。
マスクを着用する効果を信じて、パンデミックの期間、
家庭に留まらず外出する市民が増えることが懸念される。」
- 797 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:58:25
ID:oTuqomHL0
- >校長は集会後、正門前で記者会見し
>「残念な結果だが学校の対応は適切だった」
「残念な結果だがと」言うのなら
校長こんなときだからもっと言葉を選んで発言したら。
- 798 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:58:28
ID:2lmwFijk0
- 奇異でなくて黄じゃね?
- 799 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:58:34
ID:hFUqli580
- 引率の教師がアホすぎ
校長もクズだな とっとと辞めろ
- 800 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:58:42
ID:PfdtwQEs0
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 関西人は日本人にあらず。
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y
{ r=、__ ` j ハ─
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
- 801 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:58:47
ID:It56WtIB0
- 根路銘氏すげえええええええええええええええええええええ
こういう上司の下で働きたい
- 802 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:58:56
ID:/AD2UTjX0
- まあ結果論だな。
しかし咳とか出始めてからマスクさせていなかったら問題だ。
- 803 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:58:58
ID:RhKOPgbeO
- >>780
切腹なんて名誉ある最期を与えるわけにはいかない。
斬首だ斬首。
- 804 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:59:00
ID:RiNSVsym0
- カナダのせい〜♪
カナダのせい〜♪
カナダのせい〜♪
- 805 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:59:02
ID:3BuEhkCR0
- まっ別に普通のインフルと変わらんしどうでもいいや
- 806 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:59:06
ID:8PLBxeNm0
- >>571
で感染したら意味無いでしょ お馬鹿さんw
- 807 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:59:07
ID:KxfPHBnm0
- >>724
無知なヤツに自由を与えちゃだめなんだよ自分の行動の意味を理解できないから
- 808 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:59:07
ID:w5L/nK5V0
- 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 16:06:35 ID:DX70FU+A
49人のうち、高校生7人が微熱やせきなどの症状を訴えて病院で診察を受けています。
NHK
毒性は弱くても感染力がすごいな
- 809 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:59:12
ID:dQidGOa70
- 俺も連れに愚痴言われつつも
海外旅行キャンセルした
この事件にはショックを受けてる
で、ご機嫌なおしの国内温泉ツアーに連れて行こうと思う
都内でどこか名湯はあるかな?
男二人なので混浴じゃなくてもOKだが
- 810 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:59:19
ID:qCqSsBT70
- >>769 外人ヤバイ
- 811 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:59:21
ID:r/8co4p90
- ゆとり教師か。なんだろう。こう、ふつふつと怒りが込み上げてくるな。
- 812 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:59:22
ID:vCxTbqOdO
- さすが大阪民国の教師だな危機感無さ過ぎ 病気持ちのガキと教師を無人島に隔離しろ 何が水際よ出鱈目ばっかり
- 813 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:59:23
ID:OHGqX2Y20
- 飛行機乗る前に発熱してたんならまずは申告すべきだったな
したらば座席とかある程度考えてくれたかもしれないのに
- 814 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:59:24
ID:CmiegIVa0
- >>756
だよな
黄色い猿なんて奇異な目で見られるんだから行くべきではなかった
- 815 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:59:29
ID:ML1EEam10
- 対応は適切だったとか、ミスはなかったとか、公務員ってみんな同じことしか言わない。
- 816 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:59:30
ID:FpW/wedT0
- 修学旅行のような学校行事ではなく「短期留学」と称し
姉妹都市に学校サボッて遊びに行く観光ツアー
ちなみに税金で補助してるから、税金で新型インフルお持ち帰り
- 817 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:59:32
ID:bl9t5ARL0
- 「させなかった」ってなに?
そんな事を強制したのかいw
- 818 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:59:39
ID:x+vhv+6V0
- さて、マスクとゴーグルしてチャリでちょっくら寝屋川行ってきますわ
- 819 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:59:39
ID:nQu5htbwO
- >721
弱毒で死にはしないが、下痢とゲロ止まらなくて普通のインフルよりめちゃくちゃ辛そうなんだよコレ!
そんなの普通にかかりたくないだろうが!
お前みたいな馬鹿が平気でばらまくんだろうな
- 820 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:59:40
ID:hhG6TGzGO
- こりゃ、引率者として重大なミスだな
- 821 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:59:44
ID:oKJioyMF0
- >>571
普段ならそれでいいだろうが
今、流行っていて世界的に問題になってるんだから
奇異の目で見られようがマスクするべきだったと思うが?
なにより、引率教師は一旦海外に出たら
預かっている生徒を守ることを最優先すべきだろ?命にかえても。
それから西洋つったっていろいろあるし、感覚もその土地ごとに違う。
海外くらい行ってるやつのほうが多いだろ、いまどき。
そんな程度のことを偉そうに言うなっつーの。
- 822 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:59:51
ID:8qt5kLYb0
- >>809
飽き飽きです
- 823 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:59:54
ID:d9kvX/yIO
- 狂牛病でも鳥インフルエンザでも
発症した動物は皆焼却処分になりました。
さあ保健所の皆さん、仕事ですよ。
- 824 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:59:55
ID:eDF08gag0
- 今回のバイオテロはこの大阪のクソ教諭が引き起こしたわけだ
新型インフルエンザにかかった人は全員こいつをフルボッコにしてもいいんじゃね?
