【裁判】
"高速道1000円というのに、ETCないと2990円取られた。金を返せ。150万円の慰謝料も払え"…男性、国を提訴★5
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ
★:2009/05/01(金) 21:31:33 ID:???0
- ★<提訴>「ETCないため不当に料金徴収」 国など相手取り
・ETC(自動料金収受システム)装着車に限った割引制度をめぐり、埼玉県戸田市に住む男性
(67)が1日、国と東日本高速道路を相手取り「ETCがないことを理由に不当に料金を徴収された」と
して、1000円超の料金の返還などを求める訴訟を東京地裁に起こした。
訴状によると、男性は先月26日、関越自動車道で東京都内から群馬県伊勢崎市内の間を
往復したが、片道1000円ではなく2900円支払い、往復で3800円を過払いさせられたと
している。150万円の慰謝料も求めた。
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090501-00000041-mai-soci
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241170142/
- 2 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:32:27
ID:792Attm20
- ahaha
- 3 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:32:30
ID:QYcJx60H0
- もう師ねよ・・・
- 4 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:32:43
ID:l337Sbii0
- 利用者がETCを搭載するたびに“セットアップ料”として、525円が自動的に
天下り団体「ORSE」に転がり込む仕組み
http://ime.nu/gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=39069
■道路システム高度化推進機構(ORSE=オルセ)」
役員名簿(平成20年10月1日現在)
役職氏名常勤・非常勤現職/最終官職
理事長 張富士夫 非常勤 トヨタ自動車(株)取締役会長 ←はいはいトヨタトヨタ
専務理事 村岡憲司 常勤 元国土交通省北海道局長 ←おきまりの国交省
常務理事 石原孝 常勤 元国土交通省大臣官房総括監察官 ←おきまりの国交省
〃 薄井驕@常勤
〃 嶋憲司 常勤
理事 渡辺敏治 非常勤 (株)東芝執行役上席常務 社会システム社社長
〃 加藤光治 非常勤(株)デンソー専務取締役
〃 藤江一正 非常勤 日本電気(株)特別顧問
〃 鈴木學 非常勤 (株)日立製作所執行役常務 電機グループ長&CEO
〃 重永久夫 非常勤 三菱重工業(株)機械・鉄構事業本部副事業本部長
〃 遠山敬史 非常勤 パナソニック(株)システムソリューションズ社社長
〃 名尾良泰 非常勤 (社)日本自動車工業会副会長・専務理事 元経済産業省関東経済産業局長 ←こっちは経産省
〃 長谷川英一 非常勤 (社)電子情報技術産業協会常務理事 元経済産業省東北経済産業局長 ←こっちは経産省
監事 賀来敏 常勤 元警察庁関東管区警察局長 ←道路関係では決まって警察
〃 三宮維光 非常勤 (株)ジェーシービー取締役執行役員 市場開発本部長
〃 松田祐一 非常勤 三井住友カード(株)常務執行役員 営業企画本部長
http://ime.nu/www.orse.or.jp/
http://ime.nu/www.orse.or.jp/organization/pdf/paper02.pdf
【利権】ETCは利用しない5【天下り】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1232429267/
- 5 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:33:08
ID:ikQdwRqj0
- フリーウェイクラブ でぐぐれ
話はそれからだ
- 6 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:33:10
ID:Vhe4/qW50
- 恐喝やん…
- 7 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:33:10
ID:/My8r+sPO
- おじいちゃんしっかりして!
- 8 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:33:13
ID:GWCPLa980
- ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
まさに情報弱者の鏡だなwww
- 9 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:33:31
ID:XFf9IBeM0
- はいはいバーボンバーボ・・・ん?
- 10 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:33:33
ID:iMWO0trC0
- このスレは
トヨタ安置とETC利権安置の提供でお送りしますw
- 11 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:33:33
ID:D2Kpw+Zi0
- 日本を告訴社会にして大もうけする為に日本へ司法制度改革を命じた米国の思惑通りですね。
- 12 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:34:43
ID:2ZL1LZ6m0
- >>1
スレタイの金額おかしくね?と思ったら前スレもか。
- 13 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:36:10
ID:XVmzdPUV0
- ┼╂┼
∩_┃_∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| (
_●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
┼╂┼
∩_ ┃_∩
|
ノ ヽ
/ ● ● | 150万円の慰謝料
| ( _●_) ミ
彡、
|∪| 、`\
/ _ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
- 14 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:36:19
ID:th0lSzziO
- 幼稚園児?
- 15 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:36:25
ID:pL92vCQs0
- これ受理されたの?
- 16 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:37:03
ID:BR31bkS00
- 私選にしろ国選にしろ、このおじいちゃんの訴えを勝訴にもってくのは大変だろうなあ・・
- 17 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:37:18
ID:1zQsixBa0
- / ̄ ̄\
/ \ ____
|::::::
| / \
. |::::::::::: | /ノ \ \
|:::::::::::::: |/ /゚\ /゚\ \
. |:::::::::::::: } |
(__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ .` ⌒´|'| /
ヽ:::::::::: ノ | U \
/::::::::::::
く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
/ ̄ ̄\
/ ノ \\ ____
| /゚ヽ/゚ヽ |. / \
. | (__人__) | / ノ \ \
| |'|`⌒´ノ | / /゚\ /゚\ \
. |. U } |
(__人__) |
. ヽ } \ .` ⌒´|'| /
ヽ ノ | U \
/ヽ三\´ | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
- 18 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:37:34
ID:UF1XDjpi0
- このおじいちゃん、日本人?まさか・・・
- 19 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:37:42
ID:MLe/4tZl0
- 役人のETC利権のために渋滞問題まで発生
- 20 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:37:48
ID:ikQdwRqj0
- 払いません。―ナンデ?モッタイナイ! (単行本)
和合 秀典 (著), 今井 亮一 (著), 松谷 宏 (著), 本多 勝一 (著), 日向
咲嗣 (著)
ISBN 4883203565
出版社/著者からの内容紹介
「私はみなさんが支払っている高速道路通行料をいっさい払っていません」(和合秀典)
「勝手に頼みもしない番組を放送しているのだから、代金を払う必要はない」(本多勝一)
「軽微な違反で反則金を払うのはドブにカネを捨てるようなものかもね」(今井亮一)
----彼らが払わないのにはワケがある!
それでもあなたは、まだ払い続けますか?
- 21 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:37:59
ID:Yx74kyOH0
- 2900なの?2990なの?
