もう15時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ガジェット ニュース[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【新型インフル】WHO、フェーズを4から5に引き上げ★6

1 :らいち ◆/INTEL.Aso @らいちφ ★:2009/04/30(木) 11:11:15 ID:???0
新型インフルエンザの拡大を受け、世界保健機関(WHO)は29日、警戒水準(フェーズ)を「4」から初めて「5」に引き上げた。
「5」は世界的大流行(パンデミック)に極めて近い状況。国際的な人の移動などの制限が一層強化され、経済、社会の各分野
に深刻な影響が広がるのは必至だが、WHOは国際社会に強い警告を発する必要があると判断した。

WHOは警戒水準を27日に「3」から「4」に引き上げたばかり。わずか2日間で警戒水準の再引き上げを迫られた。WHOの
マーガレット・チャン事務局長が緊急に記者会見して引き上げを発表した。メキシコを中心とする豚インフルエンザの人から人
への感染は29日までに北米や中米、欧州、中東、オセアニアの計10カ国に拡大。ウイルスが国境を越える勢いは衰えを
まったくみせていない。29日には米テキサス州に滞在中のメキシコ人幼児が死亡したことが判明、メキシコ以外で初の死者
となった。

日本政府は28日に麻生太郎首相を本部長とする対策本部を設置し、検疫強化や国内侵入の防止に着手しているが、一層
の対策強化を迫られることになった。20世紀には3回のインフルエンザの世界的流行があり、1918年発生の「スペイン風邪」
では世界で約4000万人が死亡した。
http://ime.nu/www.47news.jp/CN/200904/CN2009043001000016.html
前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241051610/

2 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:11:51 ID:r+06ArgQ0
あーあ

3 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:11:55 ID:H/uQfDpZ0
まぁ あれだ

角度とか。

4 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:12:05 ID:ESXzxXoyO
備蓄完了!

5 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:12:28 ID:WGzQLsUn0
新型インフルエンザ・パンデミック対策まとめ
http://ime.nu/www23.atwiki.jp/pandemic/

2009 H1N1 flu outbreak Wiki
ttp://en.wikipedia.org/wiki/2009_H1N1_flu_outbreak
情報がまとまっている。

http://ime.nu/maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&t=p&msa=0&msid=106484775090296685271.0004681a37b713f6b5950&ll=32.639375,-110.390625&spn=15.738151,25.488281&z=5


6 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:13:26 ID:EX1qNRkH0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   >>1000なら人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

7 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:13:30 ID:k979Pl3s0
感染者マダー!?

我が国感染者第1号の名誉ある栄冠は誰の手に!

8 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:13:39 ID:EQ0HoMhu0
無職ならパンデミックを希望するよな
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1240738419/

9 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:13:46 ID:rYXcxHDM0
一桁なら,世界で10億人が死亡する

10 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:13:48 ID:bpuThg3K0
【新型インフル】 成田空港で、発熱疑いあるメキシコ発の便の女性が検疫ゲート突破★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240922871/
【社会】フェーズ5、発動…一方、成田空港では検疫官の不足で入国者全員に「本来の対策」を実施できず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241046903/


11 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:13:50 ID:haGsj+SNO
5日からスペイン行くけど、その頃にはおさまってるはずだから問題ないな。

12 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:14:16 ID:gcWs7LfR0
金曜の夜だっけ、いきなり豚インフル言いだしたのは
その時、フェーズ5になったら輸入停止で食糧が手に入らなくなると書き込み見たので
土曜の朝からダッシュで買出しに逝ってきたが、すでにそれを食べているところ
まあ、日本で発生してからまた買出しに逝けばいいかなと


13 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:14:26 ID:XEB2Lu+PO

    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |  たまの失敗はスパイスかーもーねっ♪
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、

14 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:14:28 ID:jmXin7Dv0
こんな時期(豚フル&不況)に海外旅行するバカを全頭検査すべき。

15 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:14:47 ID:hEE+Yf+I0
ひきこもりしてれば安全だな

16 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:14:58 ID:WxcVAlNRO
>>11
これからが本場だろ

17 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:15:02 ID:RlTI5GqqP
僕の肛門も閉鎖されそうです

18 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:15:07 ID:t+3ZYQjq0
>>14
使うんなら国内で使えと。

19 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:15:14 ID:7XrT4uCG0
>>1

【新型インフル】WHO、フェーズを4から5に引き上げ★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241051610/971

971 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 11:09:59 ID:5LMRqDIW0
1000なら俺の命と引き替えにみんなが助かる

1000 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/30(木) 11:13:08 ID:cHVKVuGO0
1000だったら俺が>>971を助ける



20 :寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/04/30(木) 11:15:22 ID:9P9oH6230
さっさと10億人くらい死ねよ。

21 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:15:23 ID:4VO9zMCnO
萌えキャラ化はまだか!