- 825 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:59:58
ID:4X1rxNfk0
- >>731
こういう行事は、DQN生徒を集めるための餌だからなあww
- 826 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:59:57
ID:rhqGAPukO
- おさむらいさんの責任の取り方で、ね。
責任はとれ。
- 827 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:00:05
ID:ziOeMNRC0
- んで、高病原性を獲得する可能性もあるんだろ?
最悪の事を考えて予防に努めるのが当たり前じゃないの?
- 828 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:00:06
ID:nAQHTmgO0
- 生徒はともかく引率教師はもう外界に出てこなくて良いよ。
38度以上の熱があって筋肉痛まで出てるのに飛行機に乗るなんて。
- 829 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/05/09(土) 17:00:09
ID:rsCz7SoMP
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y
{ r=、__ ` j ハ─
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
- 830 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:00:12
ID:2p/WLpBO0
- http://ime.nu/www.osaka-c.ed.jp/nishineyagawa/
- 831 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:00:12
ID:ptoFPt4y0
- 水際w
- 832 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:00:13
ID:o/pRtJP8O
- 氏ねこの馬鹿教師もどき
- 833 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:00:16
ID:wMlI90uy0
- JAPは少し増えすぎたから浄化にはちょうど良いだろ
大阪民国はよくやってくれた
- 834 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:00:19
ID:kWfhWpzW0
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| ,
=、、 ,.=-、 ljハ 防衛出動命令! 大阪を隔離せよ!
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /)
| \ | \
- 835 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:00:19
ID:ZKIcIX/X0
- マスクなんてするかよ。
空気感染でなくてもそれに近いんだから、マスクなんて気休めにしかならんし。
海外も行ったことないおまえらバカの価値基準に合わせてられるか。
- 836 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:00:22
ID:+JVI/5eU0
- 教師「おまえら、マスク止めろって、みんな見てるじゃねえか、絶対大丈夫だって」
生徒(ねらー)「2chなら脂肪フラグなんだけど、やっぱ現実はそんなもんねえよな」
- 837 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:00:27
ID:Q4woPL8x0
- >>809
新宿二丁目
- 838 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:00:28
ID:EbdLjDWo0
寝屋川市は渡航禁止になりました
- 839 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:00:35
ID:xLVpeNDXO
- みんな、この高校にクレームを!
- 840 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:00:39
ID:1uGPmwPG0
- 成田付近で隔離されているということは
千葉県から広がる可能性もあるってことだな
- 841 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:00:40
ID:pvAFND0ZO
- パンデミックだけはやめてくれ
- 842 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:00:43
ID:OHGqX2Y20
- 橋本の会見まだー?
- 843 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:00:56
ID:x/7Rx2450
- 米国の感染者は全50州中42州と特別区の首都ワシントンに広がり、
人数は前日からほぼ2倍の1639人となってメキシコを抜いた
欧米のマスクしないスタイルをマネしろと言われてもね、結果がこれではw
- 844 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:00:56
ID:9MQ3vzmi0
- これは二次感染で広まりそうな予感がする
- 845 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:00:57
ID:2Oqer/aJ0
- こいつら死刑でいいと思うがな
- 846 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:00:58
ID:rGVnmVsZ0
- 二度と会う事のない奴を一々気にするなんて馬鹿
- 847 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:01:04
ID:k0AbiL/h0
- >>796
で、その引用の後に日本ではマスク着用することで
完全には防げないが、防止に効果があると書かれていることは
わざと触れないんだね
- 848 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:01:05
ID:TJBX95M2O
ゲンダイあたりの「騒ぎすぎ」を鵜呑みにしたのかバカ教師
- 849 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:01:08
ID:7hQE6adm0
- 民間の海外旅行は免許制や許可制にすべきなんじゃないかな。
公徳心のない人を外国にやったら日本の恥だよ。
今回みたいに日本の危機につながる可能性もあるし。
- 850 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:01:09
ID:loJqiTMgO
- 北米の会社の新フル対策文書見たことあるけど、
咳やくしゃみはティッシュペーパーで押さえて、ちり紙はその都度捨てましょう、程度だったよ。
「風が吹くとき」思い出した。
- 851 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:01:11
ID:F0GTXfWD0
- >>645
一般常識で問診だけで判別するのは不可能だよ。バカ大阪人。
町医者に診て貰って解る訳ねーだろ。
- 852 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:01:12
ID:8kQXzBpp0
- 出発時はフェーズが3だったからとか…
小学校のプールだって水温が規定より低かったら予定変更で体育館でドッジボールだろ…
どんなに小学生が文句言っても代わらんぞ
先週の予報では晴れだったから と嵐の日に海水浴へ行くようなもの
- 853 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:01:17
ID:9LvueGBN0
- >。「残念な結果だが学校の対応は適切だった」と繰り返した
>。「残念な結果だが学校の対応は適切だった」と繰り返した
>。「残念な結果だが学校の対応は適切だった」と繰り返した
>。「残念な結果だが学校の対応は適切だった」と繰り返した
一生ほざいてろ
- 854 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:01:19
ID:dEq+2Ity0
- 熱が出て下痢してたら医者はおなかの風邪と間違えるだろう。
間違えてきていると。。
- 855 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:01:20
ID:9yIVOrzg0
- >>676
藻前も、性格に情報を把握する能力が・・・だな、良く読め。
563は、468の「他の学生は大阪に帰ってしまったし」
というカキコに対して突っ込んでいる。
もちろん悪いのは後出しの学生だがそんなことは言っていない。
11人にも罪はない。
が、「なんともない」と思って帰り、結果的に「検疫をすりぬけた」ことに
なってしまったのが「学生だ」という468の書き込みの「事実誤認」を指摘したわけだが?
