もう17時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]FLASHゲームコミュニティー「モゲラ」[PR]  

【新型インフル】 「最終検査結果が出てないのに、国の行政が一方的に騒いでパニックに」…神奈川県知事、舛添厚労相を厳しく批判★4

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/05/02(土) 14:41:26 ID:???0
・「厚生労働相の勇み足だ」。
 神奈川県の松沢成文知事は一日、新型インフルエンザの感染の疑いがあった高校生への
 対応をめぐり、舛添要一厚労相が横浜市の危機管理態勢をやり玉に挙げたことについて
 「最終の検査結果が出ていないのに(国の)行政が一方的に騒ぎ、パニックになった」と、
 厚労相を厳しく批判した。県庁で報道陣の取材に応じた。

 松沢知事は「混乱を自ら招いたのに現場の対応が悪いというのは、大きな不満を覚える。
 しっかりしてほしいのは厚労相のほうだ」と述べた。
 http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090501-00000637-san-pol

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241215634/

2 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:42:14 ID:G6K9GyBG0
所詮神奈川県民(笑)ですから

3 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:42:29 ID:maou8Td50
市長だけでなくこいつまで逆ギレか
潰せ

4 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:42:47 ID:+oOYbMZE0
神奈川に住んでるけど、こいつが知事やってるの恥ずかしい。全国の恥

5 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:43:42 ID:FrcUqWpG0
横浜の次は名古屋か
アホ市長狙い撃ちだな

6 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:43:59 ID:frZ4KtDS0
全然騒いでるようには見えなかったんだが
お前らがブサヨどもが騒いでただけだろ

7 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:44:37 ID:q3pgGPhj0
山手学院に電凸

もし新型だったら!?学校と親の対応はこれでよかったのか
http://ime.nu/www.tanteifile.com/diary/2009/05/02_01/index.html

8 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:44:43 ID:WGOYK3YL0
国全体に影響が及ぶ事態になっても、全責任は神奈川県が負うって事なんだろ
とんでもないリスクを抱える事になるが、神奈川県民がそれでいいのなら頑張れば?

9 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:44:59 ID:5YJBlUIZ0


舛添要一厚労相は、常にオーバーアクション。
 それきり、取り柄なし。
 しかし、最近は、オーバーアクション過ぎる。
 鼻についてきた。


10 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:45:24 ID:kDQLMFQF0
別に間違ったことは伝えてなかったはず
全く問題なし

11 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:45:49 ID:zJX7YyfvO
なにこのドアホ市長


12 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:46:11 ID:JPTaEcQd0
危機管理というものがわかっていない。
責められても仕方ない。

13 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:46:18 ID:+oOYbMZE0
>>11
これは知事だけど横浜市長もクソだからねw

14 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:46:18 ID:Mk/B05M40
神奈川は無防備宣言してたから別にいいんじゃないの

15 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:46:28 ID:UXBeS8vr0
まっ豚フルに感染してたら状況は逆になってたんだけどねw

16 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:46:46 ID:LgIABTpT0
厚生労働省はアップアップなんだよ。
情報で後手に回ると麻生失脚に直結する。

17 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:46:59 ID:6Tw4BV1y0
結果論で言うな。クロだったらどうするんだ?
連絡取れなかったクセに!

18 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:47:16 ID:jzQdScyK0
別に大臣は混乱を招く原因になってないだろ?
その指示のもとに混乱を招いたのは頭の悪い自治体なんだから。
でかい波が来る前に問題点を出せて良かったと思わないのか。

19 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:47:51 ID:Y1hLL2ER0
だから名古屋はスルーされてたのか??

20 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:48:20 ID:s2GFfohP0

「勇み足」ではありませんよ。
ウイルスは変異しますし。
例え感染力が弱くとも弱毒性であろうとも、
危機管理は、常日頃から、しっかり行なうべきです。

エボラ級のウイルスが入り込んだ場合、
神奈川県民は被害者まっしぐら。
神奈川、日本だけでなく、近隣諸国へも、
伝染病の伝播という、犯罪を犯すことになります。

この知事、ダメですね。



21 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:48:37 ID:eS0lcRmz0
神奈川県は変なのが多いから

22 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:48:43 ID:PXq5qw7N0
はいはいワロス

23 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:48:52 ID:1PVmr+y6O
いやいや

感染してたら、なんで早く報告しなかったとなるだろ

馬鹿なんだな

24 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:49:51 ID:dzwJDBU60
行政パニック…舛添厚労相“勇み足”
http://ime.nu/www.sponichi.co.jp/society/news/2009/05/02/04.html
> 横浜市の説明によると、市保健所健康安全部と厚労省の結核感染課との間で、
>検査結果に一定のメドがついた段階で国と市がそろって会見することを確認。
>まさにその時、テレビで「横浜市で男子生徒に感染の疑い」とする速報が流れた。
>市にとっては“不意打ち”で「市民やマスコミから問い合わせの電話が殺到し、回線がパンク状態になった」という。
> 「一刻も早く国民に知らせた方がいい」との舛添氏の強い気持ちで実施された会見だったが、
>バトルの原因は舛添氏の“フライング”だったようだ。

【新型インフル】横浜市の中田市長、舛添厚労相に「まず大臣自身が落ち着いた方がいい」 不快感示す★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241226898/l50

【豚インフルエンザ】 成田空港で、発熱疑いあるメキシコ発の便の女性が検疫ゲート突破★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240876508/l50
【社会】フェーズ5、発動…一方、成田空港では検疫官の不足で入国者全員に「本来の対策」を実施できず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241046903/l50
【赤旗】 「自民・公明政権の無責任な姿勢があらためて問われています」 〜検疫官が足りない 全国にわずか358人
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241082206/l50


25 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:51:13 ID:kDQLMFQF0
疑いのある段階で告知しないと、被害が拡大するだろう
潜伏期間もあるんだぞ

26 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:52:21 ID:s2GFfohP0
>最終の検査結果が出ていないのに
>(国の)行政が一方的に騒ぎ、パニックになった」と、

ガキの喧嘩ですね、まるで。
地球規模で感染被害を食い止めようとしているのに。
そんなことも理解できないで、よく知事をやっていられる。


27 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:52:26 ID:ir83oRms0
そりゃあ結果論で言えばそうかもしれないけど
今回桝添はめちゃくちゃ頑張ってると思う。
騒ぎすぎだとしても、何もなかったらそれでいいじゃない。
騒がず誰も気が付かないうちにウィルスまんえんして取り返しがつかなくなるより
危機感持ってた方が良いに決まってるよ。

28 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:52:49 ID:i8Zegk5s0
平和呆けここに極まる
馬鹿に市長を与えるな

29 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:52:58 ID:KOAoBFPg0
パソコンのウィルスもそうだが、危機管理意識のない奴が被害を増やすんだと思うぞ。

30 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:53:41 ID:yfZRcvki0
結果論。バカな神奈川ってバカ首長しかいないのwwwwwwww

31 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:53:43 ID:5jBPh6SbO
解析不能を出したのは横浜ということをお忘れなく。

32 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:54:31 ID:T2O3mTHhO
ますぞえ率いる感染防御の地区と中田氏ひきいる感染防御の地区と
日本を二分して住みわけたらいいんじゃないの?
俺はますぞえの国に行くけど

33 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:54:56 ID:f3qunpDu0
これはどうみても後出し神奈川の負けです

34 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:56:28 ID:ktUCh9LlO
日本VS中国の戦いに関係のない韓国が、ここぞとばかりに乱入して来る感じだな

35 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:56:44 ID:+tK87Tg90
>市保健所健康安全部と厚労省の結核感染課との間で、
>検査結果に一定のメドがついた段階で国と市がそろって会見することを確認

ハゲ擁護が多いんだな…>>24読む限りじゃ目立ちたがり屋のパフォが失敗って感じなんだが


36 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:56:47 ID:IMQvSLsm0
なにこの低能は





37 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:58:03 ID:3WxnDRaZ0
危機管理しません
来てから考える
来るまで何もしなくていい

県内で閉じてる話ならそれはそれで好き勝手やればいいけどさぁ

38 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:58:14 ID:auzUNIp+0
何で連絡取れなかったんですか?
何ですぐ連絡しなかったんですか?
交通網停止するってビッグマウスたたいちゃったけど
できなかったから逆切れしてるんですよね?
でも本当はネオン街のおねえちゃんと
遊んでるの邪魔されたから怒ってるんですよね

39 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:58:20 ID:8n6iyFgiO
年金もこれくらいの勢いでやれよな やくにんウイルスには からっきしなんだからな

40 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:58:22 ID:8df6rByB0
どうみてもマスゴミの方が騒いでます

41 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:59:17 ID:5Ap0/tnx0
国会で集中審議して、中田市長を参考人招致しろ。

42 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:59:54 ID:oIMpj3hK0
売られてもいないケンカを一方的に買ってる松沢がアホウ。
そんなことよりさっさと連絡体制や発表のタイミングを国と詰めろ。

以前は田島陽子を落とすために投票したが、二度と投票しねえぞ。

43 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:00:00 ID:YbkC9gDHO
AIDSではあまり騒がないのなぜ?
これくらい騒いでたらAIDSも広まらないじゃない?

44 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:01:01 ID:T2O3mTHhO
ますぞえ擁護というより
致死率6割の感染症が発生した時どっちがマシかと考えたらどうだろう?

