【調査】「イノベーション力」世界ランキング、トップは日本・中国は54位--英経済誌[09/04/30]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2009/04/30(木) 12:56:46
ID:???
- 2009年4月28日、香港紙・大公報によると、英経済週刊誌「エコノミスト」の調査部門は
世界84か国を対象に調査した04年〜08年の「イノベーション力」ランキングを発表した。
1位は日本。中国も前回の56位から54位に上昇した。中国新聞網が伝えた。
中国は2年前に発表された02〜06年の調査では59位だったが、今回は54位にまで浮上した。
同誌は「5年後にはさらに上位に入るだろう」と推測する。
中国が短期間で一気に4位も順位を上げたことについて、調査報告は「注目に値する」と
強調した。
インドもまた58位から56位にまで順位を上げた。
次回行われる09〜13年の調査では54位に上がると推測されている。
ランキングの上位5か国は順に日本、スイス、フィンランド、米国、スウェーデン。
全体的に新興国の台頭が目立ったものの、上位はやはり先進国が独占する結果となった。
ソースは
http://ime.nu/news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20090430005/1.htm
Economist.com
http://ime.nu/www.economist.com/
依頼を受けてたてました。
- 2 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 12:57:54
ID:BgK79lA+
- イノベーション力・・・・・・・・。
- 3 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 12:58:07
ID:MzCJzdgQ
- おなにぃ
- 4 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 12:58:09
ID:WvjoRhoa
- の割にはいまいちパッとしない我が国
- 5 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 12:59:08
ID:1LcPGnBv
- なんのランキングなんだかよくわからん
上位だと何がうれしいんだ?
- 6 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 12:59:28
ID:EAoNSK/x
- 訳わからんランキングだなぁ
- 7 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 12:59:32
ID:j9lm0LJA
- 何ですかそれは
- 8 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:00:54
ID:C0b5PFpa
- また隣国が捏造だのロビー活動ニダって騒ぐ訳ですね。
- 9 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:01:16
ID:kWnCmJrP
- イノベーション トゥモロー ダイハツ
- 10 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:01:37
ID:aAniOER7
- ___ カタカタ
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
| ||__|)<Д´
>マスターベーションならチョッパリどもより斜め上ニダ!
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./
- 11 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:02:05
ID:Sglzidhh
- 技術革新力ランキングらしいよ
- 12 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:02:32
ID:IVpqzkwO
- ラノベーションなら頷ける
- 13 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:02:36
ID:cF1KMy+S
- 何でもアメリカの制度取り入れるだけの自虐的な国だけどな
- 14 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:02:50
ID:IF2OIL5u
- イノベーションって何?日本語でいってくんないとわかんないや
- 15 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:03:55
ID:Ps+6Zsl4
- インベーション力に見えた。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:04:40
ID:+k3ey2K1
- マスターベーション力ならダントツ1位だな
で、イノベーション力って何?
- 17 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:05:55
ID:IqPKGgPK
- はあ?
- 18 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:06:10
ID:bH88vuoF
- >>14
「全く新しい技術や考え方を取り入れて新たな価値を生み出し、社会的に大きな変化を起こすことを指す。」
らしい。パラダイムからもう一歩先に進んだ言葉みたいだな。
- 19 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:06:37
ID:CYCY0Rhn
- マスターベーション力なら、俺も世界屈指だと思う。
- 20 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:07:49
ID:3HDs5xHJ
- >>18
はじめからこう書いて欲しい。俺みたいな馬鹿でも分かった、あんがとう
- 21 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:08:53
ID:tfLNAf1O
問題はそれがちゃんと金になるかだろ。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:09:03
ID:mlxTWqS7
- 俺の黄金の左手がやっと世界に認められたのか
- 23 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:09:26
ID:Yi5iIFLc
- 猪ベーション
- 24 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:10:16
ID:bH88vuoF
- >>20
というか、目の前にある箱からWikipediaでもオンライン新語辞典でもアクセスできる時代に
何を言ってござるか?
- 25 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:10:54
ID:afER+E+6
- 改革とか革新とか創造的破壊とか
そういう意味でいいの?
