もう17時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]FLASHゲームコミュニティー「モゲラ」[PR]  

【台湾】日本代表「地位未確定」発言 台湾の世論真っ二つ 民進党は斎藤代表擁護

1 :西独逸φ ★:2009/05/06(水) 16:25:46 ID:???
日本政府の台湾窓口、交流協会台北事務所の斎藤正樹代表(大使に相当)の「日本がサンフランシスコ
平和条約で台湾の領有権を放棄した後、台湾の地位は未確定」との発言が波紋を広げている。
与党・国民党から解任要求が出る一方、野党・民進党は斎藤代表の擁護に回るなど、世論を二つに割る
事態に発展している。

「52年の日華平和条約で、台湾の主権が中華民国(台湾)に戻った事実はすでに確認されている」。
馬英九(マー・インチウ)総統は5日、斎藤代表の発言に総統として初めて反論した。

「台湾は中華民国の一部」という前提に立ち、斎藤発言を問題視した馬政権と国民党に対し、台湾の独自性を
うたう民進党にとって「台湾の地位未定論」は逆に好ましい主張だ。斎藤代表の発言は台湾の与野党に格好の
ケンカの材料を与えた形になった。

4日、国民党議員団は斎藤代表を「歓迎されざる人物」と認定するよう馬政権に要求する決議を採択。
一方、民進党議員は5日に外交部に陳情に押しかけ「斎藤発言は正しい」と訴えた。新聞の投書欄では連日、
賛否両論が多数掲載されている。

中国外務省の馬朝旭報道局長も5日、「台湾は中国の不可分の領土で、帰属未定論は絶対受け入れられない」と
述べて台湾での論争に「参戦」。日本政府に申し入れを行ったことを明らかにした。

日本が統治した台湾の戦後帰属は一切語らないというのが日本政府の伝統的立場だ。その意味で「地位未確定」と
断定的に語った斎藤代表の発言は勇み足だった。反響の大きさから斎藤代表は馬総統と同席する予定だった8日の
式典出席を取り消すなど、対外的な活動を当面控える方針だ。

ソース
asahi.com  http://ime.nu/www.asahi.com/international/update/0505/TKY200905050156.html

関連スレ
【日本・台湾】台湾外交部、日本代表発言に厳重抗議[05/02]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241258817/
【中国】日本代表発言「台湾地位未定」、中国も「強い不満」と反発[05/05]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241519577/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:26:19 ID:afouuYn/
あばば

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:27:08 ID:jPRedmgE
人生初の3

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:28:51 ID:4GqkXGqD
    .∧∧ .∧∧
    /台\/日\
    (・ω・)(・ω・)
    ゚し=J゚ ゚し=J゚
 日台友好☆台日友好!!


5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:29:38 ID:xq9fT9Ux
台湾が未定なら半島はどうなの?

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:31:11 ID:nftqB2IF
ウヨアワレ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:33:49 ID:wSMlK1vM
>>5
未だに戦争中

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:34:34 ID:yqaS4Qs/
斉藤代表GJ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:34:45 ID:tJ9nAV1o
中華人民共和国
中華民国
中国

この3つが文中で明確にされてないんじゃないか?
いまひとつよくわからないんだが

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:35:26 ID:a0gp1cGZ
講和条約で日本は台湾を放棄したが、「その後の台湾の帰属に
関知する立場ではない」が正論では。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:36:00 ID:Jf5M1uCs
これは勇気あるなぁ、大したもんだ

12 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2009/05/06(水) 16:37:11 ID:vmt4JRLi
>>9
国名は兎も角最後の「中国」は全く考慮するに値しない「世界の中心国」の意味

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:37:30 ID:VQOtE5PC
外省人は台湾の害毒。


14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:37:33 ID:07sSIBwg
国民党:「台湾は中華民国」
民進党:「台湾は台湾」
中華人民共和国:「台湾は俺のもの」

こういう図式?

つまり斉藤代表は「台湾が大陸に帰属するとは限らない」と
国民党と中国共産党を牽制した、という認識でOK?

