もう22時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]FLASHゲームコミュニティー「モゲラ」[PR]  

【新型インフル】 "ついにフェーズ5に…" WHO「人類全体の危機。世界的大流行(パンデミック)が目前に」★2

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/04/30(木) 20:53:21 ID:???0
★「人類全体の危機」 WHO、新型インフル警戒「5」

・新型インフルエンザの感染拡大を受け、世界保健機関(WHO)は29日夜(日本時間30日未明)、
 警戒水準(フェーズ)を初めて「5」に引き上げた。世界的大流行(パンデミック)を示す最悪の「6」の
 一歩手前のレベル。マーガレット・チャン事務局長は緊急記者会見で「パンデミックが差し迫っている。
 人類全体の深刻な危機」と警告した。

 WHOは27日(同28日)にフェーズ3を初めて「4」に引き上げたばかり。ウイルスの広がるペースが速く、
 わずか2日間で再引き上げを迫られた。
 フェーズ5は、人から人への感染が少なくとも2つの国で起きていることを意味する。WHOは29日、
 加盟各国の情勢を分析する専門家の電話会議を開催。感染の中心とみられるメキシコだけでなく、
 米国でも2次感染が広まっていることを確認した。

 AFP通信によるとスペインでも29日、メキシコや米国に旅行をしていない感染者が見つかった。
 チャン事務局長は今回の警戒水準引き上げについて「パンデミックに備え、各国政府や製薬会社に対し、
 すぐに行動するべきだというシグナル」と訴えた。一方、「人々と商品の循環を制限したり、国境を封鎖
 したりすることは勧めない」とも述べ、経済に及ぼす影響は最小限にしたいとの意向も示した。

 これまでに新型インフルエンザの感染が確認された国は、南米で初の確認事例がペルーで判明し、
 30日までに計11カ国に拡大。またAFP通信は、スイスでも新たに感染が判明したと伝えている。

 感染拡大が最も深刻なメキシコからの報道によると、同国のコルドバ保健相は29日、新型
 インフルエンザ対策に関連しない連邦政府の役所と、一部を除く商業活動を5月1日から5日まで
 暫定的に休業すると発表した。ただ交通機関やスーパー、ごみ収集、病院、銀行は除外される。
 ロイター通信によると、同国保健省報道官は29日、感染によるとみられる死者が176人に
 なったと述べた。(抜粋)
 http://www.chunichi.co.jp/article/world/news/CK2009043002000227.html

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241082071/

2 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:53:39 ID:aACKiwF50
えへへ、2げっとしたっちゃ^^;

3 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:53:40 ID:zdIK8IkaP
なぁにやってんだよ、為っ!

4 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:54:38 ID:veaFJgTa0
 


  フェーズ6になったら
      俺、ちょっとギミック満載の洋館か警察署に行って来る!




5 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:54:46 ID:g/OS30do0
                            トイ
                            トイ
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||        
 |   ( ●)(●)l 早く死ねよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ

6 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:55:31 ID:Vu8kSIzeO ?2BP(223)
PHASEが6になった途端、「パンデミック 〜感染列島〜」の舞台になるよ。

7 :こんなアダルトが国会議員だからおかしなアバズレ国になる?:2009/04/30(木) 20:56:33 ID:NvX7EsfPO
元女子アナ丸川珠代参院議員のパンチラ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90
              /     /    `' . /               !
             ,i_,,......-'"  ._,,.. .     .l           |
          ,..-''″     _..-'"           ,〕        /
          , ‐″      .,/            ゛|       /
      ./       /                 |       /
    ...│       /                   l      /
   .r‐′       /    ./   、         /     ./ 
   ゝi  、      l   //゛`  .}        /     ./
    ヽヾ       |   .l ゛ー゛  /          /      l
    .ヽ       l   `- .. -′      /      /
     `'=@     l                /      ./
      ヽ`''ー---=" ヽ.         ._./       /
          `ー 、___,,,゛;;x,゛ー 、_____,,.. ‐´,il゛     ./
            |   `''-、      `l     /
            !      `'-..,、       .,/、
           │         `"―--.... -′ \、
佐藤ゆかり議員の胸チラ&野田聖子大臣のパンチラ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1200118752/242
小泉チルドレン佐藤ゆかり衆院議員のはなくそ写真 by 中日新聞
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1185403954/163
小泉チルドレン佐藤ゆかり衆院議員のブルマ写真 by 週刊FLASH
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1148694809/207

8 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:56:46 ID:GUHaJKVHO
もうかよ

9 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:56:53 ID:RpRt0Kxt0
成田でスィーツに陽性反応でたな

10 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:56:55 ID:Sj5mSgBi0
医 者「検査の結果、あなたは陽性でした」
わたし「えっ」
医 者「非常に残念ですが、隔離病棟で人との接触を避けていただ・・」
わたし「わたし・・・妖精なんですか?」
医 者「はい」
わたし「はじめてで、びっくりだけど・・・ちょっと嬉しいかも」
医 者「えっ」
わたし「検査で妖精だった人って今まで何人いたんですか?」
医 者「過去には勿論いましたが、今回の検査では初めてです」 
わたし「まぁ、ぽっ」
医 者「皆にうつらないように、人と接するのを避けないといけません」
わたし「写らないように?人目を避けるんですか?」
医 者「というより接触を避けるわけです、うつらないように」
わたし「あぁ、写真に写らないようにじゃなくて、私の妖精が人に移っちゃうってことですか」
医 者「はい」
わたし「妖精が乗り移ると私のほうはどうなるんですか? 」
医 者「え?」
わたし「妖精が去って抜け殻になる?」
医 者「いえ、うつったからといって抜けてしまうわけではないので・・」
わたし「じゃあ、どんどん増えるってことですか?妖精が?」
医 者「そう、そのとおりです。ですから隔離病棟に・・・」
わたし「よかった・・・」
医 者「え?あの・・なるべく広めないようにするのが私の務めで」
わたし「???どうして??」
医 者「え?」
わたし「え?」

11 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:57:11 ID:s5TLiY4d0
あおりすぎだろw

12 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:57:22 ID:9/Rnwuke0
GW海外行く奴はもう二度と帰ってくるなwwwwww

13 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:57:34 ID:3+XAgUda0
フェーズの語源教えてやる
ジョジョ5章のフーゴのスタンド「パープル・ヘイズ」だよ


14 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:58:05 ID:l6mufIsAO
マスゴミが隠蔽し続ける東京のワースト1(その8)

★殺人件数

1位  東京都  179件(人口比でもワースト1、昨年より34,6%の大幅増)
2位  大阪府  119件
3位  神奈川   81件
4位  愛知県   66件
5位  埼玉県   65件

★重要犯罪(殺人、放火、強盗、強姦、誘拐等)件数

1位  東京都  2291件(人口比でもワースト1)
2位  大阪府  1756件
3位  埼玉県  1109件
4位  愛知県  1044件
5位  神奈川   991件

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1239718695/13

15 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:58:07 ID:xDP4XXke0
>>10
なんか読んでてニヤニヤするw

16 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:59:12 ID:m/mDlOlNO
成田のはまだ新型とは確定してないよね?