- 22 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:38:02
ID:SJ009T4F0
- つかETC付ければ済む話だし
- 23 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:38:31
ID:uNZ801wJO
- 政治的公平性を欠くかどうかが判断されるには最高裁判決が必要
金かかるね
- 24 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:38:33
ID:ibwxWdOc0
- 生活保護17万円欲しいのに、朝鮮人でないと生活保護もらえない。金をクレ!
- 25 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
:2009/05/01(金) 21:38:41 ID:Vetd6i8N0
- こんなの、普通に却下だろ?( ̄▽ ̄;
- 26 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:39:02
ID:RnqsofsV0
- これもひどいよな
景気対策にみせかけて
天下りポスト E T C 確保なんだもの
自民党に投票してるやつって
脳みそにウジムシ湧いてんだろ
- 27 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:39:46
ID:zXU7055O0
- こういう爺をささえるために、若者は低収入で将来は重税を
課せられる。はやく老人中心(社会関連の予算の95%)の配分を
多少子供に回さないと日本滅ぶぞ。
- 28 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:40:13
ID:SJ009T4F0
- 判決「過去の未払い料金を精算してから出直してこい」
- 29 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:40:28
ID:xfzSbvw9O
- 少し前に見たニュースで関係機関?が
「100万台を越えた割り引きサービスは考えてない」
とか言ってたの聞いた記憶。
そんときテレビの前にいた家族みんなが
「それ、おかしいやんけ!」と突っ込んだわな。
ETC売り切れはわざとなんだろ?
- 30 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:40:47
ID:O6PC8LevO
- 高速料金なんて少しも安くなっていません
税金で補填されているだけです
税金で渋滞を作り出し、渋滞の分だけ利権団体がその税金を懐に入れる
利権団体の懐に入った税金が下界へ回ることもありません
テレビニュースから流れるGW渋滞情報、あのニュースを見たあなたが、あの渋滞の分だけ税金を取られ、その税金を利権団体がせしめるのです
本当に怒るべきは誰でしょう?
繰り返します高速料金は少しも割引されていません
割引と騙されETCを購入し高速道路で渋滞にハマり、税金で後払いするのです
麻生太郎はGW渋滞情報をみる度、バカが金を運んで渋滞にハマりに来ると笑いが止まらないことでしょう
- 31 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:41:08
ID:dj4GdWxW0
- >>22
そもそもETCなんてタダで配るべきだし。
- 32 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:41:39
ID:uNZ801wJO
- >>22
親がブラックリスト入りとか破産経験ありとかでもクレジットカードは作れないらしくて
クレジットカード作れない人が不公平にならないようにするのは政治の義務だから微妙な問題
- 33 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:41:41
ID:xpyOLC92O
- 車載機付けてても一般レーンで
ETCカードをレジ打ちに渡せば割引受けられるんだから絶対おかしい
完全に車載機を付けさせたいだけの役人キャンペーンだよ
- 34 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:42:14
ID:xFfkcs82O
- さいたまけんへだし?
- 35 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:42:21
ID:XuQz7TRs0
- 原告がアホなせいで裁判にかかる血税が無駄になる件は
どう責任とるんだ?
- 36 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:42:21
ID:OW1ooPKT0
- >>31
以前セブンイレブンでタダで貰えたじゃん
なんでその時にもらわなかったの?
情弱?
- 37 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:42:33
ID:HLjx5+P70
- この人は病院で脳の検査してもらったほうがいいね
何か障害がある可能性が高いと思う
- 38 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:42:35
ID:puBbekDeO
- わかってて高速入ったんじゃねーのかよw
もぅちょっと理解しろよじいさんW
- 39 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:42:44
ID:SJ009T4F0
- >>31
じゃ、誰が負担するんだ
ETCの恩恵を受ける人が負担するのが道理じゃねーの
- 40 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:42:51
ID:WBkP/anj0
- 馬鹿に裁判起こす権利与えるなよ
裁判所だって税金で運営されてんだぞ
ふざけんじゃねーぞコラ
- 41 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:43:23
ID:iDpggCsC0
- これは訴状を受理した裁判所と原告の弁護士がグルだな。
手数料と印紙代ウマ-
- 42 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:43:29
ID:2ZWolfFNO
- 馬鹿なたかりやだな
- 43 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:43:29
ID:dj4GdWxW0
- >>36
いつでもどこでもだれにでもタダで配るのが筋だろ
アホは黙ってろ
- 44 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:43:31
ID:8iS94aGS0
- こちらもどうぞ
★キチ○イ団体フリーウェイクラブ監視スレッド★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1195579501/
- 45 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:43:32
ID:ciJrAT3C0
- 往復って…
帰りこそは、1000円になると思ってるのだろうか?