45 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:01:14 ID:hwNg9BXy0
国民がパニックに成らずに安心できるのは、
厚労相ら関係者が一生懸命仕事してくれるからだよ
なんで知事、市長らが国民と一緒の目線で語ってるんだよw
これじゃ国民は安心できません

46 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:02:25 ID:1BStnNkt0
文句言う暇あるなら神奈川のインフル対策を充実させろよ。
くだらんテレビ評論家みたいな人間ばかりになってきたな。

47 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:03:05 ID:J4i9tXrw0
重歩に速報与えてパニック。そりゃ詳報無しに動けませんて。
軽騎に速報与えて詳報持って来させるこった。
軽騎のご用意はお早めに

48 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:06:03 ID:oIMpj3hK0
>>44
俺はやはり感染者の発表をどの時点でやるかという部分を各地方と煮詰めていなかったと言う点では枡添と厚生労働省にも
初動ミスはあったと思う。

だが松沢は外野からいきなり出てきて文句言うよりもやるべきことがあるだろう。

49 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:06:28 ID:SAT6xB0y0
松沢はバカだから、そのうち、この新型インフルエンザが、日本政府による国策インフルエンザだと言い出すぞ。w


50 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:06:29 ID:oaLHS/N50
今朝の産経に詳細が載ってたが、
いいとこだけ目立ちたい枡添の暴走で
会見途中でやめさせろ、ぐらいのもんだったって
しかも高校生が陰性だったら知らん顔で騒いだ割には会見しないって
そういうのは大したポイントにならないから

51 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:06:46 ID:aLAIK06K0
新型インフル詐欺

52 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:07:26 ID:MaCOyiEe0
舛添(失笑)

こんなのを首相にしたいだの逝っちゃってる馬鹿国民が多いから困る
阿呆政治家をこれ以上蔓延らせるな


53 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:08:08 ID:UDaduCim0
>>1
騒いだのはマスゴミです
特にテレビ朝日とNHKが大事に仕立て上げていたのは明白

54 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:10:13 ID:FnvucLcQ0
何かが起きる前に準備するのではなく
何かが起きた後の事後処理しかしないって事ですね
バカは気楽でいいやな


55 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:10:52 ID:oaLHS/N50
ほんの数回電話が繋がらないだけで、会見で早速ぶちまけてやると粋がる枡添、
で会見が始まる頃には余裕で繋がってた、ああ大臣もう言っちゃってるよ、またええかっこしいが、みたいな

56 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:10:53 ID:ktUCh9LlO
もし要請だったら高校生の足取りを追って、他の自治体や他国の政府にも伝えなければならんからな。
一刻も早く情報を伝達する必要がある

57 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:11:06 ID:O/Ad/Ch1O
テレビに出たかっただけ

58 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:12:33 ID:V1oUEhCR0
【NAFTAインフルエンザ〜自由主義(関税0)の終焉〜】

 @企業(資本家)が貪欲に利益追求
 Aブタ飼育(アメリカ⇒メキシコ)
 Bアメリカ人労働者(雇用悪化・賃金低下・労働環境悪化)
 Cオバマ・ヒラリーNAFTA見直し(「フリートレード」から「フェアトレード」へ)

 オバマ政権はうまく利用してるだけ?策略?
 日本は騒ぎすぎ。桝添は焦りすぎ。桝添はハゲすぎ
 そして、麻生政権は就任8ヶ月「年金問題」には一切ふれず、ほったらかし
 パンデミックって言っても、毎年インフルエンザは人から人へ感染してるし、死者だって出てる

【輸入禁止国(アメリカ豚=スミスフィールド=住友商事)】 
   ロシア・中国・韓国・タイ・フィリピン・インドネシア・ウクライナ・カザフスタン・クロアチア・・・・

【MADE IN CHINA】

 「エコポイント」って言っても、日本の工場労働者は何の役にもたたない
 大手電気メーカーの社員と、株主が喜ぶだけ

 「エコカー」については、自民も、民主も、世界もやってる
 本当は、WTO違反なんだけど、みんなやってるから、誰も言わない(笑)
 車は国産生産が多いからやってもいいけど、ハイブリットに特化すべき
 ルノー日産は、買収して、技術を盗んで、資産を売って、社員を解雇して、莫大の利益を出した
 さらに、日本人を奴隷労働させ、いらなくったら捨て、利益を出した
 その利益を、研究開発や、人材を育てず、50%は株主(フランスルノー)に流れた
 いくら日本人が一所懸命に働いても、ルノー日産が利益を出しても意味がない
 ルノー日産など救うな


59 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:14:27 ID:CovT9ZiHO
馬鹿なの松沢…
恥ずかしいから神奈川県を出ようと模索中

60 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:15:34 ID:DwHISUks0
都知事選と同じタイミングで県知事選があるので、都知事選に隠れて
盛り上がらないうちに民主党系の馬鹿知事が誕生してしまったんだよ
な。
財政再建の目処は立たない、変な条例をごり押しする、万一に備えた
国の対応を、結果だけ見て批判する。
低脳きわまりない現知事は、即刻リコールした方が良い。

61 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:17:26 ID:wQz5UjF50
止めを刺すようなことを言ってやるなよ。
批判するにも
相手に逃げ場を作ってやっておけ。

マスゾエがカメラの前に出てこれなくなる。

62 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:17:44 ID:nE9hdi3n0
危機管理の問題を結果論で片付けるなよ

63 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:18:02 ID:ZfyVEXhb0
感染を防止するために感染確認を待ってから動けとはなんたるバカか
自分でわかってるのだろうかこの人

64 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:21:16 ID:mErNT5Ya0
>>50
これのこと?
【新型インフル】エンジン全開の舛添厚労相、大丈夫?
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/politics/policy/090501/plc0905012038016-n1.htm
>横浜市側にどんな事情があったかを把握しないままの「遺憾表明」は強すぎないか−。
>危機感を覚えた厚労省幹部は、広報室職員に「早く会見をやめさせろ」と指示を飛ばしたほどだった。

でも、
>1日未明の記者会見でも、すでに準備された報道発表資料を早く見たい報道陣と、
>「大臣が来るまではダメ」と必死で粘る事務方がバトルを繰り広げた。
こういうマスコミの姿勢もフライングで、落ち着けって感じだな。

65 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:21:21 ID:UfuwNoP+0
>「最終の検査結果が出ていないのに(国の)行政が一方的に騒ぎ、
>パニックになった」と、厚労相を厳しく批判した。
検査の最終結果が出てなかったから騒いだんやろが、アホか

66 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:23:12 ID:BTNgn5t50
ケンカしてるヒマあったら、他の仕事しろ。

67 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:24:35 ID:UNaMLpsd0
知事も馬鹿だったのか

68 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:25:45 ID:VZNKaZxiO
なんて馬鹿な知事だ…ハア
こういう馬鹿がいるからダメなんだ。
阪神大震災の時だって、自衛隊の出動がかなり遅れたし。
神奈川の危機管理能力はアホレベルだな。

69 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:26:24 ID:3WxnDRaZ0
>>31
その訂正の前にPCR検査でクロに近いって誤報発信してるからなぁ。
訂正の一報以降音信不通だし。

70 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:26:58 ID:X2ff8Pkn0
でも、あの時点で公表しなかったらしなかったで
「危機管理がなってない」って、叩くんだろう? どのみち

71 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:30:06 ID:C8WanncC0
>市保健所健康安全部と厚労省の結核感染課との間で、
>検査結果に一定のメドがついた段階で国と市がそろって会見することを確認

横浜市の職員と厚労省の役人との間で、残業やら深夜勤務やら、やらないことに
決めていたわけですね。わかります。残業代なんかなくても充分高給取りだしね。

72 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:30:11 ID:qTxEVj8L0
他の自治体は他山の石として欲しいものです。
あんまり気楽に考えて欲しくないよね。

73 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:30:11 ID:6vKlJLzAO
結果が確定してから動くとか映画の見過ぎだろ
陰性だったから良かったものの陽性だったら保菌者が大量にいたことになるんだぜ

74 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:30:38 ID:+tK87Tg90
>>55
チャンス!! って思ったんかね?
マスゴミの前で電話が繋がらない事をあげつらう必要性なんて全く無い訳で。



75 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:30:56 ID:dikT7o400
なんで枡添え擁護が多いのかわからん
おれにはパフォーマンスしまくりにしか見えんけどな

76 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:31:41 ID:98wbT16Y0
成田であやしいヤツ見つけたら、もれなく横浜行きのリムジンバスに収容すればよろし
これで文句ないだろw

77 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:34:37 ID:s5BuB4tS0
>>75
はいはい、なんでもパフォーマンス

78 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:34:44 ID:zW0E30S3O
確か神奈川の知事って民主だろ?


79 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:35:31 ID:pZu9VHPv0
なんにせよ、有事の時に連絡が取れない首長ではなんともならん。
そこを指摘されたのに、逆切れ。
最悪の対応であるといえる。

80 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:36:19 ID:i1mLMjo40
この市長とアホ知事にだけは分権を任すのはやめたほうがよさそうだ
住民の命にかかわるよ


81 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:36:58 ID:f1EFe/ut0
俺も連れに愚痴言われつつも
海外旅行キャンセルした
プンプン腹を立てられて(´・ω・`)・・・ゴメンネ
で、ご機嫌なおしの国内温泉ツアーに連れて行こうと思う
都内でどこか名湯はあるかな?
男二人なので混浴じゃなくてもOKだが

82 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:37:33 ID:FdHYM1qeO
結果が出てからじゃ遅いんだが
松澤も中田も危機意識欠落してるんじゃないか

83 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:37:50 ID:Of2MRB8T0





   感染者も死人も出てなくてつまらんマスコミが煽ったのは明白。



           マスコミがカス。





         マ ス コ ミ が 糞




84 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:38:41 ID:3WxnDRaZ0
>>80
有権者や住民だけで済まないからなぁ

85 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:38:45 ID:jPkkdqrG0
深夜の枡添の記者会見は怪しかった。
分析不能の説明等々で記者から突っ込まれて横浜の所為にしていた感が
否めない。


86 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:39:18 ID:dikT7o400
>>77
あんた、枡添え支持者なの?ふーん。
どこらへんがよくて支持してるのかぜひ聞かせて欲しいな。

87 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:39:41 ID:T1KKdxDt0
で、民主の対策本部は何かしてくれたの?