まあ既に検疫すり抜けてる奴がうじゃうじゃいるから無意味だろうけど

17 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:59:13 ID:jxK5RN0D0
2009.5 日本国内に陽性が10人を越える
    政府より外出時のマスク着用を義務付け
    WHOよりフェーズ6への格上げを発表

2009.6 メキ○コ全土へウイルスの蔓延
    メキ○コへの入国、出国を禁止

2009.7 国内うイルスの蔓延により水道の停止
    外出許可書の発行に伴い県境への自えい隊の配び

20O9.8 鉄どう、でんk、動かなkなる
    マスクちゃkようの義務がなくnる
    空気ガきれいになたらしい

2おお8.9 ヒトがいnい


かゆ・・・うま・・

18 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 20:59:26 ID:jz13RWiD0

公明党ウィルス感染してアボーンってことのが決まってる。

ウィルスの問題で選挙が前倒しやらになると
必死に信者移動など小細工してる公明党がアボーンする

19 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:00:19 ID:alWeYo7A0
これでアメリカへも渡航制限する気かね?
もうキチガイレベルだよな。

20 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:00:24 ID:JdhHBU2r0
明日からお休みクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?????

【新型インフル】生徒・児童に被害が出る前に!文科省、日本で感染者発生なら国公立学校は休校にすることを検討中
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1238791049/l50

21 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:00:46 ID:3aimgRq90
>>10
お餅の改変か
これ可愛いな

22 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:02:28 ID:EYJSoyDz0
フェーズって何?
地震の震度みたいなもの?
震度100になったら地球崩壊?

23 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:03:03 ID:QLKXofUI0
しかたない半年間の休暇にするか

24 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:03:18 ID:jz13RWiD0
>>022
電気が流れ過ぎるとはじめに切れる奴だよ

25 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:03:38 ID:RR8a565w0
国内で最初に発見されるのはどこだろうな
やっぱ普通に東京都か?

26 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:03:54 ID:hiFedhJC0
>>20
ただのGW外出禁止令

27 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:04:12 ID:Wbi7I1TiO
>>22
バトルフェーズしらんの?

28 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:04:24 ID:GZusTMqQ0
シナリオは読めた。
今回の豚インフルはこのまま収束するだろう。
そして次に来る鳥インフルの時に、人々は油断し切っている。
人類終焉の始まり。

29 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:04:25 ID:bPLWLpIC0
>>20 明日から御休みって、遅いよ。
どうせなら、今日からにしてほしかったのに。

30 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:04:49 ID:171cqiv4O
>>24
カッコイイレスの付け方ですね

31 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:06:12 ID:VRpdk4j/0
昔と違って現在は衛生状態がいいし流行は大したことないだろう

32 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:06:35 ID:Gfn+QN710
今はメキシコシティだけだが、このあと

サンフランシスコ、ニューオーリンズ、リオデジャネイロ、ローマ、キンシャサ、カラチ、バンコク、北京

の順に感染爆発してゆく

33 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:07:05 ID:jz13RWiD0
>>31
分ってない
感染するかは抗体を持っているかだ

34 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:07:15 ID:0R7ovR+l0
ニュース速報

成田で簡易検査した乗客のうち、感染の疑いのある乗客が50人に上る模様。
日本政府は直ちに感染の疑いのある乗客を隔離施設に収容した模様。


35 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:07:27 ID:WFh1n3BS0
あれ、体の節々が痛いよ?

36 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:08:10 ID:6sQ3hOx9O
電気は死んでも止めさせない。
供給するから、安心して欲しい。


他インフラも頑張れ。
医療も、製薬も頑張れ。

みんな頑張れ。

37 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:08:15 ID:niOK+r4d0
マスク関連企業の株は連日ストップ高だそうな
すげえな新型インフルエンザ

38 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:08:19 ID:42gumITYO
>>27


39 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:08:46 ID:KKeWLgh0P
豚インフルエンザって今日知った無知な俺に誰か教えて

1、この病気になったら死ぬの待つしかないの?
2、痛みや苦しみがあるの?
3、治療法は?

40 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:08:56 ID:FlHpoek90
>>22
stepって意味。段階

41 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:09:16 ID:Jt+vgQI00
最高のタイミングでGWに突入するな

42 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:09:30 ID:Wbi7I1TiO
てかパンデミック起きたら日本と自民党立て直すチャンスじゅない

貧しい国や環境が劣悪な国はかなりダメージ負う
金融危機以来現実を帯びてきた世界経済のリーダーにまずなれる
それから… 次々とな

43 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:09:37 ID:2koHVNhm0
成田の新種じゃないようなきがする

44 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:10:01 ID:NUw/Y4dK0
お〜い
日本騒ぎすぎって言ったババァと
意図的に流したTBSは

成田の女性にマスク無しで
会ってこいや

45 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:10:09 ID:x3wiJvpH0
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;  手洗い・うがいをしましょう!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  人混みに出る際はマスクをしましょう!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  正確な情報を入手し冷静に行動しましょう!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, 
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |


46 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:10:16 ID:jv+sMZn60
NHKによるとメキシコでも8人しか死んでないじゃない。
騒ぎすぎ。

47 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:10:24 ID:U0Lyoj9M0
豚フル蔓延、タミフル・リレンザ備蓄分全部放出後に、
強毒性トリフル発生パンデミック、
もはや打つ手無しってケースが有るかもね。

48 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:10:33 ID:Rnq3b2vy0
一昨日くらいまで、
大したことない報道してたのに、なんだこの煽りww

49 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:11:03 ID:3D3d4RpV0
最初にフェイズ4とかいったWHOの日本人のせいで、こんなことになったわけだが。

50 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:11:06 ID:2+rcZhdk0
パンDEミック



言葉の意味はよくわからんがとにかく美味しそうだ

51 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:11:08 ID:/FlGLI89O
来週には6になりそうだなw

52 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:11:20 ID:uubSis/LO
>>39
まずは保健所に連絡して、専門機関で治療してもらえ。
間違っても一般病棟に行くなよ。


53 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:11:34 ID:jz13RWiD0
>>42
公明党の選挙協力を受けられないと負ける可能性がある

考えてみろ、今にも死にそうなご老人を投票所まで担いでいって
投票してる団体だぞ、それが使えないのは自民党に取って痛手

54 :◆HKZsYRUkck :2009/04/30(木) 21:11:39 ID:vfrivu/g0
なんでこんなにスレが乱立しとるんだw

どうせレスの中身は一緒なんだから、ひとつにまとめやがれ。


55 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:11:59 ID:0R7ovR+l0
ニュース速報

中国政府は先ほど豚インフルエンザに感染に死亡した患者が1万人を超えたようだと
発表した。

中国政府は、速やかに正確な情報を国際社会に知らせりとしている。

56 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:12:01 ID:0FXXMhXj0
俺は、オナニーしてから考える!まってろおまえら!

57 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:12:03 ID:AKzzhadi0
ついにオランダとベルギーまで感染者がでたか……


58 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:12:06 ID:NLri6Le+P
ついに帰国日本人に感染者が…

こりゃGW終了直前の空港は阿鼻叫喚の地獄絵図になりそうだなあ。

59 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:12:09 ID:sT7xETIR0
パンデミックって、パンドラの箱と何か関係ある言葉かと思ったけど、
特に関係ないんだね。

60 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:12:16 ID:AoB4Ian+0
国内に感染者入ってくるのは4.5日後くらいかと思ったら、もうかよ!
いろいろと予想より早いわ!

61 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:12:19 ID:axFIpb0yO
弱毒性か

62 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:12:24 ID:hYZsTQ3P0
慌ててマスク買ってきた。大丈夫かなあ
ttp://blog-imgs-24.fc2.com/c/o/s/cosutume/30062.jpg

63 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:12:41 ID:GXTKYV5V0
>>46
新型インフルエンザが確認された死者が8人
新型インフルエンザと思われる使者が公表されていた時点で150人以上

メキシコ政府は新型インフルエンザが確認された死者以外の死者は
もう公表しないとの声明を出している。

つまり今後何千人死のうが確認しなければ8名のままな

64 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:13:00 ID:+mNvpbhN0
>>39
1、まだ情報不足でなんとも言えません
2、ある
3、今後開発されると思われます

65 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:13:03 ID:2HGvvpcq0
呪われたGWか…

66 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:13:16 ID:Fx/CBVtYO
>>55
ちょっと黙っててくんねえかな

67 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:13:40 ID:KKeWLgh0P
>>64
あり

68 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:13:44 ID:7tr9aij8O
昼頃から熱が39℃くらい出て、ヘロヘロ状態なんだが、新型の症状ってどんなんなの?
海外には行ってないので、風邪だとは思うが。

69 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:14:11 ID:41tnA+v6O
感染の心配が無い、ISSの長期滞在者達はどんな心境だろ?