- 46 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:43:33
ID:WMSP9hOX0
- >>39
>ETCの恩恵を受ける人
ETCメーカーと道路公団ですね
- 47 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:43:46
ID:iEG0PqeN0
- ETC普及の名目は渋滞の緩和だったはずだが
それがETCの税金投入による強制普及の結果、
逆に渋滞が激化したんだから笑える
- 48 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:44:38
ID:OLmRjLXx0
- ┼╂┼
∩_┃_∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| (
_●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
┼╂┼
∩_ ┃_∩
|
ノ ヽ
/ ● ● | 150万円の慰謝料
| ( _●_) ミ
彡、
|∪| 、`\
/ _ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
- 49 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:44:42
ID:R3R0c8vVO
- 民主党が政権を取れば、
古い自民を代表する政治家である小沢先生が、
自民の利権ETCを壊して、
きれいなETCを作ってくれます
- 50 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:45:02
ID:xfzSbvw9O
- で、付けたくても品切れなんじゃなかったの?今は。
品切れはわざとだろ、とか思ったわけだが。
- 51 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:45:10
ID:iMWO0trC0
- >>43
大阪みたいだなお前
- 52 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:45:40
ID:8iS94aGS0
- 党首からご挨拶
ワコ゛ウ ヒテ゛ノリ
和合 秀典
1941年10月21日生まれ
1971(昭和46)年 (株)和合ダイカスト 代表取締役
1986(昭和61)年 (株)ユニティー 代表取締役
2006(平成18)年 任意団体フリーウェイクラブ解散
1987(昭和62)年 任意団体フリーウェイクラブ 代表
改革者は、世の中の異端児と呼ばれることが多いですが、それと
同時に新しい時代の息吹を感じます。しかし、新しい時代が現在と
入れ替わるには、もう少しの時間が必要です。時代の息吹が世論
に浸透し、普通の事として一般化されるのを待たなければならない
からです。本のページをめくる時、今のページは見えなくなります。
新しい時代の1ページを開く為には、現在を否定する事から始まる
のです。
本当に、考えて下さい! 天下の公道で大金を巻き上げ、民間会
社に管理させる
などとは、さらには、その株式を上場させるなどと、
漫画チックな理論を背景に、これ が法律になったと言うのです。
完全に法律を作る側の違反なのです。
新党フリーウェイクラブは、天下の公道を取り戻す目的達成の日
まで、拡大しつつ
存在し続けることをここに宣言します。
- 53 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:45:42
ID:exq0D5/c0
- ・ETC導入で料金所の渋滞が緩和する
・無料で料金所無くせば?→無料だと渋滞が悪化する
どっちだよw
- 54 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:45:47
ID:GIX9hQSX0
- 裁判沙汰かよ、すごいな。
これ認めると次から次へと出てくるから認めないだろうけど、
民主が次の争点にする可能性が高まった。レシートとっておけよ。
- 55 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:45:57
ID:EYPJQPf30
- チャレンジャーだな。
- 56 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:46:30
ID:cP83rbcRO
- こういうバカに対応するのも民主主義のコストで仕方ないよな。
もったいないけど。
- 57 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:46:36
ID:fZ1I29Xv0
- そもそも役人が作り出した利権を、インチキ民営化で誤魔化して、今度は高速料金無料化の流れを
誤魔化す為にETCを作り出したとさ、この国腐ってる
- 58 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:46:36
ID:H/fvEjem0
- これ、名前を載せないのは、記者が「こいつはキチガイだ!住所氏名を載せたら、
真っ当な攻撃を食らう」と判断したのかなw
- 59 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:46:40
ID:RnqsofsV0
- チデジのBCASと構図が1ピコセンチも違わず同じじゃねーか(笑)
こいつら一回殺したほうがいいよ
- 60 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:46:52
ID:dj4GdWxW0
- >>39
ETCの恩恵を受けるのは利権団体ですよ・・・
第一ユーザーに対するETCの恩恵なんてハナからない。
償還が終わったら無料にするという建前で建設された高速道路なのだから、
とっとと無料にすればいい。
通過速度を20km/hに制限され、まれではない確率で誤作動を起こすETC
なんかより、よっぽど道路の流れがスムーズになるよ。
- 61 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:47:27
ID:pdkayuto0
- あまりに斜め上過ぎて最早理解不能……
精々きばれやジジイ。
- 62 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:47:26
ID:7uwxWqxr0
- だから、4割引とか、一律1500円とか、割引率をちょっと下げて車載機をただで配ればいいだけ
なにセットアップってw
未来えいこう登録のたびに数千円取られるあげくに、助成金と言う名の税金を何十億もどぶにすてて
おまいらこそ情報弱者だよ、役人はおまいらみたいな情報弱者をカモにしてるだけ
- 63 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:47:54
ID:8iS94aGS0
- http://ime.nu/freewayclub.jp/gazo/109.html
http://ime.nu/freewayclub.jp/gazo/ga1.html
http://ime.nu/freewayclub.jp/gazo/110.html
http://ime.nu/freewayclub.jp/gazo/ga3.html
http://ime.nu/freewayclub.jp/gazo/106.html
- 64 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:48:12
ID:1PZ2xX4r0
- 金持ちがどんどん車乗って遠出しろというETC割引なんだから、ETCも
買えない貧乏人が高速乗るなよと
- 65 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:48:29
ID:SJ009T4F0
- だからクレジットカードすら持ってない社会人は、受けれるサービスに制限があるんだよ
- 66 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:48:46
ID:cP83rbcRO
- >>60
ETCどころか車も持ってないだろ(笑)
- 67 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:48:53
ID:ibOaLezZO
- 前スレ
990 名無しさん@九周年 sage 2009/05/01(金) 21:28:08 ID:t/bUHU53O
>>981
> ハイカと変わらんやろ。頭悪っ。
おまえハイウェイカードどうやって使ってたんだ?
あほなのか?
- 68 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:48:54
ID:iMWO0trC0
- 無料化にしたらどうなるよ?
深夜はサーキット場になるぞ
- 69 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:49:08
ID:nlPrgk340
- 朝鮮人は気狂いだな。
- 70 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:49:12
ID:LDxi2S9e0
- ETC付けようにも在庫がないんだからしょうがないよね
もうETC車載機の割引きもないし
頻繁に使う人なら訴えたい気持もわかるけど
2990円で150万はないよな
- 71 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:49:20
ID:SrBS367F0
- そもそも無料になって当たり前のものなんだからTVコメンテーターの言う
渋滞問題こそがおかしいんだよ。奴等は所詮麻生の足を引っ張りたいが為に
戯れ事を並べているだけだろう。しかしETCなけりゃ駄目って尾はおかしな話だ。
民主に政権が移る可能性が大きい中で、高速に用も無いのにETCをつける気にはならん。
大体民主も都市高速は無料対象外っていうのは話しにならん。都市高速が無料に
ならなければ何の意味も無い。ど田舎の山奥まで行かなきゃ駄目なんだろ?日常で使えて
初めて意味を成すんだよ。
- 72 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:49:22
ID:+YisyDWL0
- 二輪だとバッテリーの有無から、配線の取り回し、取付位置とかめんどうくさいんだよな。
なんかこう、規格化して、どのバイクにも簡単に、かつスマートに取付けられるようにならないかな。
- 73 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:49:29
ID:XV/GVpmGO
- >>1の群馬県伊勢崎市にワロタ
伊勢崎インターは俺の実家から歩いて10分くらい
- 74 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:49:39
ID:KIqrGis/0
- >>65
煮詰められたら行き詰まる話は書かない方がいいよ
- 75 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:49:40
ID://Q67bY1O
- 朝鮮人かこいつ?
最初から告知してるのにバカというかキチガイすぎ。このキチガイが勝訴したら激安セール限定1台でも、値段が違い杉と訴えれるなwありえねーw
- 76 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:49:58
ID:exq0D5/c0
- >>68
取り締まれば?
- 77 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:50:30
ID:rg/WoXsx0
- >>39
天下り先が負担するの?
- 78 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:50:40
ID:TcbV1Gk50
- >>16
民事で国選って
アホなんですか?
- 79 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:51:00
ID:7uwxWqxr0
- ETC車載機は高速でしか使えないのに、なんで特殊法人作る必要があるわけ?
