もう21時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]無料のブラウザで出来るゲーム集[PR]  

【自動車】クライスラーは実験台 GMも破産申請の公算大…数千人の債券保有者の取りまとめ、時間切れ必至 [09/05/05]

1 :明鏡止水φ ★:2009/05/05(火) 07:51:41 ID:???
 米自動車大手GM(ゼネラル・モーターズ)の破産申請の可能性が高まっている。
同業のクライスラーについて、米オバマ政権は労働組合の医療費基金の保護を優先し
破産申請を容認した。GMについても同様の結果となる公算が大きい。

 ≪政府、労組に配慮≫

 GMと大口債券保有者は、270億ドル(約2兆6800億円)相当の無担保債務の再編で合意に
達していない。破産申請回避のための債務再編の期限は6月1日。社債投資会社フリッドソン・
インベストメント・アドバイザーズのマーティン・フリッドソンCEO(最高経営責任者)は、
クライスラーの例を見る限り、オバマ政権は債権者の譲歩を迫るために破産法を活用する
公算が大きいと予想している。

 クライスラーは4月30日、連邦破産法11条に基づく会社更生手続きの適用を申請した。
有担保債務69億ドル相当を現金22億5000万ドルに交換する案で債権団の合意を得られず、
破産申請に至った。退職した労組組合員の医療費基金はクライスラー株55%を保有する
ことになっている。

 フリッドソン氏は、クライスラーの例は「オバマ政権が債券保有者よりも労組の方に
配慮するだろうというかねてからの懸念を裏付けた。GMの債券保有者も破産裁判所外での
交渉は無理だということが明らかになった」と話した。

 GMの債券保有者は4月30日に、270億ドルの無担保債務をGM株58%に交換する案を提示した。
GMの案は債券保有者が株式10%、200億ドルの無担保債権を持つ労組医療費基金が100億ドルの
現金に加えGM株の最大39%を得る内容。

 GMと全米自動車労組(UAW)、米財務省の広報担当者はコメントを控えた。債券保有者の
広報担当者には連絡が付いていない。

 GMは先週、米政府からの100億ドルを含め債務を440億ドル圧縮することなどにより来年、
営業黒字に復帰する案を示し、米政府からの融資154億ドルの継続と追加融資116億ドルを
求めた。

 ≪時間切れ必至≫

 格付け会社イーガン・ジョーンズ・レーティングスのショーン・イーガン社長は
「クライスラーが実験台であることは明らかだ。経済や雇用への影響という点で、
クライスラーはGMで起こり得ることの縮図」であることから、実験台となるのは既定の路線
だったと解説した。

 GMは債券保有者に元本1000ドル当たり225株を提案している。90%超の債券保有者が提案を
受け入れなければ、必要な債務圧縮は実現できない。債券保有者が示している代替案は
保有者がGM株58%を得る一方、労組の医療費基金の持ち分を41%とする内容だ。

 コンサルティング会社カセサ・シャピロ・グループのマネジングパートナー、
ジョン・カセサ氏はたとえ合意に向けた機運が盛り上がったとしても数千人の債券保有者を
取りまとめる時間はないと指摘している。(Jeff Green、Caroline Salas)


▽News Source FujiSankei Business i.on the Web 2009年05月05日
http://ime.nu/www.business-i.jp/news/bb-page/news/200905050011a.nwc
▽関連
【自動車】ビッグスリーの一つ、米クライスラーが破産法を申請 [05/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241107942/
【自動車】クライスラー:オバマ米大統領、破産法申請を30日に発表の計画…関係者 [09/04/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241045451/


2 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 07:54:02 ID:1ncn8drt
おまんこ

3 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 07:55:03 ID:h1CoFfpw
アメリカほど
遊び半分で世界を引っ掻き回して
キリギリスの生活ないよなワンダバダ

嵌まれ!!
嵌まれ!!
嵌まれー!!