88 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:39:42 ID:7+BmRWXwO
>>81
上野のサウナでいいじゃん

89 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:40:53 ID:xdXjlEgX0
>(国の)行政が一方的に騒ぎ
騒いだのはマスゴミだろ


90 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:41:18 ID:9NrbxTRXO
最初の市長の時神奈川にクレームとかいってないのかな?
言ってたらこんな事言えないよね
神奈川の人は心ひろいな

91 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:41:43 ID:i8gUBDoH0
>>88
上野サウナってもしかしてアレな世界の人たちがいっぱい居るという?



92 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:42:30 ID:IasxZwYw0
>>1
結果が出てから騒いでも、時遅しなのがわからないのか?
28日後でもBDで観ろよ。


93 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:43:05 ID:jPkkdqrG0
この一件は、枡添が格好をつけて、大げさにしたとしか思えないんだよな。
俺は枡添の失敗としか思えない。

94 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:43:15 ID:0QzojzvG0
パニックにならないようにって言ってる人がパニックに
英語で言うと「パニッカーズパニック」


95 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:43:34 ID:pHyqmsLkO
馬鹿禿げ増ぞえ
消えますぞえwww

96 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:43:40 ID:0+pE8SLn0
電車通学でクラブやってんのわかっていて深夜の一時半はないだろ

97 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:44:12 ID:6vKlJLzAO
>>81
浅草で温泉掘ってたろ

98 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:44:41 ID:oZUqWSO8O
疑いがあるので隔離したと会見したのがいけなかったのか?

99 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:45:07 ID:U8j4Gs3Ji
>>86
俺は何がどういうパフォーマンスでどういうメリットがあるのか知りたい


100 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:47:29 ID:6kWFs7R00
外添って在日参政権賛成だったよな?

こいつの顔はただでも胡散臭い。
いつも偉ぶってるよね。

101 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:47:37 ID:7OoRO0T60
パンデミックの時は少し大げさくらいで丁度いい

神奈川県知事は本当の新型インフルエンザだった時は
厚生省の対応が遅かったって、文句云うに決っているだろ

102 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:48:05 ID:3WxnDRaZ0
>>89
会見でお粗末な質問投げたり
狂想曲って見出し付けて報道したり

さすがに、ヒドかったな。

103 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:51:23 ID:gH98oI4O0
>63
禿同。
それに、正しく早く情報を伝えなければ流言、デマが飛びかいそれこそ未曾有のパニック惨事を引き起こしかねない。
それが理解できない首長はクビものだ。

104 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:51:53 ID:whwWa36E0
そもそも横浜市衛生研究所がPCRでクロだって報告してきたから、公開したんだろうに

105 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:53:53 ID:T1KKdxDt0
>>63
> 感染を防止するために感染確認を待ってから動け
「事が起きてから対策を考える」 いかにも民主側の人間らしいじゃないですか

106 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:54:44 ID:wuiowQNS0
いや、今回のは舛添さんが興奮しすぎて先走ったんでしょ。

107 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:55:10 ID:fZTGWPbe0
中田だけじゃなくて、こいつもかよ・・・神奈川県民可哀想に
肝心な時に何も出来ない奴らだよ、こいつらは
まぁ選んだのは自分達なわけだし、自業自得かな

108 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:56:02 ID:rhxpw3i60
バカな松沢は反省せよ。いつでも中央官庁と連絡の取れるようなシステムをつくれ。

109 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:56:45 ID:vF+bKaU80
検査結果が出るまで先送りして、もし感染者を出してたらどうするって話だよ。
疑いの段階でも、安全に関わる情報は国民に積極的に提供すべきだろ。

結果的に新型インフルの患者じゃなかったから、こんな甘いことを言ってられる。

110 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:59:58 ID:aTSN9F/o0
トップが真面目な顔して結果論を口にしちゃうんだから、もう何と言って良いものか。

111 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:00:07 ID:3WxnDRaZ0
一事が万事とはよくいったもので、
今回は助かったけどマズイ事になっても無責任に勝手ほざいて他人のせいにするわけだろ。
そりゃ県民だけ済む話ならそれでもいいけどさぁ。

112 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:00:40 ID:47TD9tcn0
>>101
同意。
本当に新型インフルだったら、今頃遅いって各所から叩かれまくりだった
違ったからいえる結果論。

でも在日参政権賛成は困るお

113 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:03:41 ID:JjrGicYN0
>>7
他の学生の日付から見て、件の学生はすでに学校で既に流行っていたインフルエンザに、
帰国してからかかったように見えるな。
たまたまアメリカに行ってた学生だったから、これだけの騒ぎになっただけか。

114 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:05:14 ID:2RRTV/3I0
散々騒いで何事も無しってのがこの場合、最善な結果なんじゃねーの?
知事は何言ってるんだ。

115 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:05:30 ID:f1EFe/ut0
今静かにしろって叱った・・・
んで、さっき言ってた連れが号泣してる

(´・ω・`)・・・ゴメンネ ペコリ

っておれがなんでこんなフォローしなきゃいけないの?
はあああ?
って感じなんだけど
料理も作ってくれないし

マジこの国勘弁してくれ
何でよその人のためにこっちが負担するんだよキャンセル料さー
ねーおかしくないーーー

116 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:06:25 ID:sj279czh0
肝心な時に国と電話が繋がらないアホ市はどこですか

117 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:06:28 ID:aTSN9F/o0
>>113
というか、新型じゃなくてもシンフルエンザはれっきとした人を殺す病気なので、
生徒間で蔓延しつつあったというのを見過ごしていたのは、危機管理を問われても仕方ないと言うか…。

118 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:07:28 ID:8M8gE8jD0
国民の半数が感染するまでは落ち着いて様子を見た方がいい。
何かの間違いかもしれないから。

119 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:07:44 ID:RjjfubiC0
校長ものんびりしていたようだし
市長もあれだし
おまけに知事まで、のこのこ出て来てこれじゃ・・・

悪例のサンプルとして、神奈川GJ


120 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:07:58 ID:kTuUXbet0
舛添厚労相は感染者第一号発生のときに、
マスゴミの前でパフォーマンスをしたかっただけ。
しどろもどろになったあげくパニックとなり、
横浜市に逆ギレしてるんだからお粗末もいいとこ。

121 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:09:03 ID:uuklfgGf0
死ぬのが神奈川県民だけならいいんだけどさ

122 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:09:04 ID:UKQ10FW2O
もうやだこの県

123 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:10:02 ID:2RRTV/3I0
>>120
×横浜市に逆ギレ
○横浜市が逆ギレ

124 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:10:20 ID:T1KKdxDt0
開港祭とY150の接待漬けで忙しいんだよ!
大臣からの電話なんかに出てる暇なんかないんだよ!
横浜のイメージダウンにつながるようなことするんじゃねえよ!

125 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:11:07 ID:lo286YVt0
「直接知事なりに聞いて下さい!連絡がとれなくて困ってる、危機管理上非常に問題だと思ってる」と舛添がマスゴミに言ったのがアフォ
ゴミ連中が本気で個別に県なり市なりに問い合わせすれば余計に回線が輻輳するだろっ、大臣が煽ってどーする?
こーゆー感情的に発言してしまう所が危機管理として問題、深夜の会見でイラついてたのモロバレだったしねぇ

本気で危機管理を考えてるなら今回の不備を検証して次回に繋げればいいだけ、会見で晒す必要あったの?
いくら個人的に知事が嫌いでもゴミ連中に「直接聞け…」とか煽る必要なんか全く無いじゃん



126 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:11:28 ID:w6c84vyn0
ところで、ハゲが騒いでいなければ、今頃は新入生歓迎会。
全校生徒が講堂に詰め込まれて、何人、感染者が増えていたことか。

127 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:11:45 ID:z3TZ4IG40
勇み足?
感染の可能性がある限り拡大を抑えるために先手を打つのが勇み足?

頭おかしいんじゃないか?
こんなのがトップで神奈川は大丈夫か?