70 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:14:34 ID:qx3RRYBN0
つーか、これってちょっと強いただのインフルエンザだろ?
大げさすぎだろjk

71 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:14:48 ID:jU4kuY2c0
おまえら、これから二ちゃんの時間が長くなりそうだから、
よろしくな!

72 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:15:08 ID:1gwkoE1F0
弱毒と言っても呼吸器系へのダメージはナニ気にヤバいっすよ

73 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:15:15 ID:WVS35MrC0
>>68
この時期にその熱で普通の風邪のわけないだろwwwwwwwww

74 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:15:44 ID:JAKgxz7r0
>>39
今のところ、致死率は高くはない
弱毒性だから呼吸器のみ(従来のインフルエンザと同じ)
死ぬとしたら肺炎
タミフル、リレンザが効くという噂

75 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:15:57 ID:GXTKYV5V0
>>70

従来のインフルエンザと違ってワクチンがない。

つまり、新型インフルエンザにかかると
従来のインフルエンザを病院にいかずに放置するような感じになる。

その結果7%死亡。

76 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:16:03 ID:+mNvpbhN0
>>68
今すぐ保健所に連絡することを進めます

77 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:16:06 ID:kBFikzZV0
【新型インフル】 成田空港で、日本人女性?に陽性反応。病院搬送…周囲の乗客と共に隔離★4
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241093447/

78 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:16:07 ID:ITYQR1msO
フェーズ幾つで国境封鎖?


79 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:16:22 ID:hYZsTQ3P0
スペイン風邪の悪夢が・・

80 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:16:22 ID:cnd0QBnS0
汎出ミク

81 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:16:39 ID:El48apUdO
>>62
ワロタwww

82 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:16:58 ID:jz13RWiD0
新幹線止まったぞ

>>60
ピークは今年の秋以降に急速に広がるだろう
それまでじわじわ単発的に広がるだろう

>>70
ファイナルファンタージ−と同じだ、
1と2は違うし3、45678
全部違うでも呼び方FFだ。

つまり、違うものは別ものなのさ
変異しやすいしその抗体が体に出来なければ
体の抵抗力が落ちていく

83 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:17:17 ID:3D3d4RpV0
>>48
日本人のこの楽観性が世界危機を招いてるんだよ。

マーガレット・チャン事務局長の独断でフェイズ5に引き上げた。

必死にフェイズ4で抑えようとしたWHOの日本人の罪は重い。

まさに英断だったよ。日本人の事務局長だったら今頃どうなってたころやら

84 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:17:18 ID:ruuslObW0
>>66
wwww

85 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:17:27 ID:2koHVNhm0
>>68
高熱なら従来のインフルも考えられる
医者いって来い

86 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:17:46 ID:Wbi7I1TiO
>>53
大丈夫。中共色の強いマスコミは宗主国の弱体化で寝返る。その点朝鮮系はしぶといが時間の問題。

政府に見方していることが一番金になると気づく
戦前の朝日みたいな構図に落ち着く。
選挙も大勝するよ

87 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:17:50 ID:GpD3ruQc0
相談があります。
以下の事情を踏まえた上で何が正しいのかを教えてください。

3年間貯金して100万ためました。ひとり43万で母娘旅行を申し込みました。
今週の日曜日から1週間。
母親65歳の初のヨーロッパ。ずーっと若いときから行きたがっていたけど、
20で親の圧力でせっかく通った大学中退して、父(20年上)と結婚させられた。
嫁いでから一度も日本から出れず、農業と病院の受付勤めで
国内旅行もしていない。
父方の曾ばあちゃん、じいちゃんばあちゃんの介護。
ばあちゃんと父と次兄は私が17時に事故で亡くなった。
ちなみに長兄は農業つがず、働きもせず、家を出て事故の慰謝料と
保険金で生活してる。もう5年あっていません。
女子は短大か中卒で十分とういうか、
高校辞めて30歳年上の親戚の親父と結婚しろとと親戚一同大反対のなか
母は私には何とか大学行かしてくれた。
家出て一人暮らしを強行して、学費は奨学金で生活費は自分だったのでなかなか貯金できなかった。
今年4月、アルツハイマーで暴力振るうじいちゃんを外聞気にする親戚の反対押し切って、やっとケアハウスに入れた。
そういう中で旅行行けると誘ったんだけど、今キャンセルすると一人3万円弱しか帰ってこない。
・・・・・・母はもったいないから行こうと行ってるんだけど。
キャンセルは明日まで。それ以降は全く返金がこない。
行き先はコペンハーゲンとフィンランド。

それとももう一度お金貯めて3年待つべきでしょうか。
36000円の家賃で食費30000円で、仕送りなく学業の間にバイトで
生活しているので80万がとても大きいです。
母の貯金も40万と保険金しかないらしいし。
私も海外初めてなので判断がつきません。よろしくお願いします。


88 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:18:21 ID:ZB485aFn0
実際罹ったら、布団被っておでこ冷やして
ホットポカリ啜ってれば直るのかな
薬がないと駄目?
んで、今は薬がない状態?

89 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:18:32 ID:0FoUChPq0
素敵!圭修ファイブ!!

90 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:19:02 ID:+DK7Vsp20
>>36
お願いします m(_ _)m

91 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:19:19 ID:+CWfPbfSO
何でこんな時期に爆発的に広がるんだよ?
ワザと撒き散らしてんジャマイカ?

92 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:19:20 ID:GpD3ruQc0
すいません。スレッド間違えました。
旅行の板で聞いてきます。
旅行会社からの返金金額の少なさに動揺してしまって・・・・。

93 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:19:54 ID:epYcB5EX0
このウイルスってやる気ねぇよな
どうせなら感染から発症→死亡まで2時間くらいで済ませちまえよ
そうすりゃ少なくとも離陸6時間後には機内全員死んでて日本には来ない

94 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:20:19 ID:hYZsTQ3P0
これに感染すれば合法的に自殺できるのか
死ぬかどうかは知らないけど

95 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:20:21 ID:pq92i4M20
  
 
 
                     /■\
                 (_´∀`)_     わっしょい!
               /,/-_-_-_-_-_\     わっしょい!
        ( (   /,, /― ((神輿))―\    わっしょい!! //
             (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††
  /■\/■/■\[/■ /■\/■\]  /■\■\/■\
 ( ´∀(´∀(□二二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )Д´)□∀`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)

 
 
 

96 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:20:21 ID:jz13RWiD0
>>91
旅行関連は収束宣言が出るまで完全にアボーン

97 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:20:50 ID:BFf5jKdT0
どうせ梅雨の長雨で、ウイルス全滅

98 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:21:07 ID:FMqVqyR20
ぱんでミック

99 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:21:10 ID:16Ka+Oyl0
免疫がないからどんな人でもすぐ感染する、一緒の飛行機になんて乗ったら
100%感染するよ。
健康だからとか、日本は梅雨で湿度が高いから流行しないよとかいうレベルじゃないな

100 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:21:22 ID:WQsr7xPv0
前流行期(流行間期) (Interpandemic period )