(声の出演は古谷徹)

4 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 07:55:43 ID:GacgaS3h
やれやれ。


5 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 08:00:01 ID:DdI+cPQK
クライスラー → 労組UAWが圧倒的筆頭株主
GM     → もう国有化???

6 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 08:04:25 ID:wTtKvNd/
クライスラー倒産って再生への出発って
オバカが演説してダウ暴騰したし
GM倒産でアメリカ一人勝ちかよ
浦山氏すぎる。

7 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 08:05:21 ID:h3IPYV1t
やめた従業員に潰されるのか

8 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 08:08:38 ID:akci5/av
労組が強力で、賃金カットもリストラもできない
トヨタもホンダもやっかいだから買収などしない

9 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 08:12:18 ID:/Uxa7Z4p
やれやれ、あと4週間もあるのか。

10 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 08:21:50 ID:fIXyoX+7
フォードはどうなんだ?

11 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 08:26:07 ID:RfSKvPkL
YOU清算しちゃいなYO

12 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 08:29:10 ID:qICLnT38
駄目リカは、これからどうなるの?。

13 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 08:30:23 ID:M++l4PnU
クライスラー倒産の主要な原因は、結局、ダイムラー
ベンツが手ぇ引いたから、につきるだろ。

14 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 08:30:28 ID:LTtYFYaw
予想以上に波紋が広がる気がする。
慌ててGMに税金いれまくりに・・

15 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 08:35:29 ID:NKOSUxGt
これでまた貴重な血税がああああああ

まあアメ公の金だから関係ないけど。

16 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 08:40:00 ID:0PJ1IDBx
トヨタが相手の立場を思いやらず 酷い事をしたようだ
日本人として大変に申し訳ない

17 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 08:41:49 ID:XpIvGBVD
退職したやつに金払ってるんだっけ?
こんなのいつまでたっても無理じゃないの元に戻るの。

18 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 08:43:38 ID:NKOSUxGt
>>17
確か法律で義務づけられてるんだっけか。
アメリカどころか世界の悪性腫瘍だな。暗殺できないもんかね。

19 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 08:47:54 ID:QrDd+jB9
>>16
今度のは30年前と違って身から出た錆だろ。

20 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 08:53:01 ID:ZbV4Vtba
>>10
あそこは大丈夫
確かに負債は多いが、一応利益でる体質だから、借金返していけるはず


21 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 08:53:18 ID:S/bs8PGk
>>まあアメ公の金だから関係ないけど。
想像力のない奴、サブプライムで日本は影響なし
とか言っていた奴か?

22 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 08:55:36 ID:0PJ1IDBx
>>19
国内では派遣切り 海外ではライバルを地獄に追い込む
日本人として心が痛む

23 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 09:06:59 ID:98pMpfkY
日本の公務員の将来と構図は同じ
社員にあまりにも過保護・優遇取りすぎた
会社が潰れようが自らの権利、給与は折れない労組…

24 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 09:10:38 ID:CvOw/Fje
>>15
いや
日本も米国債購入や為替操作等を通じてカツ上げされるよ

25 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 09:11:48 ID:0uU2iXt9
>>22
お前日本人じゃ無いやん何言ってんだ?

痴情の楽園か中国の奴隷国にサッサと帰れ

26 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 09:12:12 ID:I+9EeYUY
きえてよかろう

27 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 09:16:12 ID:M++l4PnU
ダイムラークライスラー救済時代にベンツから車作り
を技術移転出来ていれば、こんな事にはならなかった。
逆に馬鹿でかい車作り、ハイブリッド否定、米国排ガス
規制クリアの見込みの無いディーゼルを奨励され、
完全に売れる体制への道を踏み外してしまったみたいだ。

28 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 09:18:02 ID:w2MuEMJs
キーワード「責任」。

29 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 09:20:48 ID:YESWAY7h
>>22
黙れキムチ