128 :テンプレ2009:2009/05/02(土) 16:12:01 ID:MTMUvfV/0
http://ime.nu/content.nejm.org/cgi/content/abstract/307/17/1042
Cigarette smoking as a risk factor for epidemic a(h1n1) influenza in young menJD Kark, M Lebiush, and L Rannon

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/385 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
1、今は亡き筑紫哲也さんの失言から失敗学的な見地から学ぶ教訓
(ナチス・ドイツによって強制収容所のガス室で用いられた毒ガス・繊毛 )

2、JT条例アンケートに社員等を動員工作、社員による駅での放射性物質散布事件
イギリスでのJTの活動

3、タバコの循環器系への影響 「バセドウ病 たばこ」「バセドウ病 喫煙」
「バージャー病」「フリーラジカル 喫煙」、「活性酸素 喫煙」でも検索してみよう

4、タバコに含まれる物質について
*毒物及び劇物取締法の毒物(劇物より毒性が強い)
→ニコチン、シアン化水素(=青酸ガス)
*化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)
COPD(タバコ病)とは?海外のタバコパッケージの写真へのリンク
タバコでハゲる、乳幼児突然死症候群
喫煙と自殺、ニコチンの脳への影響
女性の喫煙者は短命、寿命は一般平均寿命より14.5年短い

5.受動喫煙、副流煙の影響

6.謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?
7.×俺たちの麻生 ○タバコ屋の麻生

8.飲食店を「全面禁煙に」が半数―東京都調査
飲食店での受動喫煙に関する意識調査,回答者の95%超が飲食店に対して受動喫煙対策を希望
9.たばこと火事

129 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:12:49 ID:kvTXhpDK0
疑いで騒ぎまくる。
電話かけまくる。
どうみてもマスコミが一番の癌です。

130 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:13:27 ID:jPkkdqrG0
>>120
それだな。
横浜市が国に連絡しておいて、国からの連絡を無視なんてありえんw



131 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:13:36 ID:wMYK9Y4i0
駄目だな、神奈川県

132 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:14:12 ID:J4i9tXrw0
疑いが出た時点で

即戒厳令が妥当か
戒厳令の準備が妥当か
確定まで放置が妥当か

上記のどれかを各自持参しているスレ

133 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:14:19 ID:T2O3mTHhO
神奈川県境完全封鎖したあとなら、どーでもいいよ、こんなとこ
周りに迷惑かけないうちに封鎖すべき

134 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:15:17 ID:+tK87Tg90
>>119
おいおい校長まで叩きだすのかw
学校の閉鎖、学年全生徒の家庭へ電話連絡の徹底。職員全員で当たったんだろ?
あれ以上のどんな対応を取れば良いんだよ?教えてくれよ。

135 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:15:42 ID:IB0H42ni0
きちんと学校も臨時休校出来て対策もできたんだからよかっただろ〜
結果が白でも黒でも批判するのは良くない
知事なら建設的な提案をすべきだろう
ま、舛添さんは疲れすぎみたいなのでもう一人大臣必要かモナw


136 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:15:48 ID:Jb8v3iPW0
神奈川県民として恥ずかしすぎるな

137 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:16:01 ID:ZNunDzrw0
騒ぎすぎアホらしい

1か月後、あの騒動は何だったのか

138 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:16:32 ID:RjjfubiC0
>>134
はぁ〜?

139 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:16:45 ID:a0e3Bx0p0
ニートはいいねえ

140 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:17:12 ID:4UDa2gKwO
桝添アホすぎ(^-^ゞ

離婚歴3回というのも分かる
思い込みで勝手に決めつけ妄想で相手を罵る

人を信用せず、また人からも信用されないケツの穴が小さい野郎

人の上に立つ資格もないしこんな慌てん坊は国を間違った方向に導くだけ




141 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:17:59 ID:eDfsbrq20
行政の反応が悪い地域は、災害の時に命を落とす確率が高いな

142 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:18:05 ID:88GMqwkqO
危機の予防はやりすぎなくらいじゃないと意味がない

きっちり予防して流行しなかったら結果論的に「心配しすぎだ」とか批判するんだろ?流行ったら流行ったで批判するんだろ?

神奈川県民はとんだバカを選んでるんだな

143 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:18:24 ID:ZNunDzrw0
542:名無しさん@九周年 :2009/05/02(土) 09:39:40 ID:MdkUWLa+O
さて皆さん今後のワクチンのメディミューン社と
タミフルのギリアド社の動きに注目しましょう
とてもガンバルでしょうから
米軍のが細菌兵器研究所からサンプル(新型インフル含む)が盗まれてるらしい
こんなこと出来る人物は限られているから
某国務長官経験者を名指しで犯人扱いしてるブログもある
戦争より儲かるのかな?

118 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:56:29 ID:ZI5KZyhJ0
必見!! 「タミフル」騒動の背後にいるのはこの男たちだ!
http://ime.nu/amesei.exblog.jp/2252108/
タミフルの特許を持つギリアド・サイエンスの元会長は、あのラムズフェルド元国防長官
かつて世界の七割を輸入した日本では、薬害エイズの天下り会社が販売している。

タミフルには脳の神経伝達システムを破壊する成分が含まれている可能性が高い
タミフル服用後、異常行動など重い精神神経症状が多数報告されています
タミフルと異常行動の因果関係、否定できない - <厚労省研究班が認めるが放置。>
http://ime.nu/www.tamiflu89.sakura.ne.jp/index.htm

一般人を装ったネット工作員たちに煽られて、安易に服用しないように・・・・・・・ 

『ラムズフェルド元国防長官はユダヤ人』http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1238320566/

144 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:18:28 ID:JB9Cl3nq0
>>140
しかし、そういう輩を、多くの有権者が支持しているという恐い状況・・・

145 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:18:32 ID:fZh1wwVyO
知事は小物すぎる

146 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:20:47 ID:2RRTV/3I0
>ようこそ横浜へ!期間中500万人目指し「開国博Y150」開幕 4/28

>最終の検査結果が出ていないのに(国の)行政が一方的に騒ぎ、パニックになった

つまりこういう流れってことか?

147 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:22:02 ID:RjjfubiC0
>>146
追加すれば ・・・ 「いい迷惑だ」 あたりを

148 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:22:26 ID:FAHtP7wUO
手遅れになったらこの糞知事が責任とれるのか?
こいつが責任とって辞任したところでパンデミックはかわらないだろ
馬鹿なのはお前だ

149 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:22:28 ID:4UDa2gKwO
桝添を必死で擁護している2ちゃん常駐自民党工作員は頭の中が北朝鮮(^3^)/




150 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:22:37 ID:uArk4aPl0
>>144

自民でTVパフォーマーだから、一定層はついてくる。

151 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:22:39 ID:+tK87Tg90
>>138
>校長ものんびりしていたようだし

憶測で物語って、このスレの雰囲気に流されて、自分の意見も持たず、調子に乗って校長叩きしてしまいました。
ってとこかw
 はぁ〜? ってなんだよw お前に出来る精一杯のレスは人格批判ぐらいか?

152 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:24:23 ID:sEZwuYtbO
校長、エンエン泣いてたよ。


153 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:24:26 ID:fZh1wwVyO
このタイミングで保身的になり、協力するべきどころか批判するとはね。
情報を正確に国民に発信しなければ、よけいパニックに陥る危険性があるっての。 

154 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:24:46 ID:RjjfubiC0
>>151
ハゲとかいうお前が ・・・ w

155 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:24:55 ID:lo286YVt0
産経ニュースより

>結局、同日夕には、横浜市のケースが新型インフルエンザではないことが判明。
>厚労省にもホッとした空気が流れたが、その発表の記者会見は舛添氏ではなく、
>なぜか厚労省の担当室長だった。
>厚労省内からは「大臣は自分に都合の悪い話になると表に出てこない」(中堅職員)
>との声も聞こえている。

つまり、パフォーマンスなんだよ、自己中なだけ
そんなアフォに乗せられて騒いでんじゃねぇよ!w

156 : :2009/05/02(土) 16:25:10 ID:aBtievJ20
鳥インフルだったら死亡確定www。

157 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:25:50 ID:FL2/o0KwO
マスコミが落ち着けよ

158 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:27:24 ID:J1bwAADX0
神奈川は中田といいアホだらけやなw

159 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:28:13 ID:SAT6xB0y0
そうか、松沢は在日参政権賛成論者か、在日賛成権は、バカのリトマス試験紙だな。w
賛成はバカで、反対はまとも。賛成は突っ込んだら、バカなことばかり言い出す
基地外になるというわけだな。

160 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:28:24 ID:0DI+95N/0
騒いだのはマスコミだろ?

161 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:28:49 ID:7XAwCboI0
あー、民主党出身でGTAを有害図書にした知事か。

162 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:29:22 ID:TbJysQlG0
で、陽性だったら国がの対応が遅いとか言い出すんだろ
糞ゴミ同士勝手にやってろ馬鹿

163 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:29:23 ID:iRw8uLYDO
舛添は自分の仕事をしただけなのになんで叩かれてるの?
結果新型インフルではなかったからっていうなら、勝手すぎるのではないか。

164 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:29:27 ID:t+/YK4WA0
             ∧..∧
      .ぺクチョン(>ω<)/。・゜゜・
            cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦

  ┬─┬
  │寄│      ∧_∧
  │席│     <ヽ`∀´>  豚インフルエンザニダ
  │  │     (__|=L_)
  └┬┘     (_,,_,,_)
  ━┷━    彡※※※※ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



山田く〜〜ん、ニダさんに座布団あげといて〜〜〜

 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                ∧∧
              ∧,,∧            ☆≡(>。<) .ぺクチョン         .     /■\
             ミ゚Д゚,,彡     ∧_∧    (冫,y,, く)            ((( )))   (´∀` )
   ∧∧        (_>cく__)    < ;`∀´> 豚   (________)    彡⌒ ミ    (´Д`;)   (__>cく__)
  (,,゚Д゚)  ∬     (________)   く冫y,,cく__)  彡※※※※ミ  (`Д´ )   く冫z,,く__)   (_________)
pく冫y,,く__) 旦   彡※※※※ミ  (________)  .彡※※※※ミ   (__」L_)    (________) .. 彡※※※※ミ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   彡※※※※ミ 彡※※※※ミ 彡※※※※ミ  (________)  彡※※※※ミ 彡※※※※ミ
TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT

