レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【新型インフル】
"パンデミック目前状態" WHO、フェーズを4→5に引き上げ★7
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ
★:2009/04/30(木) 15:05:11 ID:???0
- ・新型インフルエンザの拡大を受け、世界保健機関(WHO)は29日、警戒水準(フェーズ)を
「4」から初めて「5」に引き上げた。
「5」は世界的大流行(パンデミック)に極めて近い状況。国際的な人の移動などの制限が
一層強化され、経済、社会の各分野に深刻な影響が広がるのは必至だが、WHOは国際社会に
強い警告を発する必要があると判断した。
WHOは警戒水準を27日に「3」から「4」に引き上げたばかり。わずか2日間で警戒水準の
再引き上げを迫られた。WHOのマーガレット・チャン事務局長が緊急に記者会見して引き上げを
発表した。メキシコを中心とする豚インフルエンザの人から人への感染は29日までに北米や
中米、欧州、中東、オセアニアの計10カ国に拡大。ウイルスが国境を越える勢いは衰えをまったく
みせていない。29日には米テキサス州に滞在中のメキシコ人幼児が死亡したことが判明、
メキシコ以外で初の死者となった。
日本政府は28日に麻生太郎首相を本部長とする対策本部を設置し、検疫強化や国内侵入の
防止に着手しているが、一層の対策強化を迫られることになった。20世紀には3回の
インフルエンザの世界的流行があり、1918年発生の「スペイン風邪」では世界で約4000万人が
死亡した。
http://ime.nu/www.47news.jp/CN/200904/CN2009043001000016.html
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241057475/
- 2 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:05:30
ID:VteaYrkc0
- 2
- 3 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:05:57
ID:ajaEHMXSO
- にげーっつ
- 4 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:06:00
ID:JzaadMYR0
- うるせー馬鹿
- 5 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:06:04
ID:nHqiku+J0
- ↓マーガレットちゃんから一言
- 6 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:06:19
ID:qhecyibu0
- おせーよ
- 7 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:06:28
ID:noci8wH+0
- 博多どんたくパンデミックまつり
- 8 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:06:31
ID:GXjWWYWZO
- 10
- 9 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:07:07
ID:s8I2faB/0
- 満員電車で屁こくな
- 10 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:07:10
ID:A7qtYqfx0
- プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、夫(7歳)、兄(4歳)の4人家族だが、
3連プリンを買うといつも父が我慢させられる。
不憫で仕方ない・・・
- 11 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:07:15
ID:WzlPOAos0
- 何人ぐらい死んだら6のパンデミックになるの?
で、そうなる可能性はあるの?
- 12 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:07:17
ID:TwnLCkll0
- パンデミックなんて都市伝説だと思ってただろお前ら
- 13 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:07:18
ID:X24SHIj40
- インフルエンザで死ぬのは老人の子供だけだし俺には関係ないね
- 14 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:07:32
ID:cgmlHV740
- バンデミック! バンデミック ソールジャ〜♪
- 15 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:07:41
ID:zMQCu9Sx0
- ・10代〜20代、もしくは30代〜40代、または50代〜60代に感染しやすい
・メキシコ人あるいは外国人の男性もしくは女性
・感染源は豚でなけれは他の動物の可能性
・健康であれば感染しない。ただし必ずしもそうとは言えない
・毒性は弱い可能性が高いが、強い可能性もある
・フェーズ4から5、場合によっては6もありうる。もしくは1から3に戻ることも
- 16 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:07:45
ID:u+OfqzY20
- 死者の年代別割合の円グラフとかないん?
- 17 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:07:47
ID:w5NbGR/p0
- 経済に与える影響って、どの程度なのかな?
- 18 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:08:09
ID:oV7teEIV0
- 2かな
- 19 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:09:09
ID:EMKD5xmqO
- >10
パンナコッタ/(^O^)\
- 20 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:09:16
ID:irVhYPTrO
- ↓俺のジャイアントバズ見た妹が頬赤らめて一言
- 21 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:09:55
ID:OaKBgB3sO
- 今、東尋坊にいる・・・・
- 22 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:09:59
ID:X1r9qezN0
- 北半球はこれから夏だからまだいいけど南半球は冬になるから危ないオーストコリア死亡
- 23 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:10:01
ID:DaZxU73UP
- 復活の日 予告編
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=98rUINTG2hE
- 24 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:10:12
ID:ZmVM1nR+0
- フェーズ3 から フエーズ4 移行への議論の最中には既にフェーズ5の状態だった。
地震の震度と同じぐらい後出しで無意味な定義づけ化してる。
国内の対応はWHOのフェーズ認定なんか待ってないで、
速やかに対応するよう勤めるべき。
- 25 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:10:31
ID:XzJoLSgy0
- >15
結構曖昧だな
だからこそ恐いとも言えるけど
- 26 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:10:33
ID:ALXOVYTj0
- フェーズ6きぼんぬ
世界恐慌きぼんぬ
- 27 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:10:35
ID:u2uMbrw90
- 買いだし行って来た。備蓄と思われる大量買いの人はいるにはいるけど極少数。
マスクとかでめぼしいものは大体売り切れ。
それ以外いたって通常通りの営業だったけど、
展開によってはこの数日で激変するんだろうな。
- 28 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:10:52
ID:SzlrZ3w30
- 来年の冬季オリンピックは中止かな。
- 29 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:10:54
ID:MBSdrPOq0
- パンデミックといえば何故かグラタンを連想する。
- 30 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:10:56
ID:P6dNsGr50
- で、死人はいま何カ国ぐらいまで広がったの
- 31 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:11:01
ID:uWl5enBb0
- フェーズ3の時に
「まだ3なのに何騒いでるの?弱毒性だし死人も限定だし、
普通のインフルエンザと同じなのにwプ」
みたいな発言した奴ら、おとなしく名乗り上げろよ。
匿名なのを良いことに、その場その場で調子良いことばっかり
言ってカッコつけんなよな、クズ共。
- 32 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:11:01
ID:FL1dziSL0
- >>10
4パック購入して3個ずつ食えよ
- 33 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:11:13
ID:yOmABaFjO
- PAN de MIX って書くと何かうまそうだ
- 34 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:11:21
ID:k1HV1a6Q0
- 日本に上陸したら、日本の医療は脆弱なので瞬く間に感染広がるな。
- 35 :☆2の682:2009/04/30(木) 15:11:45
ID:B57JcaJ80
- もうカオスw
医者も看護師も連休中拘束で文句でまくりw
- 36 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:11:47
ID:ahTVKWJSP
- 1/4 天界通信 企業情報 ニュースリリース
ヒトの細胞に感染する画期的なインフルエンザ
「新型インフルエンザ」
メキシコ貧困地区の生体研究所で画期的なインフルエンザ
「新型インフルエンザ」 の開発に成功しました。
3つの 「タミフル 耐性 インフルエンザウィルス 連合」 、 「鳥 インフルエンザ
グループ」 、 「豚 インフルエンザ グループ」
の業務提携により生まれた、新しい赤血球凝集素(HA:ヘマグルチニン)の制御技術により
「ヒト細胞親和性」、「飛まつ感染」、「薬剤耐性」を一つのウィルス粒子で実現 平成21年4月24日
死神株式会社
【アメリカ】豚インフルエンザについて、 人から人に感染するウイルスと断定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240629183/
【社会】タミフル耐性インフルエンザ9県で発見 国立感染研調査 鳥取県が突出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225160414/
死神株式会社は、今後も死亡率向上の追求とともに、お客さまの不幸領域を広げる製品の開発を進めていきます。
というのは、冗談で、
今回の弱毒性株2009・H1N1パンデミックはタミフルとリレンザが効く新型インフルエンザらしい。
CDC(米国疾病予防管理センター)が降参したってすごいことだよ。
アメリカ軍がアメリカ本土決戦でメキシコ軍に降参したってのと同じくらいすごい。
だから、放置すれば、死者は地球規模で1億人を軽〜く超える。ありえないけど、放置すればね。
安心 2009・H1N1株にもタミフル効くんだ!厚生労働省
http://ime.nu/www.mhlw.go.jp/houdou/2009/04/dl/h0425-1a.pdf
- 37 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:11:53
ID:z8nWu0gF0
- これ新型じゃなく今のところ既存のインフルエンザなんだってね。
政治家や一部の製薬会社が煽ってるらしいが。
老醜麻生なんて先頭に立って騒いでるけど、上がりそうな製薬会社の株を
どれだけ買ってるか調べたらおもしろそうだなぁ。
- 38 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:12:18
ID:acxbvnBb0
- ぱんでみっくにしてやんよ
- 39 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:12:22
ID:QrEFt0gF0
- まだ鳥インフエンザが控えていることを忘れるな
- 40 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:13:02
ID:QsvkVKE3O
- >>29
私はミミック。
だから凄く怖い印象。パンデミック。
- 41 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:13:08
ID:wYeAgyK6O
- コロッケ買っておけばいい?
- 42 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:13:21
ID:+vdoMFJ10
- 買い置きが切れそうだったティッシュとトイレットペーパー買いにいったんだけど
本当にマスクは無いねw
- 43 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:13:37
ID:7ZoStr9L0
- 俺は普段から体温が37.5で少し高いんだけど、もしかして機内で居残り検疫せねばならない?
明日からカリフォルニヤに旅行に行くんだけどビンゴかな?
- 44 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:13:43
ID:W+t8Mw+00
- >>10
夫7歳かよ
- 45 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:13:45
ID:boxqJlh/0
- ニートの俺は外出しないのが一番だな。
とりあえず部屋の換気扇にフィルター付けた。
食料は当面生協の宅配で、その後は備蓄してある非常食で何とかなるだろう。
フェーズ5にあがったし、インフルが突然変異して強毒性に変化する可能性は
あると思う。そうなったらみんな死ぬな。
ワクチン出来ても最初は政府関係のお年寄りとか医療関係者だから一般人は
みな死ぬ。
だからここを生き残れば若くて健康な俺の精子を求めて世界中から看護婦とか
生き残った女の子が押し寄せるということだよな。
- 46 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:13:57
ID:+MiCPhFwO
- 明日から夢の国行くんだが死亡フラグか?
- 47 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:14:13
ID:UWH3DbgsO
- パンデミックと聞いてふっと思ったんだけど、
オカ板やムー民辺りがパンディモニウム(地獄にある悪魔の城)
と、こじつけそうだなw
- 48 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:14:33
ID:ahTVKWJSP
- 2/4
>だから、ありえない可能性を云々してもしょうがないよ。ブログに書いたほうがいいんじゃない?
>あんたのトンデモを真に受けるヤツだって出てくるんだから、少し慎重になったほうがいいよ。
普通のウィルス風邪はノドや鼻の粘膜や腸の上皮粘膜など
それぞれ狭い範囲の特定部位に取り付いて炎症を起こす。
きわめて限られた部位の限られた組織を破壊する。
シベリアにいるご先祖様のH5N1は知らないが、
いま鳥類の間で猛威を振るっている病原性のH5N1は
宿主の全身の細胞に取り付く、全身に浸潤する。
15ページ目で全身の細胞にウィルスが取り付き寄生する資料
(HAを壊裂活性化されるプロテアーゼの分布)
http://ime.nu/tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l0927.gif
http://ime.nu/www.yobouigaku-tokyo.or.jp/news/images/071121_okada.pdf
つまり、全身が熟しすぎたトマトや柿のようになる可能性がある。
血液中の止血物質の血小板が少なくもなるので、全身出血もする可能性もある。
全身がドロドロに溶ける可能性がある。ここの16ページ目の写真のように。
http://ime.nu/www.yobouigaku-tokyo.or.jp/news/images/071121_okada.pdf
34、35ページ (34ページの写真左下のかたまりは、水枕や氷嚢のように溶けて液状化したニワトリ。)
http://ime.nu/tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l0928.jpg
http://ime.nu/tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l0929.jpg
http://ime.nu/www.yobouigaku-tokyo.or.jp/news/images/071015_okada.pdf
咳き込むだけの症状ではないことを伝えるにはいいと思う。
http://ime.nu/freett.com/tamakma/influenza/
- 49 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:14:34
ID:kmOuzxpq0
- 昨日までは感染拡大のニュースしまくってたのに今日はまだ見てないんだけど
拡大する速度が失速したの?
- 50 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:14:40
ID:1NDy6R+m0
- >>46
北朝鮮なら安全だろ
- 51 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:14:59
ID:NSKZcrPU0
- >>42
トイレットペーパーを顔に巻け。今なら怪しまれない
と思う。
- 52 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:16:18
ID:+MiCPhFwO
- >>50
ネズミ王国だよ
- 53 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:16:45
ID:ahTVKWJSP
- 3/4
タミフルは「まんが日本昔ばなし」の「三枚のお札」だ。
小僧さんを追いかけるヤマンバを足止めする「三枚のお札」だ。
「三枚のお札」タミフルが時間を稼いでくれたおかげで、
小僧さんはお寺の和尚さんまで逃げ帰ることができた。
まんが日本昔ばなし 「三枚のお札」
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=KXtN8g1fJuI
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=GKwS6hfxnuc
どんな新薬でも、突然変異の薬剤耐性ウィルスでいつか効かなくなる。
ワクチンを作るまでの時間稼ぎにタミフルは必要だったのに。
ワクチンを開発するには本物の標本サンプルが必要だ。
世界的流行の中で本物のウィルスを採取するから、どんなに早くても、
どうしても物理的にワクチン開発に数ヶ月時間がかかるんだ。
古い技術の有精卵ワクチンから新技術の培養細胞ワクチンで
ワクチン開発が格段に早くなったが、それでも数ヶ月時間がかかる。
今それが、小僧さんが和尚さんにお札を渡された時点で、無効のお札になった。
ヤマンバに追いかけられている最中、小僧さんはお札を使えず取って食われちゃう。
まさかこんなに早くタミフル耐性ウィルスが高頻度で出現するとは・・・・・。
日本政府はもう効かないタミフルの買い付けをやめたほうがいい。
【アメリカ】豚インフルエンザについて、 人から人に感染するウイルスと断定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240629183/
【社会】タミフル耐性インフルエンザ9県で発見 国立感染研調査 鳥取県が突出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225160414/
希望の星 試作段階の新兵器 T-705(富山化学)
http://ime.nu/3.csx.jp/kenta_k/drug_new/005T-705.html
ヤマンバを足止めする新しいお札。
- 54 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:16:52
ID:Rc0aMMWCO
- >>33
うまそー
- 55 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:17:15
ID:Kx8UTggY0
- スレ立てるの遅すぎるだろ
草薙のスレはアホみたいに立ててたのに
キャップ持ちは馬鹿ばっか
- 56 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:17:17
ID:VKsgby270
- 後追いで宣言されても意味ないよ
人から人への感染拡大が確認されてから空港での検閲とか始めたって遅いだろ
- 57 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:18:00
ID:SYN1wwL/0
- 九州終了のお知らせ
5月3日4日開催、第48回博多どんたく港まつり
実施については、4月30日現在、
国内で新型インフルエンザの発生が
確認されていない状況下で、
現段階での祭り自粛は考えておりません。
終わりの始まり。
- 58 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:18:10
ID:uX7jDAtH0
- >>25
怖いっていうか
これは でたらめだろw
結局何もわからんってことでしょ
- 59 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:18:12
ID:RPEO8w1kO
- いたずらに危機を煽ることしかできずろくな対応策を見いだせない現政権に失望する日本人は少なくないはず。
もはや死に体麻生政権に国家運営能力は皆無であると断言する
- 60 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:18:57
ID:ahTVKWJSP
- 4/4
家庭で食料備蓄
│
├→ 備蓄した方がいいよ派
│ │
│ ├→
2週間分だよ派(日米政府派)
│ │ └→ 最低限2週間程度だよ派(日本政府派)
│ ├→ 最低1カ月分だよ派(日経トレンディ派)
│ ├→ 3週間〜8週間分だよ派(情報提供者派)
│ ├→ 2か月分だよ派
│ │ ├→
1番いいのは2か月引きこもることだよ派(感染研田代・岡田派)
│ │ └→ スイス政府は2か月備蓄を呼びかけてるよ派(民間防衛派)
│ │
│ └→ ワクチン接種まで引きこもるよ派(原理主義派)
│ ├→
6か月かかるよ派(優先順位高グループ楽観派)
│ └→ 1年以上かかるよ派(悲観派、庶民派)
├→ 備蓄しなくていいよ派
│ │
│ ├→ パンデミックは起きないよ派
│ │ ├→ 数年間起きなかったから起きないよ派(経験主義派)
│ │ ├→ そんな大惨事は起きないよ派(スペイン風邪否定・世界派)
│ │ │ └→
日本では流行しないよ派(スペイン風邪否定・日本派)
│ │ ├→ 起きて欲しくないから起きないよ派(思考停止派)
│ │ │
├→ マスコミが言わないから起きないよ派(お花畑派)
│ │ │ └→ 縁起でもない事を言うもんじゃありませんよ派(言霊派)
│ │ └→ 製薬業界の陰謀だよ派(MMR派)
│ └→ 自分にはチャンスだよ派(革命家、ぼったくり商人派)
│
└→ 自分は関係ないよ派
├→ ふだんから備蓄しているよ派(農家派)
└→
職場に泊り込みだよ派(自衛隊、一部インフラほか)
- 61 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:19:19
ID:oBD2x2VF0
- BBCで6に上がるのも近いって言ってた気がする。
- 62 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:19:24
ID:YSQpuYk10
- 中国 0人 っていうのが
いくらなんでも信じられない
- 63 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:19:28
ID:OaKBgB3sO
- >>46横浜ドリームランドは閉園してますが?
- 64 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:19:45
ID:i3LsTcaP0
- >>59
もういいから
お帰り
逆効果なんだよこういうの。分かれよ
- 65 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:19:51
ID:Ns0BsQLrO
- とりあえず保存のきく食料品を買い回っている
同じようなものばかりなので、これらを毎日食うとなると、かなり飽きそうだな
マスクは今日から買い集めてるんだが、良さげなものからドンドン買われてるみたいで
店に置いてあるのは、花粉と風邪予防程度のものしか残ってない
心配なのが水なんだが、果たして箱で残っているか心配だ
- 66 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:20:00
ID:zYrDcndS0
- >>57
別な意味で九州は終わっているけど
- 67 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:20:19
ID:+vdoMFJ10
- >>51
おう、その手があったな。
でも思うんだ、それなら別に変態仮面のようにパンツを
かぶっても問題ないと。
- 68 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:20:37
ID:l109Mbru0
- パンデミングック ドドンガ ドンッ ドンッ
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄
∧_∧ ∩,_∧ ∧_∧゙
∧_∧ ∧_∧
<丶`∀´> .| |`∀´ > <`∀´-> <
丶`∀´> (@∀@-) アヒャヒャ
(( ⊂ ⊃ / ,⊃ (⊂、 ⊃゙ ((⊂
,⊃)) ((⊂φ⊂ヽ
(( ⊂,,, ノ゙ ((( ,,_,,⊃゙ ((⊂,,,_,, ) (( (
,,_,,⊃)) ((⊂,,__,, )))
(__/,, ヽ_),, (_/,
ヽ_),, ,,(_/
- 69 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:20:45
ID:E1i9NgyNO
- >>21
冗談でもやめろ!
- 70 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:21:12
ID:ahTVKWJSP
- 【今から揃えろ!】パンデミック対策装備 テンプレ
【基本装備】
DXモヒカンカツラ(ブラック) ¥1,606 ★これが無くては始まらない!
http://ime.nu/ec2.images-amazon.com/images/I/41-paZbYM4L._SS500_.jpg
スパイク付きアームガード&ナックル ¥3.800&¥2.900
http://ime.nu/www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/parts/photo/spk.jpg
肩パッド \925 ラフ&ロード
http://ime.nu/thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/seed/cabinet/a08082/080825305.jpg
【初心者オススメ武器】
鎖玉 ¥3.000 ★まずはここから!
http://ime.nu/www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/parts/photo/ksr.jpg
スパイクドクラブ \5,500 ★ワイルドなあなたに!
http://ime.nu/www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/parts/photo/spiked%20club.jpg
【上級者向け武器】
手甲鈎 \5000 ★触れれば逃がしてあげる優しいあなたに!
http://ime.nu/www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/parts/photo/tekagi-1.jpg
簡易バーナー《バズーカタイプ》 \27,030 ★清潔好きなアナタに!
https://www.iimono-059.jp/image/k2/43596-s.jpg
【乗り物】
バギーJAM TRIKE \278,000 ★3輪にこだわるあなたに!
http://ime.nu/kw-buggy.com/trike/image/top2.jpg
バギーG35 \398,000 ★無骨なシルエットが世紀末!
http://ime.nu/kw-buggy.com/images/g35-01.jpg
馬 \550,000 ★世紀末覇者なあなたに!
http://ime.nu/www.sahoro.jp/horse/toro017.jpg
- 71 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:21:24
ID:aDTp8DD4O
- >>41
うん。
あと、シーチキンもな
- 72 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:21:28
ID:sTGb98/F0
- ところで、フェーズいくつまで定義されてるの?
- 73 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:21:29
ID:hzsDNQDd0
- 新型インフルエンザ・パンデミック対策まとめ
http://ime.nu/www23.atwiki.jp/pandemic/
2009 H1N1
flu outbreak Wiki
ttp://en.wikipedia.org/wiki/2009_H1N1_flu_outbreak
情報がまとまっている。
http://ime.nu/maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&t=p&msa=0&msid=106484775090296685271.0004681a37b713f6b5950&ll=32.639375,-110.390625&spn=15.738151,25.488281&z=5
- 74 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:22:13
ID:F05Lr0Xe0
- で、次の変異はいつかね?
- 75 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:22:37
ID:rejxn9iwO
- パンデミック丼
- 76 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:22:44
ID:/0zlylwd0
- ■用意しておくべきもの■改訂 Ver1.6
※最低二週間必要 流行は2ヶ月間続くと言われています
●食料
・飲料 水、酒、清涼飲料など
・主食 米、乾麺、パスタ、インスタント麺、小麦粉、餅、乾パンなど
・副食 レトルト、冷凍食品、フリーズドライ、乾物、缶詰など
・調味料 醤油、味噌、塩、砂糖、各種ダシなど
※水は大人一人一日3リットル必要と言われています
●インフルエンザ対策
塩素系漂白剤、マスク、ゴム手袋、消毒用アルコール
※マスクは新型インフル対応型が一人25枚(週に数日の外出で2ヶ月分)推奨されています
●生活用品
トイレットペーパー、ラップ、アルミホイル、洗剤、石けん、シャンプー、ビニール、ティッシュ、歯磨き
●生活インフラ
・水道代替用品 ポリタンク、浄水器など
・電気代替用品 乾電池、懐中電灯、ろうそく、携帯ラジオ/テレビ、携帯電話充電キット(乾電池などで充電可能なもの)
・ガス代替用品 カセットコンロ、カセットガス、石油ストーブ、石油など
※ピーク時に欠勤率40%に達し、地域的一時的な停電、断水、ガス供給停止も想定されています。
●その他必要な場合
常備薬、処方薬、生理用品、おむつ、粉ミルク、離乳食、ペットフード
- 77 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:23:26
ID:ahTVKWJSP
- (新情報) インフルエンザワクチンは今年の秋口に1種類しか使われない。
舛添要一厚生労働大臣はインフルエンザワクチンを2種類作り、毒性を考えて比率を決めるとしている。
しかし、実際に現場でインフルエンザワクチンを作ってきた根路銘国昭氏の話によると
国民接種へのインフルエンザワクチンは必ずしも2種類作る必要はない(B型は必要)。
季節性のインフルエンザか、2009・H1N1株インフルエンザか、今年の秋はどちらかしか流行しない。
根路銘国昭氏によると、行政側は製造の判断が難しいとの前置きで、
仮にフェーズ6になれば、2009・H1N1株のワクチンだけを作れば十分とのこと。
キャスターの小倉智昭がこの動画を舛添要一厚生労働大臣は見るべきだと言っている。
ソース とくダネ!2009/04/30 7.13
MB
ブラウザで開いた後にそのブラウザで動画再生
http://ime.nu/wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper1780.mpg
以下、同じもの ブラウザで開いた後にダウンロード
http://ime.nu/www1.axfc.net/uploader/H/so/75533.mpg
pass
sage
http://ime.nu/s-io.dyndns.tv/up/1/_/jump/1241052576.mpg/
http://ime.nu/up2.shinetworks.net/cgi-bin/snup-mini/src/shinemini12708.mpg.html
根路銘国昭(ねろめくにあき)
元WHOインフルエンザ・呼吸器ウィルス協力センター長
現生物資源利用研究所所長 ウィルス研究の権威
しばらく前までインフルエンザワクチンを実際に作っていた人
この動画にはないが、根路銘国昭氏は同じ番組内で
「鳥インフルエンザH5N1はヒトに感染しにくい。」と言っているが、永井美之氏の調査でそれは否定された。
理化学研究所感染症研究ネットワーク支援センターの永井美之センター長は、こう言っている。
「驚くべき結果だ。新型インフルエンザ(H5N1鳥インフルエンザ)が(ヒトへの)感染力を獲得する過程を
見ているのかもしれない。注視する必要がある」と指摘している。(2009年4月29日03時05分 読売新聞)
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/science/news/20090429-OYT1T00073.htm
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090429-00000073-yom-sci
http://ime.nu/s04.megalodon.jp/2009-0429-0409-22/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090429-00000073-yom-sci
- 78 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:23:41
ID:+osrJGd10
- メキシコ政府は話にならないが、アメリカ政府と比べても
日本は良くやってるよ!!何でも批判すれば良いてもんでは
ないでしょうに。
- 79 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:23:51
ID:omFITjmP0
- >>10
いつものコピペかと思ったらトンデモ家族構成でワロタ
- 80 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:24:03
ID:/xS89vJq0
- このスレって覗いたことないけど、キモ中年が面白くも無いTheWhoネタを定期的に振ってるだろ?