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:37:51 ID:PiIWTUNF
>>5 /未開

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:38:38 ID:vaxyuL/P
なにが目的でこんなこと言ったの

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:39:46 ID:CeOimuyL
揺さぶりにきまってるさ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:40:56 ID:RmpVwqOI
領有権を放棄しただけであって、どこかに返還したわけじゃないんだよねえ〜

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:41:49 ID:zm1LiJsn
よくわからないんだけど・・・
馬英九は何に対して怒ってるの?
台湾は独立国だ!といって怒ってるの?
それとも台湾は中国の一部だ!といって
怒ってるの?そこらへんが、わからないw

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:42:08 ID:TS1DKgQV
>>15
誰が上手い事言えとw

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:42:27 ID:LxrJbYWl
でも台湾は反日ですし
どうでもいいです

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:44:46 ID:Wxuyx5JV
勘違いで口が滑ったのではないの?

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:44:47 ID:TS1DKgQV
>>19
台湾は中華民国の一部だ!(=俺達国民党が台湾の正当な主だ!)
と怒っているんでは。

清朝→日本→日本が放棄 で
台湾を中華民国も中華人民共和国も領有した事はないのだけどね。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:45:20 ID:j5MdMgyR
>>19
前者だと思う
それで愛国心を持ってるようにみせかけ
反日にもってくのが狙い

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:45:30 ID:LHKV1G44
馬は中国共産党の犬だから
斉藤はやり手だな
こういう役人がたくさん必要


26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:46:49 ID:LHKV1G44
でも朝鮮半島は中国のもの
っていうか吸収してくれ
日本は朝鮮を独立させたのは日本という国が存在してからの
一番の大失敗政策!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:47:17 ID:5f63SI/S
台湾もたまに、かき混ぜたほうがきれいになる。



28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:47:20 ID:M8fyzjLs
国民党は一応本土中国の正当な政府は中華民国だと、思ってるから、台湾と中国を別個に考えるこの発言を受け入れられない

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:48:25 ID:4GqkXGqD
馬は台湾は中国の一部だと思っているだろ
さらに、自分達こそが正統な中国の政権だと思っている

だから怒っているんだよ

馬は
「中国国民党」

「中国共産党」
の対抗馬だよ

ぶっちゃけ台湾のことは二の次だろう


30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:48:26 ID:5MsCsGCO

ODA停止後も無償経済援助を要求する中国 〜日本は中国の現金引出機か〜
http://ime.nu/blog.livedoor.jp/lancer1/archives/50195002.html

 「無償資金協力に経済発展に寄与するインフラ整備も含めるよう水面下で求めている」という一文に
驚きました。基本的にODAは有償(円借款)が主であるのに対し、それを停止しても良いが代わりに
無償援助せよとは。要求が無茶苦茶です。これではODAを停止する意味がありません。

 中国に対してODAが不必要だという理由は、自力で有人宇宙飛行ができたと誇らしげに
発表する国が、他国から経済援助を受けているという矛盾を見るだけで明らかです。
しかも毎年二桁増と言われる軍事費に使用する金があるのならなぜその金を自国の
インフラ整備に使わないのか。中国に対するODAは矛盾だらけです。
 さらに中国は国民に総額3兆円を超える(民間レベルも含めれば6兆円という数字になるとも
言われています)日本のODAの事実を一切自国民に知らせておらず、さらに対中ODAを
行っている国との国際会議の場に日本を呼ばず、一言「評価する」という言葉で終わらせています。
世界には、小額のODAにも関わらず「この施設は日本のODAによって建てられた」と国民の多くが
感謝をしている国もたくさんあります。本来ODAとは、本当に経済援助を必要としている国に対して
行われ、そしてそれがきっかけになって両国の友好関係が築くという意味があるはずです。
経済協力の必要がなく、友好関係に何のプラスにもなっていない中国に対してこれ以上援助をする
必要があるとは露ほども思えません。化学兵器処理事業も同様ですが、中国は日本を現金自動引き出し機
くらいにしか思ってないというのが実際でしょう。


31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:48:55 ID:fWc4j154
ポツダム宣言受諾で中華民国に返還したことになってる
サンフランシスコ講和で領有権放棄ってなってるから、ややこしいな

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:50:05 ID:neF7Xinu
チャイニーズタイペイで我慢してるうちは未確定
どうどうと台湾を名乗りなさい

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:50:35 ID:tcHkECB6
>断定的に語った斎藤代表の発言は勇み足だった。
ん?