- 26 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:13:10
ID:3EGFfM6K
- 具体的になにがあるの?
現在あるものを改良するほうが得意な気がするが。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:13:35
ID:ujD2SHk+
- >>4
ユーラシア大陸を横断してみろ。
日本がいかに驚異的な国かがわかるから。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:14:11
ID:SoOwNIWz
- イノベーションカ
- 29 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:16:57
ID:eD3XsSBE
- 統計学かじったやつのお遊びを掲載することで雑誌売ろうとすんだからなあ。
こんなわけわからんの見てダレがかうっつうんだよな。
オナニービデオうるようなもんだ。
ああ、なら売れるか。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:18:21
ID:nZzckfWb
- そりゃそうだろ、電気製品のガラパゴスなんだから。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:18:38
ID:tbMtoUwH
- 潜在的にはあるが役人と政治家が潰しまくる
- 32 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:19:45
ID:3HDs5xHJ
- >>24
調べる前に、上レスで説明があったので助かったのでござる
パンデミックとかマジョリティーとかリテラシーとか、ネッツで調べるけどたりぃでござる
- 33 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:21:59
ID:g3VfAJWa
- インヴェンションではないわけね。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:24:30
ID:gWqBaVRR
- イノベーションって言われると虫唾が走る。
モチベーションにイノベーションにブロゴスフィアにアルファブロガーに、
コンプライアンスに、カンバセーショナルマーケティングカンパニーに、ペイパーポストに、
こういう言葉を連呼する奴はたいていインチキ。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:24:42
ID:LAkpd+0B
- イノベーションとかソリューションとか
モチベーションとかシステムインテグレータとか
言う横文字使うヤツは中身カラッポだと思う。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:29:50
ID:bH88vuoF
- >>35
「モチベーションが弱まった/強まった」というのならまだ信じられる。
「モチベーションが上がる/下がる」は分かってない証拠
- 37 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:29:55
ID:mo1zXlVn
- 刷新力
革新力
新機軸
こういうわけわからん横文字は漢字語に訳すべき
- 38 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:30:02
ID:V4JhzXRd
- >>34
ルー大芝のことか
- 39 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:30:43
ID:3HDs5xHJ
- >>37
カタカナよりはわかりやすい
- 40 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:32:35
ID:AroP7tGz
- ってか、新しいことをやると既得権益を失う人達がいるから、全力で潰される。
国民に英語教育しないで出来るだけ内側だけ向かせるようにしてるのもそのため。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:33:05
ID:21F9S0bP
- イノベーションて要するに労働力削減力だろ。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:33:18
ID:QcBLLvxk
- 2日発売の米誌タイムは、08年の「世界で最も影響力のある100人」を発表
日本からは、世界で初めて「人工多能性幹細胞(iPS細胞)」を作り出した京都大の山中伸弥教授と
アニメ・フィギュアなどのポップアートで知られる現代美術作家の村上隆氏の2人が選ばれた。
100人はタイムが毎年政治家や科学者、芸術家、経済人などから独自に選出「政治家」部門では米大統領選で激戦を繰り広げる
民主党のクリントン、オバマ両氏、共和党のマケイン氏が入った
また同誌電子版による読者投票では、任天堂の宮本茂専務が約200万票を獲得しトップとなった。
- 43 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:33:29
ID:kt5ex9pM
- このランキングが1位と言われても
ホルホルしないのが日本人。
なんか裏が有るんじゃないかと勘ぐってしまうw
他のアレな国ほどではないにしても、
もうちょっと、自信を持ってもいいとは思うが。
- 44 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:35:25
ID:QcBLLvxk
- イノベーションとは、新しい技術の発明だけではなく、新しいアイデアから社会的意義のある新たな価値を創造し
社会的に大きな変化をもたらす自発的な人・組織・社会の幅広い変革である。
つまり、それまでのモノ、仕組みなどに対して、全く新しい技術や考え方を取り入れて新たな価値を生み出し
社会的に大きな変化を起こすことを指す。
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/ã¤ããã¼ã·ã§ã³
- 45 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:37:39
ID:Foim81VC
- 中国にイノベーションって言葉ないだろ。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:38:31