そんなの若い奴は知らないってw ボーナムが死んでダメになった糞バンドだ。
- 81 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:24:17
ID:omFITjmP0
- >>25
半年ROMれ
- 82 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:24:41
ID:oxaOf6kg0
- 市販マスクはほぼ入手不可になっていくのかなぁ。
がんがん生産しても間に合わないのかな?
- 83 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:25:11
ID:eoeRczcF0
- >>15
田宮榮一(元・警視監)殿
毎度的確なプロファイリング乙です。
- 84 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:25:11
ID:WGvSL+KDO
- パンデミックって韓国語?オリンピックとかで韓国人が応援するときに叫んでる単語だよね?
パンデミック♪ドドンガドンドン!
- 85 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:25:28
ID:OaKBgB3sO
- パンデミックとパンチラ
どっちが大切かな
- 86 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:25:53
ID:ahTVKWJSP
- >>60
安心 2009・H1N1株にもタミフル効くんだ!厚生労働省
http://ime.nu/www.mhlw.go.jp/houdou/2009/04/dl/h0425-1a.pdf
農林水産省の家庭用食料品備蓄ガイド リンク先PDF
http://ime.nu/www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/090409.html
新型感染症(仮)@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/infection/
【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ11【憂いなし】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1232881771/
【bird flu】新型インフルエンザ総合スレPart13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1237085467/
【備蓄】豚インフル情報・対策スレ【籠城】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240648809/
豚肉は中まで75度1分加熱でインフルエンザに関しては食っても大丈夫。
http://ime.nu/homepage3.nifty.com/sank/jyouhou/BIRDFLU/otaruguide.pdf
ソース 北海道の小樽市保健所
- 87 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:26:25
ID:LjTuT3HL0
- パンデグラタン
- 88 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:26:28
ID:omFITjmP0
- >>82
花粉用もまだヒノキ花粉が残ってるというのに
店頭からはさっさと撤去されたからな。
風邪用マスクなんざ冬にはスペースがっつり取ってたけど今は棚の一部。
昨日見たらほとんど無くなっててワロタ
各ドラッグストアはこの隙にマスクの在庫を出せばいいのにやんないんだよな
- 89 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:26:52
ID:5PzgXDCN0
- コミケとかオンリが中止させられないかの心配を咄嗟にした俺は多分平和
- 90 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:27:04
ID:La2QKlqdP
- マーガレットちゃんって、サッチーにそっくりだよな
- 91 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:27:10
ID:cHVKVuGO0
- ウィルスが日本上陸したら本気を出す
- 92 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:27:25
ID:DspcazR+0
- >>15
笑いこらえてたら鼻血出たw
- 93 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:29:37
ID:SzlrZ3w30
- 東原亜希が5月に出産予定らしいが、今の事態に何か関係あるかな。
- 94 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:30:34
ID:C+RgQc5c0
- >15は現状の説明としては過不足ないだろw
- 95 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:31:16
ID:2Na/VHRr0
- >>93
その子が今回の件に関する鍵を握っています
- 96 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:32:09
ID:SzlrZ3w30
- >>15
フェーズが戻るってことあるのか?
- 97 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:32:11
ID:ahTVKWJSP
- >>60
新型インフルエンザウィルスに効果ある消毒剤
新型も含めてインフルエンザウィルスには、消毒用エタノールのようなアルコール類、
次亜塩素酸ナトリウムなどが有効です。また、塩化ベンザルコニウム(オスバン)は有効とされていますが、
グルコン酸クロルヘキシジン(ヒビテン)は十分な効果が期待出来ません。
また、ウィルスは75℃・1分間の加熱によって失活しますので、加熱が可能な物は、
熱湯、ドライヤー、アイロン等を用いての加熱消毒も可能です。
インフルエンザウィルスで汚染されやすい部分は、不特定多数の人々が触れる電気のスイッチ、
水道蛇口、ドアノブ、さらに階段やエスカレーターの手すり等が挙げられます。共同で使用する机や
テーブルの表面も汚染場所となります。こうした場所は次亜塩素酸ナトリウム(キッチンハイター)を
500倍に薄めて消毒すると良いでしょう(0.01%)。
また、手の消毒には、消毒用エタノール(76.9〜81.4%)を使うのが基本です。
エタノール含有のスプレー式消毒液も、多くの種類が発売されています
http://ime.nu/homepage3.nifty.com/sank/jyouhou/BIRDFLU/otaruguide.pdf
ソース 北海道の小樽市保健所
最近はジェルタイプで手に刷り込む安いアルコール消毒ボトルがある。
私個人はボディーソープのビオレUで洗ってるけど。
免疫細胞や抗体を作るには、免疫細胞や抗体を作る特殊な酵素が必要だ。
その免疫関係の酵素の一部はビタミンC(アスコルビン酸)なので、
ビタミンCも毎日飲んだほうがいいよ。
免疫細胞や抗体はたんぱく質とリン脂質でできているので、
たんぱく質も油脂も摂ったほうがいい。ポークカレーおいしい。
第二次世界大戦末期、ドイツはジャガイモがあるのに、
(兵站確保のための家畜供出のせいか、味噌醤油の大豆タンパクの食文化のないせいか)
農村でタンパク質不足がおこり、免疫細胞や抗体がうまく作れず、農民がたくさん病死した。
- 98 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:32:35
ID:7iITgSxRO
- >>91
みんなそう思ってるだろうな。
今のところ、日本における感染者はいないみたいだから。
- 99 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:33:05
ID:eoeRczcF0
- >>93
人間デスノートとも言われた東原亜希なら、出産した日にフェーズ6のパンデミック宣言くらいのことはやってくる可能性があるな。
- 100 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:34:13
ID:MO5XKzEq0
- うちの近所、マスク全然売れてねえし。
- 101 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:34:13
ID:Hd9U9xaO0
- これから数年戦いは続く
- 102 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:34:14
ID:bWy6IXjU0
首都圏で6人感染キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241071935/
タミフル効かないらしい・・・・
- 103 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:34:13
ID:dC+C4vB1O
- ポンデリングくるー
- 104 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:34:25
ID:J6MUwHYU0
- 世界終わった!!
- 105 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:34:28
ID:GPBaGz6SO
- >>93
!!!
- 106 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:35:01
ID:OaKBgB3sO
- インフルエンザが流行した時も全員が感染したわけではないので
今回もナメてますがwww
- 107 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:35:30
ID:sN0GGQhP0
- >>102 一瞬東京かと思ったわ
- 108 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:35:58
ID:LPrQbaMh0
- >>23
…今、DVD見てる。あ…ソ連の潜水艦が来た。。
- 109 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:36:08
ID:ahTVKWJSP
- 一般論ではこんな感じ。
トリ → ブタ → ヒト
今回の2009・H1N1株は中国ではなくメキシコだが。
ロシアのシベリア → 中国南部 → メキシコ
インフルエンザの古い先祖は
ロシアのシベリアの池や沼、湿地帯にいると推定される(宿主不明)。
→ そこに渡り鳥が南からやってきて感染する。ウィルスと鳥とは太古から害なく共存。
片利共生関係、寄生関係。(宿主は野生の白鳥など、実際にオオハクチョウから陽性反応検出)
→ そこから南に帰り、ほかの鳥にも感染する。(宿主は野生のカモ類など)
→ そこから中国南部に蔓延する。(宿主は野生のカモ類など)
→ 中国南部はアヒルとブタを一緒に育てる。(宿主は家畜のアヒルなど)
→ ブタは例外的に鳥インフルエンザにもヒトインフルエンザにも両方感染する。(宿主は家畜のブタなど)
→ ブタの鼻の粘膜内で鳥インフルエンザとヒトインフルエンザが遺伝子組み換えを起こす。(宿主は家畜のブタなど)
H5N1強毒型 豚から鳥インフルウイルス、体内で「新型」に変化か(2009年4月29日03時05分 読売新聞)
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/science/news/20090429-OYT1T00073.htm
http://ime.nu/s04.megalodon.jp/2009-0429-0409-22/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090429-00000073-yom-sci
→ ブタの鼻の粘膜内で鳥インフルエンザが新型ヒトインフルエンザになる。(宿主は家畜のブタなど)
→ 飼い主や近所の人に新型インフルエンザが感染する。(宿主はヒトなど)
→ 飼い主や近所の人から食品市場の人に感染する。(宿主はヒトなど)
→ 感染爆発 → アウトブレイク → パンデミック
最近、
シベリアのオオハクチョウ(無毒) → 中国南部のニワトリ(有毒に変異)
→ シベリアのオオハクチョウ(有毒) → 日本の北海道でオオハクチョウ死(有毒)
- 110 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:36:28
ID:eoeRczcF0
- >>93
それか、東原亜希とその子どもにだけ、なぜか新型ウイルスが効かなくって、彼ら2人が新たな人類となるとかだな。
- 111 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:36:31
ID:JfZ8NQA70
- ひきこもってるのに調子悪い
突然変異でテレポート能力でも身に着けやがったか?
- 112 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:36:38
ID:1IJOFREu0
- 感染列島のDVD化は当分お預けっぽいな。
- 113 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:36:41
ID:peiOqlkA0
- 弱毒性なんだろ??
スペイン風邪なんかと一緒にするのもどうかと思うけどな。。
- 114 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:36:50
ID:DfZKfRl10
- ””” 鎖国しかないか ”””
完全防備体制、日本伝統”江戸時代”” 鎖国 ”
これで、日本以外が "
Pandemic, Phase6 "
ってことで、!!??。(国際社会様お許しを!!)??。
- 115 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:36:53
ID:qKQKPMJc0
二酸化塩素ガスによる空間除菌剤
入手が困難な状況となってます。
クレベリンゲル
http://ime.nu/www.seirogan.co.jp/products/eisei/cleverin_gel.html
ウィルシールド ゲルタイプ
http://ime.nu/www.seirogan.co.jp/products/eisei/wellshield02.html
N0168
http://ime.nu/www.ddcj168.co.jp/
- 116 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:37:39
ID:IIeouflm0
- 俺メキシコ在住なんだけど、ここ2,3日風邪気味なんだよね。
日本に帰って療養するかな。
- 117 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:38:00
ID:xWxVdk240
- 正社員はいいなw
休みになったら休業補償がもらえるんだろ。
- 118 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:38:09
ID:boxqJlh/0
- >93
英国で出産?
- 119 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:39:06
ID:NUw/Y4dK0
- パンデミルク
- 120 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:39:15
ID:dYhC/HUo0
- >>114
この騒動は実はブロック経済化させたい国の陰謀だったりして
おっとこの時間に誰だろう(ry
- 121 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:39:23
ID:7iITgSxRO
- 日本にも外国人や海外旅行者たくさんいるのに、いまだ感染報告がないのは逆に不思議。
一番疑わしいのは中国だけどw
- 122 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:39:33
ID:B6VseDlgO
- パンデミックとか言うから怖そうなだけで、世界的に流行してますよってだけの話。
日本の医療体制なら季節性のインフルエンザとなんら変わりはない。
世界では飯も食えない人間が10億人以上いる訳で、そういう人達が沢山死ぬ。
結果、世界全体で見ると数千万人死ぬ訳。
先進国では死者なんて大した事ないよ。
この板って、馬鹿しかいないよな。
- 123 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:39:40
ID:+osrJGd10
- スペイン風邪も元は弱毒性だったとか・・・
時代が違うから比較にはならないけど、厳重注意しとか無きゃね。
- 124 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:39:46
ID:axhWjkL90
- >>70
>簡易バーナー《バズーカタイプ》 \27,030 ★清潔好きなアナタに!
ホームセンターで
これと忍者熊手を買い占めている兄ちゃんがいたw
- 125 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:39:53
ID:ahTVKWJSP
- H5N1強毒型 豚から鳥インフルウイルス、体内で「新型」に変化か
インドネシアの豚が高い確率で、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)を持っていることが、
神戸大感染症センターの調査でわかった。
H5N1型は、アジアを中心に鳥から人への感染例が相次ぎ、250人以上が死亡しているウイルス。
豚の体内で変化し、人から人へ感染する能力を獲得すると、今回の豚インフルエンザを上回る
大きな被害を人類に及ぼす危険がある。
同大は、インドネシアの4州で402頭の豚を調査。1割を超える52頭の豚からH5N1型を検出した。
豚は、鳥と人のウイルスにも感染するのが特徴。世界保健機関(WHO)は、H5N1型が豚の体内で
変化するパターンを、人から人へ大流行する新型インフルエンザ出現の有力な筋書きとして警戒している。
実際に、52頭の豚から検出されたH5N1型ウイルスを詳しく調べると、人への感染力を
一部獲得したタイプが1株見つかった。
理化学研究所感染症研究ネットワーク支援センターの永井美之センター長は
「驚くべき結果だ。新型インフルエンザ(H5N1鳥インフルエンザ)が(ヒトへの)感染力を獲得する過程を
見ているのかもしれない。注視する必要がある」と指摘している。(2009年4月29日03時05分 読売新聞)
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090429-00000073-yom-sci
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/science/news/20090429-OYT1T00073.htm
http://ime.nu/s04.megalodon.jp/2009-0429-0409-22/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090429-00000073-yom-sci
【科学】豚から鳥インフルウイルス、体内で「新型」に変化か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240947236/
- 126 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:40:02
ID:Vn+iSk180
- >>120
CIAは常に2chを監視しています。
- 127 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:40:02
ID:QVpWTZ63O
- >>113
スペインかぜも弱毒だよ
- 128 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:40:05
ID:RkItHNG+0
引きこもって やり過ごせ
- 129 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:40:07
ID:OR6X55fC0
- >>119
マットで逝ってミルク
- 130 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:40:29
ID:YSQpuYk10
- >多くの人が免疫を持たない
>新型インフルエンザであることもまた事実で、
>対策をより強化しなければ、
>われわれ人類は引き返すことのできない事態に直面するだろう。
コワイヨー
- 131 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:41:16
ID:pJTxJHTR0
- パンデミックと聞く度に焼きたてじゃパンの最終コマを思い出して頭がクラクラする。
- 132 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:42:21
ID:2hYDPCqk0
- バージョンアップ早すぎ
- 133 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:42:22
ID:rS5VJ3cr0
- パンダの気ぐるみをした初音ミク
- 134 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:42:44
ID:AX9vJCfhO
- >>125
インドネシア怖っ((((;゚Д゚)))
- 135 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:42:50
ID:8oLJxxrf0
- 【速報】東京都内で豚インフルエンザ発生との噂が市場に流れているもよう
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241073113/
- 136 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:43:03
ID:atG90e6s0
今年の冬にインフルで1週間ダウンしたので、
タミフルの備蓄が自分の部屋に残ってるぜ〜
飲むタイミングが難しい!!
- 137 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:43:39
ID:RhIRli45O
- >>112
むしろ、政府が買い取ってでもテレビ放映すべきかと
- 138 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:43:41
ID:7iITgSxRO
- 2ちゃんと、現実世界での温度差に愕然とした。
- 139 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:43:46
ID:lwqo/h2i0
- >>115
それ患者の枕元に置いておくようなもんで、
そうじゃなきゃ優先度低い。
- 140 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:44:53
ID:c+wt4O7d0
- 今後の発表予定
詳細はありません。
感染者及び死亡者の数字のみ
二次曲線的に発表されます。
詳細がないままフェーズ6へと進みます。
相変わらず私たちは詳しい事は分かりません。
- 141 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:44:56
ID:jqBmHphz0
- 潜伏中は検査素通りしちゃうからもう入ってきてると思って対策した方が良い
- 142 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:45:16
ID:ahTVKWJSP
- >スペイン風邪は全人類の50%以上が感染し、5%の人類が死亡してしまった。
>タミフルがある現代においても、感染率を低くすることは絶望的。
>一刻も早いパンデミックワクチンの接種が必要だ。
2009・H1N1株のパンデミックワクチンは存在しない。
名前がやっとついたばかりの未知のウィルスなので、ワクチンを作りようがない。
2009・H1N1株の本物を手に入れて、
そこからウィルスを培養して生ワクチンを作るしかない。
生ワクチンを出荷するまで何ヶ月もかかる。
エッペンチューブ1本分のプレパンデミックワクチンの試作サンプルの素は、
H16×N9=144種類のインフルエンザウィルスの基本の型のひとつとして
日本の国立感染症研究所なのか日本のどこかにはある。
未来から殺人ウィルスが、きっと、やってくるから、理論上の敵の輪郭シルエットだけを計算し
見たこともないウィルスと戦うための最低限の種の素は研究所の奥にコッソリ残してある。
このプレパンデミックワクチンを実戦投入するとは、
ガンダム・スピンオフ作品のジオン試作兵器物語「イグルー」のまんまで危険だよ。
そもそもプレパンデミックワクチンは時間的余裕のある平時の6ヶ月前に作るワクチンだからね。
2009・H1N1株の本物を手に入れて、培養して生ワクチンを作ったほうが安全確実だ。
- 143 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:45:17
ID:rS5VJ3cr0
- インフルエンザウイルスなら加湿器で良いじゃん
加湿器ガンガン掛けてマスクすりゃ絶対入ってこない
- 144 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:46:02
ID:4CjvnqBT0
- >>113
弱毒性の意味勘違いしていないかい?
http://ime.nu/www.risk-services.co.jp/article/13406018.html
- 145 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:47:04
ID:7iITgSxRO
- >>141
やっぱり、潜伏中に検査しても意味ないのか。
じゃあ帰国者は要注意だな…
- 146 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:47:12
ID:bs0EY7wh0
- >>138
少なくとも東京都内は結構マスク売り切れてるぞ
寝るときにつける濡れマスクくらいしか残ってない
- 147 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:47:28
ID:bWy6IXjU0
新型インフルにタミフルは効かない
- 148 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:47:34
ID:lwqo/h2i0
- >>143
そそ。
加湿器&サージカルマスク。
ウチではマスクは箱買いした。
- 149 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:49:04
ID:Ns0BsQLrO
- さっき社長にパンデミック対策について質問しにいった
一応客商売だし、顧客への対応はもちろん社員で感染者が出た場合
どのように会社を機能させるかを、事前に話し合っておくべきだと思ったから
そしたら社長に、風邪ぐらいで休むようなヤツは要らないと、そんな
やる気が無いならクビにすると言われました
これは労働基準監督署に行くべきですか?
- 150 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:50:16
ID:ZBDE/zjP0
- >>149
つ はろー・わーく
- 151 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:50:25
ID:DfZKfRl10
- リレンザも効かないの??
- 152 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:50:25
ID:83e1CICP0
- 実は日本でももう感染者何人か発覚してるでしょ。
でも日本はGW真っ盛り。
今、出国禁止にしたり外出控えるようなことになったらせっかくの消費増チャンスが
無くなっちゃうから「まだナイショ」。
と、ヒッキーがつぶやいてみるテスト
- 153 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:50:40
ID:wvPVElVpO
- 加湿器片付けたけど今晩出すとするか
- 154 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:50:52
ID:lM8Hhvum0
- ココでたいしたこと無いというやつの低脳ぶりを観察しようぜw
- 155 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:51:07
ID:jqBmHphz0
- >>145
シミュレーションじゃ発症感染者が公共機関利用すると
ほぼ一週間で関東の主な地域に感染域が拡大するらしい
- 156 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:51:10
ID:JfZ8NQA70
- >>149
社内でパンデミックおこせばいいよ
- 157 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:51:12
ID:zdIK8IkaP
- ポンデリング
- 158 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:51:15
ID:xg2P8IEy0
- ネオアトラスってゲームで疫病流行らしてすげー苦労したの思い出した
- 159 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:51:18
ID:cHVKVuGO0
- >>149
社員に発症したヤツが出てきて、会社が酷い対応してからでいいんじゃない?
- 160 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:51:49
ID:7MnJaHfG0
- 新型インフルエンザの感染者はスイス、ペルーでも1人ずつ確認され、感染者が
出た国は、30日午後1時時点で12か国に拡大した。
南米で感染が確認されたのは初めて。
一方、ベルギー、ポルトガル、オランダで新たに感染の疑いがある人が見つかり、
疑い例は22か国・地域に広がった。
コロンビアとイタリアはそれぞれ42人、20人に急増している。
メキシコの死者は疑い例を含めて176人となり、うち8人は新型インフルエンザに
よると確認された。ロイター通信によると、ペルー政府はメキシコからのすべての
民間航空機の着陸を禁止すると発表した。
(2009年4月30日15時06分 読売新聞)
- 161 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:51:51
ID:U/ZudJmt0
- >>149
勤務中に2ちゃんするような奴には(ry
- 162 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:52:13
ID:yBwhVdlI0
- >>149 社長が真っ先に感染して、ぶっ倒れてくれればいいのにね
- 163 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:52:21
ID:8TzSmHGL0
- これって歴史的なのかい?
- 164 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:52:33
ID:lwqo/h2i0
- >>151
今のところタミフルもリレンザも効くよ。
これらをきちんと処方されてる先進国じゃ
重症例少ない。
メヒコだと本当に重症になるまで家で寝てる人多いらしい。
- 165 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:53:00
ID:IoN3eDnr0
- 世界的大流行の確実性高く=新型インフルで舛添厚労相
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090430-00000096-jij-pol
- 166 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:53:23
ID:hyREI1jT0
いよいよお前ら
引き籠りの真価が試されることになった!
底力を見せてやれ!
ねら〜は 次世代に生き残る! 新人類なのだ!
引きこもり 新記録を 樹立するのだ!!!
- 167 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:53:23
ID:bWy6IXjU0
タミフルには、脳の神経伝達システムを破壊する成分が含まれている
工作員に煽られて、安易に服用しないように・・・・・・・
http://ime.nu/www.tamiflu89.sakura.ne.jp/index.htm
- 168 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:53:35
ID:DfZKfRl10
- タミフル、リレンザ、両方、効果ないの??
最悪!!” くそ、豚インフルエンザめ ”
ゴレンジャー、キックでやっつけるしかないか!!??。
- 169 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:53:57
ID:X2V0gXd50
- / ̄ ̄ ̄\
/ ヽ
|::::.. ●) ●) l キュムキュム
ヽ:::.. ∀
丿
〉 ..K
〈_ノ .::l-'
ト、 ):ノキュム
ヾニノ
フェーズ3
- 170 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:54:12
ID:+cwNUBNI0
- 俺小学生の頃から10数年間インフルエンザにかかったことが無いんだけどやっぱり個人差があるの?
決してその頃から引きこもってるわけじゃないぞ
- 171 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:54:13
ID:7MnJaHfG0
- これは本番(強毒性)に対する世界規模の予行演習である。
- 172 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:54:22
ID:X2V0gXd50
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
\ / ♪
/ ::::i \
/ / ::::|_/
\/ ::| キュム
| ::::| キュム
i \ ::::/ __ __ _
. __ |ロロ|/ \ _ |ロロ|/ \ __ |ロロ| __..|ロロ|/ \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_
ワー キャー
λ ワー λ ワー
λ λ
フェーズ5
- 173 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:54:27
ID:+osrJGd10
- >>163
まだ分からない、現在進行中です・・・。
本当に怖いのは次の冬に来るであろう第2波かもしれないし。
- 174 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:54:50
ID:NloM385U0
- Whoがパイパンでセックスとか言ってられないな、こりゃ
- 175 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:55:27
ID:lSNWId9cP
- 世界の首脳の間では間引きのコンセンサスが得られてるんだろうね
今はアリバイ作りって感じだな
まじコソーリやる気満々の空気じゃんw
ワラタw
- 176 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:55:31
ID:CHXf56Cp0
- クライスラー破産にインフルエンザ
いいねえいいねえ
世界は良い方向に流れてる
- 177 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:55:34
ID:1fJEd5mnO
- おれなんて毎年インフルエンザにかかってるぜ。
どうしよう。
- 178 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:55:59
ID:6b51eRSkO
- 俺のチンポはもうパンデミック(^ω^)
- 179 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:56:03
ID:Eiy1CsnJ0
- 鬱だしのう
- 180 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:56:28
ID:7MnJaHfG0
- 人類淘汰計画発動中
- 181 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:56:31
ID:5cJQxIHU0
- >>170
感染しても症状が出ていないだけでしょう。それだけ免疫力が強いのです。
- 182 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:56:38
ID:omIvNWG60
- (⌒)(⌒)
(´ ) --、( `) 誰か呼んだ?
( )( ・ω・)( )
. ( )`ー '( )
 ̄ ̄`〜Ο
(_)(_)UU ̄UU
- 183 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:57:10
ID:lM8Hhvum0
- 連休中2chとゲームで過ごそうとおもってるオレ最強w
- 184 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:57:21
ID:i3LsTcaP0
- >>167
安易にはお勧めせんが、
インフルエンザて、かかったら本当に死にそうになるよ
もう、動けない、本当に。
体力消耗なんてもんじゃない
自分はその辛い状況から一日で助けてもらったから
まあ、インフルエンザで脳炎になる可能性と
天秤にかけたら、飲んだほうがいいに決まってる
- 185 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:57:24
ID:xg2P8IEy0
- 日本はもうパンデミックだけどな。在日の
- 186 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:57:29
ID:IoN3eDnr0
- 結局対策なんて何の役にも立たないまま、広がっちゃうんだね
日本はマスクの備蓄してんのかな?