>ソースasahi.com
なんだ。アサヒか

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:50:41 ID:zMGIYwSX
誰かもうちょいバカな俺にわかりやすくww

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:50:47 ID:c4zWw2zu
>>1

>新聞の投書欄では連日、賛否両論が多数掲載されている。

朝日よりずっと健全だわなw


36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:50:59 ID:RsfFatYv
ODA止めても国営密造所で日本円刷るから問題ないんじゃね?

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:51:31 ID:jmnNp1VD
台湾の南沙諸島領有権にも波及するだろ、これ。

38 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/05/06(水) 16:51:47 ID:v1/8NpXK
日本にできる選択は

支那に帰属させるか、未確定か、どちらかしかないんだよ。
台湾という国を認める立場は、極めて弱いんだよ。

台湾馬政権自体が、ひとつの中国支持している以上な。
それをふまえてモノいえや、ってとこだねえ。



39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:52:15 ID:jx1qiMu6
台湾の人は独立国家にしたいんだからいいじゃん

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:53:28 ID:ZJTVuoeY
馬鹿だな。
サンフランシスコ条約で日本は台湾を放棄し、
その主権に関わる立場じゃないんだから、口を出すなと。
一つの中国を支持する馬鹿も困るが、中国や国民党を不用意に刺激する奴も馬鹿。



41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:56:44 ID:0HMxGdE+
もう、「超台湾国」でいいじゃん


42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:56:46 ID:yVyZeS4w
台湾でいいんだよ。

中華民国は台湾を占領してる状況なんだから。
そもそも日華平和条約は1972年の日中国交樹立で条約終了になってるんだからさ。
(この条約終了に対して当時の『中華民国』は日本との国交断絶を宣言してる)

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:57:01 ID:4GqkXGqD
>>36
それ、どんな北朝鮮?

【中朝】中朝国境で精巧な偽1万円札 米ドルとの交換用か [05/06]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241595688/

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:57:41 ID:Ui17Yxzd
>>38
日本としては知恵を絞った方だがね。
フランスのサルコジ大統領の発言の後だからずいぶん苦労したんじゃないか?

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 16:58:10 ID:W3Xz8c2r
何が問題なの?
台湾は独立国と言ってもらいたかったの?
それとも台湾はひとつの中国といってもらいたかったの?

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:00:28 ID:ZJTVuoeY
条約で見ると…

日本国政府と中華人民共和国政府の共同声明 (1972年 日中共同声明)

三 中華人民共和国政府は、台湾が中華人民共和国の領土の不可分の一部であることを重ねて表明する。
日本国政府は、この中華人民共和国政府の立場を十分理解し、尊重し、
ポツダム宣言第八項に基づく立場を堅持する。
ttp://www.mofa.go.jp/MOFAJ/area/china/nc_seimei.html

ポツダム宣言(8 日本の領土は北海道、本州、九州、四国と諸小島に限定)
八 「カイロ」宣言ノ条項ハ履行セラルベク又日本国ノ主権ハ本州、
北海道、九州及四国竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ
ttp://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/docs/19450726.D1J.html

「カイロ」宣言 
右同盟国ノ目的ハ日本国ヨリ千九百十四年ノ第一次世界戦争ノ開始以後ニ於テ
日本国カ奪取シ又ハ占領シタル太平洋ニ於ケル一切ノ島嶼ヲ剥奪スルコト並ニ満洲、
台湾及澎湖島ノ如キ日本国カ清国人ヨリ盗取シタル一切ノ地域ヲ中華民国ニ返還スルコトニ在リ
日本国ハ又暴力及貧慾ニ依リ日本国ノ略取シタル他ノ一切ノ地域ヨリ駆逐セラルヘシ
ttp://www.ndl.go.jp/constitution/etc/j03.html
「中華民国」=今の台湾政府であることに注意。中国「中華人民共和国」ではない。

日本政府は一度として台湾が中華人民共和国の領土だと言ったことはありません。
条約を読めば、中華民国へ返還したと見るのが常識的だと思う。
(それを明言しない日本政府もしたたかだったが、
これで現台湾政権や中国から回答をせまられることになる)


47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:00:56 ID:WPYaLlCs
日本の立場を明確に発言しただけの事
事実を言って暴れる方がおかしい

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:01:06 ID:WfLtEKOR
ぶっちゃけ台湾の人達はどう思ってるの?