30 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 09:21:00 ID:aT7YsJiv
GMは従業員、負債額とかはクライスラーの数倍だっけ

31 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 09:28:49 ID:kL1jKd13
GMは保険会社にしてはいい車作ってたよ

32 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 09:43:36 ID:CNPcCgu+
クライスラーって技術力があったのに、製造技術がなくて60年代から
鳴かず、飛ばずなんだよね。
オイルショック前まで古いアメ車の方が立派で、中古に乗る人も多かった。
うちにも49年型ぐらいのがあったんだが、当時の最新のセドリックより良かった。
古臭い形なのに、パワーウィンドーなのには驚かされた。

33 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 10:11:45 ID:2uwQSP7u
やった

34 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 11:02:33 ID:QISDdvSX
ヒュンダイが助け船を出してみたら?w

35 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 11:07:10 ID:xtXgMWaN
沈みゆく虚構の帝国か…輪廻する歴史

36 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 12:13:45 ID:pvcO29fq
>>15
政府はもちろん、ゆうちょや銀行も買ってるんじゃなかったか


37 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 12:59:29 ID:y8jOdN7Q
>>10
スーパースターのマツダがいるから大丈夫。
フォードの一人勝ちだろう。


38 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 13:26:07 ID:03PUYovz
急遽麻生がワシントンに呼び出されるかもね。
トヨタと提携させろとw

39 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 13:48:10 ID:jCY+9K/4
>>37
へ?マツダはとっくに手放したろ
今は10l弱しか持ってないはず 提携はしてるみたいだけどな

40 :744:2009/05/05(火) 14:05:58 ID:fhudFXRS
>急遽麻生がワシントンに呼び出されるかもね。
>トヨタと提携させろとw

ううん・・ありえる話だな。しかしトヨタでさえ
GMをどうすることもできないな。GMは醜く太りすぎて。

トヨタのハイブリッド技術とロッキードF22ラプター
の技術交換ぐらいでどうよ?


41 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 14:21:20 ID:2qzIuF+o
車づくり二の次でブランド買収しまくってた自動車会社は存在意義無し。

42 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 14:24:24 ID:rmn9hH/E
>>40
> トヨタのハイブリッド技術とロッキードF22ラプター
> の技術交換ぐらいでどうよ?

アメリカがF-22の開発に突っ込んだ費用考えるとワリはいいかもね。

43 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 14:26:15 ID:Fo9wZQpT
クライスラーにしろGMにしろ、日本の部品メーカーも納品してるから…日本もまたヤバイよ




44 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 15:00:41 ID:94m3At0z
労働者でもない奴に月3000ドルも払ってれば倒産するのは当然。
引退した労働者も選挙権持ってるから、そっちにいい顔しようと
年金支給額を引き上げまくった結果がこれだ。

日本もそうだが、老人に金は払っても、口は出させるべきじゃないな。

45 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 15:15:28 ID:UsQaSu/k
>>27

ダイムラーの方が、ワゴン車、ミニバンなんかのボディ技術、
それから、全体的なサスペンション関連技術をクライスラーから入手したわけで、

技術的に一方的に得をしたのは、ベンツだからね。

ベンツは、それから、5ドア車やミニバン、SUVの量産に入ったんだから。
ドイツって、エンジンとか一部を除くと、意外に「無技術」なんだよ。

46 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 16:14:03 ID:pHWEOAlW
計画通りだろ
破綻させて債務圧縮を狙ってるだけ

47 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 16:27:29 ID:6/8pWm2p
クライスラーはなぜか織り込み済みでボッキ挙げなのに、
GM破たんとなったら未曾有の事態、貸し倒れ懸念とかで
超絶フリーフォール下げになりそうな気がするんだが・・
ダウの爆下げはまだですか・・・

48 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 16:35:48 ID:RcrbkOyy
>>23
日本じゃ、会社が潰れようが自らの権利、給与は折れない労組のために、
法律を変えてまで派遣労働を解禁して、それでも足りないから偽装請負やってます。
終わってるな、日本も。


49 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 16:40:35 ID:GEASZP+a
これで日本企業だけ公的資金注入するわけには行かなくなったな
ざまーw

50 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 16:45:14 ID:Ete5zS1P
あれ、労組が折れないから破産させて退職医療給付を圧縮するって話だったと
思っていたんだが、そうではなく、退職医療給付を守って債務者に泥をかぶせるの?