- 187 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:57:46
ID:5oBuQIyK0
- 日経爆上げじゃん。どうなってんだ
- 188 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:58:05
ID:OrAkSmAEO
- 空港はおろか鉄道網も貧弱な我が県に隙はなかった
- 189 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:58:10
ID:lwqo/h2i0
- 自分がマスク箱で買った直後に
血相変えた主婦が「サージカルマスクないの!!!?」って
店員に詰め寄っててワロタw
- 190 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:58:12
ID:DfZKfRl10
- 桃レンジャー様、豚インフルエンザを
こらしめてやってくださいませ!!。
1:タミフルキック
2:リレンザパンチ
(いまいちかな?)。
- 191 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:58:21
ID:1Ko1cJug0
- Q 生物兵器製造してるのは?
A アメリカです
Q 豚インフルエンザがメキシコで発生する2日前に生物兵器がなくなったのは?
A アメリカのフォートデトリックです
Q 1976年にフォード大統領と豚インフルエンザワクチン全国民接種の案を練ったのは?
A ラムズフェルドです
Q そのワクチンが中止になった理由は?
A 豚インフルエンザで死んだ人よりワクチン接種で死んだ人が多かったからです
Q 豚インフルエンザ発生で拷問に対する非難がうやむやになったのは?
A ラムズフェルドです
Q タミフルの特許製造ライセンスをロシュに与えてるギリアードの大株主は?
A ラムズフェルドです
- 192 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:58:38
ID:Z46ZoKUK0
- うちの嫁が買い置き大好きコストコ大好きOKストア大好き。
家の中は備蓄庫になってます。
ありがとう。
花粉症の時期にマスク買い置きしたもんだからおちついてから困ってたけど
ここで一気に消費できる。
- 193 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:58:58
ID:RK9dJsMz0
豚インフル 韓国、新たに16人を感染の疑いで検査
【ソウル=稲田清英】韓国保健福祉家族省は29日、メキシコと米国から帰国した16人に新たに豚インフルエンザ感染の可能性が確認され、検査中だと発表した。
- 194 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:59:00
ID:bWy6IXjU0
タミフルには、脳の神経伝達システムを破壊する成分が含まれている・・・・・
タミフル服用後、異常行動など重い精神神経症状が多数報告されています
工作員に煽られて、安易に服用しないように・・・・・・・
http://ime.nu/www.tamiflu89.sakura.ne.jp/index.htm
<コピペ拡散希望>
- 195 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:59:15
ID:HV6w2SFh0
- ペルー政府やるなぁ
- 196 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:59:41
ID:5cJQxIHU0
- 幕末にコロリが流行った時、家々に護符を貼ったのも何となく分かるな。
- 197 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:00:18
ID:FR40Sb0AO
- インフルエンザウィルスなら
湿気に弱いから夏場は流行しないんぢゃなかった?
今回の騒動は湿気に耐性のある、
インフルエンザウィルスが流行っているって事?
- 198 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:00:18
ID:1ua5K2f70
- ここで意味のないマスクをしているサスケが一言
↓
- 199 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:00:22
ID:1hhCxNX7O
- 入国禁止にすりゃ騒ぐ事もない。
- 200 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:00:31
ID:5dG1BrAV0
- ミミックが あらわれた!
- 201 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:01:02
ID:qIM3PIgs0
- メキシコの方は落ち着いていらっしゃる
日本は騒ぎすぎではないか。
- 202 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:01:27
ID:U69CqzQz0
- >>168
なんかうざい書き方だな…
- 203 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:01:32
ID:cHVKVuGO0
- >>199
既にバ亀田兄弟とか帰ってきた後だが
- 204 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:01:35
ID:i3LsTcaP0
- まあ自分が飲んだのはシンメトレルだけども
これも副作用が強いひとがいるらしい
薬にはどれにも副作用がある
あたりまえ。
どっちにしろ、医者か薬剤師が説明してくれるよ
副作用については。
やなら飲まなきゃいいじゃん
- 205 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:01:38
ID:/tscRtzo0
- 撒いたな、こりゃ。
- 206 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:01:56
ID:5dnojPZR0
- 薬局勤務だが、タミフル、リレンザと流通規制がかかった、だがそれはいい、しかし
マ ス ク が 入 荷 し ね ぇ ! ! !
さすがにお前ら騒ぎすぎだろ・・・
- 207 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:02:01
ID:JcLmFp6b0
- ebayでアメリカから買ってるけど、まずいかな???
- 208 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:02:09
ID:dNNL3AWfO
- アルバイト店員「ライスかパンをお選び下さい」
ミックジャガー「パンで」
- 209 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:02:15
ID:a8sOSZzp0
- サーモグラフでちんこのところだけ反応アリは呼び止め対象ですか?
- 210 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:02:20
ID:G3T2uBpE0
- >>86
一番最初のリンクのPDF、Google Mapsの画像を無断転用してないか?
国の機関だろこれ?
- 211 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:02:48
ID:TzR40K0x0
日本人は特別な遺伝子YAP+を持つ独特のDNAであるから、
数年前の中国のサーズの時も感染者ゼロだった。
今回の新型インフルエンザにも日本人の特殊な遺伝子が有効であってほしい。
YAP+遺伝子とは、 http://ime.nu/www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=184219 を参照してください。
- 212 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:02:59
ID:lWUSJAI+0
- >>203
25日にな!!
- 213 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:03:18
ID:iS9KtQJ/O
- >>185
別にいいじゃん在日だろうと日本人だろうとさ。
島国根性はだめだよ、国際的にならなきゃ。
- 214 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:03:24
ID:BVma3n4/0
- フェーズ1 ヤムチャが死ぬ
フェーズ2 天津飯が死ぬ
フェーズ3 ピッコロ、クリリンが死ぬ
フェーズ4 ベジータが死ぬ
フェーズ5 ヤジロベーが死ぬ
フェーズ6 悟空が地球はドラゴンボールで戻せばいいとか言う
- 215 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:03:25
ID:B4jG7Jlu0
- >>197
夏場に流行しないという事実そのものがない。
従来のインフルエンザでも真夏の沖縄で学校閉鎖とかよくあること。
- 216 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:03:39
ID:jDmEixdNO
- じゃあ「メキシコ風邪」ってことで。
- 217 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:03:49
ID:WUvwjJP20
- >>204
シンメトレルは、元々パーキンソン病の薬で、脳のドーパミン濃度を高めるよ。
タミフルなんかより遥かにアヒャアしそうなもんだが、何ともなかった?
- 218 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:04:10
ID:5qbU+421O
- NHKのニュースで患者へのインタビューが流れてたけど、
普通のインフルエンザより症状が強く出てるらしいね。
酷くしたような状態と答えてたね。
それにしてもメキシコは今後感染の確認が取れた死者数しか公表しないのか。
確認が追い付かないからか?疑い分も公表しろよ。
隠蔽しようとしてる風にしかみえない。
SARSの時にどこぞの国がしたことと同じかよ。
- 219 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:04:18
ID:34PJZedv0
- どのみち入ってくるけどな。
世界中に広まって、日本だけ侵入しないなんて無理。
- 220 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:04:22
ID:yBwhVdlI0
- >>209 俺が検疫官なら、真っ先に隔離するな
- 221 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:04:34
ID:hDQTZfly0
- >>206
ほんとにマスク売ってないよな
通行人がマスクしてないじゃんとかいうけどさ
つけたくてもつけられないんだっつうに
- 222 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:04:50
ID:Xzq/WnfF0
- 汚物は消毒しろよ
- 223 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:04:56
ID:0/txL3kQ0
- フェーズ6になったら入国禁止で頼む。
そして、買春親爺は会社クビww
- 224 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:05:28
ID:bWy6IXjU0
タミフルには
脳の神経伝達システムを破壊する成分が含まれている可能性が高い
タミフル服用後、異常行動など重い精神神経症状が多数報告されています
ネット工作員に煽られて、安易に服用しないように・・・・・・・
http://ime.nu/www.tamiflu89.sakura.ne.jp/index.htm
<コピペによる拡散希望>
- 225 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:05:34
ID:NoRdfOW4Q
- Q 生物兵器製造してるのは?
A アメリカです
Q 豚インフルエンザがメキシコで発生する2日前に生物兵器がなくなったのは?
A アメリカのフォートデトリックです
Q 1976年にフォード大統領と豚インフルエンザワクチン全国民接種の案を練ったのは?
A ラムズフェルドです
Q そのワクチンが中止になった理由は?
A 豚インフルエンザで死んだ人よりワクチン接種で死んだ人が多かったからです
Q 豚インフルエンザ発生で拷問に対する非難がうやむやになったのは?
A ラムズフェルドです
Q タミフルの特許製造ライセンスをロシュに与えてるギリアードの大株主は?
A ラムズフェルドです
Q そのアメリカで作られた、果実を砂糖と酒で煮込んだ食べ物は?
A ラムレーズンだっちゃ。
- 226 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:05:48
ID:ZPJEwxLQ0
- つ【フェーズシフト装甲】
フェーズを一段階ずらす事が出来ます
↓
フェーズ6にズレました
↓
人類\(^o^)/オワタ
- 227 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:05:58
ID:IC/VUCw80
- パンデミックと聞くたびにポンデライオンを思い出してしまう
ドーナツ買いに行かなきゃ
- 228 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:06:04
ID:DyMCG/2d0
- >>211
ざっとみると
ソースがアレすぎなものが多すぎて、
電波の集合体サイトにしか見えないわけだが。
- 229 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:06:06
ID:9HH06EoU0
- 何でこんな騒ぎになるん
結核の方がよっぽど怖いんですけど・・・
ジワジワ感染拡大の結核から目をそらせたいの?
- 230 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:06:34
ID:qhecyibu0
- マスク業者ウハウハ
- 231 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:06:57
ID:34PJZedv0
- マスク株で儲けようぜ。
- 232 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:07:04
ID:hltUGcrP0
- 1000 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/30(木) 13:00:56 ID:hltUGcrP0
1000なら人類滅亡
すいません。
本当にすいません。
- 233 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:07:11
ID:khwILu0XO
- >>177
適度に罹患してた方が免疫ができてて良いよ
- 234 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:07:17
ID:MLLpe/S/0
- やっと人類絶滅か
長かったな
- 235 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:07:20
ID:i3LsTcaP0
- >>206
花粉の時期が過ぎて、
メーカーが在庫へらしてるんじゃないの?
そこに薬局がボコボコ発注して品不足とか
この冬にマスク買いに薬局行ったら
インフルエンザで急に小学校がマスクするようにって指導したとかで
めっちゃ売り切れてたもんなあ。
>>217
タミフルの在庫が少ないって行ってる時で、
医者が「悪夢をみるかもしれません」と前置きしてだしてくれたが
まったくなんともなかった。
めっちゃ効きまくり。
前日のインフルの症状が酷すぎて
翌日は嘘のようだった。39度台から37度台に下がった。
まあ、強いんだろうね。
- 236 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:07:38
ID:5qbU+421O
- 既出かも知れないけど、
日本が入国者1万人分の申告調査をしてなかったらしいな。
連絡先不明で追跡とか健康状態確認ができないらしい。
昼のニュースでいってた。
- 237 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:07:40
ID:/Mm2T1Tx0
- マスクなんてガーゼに輪ゴムくっ付けておkだろ
ガーゼと輪ゴム買い占めろ
- 238 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:08:19
ID:DfZKfRl10
- 199<鎖国??
- 239 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:08:22
ID:go1RWqUzO
- さっきジャスコへ行ってきたがマスク山積みだったぞ
- 240 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:08:24
ID:SZnaqIu9P
- 【成田など4空港で検疫漏れ、質問票提出させずに通関 1万人超】
厚生労働省は30日、成田、羽田、中部、関西の4空港で28―29日にかけ、
計135便の乗客約1万数千人について「健康状態質問票」を提出させずに
入国させる検疫ミスがあったと発表した。
メキシコや米国、カナダからの直行便は含まれていないという。
28日早朝の新型インフルエンザ発生宣言後、検疫法は質問票の提出を入
国者に義務付けている。
同省は宣言後に各空港の検疫所に新たな「質問票」を配布したが、印刷が
間に合わず、従来のチラシなどによる呼び掛けにとどまったケースが多数
発生したという。
羽田空港では、質問票が「義務」との連絡が不徹底で、29日午前まで提出
を求めなかったという。同省は「通常の検疫で健康状態は確認した。発症者
が確認されない限り追跡調査などは行わない」と話している。
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/sp2/nt248/20090430AS1G3000230042009.html
水際対策がダダ漏れなわけだが、これが原因となって世界に迷惑掛けるわけ
にはいかん
日本政府は速やかに海外渡航禁止を発令しないといけない状況に追い込まれたな
- 241 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:08:30
ID:JT6h2SAn0
- >>229
結核も怖いが十年以上前から感染の被害は横ばい状態だし
感染→発症→廃菌 と三段階あって、排菌前に患者の隔離はほぼ実施されている。
- 242 :アニ‐:2009/04/30(木) 16:08:40
ID:1MJYcI170
- 事務局長がシナババア
これはこのあと「中国で5万人死亡」とくる予感
- 243 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:08:43
ID:bWy6IXjU0
タミフルには
脳の神経伝達システムを破壊する成分が含まれている可能性が高い
タミフル服用後、異常行動など重い精神神経症状が多数報告されています
ネット工作員に煽られて、安易に服用しないように・・・・・・・
http://ime.nu/www.tamiflu89.sakura.ne.jp/index.htm
<コピペによる拡散希望>
- 244 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:08:44
ID:pbj0uYunO
- >>227
ミスドの陰謀ってわけか
大穴だな
- 245 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:08:55
ID:Hoo2eh6X0
- フェーズが4になろうと5になろうと
海外旅行は普通に行かせようとする不思議。
- 246 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:08:59
ID:B4jG7Jlu0
- 日本に流行りだしたら、マスク使うだろうけど、廃棄する時は別の袋に
いれて、バイオハザードのマークのシールを貼ってゴミにだせよ。
余計な感染源を増やさない為だ。
- 247 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:09:03
ID:FR40Sb0AO
- >>215
良く分からんな。
従来のインフルエンザウィルスは
湿気に弱い
↑
この認識を打ち破るウィルスハケーソって
事ですかいの?
- 248 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:09:16
ID:r6mZ4lD8O
- 生物兵器漏でしょ。
必要なのは国際空港閉鎖措置。
ミズギワミズギワって念仏となえてる場合じゃないね。
- 249 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:09:17
ID:1xDva8zk0
- >>229
結核も怖いけど新型インフルエンザも怖い。
韓国もやばいよ。
- 250 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:09:47
ID:lSNWId9cP
- だいたいgwで出国ラッシュなのに、このやるきのなさはなんなんだw
撹拌させる気満々じゃないかw
- 251 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:09:48
ID:lnvMMGpo0
- このフェーズってやつは「大流行」に対するものであって
ウィルス自体の危険度や感染力の強さを表しているわけじゃない。
- 252 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:09:51
ID:VVitNtny0
- お前ら真昼間から2chに書き込んでるゴミ共の分際で
仕事する気も無いくせに死ぬのは嫌なのなw
お前らにだけ感染すればいいのにw
- 253 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:10:23
ID:reZCuajy0
- 感染者がゾンビ化するのは、フェーズいくつ?
- 254 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:10:23
ID:4RlQ3QZEO
- フェーズ6にはならないと断言しよう。
なぜなら、そんなに楽しい事が起きるはずがないからだ。
- 255 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:10:38
ID:5qbU+421O
- >>240
そーすサンクス
- 256 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:10:45
ID:omIvNWG60
- 血液型O型の人は重篤化するそうだ。ちなみにメキシコ人は84%がO型。
- 257 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:10:44
ID:10EJKSOmO
- インフルエンザ関連の迷惑メールに気を付けてね
開くと何とウイルスに感染しちゃうんだって!
開いちゃいやよ
- 258 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:10:50
ID:ci2dMHS/0
- 久々だから騒ぐのさ。これが結核でもちゃんと騒がれてたよ。
水虫だとどうかわからんけど。
- 259 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:11:26
ID:B4jG7Jlu0
- >>247
湿気に弱いとされる従来型のインフルエンザウイルスでも真夏の沖縄で
流行した事実もあるから、あんまりあてにできんってこと。
- 260 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:11:45
ID:ndJJegvD0
- ただの風邪(少し変異したウィルス)に過ぎなかった、に100ペソ。
何事もなかったかのようにWHOとマスゴミがスルーする、に100円。
- 261 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:11:52
ID:I0pEPkWk0
- 支那畜とチョンが死滅しますように!
- 262 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:11:53
ID:RcJbFO6Fi
- 昨日のコストコ、フツーのマスクは山積みだったがな。高機能マスクから品薄らしい。
医師でもあるまいし、N95
なんて過剰装備いらんがな。
- 263 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:11:55
ID:i3LsTcaP0
- そういや、幻覚も見るかもしれませんっていわれたなあ
>>246
それよそれ。
うちの家族が、家に帰ってきて、
マスクをテーブルの上に置いてやんの。
意味ねーじゃん、そこにウイルス付くじゃんっ
帰ったらマスクはすぐに捨てて、手を洗えよって注意したけど、
なんでそのへんのこと考えられんのだろうか?
- 264 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:12:03
ID:Ax5+EIod0
- >>243
のページのリンク集を見て 安心したw
http://ime.nu/www.tamiflu89.sakura.ne.jp/cgi/link/link.cgi
- 265 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:12:12
ID:IVpa95fr0
- >>256
まじか
- 266 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:12:13
ID:DyMCG/2d0
- >>259
真夏の沖縄は湿度低いぞ
- 267 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:12:17
ID:4aSyEw5H0
- フェーズ5でも、日本で感染者が発見されたら、
公共交通機関や、不特定多数を集客する施設は業務停止だろ?
- 268 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:12:19
ID:DfZKfRl10
- バイオハザード、アウトブレイク、に出てる
ハリウッドスターなら、地球を救えるかも。
- 269 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:12:27
ID:lD0mR9gsO
- >>252
自己紹介乙です
- 270 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:12:38
ID:7Wyb8PpC0
- 旦那の実家に車で帰省した時のこと、
おそらく旦那がサービスエリアでウィルスを拾って発症、
一日遅れで自分も発症。
実家の人にはうつらなかったけど、こんな簡単に感染するのかとビックリした。
- 271 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:12:38
ID:JT6h2SAn0
- >>240
逆ならお粗末だが・・・
発生した国からの検疫で手が一杯で、他の国からの対応が漏れただけだろ
逆に可能性が低い方に拘って、可能性が高い方をミスするよりはマシだな。
対応する人員が限られている以上は、最終的にはどっかを手抜きするしかないんだよ。
今回の教訓を活かして鳥インフルエンザが発生するまでに改善すればよいだけ。
- 272 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:12:42
ID:RM0yg2HG0
- 政府は水際対策の宣伝には力を入れてるようだが
日本の特殊事情である「ラッシュ」対策を
今後国内感染が発生した場合どうする気なのか
公表すべきじゃないか?
政府の想定がわからんと
企業側も動きようが無いぞ。
- 273 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:12:48
ID:oanm87SZO
- フェーズ6になると入国規制かかるんでナイカイ
GW中に発令されると再入国はできない?
- 274 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:13:09
ID:Eiy1CsnJ0
- もう駄目だ
死ぬ
- 275 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:13:15
ID:oGVrjzqZ0
- >>252
ほんと
家に閉じこもってるヤツには感染しないだろうし困ったもんだよな
- 276 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:13:26
ID:G3T2uBpE0
- >>263
感染予防措置としか考えてないからだろ。
同時に拡散防止措置でもあるんだが。
- 277 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:13:32
ID:Ao0XRiBE0
- お前ら、とにかく、現状を知れよ(4月30日16時現在)
------------------------------------
「WHO、真に人類の危機間近」
【新型インフル】WHO事務局長声明骨子
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/world/europe/090430/erp0904300920001-n1.htm
「軽微とされてきたインフルの症状についても、下痢や嘔吐の重症報告が米国内で相次いで確認」
【新型インフル】諮問飛ばし引き上げ即断 感染急拡大でWHO
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/world/europe/090430/erp0904301016003-n1.htm
「厚生労働省、パンデミックほぼ確実」
“大流行 確実性高くなった”
http://ime.nu/www3.nhk.or.jp/news/k10015711411000.html
「メキシコ政府崩壊」
メキシコ、政府業務停止へ 新型インフル「民間も一時休業を」
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/main/20090430AT2M3002W30042009.html
------------------------------------
- 278 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:13:55
ID:Z4CFWYqK0
- こんなマスクどうよ。
http://ime.nu/www.amiami.com/images/product/main/091/CGD-2948.jpg
- 279 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:14:10
ID:S0DYQD010
- N95届いた
苦しすぎwww
インフルで死ぬ前に、窒息死するわww
未開封の分は、知り合いの医者に寄付してくる
あれはありえない
- 280 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:14:14
ID:8XeEj6cmO
- 風邪にはドンタック
博多ドンタック!
- 281 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:14:17
ID:WUvwjJP20
- >>263
まあ、見なかったんだから、よしとすべえ>幻覚
- 282 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:14:21
ID:4aKO5mdx0
- >>244
ダイアナ?
- 283 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:14:39
ID:6phTqNC50
- おれんちはおれがジムの風呂から水虫移ったせいで
水虫がパンデミック状態。ねーちゃんにも移ったお(・∀・)
- 284 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:14:40
ID:/RIse/0u0
- インフル特需で景気回復するの?
- 285 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:14:48
ID:sN0GGQhP0
- >>256 まじかよとおもって「O型 インフルエンザ」でぐぐったら
患者から分離した10株のA?ソ連型インフルエンザウイルスについて,
各種動物赤血球を用いて凝集性を調べた。
その中でヒトO型赤血球は最も高い凝集能をもつことがわかった。
これまで常法として使用されてきたニワトリ赤血球にはまったく凝集能をもたないウイルス株も検出された。
この性質は,MDCK細胞で10代まで継代を続けても同じ性質を維持した
ttp://jglobal.jst.go.jp/detail.php?JGLOBAL_ID=200904022414825438&t=4&d=1&q=9800008937
とかいうのがあった。血液型って関係あるかもしれんのね
- 286 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:14:51
ID:G3T2uBpE0
- >>277
なるほど。ミスリードってのはこうやって行うんですね。
- 287 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:14:57
ID:VCFDbE7r0
- 医者「ウィルス検査の結果、あなたは妖精です」
ぼく「えっ」
医者「非常に残念です」
ぼく「僕が妖精なんですか?」
医者「はい」
ぼく「びっくりだけど・・・嬉しいかも」
医者「えっ」
ぼく「えっ」
医者「皆にうつらないように、人と接するのを避けてください」
ぼく「他人の目に映っちゃだめなんですか?」
医者「目というより、体ですね」
ぼく「乗り移るってことですか」
医者「はい」
ぼく「妖精が」
医者「まあそうです」
ぼく「妖精が増えますね」
医者「はやく全滅させたいんですけどね」
ぼく「えっ」
医者「えっ」
ぼく「殺すんですか」
医者「世界中に広がってますから」
ぼく「この殺人鬼」
医者「えっ」
ぼく「えっ」
医者「まぁだいたいこのクスリ飲めば自然に死んでいくんですけどね」
ぼく「なにそれこわい」
医者「あなたも毎日飲んでくださいね」
ぼく「絶対嫌だ」
医者「えっ」
ぼく「えっ」
- 288 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:15:07
ID:lSNWId9cP
- ワショーイのためなら死ねる
- 289 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:15:12
ID:s199akEZ0
- 副作用の怖いタミフルだが、これしかない。
富山化学のT-705は、副作用が少なく効果も強いが、
まだ治験段階の薬。
人類の救世主となるかもしれないT-705であっても、まだ市場に出てこない。
- 290 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:15:20
ID:3qEOV0SLO
- ああ世界がみっくみくにされるのも時間の問題のようだな
- 291 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:15:27
ID:RcJbFO6Fi
- >>279
そんなもんだよ、N95って
- 292 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:15:44
ID:6Ziwzs8L0
- 仮に世界的に大流行しても梅雨の日本大勝利ということか
- 293 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:16:13
ID:6WfJSUPG0
- 「豚インフルエンザ」なんて呼ぶから危機感が薄いんだよ
なんか恐ろしいふいんきの名前考えようぜ
- 294 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:16:21
ID:WWlL63ph0
- 新型インフルエンザ(笑
市場では踏み上げ祭り
- 295 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:16:28
ID:djjVbbbPO
- 成田空港の検疫部隊の応援で麻生は自衛隊や防衛医科大学を動員したな。防衛医科大学は医師国家試験合格率100パーセントのエリート校らしいな。
民主党や社民党や共産党では自衛隊や防衛医科大学投入だけで1ヶ月かかりそうだな。
- 296 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:16:33
ID:DfZKfRl10
- ミラ・ジョヴォヴィッチ、ダスティン・ホフマン、のコンビ
なら、絶対、地球、人類を助けてくれるかも?。
- 297 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:16:38
ID:5xCofrLa0
- パンデミックとかフェーズとかムネオハウスとか横文字好きだよね
- 298 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:16:55
ID:5rIQZ5uX0
- >>275
家に閉じこもってるやつは身内が菌を拾ってきたら抵抗力ないからすぐ感染しそうだよな
- 299 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:16:56
ID:qIN9E6G90
- でも、運がよかったな弱毒タイプで対パンデミックの予行演習ができるじゃん
- 300 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:17:04
ID:X/To1k/D0
タミフルには
脳の神経伝達システムを破壊する成分が含まれている可能性が高い
タミフル服用後、異常行動など重い精神神経症状が多数報告されています
ネット工作員に煽られて、安易に服用しないように・・・・・・・
http://ime.nu/www.tamiflu89.sakura.ne.jp/index.htm
<コピペによる拡散希望>
- 301 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:17:19
ID:G3T2uBpE0
- N95って多分友人の医師に3枚ほどもらったヤツだがそんなに苦しいのか。
つーか3枚じゃ足りなさそうだな。
- 302 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:17:23
ID:/63WCOSw0
- >>292
温暖化の影響で梅雨がこないんですよ
- 303 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:17:30
ID:p58q6ALuO
- >>287
なにこのお餅の亜種wwwww
- 304 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:17:35
ID:oQBU7NMHO
- 豚インフルエンザを絶対に許さない
再起不能にしてやる
- 305 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:17:40
ID:yfw8gBOB0
- 免疫の専門家は1ヶ月以内に日本での感染者が出ることは間違いない。
後は、いつ出るのかの問題だって発言している。
そして肝心なのは過密都市で起こった場合、感染拡大は物凄い勢いで進む。
特に東京は世界でも上位にある過密都市で、朝夕の通勤ラッシュの過密度は
他に例を見ない。
- 306 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:17:46
ID:uSglxO2G0
- そこで、本日のとくダネ! のヒーロー・根路銘さんですよ。
- 307 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:17:50
ID:vB8NbWWF0
- >>279
あたりまえだw
普通のマスクですら慣れてない人には息苦しいのに
- 308 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:17:56
ID:7iITgSxRO
- >>256
やべw
しかし、メキシコのO型率すげえな
- 309 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:17:56
ID:ydVHyuWE0
- マンナンライフ野田大臣のイカれた一言↓
- 310 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:18:30
ID:EDfeY9Xo0
- 中国製タミフルが大量に売られる悪寒。
- 311 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:18:33
ID:Saxu4yEtO
- リアル 28日後
キタ-!!