22 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:15:26 ID:dHIlxRC50

マジでWHO対応遅すぎ。
P4の時点でP5〜P6宣言すべきだったろ



23 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:15:28 ID:XfHixNvX0
>>11

第二次スペイン風邪とかいうことになるかもよ

24 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:15:30 ID:ThodEX4e0
米だけは10kg分備蓄ある

25 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:15:36 ID:iGQ+JJp40
よくわかんないんだけど、
フェーズ5って
東京ドームだと何杯分ぐらい?

26 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:15:43 ID:NLDGT1S3O
国内でまだ感染者出てないから危機感ないな

27 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:15:58 ID:H4obAK4e0
フェーズ5とフェーズ6の間に
存在しないはずのフェーズ5.5が存在スブル


28 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:16:03 ID:wjPShkwV0
フェーズ1 心配無し
フェーズ2 北斗の拳、マッドマックス2を見る
フェーズ3 近所の拳法道場見学
フェーズ4 拳法道場入会、バイクのカタログ取り寄せ
フェーズ5 バイク購入、革ジャンの袖を引きちぎり鋲を打つ
フェーズ6 モヒカンにする

29 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:16:09 ID:I9bqvVQuO
ENTIRE city is gone-If you can read this, LEAVE!!!




L4Dより

30 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:16:18 ID:Ypc6EiYx0
コレだけは言っておく
お前らと話せて楽しかったぜ!あばよっ!

31 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:16:21 ID:G0jFX10JO
>>15
飼育係が外からウイルスを運んでくるよ(笑)

32 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:16:24 ID:I0pEPkWk0
>>17

俺が拡張してやろう( ^ω^)

33 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:16:47 ID:8UVBDink0
>>22
メキシコ政府(観光客が減ることを懸念)と米国政府(問題の養豚場は米国資本)が猛抵抗したらしいw

34 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:16:50 ID:5+aNf5qo0
>>12
配給とかになるんじゃないの?

35 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:17:07 ID:ATF/52kt0
私の人生返して!

36 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:17:09 ID:KgTqK3OlO
モルダーあなた疲れてるのよ

37 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:17:12 ID:my13639q0
・治療薬はありますか?
米国では、4種類の承認された抗インフルエンザウイルス薬(アマンタジン、リマンタジン、オセルタミビル、ザナミビル)があります。
ほとんどの豚インフルエンザウイルスは、この4つの薬が効いていますが、ヒトから分離された直近の7事例の
豚インフルエンザにおいては、リマンタジン、アマンタジンには耐性がありました。現時点では、CDCは豚インフルエンザ感染の
治療や予防にオセルタミビルやザナミビルを投与することを推奨しています。治療の推奨に関するさらなる情報は、
www.cdc.gov/flu/swine/recommentations.htm まで。

※これは仮訳です。かならず、原本をご確認ください。
ttp://www.cdc.gov/flu/swine/key_facts.htm

ttp://www-bm.mhlw.go.jp/houdou/2009/04/dl/h0425-1a.pdf

38 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:17:12 ID:nRy6A50QO
前スレ>>940
施設やコストの問題なんかな
とにかく説明ありがと

39 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:17:13 ID:auuy5wtO0
たかが、弱毒性のインフルエンザにw
まあ、重症化するまで寝てるしか術がばいような国とっては脅威だろうけど
日本みたいな栄養豊富な食料とタミフルがそこらじゅうにある国には脅威でも何でもねーわなw

40 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:17:15 ID:VFDfxX12O
今日買い出し行ったほうがいいよね

41 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:17:23 ID:HOxAI95t0
>>12
日本で発祥しても
マスコミが「備蓄する人たちで殺到してます」「パニックの様相です」
ってキーワード発するまでは
日本人は落ち着いていると思う
ま早いうちに行動するのはいいことだ

42 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:17:34 ID:4RlQ3QZEO
みんなで韓国に行こう!

43 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:17:35 ID:woisHH2x0
発表していないか、または確認ができていないか。
本当かどうか、豚インフルエンザが疑われる検体がラボに来て、検査しているという話は聞いた。

44 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:17:53 ID:qizo/QHK0
で、この時期海外旅行とか行くバカは入国させなくていいよねw

45 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:17:58 ID:pmSTuzSv0
清水由貴子さん、創価に集団ストーカーをされ芸能界を引退していた事が判明。

http://ime.nu/www6.ocn.ne.jp/~agsas/YukikoShimizu20060530.wmv
創価に入会しなかったのが原因らしく長期に渡り集団ストーカーされ続け、精神的に追い詰められていた。

46 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:17:59 ID:eJmzuzDZ0
てかなんで中米なんだろうな
素行の悪い貧者が多すぎて減らす必要のあるどこぞの国なら
爆発的に広がりつつ国外へは出にくかったろうに

47 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:18:00 ID:uubXPcHG0
こういうのはやらないリスク考えて格上げしたに過ぎない。
格上げしとけば責任は回避できる。
言ってるほど大きな事態にはならないだろうね。