- 856 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:01:25
ID:CAFt6BcIO
- なんも関係ない幼児達に感染させたら許さねえ!
- 857 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:01:29
ID:CIwwBWPr0 ?2BP(125)
- 学校の関係者ですけど、
悪いのは新型インフルであって生徒・教員ではありませんから、あしからず
- 858 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:01:32
ID:PXxWSEOE0
- こんな馬鹿どもが教師やってるのか
ちゃんと責任は取れよガキじゃねえんだから
- 859 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:01:34
ID:hYHNJppu0
- 教師って意識的に馬鹿を採用してるの?
- 860 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:01:37
ID:HVRUiOln0
- 大教委 公務員の皆さんっていつもまじめで一生懸命だし
.,━━━ヽ
今回の教員の方もやむを得ない事情で海外に行ったんだろうし
┃ . .┃ / マスクしてないぐらいで騒ぎすぎだと思います
┃ ― ―┃ < マスクなんて大した意味ないと思うし、そもそも今回のインフルは
[| ´ ∪ `|]
\ 弱いと思うので大したことじゃないですよ ・・・・っと
. | .ー | // /
___.\__o__/ // /
/⌒ヽ \____/\. カタカタカタカタカタ…
// VAIYO /
| ヽ____| \__. ___ ____ // /
| //
// ̄.\ //⊃ ))⊃ヾ)) _//____/
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! !_____!!
- 861 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:01:38
ID:Cr1GHc8m0
- 奇異な目で見られるより酷い隔離処分受けてるじゃん
- 862 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:01:40
ID:98pEQZrY0
- 大阪府全体を完全隔離してナパーム投下で消毒
- 863 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:01:41
ID:ByR53Hl/0
- まぁ確かに怖いけども
生徒から猛反発だったんだろうなぁ
- 864 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:01:42
ID:wnn62p160
- この教師はニュース全く見て無かったのか?
思考回路ぶっ飛んでるな
- 865 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:01:46
ID:7nCauPKC0
- 渡航の是非を検討してください
大阪府: 全域
みたいなコピペだれか持ってない?
- 866 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:01:46
ID:/cvyIqMk0
- >>817
バカは何言ってるかワカンネー
- 867 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:01:47
ID:9dk9QdEv0
- >>838
米の映画みたいに自衛隊で封鎖してくれ。1回見てみたいw
- 868 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:01:47
ID:2lmwFijk0
- 屁の粒子が気になる
- 869 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:01:48
ID:iruPIeIPO
- 騒ぎすぎとか弱毒性にこだわってる人は普通のインフルエンザにかかったことあるのかな?
普通の風邪でもキツいのにインフルエンザはもっとキツい
- 870 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:01:48
ID:n21ov+jeO
- もう日本いやです
- 871 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:01:53
ID:PfdtwQEs0
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| ,
=、、 ,.=-、 ljハ 関 西 人 の 関 東 へ の 侵 入 を 禁 止 し ま す。
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐' (GW中、関西人がわんさか、東京に観光に来ていたが、大丈夫か?)
Y { r=、__ ` j ハ─
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
- 872 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:01:53
ID:hDfZNmNRO
- カナダなんかに行かないで、近所の川でチャプチャプしてりゃよかったのに
関西人が関東の空港を使うなよっ
- 873 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:01:55
ID:S6jtZ9j/0
- なんという浅はかな
- 874 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:01:56
ID:FpW/wedT0
寝屋川インフル・・・・このバカどものせいで経済的損失大
発熱してるのに、帰国便に搭乗してんじゃねえよ、池沼教師
- 875 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:01:57
ID:6cj+zNg+0
- >>571
この教師が自己弁護のために嘘をついていないとは限らん
嘘じゃなくても誇張して言っている可能性だってある
- 876 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:02:03
ID:Zk/vEivM0
- >>794
今回の場合は当て嵌まるか微妙だけど
昔の教師なら、その子連れて病院に駆け込んだものだよな
- 877 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:02:05
ID:908/5+hn0
- この言い訳を要約すると
「仕方ないじゃん」
となります
恐ろしいのは人が死んでもこういう言い訳する奴がいるんだよな、今の日本って
- 878 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:02:05
ID:4un0sr1U0
- 萌えマスクにするとか何かの手は考えろよな。漫画の上手い奴クラスに
一人は居るだろ?「おh、ジャパニーズア・ニ・メ、グレイト!」で
モテまくり。こずかい稼ぎもできたかもしれんのに。
- 879 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:02:12
ID:rB5Ggk6C0
- 根本的に何でこの時期の学校行事の旅行をやめなかったのかわからない。
- 880 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:02:14
ID:BkRIq5Ue0
- ウェ゛ー
_ γ⌒'ヽ
/〜\ i ミ(二i
(。・∀・) 、,,_| |ノ
゚し-J゚ r-.! !-、
`'----'
- 881 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:02:19
ID:ZLBeEiLxO
- 今回だけは許す。
保護者たちは学校と教師を吊し上げろ。
- 882 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:02:21
ID:ga95s5vUO
- 殺人未遂...いや、現在進行形か、なんて言うんだろう
殺人中?殺人未遂ing?