165 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:29:45 ID:yRIsy4SH0
厚労省には国民に迅速な情報提供する義務がある。
それを大々的に報道するか否かはマスゴミしだい。
一番悪いのは騒ぎすぎのマスゴミ。

166 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:30:14 ID:jPkkdqrG0
つうか、横浜市は患者を隔離病棟に入れて対応してただろ?
で、枡添に解析不明だったかの報告をしてた訳だ。
この状況で、禿が勝手に格好つけて記者会見して、記者に突っ込まれて
恥ずかしくなって横浜市の所為にしたんだろw

167 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:31:28 ID:plN9uZ8b0
解散前にヒーローになっておきたくてパフォーマンスしてるだけ。
年金が結局gdgdだからな。
「オールジャパン(笑)を率いて困難に立ち向かうオレ」を演出したいのさ。

168 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:32:26 ID:SAT6xB0y0
>>166
遺伝子検査で、クロだと報告して、あとで解析不能と訂正して、そのあと音信不通。w
どうみても、横浜市が悪いだろ。

169 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:33:02 ID:r2dL43/r0
どう考えても、舛添が悪い

170 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:34:19 ID:7XAwCboI0
>>169
なんで?箇条書きにしてみ

171 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:36:07 ID:aZ/PdLmk0
枡添は当然のことをしたまでで、騒いだのは例によってマスゴミだろ。

なんで学校へ押しかけて校長晒してんだよw

172 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:37:40 ID:ohiwecFB0
神奈川県の松沢成文知事 お前みたいな危機意識のないやつは知事の椅子から去れ
馬鹿じゃねえか お前も電話で女くどいとったんか

173 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:38:47 ID:wQObzDV60
おまえらいい加減に枡添の漢字表記を覚えろよ

174 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:38:58 ID:uU22LUbZ0
よするに弱毒でも新型であるのが怖いのだよね。
いつ強毒化するかもしれないのだよね。
てか、今まで新型はたいてい強毒化してるんだろか?

175 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:40:01 ID:SAT6xB0y0
>>174
スペイン風邪

176 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:40:01 ID:jPkkdqrG0
>>168
横浜市と音信不通も本当なのか?
あの記者会見を見てると、枡添がどんどん消極的になっていって逃げてるように
しか見えなかったぞw

177 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:40:55 ID:yW0pUWHb0
横浜市側は、最終検査結果が出るまでは、ちゃんと連絡取れるようにする義務がある。
雑な仕事しといて、他人への批判で鬱憤晴らしするのは、大人のすることじゃない。


178 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:43:15 ID:uU22LUbZ0
>>175
死者多かったスペイン風邪?
他は弱毒だったのかな?香港とかソ連風邪とか。

179 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:44:34 ID:SAT6xB0y0
>>176
個人の印象操作ね。w
具体性がまったくない。
どこまで、追い詰められているかよくわかるぞ。
マスコミの問い合わせ殺到で、音信不通になったと言い訳して、中田が白状している。w

180 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:45:44 ID:4OvHHHGj0
神奈川県はいちょう団地っていうチャンコロとピーナで満員御礼の
スラム団地があるから、発生するならそこに違法に入り込んでくる奴らが
発生源だろうって噂があるくらいだからな。
こんな体たらくじゃ実際に感染者が出ても、拡大を防ぐことなんかできないだろw

181 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:45:51 ID:kyfhQNVH0
この知事って阪神・淡路大震災の時の知事みたいな奴?

182 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:46:24 ID:UaptyXYH0
夜中の1時半に緊急記者会見したら(それも疑いのレベルで)どうなるかぐらい分かるだろ。
なにが「冷静な対応を」だよw

183 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:46:33 ID:J4i9tXrw0
緊急情報は情報の連続性が肝
正確性とか的確性とか、命令・指示でない限りそう重視して受け取るもんじゃない
と、おも

184 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:46:51 ID:SGngUMG90
なんか最近橋本やらと自分は同じだと考えてるのか、強気な長が多いな

185 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:46:54 ID:SrHRCVu60
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20-
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://ime.nu/www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
   夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
   精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
 「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。


186 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:47:38 ID:pTbNpmmt0
カブトガニみたいな顔した片山さつきとDV(家庭内暴力)離婚した舛添は、
自らが経営する事務所の社員の社会保険加入を怠っていた。→社員は医者にかかるときは10割負担で老人になっても年金もらえず
舛添は、税金逃れのため自宅や別荘を会社名義にしていた
舛添は、労働基準監督署の取締りが甘くサービス残業が蔓延し過労死者が増えているというのに「残業代0法案」を「家庭だんらん法」と言い換えて推進
舛添は、最低賃金引き上げ法案に対して「日本中の会社が潰れる」と血相を変えて反対。TVで「議員の給料が高すぎるのでは」と聞かれると「優秀な人間にはたくさん払うのが当たり前」と激怒
舛添は、日本の議員・公務員がとんでもない無駄遣い、横領をやり高給取りであるのに消費税アップを推進
舛添は、議員年金問題が浮上した際に一貫して議員には特権がなければ良い人材が集まらないと主張していた
舛添は、農水・経産両省から業務改善命令を受けている先物業者「コムテックス」の宣伝マンとして多額の報酬を得ていた

舛添は、選挙の時に宙に浮いた5000万件の年金問題を『最後の1人まで、最後の1円まで、絶対に来年の3月までに解決する!』
と公約しといて選挙が終わってから『そんなことは言っていない!』と逆ギレして見せた
舛添は、誰のものか分からず「宙に浮いた」年金記録5095万件について3/6に終了した名寄せ(照合)作業などでも持ち主が特定できず
内容が未解明のデータが40%の2025万件に上ることを明らかなったが「公約は守った」と何度も回答

ずさんな検査がばれ大多数の国民の声を無視して強引に輸入再開した「吉野家ホールディングス」向けの米国産輸入牛肉に
BSE(狂牛病)の危険部位である脊柱が混入していたことに舛添は「今回の混入は、ケアレスミス」と答えた
ちなみにアメリカでは日本産の牛肉はBSEが見つかったことがあるため現在も輸入禁止されたまま。50品目以上の日本の食品が輸入禁止されている
厚労省の食堂では米国産牛肉ではなく和牛と豪州産牛肉だから関係ないかw
後期高齢者医療について「低所得者ほど負担減になる」 と大ウソをついていた

「横領したような連中はきちんと牢屋に入ってもらいます。」と偉そうに言ったものの一人も牢屋に入らず。
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071228/trl0712282057008-n1.htm

187 :通りすがり:2009/05/02(土) 16:48:01 ID:imkPEeW00
>>178
今までのインフルエンザの殆どが弱毒性。

弱毒と言うのは呼吸器だけしか存在しえない(人間の部分にしか住み付けない)ウイルスの事で
鳥インフルエンザ以外は、ほとんど全てが弱毒になる。



ちなみに、スペイン風邪の致死率が2.0%、ソ連風邪や香港風邪が0.5%、その他のインフルエンザが0.1%で
鳥インフルエンザが60%以上、今回のが5%以上(正確には不明)とされている。

188 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:48:31 ID:oIMpj3hK0
>>176
連絡中に音信不通になったことは中田市長ですら認めてるが?

189 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:48:32 ID:tt0abv6+O
動かなかったら動かなかったで批判する癖に

死ねよ

190 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:50:16 ID:kyfhQNVH0
>>184
団塊あたりが勘違いしそうで困っちゃうねw

ウィルスの活動は人間社会のソレなんか関係ないんだし、
24h体制で対応するのは当たり前と思うんだけどなぁ。

191 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:50:42 ID:jPkkdqrG0
>>188
てことは枡添の見切り発車だったということかw

192 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:51:03 ID:SAT6xB0y0
要するに、横浜市がお騒がせしたのに、逆切れして、その逆切れに神奈川県知事の乗って
きているわけね。w
それで、両者、民主党系。w

193 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:51:08 ID:ODNnR69LO
報道をちゃんと見ろよ。ニュースで世界への感染拡大状況は、
感染の疑い:何人
感染者:何人
ってなっている。あのメキシコですらだよ。
つまり、長年の経験から人類は、こういう際には、確定したら公開するのではなく、疑いの段階で公開する方が、より大きな利益を守る上で合理的って結論があるんだろ?それが常識なんでしょ?
結果的に個々には、疑いの段階で公開しない方が良かったなんて例はいくつかあるのはわかっていても、そんなことを度外視して、
各国の政府や自治体は、
疑い例:何人
感染者:何人
って発表しているんだろ?
ハゲの態度がどうだったは、好き嫌いだとかあるだろうが、
世界標準の行動としては、ハゲは間違っていないよ。むしろ確定してないのにうんぬん言い出している呑気な痴呆自治体の首長がいたり、政府批判の材料になんてマスコミがいる方が珍しいんだよw
だいたい世界中の政府や自治体が、
疑い例:何人
感染者:何人
って発表しそれを当たり前のように、記事に、ニュースにしたり、読んだり、視たりしているのに、自国の政府の事になると、
疑い例での発表=勇み足
って結論が出てくるのか全く理解出来ない。
世界中の政府や自治体が、疑い例から発表しているのを疑問視しないくせに、
自国の政府が疑い例から発表すると勇み足って言い出す人って、
そもそも批判する目的が違うんでしょ?