スイカがこんなシステムだったら暴動起こるぞ
まあ車なんて乗るやつは情弱の極みだな、もはや日本のバカの底辺を支えるやつ
俺ぐらいの情強レベルになると車なんて持たない
- 80 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:51:11
ID:OiVwLkLJO
- フリーウェイクラブとやらの伝説をkwsk
- 81 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:51:30
ID:js65LjYZ0
- 汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20-
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://ime.nu/www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
ガスライティング----で検索 ガス燈の映画の影響か欧州ではよく知られた方法
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
あかちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
- 82 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:52:09
ID:snOLVfk70
- つーかこんなこと受け付ける弁護士がいることに驚き
- 83 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:52:13
ID:C2PbcSVP0
- よくわからない日本人だな。
ETC専用特権だっちゅーとろーが!!
モンスター国民だな。
これで裁判を起こす神経が分からない。
最近、道理が分からないやつが多すぎ。
家族止めないのか?
この記事見ると、「こういうやつを見て、不愉快だ。150万払え!」って提訴できるの?
爺さんと同じ理論。
- 84 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:52:16
ID:kCh0Ixmn0
- 高速道路料金徴集の流れ
・ETC車は高速道路1000円
↓
・差額は税金で補填
↓
・ETC利権と道路族ウマー
↓
・無駄な道路建設
↓
・消費税増税
\ | ̄i\
∧_∧ ─ | | =|
( ゚д゚ ) /
.|_| =|
| ∪ | ̄ ̄|
と__)' '| |
'""''"'"''""''"'"""'""'""'""""'""""""''"""'""
- 85 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:52:28
ID:2GJYvChb0
- >>35
裁判せざるを得ない、とんでもない制度作った責任はどう取るんだ?
- 86 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:53:00
ID:gdzHpDS0O
- crazy
- 87 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:53:07
ID:KynIDzwL0
- >>72
バイクこそETC補助必要だよね。
車用の補助なんか散々やってんだから
そろそろ車の補助の分をバイクに回して手厚くしてもイイとおもうね。
バイク乗らない俺でも思う。
- 88 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:53:27
ID:MvZQEOY90
- とりあえず よくぞやった この じーさん 応援すっど
- 89 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:53:37
ID:iMWO0trC0
- >>76
全員は無理じゃねw
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=M2AIntOcrkQ
- 90 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:53:39
ID:dj4GdWxW0
- >>83
どうして国の税金使ってETCに特権を与えなきゃいけないの?馬鹿なの?死ぬの?
- 91 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:53:41
ID:jlP9gvW80
- やっぱりキチガイだから名前は公表されないのか?
- 92 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:53:55
ID:pdkayuto0
- >>68
まあDQNが増える事は確実だろうな。
でも警察庁にしてみりゃDQNホイホイとして運用出来るかもw
首都高が今の状態だからホイホイとしての効果は薄いかも知れんけどな。
- 93 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:54:06
ID:hh8Pao9L0
- コレは正論だな
- 94 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:54:27
ID:OW1ooPKT0
- >>90
そりゃ国策だもん
国の方針に従えない反乱分子に優遇なんて不要
- 95 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:54:32
ID:GJV8j7TK0
- クルマ無い。。。。
- 96 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:54:48
ID:0NgVZ4zh0
- ゴネ厨
- 97 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:55:04
ID:kmZefyqd0
- >>89
オービス
- 98 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:55:08
ID:z8BHEvGM0
- こいつって,世の中にある全ての優待サービスにケチつけるつもりなのかね
- 99 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:55:14
ID:s90WrjMG0
- 150万ぽっちの慰謝料じゃこいつの頭は治せないだろ。
1億あっても無理だけど。
- 100 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:55:18
ID:4IrZBpp10
- こんなのでも訴えられたら審理しなきゃいけないものなのか?
- 101 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:55:28
ID:kCh0Ixmn0
- >>68
暴走族が住宅地から離れた高速で走ってくれるならいいことだな。
検問ひいて一網打尽にできるし。
- 102 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:55:49
ID:CTE32aab0
- まあ裁判所がどんな判断を下すか楽しみだね。
- 103 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:55:51
ID:8iS94aGS0
- 1982年 和合のおっさんがフリーウェイグラブ設立。首都高500円走行を始める。
いつしか料金所無料突破するようになる。
2001年運輸交通板にフリーウェイクラブ監視スレッドが立つ
>>80
★キ○ガイ団体フリーウェイクラブ監視スレッド★
1
名前:国道774号線投稿日:01/12/01 00:54
http://ime.nu/cgi.cablenet.ne.jp/cgi-bin/lifenet/bbs.cgi
【記事番号:869】 都バスも都営地下鉄・営団地下鉄も無料にすべき!
投稿者: オーヤマ
投稿日時: 01/11/29
16:12:26
全部税金で負担しろ!職員は全員解雇して国や自治体の直轄事業に
すれば、無料化できる。高い税金を払ってるんだからそれぐらい当然でしょ?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
絶句してしまうがこんなんばっかだYO!イタイ奴多すぎ。
- 104 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:55:58
ID:xc1qm20f0
- 脳みその変わりにウンコ詰まってんじゃないのこの人?
- 105 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:55:58
ID:BTKDpeB/0
- 何このキチガイw
- 106 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:56:00
ID:pPwuE62p0
- 文字も読めないクソジジイはさっさと死ね
年金泥棒
- 107 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:56:02
ID:SJ009T4F0
- クレジットカードってのはだな
過去の信用というものがあってだな
ま、わからんちんには何を言っても無駄か
- 108 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:56:10
ID:dj4GdWxW0
- >>94
いつから日本は全体主義国家になったんだ。
それを是とする輩が存在するとは嘆かわしい。
- 109 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:56:31
ID:iMWO0trC0
- >>97
こいつらはオービスとオービスの間でレースするから
ちなみにアクアラインはオービス無いからレース場となってるよ
今は無理だけどなw
- 110 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:56:42
ID:vLF3//6i0
- 裁判する金があるならETC付けたほうが安いのに
- 111 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:56:43
ID:v3tytnWnO
- 暇なんだな
- 112 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:56:58
ID:pdkayuto0
- >>85
この件で「裁判せざるを得ない」理由って何?
お前もこの原告ジジイ並みの思想の持ち主か?w
憐れ……
- 113 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:56:58
ID:yBLi9ee40
- >>4
非常勤理事って年に数回会議に出るだけで1000万位もらえるの?