- 883 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:02:21
ID:S6jtZ9j/0
- 「残念な結果だが学校の対応は適切だった」
適切じゃねーから感染したんだろうが
- 884 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:02:31
ID:taq9LVkAO
- クソ迷惑だな!(#`Д´)
- 885 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:02:34
ID:bxY4dvVg0
- この世に馬鹿が存在する限りトラブルは無くならない
パパパパンデミック
- 886 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:02:36
ID:7/Yo4nHx0
- 寝屋川=ラクーンシティ
- 887 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:02:36
ID:vJ+bvsFs0
- i`i
| .|_,.、/'i
ノ'" ニヽイ
r〈 くン __
ト-'r、ィ-へ7 _Σニ'ゝ=<ーァ
Y  ̄' |'"´  ̄`ヽ、
| |___,,.._ゝ___ , `ヽ、
| イ-'/´ ̄/ ̄ハ`""''ヽ、ィ _i
| / /| /-!、レ' | ハ_ ! `''〈 次の感染者こいつ
.| | /
レ'ー=、 レ,.=、、7 ハ |
| .| | | "" . ヒ_ノイ/ /__!イ
|、__ |,|
| rー--、 "i ト !ソV、
ト、,ト、,___,.ィ! ', ト、 ヽ.__,ノ ,.イ ハ' ̄'`
i\ |
ヽ|`「>ーr=i'"レヘレヽ|
〉 ヽ、 イ´ Σ>o<{ハヽ、ィ'i_
ゝ、_ `ヽr-'"´ 、 /
i 〉, フ
∠ >ヽ. Σ>o<{ _,イ イイ.
レへ, ハ / ⌒ |__,.-ヘ.7
'⌒!,ヘ/ 、 , ト, \
r〉 ' i ヽ'〈´ 〉
/ / ! ヽ ヽ、 /
/ / ,イ `く
/ /
_rヘo'_ ヽ、
rく / レiヽ_7 ヽ 」、
- 888 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:02:40
ID:WyfXpCzS0
- 感染して死のうが自己責任なんだから関係ない。
帰ってきても隔離するんだから安心だろって思っていたら11人も野放しにするとわ
さすが逆切れ口だけバカのマス添えだわw
- 889 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:02:40
ID:vHzx5xEsO
- メジャー観戦と滝観光やめたほうがよいなこういう場合は
見た目でマスクできないならさ
- 890 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:02:52
ID:k0AbiL/h0
- >>882
あえて言うなら未必の故意拡大中?
- 891 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:03:04
ID:4dzz8P+U0
- >>861
出てこれたら奇異の目どころじゃすまないしな。
びっくり日本新記録だろこれ。
- 892 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:03:04
ID:KH2I69Ok0
- >>835
海外に行くが治安悪化と感染症は最優先チェック事項だ
あるなら行かない
- 893 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:03:07
ID:8qt5kLYb0
- >>857
えっ!!!この時期に海外に行ってるのに?!!