Phase 1: 新型亜型株は人に存在していない 。かって人に感染し、
人でのインフルエンザウイルス流行を引き起こしたウイルスが動物に
存在している可能性はあるが、それがさらに変異して人に新たな新型
インフルエンザウイルスとして感染する危険性は低い。

Phase 2: 新型株は人に存在していないが、動物で感染を起こしている株が人に感染する可能性が高い。

Phase 3: 人での新型亜型株の感染。しかし人人感染はなし。あったとしても濃厚接触時のみ。

Phase 4:  人での小さな集団感染発生が認められる。しかし限局的で、
ウイルスはそれほど人に適合していないことが示唆されている状態。

Phase 5: 人での大きな集団感染発生が認められるが、いまだ限局的。ウイルスが人への
適合力を増していることが示唆されるが、完全に人への感染性を獲得していないことが示唆されている状態。

Phase 6: 一般社会の中で流行が維持されている状態。


http://homepage3.nifty.com/sank/jyouhou/BIRDFLU/cdcstage.html

101 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:21:48 ID:Wbi7I1TiO
ふと思い出したんだけど


こないだ米軍の研究所から菌盗まれてなかったっけ?

102 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:22:05 ID:+azVMZuU0
>>93
そんなの流行のしようがないなw

103 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:22:07 ID:2C0ImL7H0
来週イベントがあるんだよおおおおそれまで日本終わらないでくれ

104 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:22:26 ID:jU4kuY2c0
>>62俺も買ってきた!ちょっと重い。
ttp://www.blister.jp/item11436.html

105 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:22:31 ID:v5emBSvwO
GW明けの町の様子
http://londonist.com/attachments/sizemore/desertedlondon.jpg


106 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:23:06 ID:hYZsTQ3P0
パンデミック、今年の流行語になるかな
いや杉


>>104
完璧だな

107 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:23:31 ID:0FXXMhXj0
おまえらの気持ちは、わかった・・・
海外に行って貰ってくる・・・

貰ってきて信濃町をブラブラ散歩する
これが俺からすべての日本人への最後のプレゼントだ・・・



108 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:23:31 ID:fOZRiyFtO
>>87
行きなさい。

109 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:23:42 ID:yvue42fm0

古文書に「2009年に世界的な流行病で人類が存亡の危機に・・・」と・・・

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1221500761/743

凄いなぁ・・・



110 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:23:54 ID:9/Rnwuke0
>>83
事実を隠ぺいする中国の罪は重い


こうですか?wwwwwwwwwwww

111 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:24:32 ID:t+ELAlMY0
ああぁ体ががゆい かゆい
今日 はらへったの 三田村 きた
 ひどいかおなんで ころし
うまかった 

かゆ うま

112 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:24:49 ID:7tr9aij8O
>>76
>>85
熱とめまいだけで、咳とか頭痛とかはないんだが、やばいんかな?
明日の仕事はちょっと休めないし、明後日からは休みだから、それまでならもつかなと思ってるんだが。

113 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:24:50 ID:jz13RWiD0
>>94
すげー苦しんで、普通は抗体ができる
うまくやると死ねる、

爺さん婆さんは死ぬかもしれんが

広がって選挙が中止になるんだよ
爺さん婆さん担いで投票している宗教組織とか困るだろ

114 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:25:38 ID:LQj+g9t00
 インフルエンザ流行史でとび抜けて大きな災厄をもたらしたのは,〈スペイン風邪〉として知られる1918‐19年の
世界的大流行でその原発地について,最も可能性の高いのはアメリカと中国であった。1918年早春,アメリカの
兵営でインフルエンザの発生があり,ときあたかも第1次大戦のさなか,4月にはフランス戦線に感染し,
4月末にはスペインに広がり,6月イギリスにこれが移り,〈スペイン風邪〉と呼ばれるにいたった。
これとほぼ同時に,中国本土と日本の海軍でインフルエンザ発生が報告され,5月に中国全土にまんえんした。
大戦終結の年にあたる18年はヨーロッパに世界各地から兵士と労働者が集まり,
インフルエンザ流行の絶好の状況のなかで,第2波がヨーロッパを席巻し,数週間のうちに世界中の兵士と市民を襲い,
地球上の住民の約半数が罹患したという。第3波は翌年の冬に起こり,これまで免れていた地域を襲い,
多くの人命を奪った。その伝染力はすさまじく,潜伏期もきわめて短く,
ある日たった1人の患者しかいなかった軍隊で,翌日は数百人の患者が発生するというほどであった。

115 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:26:12 ID:vjIKoHsvO
>>107 通報されたいか、この野郎!

116 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:26:16 ID:jU4kuY2c0
さっき都内の地下鉄に乗ったけど、10人に1人くらいしかマスクしてないな。
どうかしてる。

117 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:27:28 ID:OmgGQkQuO
フェーズ10で氷柱が

118 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:27:31 ID:9iBrFNu10
>>113
今回のって若い奴の方が致死率高いんだろ?

119 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:27:52 ID:pv8Ekgop0
いよいよ最後になったらお台場観光して霞ヶ関や兜町とかとにかく
リッチな場所の風に吹かれたい

120 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:28:28 ID:h/eqgV0yO
弱毒性なんだろ

なんかつまんね

まあ普通のインフルエンザでも年寄り中心に年間2000人くらい死んでるらしいが

121 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:28:41 ID:jz13RWiD0
>>118
そうだね、幼児とか

122 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:28:51 ID:jU4kuY2c0
>>119霞ヶ関なんてなんにもないぞ。
神戸とか行った方が良い。

123 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:29:59 ID:6fjRiu2IO
やっぱり2ちゃんねらなら、非常食の買いだめは冷凍コロッケだよな。

124 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:30:04 ID:fpSK6AQY0
>>112
時期的にはまだ国内で蔓延してないし今回の豚インフルとは関係ないとは思うが
絶対無関係とまでは俺らに言い切ることは出来ないからな。

とりあえず家から出るときはマスク装備して出来る限り人にうつさないように努めておきなさい

125 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:30:06 ID:F0URWRic0
>>112
会社に電話したら来るなヴォケって言われるだろ。

126 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:30:10 ID:LQj+g9t00
ついでに書いておくと

スペイン風邪の死者>>>>第一次世界大戦の戦死者

とうか、スペイン風邪は第一次世界大戦集結の要因のひとつ。

あとは、ホーキングが「人類が滅びるとしたら小惑星の衝突ではなく、ウィルスだ」と
発言している。

127 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:30:26 ID:LTqmO9uqO
ひきこもりが勝ち組になるのかよ

128 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:30:37 ID:EHp2IMJu0
>>92
行きゃーいいだろ
罹患確率10%
致死率5%だわな
宝くじより当たりは少ない

129 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:31:26 ID:z/+4G/LCO
免疫力がある人程死亡率高いのか…
怖いな

130 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:31:27 ID:7/CIYtlJ0
とりあえず米と缶詰40個とサプリメントとミソ買って来た
1ヶ月引きこもれる体制は整ったわ

131 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:32:11 ID:QdSgHifBO
>>120
不謹慎なヤツめ

まあしかしなんでメキシコ人ばっか死人が出たものか…

132 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:32:20 ID:GXTKYV5V0
政府によると日本人口の1/4が感染する見込みらしい

その中の7%が死亡するとすると

250万人以上は死にます

133 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:32:30 ID:gNVNcMMNO
>>122
埼玉の霞ヶ関かとオモタ

134 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:32:51 ID:yyVN4X3O0
がっはっは
ひきこもりのおれには関係ない話だ
もっと広がれ広がれ


135 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:32:59 ID:Ij2X4brq0
このくらい衛生管理が進んでいれば大丈夫
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a5/e052f1f8d5cfa8f0a1b0f9fbc85dfe9a.jpg

136 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:33:00 ID:jz13RWiD0
>>120
甘くみてはだめ
ウィルスは変異しやすいので
幅広く蔓延すると変異する可能性がある。
そのなかで強毒性に変わる可能性がある

感染を繰り返して蔓延することが危険を招くのさ

137 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:33:10 ID:wRPWljGN0
今年の流行語大賞
・豚インフルエンザ
・パンデミック
・フェーズ6


138 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:33:19 ID:F0URWRic0
>>36
マジでがんばって。
電機と水があれば何とか生きられる。

139 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:33:37 ID:hu+5FfD20






地球にとってのウイルスは俺らの方なんじゃね?