194 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:51:27 ID:C7Cl7pIa0
俺も舛添は騒ぎすぎだと感じる。TVで煽りすぎ。
別に鳥インフルやエボラ出血でもあるまいし、半日で結果でるんだったら、
横浜市・医療機関・厚生省・疑いある患者の所属学校/職場で内密に連絡とって
結果出た段階で公表orスルーか決めて発表すりゃいいだけの話しだろ。

195 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:52:01 ID:Z49TcJ4H0
パニックしているのは、この市長と馬鹿マスゴミだけだw

196 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:53:15 ID:CoUeKwt70
パニックなってるのは、神奈川の知事と市長だろ。
役にたたないな。

197 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:53:24 ID:bEcgZso20
珍しく怖い顔ですごく張り切っていたのに、この言われよう。
知事や政令指定都市の市長は強いからなあ。

198 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:53:48 ID:q9vmVJCKO
>>194
煽ってたのはテレビだろw


199 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:54:24 ID:IasxZwYw0
横浜市にはワクチンを配らないでいいよ。
横浜市民はウィルスで全滅すればいい。
特に中華街は不要だから、ウィルスで死滅しろ。


200 : :2009/05/02(土) 16:54:54 ID:aBtievJ20
鳥インフルエンザが確認されても神奈川県には連絡しなくてOK。

201 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:55:08 ID:SAT6xB0y0
>>191
最初の遺伝子検査クロの報告で、発車したら、次の解析不能の報告でハシゴ外されたのよ。w
それで、止めようと思っても、音信不通。w

202 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:56:27 ID:SGngUMG90
>>191
俺は経緯を知らないんだが、リスク管理は情報がなかったら最悪の事態を
想定して進めるのが基本だが・・・。

だから弱毒だという情報がなかったあの時、>>194なんて意見は話になら
ないんだよね。


203 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:57:21 ID:MG59Fi1VO
>>1
この白痴は最終結果が出るまでじっと待ってるつもりか?
その間に最悪の事態を想定した動きをしないでどうするんだ。


204 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:58:29 ID:PFwC1a9l0
>>194
エボラや鳥インフルエンザよりやべーから騒がれてるんだよ。
スペイン風邪なんて全世界で4500万人〜1億人くらい死んだんだぜ?

205 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:58:43 ID:GzZoN/yD0
サーズやエボラだったら、
「疑い」でもテレビで速報打ったり
未明の会見もわかるが。
あきらかに過剰反応だろ。

新種だろうが弱毒で通常とかわらんのは
判明してるし、これから変異する確率も通常A型と
かわらんのに。

アホくさ。





206 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:58:57 ID:jPkkdqrG0
>>201
話がおかしいなw
第一報で黒だったのは知ってるが枡添が前日午前11時30分に厚労省
に着いたときには「解析不能」の報告が行ってたそうじゃないかw
枡添が情報伝達の経緯に関する質問で答えてたぞ。



207 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:59:37 ID:ALn3n3/K0
最終検査結果が終わるまで発表を待っているあいだに感染がなけりゃいいがな。

208 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:00:09 ID:v0pD7Cxy0
問題のすり替えヒドスwww
いざという時に、連絡網がマヒするのが問題だっつーのに、
何の反省もなく、逆ギレかよ。

209 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:00:10 ID:JCpFGGFm0
>最終検査結果が出てないのに

WHOが「人類全体の危機。世界的大流行(パンデミック)が目前」だと発表して
フェーズ5へ引き上げてるというのに、能天気な奴だな

210 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:00:49 ID:j6XJuqNP0
今回は新型じゃなかったから言える戯言ですな、市長も知事も。

211 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:01:00 ID:Q/3cI4Hn0
ええ?!、まず結果が出てないのにやばいクロかもしれないって騒いで報告してマスゴミにかってに情報提供したのは横浜市。
その後、記者会見直前にやっぱ判定不能だわって報告ひっくりかえしたのも横浜市。

国を批判すればマスゴミものってくれると思ってんだろ。
現場の対応が悪いのは確かだろ。
なんか、最初の暴走は明らかに市側なのにいつの間にか、国が一方的に騒いだということに摩り替えようとしてないか。

そんなに民主党を、そんなに自治体をまんせーしたいのか。
首長もマスゴミも政府を批判すりゃ国民が支持してくれると思ってるフシがないかい?

212 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:01:25 ID:ODNnR69LO
疑い例段階で公表した、
カリフォルニア州知事のシュワルツェネッガー氏は勇み足?
オバマ大統領は?

何で日本って、こんなちっぽけなローカルルールで、
争うの?

213 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:02:02 ID:SAT6xB0y0
>>206
お前バカだな。w
最初の第一報でクロだったら、もう発車して大騒ぎだろ。
解析不能と聞いても、詳細確認しないと止められないだろうが。w

214 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:02:02 ID:O3jiJIQE0
社会的弱者の右傾化とは良く言ったものだ、
愛国心は無い国心とも、な。

215 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:02:18 ID:xcCd1KXJ0
こういう発言は、WHOがやっていることを馬鹿にするものだ

216 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:02:37 ID:m4JePDsY0
>>206
記者会見のお知らせを出した後に「解析不能」の
お知らせがきたんじゃなかったか。

217 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:02:51 ID:f3qunpDu0
>>204
エボラは空気感染しねーしな
汚染された井戸とか使ってる奥地の村内で広まる
致死率高いからあんま広まらない

218 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:03:18 ID:UWd8cCr10
村山の悪夢が蘇る


219 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:03:53 ID:T2O3mTHhO
ウイルスも馬鹿じゃないから猛烈な勢いで変身するの!
今オトナシクてもいつ豹変するか何年もたたないと本当のとこはわかんないの!
見える使徒が来たら大騒ぎするくせ見えない使徒には寛容だと死ぬしかないよ

220 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:04:20 ID:CFAysxil0
「では神奈川県での発生につきましては、新型インフルエンザが確定してから発表します
それまでは一切の発表を控えます」
って言ったらそれはそれで非難するくせに



221 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:04:35 ID:hKa+srGP0
でも反省したのか発表のレベルを上げたみたいだな。

次に政府発表するときには豚インフルエンザに罹った第一号が出たときだと
考えて良いのかね。

222 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:06:46 ID:GIR3SMHt0
舛添は現時点で判明してることを淡々と伝えただけなので、
ぜんぜん悪くないと思うが。
進捗報告してくれないと不安だから
現状どうなってるのか伝えてくれるのは助かる。

パニック起こしてる連中は日本語が不自由なだけなのでは?

223 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:07:00 ID:lo286YVt0
>>http://ime.nu/www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009050222_all.html

先制攻撃は舛添氏。記者会見で遺伝子検査の結果について問われ、
「横浜市に聞いてください。いま、横浜市と連絡がつかない。
こういうことじゃ、危機管理がなってない。極めて遺憾です」と声を荒らげたのだ。

厚労省では、感染疑い例が出た場合、遺伝子検査の結果が判明した段階で患者の情報を公開する予定だったが、
実はこの時点では、横浜市側から確実な判定結果の報告は届いていなかった。

緊急会見は、同省担当者から「疑いが濃厚」との連絡を受けた舛添氏の方針で開かれたのだ。

このため、横浜市の担当者はテレビのテロップで舛添氏の会見が始まることを知り「驚いた」という。
会見自体、舛添氏と中田氏が同時会見する方向で調整中だった。

反撃に出た中田氏は同日夕の記者会見で「カリカリしすぎ。
国民に『落ち着くように』と呼びかけている大臣こそが、落ち着いたほうがいい。
厚労相に振り回されたというのが正直なところ。大臣が“突っ走った”という話を聞いている」と憤っていた。

開国博の開催前で慎重に運びたい自治体関係者の斜め上を突っ走った舛添GJだったが
会見直前に検査結果の解析不能…という微妙な報告を残して梯子を下ろされてファビョッたのは醜態だな
余程悔しかったらしく、鳩山総務大臣にご注進までして惨め杉、そこらへんはおちけつw

224 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:07:45 ID:quYkbxPu0
マスコミが騒ぎすぎなんだよね
政府がつかんだ情報でこっそり高校に連絡、休校示唆したとしよう
馬鹿な関係者や生徒がブログにうp又は情報えたマスコミ大騒ぎ
何で国は発表しないのかって迫るくせに

225 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:09:00 ID:ALn3n3/K0
こんなときまで責任のなすりつけ合いか、もうこの国はダメだな
とりあえず神奈川県知事はただのお飾りなんだから何もしゃべるなよ。

226 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:09:42 ID:ODNnR69LO
しかし、大臣を批判するつもりで、自分達の見識の低さを晒したね。
確定してからうんぬんなんて、
なんで世界中の政府や自治体が、疑い例段階で公表しているのか。
それをWHOも容認しているのか。

なんか国際感覚のなさって言うか。。地方のローカルルールで、何でも語るなよ。

227 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:10:58 ID:HU+DMlLqO
こんな馬鹿知事や市長の居るところに住んでなくて良かったぜ!
千葉県千葉市住民より

228 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:11:48 ID:T2O3mTHhO
エボラは基本飛まつ感染

229 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:11:55 ID:Mg2v/LJtO
マスゾエを支持するよ

国民を守るべく頑張ってるんだから

230 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:12:36 ID:kokW3thP0



こ ん な バ カ が 知 事 や っ て い い の か ?www



231 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:13:18 ID:TRs4gL580
日本での発症確認は時間の問題だろ


232 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:13:29 ID:lW62GsBv0
これじゃ地方分権は、痴呆分権になってしまう。

233 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:15:03 ID:XUkXb1En0
なんか危機管理を大変だとさわぐことだって勘違いしてるやついない?