生徒は気の毒だが教師と学校はバカだと思うよ。
- 894 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:03:09
ID:23KMaX/f0
- やっぱり大阪 またきた大阪 もうやだ大阪
- 895 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:03:18
ID:zB5tcalt0
- 子供たちが心配だからマスクしてコート姿で見回り言ってくる
- 896 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:03:19
ID:8PLBxeNm0
- >>835
マスクなんて気休め・・・ 馬鹿ですねw
- 897 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:03:24
ID:aToOHzyy0
- >>856
感染するしないに罪など無い
お前みたいにハシャぐアホがいるからダメなんだよ
- 898 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:03:29
ID:/BIiK/6B0
- あーあw
これで死人出たら、最初に病原菌持ち込んだこいつらどーするんだろうな〜
- 899 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:03:34
ID:qCqSsBT70
- 教師に反抗してマスクする生徒がいたっていいのに。
- 900 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:03:46
ID:aQ/0h35KO
- >>791
日本人って基本的にネガティブで用心深いのに
本当に大事な肝心要のところは楽観的すぎるのは何でなんだろう
- 901 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:03:49
ID:PJV2CD5m0
- 大阪以上に、アメリカやカナダにはバカが多いからなあ。
集団でマスクつけて歩くのは確かに気が引けるかもな。
入国をもっと慎重にすれば良かったのに。
しばらく自主的に隔離部屋にこもるとかさ。
- 902 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:03:49
ID:vzzuZTrT0
- >>882
今のとこ傷害
誰か死んだら傷害致死から殺人罪へ
- 903 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:03:50
ID:yzhsTUZB0
- いやこれはしょうがないだろ
マスクつけなかったのは問題ない
この件については俺はかばうね
でもこの時期にカナダに旅行に行ったのは大問題だ
- 904 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:03:51
ID:SFFeFq190
- >>849
もっとも公共心がないのが公立教師って笑えない現実なんだよ。
公立学校に人気がないのは、
何よりも公立教師の能力の低さ。
- 905 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:03:54
ID:soOg2sE30
- >>891
轟二郎出てたな、なつかしい
- 906 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:04:02
ID:YtisT/HD0
- >>858-859
大卒即採用でなく社会人経験がある教員免許を持っている30代半ば以上を採るようにすれば大丈夫
- 907 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:04:06
ID:OaOSgMmdO
- 飛行機が、日本に到着する直前に、あわててマスクした
って、インタ受けている人いたもんなー
拡散させないのは結構だけど、その前に自分が感染してたら、どうするんだ
- 908 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:04:08
ID:wMlI90uy0
- これからは関東民は満員電車の中でいつ感染するかもわからない恐怖に怯えなければならない
メシウマすなぁw
- 909 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:04:17
ID:98pEQZrY0
- >>897
危機意識の無さは罪
- 910 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:04:17
ID:dXxzmKs40
- >>835
馬鹿はお前だ。
マスクはあくまで周りにウイルス含んだ唾をまき散らさないようにするために着用するんだよ。
普段普通に喋ってる時でも目に見えない飛沫が口から結構出てる。
この高校生と引率先生が機内で一度も喋ったり咳・クシャミをしたりしなかったってんなら
話は別だがな。
- 911 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:04:19
ID:2coQGJzKO
- 政府がどんなに頑張っても国民が馬鹿だからパンデモニウムは避けられない
- 912 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:04:22
ID:xMUfSk4QO
- 涙目小ジャップが顔を真っ赤にして発狂するも時既に遅しWWW
- 913 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:04:22
ID:hDfZNmNRO
- >>895
そして、びろ〜〜んですね
- 914 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:04:28
ID:v6Vq5XqYO
- 疑い例が出たとき、夜中にドタバタ緊急会見した
舛添さんの賢明さは改めて評されるべきだな。
結局新型じゃなかったからと
「フライングw」「パフォーマンスw」と
揶揄してた連中は詫びるべき。
さすが、伊達にハゲてないわ。
肩書きが欲しいだけの腰掛け大臣とは器が違うなあ
- 915 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:04:30
ID:PfdtwQEs0
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| ,
=、、 ,.=-、 ljハ 関西てぇ〜のは、ろくでもねーな。
{t! ィ・= r・=,
!3l (関西人は日本人にあらず。)
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j
ハ─
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / /
/〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
- 916 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:04:30
ID:OHGqX2Y20
- 日本においては寝屋川インフルと名付け今後の戒めにすべき
- 917 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:04:36
ID:5ox+qWvv0
- ナイアガラはとにかく、野球観戦はやばすぎだろ
ドームじゃないからおkとでも思ったか?
- 918 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:04:36
ID:my0Fftgo0
- 大阪民國のだから、日本の感染者にはカウントされないな
- 919 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:04:40
ID:VFOiZvA5O
- 俺が人事ならこの高校生は採用したくないね
- 920 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:04:47
ID:td3geZDM0
- 1人でも死ねば適切だったなんて言えないんじゃないの?
- 921 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:04:50
ID:XiN7klh80
- 大リーグ観戦やナイアガラの滝観光などの日程を見直せず
問題ないとしてマスクすら生徒に着用させず新型インフルに感染。
んで、学校側は「対応は適切だった」って明らかにおかしいだろ。
- 922 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:04:54
ID:2O7WufkX0
- 飛行機全部止めればよかったのに
- 923 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:04:57
ID:1YUoP2c+0
- じゃぁお前らがこの教諭ならマスクさせることできたかって話。
言うが易しで実際は場の空気に流されるだろ。日本人は特に。
- 924 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:05:01
ID:swtP2AX/0
- 「新型インフル警戒中」
って旗でもさげてマスク全員でしてろ。
外人から奇異に見られようが全員ならましだろ。
- 925 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:05:01
ID:dQidGOa70
- 聞いてくれ、上のほうにキャンセルをして
連れと関係悪化したと記載したものだが
やっべ・・・
マジやばいんだが?
連れが凄い怒ってるんだが・・・
やっぱキャンセルしなきゃよかったな
国は責任とってくれるのかな
これだけ仲悪くなったの初めてだぞ・・・
どうしたらいいんだよ
- 926 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:05:06
ID:R37vJm9T0
- >>794
責任追及???