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:01:11 ID:W3Xz8c2r
バカサヨアワレ

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:01:15 ID:tJ9nAV1o
台湾関連の各要素のスタンスがわからん
詳しい人教えてくれ

・国民党:台湾は中華民国、ひとつの中国
このひとつの中国とは、中華民国なのか?中華人民共和国なのか?

・民進党:台湾は台湾
中華民国(中国から亡命してきた政権)は滅んだ(中国本土の所有権はまったく主張しない?)

・中華人民共和国:ひとつの中国、台湾は中国の一部
中華人民共和国にとって、台湾とは、亡命政権の中華民国なのか?それとも台湾政権なのか?


51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:04:47 ID:PiIWTUNF
緊急時にはタイやインドの一州として一時避難 でも良くね?
仏教で民主主義 ヒンドゥとも浅からぬ関係が有る。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:07:05 ID:kxdhfKlC
なんだ?国民党も共産党も
日本のお墨付きが欲しいのか?

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:07:25 ID:aw5cAaVN
ミスリード的であるにしても,民進党の賛成,シナの反対含めて,アカヒが報じたのか.
アカヒは北の犬で,犬HKがシナの奴隷,って本当なんだねぇ…
現場で使われてるのはどちらも在日チョン,ってのは笑えるが.

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:08:19 ID:MbmfWxLu
中国から共産党に追い出された中華民国の人にとっては台湾は中国の一部であり
よって大陸から共産党を追い出し次第復権できるとしなければまずいわけだね
もともと台湾にいた人達が独立国だと主張するのは正しい


55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:09:15 ID:L74AgS+9
まぁ中国も日本も贅沢は言わずに台湾は完全な独立国だ、と認めたら全ておk

56 :通りすがり:2009/05/06(水) 17:09:34 ID:Y9hB5aey
もともと
中華人民共和国⇒中共が中国
中華民国⇒中国⇒台湾

国共合作で日中戦争の時にはまだ中華民国が共産党に追われて
蒋介石(国民党)が大陸から追われて台湾に逃げ込んだ。
戦争終結での代表は中共ではなく中国(現台湾)がなっている。
1949年だっけ共産党になるのが・・・、
それまでは内戦状態の中華民国が中華人民共和国になる。
これに対して台湾に逃げ込んだほうが中華民国。

いわば、内戦状態の最終的な決定が両国間でされずに今までに至っている。

国際連合は1971年に中華民国は「中国」でなくなって脱退している。
が、いっぽうでは中華人民共和国を中華民国への侵略者との認定もしている。

1972年に中華人民共和国との友好条約により中華民国とは国交断絶している。
ということになっている。

このときから中共は中国になり、一方の中国は台湾になった。

半島も同じようなもんだな。こっちは両国とも国連に加盟。


57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:09:45 ID:WtHzh4Cz
第二次大戦以降の終戦処理を連合軍がどうしたか なんて敗戦国の日本が
知る由もなかったんでは、中国は内線真っ最中だったしな

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:13:03 ID:ZJTVuoeY
中国共産党の機関誌としては、
中国政府と台湾政府が共に日本に抗議する、
という構図ができて嬉しいんだろう。
それから台湾や中国で論争を起こした責任として日本政府を追及し、
斉藤を更迭か辞任に追い込めばなおよしって感じだろうな。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:14:09 ID:83wKrB+Y
今の国民党って中共の下部組織に成り下がったし
抗議している国民党の連中も内心はそう思ってんでしょ

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:14:28 ID:K9x5wqdB
国民党が台湾支配をやめて大陸に帰れば問題は解決する。
台湾は台湾であり、自発的に自分たちの意志にしたがって伸び伸びと
能力を生かして発展できる。
国民党と共産党は、勝負に決着をつける戦争を再開して殺しあえばいい。


61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:14:57 ID:ugtR1IN6
台湾みたいな反日国家がどうなろうが日本関係ないし
中国のものでいいだろ・・・