ID:21F9S0bP
- 中国に負けないために中国人並みの待遇で働けとか常識をはるかに凌駕した凄いイノベーションだったよな。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:38:37
ID:y6mWZdHv
- 日本人が純粋種になる確率が高いのか。
- 48 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:39:21
ID:uSIEESKn
- さっきまで、洋物吹き替えコメディを見てたから
このスレが脳内で吹き替え声に変換されて、最後に笑い声がついてくる。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:41:19
ID:PmSAudA8
- 日本は持続的イノベーションは得意だろうけど
破壊的イノベーションは大したことないんじゃないかな
- 50 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:41:43
ID:gWqBaVRR
- >>38実在するんだけどね。
http://ime.nu/anond.hatelabo.jp/20080601160243
- 51 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:42:03
ID:eewP11P7
- 世界を変革する
- 52 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:44:51
ID:Y7G19dcm
- 日本からはグーグルもアップルも出てこないよな
- 53 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:49:13
ID:hEC5UeGU
- ほめ殺しキタ
- 54 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:51:40
ID:A+2Uk06C
- だからマスターベーションもイノベーションの時代なんだよ。
古い方法は捨てよ!新しいものを試せ!
- 55 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:53:56
ID:eRTwp6S4
- ウリは2015年までにイノベーション5大強国になるニダ
- 56 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:54:16
ID:urulLIs1
- なんか普通の日本語を使ってない時点で煙に巻いてる気がしてきた。
イノベーションって言葉でごまかして日本はすごいって洗脳するためのランキングか。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:54:51
ID:hLvijx6Z
- ドイツは入ってないのか。。
- 58 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:55:30
ID:B5aR3fEr
- 英経済週刊誌「エコノミスト」有名なんじゃないの?
- 59 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:56:23
ID:uR4E6U0U
- >>49
DSはけっこう破壊的だったぞ。
あと、IPS細胞もいろいろな意味で破壊的。
超臨界水軽水炉の概念をブチ上げたのも日本だし。
リチウムイオン電池関連でも破壊的な発明がちらほら(専門じゃないんで詳しくは知らないけど)
- 60 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:56:58
ID:fLZpwn+T
- 他所の国からみたらまだ日本は先進国扱いなんだね
うれしいというか、なんというか・・・
- 61 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:58:10
ID:qkWByic/
- あのー海賊版大国支那がイノベーションって
頭の呆けた人間のたわ言か?
- 62 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:00:41
ID:vpFJkvHK
- 魔改造といってくれ
- 63 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:01:17
ID:Mf6qR3xo
- なんのイノベーションなのかよくわからん。
スイスが入っている時点で機械と金融がメイン?
でも機械ならドイツ入るだろうし、金融(笑)ならイギリスか
アイスランド入るよなぁ。負の方向でも前人未到だからイノベーションには
違いないし。
- 64 :朝鮮は自国の歴史を直視せよ:2009/04/30(木) 14:02:50
ID:0cY+tHLv
- 先進国のチョウセンは何位だい?
- 65 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:02:51
ID:uSIEESKn
- 日本アメリカ、フィンランドはわかるけど、スイス、スエーデンは何開発したんだ?
- 66 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:03:46
ID:QN/NgnIS
- 評価項目と基準は何?
日本の何が評価されてんの。
メイド喫茶?コスプレ?
- 67 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:05:06
ID:YChvAnxF
- >>1
イノベーションていわゆる「KAIZEN」の事じゃないの。
イノベーションも量的に多くなるとリヴォリューションに繋
がるとは思うが革新的なというか革命的な新発見が欲しい。
- 68 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:05:09
ID:RpWl9Xvt
- マスターベーション個人ランキング一位は
俺だと断言できる
- 69 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:06:06
ID:urulLIs1
- 上手に労働力を削減したランキングだよな
- 70 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:06:10
ID:V+OI/+Sp
- 日本 ドコモ・AU
スイス シンドラー?