140 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:33:49 ID:/vZAfnSj0
>>135
わが国の衛生管理はぜんぜんダメダメじゃないか・・・!!!

141 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:34:28 ID:6fjRiu2IO
ちょっとマハポーシャ行ってコスモクリーナー買ってくる

142 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:34:29 ID:P2E23RkHO
ドンドンドン
邦夫「誰だ?」
由紀夫「あんちゃんだよ。お前のあんちゃんだよ」
邦夫「本当にオレのあんちゃんか?」
由紀夫「本当にお前のあんちゃんだよ」
邦夫「本当にオレのあんちゃんならこの質問に答えてみろ」
由紀夫「何だよ?」
邦夫「日本国内で新型インフルエンザの感染拡大を防ぐ適切な対処方法は?」
由紀夫「政権交代!」邦夫「やっぱりあんちゃんだ!」

143 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:34:30 ID:B4jG7Jlu0
角材、鉄パイプ、デッキブラシ、木製の棒、松葉杖、ハンマー、斧、ヤリ、
包丁、折りたたみナイフ、サバイバルナイフ、スタンロッド

グリーンハーブ(シソ)、レッドハーブ(赤シソ)、ブルーハーブ(ドクダミ)

とりあえず、これは手に入るだろう。
以下入手が難しいもの。

リボルバー、マグナムリボルバー、ハンドガン、ハンドガンSG、ハンドガンHP
ハンドガンGL、マグナムハンドガン、ショットガン、ショットガンE、サブマシ
ンガン、アサルトライフル、ハンティングライフル、グレネードランチャー
ロケットランチャー

144 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:34:40 ID:kqegKsVc0
当該国からの出国も入国も全面禁止に汁!

145 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:34:43 ID:pHtVdZsr0
【社会】東国原知事「九州は歴史的、民族的に見て、1つにまとまりやすい地域」
         
         「究極の目標は九州独立」

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239721083/

課税権、行政権、立法権の移譲を目指す道州制は、わずかな人数の州議会議員と知事次第で

やりたい放題が可能になる危険性がある

政府は道州制に対して慎重な対応をするべきだ

マスコミは、スポンサー収益の5割以上がパチンコ産業などの在日企業で占められている

マスコミとつながりが深い地方自治体のトップについては、高支持率に騙されずに言動をきちんと
チェックしていくべきではないか


146 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:34:45 ID:AEEgGT4E0
月曜からマスクしてたのさ。
会社ではオレだけさ。
今日もマスクしてるのオレだけさ。
終いには「〜でぇ」という喋り方する女が「騒ぎすぎなよねぇ」とか大声で騒ぎ出した。
明日からシンガポールに行くとのこと。
感染して帰って来い。
そして全社員死んでしまえ。

147 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:36:23 ID:fpSK6AQY0
>>146
いや、そこは「帰ってくるな」だろw

148 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:36:26 ID:tbTyRZICO
沖縄にいるねろめさんが作った鳥豚ウイルス致死率90%とかの消毒薬が27日に認可されたらしいじゃん。
早速活躍してくるんじゃないかな?

149 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:36:40 ID:r9P9h/3DO
>>142
くっそワロタwwwwwww

150 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:37:50 ID:Lj618rtvO
田舎の引きこもりは勝ち組

151 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:37:57 ID:IJW1xk630

  ε ⌒ヘ⌒ヽフ ;,,.";: ゜。
 (   (  >ω<)・:;;:;";:; ヘッブシュン!
  しー し─J  ;:;",.



152 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:38:18 ID:2vXq6J+XO
>>146
後はアンタがタミフルでも買い占めとけば
女には何でも裕子と聞かせられるな

153 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:38:50 ID:7tr9aij8O
>>124
>>125
とりあえず、明日起きた時の様子を見て、ダチョウ抗体付マスクをして出勤するとしますわ。
調子が良くなる様子がなければ、とりあえず病院によってから出勤する。

154 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:38:51 ID:S7ONrhNE0
感染者1000万人 死亡率2%で20万人の死者 普通のインフルなら5000人
以下コピペ
今回のスライドでは、
普段のインフルエンザ 0.05%
鳥インフルエンザ  60%
新型インフルエンザ 0.3〜2% 以上
これまでのヒトインフルエンザの40倍亡くなるというのが、「脅しの入っていない真面目な数字」・・ あらためて気を引き締め直してゆきましょう。
新型インフルエンザ・ウオッチング日記より
ttp://blog.goo.ne.jp/1945umare/e/f52923bfcd88283767686d52dc26cdcb

155 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:39:26 ID:AozUYkt+0
テーハミングがどうしたって?

156 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:40:39 ID:c7hxhx5v0
>>137
・シンゴーシンゴー
・裸で何が悪い

このへんじゃないの?

157 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:41:55 ID:epYcB5EX0
>>156
事務所が全力で阻止するだろJK

158 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:41:57 ID:9x7b56cA0
>>112
今のうちに上司に相談しとけ。
明日になって行けませんだと話にならない。

べっ別にあんたのことが心配なわけじゃないんだからね!

159 :◆HKZsYRUkck :2009/04/30(木) 21:42:25 ID:vfrivu/g0
ぼく「ちょっと熱っぽいんです」
医者「おかんがしますか」
ぼく「いや、母は何もしてません」
医者「聞いてませんよ。さむ毛はありますか」
ぼく「それどこの毛ですか」
医者「えっ」
ぼく「えっ」


160 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:42:57 ID:9onZ1u1BO
ええい、せいぼこうりんはまだか。

161 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:43:51 ID:KLHWD+Fs0
>>151
お大事に


162 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:44:13 ID:pq92i4M20
 
 
 
 
 
                       ''';;';';;'';;;,.,    
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   
                       ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;        GW後半
    ザッザッザッザッザッザッ        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;     帰国ラッシュ 
                        vymyvwymyvymyvy、
                     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  
     たらいま〜         Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    大丈夫だったよなんでもなかったヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ      
          __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ メキシコ旅行よかったよ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ  全然平気平気
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\ 
  . |  \丶,  、/、 ...:| \,    .|  \,   、/ 、.:|、/ |  \,   、/  、.:|  
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,,  .::| 明日から仕事かと
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|   思うと頭痛いぜ
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/  コホッケホッ
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
 
 
 
 
 




163 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:44:51 ID:3+XAgUda0
経済損失どのくらいだ?
GWは海外に行かない奴が増えるだろうから
トントンぐらいかな?