- 312 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:18:36
ID:FR40Sb0AO
- >>292
フツーに、そう思うんだけど
インフルエンザウィルスならね
- 313 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:18:59
ID:WUvwjJP20
- >>287
このシリーズおもろいw
- 314 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:19:01
ID:U69CqzQz0
- >>285
生まれてから一度もインフルエンザ、ってかウイルス性の病気にかかったことがない。
けどO型なんで感染したら死ねるかも。
- 315 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:19:17
ID:DyMCG/2d0
- >>300
これトンでもだから、コピペすんなよ?
リンク見ると、電波系だってわかるぞw
- 316 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:19:18
ID:lwqo/h2i0
- >>279
N95なんか、ウイルス蔓延してる病院内で
防護服、ゴーグルと一緒につけて医療関係者が使うようなもんだよ
一般人は防塵99%のサージカルマスクで充分
普通のガーゼマスクはダメ
- 317 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:19:20
ID:S0DYQD010
- >>291
そんなもんなのか
医者は、あのN95つけながら走り回って
治療するのかよ・・・
知能的にも神だと思ってたが、体力的にも神だな・・・
おいらなんか、
N95つけてじっとしてても酸欠状態だったのに
- 318 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:19:21
ID:qYna9kqSO
- マスク本当に品薄でびびった
店変えたらあってまとめて買いました
- 319 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:19:25
ID:9UJ8nhUz0
- 安心しろ タミフルはおまいらまでは渡ってこないから
- 320 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:19:36
ID:34PJZedv0
- GW中には6にひきあげられて
北米いってた奴ら帰れなくなるぞW
- 321 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:19:40
ID:/OwHBuYJ0
- ____
/ \
/ ─ ─ .\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
ノ \
フェーズ4
____
/ \
/ rデミ \
/ `ー′ /でン \
| 、 .ゝ |
\
ヾニァ'/) ./
ノ (\_/ く \
/´ \ ) ヽ
| l /
/
フェーズ5
- 322 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:19:43
ID:oOq4sulp0
- 横文字だから逆にわからなくなってるかも
>「5」は世界的大流行(パンデミック)に極めて近い状況。
世界的大流行でいい
- 323 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:19:45
ID:10EJKSOmO
- アメリカの感染した人の話だと今までのインフルエンザより辛いっていってたな
座ってるのも立つ事も出来なかったっていってた
テレビでやってた
- 324 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:19:59
ID:mE8e5FfJ0
- みんな大騒ぎしすぎだよ、
まあインフルエンザは映画館やバスみたいな閉鎖空間で感染者1人がクシャミを一回しただけで全員に感染する
100人に1人が死ぬとすると日本国内でせいぜい10万〜50万人死ぬだけだよ
ほら、怖くない・・・・・
- 325 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:20:00
ID:umSp09Jq0
- >>289
第3相試験はもう終わったはずだが。
製造承認待ち?T-705
あと第一三共と塩野義も新規抗ウイルス薬の承認待ちだったと思うが。
- 326 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:20:20
ID:mrU2MdSfO
- 色々とニュースを観ているんだが
日テレ系
「自衛隊の医師と看護士が新たに派遣」
TBS系
「防衛省の医師と看護士が〜」
どんなときにでも、自衛隊の手柄とかにはしたくないらしい。
そりゃ、防衛省で間違いないけどさ…。
TBSは、災害で気象庁や気象台の職員が派遣された時も「国土交通省の職員が〜」って報道するのか?
- 327 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:20:34
ID:I0pEPkWk0
- >>287
このシリーズいいね( ^ω^)www
他のない( ^ω^)?
- 328 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:20:39
ID:OZEldCGo0
- >>28
ワールドカップ・・・・
- 329 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:20:41
ID:G3T2uBpE0
- >>323
普通のインフルエンザと変わらないなら騒ぎになってないんじゃないか?
- 330 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:20:58
ID:yfw8gBOB0
- 感染者が成田に到着。
殆どは首都圏または首都圏を迂回して目的地に行く。
こりゃ感染者が発見されえたら一気に広がるぞ!
- 331 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:21:07
ID:6Sw6T43g0
- WHO フェーズってMAX99なんですって?
- 332 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:21:22
ID:zTbCQ7+y0
- >>324
100人に1人だと
ジョーカー2枚入れたトランプをひいて、ババを引き当てるようなものか
- 333 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:21:22
ID:DTvmPkQdO
- 豚バイオハザードだな
- 334 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:21:24
ID:ZeXTVSgYO
- まさか豚フルで死ぬとは…無念やで…
わいは無念や
プロゴルファー無念や!
- 335 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:21:26
ID:lwqo/h2i0
- >>301
マスクは毎日使い捨てじゃないとダメ
つか一般人はN95は要らん
- 336 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:21:26
ID:l109Mbru0
- >>317
吸う時はともかく吐く時にも邪魔なのがなんともバカっぽい
- 337 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:21:30
ID:ioTkFf/p0
- >>287
医者「ウィルス検査の結果、あなたは妖精です」
ぼく「えっ」
医者「非常に残念です」
ぼく「僕が妖精なんですか?」
医者「はい」
ぼく「僕は童貞じゃありません!確かにかぶってるし素人童貞ですが」
- 338 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:21:36
ID:i3LsTcaP0
- >>256
まじで
うち家族の半分O型
たまたまかも知れんが
子供もO型のほうだけ
ワクチン打っても忘れた頃にインフルエンザにかかってた。
2年連続で。
ひどくはならんかったけども・・
- 339 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:21:42
ID:s199akEZ0
- 中国製の偽タミフルとか、通販で買って効かなくても自己責任だぞ。
ひょっとすると勃起薬の錠剤が混じっているかもしれん。
- 340 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:21:49
ID:fGTiUkC90
- 備蓄なんて必要ない。
2週間も家にこもっていられるわけがない。
さっさと感染して治癒させたほうがいい。
- 341 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:21:57
ID:d9liYPq30
- >>277
> メキシコ、政府業務停止へ 新型インフル「民間も一時休業を」
> http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/main/20090430AT2M3002W30042009.html
うわ、こりゃヒドいわ。当局が統治責任を放棄してるよ。メキシコ人は
何のために今まで税金を払ってきたのかねぇ。
- 342 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:22:31
ID:10EJKSOmO
- >>329
そりゃそうだ、テヘツ
- 343 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:22:41
ID:g8hUfj9yO
- 日曜日のバンキシャで
『メキシコから帰国した大学生が隔離されました』
って言ってたんだけど、続報が無いのはなぜですか?
本当はもう日本にも新型インフルエンザが入ってるんでしょ?
隠蔽が得意な日本の政府は信用できないよ。
- 344 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:22:59
ID:X/To1k/D0
タミフルには
脳の神経伝達システムを破壊する成分が含まれている可能性が高い
タミフル服用後、異常行動など重い精神神経症状が多数報告されています
ネット工作員に煽られて、安易に服用しないように・・・・・・・
http://ime.nu/www.tamiflu89.sakura.ne.jp/index.htm
<コピペによる拡散希望>
- 345 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:23:15
ID:OZEldCGo0
- >>285
AB型はマジ強化人間かもしれん
>>339
そこはスパシーボ効果で
- 346 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:23:21
ID:pZHE3a6/O
- インフルエンザ予防接種にしろタミフルにせよ日本のマスコミは主作用の恩恵よりも
副作用ばかり強調してきたから良い薬が広まらないんだよ。
- 347 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:23:26
ID:G3T2uBpE0
- http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/world/korea/090430/kor0904301156005-n1.htm
韓国って疑い例ずっと1じゃなかった?なんで急に16に増えて、なんで速攻で
12例もシロだと判定できるわけ?
- 348 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:23:30
ID:Ax5+EIod0
- >>315
どう見てもネット朝日だよなw
- 349 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:23:40
ID:wH9/z1Ey0
- メキシコ人はみんなおおらかな性格なんだね
- 350 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:23:59
ID:lwqo/h2i0
- AB型サイキョ!
- 351 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:24:05
ID:WUvwjJP20
- >>336
高級品には排気弁とかついてるけどな。あれはあれで物々しくてなあ・・
- 352 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:24:07
ID:9UJ8nhUz0
- いつもの冬にかかるインフル円座と同じくらいの威力なんだろ
熱出して、上がりきったところで座薬で解熱すりゃ治るって
- 353 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:24:14
ID:eu+s4h4q0
- さっきくしゃみが10回程連続で出たんだけど、まさか・・・
- 354 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:24:26
ID:HOxAI95t0
- メキシコ政府「政府の業務を停止します」
メキシコ国民「えっ?」
メキシコ政府「えっ?」
メキシコ政府「空港は閉鎖しません」
各国の政府 「なにそれこわい」
メキシコ政府「えっ?」
各国の政府 「えっ?」
【国際】メキシコ政府、一時業務休止
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241070061/l50
- 355 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:24:30
ID:/dHveDUIO
- >>1
日本はGWに突入しているから関係ありませんね、
特に事務系の公務員達は普通に休みですね。
まぁ、日本では水際大作戦wの現場の人間にやらしておけば、
上司や官僚、政治家には関係の無い問題だからな。
まぁ毒性も低いし、医者や検査員だけがんばれ。
- 356 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:24:34
ID:vB8NbWWF0
- >>326
フジテレビ
>防衛省から派遣された医師と看護師が
http://ime.nu/www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00154188.html
産経新聞
>防衛医科大学校の医官約10人、看護師約20人を
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/politics/policy/090430/plc0904301036009-n1.htm
- 357 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:24:35
ID:9rLKgeub0
- >>35
隔離指定病院の先生だ!
お疲れ様です。
感染とか以前に、体力が尽きてダウンしないよう祈ってます。。
- 358 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:24:38
ID:0Lt/Mb3z0
- >>353
檜花粉症です。
- 359 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:24:56
ID:G3T2uBpE0
- >>336
感染した時に拡散予防に役立つよ。
- 360 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:25:06
ID:Goaln+gSO
- >>346
サリドマイド、三種混合ワクチン、血液精剤と、禄な事なかったからなぁ
- 361 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:25:10
ID:7ai1znzu0
- >>326
あれはなんだかんだで
有事に備えた対バイオ兵器部隊だからな
- 362 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:25:45
ID:U1fu/re3O
- 日本に感染者がでるとしたら、いつ頃かな
- 363 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:25:46
ID:ndJJegvD0
- >>262-263
変異型で少ない個数で発症(症状が出る)するのは当り前、異物として
排除しようとする正常な生体作用のせい。東洋人より取っ付き難い欧米人
というに等しい。排除力の強い若者で強く出るのはこのせい。つまり変異
は確実、その意味では「毒性が強くなった(人体に馴染みにくい)」とは
言える。しかし、
マスクが役に立たなくても「発症してからの致死率が高くない」病原体で
あれば現状がどうあれ世界は騒ぎ過ぎ。WHOはそれに言及すべき。公衆
衛生上の観点で報道するからパニクる。触ったら9割が死ぬ本当の危険度
4の病原体ではない。
- 364 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:25:52
ID:RM0yg2HG0
- >>345
> そこはスパシーボ効果で
えっ?
- 365 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:25:57
ID:B4jG7Jlu0
- 一般人はサージカルマスク。できれば抗菌フィルターつきのものが望ましい。
N95は感染したものと直接接触する者だけでいい。
- 366 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:26:07
ID:B4fd6Jki0
- \ ̄\ / ̄/
/l \ \ / / lヽ
| ヽ ヽ
| | / / |
\ ` ‐ヽ ヽ ● ● / / ‐ /
\
__ l | ||___|| / l __ /
\ \/ \ /
/\| |/\ 人類の諸君
//\| |/\\ 地球の未来は我々両棲類に任せてくれ!
//\| |/\\
/ /\_____/\ \
r'⌒ `!´ `⌒)
( ⌒γ⌒~~ /
ー^ー― r
ヽ __'
ir-、 ート
/ x |
- 367 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:26:20
ID:FR40Sb0AO
- 騒いでんのは主に南半球だからなあ
気候的には秋口か?
- 368 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:26:20
ID:80qJxvjO0
- 大流行して老人が減ればこの国も少しは良くなるんじゃないか?
- 369 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:26:23
ID:pmQXRm700
- 自民党支持者よ、これだけは覚えておけ。
民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。
・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金
・母親の命日に墓参り←New!
・人の国の真上で実験←New!
※すべてテレビで放送された事実です
どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない
国民は、絶対に麻生を許さない、絶対にだ!
- 370 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:26:28
ID:WUvwjJP20
- >>327
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1240126134/
- 371 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:26:31
ID:f/NToZlZ0
- タミフルがH1N1型ウイルスに効くって誰が言うとる?根拠いうか、効くとしても
どうやって効果を確認したのか誰かソース引っ張ってこれる?
- 372 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:26:49
ID:7iITgSxRO
- 豚じゃなく通常のインフルエンザに罹ったとしても、日本中で豚インフルエンザが蔓延してたら…
タミフルが足りなくて阿鼻叫喚だな。
- 373 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:26:52
ID:4aSyEw5H0
- >>364
なにそれこわい
- 374 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:27:06
ID:DfZKfRl10
- 333>>”豚バイオハザード”
ミラ・ショボヴィッチ、ダスキン・ホフマン(主演、Wキャスト)
なら、地球と人類を救ってくれるかも??。
- 375 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:27:13
ID:Z4CFWYqK0
- >>287
ワロタ
このシリーズもっと読みたい。
- 376 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:27:15
ID:lwqo/h2i0
- 一般人的にわかり易く例えれば
破壊力でいえばこんなもんだろ。
鳥インフル→エメラルドフロウジョン
豚インフル→ナガタロック2
いつものインフル→ロシアンフック
- 377 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:27:20
ID:HOxAI95t0
- >>345
スパシーバと混ざってるなw
- 378 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:27:30
ID:jAVRtjCu0
- 俺は自己中のB型だからかからないもんね。
神経質なA型が騒いでいるんだろ。
- 379 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:27:32
ID:s199akEZ0
- >>371
T-705は窒素やフッ素、炭素、水素などからなる分子量157の低分子化合物。
富山化学が、インフルエンザウイルスの増殖を抑える物質を各種化合物で探し、見つけたものを
人工合成した。
富山大の白木公康教授(ウイルス学)は、冬に流行する
H1N1型ウイルスをマウスに感染させ、タミフルとT-705の効果を比べた。
マウス14匹に各300個ほどのウイルスを感染させた場合、治療薬なしだと20日目までに
12匹が死に、生存率は14%。
それが、感染1時間後から1日に体重1キロあたり200ミリグラムのT-705を飲ませると、
生存率100%。
感染の25時間後から服用を始めても生存率7割を超えた。
同量のタミフルでは、感染1時間後から服用させると生存率は9割を超えたが、25時間後から
だと5割に落ちた。
感染させるウイルスを3万個に増やすと、感染1時間後から服用してもタミフルの生存率は
1割以下だったが、T-705は100%だった。
東南アジアを中心に200人以上が死亡し、新型インフルエンザへの変異が心配されている
H5N1型に対しても同様の結果が出ている。
米ユタ州立大のチームはマウスにH5N1型を感染させて、治療効果を比べた。
感染1時間後から1日に体重1キロあたり20ミリグラムのタミフルを飲ませた場合の生存率
は1〜2割だったが、同33ミリグラムのT-705の生存率は9割以上だった。
T−705の量を300ミリグラムに増やすと、感染96時間後からの服用でも生存率は9割
を超えた。
タミフルが効かない耐性ウイルスや、H3N2型を使った実験でも、同様の効果が報告されて
いる。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ewsnoopy/24550748.html
- 380 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:27:37
ID:ioLbPRU40
- >>366
君は両生類じゃない。
てか両棲類ってナニ?
- 381 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:27:48
ID:JT6h2SAn0
- >>368
行動範囲も広く感染の可能性が高く、尚且つ免疫の過剰反応で若い奴の方が
多く死ぬという可能性が高いんだぜ
- 382 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:27:48
ID:oOq4sulp0
- >>343
即時解散総選挙ですねわかります
- 383 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:27:55
ID:bVz0dnAIP
- >>338
O型が原始に一番近いから他の進化型に比べて耐性が低いのかも知れん
- 384 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:27:54
ID:Ns0BsQLrO
- 発生源はともかく、予防対策を政府に委ねるような、そんな依存体質では
遅かれ早かれ日本にウイルスが蔓延するのも時間の問題
すでに日本にも侵入しているとして、それが潜伏状態だとすれば
半年後には、より強力になったウイルスが猛威を奮うことになる
今回の騒ぎが日本に飛び火することなく沈静化しても、これから一年経たないと
結果は出てこないから、今から2、3ヶ月ぐらいで安心できる状態にはならないんだよね
ハッキリ言って、騒ぎ過ぎとか言ってる奴が無防備過ぎだ
- 385 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:28:02
ID:6WLTBhxWO
- アキバにナウシカのマスクを買いに行くか
- 386 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:28:09
ID:tYANPwJsO
- 小松左京の復活の日だな。今から南極に逃げるバイ。
- 387 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:28:19
ID:ksN9EZCn0
- 人人型の弱毒性に変異したものが更に強毒性に変化することはほとんどない。
と教わった気がする。
- 388 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:28:19
ID:6dI5hzyk0
- 日本で患者が発見されてないのって・・・
お医者さんが判定キットで、あっ普通のA型ね。
って感じで、普通にタミフル出して終わってる感じがしてきたw
- 389 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:28:23
ID:+CWfPbfSO
- 酒は百薬の長とか言われるだろ
酒飲んでりゃ治るわ
酒がダメな人は生姜湯とか抹茶とか飲めば良いんじゃないか?
病は気から
マスゴミの不安扇動に流されるなよ
ネガティブになる程奴らの思う壷だ
- 390 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:28:34
ID:X/To1k/D0
タミフルには
脳の神経伝達システムを破壊する成分が含まれている可能性が高い
タミフル服用後、異常行動など重い精神神経症状が多数報告されています
ネット工作員に煽られて、安易に服用しないように・・・・・・・
http://ime.nu/www.tamiflu89.sakura.ne.jp/index.htm
<コピペによる拡散希望>
- 391 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:29:14
ID:z9b4M6y1O
- メシウマ 願わくば強毒性&感染力強化もよろしく
- 392 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:29:15
ID:G3T2uBpE0
- >>377
もうちょいロシア語勉強汁。釣られてるヤツは3年ROM汁。
- 393 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:29:21
ID:HsRCiSw70
- 神が鳥インフルの前の予行練習を
させてくれたとしか思えん。
慈悲深い奴だ。
- 394 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:29:32
ID:AfGw9TVy0
- パンダのミックさんが一言↓
- 395 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:30:18
ID:zTbCQ7+y0
- >>371
今朝のWHOの会見でWHOの偉いおばちゃんが今のところは効くっていってたよ
- 396 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:30:22
ID:OZEldCGo0
- マスクしておくと、不用意に手を口に近づける動作が減るのでそれだけでも効果あるんよ。
爪噛んだり、無意識に唇に手を当てたりする事で感染することもある。
- 397 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:30:37
ID:B4jG7Jlu0
- >>391
感染力は並のインフルエンザよりも高いよ、既に。
ま、このウイルスがN5N1に感染した人や鳥に感染すると
深刻な結果を招くがな。
- 398 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:30:54
ID:4aSyEw5H0
- >>375
当店のポイントカードはお餅でしょうか?のガイドライン2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1240714378/
- 399 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:31:01
ID:3Nsw937a0
- >>83
田宮氏ならばあらゆる可能性を否定しないはずだ。
10才未満もしくは70代以上が抜けている。
インフルエンザではないかもしれないも抜けている。
- 400 :通りすがり:2009/04/30(木) 16:31:07
ID:zPA1Cuus0
- >>371
アメリカで実証されているので、多分間違いでは無い。
元々、H1N1型なら
大抵のインフルエンザの基本対抗薬が効くだろ?
- 401 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:31:23
ID:HOxAI95t0
- >>392
∧__∧
( ・ω・) いやどす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
- 402 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:31:35
ID:ksN9EZCn0
- 今年の冬に流行ったH1N1型ウイルス52株を国立感染症研究所で調べたところ、
そのうち51株がタミフル耐性ウイルスだったさ。
- 403 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:31:45
ID:yIv9uor3O
- マスゴミの現地リポートキボン
そんで帰って来るな
- 404 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:31:51
ID:G3T2uBpE0
- >>360
特に3種混合が悪いんじゃなくて、ワクチンの潜在的リスクだから。
日本は薬害は少ない方なんじゃないか。まあ被害が広範だから少なけりゃいいって
もんでもないが。
- 405 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:32:03
ID:i3LsTcaP0
- >>393
ミサイル迎撃の練習に
鳥インフルの練習
最近練習が多いね
しかも、緊張感のある練習になるからいいね
- 406 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:32:04
ID:Ao0XRiBE0
l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
(ミミ;;ッ''"゙ ̄
'、::::゙`゙''ー、/"?::: :::: |;;;;;彡|
}ミミ;;;} ::: {:: ゙:::::、:::
:::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
jミミ;;;;} ::: ヽ::::ミヽ:: | ノ W:: |;;;;彡:|
}ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
iミ゙;;;ノ:::::: \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
{;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙ .:|;l"lリ
|l
';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""? .:::lリノ/
l'、〈;',
::: :::::::t、,j iノ:::、::.. ..::::lー'/
,、,,,/| ヽヽ,,', ::.、
:::::(゙゙( ),、)、ヽ::. イ ::::l_ノ
)""" ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`'
゙'';;"" ゙l| ::j ::: |: l,,,,
整 お ゙''(,l ', l| リ {"ィr'''''
ーー''ijツヽ l| :" l |',`ヽ,
? っ 前 (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙""" ー、;;| ノ:
/ /リヽ \
? て ら Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ノ;;リ ,r' // |
? ん >;
:::ヽ ::ヽミニニニ彡'" , ':::::// |
? だ 準 フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:
|
ッ ろ 備 }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://: |
! う 万
}| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ':::// | l
? な 端 (: | ヽ ヽ
:::: ::::::... ::// | |
) ぁ ( | ヽ ヽ:: ::::::... //
| |
つ、 | ヽ ヽ // / |
ヽ⌒ ⌒ ⌒ / | ヽ ヽ
// / |
- 407 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:32:46
ID:WUvwjJP20
- >>392
スパシーボという言葉もあったんだなw 初めて知ったw スパシーボw
- 408 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:32:53
ID:BmO8ipvWO
- アメリカの患者とかにはタミフル飲ませてるんだろうか
- 409 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:33:01
ID:nOyZcA7+0
- >>37
H1N1に分類されるといってもまったく新しいウィルスなんだが。
なんのためにWHOが「ワクチン開発を始める」とわざわざ声明出してると思ってるんだ?
いい加減現政権の汚点にしたいからって息をするようにウソをつくのやめたら?
しまいには誰からも必要とされなくなるぞ?
- 410 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:33:12
ID:RZmbp2y60
- >>126
C チャイナ
I インスタント
A アソコ
??
- 411 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:33:14
ID:C+RgQc5c0
- >>380
もともと両棲類だったのだが「棲」の字が当用漢字外だったので、
大体同じ意味を表せて同音の両生類に書き換えになった
似たやつで共軛→共役とか函数→関数とか輿論→世論とかいろいろ
- 412 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:33:21
ID:ucPtu1AF0
- >>197
インドネシアで鳥インフルエンザがはやったじゃないか。
湿気云々は関係ない。
- 413 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:33:41
ID:pmQXRm700
- >>377
スパシーボ効果〔すぱしいぼこうか〕
薬効があるのか、効果かは定かではないが、とにかく実感したことのある有益な効果。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1229107870/3
- 414 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:33:54
ID:iS9KtQJ/O
- >>389
本当に、そうだよな、気合いで防げるよね。
俺なんて、今までインフルエンザにかかったことないもんな。
豚インフルエンザだろうが鳥インフルエンザだろうが単なる風邪だからね。
風邪ぐらいで大騒ぎしているのはいかがなものかと思う。
- 415 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:34:15
ID:5qbU+421O
- >>347
たぶん韓国は既にWHOから新型ウイルスの遺伝子を手に入れてる。
日本には昨日やっと来たばかり。
- 416 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:34:27
ID:lhwmMXkl0
- これだからあっという間にフェーズ4突破されちまうんだよ
すでに報道された段階でアメリカに感染者がって役にたたねーな
- 417 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:34:47
ID:oktMeMoT0
- >>116
こっちくんな
- 418 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:35:07
ID:Z4CFWYqK0
- >>398
サンクス。
- 419 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:35:39
ID:SZnaqIu9P
- 検疫徹底するにしても物理的に限界がある
人の移動(特に海外)を減らさないと徹底出来ないだろ
即刻海外渡航禁止にしないと
- 420 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:35:54
ID:P9XWVmPN0
- 対策その1:外国人観光客の入国禁止。
対策その2:日本人帰国者への強制検査。
対策その3:国内感染者への国による治療費負担。
- 421 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:35:58
ID:OZEldCGo0
- >>414
本当に
俺
豚
風
縦で自己紹介とは
- 422 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:35:59
ID:10EJKSOmO
- >>415
疑いがでた国優先で配ってるのかな?