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:15:06 ID:UnDA2M+q
麻生総理は台湾を国家と言っていますから、
中国共産党はあえてこの時期に明言させないほうが身のため。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:16:35 ID:XDw1ApBW
台湾は独立した主権国家です。
中国とは関係ありません。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:17:26 ID:UnDA2M+q
だって台湾が中国国民党の領土なら、朝鮮半島は大清帝国の領土になる。
愛新覚羅家が皇帝でね。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:18:40 ID:kVwc+VQ8
中国=中華民国=中華人民共和国って言う主張を更に拡大させて
民族が同じだから中国人なんだという主張でシンガポールまで中国と言う輩まで居るしな。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:18:41 ID:tp5ii01t
なんで正しいことを言うと失脚されるんだろうねぇ
この発言は中国にとって決定的に不利だからだろうけど

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:21:52 ID:D6WvMNrw
勇み足だったw

さすがアカヒらしいスポンサーに忠実なメディアですねw


68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:21:58 ID:RncFwkVJ
なあ馬は何て言って欲しかったの?

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:26:30 ID:PiIWTUNF
台湾は台湾人の台湾人による民主主義の立派な独立国。
中国は民意による選挙も無いのに何故か代表とやらが居て諸外国で顔を利かせる。
中華民国は台湾で二ートしてないで中国で散るなり奪還するなり頑張りましょう。


70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:30:51 ID:HviLqrTt
台湾を大陸とは別の国家として認めることにつながる発言なら、GJ。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:31:34 ID:PiIWTUNF
民進党は台湾自民党に改名して独立性を国際的に主張していくべき。
もうひとつ仏教系の党が有っても良いかも。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:34:45 ID:wucidP05
>>61
台湾がこれ以上独立を保っていても日本の利益にならないよね。
はっきりいって香港と同様はやく変換されて統一されてしまった方が経済的にも政治的にも安定するんじゃないかと。
まあ日本が口出しすることじゃないけどね。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:35:48 ID:6PzctycS
よくわかんないけど
国民党→台湾も大陸も中華民国
中国共産党→台湾も大陸も中華人民共和国
民進党→台湾は中華民国、大陸は中華人民共和国
ってコトでいいのかな?

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:37:05 ID:WPYaLlCs
>>72
香港って返還されて活気が無くなってサビれてるんじゃないの?

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:37:13 ID:F6VKJ3PL
>>1
台湾側がどう考えて、現状がどうだろうと、日本としちゃ政治的には
日清条約で台湾割譲、SF条約で統治権を放棄(返還では無い)だから
台湾は所属不明の未地主地域しか言い様がない。斎藤代表が正しい。
日華条約は「清国の後継たる中国人民を代表する中華民国」との条約だから、台湾関係無いし。

台湾は自ら独立を宣言しなきゃ、今まで通り中途半端なまま。



76 :河内国衆 ◆o3LRQ4./Dg :2009/05/06(水) 17:37:14 ID:1gGF3F+5
バ・エイキュウだろう?
マー・インチウって誰だよwww
頭が悪いなぁwww

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:37:23 ID:+0VF9waG

台湾の人がんがれ 

チベットのようにならないように(´・ω・`)


78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:37:50 ID:HviLqrTt
大陸が台湾を吸収することになれば、日本のシーレーンは崩壊。
台湾を併呑した後、次は沖縄が狙われる。沖縄の次は、当然、日本本土だろう。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:37:55 ID:NtRmRsnj
実際、台湾の国際的な地位ってどうなってんだっけな?
具体的に明示されたものがねぇから、未確定であってると思ってたんだが 個人的に

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:38:07 ID:M3ZP82RM
ttp://www.yauchi.net/2009/05/000145.html

やはり親中派か

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:38:19 ID:ukQMG6la
>>1
勇み足でも何でもない
日本政府の公式見解と同じ事(事実をそのまま)を言ったまでだよ。

このところ馬が自分の勝手な解釈を、さも事実であるかのように宣伝し始めたので
日本の外交官として、事実では無い(領有を放棄しただけで対象国は無いという事)
事を警鐘の意味を込めて発言したのでしょう。

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:38:50 ID:kxdhfKlC
>>73
×民進党→台湾は中華民国、大陸は中華人民共和国
○民進党→台湾は台湾、大陸は中華人民共和国

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:40:06 ID:fWc4j154
国民党は大陸も含めて中国の代表政権であり、中共の大陸支配を認めない
立場だったが、現状、政権運営する馬英九にとっては、経済上、中共と関係
は歩み寄らざるを得ないと言ったところか・・