234 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:16:09 ID:IasxZwYw0

事後の結果に対して騒ぎすぎとかは、誰でもいえるわw
馬鹿が増えてるな。


235 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:17:26 ID:47TD9tcn0
>>205
つパンデミックと経済、ウィルスの変異

236 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:17:54 ID:wQObzDV60
う〜〜ん、こんな感じ?(笑)


司令官 「どうしたAよ、応答せよ、応答せよ。」
兵士A 「は。現地の民間人が民間人が騒いだために、その対応に追われ報告できませんでした。」
司令官 「ばかもの。貴様には報告義務がある。これからは上への報告を優先して行うように。」

兵士A 「何キレてんだよ。。あの司令官 (ぼそっ)」

237 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:18:43 ID:0lKaSE/M0
>>223 たしかに、枡添さんは、
興奮ぎみだったな、落ち着いていなかった

連絡が取れないとか、一方的にいってたし、
テレビの効果をよくわかっているので、
はやばやと記者会見なんてするんだろうけど、
テレビみてるやつって、味方ばかりじゃなくて
さめた目でみているからな

テレビ使いテレビに溺れるってね


238 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:19:11 ID:Q/3cI4Hn0
・舛添の対応は概ね問題なし
マスゴミに懐疑的な人
ネット検索を普通にできる人
自分で情報を判断しようとする人
リアルタイムで会見まで見てた人

・中田まんせー
マスゴミ、新聞をいまだに鵜呑みにする情弱
スペイン風邪?バカじゃないのレベルの無知、低脳
会見のあいだ、民放のバカ番組をみていた
危機管理とか理解不能な海外旅行命なスィーツ

239 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:19:19 ID:2RRTV/3I0
>外務省は1日、同日朝に米シアトルから在日米軍横田飛行場に着いた米軍チャーター機の乗客で
>在日米軍家族の4カ月の米国人乳児から、簡易検査でA型インフルエンザの陽性反応が出たと発表。
>外務省に連絡があった。同省幹部は「新型とはまだ断定できない」としている。
>乳幼児の性別や容体は不明。母親と横田基地の医療施設で隔離され、治療を受けている。【犬飼直幸】

成田・横田空港のケースでは疑いの段階で、すでにマスコミに公表してるじゃないか。
横浜のケースだけ何故"確定してから会見"なんて話になるんだ?
そんなに開港博が大事なのか。

240 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:20:22 ID:ODNnR69LO
世界中の政府や自治体がちゃんと疑い例段階で公表しているのを見れば、
確定してないのにうんぬんって議論が、どんだけトンチンカンなローカルルールかは議論の余地は無いはずだろ?

241 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:21:08 ID:1QghP7tq0
桝添が会見はいいと思うんだが、科学知識がちゃんとあって実験経験がある技官とかを
ちゃんと同席させろ。新型じゃなかったというときの会見は技官かな?
記者とか大臣とかがPCRで解析不能とか理屈も分からんくせに発表するのは失笑する。

242 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:21:17 ID:SAT6xB0y0
第一報はクロ、第二報は第一報は誤報、あとダンマリ。
これ、報告受けた方はどう行動すれば良いと思う?

243 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:21:47 ID:/ZgII/c10
感染したら十人に一人くらい死ぬんだから
一年後に家族と友達が全員無事だと思える奴の頭が分からん

244 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:21:51 ID:1xv06BENO
一番驚いたのは、いわゆる直通回線みたいなものは
無いのかよという事だったな

245 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:21:54 ID:tmhy8PyrP
問題点は

舛添の部下・厚労省役人と横浜市は連絡を取っていた

舛添が横浜と連絡が取れないのは横浜の危機管理能力が悪いと放言



一番危機管理できてなかったのは

舛 添 と 部 下 の間であった

246 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:22:28 ID:T2O3mTHhO
神奈川鎖国して民主共和国にすればいいのさ。誰が住むのかしらんが

247 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:22:45 ID:GG/HvhKK0
フェーズ5だってのに危機感ねーなー。


248 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:23:35 ID:SrHRCVu60
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20-
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://ime.nu/www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
   夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
   精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
 「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。


249 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:24:13 ID:r2dL43/r0
>>245
確かにw

250 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:24:22 ID:PFwC1a9l0
>>247
だって大流行してるの今だにメキシコ1国内だけだしな、しかたないっちゃしかたないが

251 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:24:27 ID:Q/3cI4Hn0
>>241
会見見てましたか?
舛添は技術的な詳しいところは正直にわからないので
この後専門知識のある事務方が質問受けますって何度も引き上げようとしてるのに
会見が生で流れてるのをいいことに頓珍漢な質問や、明らかに後で編集して政府叩き使おうみたいな下らない質問して
食い下がって舛添が切れるまで話聞かなかったんだよ。
あの糞番記者ども。

252 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:25:04 ID:lPgcDIN60

この知事、千葉の森田より頭悪いだろwww

もし本当の新型だったら、どれくらいの人が死ぬと思ってるんだこいつwww



253 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:25:42 ID:KtmUQX570
60億のなかのたった300人が罹ったってバカ騒ぎ。


しっかしマスク株は儲かった。


254 :通りすがり:2009/05/02(土) 17:25:48 ID:imkPEeW00
>>241
パニックを抑えると言う意味では、
誰か解らない人間がTVで喋っても効果はゼロ。
一番報告を受ける(ハズ)の人物が、最新で正しい情報を公開しなくてはダメ。

特に、検査途中 ( >>242 )では
誤報などが飛び交う可能性が高いので、
専門家が誰にも解らない言葉(弱毒性)などを使えば、間違って解釈する馬鹿が多くなるし・・・

255 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:25:49 ID:lW62GsBv0
>>245
下衆のかんぐり。

256 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:26:59 ID:exjuwMmRO
舛添がパニクって騒ぎ立てて混乱させたのにね

257 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:28:04 ID:C8WanncC0
神奈川がどうたら、横浜がこうたら、いいたい放題のオマエら

ようく覚えとけよ

政権交代したら、日本中が神奈川や横浜になるんだからな


258 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:28:19 ID:Q/3cI4Hn0
この連休突入前だったので
とてもじゃないが検査結果出てからでは対応が致命的に遅れる可能性があったのは無視ですか。
結果論で新型じゃなかった瞬間から便乗して政府叩きかよ。
この会見の一番の肝は

高校生がまだ検疫始まる前の渡航者で、戻ってきたあと不特定多数の人と接触があったということだ。
これがクロだったら検査結果待ってたって政府を叩き批判しまくるだろ?

259 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:28:29 ID:jPkkdqrG0
>>256
だよな。
横浜市はちゃんと対処したと思うよ。

260 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:28:42 ID:lgojBQqxO
最高指令官が戦闘中に全兵士に向かって部下を叱責するようなもの。
こいつには無理。向いてない。

261 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:29:05 ID:v9csdMxLO
言い争ってる場合じゃない!
反省会は収束してからやれ!!



262 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:29:06 ID:3nL4sIq0O
神奈川と埼玉はミンスウィルスに汚染されている!
早く核で消毒しないと!
後は東京と千葉に任せて早く逝け!

263 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:30:45 ID:wQObzDV60
>>260
べつに舛添は他の自治体を批判してないでしょ?

264 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:31:07 ID:tMKQipSNO
規制ゆるくなったからって工作員沸きすぎワロタwww

265 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:31:24 ID:2jYihVKJO
マスコミは自分達が騒がないような発表の仕方を考えろとか自分達がとびついてきても落ち着けるようにもっと配慮しろとでも言いたいんだろうなあ

266 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:31:30 ID:MiRkgOTr0
ていうか、単なる結果論だろ。
一度流行すればもう防ぐことが出来なんだから、あわてて当たり前。
流行すれば何人死ぬと思ってんだ?

267 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:31:48 ID:hnvIHQ8+O
>>257
神奈川県は、小泉や河野などを世襲させ続けてる自民党封建国家だろ?
民主党候補者を大量当選させたほうが風通しは良くなると思うよ。

268 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:31:55 ID:D1O+PG2I0
信じられないかも知れないが免疫力を付けたいならダチョウの卵やダチョウの肉を
食べろ冗談ぬきで、特にダチョウの卵は最強

269 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:31:56 ID:2RRTV/3I0
なんか湧いてきたな。
こんなことまで党利党略に使う心算なのかね。どこやらの政党はw

270 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:32:10 ID:aFIZI0MjO
舛添は慌てすぎ、マスコミ報道すれば
混乱するに決まってるわな

271 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:32:13 ID:Dpq6R24X0
ヤクルトを少しずつ短いスパンで飲むと
喉で増えるインフルエンザ菌を抑制できるよ

272 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:32:35 ID:LPUXGF/dO
大騒ぎ?ハァ?
感染予防を呼び掛けてただけだろ。
遅かれ速かれ潜伏期間はあるんだから、
国内で感染が発覚してから対策をしていては手遅れなんだよ。

273 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:32:45 ID:tmFIEaztO
松沢さん。それをマスコミにも言ってくれ。いやマスゴミに。

274 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:32:47 ID:lW62GsBv0
>>262
森田のあほは勘弁な。

275 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:32:50 ID:aZkwpYNZ0
なんで連絡とれなかったの?
もしかして国への報告で仕事終わりだと判断して帰宅したの?
市民の生命への責任感とか皆無なの?

276 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:33:56 ID:tMKQipSNO
>>267
小沢や鳩山も世襲だが?