164 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:46:54 ID:jEYX3kAu0
今日とんかつ食ったけどまだなにも起きてない

165 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:47:18 ID:7tr9aij8O
>>158
その上司が、今日明日と不在だったりするんだ、これが。
でも心配してくれてサンクス。

166 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:47:43 ID:9VNYSB960
加熱報道に見えるけど、安全面に関わる事だから
別にいいや。くだらない芸人スポーツ選手の過熱報道を何とかしてくれ

167 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:48:00 ID:pjBSWfBrO
これは地球が放った白血球だろうな
バイ菌は死亡

168 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:48:40 ID:ItwLrU5+O
うがらい・マスク・睡眠・栄養・加湿

特にうがらいはしっかり

169 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:50:01 ID:tsx8DxKvO
騒ぎすぎな気がするんだけどね

170 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:50:49 ID:szQwswQF0
フェーズ6になる日も近いのかな

171 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:51:29 ID:g+V+dzw+0
>>55
お前、昨日から基地外っぽいこと書き続けてる奴だろ、あっち池。

172 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:51:32 ID:yZcWtAAq0
フェーズ4とか5とかどれくらい緊迫した事態なのかコレを見れ(pdf注意)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/pdf/09-14.pdf

173 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:52:30 ID:N0ZLtsAVO
>>168
うがらい?

174 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:53:04 ID:RUdCoBRn0
今年のGWは最悪だな
これで景気がまた悪くなりそう

175 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:53:25 ID:CdL0fzJ+O
>>164
油で揚げても生きてるウィルスなんて居ないべ

176 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:53:56 ID:Gfn+QN710
>>87
行け。楽しんで来い。

177 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:54:01 ID:k98hhooN0
飛行機みたいに密室に数時間一緒にいたんなら、
近くの座席の人だけ追跡調査してもダメなんじゃねの?

178 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:54:26 ID:5ImKHNhdO
ヌルポ・パンデミック

179 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:55:33 ID:/2HcNUc40
>>168
ゴーグルもですね
マスクは完全に防御はできませんから
マスクをしているから大丈夫というわけではないです
ゴーグルは目から感染することを防ぐためです
マスクしてゴーグルをしないのは
頭かくして尻かくさず、というところです

180 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:55:35 ID:hJ7hPExxO
♪イェ〜イ!めっちゃ パンデミック!!

181 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:55:38 ID:AKzzhadi0
さっき行ってきた買出し品+備蓄品まとめてみた。
なんかコメと一緒に食べるものが多い気が……
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader997468.jpg

182 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:55:59 ID:zMLadXs/0
ちょっと大げさすぎると思う

183 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:56:09 ID:212hphWl0
最近孤男板でどーせ日本人女が病気持って帰ってくるだろうと予想していた奴が居た。


184 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:56:12 ID:NlyqkvGN0
新型には、インフルエンザ予防接種のワクチンは効くの?

185 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:56:28 ID:gUFf2zEwO
>>87
楽しんでこいよ!

186 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:58:22 ID:AKzzhadi0
>>87
これは許されてしかるべきケースである。


187 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 21:59:06 ID:ItwLrU5+O
>>173そう、うがらいだ

188 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:00:05 ID:Jo0Ois/B0
扁桃腺が腫れやすく発熱しやすい自分は
冬場は、大変だな。

189 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:00:33 ID:qlSzFS7TO
>>87
泣けてきた。よい旅を!

190 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:00:55 ID:k98hhooN0
うがらいは大事だよね。超大事。

191 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:01:31 ID:b8zJGeJx0
ていうか、ブタ向けワクチンってえのは無いんですかねえw
そもそもブタのインフルなんだろ?

192 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:01:41 ID:M/DKNBxJ0
すでに世界中で蔓延しているんだろう
日本全土にも行き渡ってるはず
でなきゃ高フェーズにならないし
最初のウィルス感染と
最初のウィルス発見に時差もあるんだろう


193 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:01:56 ID:CS6ZjvHT0
拡散おさえるのが目的なら過大評価くらいすべきなのに、おきてから分析評価なんて
なんてドロナワ

194 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:02:07 ID:jdNMeFxbO
取り返しがつかなくなるよりは批判されても大げさにやるべきなのかも。
下手したらペストやスペイン風邪みたいに明日の命もわからないんだから。

195 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:02:07 ID:25wbAVp8O
日本でも疑い例が出ましたよ。中国さま。
早く仕事して下さい。

196 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:02:45 ID:wnlICOAWO
粛清でしょ

197 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:03:31 ID:KB4MEhmh0
トリインフルエンザ大流行のいい予行演習になりそうじゃん

198 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:03:47 ID:tJJiD8cz0
WHOのトップのオバハン、支那人だろ?
わkざと遅い対応にして、支那に都合のいい対応取らせてるような気がするわw

199 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:04:06 ID:RVSN6Qii0

藻前ら安心しろ

日本には野田聖子さんが居るじゃないか
彼女が大丈夫だと言うのだ、何を疑うのさ


200 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:05:03 ID:8c6mPmdt0
マーガレットちゃんwwwwwwwww

201 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:06:14 ID:+S+5SA/K0
どこかの国の化学兵器か、製薬会社の仕業かね。

202 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:07:17 ID:BxTJG5p10
>>87
行って来い
行くべき


203 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:07:30 ID:qNt3kSNK0
何にも対策してないわけだが。

前のサーズ騒ぎのときのマスクは花粉症で使い切っちゃった。

204 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:08:07 ID:ItwLrU5+O
>>190話のわかる人だ

205 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:08:49 ID:IJW1xk630
>>197
でも、このインフルエンザのワクチンに有精卵ほとんど使っちゃうからな

206 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:10:03 ID:PnTjHQfP0
歴史的イベントに立ち会えて大感激だわ!!
>>1


207 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:10:14 ID:bjNhv7W40
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090429-OYT1T00073.htm

おまえらまじでやばいぞ
今流行ってるやつなんて所詮弱毒性
日本に来て突然変異して超強力化したところで入梅すれば被害はそう広がらない
GW明けから軽症患者やその家族への予防投与で下手にタミフル使って在庫を減らし、
なーんだたいしたことないと思っているところへ冬到来
あたりまえのようにタミフル耐性&強毒性のウイルスがパンデミック
リレンザの在庫ははっきり言って超薄いぞ
今年の冬は死人続出だな

調剤薬局勤務の自分オワタ(´・ω:;.:...

208 :◆HKZsYRUkck :2009/04/30(木) 22:10:47 ID:vfrivu/g0
>>168
ぐぐってやっと理解した。
どこぞの方言かと思ってたw

209 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:10:58 ID:fhPY5w6B0
こんなスレがある
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1233136483/

210 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:11:41 ID:s2ijBr8l0
超強力化したら局地的に死にまくって終わりだろ
せーぜー数万人

211 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:11:58 ID:B4jG7Jlu0
>>184
効くわけないだろ。効いてたら騒ぎにはならんよ。
ここ読めよ。一応BBCが選び抜いたコメントだが、衝撃的な事が書かれている。

http://d.hatena.ne.jp/elm200/20090427/1240802086


212 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:12:00 ID:LxOTgOehO
今年一年間を表す漢字は「伝」だな

213 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:12:46 ID:qNt3kSNK0
>>207
>インドネシアの豚が高い確率で、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)を持っていることが、
>神戸大感染症センターの調査でわかった。

鳥も豚も一緒くたなんだな

214 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:13:55 ID:s2ijBr8l0
投書かy

215 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:14:07 ID:9B1rPKkU0
>>207
タミフル耐性かどうかはまだわからんだろ...

216 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:14:07 ID:w5NKr1VeO
>>87
泣けた。行ってあげなさい念の為マスクとか準備してな!

217 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:16:28 ID:9B1rPKkU0
>>87
コペンハーゲンとフィンランドなら大丈夫だろ
マスクして行ってら

って日本から飛行機でウイルス輸出しないようにねw

218 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:16:30 ID:qNt3kSNK0
なんでメキシコだけ死者がそんなに出るんだろう。

219 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:16:28 ID:fpSK6AQY0
>>207
調剤薬局勤務ってわりに弱毒性を甘く見すぎじゃないか?