84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:40:26 ID:60314j4y
支那事変の頃は、国民党も共産党もいわば軍閥であって、どちらも清国を継承するものではない。
同じようなところに国家を打ち立てただけ。

日本が敗戦により領有を放棄しただけで、国民党も共産党も領有権を主張する権利はない。
日本が割譲を受けた清とは全く別の国家だから、領有を主張できるはずもないのにね。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:41:27 ID:ks29v/9L
>>1
(-@∀@)
  ↑

親分に忠実、騒ぎ立てるの好きだから・・・

>中国外務省の馬朝旭報道局長も5日、
>「台湾は中国の不可分の領土で、帰属未定論は絶対受け入れられない」と述べて
>台湾での論争に「参戦」。日本政府に申し入れを行ったことを明らかにした。



86 :河内国衆 ◆o3LRQ4./Dg :2009/05/06(水) 17:42:47 ID:1gGF3F+5
例え、この地球上に存在する全ての国家が、台湾を国家として承認しなくても、
台湾が国家であるという事実を否定することはできない。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:43:16 ID:F6VKJ3PL
>>84
清国の後継国家じゃないなら
日清条約には縛られないじゃないかw

どんな主張でもありうるぞw

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:43:38 ID:cSbctPXW
>>72
>まあ日本が口出しすることじゃないけどね
なんというか「人が良い日本人」の典型的な考えだね。
台湾のことはそこに住む台湾人が決めること。
というのは原則として正しいし、世界共通の「建前」だ。
しかし現実ほぼ全ての国が国益のためにありとあらゆる内政干渉をしている。
台湾が独立するのも中国に飲み込まれることも望ましくないから
米国はなるべく反感を買わないように干渉して国民投票を失敗に終わらせた。
日本も台湾が中国に飲み込まれることは国益にならないからそれは絶対に阻止するべきだろう。
できることは余り多くないだろうけど、台湾人が飲み込まれたくないと考えている限り
おおっぴらに干渉しなくても問題にならないだろう。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:44:25 ID:/VP3VkrI
>>14
だいたい合ってるんじゃねーか。

ただ、斉藤大使は日本政府の主張をうまく表現できなかったってことじゃないかな。

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:45:31 ID:ukQMG6la
>>19
馬は最近日本は台湾の領有を放棄して中華民国に返還したと持論(極めて勝手な解釈)を展開
国民党の御用メディアや評論家、金魚の糞の政治家達も、さも日本政府が放棄調印の席で
明記していないだけで、中華民国(蒋介石中国国民党政府)に返還が前提だったと宣伝しまくって
国民党の台湾統治を正当化していた矢先だったので猛反発している。

ちなみにこの件は外交的に勇み足をやったのは明らかに馬の方で、日本側が領有放棄しただけで
その対象も処遇も一切関知していなかったというのは周知の事実。

91 :河内国衆 ◆o3LRQ4./Dg :2009/05/06(水) 17:45:49 ID:1gGF3F+5
台湾が国家であるという事実を、頭の悪いネットアサヒには理解できまいwww

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:48:07 ID:VsXqNvj5
これは、1年ぐらい前にも日本の国連大使が国連の公式の場で発言したろ。
日本の不変の見解じゃん。
その時も、シナ畜は大騒ぎしたがいつのまにか収束したなw

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:48:39 ID:ZChKzwmb
信憑性の高い事実や推論を積み上げて論理的に検証できるマスコミは
台湾には存在するのかな?

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:49:01 ID:ukQMG6la
>>40
これは馬が単純に放棄しただけでは無く、明記していない(馬曰く当然の事なので明記していない)だけで
日本政府は台湾を中華民国に返還したと言い出したので、齋藤氏が外交事実と違いますよ!と釘を一刺し
しただけだよ。

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:49:26 ID:wucidP05
>>74
もともと特別扱いだったからね。
今が正常な形であって他の都市と競争して負けてしまう部分があるのは仕方がない。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:50:00 ID:DHNkXHN+


97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:52:11 ID:18JBVSt5
朝日新聞にとっては都合の悪い発言なんだろうな

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/06(水) 17:52:31 ID:F6VKJ3PL
日本政府の見解は
清国→中華民国→中華人民共和国だ。
そうでなきゃ、中共の台湾領有を否定する根拠がない。

28 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)