いいなあ、その非常勤を20個くらいかけもちしたい。
- 114 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:57:03
ID:5E0hkqPt0
- このスレで初めてETC限定と知った3姉妹のパパ
↓
- 115 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:57:06
ID:vTSP5r/RO
- ゴールドカードもってないから、空港のラウンド使えない!訴えてやる!
みたいな?
- 116 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:57:41
ID:MvZQEOY90
- がんばれ じーさん!!
- 117 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:57:45
ID:pcFGQZXEO
- >>94
北の人は黙ろうな
- 118 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:57:45
ID:OW1ooPKT0
- >>108
全体主義?
バカですか
優遇策を拒否する自由は与えられているんだぞ
- 119 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:57:52
ID:kCh0Ixmn0
1000円との差額分は高速道路会社に税金から投入してやるんだろ。
高速会社とETC利権者はウハウハだろ。
道路族に税金を横流しするのが本当の目的
あと、高速道路1000円と無料化の最大の違いは、単に料金の違いではなく。
これ以上、必要のない高速道路を作りつづけるかどうか、これが最大の相違点
- 120 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:57:51
ID:7uwxWqxr0
- でも毎日はさすがだな、日本の国民心情を大変理解している
誰も注目しないような事件を、こうして抜け目なく探してきて記事にする
しかも、大反響のレス。日本のマスコミの鏡だな
- 121 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:58:08
ID:kmZefyqd0
- >>109
ならオービスとオービスの間で張ってれば良いだけだろ。
一網打尽じゃん。罰金増額でも良いし。
- 122 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:58:25
ID:NtO5+yIQ0
- 普通に認知症なんじゃない?
地裁もよくとり合ったな。
- 123 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:58:38
ID:8iS94aGS0
- >>103
2005年道路整備特措法改正。不正通行に罰則が科されることに
2006年和合会長タイーホ。フリーウェイクラブ解散
2007年和合会長新党フリーウェイクラブ設立。衆議院選東京都選挙区立候補
- 124 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:58:42
ID:QTtHhpN5O
- クソジジイ、なめとんのか?お前の情報力の無さなだけだろうが
- 125 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:58:48
ID:NFlhpnLX0
- あかん。
- 126 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:58:53
ID:f+uM3LHg0
- >>4 ちょw 役人のほかにETCメーカーてんこもりじゃん
デンソー、パナ、三菱…あとカード会社の三井住友、JCBw
こいつらが商品・売り上げのため
税金で助成出してもらってうはうはなんだねwwwww
- 127 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:59:12
ID:dj4GdWxW0
- >>112
ETCが無いと高速料金をぼられる事だろ。
脳みそ大丈夫?
- 128 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:59:20
ID:4k3m7xaX0
- ETCよりリサイクル料前払いシステム叩けよ
なんで前払いなんだよふざけんな
- 129 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:59:47
ID:C5eCxWyvO
- 裁判にかかる経費の問題はもっと報道されるべきだろ。
- 130 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:59:47
ID:pdkayuto0
- >>99
むしろ財産没収で北朝鮮あたりへ……
- 131 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:59:48
ID:D3mKwiMB0
- 国策としての割引とクーポン割引を同列に語る奴↓
- 132 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:59:51
ID:5eZQi7E8O
- >>1
じいさん頑張れ!
じいさんを批判してる奴は、与党工作員か?公務員か?それとも、公務員の犬か?
- 133 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:59:58
ID:OW1ooPKT0
- >>120
自ら自爆してまでアホを世に晒すからな・・・
完全に笑い狙いのタブロイド誌に落ちぶれたからな
- 134 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:59:58
ID:efCDXmZhO
- >>1
老害とっとと氏ねよ
- 135 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:00:25
ID:HDY956170
- ボケるにはまだ早いだろうに…
- 136 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:00:26
ID:Vvf9yRapO
- >115 ラウンジだろ?
- 137 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:00:27
ID:hh8Pao9L0
- 公的なサービスだから公平性があって当然
このオヤジが正義 否定する奴は情弱ウンコ
- 138 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:00:28
ID:dj4GdWxW0
- >>118
この場合、自分の意志で優遇策を拒否している訳じゃないだろ。
バカですか
- 139 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:00:30
ID:AY5Spfr70
- ETC差別は確かに不快だよ。
本人にはどうしようもなく、
クレジットカードつくれない人だっているんだからさ。
- 140 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:00:36
ID:lMOllTrP0
- ETC付けてても1000円では行けないんじゃね?
関越自動車道の中でも、
大都市近郊の区間とかは別に料金徴収されると思ったが・・。
- 141 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:00:38
ID:kCh0Ixmn0
高速道路無料化を嫌がる最大の理由は、新しく道路を作れなくなるから。
「道路の中期計画」の中には、高速道路などの高規格幹線道路を全国で1万4,000キロ
まで作ることが盛り込まれている。このうち高速道路は1万1,520キロ。現在の高速道路
が約8,000キロだから、これから3,500キロの高速道路を、今まで通り借金で作る。
高速道路の通行料金を取るのは、今ある40兆円の借金を返済するため、これから借金
は減る、と聞かされてきが現実は全く違う。
「道路の中期計画」が発表される前から、道路公団を引き継いだ独立行政法人日本高速
道路保有・債務返済機構と高速道路会社という組織は、これから9,342キロまで約1,300
キロの高速道路を作り、そのために約20兆円の借金を新たに抱えることを決めている。
- 142 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:00:50
ID:HmlD2kYK0
- 気持ちわ分かるな
カード持てない人がいるわけだから
これがゴルフの会員権とかなら、私的な、
一部の金持ちだけの話と笑い飛ばせるけど、
公共財である高速道路の使用に関することだからな
- 143 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:00:59
ID:BNrEKo5P0
- >>132
150万の慰謝料を求めてなきゃ、かなりの人間が応援してると思う
- 144 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:01:23
ID:f+uM3LHg0
- 元々高速料金って海外より割高なんでしょ?
- 145 :寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/05/01(金)
22:01:43 ID:GLcGBbcl0
- 正しい。
- 146 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:02:03
ID:WscoU7sO0
- ジジイになると死ぬ前になにか大きなことをしておこうとおもうんじゃない
- 147 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:02:11
ID:svF2zs1G0
- この男性の勇気に乾杯。
- 148 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:02:24
ID:uurkm3l20
- それより…オマイら車もってんの?