フィンランド ノキア
米国 googleフォン
スウェーデン エリクソン
- 71 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:08:01
ID:M1yAcuAI
- 叩かれたかと思ったら、持ち上げられたり
なんだかよくわからないわけだが
- 72 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:08:30
ID:AXtdPepg
- カイゼンといえばワンタッチどーん
- 73 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:08:31
ID:id6ZnkLR
- とりあえず北欧を上位に混ぜとけばそれっぽいランキングになる
- 74 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:09:41
ID:id6ZnkLR
- >>72
お天気おじさん乙
- 75 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:10:26
ID:XIAeQdca
- 確かに日本は実用化がうまい
- 76 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:12:31
ID:bsP3NZVx
- イノベーション力あってもそれを金もうけや社会貢献につなげられる
指導者がいなけりゃ宝の持ち腐れ。
- 77 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:14:13
ID:uSIEESKn
- 一発もんだろうけど、青色LEDの発見はいまさらながらすごいわ。
Blu−rayとか信号見るたびに思う。
- 78 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:14:53
ID:7tqvebTF
- チョーセンなんか0から何も創れやしネぇ
起源主張の失礼な奴ら
- 79 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:16:25
ID:qZXLvm31
- インスパイア力は中国がトップ
- 80 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:17:03
ID:sDafobFh
- >>78
まあお前等も何も創れないじゃんw
- 81 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:18:43
ID:I/EFw+kN
- 中共には蒙古力・満州力が、ある。
- 82 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:20:00
ID:lhgwk0+d
- デフレーション圧力も日本人最強
- 83 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:20:01
ID:uSIEESKn
- >79
Inspire The Next(country).
- 84 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:20:33
ID:k/woRvVN
- 世界が革新するべき〜俺がガンダムだ〜
- 85 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:21:10
ID:cgyI2M6C
- 世界よお願いだから私が生きている間に
スペースコロニーを・・・
- 86 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:21:24
ID:qFLmNFs8
- まあお約束で聞いておいてやるか・・・自称先進国の韓国は何位ですか?
聞くまでもないかwww
- 87 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:23:28
ID:g3VfAJWa
- >>38
ルー大芝はその手の連中のパロディだろ。
- 88 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:25:14
ID:ZuHAnXum
- ほるホルホルホルホル
- 89 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:26:59
ID:IAxTjFI1
韓国人にも分かるように説明してくれ
- 90 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:28:42
ID:BbXS67+L
- >>1
当然だけど、特許貿易が韓国と同じくらい、毎年大赤字のドイツも触れられてないなw
無技術国ドイツ w
- 91 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:29:23
ID:FUP4KZun
- ここが元の調査結果だよ。
特許数やその参照数なども含まれているね。
A new ranking of the world's
most innovative countries
http://ime.nu/www.eiu.com/site_info.asp?info_name=cisco_innov_09&page=noads&rf=0
PDFファイルあり
- 92 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:29:57
ID:bYmS3Q3A
- こんなんでホルホルしてるやつらはキモい
どこらへんにイノベーション力があるんだよ
だいたいそんなものが測れるのか?
- 93 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:32:04
ID:FUP4KZun
- >>86
>>91参照でOK
韓国が15位から11位に上がっているので、あちらでマンセー報道が出てくるでしょう。
でも台湾は8位から7位です。韓国報道では無視されそうですね。凄いことなのに。
2009-13年の予測でも韓国が11位なのは変わらず、台湾は6位にさらに順位を上げるそうですよ。
- 94 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:34:55
ID:WuXiJqce
- つまりシャワートイレのことだね。
そんならわかる。
- 95 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:35:33
ID:HXUqZY43
- >>92
お前みたいなクズが、平日の昼間から、
何も分かっちゃいないのに、適当なことを掲示板に書き込めるってとこが、
日本のイノベーションなんだよ。
- 96 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:37:19
ID:WVJj/bGu
- 日本とは全然縁のない言葉に思えるけど、どっかにそんなジャンルや商品あったっけ?
- 97 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:41:45
ID:lbsh8u7N
- >>96
任天堂とか?