220 :wsss:2009/04/30(木) 22:16:52 ID:/g8i0ZU/0
フェーズ6は初めに感染がわかった状態から28日経ってもまだ流行していれば
宣言されるでしょう。
こうなれば世界各国が非常事態を宣言し憲法停止とWHOや各国の行動計画に書かれています・
少なくとも世界人口の5%が死にますね。
今から豚を処理しても豚に感染した=人に感染しやすいウィルスってことなので意味はなさない。
N100マスク(使用時間27時間)をお勧めします。
またこのマスク高いので今から食料備蓄に入る方がよいとおもいます。

221 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:18:54 ID:JqK3GGQtO
>>87
行くべき。
気を付けて、よい旅を。

222 :sage:2009/04/30(木) 22:20:13 ID:KppsvRVhO
>>212お前あほやろ?伝じゃないわ! 裸 やろ!ちょっとは考えろ

223 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:20:22 ID:Khd6Gvnv0
>>1
ついでに中国の辺境地帯への立ち入り調査、いいかげんに許可しろよ、馬鹿チャンコロ

224 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:20:42 ID:FlHpoek90
>>87
グッドラック。良い旅を

225 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:20:46 ID:QAnyEJKi0
「弱毒性」
「メキシコ以外に死者はいない」

というのがキーワードだな。
パニックを起こさないようにって配慮したと見ることはできるが、
結局、この言葉が後手後手になってしまった要因だろ。


226 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:21:15 ID:+uDSVsNp0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

227 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:21:24 ID:+AgHcxvI0
雇用、高齢化対策で100万人ほど死ねば問題解決

228 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:22:22 ID:m/mDlOlNO
メキシコ人しか死んでない理由を早く解明してくれWHO
色んな説が飛び交ってるが、ただの予想にしか過ぎん

229 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:22:38 ID:bjNhv7W40
>>215
@タミフルの初期投与で発病期間が短縮でき、ひいては重症化を食い止める→タミフルが効く
(タミフルは発病期間を短くすることで2次感染被害を最小に押さえる薬。
7日の発熱がまあ3日程度で済む)
Aタミフルの初期投与でも発病期間を短縮できずに重症化→致死率うp→タミフル耐性と判断

@→Aは、インフルエンザの患者数が増えるほど起こりやすくなる
パンデ下では、最初の患者に効いていたタミフルがそのうち効かなくなる可能性が高まる
楽観視なんてできないとオモ



230 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:26:53 ID:J58RaPVh0
第二波・第三波が恐ろしいが、今はだーいじょーぶだー


231 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:27:35 ID:abYTlhjDO
>>87
行くなら頑丈なマスクつけてけ。
日数分×2くらい念の為持ってきな。除菌グッズも忘れずに。

232 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:27:35 ID:mzYR1awpO
>>87
バイバイ

233 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:28:19 ID:miK9r9A4O
中国人は五億人くらい氏ね

234 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:28:38 ID:WVwwgHki0
俺はゴキブリ以下の存在なのでいままでゴキブリを
尊敬してきたが、今後はインフルエンザウイルスに
土下座するよ

235 :87です。:2009/04/30(木) 22:29:04 ID:GpD3ruQc0
お答え有り難うございました。
テレビやネットニュースを見てキャンセルすべきか迷いました。
何より母が人生で始めての勢いで喜んでいるところを見た後だったので・・・。
ずっと行きたがっていてガイドブックだけは何年も前から読んでいたのです。
相談できる人が本当にいなくて、困っていました。
明日、マスクを用意して、手洗い用の消毒アルコールや除菌のシートなども買って
行きたいと思います。



236 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:29:18 ID:qNt3kSNK0
なあなあ、パンでミック対策に、なんでライフラインが停止した時用の備蓄まであるの?
水買っとけ、まではわかるが電気ガスがなんでインフルで止まるの?

237 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:29:19 ID:Ygb5kYvO0
>>225
アメあたりで死んでないか??

238 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:30:36 ID:G3T2uBpE0
>>235
いってらっしゃい。
まあ、帰ってくる便があるかどうか心配だけどな。

239 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:30:41 ID:uRZruusG0
>>88
罹ったら、キモはふたつ。

 ・水分補給(直接の水分以外にも呼気の湿度維持が重要)
 ・死ぬ前に死なない程度への解熱

肺炎を防ぎ、同時に、身体が煮えるのも防ぐ。
体力がある患者ほど高熱が出て死に致るケースも増えるのが
爆発流行型のインフルエンザの特徴

あとは、体力の維持

特効薬(タミフル/リレンザ)やワクチンが手に入らないなら、
最悪のケースに対し自衛するしかない。

240 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:30:57 ID:1vKNtHU90
まあ俺には関係ない話だ
明日も明後日もずっと仕事だし

241 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:31:08 ID:bjNhv7W40
>>228
発病して48時間以内にタミフルのまなきゃいくら弱毒性とはいえ重症化するわな
重症化すれば死ぬ率も大きいし
たとえば水曜の昼ごろ熱が37度あって、夕方39度になって、
医者行くの金かかるから木曜は寝ていて、金曜に咳やのどの痛みも酷くなって水分もとれなくなり
やっと昼ごろに医者行ったらインフル陽性でタミフルは今なくて
明日の入荷待ちだとするともう効かない

単にメキシコ人は医者にかかるの遅かっただけだろ
メキシコ人の医者の症例報告書が1個もあがってきてないところを見ると
たぶんはちゃめちゃなんだろうな


242 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:31:27 ID:G3T2uBpE0
>>236
発電所の従業員がインフルで倒れたら誰が電気を送るんだ?

243 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:31:49 ID:kWy4UNaA0
ピンポーン!

隣人「これお土産」
お前「ありがとうございます。旅行ですか?」
隣人「アメリカに行ってたの。こんな遅くにゴメンナサイね。
   同じ飛行機の中で豚インフルエンザにかかった人が出たみたいで。
   足止めくらっちゃって・・。」
お前「奥さんは大丈夫なんですか?」
隣人「全然大丈夫。ゲフォ!ゲフォ!あらやだ。風邪かしら?」


244 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:31:51 ID:uRZruusG0
>>97
熱帯性のインフルエンザは、
高温にも湿度にも強いんだが・・・

245 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:32:00 ID:z80gbbCX0
パンデミックス=F6だと思うんだけど、
もし、WHOがF6を出したら、我々はどうしたらいいのでしょうか?

246 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:33:00 ID:KKeWLgh0P
でも鳥インフルエンザの時も大騒ぎしてたのに結局たいしたことなかったし
今回もたいしたことなく終わりそうな気がする俺は楽観的

247 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:33:13 ID:G3T2uBpE0
>>245
しっかり備蓄をしておかなかったことを悔やめ。

248 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:33:24 ID:+92K7QaUO
>>236
外出したら即感染みたいな状況下で、
インフラ会社のリーマンが出社すると思う?

249 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:34:08 ID:G3T2uBpE0
>>246
明らかに鶏インフルエンザの時より大騒ぎしてるわけだが。

250 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:35:25 ID:QAnyEJKi0
>>237
その前の段階。
フェーズ5にせず、フェーズ4にしたのも
「弱毒性」 「メキシコ以外に死者はいない」 が根拠だし。

これが、誤ったメッセージを送ってしまったのだと思う。

251 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:35:27 ID:G3T2uBpE0
ちょっと明日インフラ各社に電凸してみよっかな。
お宅インフルで社員の半分が休んだらどーなんの?って。

252 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:35:57 ID:sBEq7OF/0
>>242
電線

253 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:36:35 ID:JAKgxz7r0
インフラ系はパンデミックになったら泊まりこみになると聞いたことがあるな
本当かどうかは知らんけど

254 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:36:37 ID:mw2Fq0Jz0
>>240
出勤途中に海外旅行帰りでインフルキャリアのスイーツとすれ違う→あぼーん

255 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:36:51 ID:YHN74XOj0
F6ってなんだろう、「P」hase6じゃないんか?