- 423 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:36:03
ID:sN0GGQhP0
- パンデミック自前状態に見えた
- 424 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:36:20
ID:qaFXC0Ij0
- >>406
ニート フォー から
ニート ファイブ にレベルUPしました。
もぅ、かーちゃんが来てもドアを開けないぞ!
- 425 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:36:21
ID:lSNWId9cP
- インフルエンザよりも、パニックおそれて、火消しと対応のアリバイ作りの間で
右往左往するバカ政府がこわいなw
しかも国民にこの気まずい空気チョンバレだしwwwwwwwww
切り抜けてると思ってるところが更に怖さが増すw
もしかして自分たちの身の安全の確保の時間稼ぎか?
- 426 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:36:37
ID:9951yUgu0
- >>403
CNN の視聴者がテレビ電話でリポートするコーナーでは、メキシコ人女性が、
「ニュースではすごいことになってるみたいだけど、現地はそれほど騒ぎになってない」
みたいに言ってた。
マスクを付けてる人もまばらで、付けてる人ばっか映してるからそう見えるだけ、とか。
- 427 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:36:47
ID:B4jG7Jlu0
- >>414
だったらお前は今すぐインドネシア行って鳥と接触して強毒性のトリインフルエンザ
貰ってこい。そして気合いで治して抗体をお前の体で作って国に提供しろ。
- 428 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:36:57
ID:lhwmMXkl0
- >>422
多分チョンの必死度に関係なくそうだなw
- 429 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:37:03
ID:ahTVKWJSP
- >>413
プラセボ効果、プラシーボ効果、placeboじゃないのかな?
- 430 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:37:08
ID:0Lg2OLXtO
- >>392
語尾のOにアクセントがないからオって発音しないのよ。
アになるの。
- 431 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:37:40
ID:L2Jq87Yb0
- これだけ大騒ぎするって、
スペイン風邪みたいに毒性強いんじゃないの?
- 432 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:37:48
ID:RM0yg2HG0
- >>419
WHOの見解
「もう広がってるから今更遮断しても意味無いよpgr」(意訳)
- 433 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:37:50
ID:+lWQPNgq0
- ガオーー!!
インフルエンザだぞーー!!
http://ime.nu/market-uploader.com/neo/src/1240972273096.gif
- 434 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:37:59
ID:G3T2uBpE0
- >>425
世界的な問題だから火消しは無理だろ。世界中のニュースを
抑える訳にはいかんだろし、WHOに嘘の報告をしたら後で何
言われるか分からない。
- 435 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:38:14
ID:98TP2PWz0
- 計算してみましょう、一人の患者が一日で他の2人に感染させると仮定します
最初1人だったのが翌日(2日目)には3人(1+2)その次の日には9人に増加します
(ただし重複は考えてません)、つまりn日後の患者数は3^(n-1)になります。
さて、10日後には3^9ですから19683人、31日後では3^30=205891132094649
なんてとんでもない数字になってしまうのです。もちろん、この数字の中には重複も考えてませんし
集団の離散も含まれていませんので単なる数字遊びですが、この数字が意味することが何かを考えるに
水際作戦は有効ではあるものの完全ではないので、そこに固執するあまり労力だけかけても徒労に終わる
可能性が十分にあるということです。ウイルス感染者は絶対入ってきます。完全ではありません。
水際作戦は最初の数日は効果的かもしれませんが、このような拡大する感染症の収束には数ヶ月程度は必要で
その間いつまで水際作戦をするのか、それより感染した時の対処や早期受診の重要性をアピールするべきかなと思ったりもします
- 436 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:38:22
ID:iS9KtQJ/O
- >>427
1ヶ月前にインドネシアに出張してましたが何か?
- 437 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:38:42
ID:+CWfPbfSO
- 民降る利権もありそうだな
ワザと流行らせて金儲けの線も捨てきれん
えげつない景気対策だな
- 438 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:38:50
ID:rCk25CyQ0
- >>431
流行していく中でいつパワーアップするか分からん
- 439 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:38:53
ID:RZmbp2y60
- >>169→>>172 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 440 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:38:54
ID:eoeRczcF0
- >>399
確かに。
>>15は、田宮氏の模倣犯だったか。
- 441 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:39:33
ID:ahTVKWJSP
- >>431
>これだけ大騒ぎするって、
>スペイン風邪みたいに毒性強いんじゃないの?
スペイン風邪は弱毒性インフルエンザだよ。
体が溶ける強毒性インフルエンザは人類未体験だ。
- 442 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:39:53
ID:G3T2uBpE0
- >>429
3年RO(ry
ちなみにサプリ系スレ発祥。
http://ime.nu/www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%B9%A1%E4#i35
- 443 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:40:12
ID:fvgnLkOL0
- 喫煙者の馬鹿共はタバコも必死で備蓄してるのだろうか
- 444 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:40:12
ID:vB8NbWWF0
- >>419
こんな中で麻生が中国に行ってるよ
即刻遮断したら帰ってこれないw
- 445 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:40:16
ID:dXyqFaae0
- >>437
壮大な愚民化工作だよ。
- 446 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:40:27
ID:10EJKSOmO
- 体が溶けるインフルエンザなんてかかりたくないよー
- 447 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:40:33
ID:2s5gyzUk0
- さんざん鳥鳥って言ってて豚かよ
WHOって一体何してたんだ?
- 448 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:40:47
ID:Z9fjKM5sO
- フェーズいくつまであるの
- 449 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:40:49
ID:GJMlnCYp0
- インド保健省が新型インフルエンザの件で会見。日本時間で夕方だってさー。
インドも仲間入りかもよ。
- 450 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:41:03
ID:5qbU+421O
- >>422
わからん。一斉に配ればいいのに。
それにしてもメキシコは1日1機関15件しか判定できないらしい。
患者数増加に間に合わないだろ。
発表されてる患者数はやっぱりあてにならなさそうだね。
- 451 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:41:11
ID:rf6n5Ndh0
- >>438
ウィルスの毒性は感染のたびに弱くなってくのは常識だろ
- 452 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:41:18
ID:G3T2uBpE0
- >>447
WHOの仕事は予言じゃないぞ。
- 453 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:41:24
ID:vl7Cxl9HO
- 煽るなとか言われるかもしれんけど、本当に怖いです。
備蓄も缶詰めや水をしたけど、不安で不安で胸がはりさけそうです
グチってごめん
- 454 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:41:30
ID:hl52iAtz0
- >>287
係員「水着は検査にご協力ください」
ぼく「えっ」
係員「インフルエンザの水着は対策を現在実施しております」
ぼく「水着着ていなければ関係ありませんか」
係員「えっ」
ぼく「えっ」
係員「どちらからお戻りですか」
ぼく「メキシコです」
係員「では水着は検査の対象となります」
ぼく「ビーチに行ったので一応もってますけどね」
係員「えっ」
ぼく「ここで着替えないといけませんか」
係員「検査は麺棒で粘膜をこするだけです」
ぼく「なにそれこわい」
係員「えっ」
ぼく「ああだから水着に着替えるんですね」
係員「えっ」
ぼく「麺棒とか太くて痛そう」
係員「痛くはないと思いますが」
ぼく「慣れてるんですか」
係員「それは仕事ですから」
ぼく「やさしくしてね」
係員「えっ」
ぼく「えっ」
- 455 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:41:45
ID:ahTVKWJSP
- >>435
水際作戦は有効です。
なぜなら第一波流行は数週間で終わるからです。
- 456 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:41:50
ID:WUvwjJP20
- >>411
「障害者」もそうなんだけどね。元々は「障礙者」。
いや、色いろ言われるからもういいけど。
- 457 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:41:58
ID:lhwmMXkl0
- >>448
6
いわゆる「お手上げ」ってやつ
- 458 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:42:19
ID:I0pEPkWk0
- >>448
6じゃなかったかな( ^ω^)
- 459 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:42:24
ID:3V8hpaIyO
- >>448
6くらいかなあ?
- 460 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:42:29
ID:8lP0zKoQ0
- >>447
豚が来たからって鳥が来ないわけじゃないんだぜ
- 461 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:42:36
ID:pcnUrlDm0
- http://ime.nu/dvd.jumpland.com/blog/img/0327_oolong1.gif
- 462 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:42:47
ID:5dnojPZR0
- お前らなんで安い使い捨てマスク買わずに高いのばっかり買っていくの?
どうせN95使っても、マスクと顔の密着性の保証はされてないってのに、
人ごみに出ない、安いマスクでも良いから頻繁に使い捨てにするのが一番だよ。
- 463 :名無し:2009/04/30(木) 16:43:01
ID:i4r8X+jPO
- 俺の間違い。新型インフルエンザは検査キットでA型として検出できる。タミフルかリレンザ投与でok。ただし保健所へ報告、指示をまつ。発熱外来へ電話するもよし。
- 464 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:43:14
ID:iF73eCB/0
- 日本の企業は物理的に不可能といわれるものに果敢に挑戦し開発を成し遂げてきた。
3ヶ月でワクチン作れないかな。
- 465 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:43:34
ID:mltm08oz0
- Can you hear me calling, can you hear me calling, 覚えていますか
- 466 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:43:35
ID:dXyqFaae0
タミフルには
脳の神経伝達システムを破壊する成分が含まれている可能性が高い
タミフル服用後、異常行動など重い精神神経症状が多数報告されています
ネット工作員に煽られて、安易に服用しないように・・・・・・・
http://ime.nu/www.tamiflu89.sakura.ne.jp/index.htm
<コピペによる拡散希望>
- 467 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:43:40
ID:LduzVh1zO
- どうせならもっと格好いい名前がいい
バッファローインフルエンザとかグリズリーインフルエンザ
- 468 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:43:53
ID:5qbU+421O
- >>431
今回も含め過去のインフルエンザは呼吸器系しか感染しない弱毒性。
H5N1は全身感染の強毒性。
- 469 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:44:07
ID:gwv+9nF9O
- 空も飛ばない一頭の豚インフルエンザにかかった豚が他の豚に集団感染もさせずに体内で人に移しやすいように変化させ養豚場で働く人が豚インフルエンザにかかってないのに人にうつせる確率は何%?
- 470 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:44:12
ID:10EJKSOmO
- >>454
ワラタwww
- 471 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:44:21
ID:eGI4v6TC0
- >>466
非常時の風説流布はガチで逮捕されるぞ
- 472 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:44:46
ID:B4jG7Jlu0
- >>436
ま、そもそも風邪とインフルエンザはまるで別もんだって知っとけよ。
特にH5N1は出血熱だから体溶けるぞ。
- 473 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:44:47
ID:G3T2uBpE0
- >>453
スペイン風邪での死者は世界全人口の2%。それでも凄い数字だが。
あんま気に揉むとそれで体壊すぞ。
- 474 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:44:58
ID:rCk25CyQ0
- >>448
ワシのフェーズは百八まであるぞ
- 475 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:45:01
ID:9NMbX3mv0
- 鳥のときもそうだけど
こういう動物に流行するウイルスが異常に進化するのって
ブロイラー生産なんかでウイルスが進化しやすい環境が整っているからでないのん?
詳しい人原因を教えて
- 476 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:45:20
ID:HWHbcB120
- ttp://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin2/article.php?storyid=679
野田「風評被害を起こしては困るし、消費者に間違ったシグナルを送ってもらっては困る」
お前が言うな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
どのクチが言ってんだアフォか
- 477 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:45:20
ID:omFITjmP0
- >>467
っ「エターナルフォースブリザードインフルエンザ」
罹ると死ぬ
- 478 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:45:25
ID:wqQI3DohO
- 某暗殺拳伝承者だけど質問ある?
- 479 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:45:29
ID:3V8hpaIyO
- クラブ行かないほうがいいかな。週末…。
- 480 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:45:51
ID:ZkI36YwO0
- スティーブン・キングのスタンドの世界になるのか
- 481 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:46:10
ID:vUdpnaWh0
- >>474
セツコ、それフェーズやのうて煩悩や
- 482 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:46:15
ID:pmQXRm700
- >>429
べ、べつにマジレス欲しいなんて言ってないんだからね!(//_//)
- 483 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:46:49
ID:ZGJim3sq0
- >>479
【新型インフル】WHO、フェーズを4から5に引き上げ★2
538
:名無しさん@九周年[]:2009/04/30(木) 06:40:18 ID:3V8hpaIyO
来月、ニューヨーク行くのに。。
キャンセルかな、やっぱり。
http://ime.nu/hissi.org/read.php/newsplus/20090430/M1Y4aHBhSXlP.html
- 484 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:46:56
ID:5qbU+421O
- >>460
今回のも調べていけばおそらく鳥起源と思うよ。
鳥→豚→人の変異感染の歴史があるからね。
- 485 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:46:59
ID:3n3D5/B7O
- >>482
おっさんキモいわ
- 486 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:47:01
ID:HOxAI95t0
- スパシーボ/(・∀・)スパシーボ!!♂ 【すぱしいぼ】[名](風俗全般)
本来「ありがとう」という意味なのだが、「亜鉛剤で精液の量が増えた」ことを
実感できたスレ住人が効果に感謝する意味で使用。
発祥スレッド:亜鉛飲んで効いたと感じるその瞬間
http://www2.bbspink.com/club/kako/999/999977653.html
わかるか!
- 487 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:47:10
ID:FVpUnz1y0
- 米国公式文書に書かれてる『(有色人種)世界人口削減ウイルス計画』
http://ime.nu/www40.atwiki.jp/inkyo/pages/32.html
『ビルダーバーグ倶楽部』ダニエル・エスチューリン著
http://ime.nu/partyinmylibrary.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_a07f.html
デイビッド・ロックフェラーによる人口削減(人口コントロール)への言及映像
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=ClqUcScwnn8&feature=channel_page
- 488 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:47:15
ID:G3T2uBpE0
- >>479
確率論的には行かない方がいいだろうな。
ちゃねらーが気軽にクラブに行けるっつーことは大阪か東京だろうし。
- 489 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:47:24
ID:l109Mbru0
- ( `ハ´) 人口の半分が生キノコれば人民の勝利アル
- 490 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:47:30
ID:umSp09Jq0
- タミフルの有効性を疑うデマ厨はここを見ろ
http://ime.nu/www.cdc.gov/swineflu/eua/fda_issuance_letters.htm
アメリカの公式見解であり、現在信用できる唯一の根拠だ。
英語が読めれば、の話だが。w
- 491 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:47:48
ID:Pkjj2lZ2O
- さあポンデリング来たでガンスよ!?
- 492 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:47:53
ID:Hoo2eh6X0
- しかしWHOってのんきなもんんだな。
まだたいして世界に広まってない時から
「いまさら渡航制限しても意味無い」って言ったんでしょ?
いままで危機にそなえて何を仕事してたんだろうか。
- 493 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:48:08
ID:3V8hpaIyO
- >>480
うわ!まさにあんな感じになりそう。
ヤバいよね、あのストーリー。
とくにラストがw
連休の必読書だね。
- 494 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:48:11
ID:I0pEPkWk0
- >>481
知ってんだよオオォォッ!!
国語の教師か、うう…うう…うおお、おっ、おっ、オメーはよォォォォ。
- 495 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:48:16
ID:AJhzSUdr0
- 魚インフルも時間の問題だな・・・
- 496 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:48:20
ID:G3T2uBpE0
- つーか薬剤に副作用があるのは当たり前。
肺炎併発して死ぬのとどっち取るかだよな。
- 497 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:48:27
ID:WUvwjJP20
- >>475
ブロイラー云々は、あまり関係ないかも。色んなモノに広範に接触する渡り鳥のが
遥かに進化の温床としては有効。ただし、ブロイラーでも薬付けなら、その薬に対する
耐性菌やウィルスが発生する土壌にはなる罠。
まあ、一説によれば、極地付近のオゾンホール拡大で、極地近辺で紫外線で突然変異
したようなウィルスが渡り鳥に感染して・・みたいな感じらしいんだけんども。
よくわからん。
- 498 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:48:27
ID:HI8ORFp6O
- >>414
貴方のようにインフルエンザの知識が稚拙な人がパンデミックを助長させるのです。
人類は現在においてもインフルエンザの完全な治療薬を開発していない。
もっとも人類の命を奪ってきた感染症のひとつはインフルエンザだということを考えれば、WHOが躍起になることや、日本が水際防止に神経質な対応をする意味は正常な思考力ある人なら理解できるはずですよ。
- 499 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:48:40
ID:zdIK8IkaP
- 人類がこの先生きのこるには
- 500 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:48:56
ID:ahTVKWJSP
- >>435
>水際作戦は最初の数日は効果的かもしれませんが、
>このような拡大する感染症の収束には数ヶ月程度は必要で
>その間いつまで水際作戦をするのか、
>それより感染した時の対処や早期受診の重要性をアピールするべきかなと思ったりもします
水際作戦は有効です。
なぜなら第一波流行は数週間で終わるからです。
日本国内感染が始まれば、水際作戦から国内封じ込めに切り替えます。
法令で学校を閉鎖したり、鉄道を止めることもできます。
>これだけ大騒ぎするって、
>スペイン風邪みたいに毒性強いんじゃないの?
スペイン風邪は弱毒性インフルエンザだよ。
体が溶ける強毒性インフルエンザは人類未体験だ。
今回も含め過去のインフルエンザは呼吸器系しか感染しない弱毒性。
H5N1は全身感染の強毒性。全身感染だから体が溶ける。
- 501 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:48:57
ID:uIv7nkbo0
- >>1
中国・・ヤバいんでしょ チャンさん。
- 502 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:48:58
ID:vl7Cxl9HO
- >>473
本当にそうですよね。
実は、新型発生してから、胃が痛くてたまらないです。
今からこんなだとだめですね。
- 503 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:49:03
ID:LduzVh1zO
- >>494
セツコ、それセツコやのうてセッコや
- 504 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:49:13
ID:G3T2uBpE0
- どの先生をキノコにするって?
- 505 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:49:22
ID:10EJKSOmO
- クラブだめならライブもだめかな?
でも高かったからもったいないしな…ぐちぐち
- 506 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:49:31
ID:jAVRtjCu0
- >>443
健康だの長生きだの振り回して
嫌煙、嫌煙って騒いでいるガキは健康が災いして、
サイトカイン・ストーム(Cytokine Storms)で死んでいくんだろうな。
ちょっとくたびれた団塊の俺たちおじさんは
やっぱ不健康なまま生き残るんだろうな
- 507 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:49:45
ID:AKzzhadi0
- 身体が溶ける…
生命のスープか! 人類補完計画なんだな!
- 508 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:49:55
ID:hW1DUZb00
- >>15
これが正確な説明だから困る。
- 509 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:49:59
ID:rCk25CyQ0
- >>494
>>503
ワロタ
- 510 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:50:07
ID:G3T2uBpE0
- >>502
インフルよりもその性格に由来する胃がん発症リスクの方が高そう・・・。
- 511 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:50:32
ID:pmQXRm700
- >>485
うるせー
- 512 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:50:34
ID:E4/FJGJk0
- >>492
言ってたね
何もしないよりは、渡航制限した方が被害は最小限に止められるかもしれないのに
何やってるんだか
- 513 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:50:42
ID:pbj0uYunO
- さっきニュースで
豚インフルエンザは弱毒だから
あまり心配ないって専門家が言ってたんだけど、
弱毒ならなんでメヒコ人は死んだの?
なんでメヒコ人だけなんだろう
もし日本で広まったとしても死者はでないのかな
- 514 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:50:47
ID:JwaOJnOH0
- 今マンゴー食べようと思ったらメキシコ産だったんだけど、大丈夫かな
- 515 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:51:00
ID:q9sUPFQN0
- ニートでインフル恐れてる奴って何なの?
失うものないだろ
- 516 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:51:04
ID:/Zd8U+Lv0
- はじまったか・・
ピグマリオン計画が
つづく・・・
- 517 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:51:05
ID:G3T2uBpE0
- >>513
その専門家がアホだから。過去レス嫁
- 518 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:51:28
ID:lZ+VrIQD0
- チャイナタウンがある国で発症してるのか
- 519 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:51:32
ID:rf6n5Ndh0
- >>513
衛生状態が悪いのと発生直後で毒性が強かったから
- 520 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:51:45
ID:oHpHMcbZ0
- >>513
ウィルスの弱毒ってのはな、身体の一部分に感染する
強毒ってのは全身
なので弱毒だから大丈夫ってことはないよ
- 521 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:51:46
ID:eGI4v6TC0
- >>513
誤情報流すマスコミはほんとどうにかして欲しい。
- 522 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:51:58
ID:BcO4rnKp0
- どうも製薬会社の・・
- 523 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:52:02
ID:EU8Rqt+M0
- 日本でも毎年10000人普通のインフルで死んでますよ
- 524 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:52:19
ID:AJhzSUdr0
- ぎょぎょー!この女魚インフルですぎょ!!
- 525 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:52:28
ID:O1oOYcGr0
- >>521
どうせ政府の指示でしょ
- 526 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:52:32
ID:ZPJEwxLQ0
- コロナビールだけが心配。 コロナビール飲んでも大丈夫なら、メキシコ人が全滅してもなんとも思わない。
- 527 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:52:36
ID:6Ziwzs8L0
- 弱毒でも死者は出る。でもメキシコの死者数は異常。
- 528 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:52:51
ID:WUvwjJP20
- >>514
芯まで71度以上に熱すれば大丈夫!
- 529 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:52:54
ID:ox6Zrvfl0
- >>512
渡航制限したら国際経済に影響が出るからです
まぁ死んでしまったら元も子もないんだけどね
- 530 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:52:58
ID:3V8hpaIyO
- >>488
ありがとうね。
今回はやめとくわ。
野外のイベントも怖いよな…。
フジロックの頃には収まっていますように。
- 531 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:53:03
ID:Y13eyLli0
- >>523
新型だから問題になってんだろ
- 532 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:53:06
ID:r6mZ4lD8O
- 喉イガイガ
身体メチャクチャだるい
熱は微熱程度
なんかやだな…。
疲れかな。
- 533 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:53:15
ID:ZkI36YwO0
- >>506
すげー信仰だな。新しすぎるよ
とっとと、糖尿病で死ねよ。
- 534 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:53:16
ID:10EJKSOmO
- 何か自分が感染したら体内でウイルスが変身しちゃうかもしれないという妄想しちゃう
- 535 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:53:16
ID:G3T2uBpE0
- >>526
飲んでも大丈夫。
- 536 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:53:20
ID:4kUJHyW00
- >>523
だから何
- 537 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:53:22
ID:iS9KtQJ/O
- >>472
う〜ん、風邪とかインフルエンザにかかる奴って貧弱なんだよな。
戦後の教育で根性とか気合いとかを否定してから日本人は貧弱になったんだよな…
アトピーとか花粉症とかなんかその典型だわ、甘えすぎ!
家の身内は一切アレルギーとかウイルス性の病気なんかなってない。
- 538 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:53:23
ID:dXyqFaae0
- >>522
世界にストックを増やし、危機を煽り、服用させて、神経システムを破壊する
「 国民が、何も考えないという事は、政府にとって何と幸いな事であろう 」
アドルフ・ヒトラー
- 539 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:53:27
ID:Eiy1CsnJ0
- >>521
危機感のある人間が多く生き残って国益には有効だろ
とりあえず家族+親戚分のリレンザ発注した
- 540 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:53:28
ID:7iITgSxRO
- 中国系の人がWHOのトップなの?
中国はいまだに感染報告ないんだっけ……。
- 541 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:53:39
ID:SKI8TX2aO
- 俺いつも世界中を足にかけてかけまわってるいわゆるバイオリンガルだけど
こういう状態になるときついわあ
来週ワシントンのニョーヨークで大事な取引あるんだよ
- 542 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:54:13
ID:njD/T3N00
- メキシコのは、感染者数がまちがってるような・・・
で、ほかの地域の感染者のうち、死者以外がどんな状況なんだろうか? すごく元気なのか入院加療が必要なのか
死にかけて助かったのか全然わからない
- 543 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:54:25
ID:RM0yg2HG0
- >>519
毒性が下がっていくのは「一般的」な話なん?
それともウイルスのシステム上「必然」の話なん?
- 544 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:54:32
ID:8lP0zKoQ0
- >>537
釣り宣言まだー?
- 545 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:54:40
ID:NA/KsBPZ0
- >>540
中国政府を信用すると、まだいない事になってるね
- 546 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:54:40
ID:4kUJHyW00
- >>540
疑わしいのは何件かあって、中国政府は「調査中」としてるらしいよ。
何件あるのかは不明。
- 547 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:54:40
ID:iQ9lLHu+0
- なんでメキシコ人ばっかり死ぬの?
アメリカで増えすぎたラティーノを減らすための陰謀?