- 98 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:42:04
ID:urulLIs1
- 日本がトップってのはオナホールの技術革新が認められたんだろう
- 99 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:44:05
ID:sLg6D/nY
- >>97
ニートは任天堂しか知らんのか
もっと外に出て社会に目を向けて見ような
- 100 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:44:09
ID:V+OI/+Sp
- >>96
・二次元
・2ちゃんねる
- 101 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:44:15
ID:AXtdPepg
- >>98
異議あり!
あなたはフレッシュライトを知らない
- 102 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:44:39
ID:M9x8R86N
- 次はスツー力とマトリョーシ力を評価してくれ
- 103 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:45:54
ID:F8HrMGW2
- まあトップなのは結構だけど
この手の調査に一喜一憂すべきじゃないよ
- 104 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:45:56
ID:V+OI/+Sp
- >>91
クリックしたらアドレスがループし始めてふいたぞw
- 105 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:47:17
ID:lbsh8u7N
- >>99
大学生でごめんね
何でそんなに怒ってるかわからないけどごめんね
- 106 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:51:48
ID:qEPJ7Jme
- やっぱ任天堂だよな。
- 107 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:56:22
ID:FrWuilEK
- しかしエゲレスの全く意味がわからない援護射撃だな
- 108 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:56:30
ID:cPbyrBDI
- >>99
代表的なもんだしちゃいかんのかい?w
- 109 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:59:29
ID:5nPcknWV
- 日本のイノベーションって
カローシとかサービスザンギョーとかアイティードカタとかだろ?
- 110 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:59:49
ID:zgnKP1Vm
- >>1
hentai・otaku・nintendo ですな?
- 111 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:59:53
ID:ElkklbpB
- マスターベーションランキングもトップだろ
- 112 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 15:02:03
ID:zgnKP1Vm
- >>109
ずいぶんと生産的な概念を創造したものですなぁ(棒
- 113 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 15:02:09
ID:g3VfAJWa
- >>105
ニート大学?
- 114 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 15:03:12
ID:F8HrMGW2
- >>102
地デジ力なら日本がダントツだなw
- 115 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 15:05:50
ID:JTrEPq/l
- 日本がすごいんじゃなく、すごいのを開発したのが日本人だったってことだろ
これじゃ日本人全員すごいみたいじゃねーか
もっと厳密に言うなら、薄給でサービス残業までしてやっと作った品の特許を会社に取り上げられるような
ボロ雑巾技術者がリストラに怯えながら作った血と汗と涙が、このトップの中身ってこった。
言い換えれば「技術者搾取ランキング」
- 116 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 15:09:45
ID:BbXS67+L
- >>115
サービス残業??www
頭の中にカビが生えてるような話しだなw
今時、そんなことやったら、若い従業員なんて、ちっちゃなレストランでも労基署に即タレこみ。
どこもやってない、てか、怖くて出来ないよw
- 117 :超賎は自国の歴史を直視できない:2009/04/30(木)
15:14:15 ID:JxkUBJad
- 崩壊する世界 繁栄する日本
間違いなし!
- 118 :やぶにらみ:2009/04/30(木) 15:14:42
ID:q/dOYr4u
- 2ちゅんねるって、
イノベーションを知らない輩が、いっぱいだと言うことが、解ったよ。
もっと、知的好奇心を高めろよ。
レベル、低すぎかな、、、あまり、つきあいたくないな。
- 119 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 15:17:06
ID:bH88vuoF
- >>118
貴方のような凄い御仁はこんな所に書込んでないで、さっさとレベルの高い所に行った方がいいよ。
で、二度と来るなよ。
- 120 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 15:18:21
ID:OwVToUPa
- あれ(;´Д`)日本と中国が同位じゃないの?
なんか最近すごい発明とかあったっけ?