- 149 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:02:25
ID:ikQdwRqj0
- >>117
芸が無い
- 150 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:02:26
ID:eqrX1ctbO
- >150万円の慰謝料も求めた。
なんでだよwww
- 151 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:02:36
ID:9lLFTXLH0
- なんでも訴えれば受理されるものなの?
- 152 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:02:58
ID:4sNxKcTT0
- 呆けてるのか?
- 153 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:03:01
ID:Jbgkym9WO
- 何で割り引かれた結果の1000円が定価扱いされてんだよwwwww
だったら先に世の中の会員特価とかに噛み付けヤ
- 154 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:03:16
ID:SJ009T4F0
- 反対するのは勝手だが、ちゃんと法律を守ってからにしような
ちなみに政府に反対意見が言えるのは自民党政権だから
中国や北朝鮮で料金所突破みたいなことやってみろ、いきなり銃殺だぞw
- 155 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:03:23
ID:MvZQEOY90
- 高い税金で作って ETCの機械を買って ・・ 2年後は元の料金
じーさんがんばれ
- 156 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:03:24
ID:88XQO9+iO
- あれだなwww
目立てたらなんでもいいやってやつだなwwwww
これはひどいwwwwwwww
- 157 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:03:27
ID:DpXMutEE0
- もともと高速道路料金は無料にするという話だっただろ
- 158 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:03:55
ID:BdXc/hDp0
- >>150
150オメw
- 159 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:03:58
ID:7uwxWqxr0
- 税金で作った道路をETCで私物化しようとしてるんだろ
入会金1000万払えば1回1万ぽっきりみたいなボッタクリバーみたいなもん
- 160 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:04:05
ID:+YisyDWL0
- >>87
ホンダはブラジルや東南アジアで二輪が売れたので青息吐息というところまで行かずに済んでるらしい。
まあ、政府的には二輪はおいしい産業じゃないからね。
日本人は少数意見は二の次なのさ。本当に民主的な民族だよ、
もちろん、皮肉だがね。
- 161 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:04:10
ID:j7o8dp7z0
- このじいさん・・・
在日か?
ならば、納得がいくんだか。
- 162 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:04:15
ID:ZoVf1HZeO
- 電車の定期とはまた違うしね〜
- 163 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:04:28
ID:pdkayuto0
- >>133
タブロイドどころかアジビラに過ぎん。
- 164 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:04:39
ID:efCDXmZhO
- >>150
字が読めないだけ
- 165 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:04:48
ID:/WgVN6ouP
- マジキチ
- 166 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:05:04
ID:kCh0Ixmn0
高速道路無料化を嫌がる最大の理由は、新しく道路を作れなくなるから。
長い目でみても道路は要らない。 むしろ邪魔w
【日本の人口推移予想】
0人 1.0億人 1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年
123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人||||
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年
126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人||||
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年
126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人||||
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年
121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年
102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人||||
|||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人||||
||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
維持費誰が払うんだよw
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年
*70062552人|||| ||||
- 167 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:05:05
ID:JRjf6lcg0
- 週末、沼津ー静岡間で、1,150円取られた。
俺も150円の返還と150万円の慰謝料請求しようかな。
- 168 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:05:08
ID:E/ghGlJ2O
- >>139
自業自得じゃなくつくれない人っているの?
- 169 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:05:19
ID:n14l5rl/0
- ETCの「所持・不所持」で割引を「する・しない」のは
違法の臭いが限りなくするな。
計算の手間だったら、利用後の割引返還を認めんといかんな。
- 170 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:05:30
ID:WcKktq6mO
- これは立派な差別
- 171 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:06:02
ID:AY5Spfr70
- 慰謝料とかないと
訴えれないんでしょ?
本人別にいらなくても。
高速は完全無料か、一律1000円でいい。
(今1000円以下の区間も1000円、どこまでいっても1000円)
- 172 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:06:17
ID:hh8Pao9L0
- これ集団訴訟のがよさそうだな
- 173 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:06:19
ID:5b2ix8Z10
- 世の中にゃ不払い宣言して料金所通過する基地外もいるんだし
1000円叩き付けて立ち去ればいいのに
- 174 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:07:30
ID:xju41LuG0
- えらい!俺もまったくこの通りだと思っていた。
- 175 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:07:39
ID:kCh0Ixmn0
- >>171
1円でも通行料かかると、徴収するための人件費が発生する。
田舎の赤字高速の赤字はこのため。
- 176 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:07:39
ID:OW1ooPKT0
- >>138
自分の意思で拒否っているじゃん
ゆとりですか?
- 177 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:08:00
ID:3H7GRlcD0
- マジキチだなぁ
- 178 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:08:12
ID:7uwxWqxr0
- 例えるなら、地デジ液晶テレビ買って、B-CASユーザー登録すれば、NHK受信料1000円ぽっきりです、みたいなもんだろ
お得感に目がくらんで物事の真実が見えないバカが多いことに驚いた
- 179 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:08:17
ID:SJ009T4F0
- >>170
じゃ、通勤電車と「のぞみ」を同一料金にして経営が成り立つのか
- 180 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:08:25
ID:QHrEzr0xO
- 今時ETC無しは原始人だろwwwww
- 181 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:09:02
ID:6Mrt82Eb0
- キチガイ沙汰だな。
- 182 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:09:31
ID:/oZJRJya0
- 爺さん、こんな訴訟起こすよりもっと楽しいことやりなよ
- 183 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:09:33
ID:xp/q+ZUn0
- >>173
訴えているこいつは、
>世の中にゃ不払い宣言して料金所通過する基地外もいるんだし
のご本人様だよ。
- 184 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:09:49
ID:K3AytTuC0
- 老害w
- 185 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:09:49
ID:tZ6115yN0
- クレジットカード持ってないんだけど
ETCつけること出来るの?
- 186 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:09:50
ID:pdkayuto0
- >>148
今は無い。引っ越して公共交通機関で事足りる様になったから必要無くなって売り払って、それから維持費が勿体なくて買ってない。
若い頃は改造車検を自分で取るくらい車キチガイだったが、今はその熱も冷めてしまったし。
- 187 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:10:24
ID:wQ11vpu5O
- >>150
地方裁判所で第一審を受けるためには120万円くらいの訴訟額にしないとダメだから。
地裁→高裁→最高裁と持って行くためには必須。
訴訟額が低いと簡易裁判所から始まるので最終審理は高裁でおわる。
多分、最高裁まで争う気だろう。
- 188 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:10:54
ID:BQaa9EH80
- GJ
- 189 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:11:00
ID:SJ009T4F0
- かくして共産主義者は無法なテロに走る・・・
- 190 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:11:26
ID:OW1ooPKT0
- >>178
> B-CASユーザー登録すれば、NHK受信料1000円ぽっきりです
それいいね・・・
ぜひやって欲しい
- 191 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:11:26
ID:IRdcdwCpO
- このオッサン、地デジでも訴訟しそうだな
- 192 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:11:59
ID:G9o8gg78O
- ヤクザなんでしょ
しかも韓国籍とか
- 193 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:12:34
ID:96VO8dq80
- >>168
ここにいる!破産もブラックも何も無いのにクレカの審査が、
通らない・・・かと言ってあんまり使わない高速のために
4〜6万円も供託するのもヤッパリおかしいと思う!!