51 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 17:01:10 ID:UsQaSu/k
>>48
無理だな、そういう話しw
会社潰れても譲らないバカは、欧米と韓国 www

52 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 17:14:59 ID:gUr4JT+E
>>48
いや一番問題は働かないで1000万以上貰っている中間管理職やら年金で月20万以上貰っている奴らだよ
それのしわ寄せが派遣だの偽装請け負いだのになるし下請け虐めにもなる
こいつら纏めて首切りしろよ

53 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 17:15:42 ID:x8MHC/JF
>ダイムラーの方が、ワゴン車、ミニバンなんかのボディ技術、

あやまれ!!W124ワゴンの寅さんにあやまれ!

54 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 17:39:41 ID:4F+0hIpn
>>38
そんなもんとっくの昔にやっていて、トヨタホンダ日産の3社全部に打診済み
でも「うちも大変で金ありませんよ」の一言で終了

55 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 17:54:42 ID:QGXFKyyo
骨身を削ってコストダウンの要求に応え続けた納入業者には、手厚い補償が有るんだろな?
債権に対する譲歩をファイナンスとごちゃ混ぜに要求されては、日本をしょって立つ優秀な
中小企業が打撃を被るからな

56 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 18:02:28 ID:qkECPQGy
>>50
そそ。
公表はしてたけど、勘違いしてる人多数と思われる(=´∇`=)

57 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 18:17:27 ID:sAuSaQt4
はやつつぶれろくそがいしゃ

AIGもな

58 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 18:28:05 ID:03PUYovz
確か年金や医療保険の90%は国が負担することに決まった。
他の債権者や株主には泣いてもらうということなんだけど著しく
不公正だったりする。ヘッジファンドの弁護をするつもりはないけど、
我々は全く補償されてないという彼らの言い分には一理はあると思ふ。
破産させて儲けようとする輩は除いてね。

59 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 18:41:45 ID:Kmz0v8oW
泣くのは債権者と納税者だけ

アホらしい規定路線だな

60 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 18:54:30 ID:60Q0L/vj
【金融】破綻10年経過した日債銀 売却観測が消えず (J-CASTニュース)[09/01/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232433313/1

61 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 18:59:33 ID:an4ALW2P
去年末からトヨタが死んだふり作戦してる意味が分かった

62 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 19:04:18 ID:60Q0L/vj
【自動車】クライスラー:日本3社にフラれていた、フィアット提携前…中国の複数企業との売却交渉も不調 [09/05/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241302301/
【自動車】クライスラー、日本3社(日産、トヨタ、ホンダ)にフラれていた:フィアット提携前 [09/05/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241270182/

63 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 19:09:07 ID:LTtYFYaw
トヨタ、したたかすぎるな。GM・クライスラーを押し付けられるのを見越して逃げる言い訳作りしてたのか。

64 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 19:16:13 ID:K69rjOio
⊂⌒~⊃。Д。)⊃

65 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 19:18:37 ID:iuoVMjHy
本日も脳天気で爆上げ中(笑)

66 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 19:25:13 ID:5BS7P2CD
赤字1兆6400億www

67 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 19:32:26 ID:r6opbAvZ
>66
これって、3ヶ月でだよね?