謝罪と賠償でも求めるのか?おめでたいなw
- 927 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:05:08
ID:k0AbiL/h0
- >>919
まあ高校生は悪くないよ
すべて教員が悪い
- 928 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:05:21
ID:kWfhWpzW0
- >大リーグ観戦やナイアガラの滝観光
「短期留学」とは名ばかりの、観光旅行だな。
旅費の一部は税金使ってる。
成果は、豚インフルお持ち帰り。
関係者は土下座して謝れ。
- 929 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:05:23
ID:TJBX95M2O
- >>857
なるほど
教師がバカだらけなのが良くわかるレスだ
- 930 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:05:24
ID:WyfXpCzS0
- >>914
渡航禁止措置と全員隔離ぐらいすると思ったんだがサスガ口だけだなクソ禿げ大臣
- 931 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:05:26
ID:Bx/oBaAG0
- 教師が学校側の指示に従わず、生徒を危険に晒したんだから、適正じゃないわな。
学校側の指示に従ってマスクもして、状況をちゃんと把握して、気をつけていても
うつっちゃったなら、それはしかたないし管理者は気の毒だが。
- 932 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:05:30
ID:5R4xu6UAP
- >>857
beポイント125も持ってて学校関係者だと?ww
- 933 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:05:36
ID:BUYMjZx+0
- 国内の反応を気にしようよ。
- 934 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:05:40
ID:2lmwFijk0
- マスクにも色々あるんだぜ、そこが分かってない馬鹿がいる
究極的には軍事用のガスマスクだってあるんだぜ?
- 935 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:05:40
ID:0nwPzKTm0
- オワタ
- 936 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:05:46
ID:afnscsvO0
- あほだ
あほ教師だ
- 937 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:05:46
ID:goxfwMycO
- 最近の四枚重ねのマスクは、二枚目までウィルスがついても三枚目はほぼつかないので確実に効果がある。マスクの着脱は紐を持ってしないと、マスクについたウィルスを手に付けてしまう、せっかく防いでも意味なくなるので、着脱には紐を必ず持つ事。
- 938 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:05:51
ID:1Xpr1Ewe0
- >>882
起訴するなら重過失傷害じゃね?
死人が出たらそれに致死が付く、と
- 939 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:05:53
ID:P9WYPcRkO
- テレビも、騒ぎすぎ、って言ってたしなぁ
情弱のいい例だ
- 940 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:05:57
ID:k0AbiL/h0
- >>928
「皆にくばるお土産として豚インフルエンザ持って帰ってきたよ!」
こうですね?
- 941 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:06:09
ID:CIwwBWPr0 ?2BP(125)
- >>893
どんな時期だろうと関係ないと思います。
外務省は渡航を控えろとは言ってないので批難されるのは国であって
我々では無いような気もします。
- 942 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:06:10
ID:tQo6s5kB0
- で、学校は休みになるの?
- 943 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:06:12
ID:GmBuqnag0
- 刑事罰を科すのは酷だ。懲戒免職で勘弁してやれ。
- 944 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:06:13
ID:5xyANgY6O
- これ教諭亡くなったら野放しの11人どーすんだよ。1、2人感染してるって!今頃熱でうなされて 隔離が嫌で自宅で寝てる奴いるはず。
- 945 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:06:15
ID:oKJioyMF0
- >>888
ニュースソースぐらいちゃんと嫁
- 946 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:06:18
ID:bUHMChZx0
- まぁ、ここはしっかりと叩かれておくべき。
非常時に海外旅行へ気安くいくことが、可能性低くとも感染し帰ってきたならばどれだけ叩かれうるリスクのあることかを理解し、
次の機会に活かすために。
- 947 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:06:20
ID:2ytuAX9a0
- 大阪民国人なんだから奇異の目で見られたら喜ぶんじゃないのか?
- 948 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:06:22
ID:E7sMATCGO
- そりゃ頻繁に連絡を取り合えばウィルスも退散するだろうからな。
ないない
- 949 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:06:29
ID:k0AbiL/h0
- >>930
それ出そうとしたが問題が起きるからやめたと
言ってたぞ。
- 950 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:06:29
ID:oIzxO2x10
- この不潔土人が!!!!!!
- 951 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:06:31
ID:eDF08gag0
- マスクするのは一時的な予防のためだよ、マスクだけだと意味はない。
でもマスクをしておけば他予防法との併用で予防効果は雲泥の差が出る。
マスクする風習や知識のない欧米人は単に脳が足りないだけ。
現地のDQNと同じようにしてかかりたいならマスクを取るがいい。
>大阪府立西寝屋川高等学校
税金で賄われてる公立高校の分際で滝見物に野球見物?