- 194 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:12:45
ID:kCh0Ixmn0
本来であれば無料化されるべきだよね。
30年ローンの約束で買ったものを、30年過ぎても支払わされるのはおかしい。
でも、まあ現実的なところでいうと、首都高とかはドル箱路線だし、渋滞も激しいので、
無料化されることは無いだろうね。いっそのこと、高速代ではなく、特別道路使用税に
でも名前を変えて、地方の道路建設に充てた方がまだいい。
無料化すべきなのは、地方の車が殆ど通らないような、料金所の人件費だけでも
赤字になるような路線。そのくせ下道は混雑しているようなところ。
- 195 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:12:56
ID:CIm6LHFA0
- こういうインチキをするのが自公政権。
とにかく次の選挙では自公に入れちゃ駄目だよ!!!!
- 196 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:13:14
ID:OW1ooPKT0
- >>193
供託金は解約時には戻ってきますから
- 197 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:13:18
ID:AY5Spfr70
- >>175
?
- 198 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:13:25
ID:SJ009T4F0
- >>191
その前に電波乗っ取りとかやりそうだなw
- 199 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:14:01
ID:to2TDEct0
- 病院いけよwガイキチwwwww
- 200 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:14:26
ID:Q59wRWRc0
- こういう老人は早く楽にしてやった方が良い。
それが国の為、未来の為だ
- 201 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:14:34
ID:E/ghGlJ2O
- 補助がでて数千円でつけられるんじゃねーの?
俺なんかずっと前につけたからなんもないし。
高速1、2回乗ったつもりでつければいいじゃん。
それくらいでもつけられないようなら高速乗るなよ。
- 202 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:15:07
ID:8iS94aGS0
- 埼玉県戸田市に住む男性(67)はただのキチガイジジイではない!
20数年前から高速度路料金所突破を繰り返してきた
フリーウェイクラブ会長の和合秀典(67)である!
こんかいの訴訟もETC未装着車は割引を適用されないことを知っていて走行した確信犯である
http://ime.nu/freewayclub.jp/
http://ime.nu/freewayclub.jp/
http://ime.nu/freewayclub.jp/
- 203 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:15:26
ID:SAiB+9lG0
- 高速乗り放題1,000円てのは知っててETC限定ってのを知らないなんて不自然ww
- 204 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:15:35
ID:iMDpryAc0
- >>187
140万な
- 205 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:15:46
ID:MvZQEOY90
- がんばれー じーさん 応援すっど!!
- 206 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:16:18
ID:V2k16HQQ0
- >>1
こういう人間が日本をダメにしたんだな
- 207 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:16:21
ID:SJ009T4F0
- >>195
消費税もタダ、高速もタダ、全ての税金もタダ
しかも世界一の暮らしが一生働かなくても保障されている
地上の楽園ですなw
で、誰から搾取するの?日本人から?いつまで?
- 208 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:16:32
ID:g1HBuipC0
- 不平等によっぽど腹がたってんだろな
負けるの分かってて訴訟おこしてんだから
きっと亀持ちw間違いなしだ
- 209 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:17:03
ID:Zu4QAfiK0
- こいつ馬鹿過ぎじゃね?
情弱にも程があるだろ
- 210 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:17:13
ID:kCh0Ixmn0
【論説】櫻井よしこ氏…民主党の「高速道路無料化案」は真剣な議論に値するのではないか。
自民党に麻生太郎氏、民主党に小沢一郎氏。真正面から闘う構図の中で、私はどうしても、
民主党の高速道路無料化の公約に注目してしまう。
財源はどこにあるのだといって、自民党がまともに取り上げないとしたら、大きな損失につなが
りかねない。なぜなら、現行の高速道路会社のあり方、つまり、小泉純一郎首相の下で行なっ
た道路公団民営化はあまりにも明らかな失敗であり、高速道路保有・債務返済機構の下で、
日本の高速道路経営は必ず失敗し、より大きな借金を次世代に残すことになるからだ。
道路族と道路官僚の既得権益に染まった現行システムには、国民経済や国土の発展に貢献
する発想も仕組みもない。
だからこそ、現行システムはできるだけ早く変えるのがよい。
その1つの方法が無料化である。
ソース(週刊ダイヤモンド 10/4号 155ページ ジャーナリスト・櫻井よしこ氏)
http://ime.nu/yoshiko-sakurai.jp/index.php/2008/10/04/ãæ°ä¸»å
ã®ãé«ééè·¯ç¡æåæ¡ãã¯çå£ãªè°è«ã«/
- 211 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:17:35
ID:3aCIvBlS0
- 民主党が勝って、高速道路無料化が実現すれば、
天下り役人は全てクビだ・・・楽しみだな
- 212 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:17:37
ID:W0e1TJgL0
- 日本語を理解できないおっさんは日本から追放する方が先
- 213 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:18:36
ID:v7m6SGb90
- >>178
これからそういうのがどんどん増えるよw
このスレみて確信したわw
- 214 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:18:55
ID:E/ghGlJ2O
- >>193
あぁ、そういえば俺もだった!
なんでかわからず審査通らなかったなー。
今は普通に何枚か持ってるけどあの時は勤続年数が短かったからかなー。
- 215 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:18:59
ID:j3W5hBYM0
- ETC利権に抗議するための訴訟なら応援する
- 216 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:19:10
ID:OW1ooPKT0
- >>211
民主党は役人が後援団体でもある
これが何を意味するかは・・・以下略
- 217 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:19:32
ID:96VO8dq80
- >>196
クレカが作れず、ETCカードを持ってる限り供託金は返ってこない
訳だし、もう少しスマートな方法はなかったんだろうか?
この考えはおかしいかな?