- 548 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:54:44
ID:JwaOJnOH0
- >>531
thx ジャム作るわ!
- 549 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:54:44
ID:HWHbcB120
- WHOって超エリート(?)の高級取りばっかなのに
現実のトラブルにロクに役に立たないね
普段はフライドポテトがヤバイとかオカルトみたいな事ばっか言って
存在してる意味あんの?
- 550 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:54:51
ID:NCw17AwcO
- ウイルス大流行ってむしろ天然の人口調整かもしれないんだよなあ
- 551 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:54:53
ID:G3T2uBpE0
- >>541
またにかけて、な。
2ヶ国語だと勉強も大変だろうけど。
- 552 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:54:55
ID:umSp09Jq0
- >>527
メキシコの医療インフラは戦前の日本並み。
死ぬ間際で病院に来る。
来てもタミフルはないし、あっても手遅れ。発症48時間以内でないと効果無いから。
- 553 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:55:10
ID:zxQsntpaO
- インフルなんてちょっと重い風邪だろ
と、インフルになるまでは思ってました。
今では反省しています
死ぬかと思った
- 554 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:55:24
ID:njD/T3N00
- >>240
メキシコ、アメリカ、カナダから韓国経由で帰ってきたやつとかいそうじゃん
- 555 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:55:25
ID:rrkk1ewh0
- ハウス パンでミックグラタン♪
あら、こんなところにパンがあったわね〜♪
簡単、おいしい!ハウス パンでミックグラタン♪
- 556 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:55:32
ID:WUvwjJP20
- >>520
言葉が誤解の元なんだよな。
弱毒じゃなくて局所毒、強毒というより全身毒、みたいな意味なんだろうけどね。
呼吸器に限定しても、感染して呼吸器が溶けて消滅するようなものなら当然死ぬ罠。
全身に回っても、ちょっと暖かくなるだけなら、だるくなるだけで別に何ともないし。
- 557 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:55:33
ID:HOxAI95t0
- >>551
w
- 558 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:55:34
ID:Ao0XRiBE0
お前ら、とにかく、現状を知れよ2(4月30日16時現在)
------------------------------------
「米国/カナダ便は全チェック、帰国時、もし近くの機内席に感染者いたら、即10日拘留」
成田 アメリカ便の検疫始まる
http://ime.nu/www3.nhk.or.jp/news/k10015716351000.html#
「航空機止まったら、帰国できる?」
【新型インフル】客室乗務員らが搭乗拒否 エールフランス
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/world/europe/090430/erp0904300849000-n1.htm
------------------------------------
- 559 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:55:39
ID:jDmEixdN0
- >>532
高熱でなきゃ多分風邪 自分も昨日から同じ
春の気温の変化で体調崩す人増えているな
とはいえ体調崩している時が伝りやすくもあるから、病院行くに越した事ない
- 560 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:55:40
ID:TiiGAxYf0
- >>537
成人病やメタボになる奴って根性や気合いが足りないよな
- 561 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:55:45
ID:omFITjmP0
- >>521
どうにかならんもかねぇ・・・
- 562 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:55:48
ID:E4/FJGJk0
- >>529
経済優先してることぐらいわかってます
- 563 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:55:57
ID:/Zd8U+Lv0
- メキシコ人だけ殺すビールスなんじゃない?
- 564 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:55:58
ID:6dV9TMUz0
- googleの『2009 H1N1 Flu Outbreak Map』から韓国の情報が消えたのだが・・・
結局、全員シロだったってことでしょうか??
- 565 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:56:07
ID:HDXCqw5eO
- "ぷるぷる""≡≡≡ヘ(*--)ノ
- 566 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:56:17
ID:G3T2uBpE0
- >>547
検疫システムが正常に働いてるから・・・・と言いたいところだが、
発症までタイムラグがあるから本番はこれからかもね。
- 567 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:56:27
ID:pmQXRm700
- 557 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/04/28(火) 06:50:06 ID:s2inZbRt0
豚インフルエンザに関しても発生に不思議なことが多い。
先ほどフジテレビで、メキシコ豚肉輸出協会だかの日本理事日本人女性のインタビューで語られた内容が面白かった。
なんとメキシコの豚の生産加工の拠点では、豚インフルエンザの発生は確認されていないんだそうな。
だから、突然の豚インフルエンザの発生には、疑問点がいくつもあるね。
558 名前:本当にあった怖い名無し[]
投稿日:2009/04/28(火) 17:13:29 ID:NNaGjgWr0
254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月)
09:45:08 ID:V76y4lTB
仮に、ロックフェラーとかロスチャイルドが
メーソン・ユダヤ教・創価学会・統一教会・阿含宗・オウム真理教・アルカイダ
これら、すべてをきれい事で、つくりあげて、
銀行トリックをばれないように利用しているとしたら・・・
すべてがすっきりと説明がつく不思議。
255 :そのとうり。:2008/10/29(水) 06:58:01 ID:???
そして、そいつらのリスク分散のやり方が、世界大恐慌を生んだ。
559 名前:本当にあった怖い名無し[]
投稿日:2009/04/28(火) 17:15:23 ID:NNaGjgWr0
>>557
流行とほぼ同時にワクチンが製造されている時点で、
八百長だってバカでもわかるだろ
- 568 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:56:30
ID:tdIoKJTTO
- フェーズ6のうちの5なんだから警戒しろよ...
スペイン風邪のとき弱毒で気管、肺からの出血で死亡だったよな
- 569 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:56:53
ID:L2Jq87Yb0
- 元々いつ死んでもおかしくない人が10000人死んでると言われても比較にならない
- 570 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:57:05
ID:dRxU56JAP
- >>1
90年ぶりだな
- 571 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:57:04
ID:MMWpG/phO
- >>541
おいワシントンのニューヨークはヤバイぞ?
- 572 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:57:09
ID:DIIze9j6P
- 鎖国!鎖国!
- 573 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:57:10
ID:UeAObuU+0
- メキシコ人なんていくら死んでもいいんじゃねww
- 574 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:57:15
ID:omFITjmP0
- >>532
喉は平気だけどそれ以外は( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
原因はエアコンかけっぱなで寝たからなんだがなw
- 575 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:57:19
ID:Eiy1CsnJ0
- O型だけがウイルスに弱いって本当なのかな
うち、ほぼ全員O型家族なんですけど
- 576 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:57:21
ID:xpnaVj13O
- つかもう空港閉鎖しろよ
まあ今日アメリカ便国内に入れちまったからすでに国内感染拡大してるだろうがなwwwwwwwwww
- 577 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:57:22
ID:iS9KtQJ/O
- >>560
いや、それは自己責任だろ?
- 578 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:57:29
ID:BcO4rnKp0
- 去年の今頃家のがきが通う中学インフルエンザで学級閉鎖だったな
- 579 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:57:31
ID:pjZLQlNki
- ライブ会場とか最悪
- 580 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:57:34
ID:JwaOJnOH0
- 病院でホンマもんに感染ってルートですか?
- 581 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:58:06
ID:4kUJHyW00
- >>567
名無しの時点で信憑性ゼロ
- 582 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:58:11
ID:+osrJGd10
- メキシコは全く実態を把握できてないと思うよ。
こんな状態でメキシコ政府が業務放棄するんだからなあ・・・。
他国の政府もメキシコを強く非難しないのはこれ如何に??
- 583 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:58:12
ID:DeEmt3uvO
- >>326
超汚染されたマスゴミだから仕方ない
- 584 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:58:16
ID:TiiGAxYf0
- >>575
白血球の数は一番多いらしいけど。
- 585 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:58:23
ID:10EJKSOmO
- 風邪で喉膿んだことあるけどインフルエンザもそういう風になる?
- 586 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:58:24
ID:HOxAI95t0
- >>541
×バイオリンガル
○バイオリンガル
- 587 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:58:40
ID:G3T2uBpE0
- >>560
自己管理してればいいだけでしょ。努力も何もいらん。
- 588 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:58:49
ID:EJ6G78WV0
- 飢餓とか交通事故で毎日死んでるやつのほうがはるかにおおいだろ!
まあインフルエンザで人類滅亡ならまずいけどな、
- 589 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:58:57
ID:+mNvpbhN0
- スペイン風邪と同じように第2波や第3波があったりすると
1年以上の長期にわたって警戒が必要なんでしょ?
まあその頃にはワクチンとかの開発も進んでるだろうが
- 590 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:59:04
ID:vl7Cxl9HO
- >>510
病院が混乱する時に、逆に病気になったら大変だよね。
ここで、色々情報収集して、なるべくパニックにならないようにします
- 591 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:59:06
ID:GX8pLHf40
- 今日会社で社員(派遣や契約社員も含む)全員とその家族の分のマスクが配られた(金融)
昨年末は全員に無料でインフルエンザワクチンの接種があったけど、マスク配りは初めて
もう何があっても出社してこいってことだろうなぁ
- 592 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:59:07
ID:zyv9/lGd0
- マスク売り場見てきたが安いのと高いのの価格差がすごいな
- 593 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:59:16
ID:rCk25CyQ0
- >>567
キチガイばっかりだな
- 594 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:59:17
ID:B6vAskFN0
- そろそろ秋葉に萌えマスクが売り出される時期じゃ?
- 595 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:59:24
ID:GV8aXXAmO
- こうなったら皆でパンナコッタでも食べようぜ。
- 596 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:59:34
ID:G3T2uBpE0
- >>585
インフルエンザそのものにそういう病態はないけど、免疫落ちるから喉が膿んでも不思議じゃない。
- 597 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:59:36
ID:I0pEPkWk0
,.-‐‐‐‐-、
/
'l:::: 'll;;ll
l 'l'''''':::l;;;ll
,.,l ;l、__/;;ll''-,、
/l/'l
;;/ ̄::l;;;ll\;:ヽ、
/l;;ll"/l:::l :::::::'lll;;;;ll;;;;;;''l、
/'\ll'' |,l :::::::::ll;;;//;;;;;;;;;'、
/ \',.;;;l ::::::ll;//;;;;;;;;;;;;;l、
/、 \';;l、 'l//;;;;;;;;;;;;;;;;,''、
/;\、 ::::\、,.,.,.//;;;;;;;;;;;;;;/;;;;l
l
;;''',.,'-、::::::::::::'-'l'/;::::::::::/,.,;;;;_|
'll'";-"''\:::::::::''::|;;;/:::::/';"'''''''ト、
,.-''l、:, ><"'、'、:::l:l;;;;;;//''"/'l、:/ ll
|:: |'l、,.‐-,..,.'\、lレ/-l‐l‐、/,.,ll
ll;;;;lll、\|_lメ"'"'Y;'''(、l,lメ::/'''//
"'┬l\./''"~\,.|,/ メト;;;l
/''lll,入\,.__
/|\,._,、./"',''ll''l
|.//ll‐、\‖=ll|=||=レ/,.人l;ノ /
└l''Vl"\/\ -.|,.,.,,./,/l>;lメ、
/"l\;;l\,入 | .//l;/''レ/ヽヽ、
パープルヘイズがこのスレに興味をもったようです
- 598 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:59:44
ID:hhuNd8iL0
- >>537
もう壮大な釣り針にしか見えないクマー
風邪って結構な割合でウィルス性だった気がするがな。
- 599 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:00:01
ID:JwaOJnOH0
- >>541
つまり世界中にバイオテロ仕掛けて次はニューヨークだ!ってこと?
- 600 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:00:28
ID:UxX7b/SPO
- 貞子じゃ!貞子の祟りじゃ!
- 601 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:00:35
ID:mltm08oz0
- >>586
俺には違いがわからん
- 602 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:00:37
ID:/Zd8U+Lv0
- >>597
あっちいけURYYYYYYYYYYYYYYY
- 603 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:00:39
ID:10EJKSOmO
- >>596
ありがとう。恐いわ
- 604 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:00:43
ID:DyMCG/2d0
- ID:pmQXRm700
今日のNGID
- 605 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:01:10
ID:dXyqFaae0
ラムズフェルドが売っている<抗ウイルス剤タミフル>は・・・・・・・・
脳の神経伝達システムを破壊する成分が含まれている可能性が高い
タミフル服用後、異常行動など重い精神神経症状が多数報告されています
ネット工作員たちに煽られて、安易に服用しないように・・・・・・・
http://ime.nu/www.tamiflu89.sakura.ne.jp/index.htm
<コピペによる拡散希望>
世界中にストックを増やし、危機を煽り、服用させて、神経システムを破壊する
「国民が、何も考えないという事は、政府にとって何と幸いな事であろう」
アドルフ・ヒトラー
- 606 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:01:15
ID:G3T2uBpE0
- >>588
スペイン風邪の死者が世界人口の2%だからねえ。
年間0.0001%の交通事故死と一緒にしてもらっちゃ困る。
- 607 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:01:20
ID:omFITjmP0
- >>541
フランスにも渡米してるだな、わかります
- 608 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:01:40
ID:VWrX8ti1O
- >>586
つられてやんよ
×バイオリンガル
○バイリンガル
- 609 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:02:09
ID:qhecyibu0
- >>601
テラタコスww
- 610 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:02:11
ID:I0pEPkWk0
- >>608
えっ?
- 611 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:02:14
ID:xpnaVj13O
- つか国内の豚は関係ないだろw
- 612 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:02:29
ID:8lP0zKoQ0
- >>593
オカ板もそうだけど
ここも似たような感じ
- 613 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:02:47
ID:uIv7nkbo0
- 俺のメインクーン♂5歳がアップをはじめました
- 614 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:02:54
ID:G3T2uBpE0
- スーパー肉余ってる。
主婦テラ頭悪すぎwww
- 615 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:02:56
ID:4aSyEw5H0
- >>608
なにそれこわい
- 616 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:02:58
ID:B4jG7Jlu0
- 俺が知っている外国の人は洞窟に調査に行き、リッサウイルスに感染して
後日、発狂して凶暴になり、周りに噛み付こうとするので、ベットに縛り
つけられたまま治療を試みたようだが、やはり逝った。
後で知ったことだが、どうも狂犬病を引き起こすウイルスの仲間ではあるが
狂犬病ウイルスそのものではないため、人に感染する事はあまりないが、一
旦感染すると致命的なことになるようだ。
今回の豚インフルも、通常は人に感染するものではなかったが、なんらかの
理由で感染して、そこで運悪く変異してしまったってのではないか。
狂犬病やその仲間のリッサウイルスも、普通、飛まつ感染はしないものの、洞
窟など強く汚染された環境(汚染源は蝙蝠の糞らしい)に人がさらされる
と、感染する事があるらしい。
- 617 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:03:14
ID:haBAtjzqO
- 仙台市街にいるがマスクの人は1%もいない。
俺はしっかりつけてるが。
- 618 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:03:19
ID:ruLv/c2CO
- ベンさんのブログで生物兵器と言ってた。連休は家で本でも読んでおいた方が吉。
- 619 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:03:20
ID:e7vtyt100
- >>612
情報を見極めなければとか言ってるくせに、ちゃっかり陰謀論に踊らされてる奴は多いよな
- 620 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:03:27
ID:r6mZ4lD8O
- >>559
ありがとう。
たぶん疲れによる風邪かも。
ドリンク剤とニンニクと黒酢で治すよ。
♪お互いお大事にしましょう♪
しかしメキシコ発インフルの具体的症状を教えてくれればいいのにね。
- 621 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:03:31
ID:WUvwjJP20
- >>543
毒の強さにもよるが、あまり強いと広域に伝搬しにくいから(宿主がすぐ死んでしまっては
移動距離も限られるし多人数に感染させられなくなる)、必然的に微妙な強さになるまで
「弱まる」という形になる。ウィルスの「目的」は、別に感染者を殺すことじゃなくて
「自分らのコピーを増やす」事だからね。必然といえば必然だし、一般的な話。
ただ、もちろん途中で突然変異や他の強毒株と融合して強くなることもありうる。
これはスタンダードな流れではないが、確率的に物凄く低いというわけでもない。
- 622 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:03:35
ID:tdIoKJTTO
- スペイン風邪...世界の3分の1が感染。2.5%が死亡
ちなみに今回と同じ型
- 623 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:03:46
ID:nS6w3cv60
- 1.なんだかんだいって、普通のインフルエンザと同じ症状
2.ワクチンがないってだけで、毎年のインフルエンザを
ワクチン無しに自然治癒する人も大勢いる
3.弱毒性から強毒性への変異の可能性はほとんど0だけど
「0です」って言うと、万が一問題が起こった場合
責任がとれないから誰も「0です」と言えない
4.ほとんど0の可能性である強毒性への変異が、仮に起こったとしても
強毒性になったら感染率は低くなる
・・・と考えたら、そこまで深刻になることなのかって思うんだけど。
- 624 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:03:50
ID:HOxAI95t0
- そろそろメキシコの夜が明けたかな
政府の業務休止とか言ってるが新情報は出してくれるかな
- 625 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:03:54
ID:nbWTFXs40
- 愛地球博のメキシコレストランは結構うまかった。
ウェイターも感じよかった。あの人らは元気にしてるんだろうか。
- 626 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:03:57
ID:eiqru2Sd0
- アメリカが当事国で無ければもっと早くパンでミック扱いになってたよ
メキシコとの国境線を封鎖しないっていってるからもっと広がるなこれは
- 627 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:04:03
ID:bzTLTMdGO
- チョウセンヒトモドキ感染ってマジ?
- 628 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:04:05
ID:xFseE740O
- >>532
自分もだ。
だらだら微熱の出るような風邪は長引くから嫌よね〜
高熱ではないし、メキシコどころか海外帰りの人との接触なんかない
でも『新インフルだったらどうしよう?』とドキドキしてしまったw
- 629 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:04:14
ID:N0ZLtsAVO
- >>613
メインクーン、預かります
- 630 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:04:24
ID:pU2VihdDO
- >>599
同時多発バイオテロの兆候懸念があったから・・・
先手をうって合法非合法的に世界中の国に警戒さ
- 631 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:04:21
ID:HaCXOfNq0
- ビッグサイトのアパレルバーゲンに行きたかったんだけど・・・。
行ったらやっぱり伝染るだろうか。う〜ん。。。
- 632 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:04:27
ID:O1oOYcGr0
- >>560
遺伝って要素も考慮してあげようぜ
- 633 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:04:49
ID:LdV6ni8Z0
- >>623
お前の妄想などあてにならん
- 634 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:04:55
ID:rYcfdet30
- >>613
マジうらやましい
可愛いよなぁ
- 635 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:05:05
ID:2fu/0Xh50
- これが5で収束したら、あらゆるメディアがおもしろがって
パンデミック○○とかパンデミックという言葉が流行するぞこれ
- 636 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:05:07
ID:nOyZcA7+0
- >>540
香港で感染の疑いが出てる。
しかし中国にしろ韓国にしろ感染の疑いのままなのが長いな・・・
そんなに判定に時間のかかるものなんだろうか?
- 637 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:05:18
ID:dXyqFaae0
工作員がたくさんいますねw
- 638 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:05:25
ID:8lP0zKoQ0
- >>619
スレによってはそればっかりのところあるからなあ
マジレスするのがいやになる
- 639 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:05:33
ID:EJ6G78WV0
- 体の強いやつが生き残る
- 640 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:05:41
ID:I0pEPkWk0
- と言うか、DMCで絶対に梨元さんにこのネタをぶつけるはず( ^ω^)
- 641 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:05:49
ID:eGI4v6TC0
- >>623
基礎免疫のない新型なら致死率が
季節性のインフルエンザと段違いなわけだが
- 642 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:05:58
ID:qhecyibu0
- >>613
ジャガイモなのに食べるまでに5年もかかるのか
- 643 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:06:04
ID:kBWLcf4T0
- ドラゴンボールならピッコロ大魔王降臨(フェーズ5)
大魔王の攻撃(フェーズ6)くらいかね?
今秋にはサイヤ人襲来でおk?
- 644 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:06:24
ID:xpnaVj13O
- このウィルスが変異して人類滅亡したらおもしろいなw
- 645 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:06:27
ID:pmQXRm700
- http://ime.nu/www6.ocn.ne.jp/~agsas/YukikoShimizu20060530.wmv
↑創価の入信を断ってから、ストーカーの被害にあってこまっていると語っている
自殺に追い込まれた清水由貴子さん。
( )‖( )最近の創価はやばい
/・ ・ ) 本当にやばい!
/ /|
/ / |
●/|_/| ∧_∧
/ \ ( ) お前が言うな!
.__| | 地 .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./
./
||. ( ) ~\_____ノ| .∧_∧
/ ヽやる気ないだろ?\| ( )
| ヽ .\/ ヽ. さっさと脱げ!
- 646 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:06:43
ID:EXpGvOX7O
- >>606
交通事故の確率は年間0.01%だよ。
で単純に80年生きるなら0.8%では?
- 647 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:06:49
ID:GBXGg9P9O
- パチンコ屋は今すぐ閉鎖してくれよ。
感染者が出ても追跡出来ない。
- 648 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:06:53
ID:eYPLoc9m0
- 75 シロイヌナズナ(福島県) 2009/04/30(木) 15:45:19.58 ID:euV5m0W9
http://ime.nu/up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d559979.jpg
記事も何も無い、とりあえず「噂」
- 649 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:06:59
ID:7iITgSxRO
- スペインかぜは、1918年の出来事なんだね。
今は2009年…
人類の進歩に期待したい。
でも世界的に蔓延となると、パニック必至ってことかな。
- 650 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:07:02
ID:umSp09Jq0
- >>636
PCR検査できる国と施設は限られる。
検体輸送時間もあるし、最低三日以上かかるよ。
- 651 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:07:14
ID:mltm08oz0
- >>613
雄5歳のじゃがいもってなんだよそれwww
- 652 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:07:30
ID:10EJKSOmO
- >>642
えっ!
- 653 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:07:38
ID:IQtfyAyL0
- コーディネーターなら生き残れるね
- 654 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:07:37
ID:G3T2uBpE0
- 今もしかしたらめちゃくちゃヤバい状態かもしんないけど、
あんま騒いで何もなかったら叩かれるから微妙な報道しかできないマスゴミ。
- 655 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:07:46
ID:/Zd8U+Lv0
- >>649
テレ朝か
- 656 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:07:59
ID:IVpa95fr0
- 今回の新型インフルエンザの感染源は豚じゃないらしいね
人為的に変異させたウイルスかな
- 657 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:08:18
ID:O+M2sJ2e0
- どーせ俺には関係ないだろ
お前らここでギャーギャー騒いで嬉しそうにコピペ作って虚しくないの???
- 658 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:08:35
ID:xpnaVj13O
- 皆さん神に祈りましょう
- 659 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:08:38
ID:vv9x2Bv80
- かわいくね?
ttp://www.akibaos.com/img/2009/04/22/20090422j09.jpg
- 660 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:08:48
ID:N0ZLtsAVO
- 地方の田舎だが、今遊びに来ている姪や甥が、連休明けに都会に戻るときのことを考えてマスクだけでも、と買いに行ったら、品薄だよ(´・ω・`)
西日本の隅っこの国際空港もないとこだよ?国際港はあるけどさ。
- 661 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:08:49
ID:/0zlylwd0
- 季節性のインフルエンザと同じN1H1だからたいしたことない
N1H1が毎年流行するのも形がちょっと変わっただけ
今回のも同じで害はほとんどない
季節性のインフルエンザにかかる程度のこと
とか言って嘘いってるやつ多いな
- 662 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:08:52
ID:pmQXRm700
- なにそれこわい
- 663 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:08:57
ID:w5NbGR/p0
- クローズアップ2009:豚インフル感染 起源特定「早急に」
http://ime.nu/mainichi.jp/select/jiken/news/20090426ddm003040182000c.html
- 664 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:09:02
ID:2fu/0Xh50
- >>648
こういう噂がアフリカとか東南アジアでおこったら、それだけで
パニックになり大惨事になるという
- 665 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:09:09
ID:WUvwjJP20
- >>619
やってる事を見ればわかるが、どっかのリンクを羅列して、それらしい扇動的な部分を
コピペしてるだけ。自分の頭で咀嚼してないから、そういう形になる。
レスも「これを読め」みたいな感じで誰か他人のページに飛ばすだけで、自身がどの
程度の信憑性を持って考えてるのか、判断の形跡がない→判断していない→他人の意見を
無制限に受け入れているだけ、って形態になってる。
こういうのでも「考えてる/知ってるつもり」になるんだよ。本棚に参考書が並んで
れば、何となく「賢い」ような気になるって奴だ。
- 666 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:09:19
ID:r6mZ4lD8O
- >>628
今日は休んだけどさ、会社には海外出張者が沢山いて嫌なんだ…。
- 667 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:09:32
ID:G3T2uBpE0
- >>646
すまん、パーセンテージに直すの忘れた。ありがと。
- 668 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:09:34
ID:BcO4rnKp0
- インフルエンザ自体良くわからん俺にはぴんと来ないな
- 669 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:09:39
ID:F2d173/G0
- ┼╂┼
r--┃─. __
/ ̄\|_CD__,,|/ ヽ
l r'~ヽ
ゝ__.ノヽ/~ヽ|
| | l ´・ ▲ ・` l || アナログドアラ登場!
ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ-::ノ
地デジカには負けないよ!
(( ( つ ヽ、
. 〉 とノ i ))
(__ノ^(_)
- 670 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:09:40
ID:5KQV5e1z0
- 俺らすごい時代に生きてるな
金融危機に、フェーズ5(パンデミックの可能性有り)
ここまで来ると不謹慎だが、次は何が起きるか気になってしまう
GW帰省しなかったら、基本部屋に籠るから安全なんだけどな〜
帰らない訳にはいかないしな〜
- 671 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:09:43
ID:Pkjj2lZ2O
- さあフェーズ8までノンストップで逝くでガンスよ!