256 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:37:16 ID:fpSK6AQY0
>>246
現状で加速度的に感染拡大して行ってるあたり
もう鳥インフルの時と比べるような段階はとっくに過ぎたと思うw

257 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:38:30 ID:pHtVdZsr0
【社会】東国原知事「九州は歴史的、民族的に見て、1つにまとまりやすい地域」
         
         「究極の目標は九州独立」

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239721083/

課税権、行政権、立法権の移譲を目指す道州制は、わずかな人数の州議会議員と知事次第で

やりたい放題が可能になる危険性がある

政府は道州制に対して慎重な対応をするべきだ

マスコミは、スポンサー収益の5割以上がパチンコ産業などの在日企業で占められている

マスコミとつながりが深い地方自治体のトップについては、高支持率に騙されずに言動をきちんと
チェックしていくべきではないか


258 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:38:51 ID:ItxgOLvO0
下手に阻止して被害が出なきゃ
スイーツどもに
「病気?どうせ被害なんてないじゃーん
海外旅行いこうっとw」なんて思われそうでそっちのが恐い

259 :Yapoo ◆Q/kgmcbmKk :2009/04/30(木) 22:39:09 ID:XeGB7yjk0
今回のインフルエンザにタミフルが効くという病理学的根拠を説明しなさい。

これも単なる期待にすぎないことを理解しなさい。

260 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:40:11 ID:ITWXAHTkO
変異して強毒化する可能性も否定できないしフェイズ6になるかも知れないな。

261 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:40:15 ID:G3T2uBpE0
>>259
実際患者に投与して効果があがったんじゃなかったっけ?
当然、パンデミックに有効かどうかは誰にも分からない訳だが。

262 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:40:30 ID:LiaE7xo00
>>255
みんなよく間違えるんだよなあw
Fase6でF6
良かったね今日分かってw
明日、学校や職場で恥じかくところだよwww

263 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:41:13 ID:WUvwjJP20
>>259
薬理学でなくてなんで病理学なん?

264 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:41:19 ID:QJZ1rtMa0
ウホッ!

265 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:41:42 ID:GG3hWQT/O
TBSからの工作かはわからないが、騒ぎすぎって言ってる奴等、わかったからいちいちレスしにくるな。


266 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:42:03 ID:33+45/9K0
この分だと2.3日後にはF6まで逝きそうだな・・・

267 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:42:25 ID:K11uEYRf0
オマイラ、宅配便の配達員、スーパーやドラッグストアの店員が
マスクをするようにHP等から運送業者やスーパーに意見を送ってくれ。

オレはすでに送ってる。
通販会社にまで、宅配便会社へ申し入れてくれってメールした。
数が多いほうがいいので頼む。

268 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:43:04 ID:01i73RIY0
>>262
おお、俺も恥かくとこだったw サンクス

269 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:43:13 ID:G3T2uBpE0
鳥インフルエンザのヒトーヒト感染ってまだ確認されてないよね?
少なくとも今回みたいな大規模なのはなかったはず。

270 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:43:23 ID:QAnyEJKi0
>>258
そういえば、「4」に引き上げる前に、
ニュースで、「メキシコ行きます。」って女のインタビューがあったな。
同じニュースで、おっさんが「ロスに行き先を変える」ってのもあったが・・・
今回、日本で引っかかったのって、ロス便だったけ。

271 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:43:33 ID:9RzJgqJK0
>>266
フェイズはFじゃなくてPだろ

272 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:43:37 ID:8xj2QUKV0
N95マスクを一般人が買う必要はない。

273 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:43:42 ID:mBZPAHuo0
>>10
秀抜すぎるww

274 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:43:52 ID:+SwVMXEsO
フェーズ6だフー!!

275 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:44:11 ID:fikYTJor0
国内で死者でたら、警戒宣言みたいに自宅待機なるかな?
6なったらずっとL字で非常事態にしてくれ

276 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:44:53 ID:TWFPa7ar0
こりゃ来年ハリウッドから「パンデミック」という大作映画がでるな

277 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:45:34 ID:eXeyeo0iO
最新の医療技術とインターネットでインフルエンザウイルスと勝負
多分かてる

278 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:45:47 ID:sN0GGQhP0
F5はある程度恐ろしいがF6には何かあるのか

279 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:46:21 ID:G3T2uBpE0
>>272
医者の友人がくれた。
パンデミックになるとインフラが止まるから災害並みの備蓄をしとけとも言われた。
去年の冬の話だ。インフラが止まるとか目から鱗だった。

280 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:46:41 ID:281r5PPg0
明日起きたらF6になってるかな?
学校休もっ。

281 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:46:49 ID:fZBDP4Ra0
パンデミックを利用してジジババを上手く殺せばいい

282 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:47:02 ID:mw2Fq0Jz0
F6とか素なのか……?w
恥をかくとかかかないとか気にしてる奴は、

http://www.who.int/csr/disease/avian_influenza/phase/en/index.html

WHOのここ見ろww

283 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:47:05 ID:fpSK6AQY0
とりあえずF6押してみた


何も起こらなかった(´・ω・`)

284 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:47:10 ID:33+45/9K0
>>281
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!

285 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:47:20 ID:IJW1xk630
>>87
キャンセルする必要はない。
本当にやばくなれば、旅行会社の方から中止を申し出てくる。

旅行先ではミネラルウォータでうがいしたり、手洗いをしっかりする
水なしでも手洗いできるジェルみたいなものもあったはず。


286 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:47:36 ID:vw5xXu/V0
123

287 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:47:54 ID:geM0lUWy0
毒米と比べたら赤ちゃんなんだけどな

288 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:48:10 ID:ni9CJRly0
>>87 学生と婆ちゃんでGW中の馬鹿高い旅行を申し込むわけ無いだろ・・


289 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:48:20 ID:l83SYNr6O
メキシコにもう完治した人いないのかな

290 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:48:29 ID:8IDETfAf0
F5とかF6とか書いてるやつは、フェーズの綴りを調べろ

291 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:48:35 ID:WRIWePad0
>>55
お前ってホントつまんない奴だな
いい加減ウザイよ?

292 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:48:50 ID:/oGlsQHLO
旅行会社ってこの段階でもキャンセル料とるんだってな
メキシコ以外は

293 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:48:50 ID:m2db6+a7O
こりゃ2012年に人類滅亡だね(・∀・)ニヤニヤ

294 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:49:00 ID:l1S+6v5w0
>>20
またダム板か

295 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:49:08 ID:8xj2QUKV0
>>279
一つ二つあるにこしたことはないが、日常生活で予防目的でつかうなら
サージカルマスクをおすすめする

つか、N95マスクなんて正しく装着したら30分から1時間が限界(息が苦しい)

感染した家族の看病とか「ゲホゲホ」言っているヤツがいる満員電車とか以外なら
サージカルマスクの法がいいよ

296 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:49:09 ID:QAnyEJKi0
>>271、282
言っちゃダメ!!


297 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:49:13 ID:TWFPa7ar0
今日のうちに娘に、こどもの日のプレゼントと嫁に母の日のプレゼントを準備した俺は勝ち組のようだな

298 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:49:15 ID:fpSK6AQY0
>>282
最初のやつは兎も角
以降のヤツは知っててやってるだろw

299 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:49:33 ID:Urvi5ynJ0
>>278
平仮名になる。

72 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)