ふざけんなよ。
- 952 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:06:32
ID:4X1rxNfk0
- 養豚業者や精肉業者への風評被害が出たら、ぜんぶ大阪府教委が弁償するんだな
あと「豚インフルエンザ」は、「大阪インフルエンザ」か「寝屋川インフルエンザ」に改称しる
- 953 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:06:32
ID:taq9LVkAO
- これが大阪クオリティ
- 954 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:06:39
ID:hDfZNmNRO
- >>10
関西人の言い訳を鵜呑みにしちゃダメ
- 955 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:06:45
ID:zB5tcalt0
- トンフルエンザ from カナダ〜♪
- 956 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:06:55
ID:k0AbiL/h0
- >>942
今日も元気に授業ですが。
- 957 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:06:57
ID:2i8JOMACO
- 俺なんて女の子に「その不細工なマスク外してよ」って言われたことがあるのに
- 958 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:06:57
ID:FpW/wedT0
寝屋川インフルの発祥地
大阪民国寝屋川市に渡航禁止勧告
日本国内から隔離を。バカが移る。
- 959 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:07:01
ID:Ipkv5hSJ0
- これはカーネルサンダースの呪い。さる偉大な行者によって道頓堀に封印されたことをだれも知らない。
- 960 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:07:01
ID:RD59xn38O
- 風邪とインフルエンザは別物。
つかテンプレに入れとくべきだな。
- 961 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:07:05
ID:+aUxnrmUO
- マスクしても効果がまったくないと思ってる無知なヤツはもしインフルが日本で流行してもマスクしなけりゃいいよ
マスクしても100%は防げないけどマスクしてるとしていないじゃマスクしてる方が確実に感染率が低くなるんだよ
だからウイルス防止マスクが売り切れるんだよ
- 962 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:07:05
ID:VhhYBxO10
- やっぱり 見た目って 重要なの関西じゃ?
- 963 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/05/09(土) 17:07:08
ID:pZX6J4i80
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 |
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./
/
- 964 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:07:08
ID:E3zRoKZN0
- こんだけ日本で大騒ぎになっている空気が読めなかったんだろう。
だいたい、アメリカとかカナダってもうお手上げになってんじゃん。
まだ国内で確認されていないからこそ日本での扱いが大袈裟になっているってことも理解できないんだからあきれたもんだよ。
いくら弱毒だなんて言ったって、死んでる人もいるんだからね。
早く帰国させるくらいのことはやってもよかっただろうに。
- 965 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:07:09
ID:iYmmQ3LwO
- 馬鹿じゃねーの
ふざけんな
- 966 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:07:10
ID:my0Fftgo0
- >>923
俺が教諭なら
校長に渡航中止を申請する
- 967 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:07:11
ID:XiN7klh80
- >>857
いくらなんでも、学校関係者がそんなバカ発言する訳ないだろ。
どんな釣りだよ(w
- 968 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:07:23
ID:8qt5kLYb0
- >>941
野球観戦は日程から外すことも可能だったのでは?
- 969 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:07:30
ID:YitbGCvyO
- 【新型エイズ】感染が確認された高校の教諭「コンドームをしている人がおらず集団でつけると奇異の目で見られると思い、着用させなかった」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241852518/
- 970 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:07:35
ID:aiXBORGuO
- 奇異の目って言葉が悪かったな。
実際、アメはマスクしないなんて知らなかった頃に、マスク着用でサンフランシスコのスーパーに入ったら警備員に止められたことがある。
友人はアメのどっかの公園でマスクしてボーッとしてたら警察に通報されて連れてかれそうになったらしい。
夜だったら発砲されてたかも、と言ってた。
そういう意味の「奇異」なんだよ。
だから、おれはマスクしなかったことは責めない。
だが仕事や長期留学でもないのに渡航したことはおかしい。不要不急じゃねーもん。
- 971 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:07:38
ID:5pWnQwT00
- >>923
>じゃぁお前らがこの教諭ならマスクさせることできたかって話。
>言うが易しで実際は場の空気に流されるだろ。日本人は特に。
じゃあ彼らが、国内で場の空気に流された人たちに非難されても問題ないよね。
- 972 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:07:42
ID:UNd3SyA40
- 引率か軽率かの違いだな
- 973 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:07:46
ID:YOghtiuc0
- >>925
お前は正しいことをやった。胸を張れ。
- 974 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:07:49
ID:4CSyssCO0
- >>925
その程度のことを乗り越えられないのならこの先やっていけないよ
- 975 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:07:50
ID:gLUxw92/0
- 大騒ぎしすぎだと批判した結果がこれだよwwwwwwwwwww
ざっまああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 976 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:07:53
ID:BkRIq5Ue0
- 逆に、同じ機内に乗ってたやつは、凄い力を手にいれたことになるな
満員電車に乗るだけで、数百人殺せる力
あとで、ずっと自宅にいましたって言えばいいし
- 977 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:07:55
ID:EbdLjDWo0
- >>923
現地のマスクのことを批判しているんじゃなくて、
発熱しているのに、マスクもせずに飛行機に乗り込み、挙げ句は、
こんな状況でこんな不謹慎発言を平気でする精神構造がおかしいって
言ってるわけ。
- 978 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:07:57
ID:YtisT/HD0
- とんだお土産w
- 979 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:07:59
ID:ZvYVRTYi0
- >>925
そんな危機感がねえ奴、別れればいいんじゃね?