- 121 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 15:18:46
ID:cPbyrBDI
- 書き込んでしまった時点で
ねらーにかまって欲しいと言ったも同然だからなぁ
- 122 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 15:30:55
ID:j8Nmfpi+
- 実際新しいものが普及する速度は半端じゃないんだけどな
便所とかポケベルとか携帯とか
日本は生活に関するところに最新技術入り込んでくのがめちゃ早いってのは以前からよく言われてる
- 123 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 15:33:16
ID:zF95sV1T
- >>119
いや、自分がニート限って
よくこういう事を言う人間がいるんだよ
2ちゅんねるくんだもん
- 124 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 15:52:34
ID:x6MPeXkD
- 日本はイノベーターだったのか。00的に
- 125 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 15:54:25
ID:Z9LBQtjb
- イノベーションの意味が解ってないよな
革新って意味なんだけど
いつ何処で誰が日本で革新的な創造をしたんだ?
ビルゲイツやジョブスの様な世界一の資産家が日本で産まれたか?
結果を出してからほざけよ
- 126 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 15:55:25
ID:RVg/ZLtK
- ジャペインが懐かしい
- 127 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 15:57:49
ID:Z9LBQtjb
- あーはいはい
イノベーション、イノベーション(笑)
フォーブス世界長者番付・億万長者ランキング(世界編)2009年
資産は、1$ = 95円で換算。
上位30位くらいまでを紹介。
世界
順位 名前 名前(読み) 関連 年齢 国籍 資産
(10億$) 資産
(兆円)
1 William Gates III ビル・ゲイツ マイクロソフト 53 アメリカ 40.0
3.80
2 Warren Buffett ウォーレン・バフェット 投資家 78 アメリカ 37.0 3.52
3 Carlos Slim
Helu カルロス・スリム テレフォノス・デ・メヒコ 69 メキシコ 35.0 3.33
4 Lawrence Ellison ラリー・エリソン
オラクル 64 アメリカ 22.5 2.14
5 Ingvar Kamprad イングヴァー・ カンプラッド イケア 83 スウェーデン、スイス在住
22.0 2.09
6 Karl Albrecht カール・アルブレヒト アルディ 89 ドイツ 21.5 2.04
7 Mukesh
Ambani ムケシュ・アンバニ リライアンス・インダストリーズ 51 インド 19.5 1.85
8 Lakshmi Mittal
ラクシュミ・ミッタル ミッタル・スチール 58 インド、イギリス在住 19.3 1.83
9 Theo Albrecht テオ・アルブレヒト
アルディ 87 ドイツ 18.8 1.79
10 Amancio Ortega アマンシオ・オルテガ ザラ 73 スペイン 18.3 1.74
11 Jim Walton ジム・ウォルトン ウォルマート 61 アメリカ 17.8 1.69
12 Alice Walton
アリス・ウォルトン ウォルマート 59 アメリカ 17.6 1.67
12 Christy Walton クリスティ・ウォルトン ウォルマート 54
アメリカ 17.6 1.67
12 S Robson Walton ロブソン・ウォルトン ウォルマート 65 アメリカ 17.6 1.67
15 Bernard Arnault ベルナール・アルノー LVMH 60 フランス 16.5 1.57
16 Li Ka-shing
リ・カシン 長江集団 80 香港 16.2 1.54
17 Michael Bloomberg マイケル・ブルームバーグ ブルームバーグ 67
アメリカ 16.0 1.52
18 Stefan Persson ステファン・パーション H&M 61 スウェーデン 14.5 1.38
19 Charles Koch チャールズ・コーク コーク・インダストリーズ 73 アメリカ 14.0 1.33
19 David Koch
デイヴィッド・コーク コーク・インダストリーズ 68 アメリカ 14.0 1.33
- 128 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 16:05:09
ID:D6fdGpl2
- 遠くに飛ばす事なら負けないお(^ω^)
- 129 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 16:05:34
ID:LpC/4a6Q
- これからは男の子が産まれたら伊ノ兵衛、女の子が産まれたら詩音だな
- 130 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 16:06:09
ID:0GO7jsxm
- イノベーションとやらに値するもんなんてwiiの棒(笑)くらいしか作ってねーぞ
あとはウォシュレットくらいしか革命的な製品なんてねーだろ
26 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
おすすめ2ちゃんねる
絶賛開発中。。。by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver
0.20)
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi
ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared
Object)