- 218 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:19:35
ID:tdl7yhPV0
- なんだフリーウェイクラブかよ。ジジィ死ねや。
- 219 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:19:41
ID:kCh0Ixmn0
「失敗に終わった道路改革を放置する福田政権の愚」 櫻井よしこ
道路族と道路官僚の意向を是とし、国民に大きなツケを回す道を選んだ福田首相の下で、
道路改革は完全につぶされ、道路行政の暴走が加速されつつある。今こそ、私たちは利権
にまみれた自民党案を捨て、高速道路の無料化を含めて、大胆な政策を考えるべきだ。
http://ime.nu/yoshiko-sakurai.jp/index.php/2008/03/22/ãã失æã«çµãã£ãéè·¯æ¹é©ãæ¾ç½®ããç¦ç°æ¿æ¨©/
- 220 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:19:44
ID:R5oOgjW2O
- 自民党にとっては、痛い所責められているね
確かに、搭載と非搭載で、料金体系が異なる事には
合理性はある
@徴収コスト
A渋滞緩和の効果
しかしながら
公共性の高い道路で、料金格差が許容範囲を超え
その割引の補填は、税金からである
これは、著しく不合理であると
司法が認めるかどうかですね。
憲法違反かどうか
- 221 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:19:54
ID:bLPD5EPpO
- これは差別とかじゃなく人件費だよ
勘違いするな
- 222 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:19:58
ID:DvY88Z8V0
- 納得できんのは理解できる
- 223 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:20:21
ID:OKp5DEaoP
- 勝てるわけないだろ
精神的損害なんて只でさえ認められにくいのに
- 224 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:20:28
ID:MvZQEOY90
- おまえら 国が結婚税1000マンってルールを作ったら払うのん?
おまえら 公益団体とかのめしのたね
- 225 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:20:58
ID:efCDXmZhO
- >>214
預金残高どうだったのよ?
俺、学生の時からカード持ってるが
- 226 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:21:29
ID:VOLmfy4G0
- 正しい料金だろ、豚箱ぶちこんでおけ
- 227 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:21:47
ID:OW1ooPKT0
- >>217
ブラックで供託金も払えない・・・
生きている意味が無いんじゃない?
- 228 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:22:06
ID:8iS94aGS0
- 埼玉県戸田市に住む男性(67)はただのキチガイジジイではない!
20数年前から高速度路料金所突破を繰り返してきた
フリーウェイクラブ会長の和合秀典(67)である!
今回の訴訟もETC未装着車は割引を適用されないことを知っていて走行した確信犯である!
http://ime.nu/freewayclub.jp/
http://ime.nu/freewayclub.jp/
http://ime.nu/freewayclub.jp/
- 229 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:22:20
ID:SJ009T4F0
- >>220
「のぞみ」の特急料金を認めない「司法判断」なんてないよ
残念でしたw
- 230 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:22:28
ID:OW1ooPKT0
- >>225
きっと不法入国で日本国籍が無いんだよ・・・
- 231 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:22:53
ID:rS7ydLHe0
- 割引の額が度を過ぎてるわな。
アホらしくて普通の金額じゃ乗れん。
- 232 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:23:14
ID:i6uOTAxwO
- 今夜0時から高速渋滞すんのかな?
下道走った方が速かったりして。w
- 233 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:23:35
ID:g1HBuipC0
- >>221
ETCのゲートが壊れてて係員が旗を持って頑張っていましたよ
ボロイねえw
- 234 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:24:00
ID:DvY88Z8V0
- ETCをむりやり普及させるための制度みたいだな
- 235 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:24:55
ID:SJ009T4F0
- >>224
わかったわかった
一晩中やっとけw
- 236 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:24:58
ID:f+uM3LHg0
- つまり天下り団体にメーカーがかんでるから
車載機が売れないと意味がないってこと
ユーザーの利益二の次
- 237 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:25:00
ID:ikQdwRqj0
- >>234
それも一つの狙い
- 238 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:25:07
ID:E/ghGlJ2O
- >>225
預金残高?
そんなん関係あるの?
普通にあったと思うけど。
- 239 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:25:09
ID:t2puY3sA0
- ああ、またこの人か
こりない人だなぁ
- 240 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:25:21
ID:ieGMbBuM0
- 裁判費用のほうが遥かに高くつくだろ
明らかに嫌がらせだな
- 241 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:25:22
ID:Do7izg/Z0
- >>220
じゃ、老人の医療費が不当に安いのも裁判しなければな(^o^)
- 242 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:25:26
ID:7uwxWqxr0
- >>179
差額分が税金で補填されるから成り立つんだよw
- 243 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:25:31
ID:CIX216dTO
- 近所の人も失笑してるんだろ
嫁に先立たれ息子夫婦には相手にされず孫には「おじいちゃん臭い」とか言われてるんだろ
- 244 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:25:45
ID:OW1ooPKT0
- >>234
その通りですが何か?
「長い物には巻かれろ」「寄らば大樹の陰」って諺を知らないのですか?
- 245 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:26:05
ID:Iq9XLjQS0
- >1
そもそも、この区間(練馬?大泉?〜伊勢崎)は大都市近郊区間を含むので
ETC車でも1000円ではないのだが・・・
2400円 平日昼間割引
1450円 早朝夜間割引
1700円 通勤割引
1700円 休日特別割引
で、原告は2900円の支払い。
事実誤認から始まっている訴えなので門前払い・・・かな?
- 246 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:26:08
ID:96VO8dq80
- >>227
勘違いしないでくれ!
ブラックも無いし、値打ちがあれば、10万でも払うよ!
もしかして、天下り関係者?
- 247 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:26:12
ID:XvIXnD5E0
- 迷惑かける痴呆の爺は死刑でいいよ
- 248 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:26:20
ID:OKp5DEaoP
- >>229
それは訴えられてないからじゃないの?
- 249 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:26:23
ID:i6uOTAxwO
- 『渋滞減らし滞キャンペーン』って…
これもETC付けてる車だけだよ。
どんだけー
- 250 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:26:31
ID:pdNd85dQ0
- アメリカの話だよな?な?
- 251 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:26:33
ID:efCDXmZhO
- >>202
そいつかよwwwwww
- 252 :名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:26:38
ID:WMeIub+fi
- まあどのニュース見ても「高速道路1000円で乗り放題」
だけを取り上げて「ECT搭載車限定」の部分を
言わないのが多いからこういうのが出てくるのはわからん
でもないがこのGさんはやりすぎ。本当に金取れる思っとんやろか?
59 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi
ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared
Object)