68 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 19:34:54 ID:b1Mlvs1x
かなり前からの赤字いれたら1兆どころじゃないだろ

69 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 20:13:18 ID:4F+0hIpn
>>65
株式市場はGMとクライスラーの「破綻」は既に折りこみ済みで、
問題は「どのように破綻するか」だから、今回のような影響が最小限で済みそうな破綻はむしろ上げ要因

70 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 20:22:47 ID:wEipcsW1
て言うか、10年前散々日本にゾンビ企業は潰せと言ってたくせに
自動車会社をゾンビ企業かよw

71 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 20:28:10 ID:i0LhHbbu
>>39
株を売ったとはいえ、今でも一応マツダの筆頭株主だからねぇ

72 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 20:36:09 ID:fhudFXRS
>労組が折れないから破産させて退職医療給付を圧縮するって話だったと
>思っていたんだが、そうではなく、退職医療給付を守って債務者に泥を
>かぶせるの?

オバマがUAWの支持者が多いからということもあろうけど、債務者は
あこぎな ヘッジファンドだから。今回の金融危機をひきおこしたの
はヘッジファンドだから。




73 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 20:37:59 ID:wEipcsW1
>>72
めちゃめちゃな自動車ローンを組ませてただろうが
アメリカの自動車会社

74 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 20:47:18 ID:Iyb/RKwq
>>69
折りこみ済み
って言葉ほど怪しい物はねーんだけどな
嵌め込み と一心同体なわけで

75 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 20:48:59 ID:302pqNpI
6月あたりかな

76 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 20:53:35 ID:FD/I1rtu
頑張っても無駄。略してGM

77 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 20:55:51 ID:03PUYovz
でも救済かチャプター11かの問題で想定内の破綻に収まったから
「折り込み済み」「悪材料出尽くし」でマーケットは能天気に上昇w
今のところ被害が出てないけど、どっかの企業が破綻もしくはGMが失敗
でもしたら能天気が一気に総悲観に変わる。

78 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 20:59:14 ID:aT7YsJiv
>>76
そのシャレ、いただきました
発明したという話は決してしません

79 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 20:59:41 ID:03PUYovz
っつうか、金融安定化法での公的資金枠7000億ドルが残り1000億ドル近くにまで減り、
GMにも公的資金を提供おかわり!!なのに大丈夫なのかな?とw

80 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 21:01:26 ID:MJqbzrZX
フォード以外潰れていいだろ

81 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 21:03:39 ID:XORrISw7

CDSは大丈夫なの?
いっときやばいやばい言われていたけど・・・
クライスラー逝ったけどCDS関係ないみたいな市場の反応。



82 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 21:12:18 ID:/FAPeVZq
>>81
債券がチャラになってないからOK。

83 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 21:17:41 ID:rMLivaxM
とっととケリをつけときゃいいのにいつまで経ってもマヌケwww

84 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 21:19:49 ID:MCRh9lRm
こんな踏み倒しがまかり通るのでは・・・

85 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 21:20:26 ID:5Jjgy4t6
>>71
小型〜中型のシャシー作りプラットフォーム作りやエンジン開発だとか、肝心な部分はマツダ製だからね
欧州フォードが堅調でマツダが味方してる限りは相当下手こかない限りは安泰だよ
逆にどうやったらこれ潰せるんだ?

86 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 21:22:08 ID:UsQaSu/k
>>73
滅茶苦茶な残価ローンなら、ミニ以外のBMWの販売だろ。
大赤字価格で、どんどん自動的に引き取らされるから、これから、まだまだ赤字は増えるぞw

世界中でやってたが、特にアメリカ市場での残価ローン販売が巨額。

遅かれ早かれ、とんでもないことになるよ。

87 :名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 21:22:51 ID:UsQaSu/k
>>85
変速機も、昔から殆どマツダだよ。

20 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【社会】 各地で渋滞 「1000円高速」で事故も多発★4 [ニュース速報+]
犯人は三男だろ!テレビでとぼけた推理なんかしてんなよ! [ニュース実況+]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)