- 672 :ロバくん ◆puL.ROBA..
:2009/04/30(木) 17:09:46 ID:jIq0ccC80
- で、逃げたヤシは見つかりますたか?>(;・∀・)ノ
- 673 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:09:48
ID:5dcwZXPIO
- とりあえず風評被害で豚肉が値崩れするのを期待するか。
バラ塊買って冷凍だ。
- 674 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:09:58
ID:geaRc1/J0
- >>659
これ何?
- 675 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:10:01
ID:wLqzX+NTO
- 日本人は騒ぎすぎ、ってアメリカ在住の知り合いが言ってた
- 676 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:10:08
ID:oOq4sulp0
- そして報道が遅れたことを政府の責任にして
解散総選挙を誘導するマスゴミ。
- 677 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:10:17
ID:7/HyVpMR0
- >>659
証拠か詳細希望
- 678 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:10:18
ID:omFITjmP0
- >>659
それ男
- 679 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:10:27
ID:2fu/0Xh50
- >>665
某評論家の悪口はここまでだ
- 680 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:10:29
ID:OaKBgB3sO
- 今年1年を表す漢字一文字は『豚』で決まりだな
年末が楽しみだ
- 681 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:10:39
ID:HZri7Ttm0
- インフルエンザの情報が
混乱している・・・・。
http://ime.nu/akkyfa.blog115.fc2.com/blog-entry-845.html
- 682 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:10:39
ID:B4jG7Jlu0
- >>660
地方の小さな個人薬局行ってみな。
薬剤師のおばちゃんが応対するような小さな店にはかなり量があったりする。
チェーン店みたいなところは品薄だ。
- 683 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:10:57
ID:QYT1vgq/0
- 弱い人目線で物事は考えた方が良い。
なので、低俗な俺様目線で政治も考えた方が良い。
- 684 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:11:11
ID:TPiOlV8tO
- 一気に10段階くらいあげろって。
- 685 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:11:20
ID:yH7ZoDCl0
- >>10の家族構成がいまいちつかめんのだが
- 686 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:11:22
ID:pmQXRm700
- 民主党はなかなか素晴らしい提案をしている
・太陽光パネル製造で雇用を創出
・求人・雇用における年齢差別禁止
救われない人達が救われるかも知れない
- 687 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:11:23
ID:2fu/0Xh50
- >>680
それを主催してるところがあるかな
年末は
- 688 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:11:25
ID:nOyZcA7+0
- >>621
結核菌の毒性なんかも今では大幅に弱まっているしね。
ただそれはあくまで長期の話で短期での突然変異は毒性がいきなり強くなったりするので油断は禁物だけど。
- 689 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:11:26
ID:ixxTGBKSO
- 次は何かって?
宇宙人襲撃
- 690 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:11:27
ID:6Ziwzs8L0
- パニックにまではならんよ。
今は発生直後だからここで食い止めると後の被害が段違いなので必要以上に大騒ぎ。
今完全に押さえ込めたら、1ヵ月後の死者数や経済的影響が段違いだからね。
そのかいなく大流行したら今度は致死率は低いよとかいう情報でパニック起こさないように沈静化をはかる。
もう手遅れで後は自然に収束するのを待つだけだから、今までがなんだったかのように静まる。
- 691 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:11:36
ID:cUyfU6W20
- 日本が騒ぎすぎだとNYのキチガイが必死だった
- 692 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:11:40
ID:pU2VihdDO
- >>654
漢字の読み間違いや裸の酔っ払いをトップニュースで長々とやるマスコミに失うものはなさそう・・・
- 693 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:11:52
ID:kBWLcf4T0
- このスレ
よく伸びるね
- 694 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:11:54
ID:IQtfyAyL0
- こんな時こそ某国は起源をアピールするべき!
<ヽ`∀´>←この国ねw
- 695 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:11:54
ID:O8SlWA2EO
- GWに新幹線とか乗るからマスク買った方がいいかなー?
風邪とか滅多にひかないからマスクなんかした事ないんだよな
- 696 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:11:56
ID:0Lt/Mb3z0
- 桝添が「パンデミックの危険性が高まった」って逝ってるだけで、WHOはPHASE5って逝ってない
んと違う?NHKのニュースではそうとしか見えなかったよ。
- 697 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:11:59
ID:EJ6G78WV0
- お前ら舛添みらなえよ
朝7時から会見したんだよ!
- 698 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:12:22
ID:/Zd8U+Lv0
- >>670
テレビや新聞はそういうけど
あんまり実感ってないでしょ
- 699 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:12:41
ID:40LCpBtcO
- 国を門戸を成田以外全て閉じた方がいいな
- 700 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:13:31
ID:4aSyEw5H0
- >>696
びっくりするほどアレだなお前さん。
朝5時にWHOが警戒水準を引き上げたからこそ、
朝の7時からマスゾエが会見を行ったんだ。
- 701 :キラーT細胞:2009/04/30(木) 17:13:33
ID:2pkGKcjq0
- 私は透析患者なので、パンデミツクが起つたら
死ぬ確率は高いですね。
まあ、この世の苦労から解放されて如来様の元へ
帰れると思へば、少しは気が楽になりますが。
- 702 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:13:41
ID:I0pEPkWk0
- >>697
あれCGだよ( ^ω^)
- 703 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:13:54
ID:JT6h2SAn0
- >>591
一人でも感染者が出たら事業所単位で休業だよ
その代わり、休業しても最低限の業務を実施できるように、当番を決めている
- 704 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:13:56
ID:r6mZ4lD8O
- あ。>>666を踏んだ。
マズい。
私さ、666嫌いなんだよ。
メチャクチャいやだよ
(>_<)
- 705 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:13:59
ID:nOyZcA7+0
- >>650
そうなのか、初めて知った、ありがとう。
ならば日本はまだ恵まれているほうだね。
- 706 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:14:07
ID:omFITjmP0
- こいつCG信じてるよー! >>702
- 707 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:14:08
ID:N0ZLtsAVO
- >>682
田舎とはいえ、郊外型の大型チェーン店に押されて、個人薬局は壊滅状態(´・ω・`)
みんな、調剤薬局に転換してるのよ
- 708 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:14:09
ID:zdIK8IkaP
- 何やってんだよ、為!
- 709 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:14:21
ID:pmQXRm700
- 会社事務所に侵入して現金を盗んだとして窃盗容疑で、民主党の松岡徹参院議員(比例代表)の次男の無職潤容疑者(30)
=大阪府熊取町久保2丁目=が大阪府警貝塚署に逮捕されていたことが28日、分かった。
調べでは、潤容疑者は遊び仲間の大阪府泉佐野市上之郷、瓦ぶき職人、中道康博容疑者(32)=同容疑で逮捕=と共謀。
昨年11月26日午後11時ごろ、大阪府貝塚市麻生中の自動車修理会社の事務所にドアをバールでこじ開けて侵入し、現金
約5万5000円入りの手提げ金庫を盗んだ疑い。
貝塚署によると、潤容疑者は「借金しており、金がなかった」と供述している。以前、運送会社に勤務していた際、現場の
事務所を訪れたことがあった。事務所の防犯カメラによく似た男の姿が写っており、浮上。今月8日に逮捕した。
産経msnニュース
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090128/crm0901282313049-n1.htm
- 710 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:14:29
ID:5KmXZozM0
- インフルエンザなんてのは人間が作ってばらまく人口削減計画の一部にすぎんのじゃないかな
- 711 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:14:54
ID:vrJ9i153O
- うちの周りは大使館が多いので外国人が多く、
ご近所さんもGWで海外旅行に出掛ける人が多いから心配です。
- 712 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:14:56
ID:KhLrQw/00
- パーンデミック! ドンガラガッシャーン!
<ヽ`∀´>
- 713 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:15:12
ID:mltm08oz0
- >>646
どう計算したら0.8%なんて数字が出たの?
- 714 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:15:15
ID:/Zd8U+Lv0
- なにこのハイテンションスレ・・
- 715 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:15:20
ID:EDfeY9Xo0
- 普通のインフルエンザで重症な人は今回かかるとヤバイかな。
4、5年毎に酷い目にあってるんだが。
- 716 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:15:25
ID:LdV6ni8Z0
- >>710
そうだとしたら、お前は間違い無く削除される1人だな
- 717 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:15:35
ID:HOxAI95t0
- >>706
CGは存在するぞ
- 718 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:15:51
ID:FEAgPUQ1O
え〜おまいらに貴重な情報
海外渡航はやめたほうがよい
学校、会社を休める奴は休め
どうしても行くならマスクをして行け
外出時も同様
- 719 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:15:58
ID:L2Jq87Yb0
- てっきり思い込んでたんだけど、
メキシコの死者って老人と乳幼児がほとんどじゃないの?
- 720 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:16:01
ID:OgLYUcUj0
- 不安を煽ってるだけだな
- 721 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:16:10
ID:vv9x2Bv80
- >>717
カーグラ?
- 722 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:16:14
ID:I0pEPkWk0
- >>717
なにそれこわい
- 723 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:16:15
ID:omFITjmP0
- >>717
だまそうったってそうはいかねー!
- 724 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:16:30
ID:OLyvRwt10
- たいしてきっついウイルスでもないとか聞いたが?
すぐに進化するから危険なのか?
- 725 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:16:32
ID:ndJJegvD0
- >>641
それは現代の先進国において”健康な成人が羅患して後に対症療法を施す”
以前に死亡する率(危険度[深刻度]4)の統計を取って後に初めて言える。
密封隔離してない空港施設において防護服とか、馬鹿かよと。飛行機内で
は飛行機自体が隔離施設になっているから当然だが羅患の恐れがある人が
居れば全員降ろしてはいけない。一方列だけ降ろして検査とか、あいつら
ちっとは勉強してんのかよと・・マスゴミもだが。
- 726 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:16:43
ID:am3SbPRJ0
- N95のマスクは0.3μmの粒子の捕獲率が95%だったっけ。
花粉が30〜50μm、インフルエンザウイルスは0.1μmだから、飛沫はかなり防げ
るけど、空気中に単独で飛来してるのには無力。マスクこすって静電気で吸着させ
るのはダメだろうかw
あと、女性や子供はあごあたりに隙間ができてしまって予防率が激減してしまうと
か、男性でも髭があると隙間だらけになるとかいう。
- 727 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:16:54
ID:7Wyb8PpC0
- >>708
織田さん何してはんの
- 728 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:17:01
ID:5zw54FSQO
- パンデミック\199
- 729 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:17:16
ID:SzlrZ3w30
- >>717
正式に言うとCGIなんだけどね。
- 730 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:17:34
ID:N0ZLtsAVO
- 本来は島国だからこそ、侵入は防ぎやすいはずなのにね。
検疫の人が足りないって、あきらかにパンデミック想定でシミュレーションしてないってことだろ。
- 731 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:17:43
ID:AX/PJ2NR0
- 鳥インフル騒動は2年以上も前から、予言してスレ立てされてたんだな。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1240869813/
- 732 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:17:50
ID:LwQNWqYm0
- 結核の感染者は年間920万人 うち死者は170万人
- 733 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:17:57
ID:pmQXRm700
- 創価学会だったんだアブソーブ
- 734 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:18:09
ID:62iyX8dYO
- ここで防護服を着ながらブッシュ前大統領が一言↓
- 735 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:18:13
ID:yH7ZoDCl0
- >>721-723
うち普通にCG飼ってるよ
- 736 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:18:19
ID:w5NbGR/p0
- >>730
鳥インフルの予行演習だとおもえば、今回発覚してよかったじゃないか
- 737 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:18:34
ID:wLqzX+NTO
- えっ?
- 738 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:18:45
ID:WUvwjJP20
- >>701
ひょっとしたら、透析やりつづければ、どんどん体内血液中からウィルスが浄化されて・・
ああ、こりゃ適当すぎるわ。ゴメン。
- 739 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:18:46
ID:10EJKSOmO
- >>735
うちもー
- 740 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:18:48
ID:k2ycr3EG0
- >>724
インフルエンザというだけで、十分にきっついウイルスっす
- 741 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:19:01
ID:kT1M6cLv0
- >>732
だから何?
- 742 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:19:36
ID:I0pEPkWk0
- ヒトカゲ→リザード→リザードン
鳥フル→豚フル→???
???はどうなるんだ( ^ω^)?
エロイ人教えて( ^ω^)
- 743 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:19:38
ID:OZEldCGo0
- >>706
あの落球で信頼できなくなったよな
- 744 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:19:51
ID:EM9M888h0
- 強毒に変異するとやばいんだよね?
弱毒のうちにかかった人たちだけが体内に免疫が出来て
生き残るって逆転の発想あり?
- 745 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:20:07
ID:G3T2uBpE0
- >>729
20年前にそっちの業界に携わってたけど、今でもCGI言うてるんかなあ・・・。
- 746 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:20:08
ID:vv9x2Bv80
- >>742
→フルフル
- 747 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:20:11
ID:7yMxgSiq0
- 明日明後日連続して総合病院行かなくちゃいけないんだよなー
あーやだやだ、元々虚弱だからマスクする習慣あるけど怖いよー
流石に備蓄のN95まで付けていくのもアレだし・・・
トンフルかも?って思ったらまず保健所なんだからな
間違っても紛れて病院来るなよな
- 748 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:20:20
ID:wZOh0Pqf0
- 今ちょうどインフルエンザにかかってる
ただのA型なんだが、新型のニュースを見るたびに不安になる
- 749 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:20:20
ID:urr6XhquO
- >>631
お待ちしてます。
- 750 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:20:21
ID:qhecyibu0
- CGなら俺の隣で寝てるけど
- 751 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:20:41
ID:EJ6G78WV0
- 親戚でエイズで死んだやついる?
- 752 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:20:42
ID:NnyR+63B0
- >>726
静電気吸着を売りにしてるマスクもあるね。どの程度効果があるのか・・・
- 753 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:20:47
ID:2h6Q8Ciz0
- 若い女性限定に効くワクチン注射ありますよ
デブとガリには効きませんが水着審査で判定できます
連絡先はこの掲示板で!
- 754 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:20:58
ID:HquWqcIdO
- >>726
N95の手持ちが終わってしまったら、
花粉用とかの普通のマスクの下にガーゼマスクを着用、顔とマスクはサージカルテープで密着させる
でやり過ごそうと思う。
- 755 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:21:07
ID:mltm08oz0
- >>746
モンハンかよ
- 756 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:21:13
ID:G3T2uBpE0
- >>713
とりあえず複利計算でググれ。
- 757 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:21:20
ID:N0ZLtsAVO
- >>736
予行演習といえるかどうかは、黄金週間があけてからだな
- 758 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:21:28
ID:4kUJHyW00
- >>724
スペイン風邪のとき最初の流行から2〜3ヶ月で毒性が
急激に増した株に変異したっぽいので、それと同じ事が
起きないか心配だな。
- 759 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:21:31
ID:w5NbGR/p0
- >>744
それは、ウィルスDNAの変異が免疫で対応できる範囲かどうかじゃない?
別モノ扱いだったら、多分意味なし
- 760 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:21:36
ID:cI0gKwvP0
- 呪怨パンデミックなのか・・・
- 761 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:21:37
ID:mOYM0piC0
- >>726
【検証:新型インフルエンザ対策】
あなたを守るはずの「N95マスク」 本当に大丈夫か
http://ime.nu/medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/flu2007/pickup/200803/505731.html
最低3種類のマスクを買って、実際にフィットするかどうか試さないとダメらしい。
個人で3種類のN95マスクを買うとすると、1万円ぐらいかかってしまうのか。
- 762 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:21:39
ID:WWlL63ph0
- マスク買い煽りがひどいな
買い豚は氏ねよ
- 763 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:21:42
ID:SVNVraCR0
- >>10
5人いねーか?
- 764 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:21:45
ID:pmQXRm700
- キリストを密告したのはキリストと同じユダヤ人だったけれど、
実際に迫害&処刑したのはローマ人(=ほぼイタリア人)なんでしょ?
それなのにユダヤ人だけを迫害して(そもそもキリスト自身ユダヤ人なのに)
キリストを迫害をして処刑したローマ人やその末裔のイタリア人には
おとがめ無しっていうのは、全く筋が通らないんじゃないかと思うんだけれど、
ユダヤ人を迫害したキリスト教徒的にはここら辺のところどう理解しているのかな?
- 765 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:21:46
ID:vNXaIZpEO
- どうやら、やっと経絡を極めた鍼灸師の時代が来たようだな。
おまえらモヒカン雑魚は指先一つでDownさせてやる。
- 766 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:21:54
ID:udXoOxXH0
- これはヤスの備忘録に掲示されていた、エド・デームズ少佐の未来予知が100%実現したものだが、
肝心の記述が削除されてしまっている。
http://ime.nu/ytaka2011.blog105.fc2.com/blog-entry-77.html
【・世界経済はもうじき破綻する。だが、この破綻はこれまで歴史的に何度も繰り返されてきた恐慌のような経済現象とは異なる。
経済の破綻と同時に発生するのは進化型の鳥インフルエンザである。これは人対人感染で広がる新型だ。北海道などの北日本、
韓国、南西ロシアなどから広まり、3カ月以内に全世界に拡散する。来年の2009年には全世界に広まっていることだろう。
1918年のインフルエンザの大流行では、全世界で約3千万人が死んだが、今回の死亡者数はこれをはるかに上回るはずだ。
・また、この進化型鳥インフルエンザにはタミフルはまったく効かないはずだ。いまのところ特効薬は存在しない。
・自分は多くの都市の路上が死体であふれているのをリモートビューイングを通して実際に見た。それは恐ろしい光景であった。】
(北海道・韓国・ロシア発と予言されたが、メキシコ発になった。この意味は?)
- 767 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:22:06
ID:zdIK8IkaP
- >>727
オーバーザトラボーしてるか?
- 768 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:22:35
ID:hVwm8havO
- 大学でマスクしてる人いなかったな
街中でもマスクしてる人はほとんどいなかった
薬局行ったらマスクはまだ残ってた
- 769 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:22:36
ID:I0pEPkWk0
- >>763
11人いる!
- 770 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:22:38
ID:WUvwjJP20
- >>744
うまい具合に毒性を発揮する部分「だけ」が変異すりゃ、それはあるね。
- 771 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:22:38
ID:G3T2uBpE0
- くそースレの流れが速すぎてもう何回釣られたかorz
- 772 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:22:54
ID:dFTt45Wb0
- パンデミック少年ボーイ
- 773 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:23:15
ID:V+nNrToS0
- GW中に海外に行ってる人は終息するまで帰ってこないでね
- 774 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:23:17
ID:xQezjYge0
- >>283
風呂の石鹸を逆性(薬用)石鹸に変えて、じっくり洗ってちゃんと洗い流すといい
風呂から上がったら水虫スプレーなり軟膏なり使って完治まで頑張れ
- 775 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:23:18
ID:JxkEw0ioO
- CRパンデミック
- 776 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:23:28
ID:Z59zz5cE0
- 何気に日本すげーなw
- 777 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:23:29
ID:OZEldCGo0
- >>752
静電気で思い出したけど、おまいら帽子も被っとけよ。
あと、寝る前に頭洗うんだぞ。
毛のある奴限定だが、頭は静電吸着フィルターみたいなもんだからな。
帽子被る事で付着はかなり抑えられるし、頭洗っておけばウイルスと添い寝しなくて済む。
- 778 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:23:29
ID:P17Y0NTeO
- マジかよ、フェーズ5かよ
実家に疎開してよかったぜ
- 779 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:23:35
ID:BoT5K+kSO
- この数日間で死者180って実際多くね… 日本だったらどうなるんだ?
- 780 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:23:38
ID:7yMxgSiq0
- 俺、この騒ぎがおさまったら
パンデミックっていう名前のパン屋を開くんだ。
- 781 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:23:44
ID:NnyR+63B0
- >>764
それが「政治」だ。
- 782 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:23:44
ID:uZhBW2uC0
- 今日近所の公園で子供達がソファー付きバギー乗り回してた
人類滅亡は近いぞ・・・
- 783 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:23:47
ID:G3T2uBpE0
- たった今知人の東京出張がナシになった。
一緒についていって昔の馴染みの店回る予定だったのに。
- 784 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:23:51
ID:Cfrr7gE60
- 今日の朝の電車ラッシュでマスクしてる奴が全体の半分いるかどうか程度だったんだが
日本人いくらなんでも危機感薄すぎだろ
- 785 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:23:51
ID:CLfDOPqz0
- なんかフェーズ5とかいっても
たいしたことなさそうだな
- 786 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:23:57
ID:vQnpuuH/0
- コレが強毒性だったら恐ろしい事に、危機感の無い国の方が多いのかもな。
- 787 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:24:09
ID:xpnaVj13O
- >>766
いたるところが外れまくってるわけだが
- 788 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:24:22
ID:N0ZLtsAVO
- どうでもいいが、目がシバシバして、喉がイガイガする
空気も乾燥してるし、風もある。
黄砂が飛んできてないか?
- 789 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:24:54
ID:G3T2uBpE0
- 張り付きすぎてマウスの充電なくなった。
- 790 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:25:01
ID:pmQXRm700
- 一番儲かるやつら
一番儲かったやつら
が計画しておこしていると言いたい
- 791 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:25:06
ID:0VyXFsfO0
- >>786
だから弱毒と強毒の違いを勉強してこい
- 792 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:25:23
ID:dFTt45Wb0
- >>785
フェーズ5は世界的大流行の前兆と言ってたよ。
もう大流行が確実視されてるレベルだよ。
- 793 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:25:37
ID:5zw54FSQO
- 腰痛・肩凝りにパンデミック
- 794 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:25:39
ID:ut9LyXYC0
- フェーズ9くらいになったら人類滅亡?
- 795 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:25:51
ID:G3T2uBpE0
- >>792
どうやったら1行目から2行目が導きだされるんだよw
- 796 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:26:00
ID:AJlmi5x+0
- ローマ帝国は滅びたやん
その後の暗黒時代よりはよっぽどマシな秩序作ってたのにね
- 797 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:26:03
ID:HquWqcIdO
- >>746
ソロモンの魔神乙
- 798 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:26:06
ID:IKw2q1VO0
- >>782
俺の近所の床屋ではモヒカンが流行ってたぞ
- 799 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:26:49
ID:EXpGvOX7O
- >>784
半分もいることに驚いた
なら休めよ、と
- 800 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:26:53
ID:dFTt45Wb0
- >>795
え?
前兆ってのは確実に先があるから前兆なんでしょ?
- 801 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:26:58
ID:2KW21X8q0
- 日本に来たらネカフェ難民涙目だな
- 802 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:27:00
ID:EM9M888h0
- フェーズ9に耐えられる人間はいないと思う
- 803 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:27:02
ID:7iITgSxRO
- 何だか、スレの雰囲気がおかしいなw
- 804 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:27:10
ID:y4PuFu2I0
- みんな死ねばいいのに
と思ってるやつは意外と多い
- 805 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:27:12
ID:c2X9zKLJ0
今まで1度もインフルエンザにかかったこと無いから多分抗体無い
連休中にHDDの中身キレイにしておこうかな…。
- 806 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:27:43
ID:ziVkun3S0
- 致死率が低いからたいしたことないとか
ただのインフルエンザだろとかいえる人がうらやましい
インフルエンザにかかったことある人なら
あんなもんが大流行して患者がまん延したら
世の中ガタガタになると容易に想像がつくはず
ってくらいインフルエンザかかるときっついぞー
予防対策はばっちりしておけー
- 807 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:28:21
ID:udXoOxXH0
- 今回騒動のキーワード
タミフルの国家備蓄も米ブッシュの意向
死の商人 ラムズフェルド
暗いニュースリンク:
ラムズフェルド、鳥インフルエンザで大儲け
- 808 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:28:26
ID:N0ZLtsAVO
- SARSも上陸させなかった日本の神様を信じて、明朝、神社にお参りしてこよう
- 809 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:29:03
ID:l109Mbru0
- なぁに、寝てりゃ治る
- 810 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:29:05
ID:nOyZcA7+0
- >>764
わけのわからん文章にマジレスするのもなんだが、
当時の総督ポンテオピラトはキリストを処刑したくなかった。
だからこそ何回も「あなたは本当に民の王なのか?」と聞いてる。
だが当時のユダヤ教徒たちからの圧力がすごくやむを得ず処刑した。
そのあたりのくだりは新約聖書に出てるぞ。
- 811 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:29:08
ID:jC6hfVZR0
- >>804
みんな死んで、自分だけ生き残った世界を想像することはできないのかな
- 812 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:29:14
ID:G3T2uBpE0
- >>800
違うよ。
大地震は津波の前兆だけど、必ずしも津波が起こるわけじゃないし、
確率が著しく高いわけでもない。
- 813 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:29:33
ID:Cfrr7gE60
- 死ななくてもインフルのキツさは異常
40度の熱出たらいっそ殺してくれという気分に絶対なる
- 814 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:29:33
ID:BFf5jKdT0
- 今は黙示録第六章の最中です。
封印とフェーズの数字がシンクロしています。
0607>
小羊が第四の封印を解いた時、第四の生き物が「きたれ」と言う声を、わたしは聞いた。
0608>
そこで見ていると、見よ、青白い馬が出てきた。そして、それに乗っている者の名は「死」と言い、
それに黄泉が従っていた。彼らには、地の四分の一を支配する権威、および、
つるぎと、ききんと、死と、地の獣らとによって人を殺す権威とが、与えられた。
0609>
小羊が第五の封印を解いた時、紙の言ゆえに、また、そのあかしを立てたために、
殺された人々の霊魂が、祭壇の下にいるのを、わたしは見た。
0610> 彼らは大声で叫んで言った、「聖なる、まことなる主よ。いつまでもあなたは、
さばくことをなさらず、また地に住む者に対して、わたしたちの血の報復をなさらないのですか」。
0611>
すると、彼らのひとりびとりに白い衣が与えられ、それから、
「彼らと同じく殺されようとする僕仲間や兄弟たちの数が満ちるまで、
もうしばらくの間、休んでいるように」と言い渡された。
0612> 小羊が第六の封印を解いた時、わたしが見ていると、大地震が起って、
太陽は毛織の荒布のように黒くなり、月は全面、血のようになり、
0613>
天の星は、いちじくのまだ青い実が大風に揺られて振り落とされるように、地に落ちた。
0614>
天は巻物が巻かれるように消えてゆき、すべての山と鳥とはその場所から移されてしまった。
0615>
地の王たち、高官、千卒長、富める者、勇者、奴隷、自由人らはみな、
ほら穴や山の岩かげに、身をかくした。
0616>
そして、山と岩とにむかって言った、
「さあ、われわれをおおって、御座にいますかたの御顔と小羊の怒りとから、かまってくれ。
0617>
御怒りの大いなる日が、すでにきたのだ。だれが、その前に立つことができようか」
- 815 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:29:34
ID:f3HflH0WO
- ウイルスで人類が死滅することはない。
なぜなら人類が死滅したらウイルス自身も死滅する事をウイルスは知っているからな。
まあ、生命の神秘だあね
- 816 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:29:33
ID:ws3TI30T0
- 病院行くとインフルにかかるんだよね?