277 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:34:15 ID:wQObzDV60
いち早く公表に踏み切った舛添は正しいと思うけど
なんでそれが大騒ぎなんだ?
意味分からんw

278 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:34:18 ID:uLLLvh8uO
>>258
同意、結局叩かれるんだよね

279 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:34:22 ID:C8WanncC0
>>267
神奈川県知事や横浜市長みたいなのを大量当選させると
とても風通しがよくなるわけね。わかります。半島の人でしょ?

280 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:35:14 ID:7UnDta4qO
もっと詳細を随時報道すべき!もし黒だったら結果遅い!もっとパニックでしょ?

281 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:35:36 ID:0lKaSE/M0
いや >>245 は、正しいぞ
後に、そういう検証的な報道もあったし。

>>255 は、けなし君で、話の土俵に乗ってない

282 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:35:45 ID:UvepEVqJ0
一方、大阪の橋下は、
「家庭内暴力は過剰なぐらい通報してほしい。
 子供が死ぬぐらいなら、騒いで結局何もなかったというほうがマシ。
 間違っていたら私が謝る」
と述べた。

283 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:36:13 ID:3nL4sIq0O
>>274
ミンスよりマシだよ患者のネットアカヒ君

284 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:36:42 ID:jPkkdqrG0
お前ら考えないといけないのは、横浜市はちゃんと患者を隔離してるって
ことなんだよ。


285 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:36:59 ID:yrECTkm/O
はて?
これが千葉で
モリケンだったら…、ククク
どんな珍騒動起こしてくれたことか

何ぃ!インフルエンザ?ブタだあ?そんなもん、バカヤロー気合いが足りねーんだよ!
とか、言いそうでおもすれー

286 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:37:50 ID:YAaZFv6R0
いや、中田はともかく松沢がココまで馬鹿だとは思わなかった。
次回選挙はちょっと考えるわ。

287 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:37:54 ID:UvepEVqJ0
>>284
隔離前に、インフルエンザにかかった状態で、一般社会の中で生活してたんだが?
そのことの重大さがわかんない?

288 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:38:32 ID:s5BuB4tS0
>>86
聞かせて君w

289 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:38:46 ID:+oO25dtG0
H5N1型で同じようなことぬかしてたら
関東地方で死にまくることがわかった

290 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:39:23 ID:aZkwpYNZ0
ようするに神奈川県知事にとっては、メキシコの判断が正しいという事ですね。
確実な診断結果を公表する為なら、国中にウィルスが蔓延するのもやむなしですか。

291 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:39:41 ID:2RRTV/3I0
>>281
>舛添の部下・厚労省役人と横浜市は連絡を取っていた
これはずっと連絡取り合ってたって事?
じゃなんで中田市長がそう言わないんだ?

292 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:40:16 ID:S10TJXJU0
>>285
ワロタw

しかし舛添が会見している最中に厚労省の幹部があわてて
「大臣の会見を止めさせろ!」と命令下していたそうだから、やっぱりこれは
舛添の勇み足だよなぁ〜。

293 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:41:22 ID:jPkkdqrG0
>>287
感染の可能性がある段階以外で、どうやって隔離するんだ?
元気に道歩いてる人間を勝手に隔離するのか?w

294 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:41:26 ID:UvepEVqJ0
>>292
はいはい結果論結果論

もしクロだったら、舛添の独断は正しかったって言われるだろうな

295 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:41:31 ID:s5BuB4tS0
>>120
会見生で見てたけどパフォーマンスって感じはなかったよ
パフォーマンスしてたのは分かり切った質問をしつこく繰り返してた記者でした

296 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:41:47 ID:ZQNXpBHeO
万が一新型だったらフライングしてでも発表して損はない。
横浜市は大都市なんだし、発表が遅ければ感染者が爆発的に増えるのは考えれば分かる

今回はますぞえが間違ってるとは思わないけど

297 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:42:33 ID:Q0uwn+mB0
マスコミがクズだな

298 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:42:45 ID:IIhbBFFSO
>>291
そもそも現場に待機もしていなかったんではないのか?

299 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:43:15 ID:P/vFlwN50
叩くなら煽ろうとしてるマスコミだろ

300 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:43:16 ID:dI4+xfIZ0
舛添は口先だけ。

他人のせいにばっかりして自分を正当化。
何もできない無能モノのくせして。
早く辞任しろ!

301 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:43:38 ID:UvepEVqJ0
>>293
アホか

隔離できなかったのはしょうがないが、その事実は事実として、いち早く伝えておく必要があるだろ

302 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:43:53 ID:wQObzDV60
>>281
>舛添の部下・厚労省役人と横浜市は連絡を取っていた

ソースお願い。

303 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:44:27 ID:S10TJXJU0
ほら、君らの大好きな産経新聞がソースですよ。
http://ime.nu/news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/m20090502009.html

>>294
結局、一般社会人の認識だとその程度なんだよな。
「クロに照準合わせておけば間違いないだろう」って感じで。
今回の事態は、横浜市側もちゃんとやってんのに、舛添とソリが
合わないってだけでいきなり批判されてんだから、批判する方が
立場ある公務員である以上、問答無用で叩かれるだろう。

304 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:44:28 ID:1QghP7tq0
>>251
いや会見をライブでみてたからそう思った。マスコミの質問もテレビでは聞き取りにくかったけど
わけわからんくせに質問してるの丸見えだし。専門の事務方の質疑応答はテレビで流れなかったよな(少なくともライブでは)
マスコミはカスなのは承知。だから、最初から言い負かせるように専門家も同席させるべきだと思った。
マスコミは分からんくせに専門家とか大御所とかに弱いから、最初から出しとくべきじゃないかな。

305 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:44:41 ID:eqFvQaLQ0
マスコミ使って叩きあいなんぞしてないで
ホットライン作らなくてはと
お互い素直に次の段階に向かえばいいだけのこと。

忙しい時は皆いらだつんだから
マスコミも面白がってそんなこと報道するなよ。

306 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:44:52 ID:YAaZFv6R0
>>300
間違いなく、オマエよりは一億倍有能だがなw

307 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:44:55 ID:aZkwpYNZ0
>>245>>292は事実なの?
2chの情報をソースなしで信用する事は、豚インフル並に有害だからなぁ。

詳細求む!

308 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:46:09 ID:UvepEVqJ0
>>303

言い方が違う

>結局、一般社会人の認識だとその程度なんだよな。

じゃない。

それが一般的な常識。
松沢や中田、会見をやめさせようとした役人が非常識。

309 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:46:11 ID:d+xpx+PA0
連絡が取れなかったことの言い訳くらいしろよw
寝てたのバレルから逆ギレしてごまかしてんのか?

310 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:46:46 ID:zTKmWT/FO
小まめな情報公開は緊張感を持たせる為には必要な事じゃないかね
世界中で200人以上も死んでる怖い病気が日本にも来る
可能性があるんだから緊張し過ぎなくらいがいいだろう
この知事は日和見か事なかれ主義なのがぷんぷん臭う

311 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:46:54 ID:Q/3cI4Hn0
>
> しかし舛添が会見している最中に厚労省の幹部があわてて
> 「大臣の会見を止めさせろ!」と命令下していたそうだから、やっぱりこれは
> 舛添の勇み足だよなぁ〜。

この話って、どこかのマスゴミの記事なんだがな
いったいこんなこと言ったのは誰かも書いてなくて
まったくイメージだけの内輪話みたいになってるのだが
話の出自がまったくわからないものを記事にしてるだけ。

マスゴミが批判したいばかりにこういうでっち上げ的なことをするのはいつものパターンなのだがな。

312 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:47:05 ID:0Ukr34oG0
疫病の場合は「疑わしきは隔離」が正解。
万一黒だった場合手がつけられなくなる。
その点で増添が正しい。横浜市長は対応が遅いと言われるのが
嫌で逃げている。

もう一度いう、感染症の場合どれだけ拡散を防げるか?が全て。
早過ぎるということはない。

313 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:47:28 ID:S10TJXJU0
>>307
そうくると思って>>303に貼っておいたぞ。

で、舛添の非は「フライングスタートした事」じゃねーんだよ。
「いきなり何の非もない所を批判した」事なんだよ。
だから厚労省の幹部もビビって、会見を止めさせようとした。

314 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:47:55 ID:s5BuB4tS0
>>166
意味不明の質問繰り返してた記者のほうが格好つけてたように見えたよ
マスゾエは現在分かってる事をまだ不明な点を報告しただけ

連絡つけようとしてたから記者会見の開始時刻は予定より遅れた

315 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:48:01 ID:aZkwpYNZ0
>>303
連絡が取れなかったことを証明するソースですか?


316 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:48:46 ID:kUWryWPt0
CIAの情報もあてにならないけどね

317 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:48:49 ID:Tfp5uGhx0

騒いだのはマスゴミだよ。


318 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:48:56 ID:lGEqLugF0
最悪の状況を想定して対応するのが当たり前だろ。



319 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:49:19 ID:2wVlm2Zy0
まだ言い訳してるのかよ、最悪なやつだな

320 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:49:29 ID:Fa0QtNDbO
舛添は自分の立場が分かってない、社会で一番軽蔑されるタイプな無能役職。
年金問題でも大臣が言うことじゃねーだろとツッコミたくなること、言ってたよな。
今回もなんだよあの深夜会見の「横浜市に聞いて下さい」ってのは。じゃお前いらねえから横浜市長連れてこいよ。

321 :名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 17:49:32 ID:wQObzDV60
>>313
>舛添の部下・厚労省役人と横浜市は連絡を取っていた

このソースは?

82 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)