その程度の危機管理能力じゃそのうち別の病気もらってくるぞw
- 980 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:08:00
ID:4dzz8P+U0
- >>905
チャレンジボーイw
今回チャレンジしすぎwww
- 981 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:08:03
ID:wMlI90uy0
- JAP「豚インフル?関係ないだろ所詮外国での出来事」
↓
感染絶賛拡大中wバロスwq
- 982 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:08:04
ID:ng6k5Ua70
- 833 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/09(土) 17:00:16 ID:wMlI90uy0
JAPは少し増えすぎたから浄化にはちょうど良いだろ
大阪民国はよくやってくれた
779 名前:名無しさん@九周年[]
投稿日:2009/05/09(土) 16:57:31 ID:xMUfSk4QO
小ジャップが涙目クソワロタWWW
912
名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/09(土) 17:04:22 ID:xMUfSk4QO
涙目小ジャップが顔を真っ赤にして発狂するも時既に遅しWWW
- 983 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:08:05
ID:eP58Xbga0
- もう食事中すらマスクをはずしたくない
- 984 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:08:06
ID:TkvzLeU60
- >>89
わかっていないのはあんたでしょう!
文化の違いはあれど世界的な豚インフルエンザの感染を
察したら気がつくべきだし気がつかない外人がおったら
めでたい外人だと思えばいい。
それに、その情報は犬HKのクールか!?
- 985 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:08:08
ID:dQidGOa70
結局GW感染者はゼロなのかい?
キャンセルした人が最終的に残念にんるようにして
政府は楽しいのかな?
- 986 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:08:09
ID:ivXnOujE0
- 大阪だからだ
- 987 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:08:11
ID:4un0sr1U0
- >>923
できるよ。「まあこんな状況だし、形だけでも付けとけ、それで感染する
しないは別問題」とはっきり言ってしまえばいい。それができないと考え
るのが頭の固い人(公務員、管理職他w)でね。民間は北風と太陽童話。
- 988 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:08:12
ID:rGVnmVsZ0
- >>571
整形等してアイデンティティを捨てて同化すべきって事だな。。
- 989 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:08:23
ID:DvH4gFDm0
- マスクしないのは勝手だが、発熱してるなら帰ってくるな飛行機乗るな馬鹿氏ね
- 990 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:08:27
ID:PfdtwQEs0
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| ,
=、、 ,.=-、 ljハ 関 西 人 の 関 東 へ の 侵 入 を 禁 止 し ま す。
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐' (GW中、関西人がわんさか、東京に観光に来ていたが、大丈夫か?)
Y { r=、__ ` j ハ─
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
- 991 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:08:38
ID:oKJioyMF0
- >>910
いや、でも入ってくるのも防げるんだぞ
ちゃんとウイルス用のやつ使わなきゃだめだけど。
それから鼻をかならず覆って、できるだけピッタリすき間ないようにする。
しかし、マスク無効説をやたら吹聴してまわってるのは
どういう素性の連中なのか興味あるなあw
- 992 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:08:40
ID:5QBAKF0A0
- 大阪じゃ当たり前だろw
- 993 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:08:42
ID:u/RP1gLa0
- 【高性能マスク】
アメリカ国立労働安全衛生研究所(NIOSH)が認定するN95マスクの世界の製造会社とサプライーが載っています。
日本の会社も重松製作所以外に日本バイリーン(白元)ほか数社が載っています。
http://ime.nu/www.cdc.gov/niosh/npptl/topics/respirators/disp_part/n95list1.html
- 994 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:08:47
ID:/AD2UTjX0
- 誰もマスクをしていないのに全員マスクをしてずらりと並んでいる東洋人の集団。
確かに奇異だ。
- 995 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:08:49
ID:+Iei82D5O
- どうせ大阪人の集団なんて普通にしてても奇異な目で見られるのに
- 996 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:08:54
ID:9NwYhs+P0
早くシネよ
 ̄ ̄V ̄ ̄
____ / ̄ ̄ ̄\
/___ \ / ___ ヽ
/ |´・ω・`| \ / |´・ω・`| \ <FUCK JAP
/  ̄ ̄ ̄ \ / _,  ̄⊂二二)
| i オランダ ヽ、_ヽl | アメリカ |
└二二⊃ l ∪ | |
| ,、___, ノ |
,、 | それがゴミ速クオリティ
ヽ_二コ/ / ヽ / \ / http://tsushima.2ch.net/newsplus/
_____/__/´ __ヽノ____`´
- 997 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:08:56
ID:R37vJm9T0
- >>970
いつ行ったか調べろよ。バカ
- 998 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:08:58
ID:WsseSk+B0
- 生徒が奇異の目で見られるなら
引率教師だけでもつけるべきでしょ?
最後まで安全に引率する義務があるから生徒とは立場違うし。
うっとうしい、カッコ悪いでつけなかっただけなのに
いかにも生徒の為、みたいな言い訳見苦しい。
学校も本気で防ぐなら50枚じゃ足りないし。
日本人にとっては、メキシコ発というより大阪インフル。
- 999 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:09:01
ID:908/5+hn0
- 適切じゃねーからこうなってんだろうがw
- 1000 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:09:03
ID:4X1rxNfk0
- >>995
だなw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
226 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【芸能】すでに大物! "さんまの娘"に漂う妙な空気、あの初々しさのなさ、登場時にもらった花束の裏方への渡し方、その後の仁王立ち姿
[芸スポ速報+]
【音楽】「ひどい冗談だ」 清志郎さん葬儀で甲本ヒロトさんらが弔辞
[芸スポ速報+]
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX
★ DSO(Dynamic
Shared Object)