- 817 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:29:36
ID:3sEF6vvw0
- パンでミッく祭りか。
ひゃっほーい
- 818 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:29:39
ID:NLb8GXEdO
- まさに去年の今頃、38℃以上の高熱と痛くて眠れないぐらいの関節痛
頭痛でまるまる1週間寝込んだんだけど、インフルエンザだったのかな
病院で点滴打ったら一発で治ったけど
- 819 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:29:43
ID:oOq4sulp0
- >>780
無茶しやがって…
- 820 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:29:51
ID:UvgoOBjY0
- 平和ぼけ
- 821 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:30:15
ID:5SSo5OdM0
- 2012年人類滅亡説!
- 822 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:30:35
ID:a4A2Sf9I0
- フェーズ5発動といっても
日本は日常の風景だし
お前らものんきに2chやってるしw
大したことないってことだな!!
- 823 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:30:36
ID:3hOhHhEG0
- 何かって言うと黙示録だのノートルダムの予言だの持ち出す奴って頭弱いと思う
- 824 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:30:37
ID:wLqzX+NTO
- 吉野家→ぶたふる
すき家→とんふる
- 825 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:30:51
ID:WUvwjJP20
- >>814
面白いね。そういうの、山ほどあるんだろうな・・
- 826 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:30:52
ID:Q2PledwJ0
- インフルエンザなら3回くらいかかったな
- 827 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:30:58
ID:dFTt45Wb0
- >>812
えー?
日本語の問題だな
チョット調べる
- 828 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:31:06
ID:EJ6G78WV0
- お前ら 未納年金払ってから死ねよ
舛添さんご苦労さん
- 829 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:31:07
ID:EM9M888h0
- 最後まで感染者がでない国ってど〜こだ?
- 830 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:31:15
ID:B4jG7Jlu0
-
";:; ,,.";: ゜。 ";:;
ヘッブシュン!!!! ",. ゜。 ";:; ",. ゜。,,.";: ゜。
ε ⌒ヘ⌒ヽフ ;,,.";: ",. ゜。゜。,,.";: ゜。";:; ,,.";: ゜。
( (
>ω<)・:;;:;";:; ";:; ",. ゜";:; 。 >>818
しー し─J ;:;",. ゜。 ",. ゜。 ",. ゜。
- 831 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:31:21
ID:BkrbwdAd0
- 押し入れ探してたらマスクが出てきたんだけど、大丈夫かな?
マスクって使用期限とかあるの?
虎とか額に米とか肉とか書いてあって、すげー生き残れそうなマスクなんだけど。
- 832 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:31:23
ID:HOxAI95t0
- みんな落ち着いてそろそろまいん
- 833 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:31:41
ID:5zw54FSQO
- >>962 ピンサロ嬢じゃあるまいしw
- 834 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:31:48
ID:G3T2uBpE0
- >>780
パン屋の世界的かつ急激な増殖により米・大麦・豆農家全滅。
- 835 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:31:57
ID:dXyqFaae0
ラムズフェルドが売っている<抗ウイルス剤タミフル>は・・・・・・・・
脳の神経伝達システムを破壊する成分が含まれている可能性が高い
タミフル服用後、異常行動など重い精神神経症状が多数報告されています
世界中にストックを増やし、危機を煽り、服用させて、神経システムを破壊
多数のネット工作員たちに煽られて、安易に服用しないように・・・・・・・
http://ime.nu/www.tamiflu89.sakura.ne.jp/index.htm
<コピペによる拡散希望>
「国民が、何も考えないという事は、政府にとって何と幸いな事であろう」
アドルフ・ヒトラー
- 836 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:32:08
ID:2RpbcyWWO
- いよいよ
博多どんたく
フラワーフェスティバル
中止のお知らせ来るか。
- 837 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:32:11
ID:w5NbGR/p0
- >>833
預言者あらわる!
- 838 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:32:22
ID:NnyR+63B0
- >>831
出しちゃいかん部分しか出てないだろそれw
- 839 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:32:43
ID:jsBIrbgc0
- パンデミックを待ってた
高齢者は早く死んだほうが良いよ
長寿命低福祉社会はつらいよ
- 840 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:32:47
ID:VnoJafIN0
- 安い使い捨てマスク装着でヨコをガムテで貼ろうと思う
- 841 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:32:57
ID:dFTt45Wb0
- >>812
ぜん‐ちょう【前兆】
何かが起こる前に現れるしるし。まえぶれ。きざし。「噴火の―」「不吉な―」
ぜんちょう【前兆・前徴】
⇒きざし【兆し】 ⇒よこく【予告】
やっぱり確実じゃん!
- 842 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:33:02
ID:hVwm8havO
- 部活中にあまりにも体調悪くて、熱計ったら40℃だったってことあったな
病院行ったけど、検査しなかったから、結局インフルエンザだったのか分からない
- 843 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:33:27
ID:am3SbPRJ0
- >>752
定期的に消毒しないとウイルスの巣になるけどなw
ところでインフルエンザウイルスの空気中での生存時間でどれくらいなの?
湿った土とか川に落ちて海に流されていくとかは除いて。
…て、ググったらあった。40年前の研究論文…。
21〜24度、湿度50%で6時間後の生存率が3〜5%。湿度20%だと生存率60%。
32度50%だと生存率0だけど、今の時期は気温より湿度が肝心みたい。
- 844 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:33:29
ID:Wijnyr+V0
- 喉がイガイガ。体がだるい。寒気がする。
今朝、医者に行ったが「風邪ですね」の一言。
処方された薬を早速飲んだが、症状は悪化の一途。
立っているのもしんどいから、布団敷いてやっとの思いで横になったわ。
今日は所用で水道橋・築地・銀座を回ったが、人大杉で敵わんかったさorz
- 845 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:33:31
ID:Jt7ofKza0
- ↓田母神(元)空爆長が一言
- 846 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:33:35
ID:L2Jq87Yb0
- 砕け散ったディスク破片を再生する物好きは少ないからハンマーで叩き壊すほうが良いぞ
- 847 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:33:42
ID:ANwtNp+W0
- ガスマスク買ってこよ
- 848 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:33:47
ID:BcO4rnKp0
- インフルエンザに俺はかかったときがあるのだろうか?
まったく不明
- 849 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:34:05
ID:3azR/aOMO
- ずっと俺のフェーズ!
- 850 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:34:06
ID:c+wt4O7d0
- まあしかしあれだな、
こんな事態になって見ると
専門家、専門家っていってるやつの中には
悲しいかな馬鹿が露呈されているやつがいて
なんともだな。
- 851 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:34:09
ID:omFITjmP0
- >>840
鼻と口、ガムテープでぐるぐる巻きにしたほうが早くね?
- 852 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:34:14
ID:M2yI/7+W0
- >>829
感染者がオランダ!
- 853 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:34:15
ID:b3yxNXxgO
- 上陸まだ?
もう待ちくたびれちゃったよ。
- 854 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:34:16
ID:7yMxgSiq0
- >>839
ところが新型インフルで死にやすいのは
抵抗力の強い若者からな訳で・・・・
- 855 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:34:17
ID:G3T2uBpE0
- >>841
日本語の勉強しようよ・・・・。
津波が起こる前には必ず地震があるけど、逆は真ならずだろ?
- 856 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:34:22
ID:YqlOhfkF0
- いま、高熱だしたら病院でなんかされるの?
- 857 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:34:25
ID:dFTt45Wb0
- >>848
その方言は北海道だな
- 858 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:34:36
ID:5zw54FSQO
- >>928 誰も信じてねえよwww
- 859 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:34:51
ID:9UWPaEgZO
- 夕方ニュースであんまりやらないね
お達しが出てるのかな
- 860 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:34:52
ID:BkrbwdAd0
- このとき、若田さんが最後の日本人になるとは誰も予想してなかったのだ
- 861 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:35:14
ID:G3T2uBpE0
- 俺は>>928にも一理あると思うな。
- 862 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:35:16
ID:omIvNWG60
- Dr.根路銘(ネロメ)が一言↓
- 863 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:35:17
ID:EM9M888h0
- >>852
天才!
- 864 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:35:34
ID:JT6h2SAn0
- >>839
今回の奴は更に年寄りの割合が増える可能性があるのだが・・・
- 865 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:35:35
ID:jsYJ47fyO
- なまらインフルエンザ
- 866 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:35:47
ID:BFf5jKdT0
- >>928に同意
- 867 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:35:49
ID:DyMCG/2d0
- 【今から揃えろ!】パンデミック対策装備 テンプレ
【基本装備】
DXモヒカンカツラ(ブラック) ¥1,606 ★これが無くては始まらない!
http://ime.nu/ec2.images-amazon.com/images/I/41-paZbYM4L._SS500_.jpg
スパイク付きアームガード&ナックル ¥3.800&¥2.900
http://ime.nu/www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/parts/photo/spk.jpg
肩パッド \925 ラフ&ロード
http://ime.nu/thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/seed/cabinet/a08082/080825305.jpg
【初心者オススメ武器】
鎖玉 ¥3.000 ★まずはここから!
http://ime.nu/www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/parts/photo/ksr.jpg
スパイクドクラブ \5,500 ★ワイルドなあなたに!
http://ime.nu/www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/parts/photo/spiked%20club.jpg
【上級者向け武器】
手甲鈎 \5000 ★触れれば逃がしてあげる優しいあなたに!
http://ime.nu/www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/parts/photo/tekagi-1.jpg
簡易バーナー《バズーカタイプ》 \27,030 ★清潔好きなアナタに!
https://www.iimono-059.jp/image/k2/43596-s.jpg
【乗り物】
バギーJAM TRIKE \278,000 ★3輪にこだわるあなたに!
http://ime.nu/kw-buggy.com/trike/image/top2.jpg
バギーG35 \398,000 ★無骨なシルエットが世紀末!
http://ime.nu/kw-buggy.com/images/g35-01.jpg
馬 \550,000 ★世紀末覇者なあなたに!
http://ime.nu/www.sahoro.jp/horse/toro017.jpg
- 868 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:36:12
ID:f3HflH0WO
- なんか2ちゃん見てたら大流行を期待するヤツのほうが多い気がするな…
気のせいか…
- 869 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:36:20
ID:NnyR+63B0
- 「6」宣言、視野に入ったね
ttp://www.47news.jp/CN/200904/CN2009043001000552.html
まあ流れとしては、織り込み済みだろうが。
やっぱ止められんかった罠・・・
- 870 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:36:20
ID:a4A2Sf9I0
- >>829
感染者隠しチャイナ
- 871 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:36:27
ID:G3T2uBpE0
- >>859
さっきから音声だけ聞いてるけどインフル関連ニュース長々と
やってたよ。局によって違う?
ちなみに俺、地方に引っ越してきたばっかりだから、どの局がTBSかとか
さぱーりわからんw
- 872 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:36:49
ID:N0ZLtsAVO
- >>856
病院に来るな、と言われる
まずは保健所に電話で連絡しろってさ
- 873 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:36:50
ID:U1fu/re3O
- 秋からの本番までに、好きな事やっておこう。
- 874 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:36:52
ID:dFTt45Wb0
- >>855
前兆ってのは何かが起る前の事象なんだよ。
何も起らなければ前兆はない。
したがって、前兆という以上必ず起るんだよ。
わかった?日本語ビギナーさん。
- 875 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:37:14
ID:CHXf56Cp0
- 早く変異して強い強いウイルスちゃんになってね
- 876 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:37:15
ID:7Wyb8PpC0
- >>855
つーか大地震は津波の前兆なんて初めて聞いたけど
地震があって、その後津波の前兆があって津波があるもんじゃないの?
- 877 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:37:33
ID:P2E23RkHO
- 新型インフルエンザの最大の特効薬は政権交代!
- 878 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:37:34
ID:eoeRczcF0
- 今回の新型ウイルスって、ノロウイルスよりもすごいん?
俺、ノロウイルスにかかったとき、これは死ぬかもと思ったけど。
- 879 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:37:34
ID:pmQXRm700
- 未来の運命は、現在の想念の状態で刻々修正される
- 880 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:37:49
ID:9UWPaEgZO
- >>928が世界を救う
- 881 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:37:57
ID:blB3ZoLiO
- >>868
台風カモーン!と同じレベルでしょう
- 882 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:37:58
ID:am3SbPRJ0
- >>869
ちょw早いww
俺の予定では5/2がフェーズ6だったのに。
- 883 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:38:04
ID:WUvwjJP20
- >>874
まあ、一般での使われ方はかなり適当だがな。
地震雲やら何やらでも、前兆云々いうし。
学術論文なんかを書く場合はまた違うんだろうが。
- 884 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:38:07
ID:ue40ewZb0
- >>928
だいたいあってるけど、厳密には違うんだけどね
- 885 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:38:09
ID:osuL3KXD0
- インドはまだかね
- 886 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:38:59
ID:Cfrr7gE60
- 1:日本人は風邪くらいじゃ会社休めない
↓
2:インフルと気づかずただの風邪と思って出社
↓
3:同僚や客に感染
↓
1に戻る
という過程ですでに人知れず豚インに侵食されてる気がしてならない
- 887 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:39:07
ID:hfsn0KyZ0
- これからワクチンできるまで長い戦いが始まるのか
- 888 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:39:19
ID:HghntDEoO
- >>869
3から4に引き上げるのが遅すぎたからなぁ…
とりあえず買い出し行ってくるか
- 889 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:39:25
ID:vUdpnaWh0
- ↓ジャック・ヨネムラが一言
- 890 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:39:47
ID:10EJKSOmO
- >>876
その通り!
- 891 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:39:49
ID:L44+Nv8d0
- >>869
>WHOは米国などの保健当局や製薬業界と連携し、新型インフルに有効なワクチン開発に欠かせない、
ウイルスの遺伝子構造の全容解明などに全力を挙げる。
大流行に対し「歴史上最も備えができている」(チャンWHO事務局長)とされる世界の対応力が試される。
製薬業界w
予定調和www
- 892 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:39:49
ID:HOxAI95t0
- >>876
この前のインドネシアの津波では
地震のあと海岸線が引いていって
珍しい光景に無邪気に楽しんでいた子供が大勢亡くなったそうだな
- 893 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:39:56
ID:4ci/LiNH0
- いつか死ぬ
それがもうすぐか、もうちょっと先か、それだけだろ
…って中2の息子が言ってたお
- 894 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:39:56
ID:BtluJdd+O
- >>854
20才だけど体力も筋肉も全然ないガリガリの俺は安全ってことか
よかったよかった
- 895 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:39:57
ID:OZEldCGo0
;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_, 決 あ ト そ
,、,、,ミッン、,._ _,、-'゙_,、-'゙. 壊 と. イ ん
、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.:
_,、-'゙_,、-'゙ __, し 5 レ な
}; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙
_,、-'゙,::|_| て m ま わ
ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_ し の で け
,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴ ''"_|_| ま. 所 で
└i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ
┴ ''"_|_ っ で >>928
|エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ __.|_|_ た は
|エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__ の
|エ | ニエ, |[8] _エ ┴
└‐_|_|_ だ
|エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |┴ _.エ
二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ |
ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
-,-=''┷━━|┬ニエ ┬-- .|__|__| _|_|_
''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_ |⊥
|__
- 896 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:40:04
ID:G3T2uBpE0
- >>874
前兆=兆し。「いい兆しだ」っつったら必ずいいことが起こるのか?
大丈夫おまえら?
- 897 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:40:05
ID:YqlOhfkF0
- >>872
絶対自分は豚フルじゃないって場合でも?
- 898 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:40:09
ID:f3HflH0WO
- 細菌やウイルス関連の映画でお勧めある?
アウトブレイクは面白かった
- 899 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:40:16
ID:uN5y8dGk0
- ,, --──-- 、._
,.-''"´ \
/
ヽ、 |´ ̄ ̄`
/ ヽ |
l/ ̄ ̄) ー― l  ̄ ̄ ̄|
/
,,,/ _ | ,|
| ,.ノ | """ ,,,l,,,
 ̄ ̄ ̄´
| ヽ  ̄ ̄ /´''" ''ヽ
| \
/´ __)
,,/´ ノノ
- 900 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:40:18
ID:L2Jq87Yb0
- >>928
ちょっと違うと思うな
- 901 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:40:21
ID:ziVkun3S0
- >>878
おれは2年前に両方かかったけど
ノロもきつかったな確かに
が、インフルのきつさはまた別だ
二度とどっちもかかりたくない…
- 902 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:40:38
ID:aa5F8iVM0
- >>886
豚インてwwwwwwwwwwwwwwwwww
普通豚フルだるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 903 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:40:53
ID:/qJTp3bLO
- さっき薬局行ったら殺気立ったババアがマスク買い占めてた
広い店内に響き渡る声で「マスクの在庫全部出しなさいよ」って怒鳴ってた
- 904 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:41:14
ID:5oBuQIyK0
- 若田さん何か声明出してくれ
- 905 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:41:17
ID:pU2VihdDO
- >>928
sageでのぬるぽは有効じゃありません・・でもお情けでガッ
- 906 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:41:27
ID:LXQcgZe00
- 加湿器持ってないや
どうせ家、出ないからどうでもいい
- 907 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:41:34
ID:OGvyAAoB0
- ウィルスの脅威とか考えると、自然淘汰ってあるんだなと思う。
エコ運動とかで地球を救おうなんて人間の傲慢。
地球は自分で勝手に自分の身を守る。
- 908 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:41:39
ID:N0ZLtsAVO
- >>844
普通のインフルエンザもまだ流行ってるからねえ
お大事に
- 909 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:41:41
ID:blB3ZoLiO
- >>893
どう死ぬかが問題なんだよ。カアチャン
- 910 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:41:45
ID:8lP0zKoQ0
- >>869
「フェーズ6になったら働く」って宣言してた奴いたけど
どうすんだろ
- 911 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:42:01
ID:2RpbcyWWO
- 日本上陸
↓
博多どんたく中止
↓
広島フラワーフェスティバル中止
↓
幕張メッセどきどきフリーマーケット中止
↓
TDL TDS USJ当面閉鎖
↓
GW終了のお知らせ
- 912 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:42:03
ID:dFTt45Wb0
- >>896
そうだよ。
必ずいいことが起るからいい兆し。
- 913 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:42:05
ID:G3T2uBpE0
- >>876
確かにちょっと無理があったなと反省している。
いい喩えが見つからなくてな。
「兆し」に換言すれば「景気回復の兆し」とか不確実性の高い言葉(兆し)が色々あるよな。
- 914 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:42:09
ID:kl/OYR3M0
- >>906
ガスコンロで湯湧かせば良いだけじゃん
- 915 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:42:09
ID:hAUSBUOG0
- 騒いでるのはWHOと日本くらいだろ
- 916 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:42:21
ID:ue40ewZb0
- 戦争を知らずに僕らは育ったのに…
- 917 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:42:24
ID:15zUSdMb0
- TBSが韓国のインフルエンザ発生をわざと隠していると聞いていますが本当ですか?
ttp://www.ntv.co.jp/news/kakudai/pictures/090430040.jpg
これは犯罪になりませんか?
【韓国】新型インフル:推定患者と同機で入国の3人にも症状。同機乗客のうち141人の追跡が不可能。[04/30]
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241054228/l150
- 918 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:42:30
ID:OKvlR1gKO
- >>903
そういうババアって世間には知らされてない情報を持ってるのかも。
- 919 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:42:43
ID:g7caNx04O
- >>878
ノロはきつかったわ
眠れない、飯食えない、熱で朦朧としてるのに客先に電話
死にたくなった
- 920 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:42:44
ID:8yqIJc+K0
- ポンデリング
- 921 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:42:50
ID:f3HflH0WO
- >>928
ノムさんもそう言ってたな
- 922 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:43:10
ID:/0NkfPKT0
マスクって拡散防止になるけど、予防にはあまりならないんだよ。
- 923 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:43:40
ID:dFTt45Wb0
- >>922
手洗いうがいが一番
- 924 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:43:40
ID:zL17tRUg0
- 人との接触の少ない過疎地に住んでる漏れは勝ち組www
- 925 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:43:44
ID:DyMCG/2d0
- 【今から揃えろ!】パンデミック対策装備 テンプレ
【基本装備】
DXモヒカンカツラ(ブラック) ¥1,606 ★これが無くては始まらない!
http://ime.nu/ec2.images-amazon.com/images/I/41-paZbYM4L._SS500_.jpg
スパイク付きアームガード&ナックル ¥3.800&¥2.900
http://ime.nu/www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/parts/photo/spk.jpg
肩パッド \925 ラフ&ロード
http://ime.nu/thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/seed/cabinet/a08082/080825305.jpg
【初心者オススメ武器】
鎖玉 ¥3.000 ★まずはここから!
http://ime.nu/www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/parts/photo/ksr.jpg
スパイクドクラブ \5,500 ★ワイルドなあなたに!
http://ime.nu/www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/parts/photo/spiked%20club.jpg
【上級者向け武器】
手甲鈎 \5000 ★触れれば逃がしてあげる優しいあなたに!
http://ime.nu/www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/parts/photo/tekagi-1.jpg
簡易バーナー《バズーカタイプ》 \27,030 ★清潔好きなアナタに!
https://www.iimono-059.jp/image/k2/43596-s.jpg
【乗り物】
バギーJAM TRIKE \278,000 ★3輪にこだわるあなたに!
http://ime.nu/kw-buggy.com/trike/image/top2.jpg
バギーG35 \398,000 ★無骨なシルエットが世紀末!
http://ime.nu/kw-buggy.com/images/g35-01.jpg
馬 \550,000 ★世紀末覇者なあなたに!
http://ime.nu/www.sahoro.jp/horse/toro017.jpg
- 926 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:43:44
ID:LXQcgZe00
- >>914
目からウロコ
ありがとー
- 927 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:43:45
ID:+azVMZuU0
- >>907
地球が身を守るとか擬人化する時点で傲慢だろw
- 928 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:43:50
ID:TYfgrr7C0
- おまいら安心しすぎ。
もっと緊張感持った方がいいぞ。
- 929 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:43:51
ID:aM5/amJR0
- フェーズ7になったら起こしてくれ
- 930 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:43:51
ID:12jKNp5G0
- 皆さんは信じないかもしれませんが、私は本人です。
いつも私ごときのために、書き込みをしてくださって、
ありがとうございます。
そんな皆さんのために、いつかご恩返しができるよう、
がんばっていますので、もうちょっと待っててネ。
最後にみなさんに一言。
悪いことしてると捕まるぞ
- 931 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:43:54
ID:wzQUvEyw0
- ↑必死だな
- 932 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:43:55
ID:62iyX8dYO
- そろそろ豚インフルを使った振り込め詐欺が起こりそうな予感
「今すぐ100万振り込めばワクチンが手に入ります」みたいな
- 933 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:44:03
ID:WUvwjJP20
- >>918
別の薬局の店員だったりしてなw
- 934 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:44:19
ID:5SSo5OdM0
- とってもヌートリア!とってもヌートリア!
- 935 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:44:22
ID:8H7DBh1nO
- トンフルのワクチン開発製造で
季節性インフルのワクチン足りなくなったりしないよなあ?
今年は早めに予約入れるぜ
- 936 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:44:27
ID:I/aDFYHV0
- なんだかフェーズ5になってから間延びしてるような感じがするわ
重装備の検疫体制の横でマスク持って言って来ますと
へらへらーと笑って出国していく人たち
なんか変な違和感ありまくり
大変な状況なのか、そうでもないのかわけ判らんわ
- 937 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:44:29
ID:am3SbPRJ0
- >>886
今メキシコで猛威を振るってる新種の方はまだかもしれないけど、その前の季節
性のも含めたら日本に混じりこんでると思う。メキシコでも3月辺りから放置だったん
でしょ?
20日に高熱だしたけど、渡って来た前身で今のヤツの抗体にならないかなぁ…
なんて期待してたりするけど、無理ですよねw
- 938 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:44:37
ID:ws3TI30T0
- つまり豚インフル自体は毒性低そうだからどうでもいいけど
世界的流行のさなかH5N1に多重感染しそいつの中で
豚インフルの人から人へうつる遺伝子が組み込まれ
強毒性のH5N1が人から人へうつるようになると最悪だってことだな
225 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
おすすめ2ちゃんねる
絶賛開発中。。。by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver
0.20)
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi
ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared
Object)