48 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:18:09 ID:7XrT4uCG0
>>6
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    せ せんだって???    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`

49 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:18:19 ID:gpbc6Q+v0
>>37
クスリの名前が呪文みたいだ(w
回復系だな。

50 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:18:30 ID:OGQwP6i4O
何が怖いって、28℃でも感染し続けてるってのがなー

51 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:18:33 ID:PUqaQxwpP
半年前から計画して楽しみにしてんだからキャンセルなんて出来るかよ

52 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:18:35 ID:d/OUzza30

ワキワキ              ワキ                  ,ヘ
    ., --、   i´!⌒!l  r:,=i                  /ヽ /  ∨
   .|l⌒l l   | ゙ー=':| |. L._」 ))           l\/  `′
  .i´|.ー‐' |   |    |. !   l     ワキワキ   _|
  |"'|.   l  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;      \
  i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //       >   分かったぞ!
  │ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))    ∠__
  |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7          /
  \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/          /_
    /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../  ワキ           |  ,、
                                l/ ヽ   ,ヘ
                                    \/ ヽ/

53 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:18:45 ID:XfHixNvX0
新婚の従兄弟は、GWは家にこもって、嫁とセクース三昧らしいが。

ただし、俺の記録「一日6っ発」は抜けないだろうと言ってやった、アハハハハ

54 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:19:00 ID:P34Y2Pop0
ワールドカップとかオリンピックが中止になるレベルが
フェーズ5?

55 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:19:04 ID:xXFrtbtn0
GWでメキシコ人が旅行に来るかも!

56 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:19:04 ID:HyCUA2ld0
人類オワタ!

57 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:19:12 ID:wldcSgI0P
時代はまさに世紀末

58 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:19:17 ID:eQfouHsBO
前スレ>>996
ポケモンですね、わかります

59 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:19:21 ID:tOkjRje/0
給付金で米でも買って引きこもれ。

60 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:19:24 ID:thAgtsrj0
前スレ
971 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:09:59 ID:5LMRqDIW0
1000なら俺の命と引き替えにみんなが助かる

1000 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:13:08 ID:cHVKVuGO0
1000だったら俺が>>971を助ける


おまえら美しいな

61 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:19:29 ID:KgTqK3OlO
米と鮭フレークとコンビーフは備蓄した
水と電気が止まらなければ余裕


62 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:20:11 ID:aYmWqMID0
>>19

アッー!!

63 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:20:19 ID:wuoCF9suO
>>20
中国人はそれくらいいくべきね

64 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:20:26 ID:WwMDLlz4O
まず亀田を隔離しろ。メキシコから帰国後39℃の高熱って、怪しすぎだろ。

65 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:20:26 ID:HOxAI95t0
にしても今日はいい天気だな
鬱になる

66 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:20:35 ID:9Ny6er6h0
勢いを増した向かい風の中を

67 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:20:41 ID:IAOG4fH+0
シナ人がトップのWHOが簡単にフェーズを引き上げるって事は

中国で爆発的に蔓延してるんじゃないのか?

68 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:20:46 ID:8UVBDink0
>>39
あまり楽観視しすぎるの何だが、基本的に同意だな
付け加えると

・毎日入浴という衛生水準の高い文化
・国民皆保険で風邪(インフルの初期症状と同一)でも多くの者病院に行く週間
・学級閉鎖などの制度的慣行
・ほとんどの者が、ソ連風邪、香港風邪などA型に基礎免疫あり

などもあるから、さほど悲観する必要なしw

楽観し過ぎず、騒ぎ過ぎず
マスク・手荒い・うがい励行

69 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:20:48 ID:hnQtcdB40
>>33
いやあ、米は今日も通常運営っすね。
米・中・韓・北・露
日本の周りには有事も通常運営の国が多すぎて困るわ。

70 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:20:53 ID:L5ntJ/4j0
明日から伊勢神宮、京都奈良観光へ行くけど問題ある?

71 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:20:56 ID:WUvwjJP20
>>41
マスコミ関係者が備蓄完了するまではキーワード発しないからな。

72 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:20:57 ID:29jiRymj0
おいらの家には75キロの備蓄米があるぞ。
他にも備蓄の食料がいつも置いてある。
1年後とにチェックして新しいのに更新してる。
みんなも災害用に置いた方が良い。

73 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:21:00 ID:dQxvJs8q0
>>61
水道水にウイルスがコンタミしたりして。。。

74 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:21:19 ID:jmXin7Dv0
こんな時期(豚フル&不況)にわざわざ海外旅行するバカをこそ全頭検査すべき。

75 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:21:21 ID:Bnn1LwGW0
>>64
そうなのっ?!

76 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:21:23 ID:mSFsjIPB0
復活の日見てるけど面白いねこれ
日本映画にしては

77 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:21:26 ID:Xf21KO3XO
インドネシアで豚からH5N1型ウイルスが一株見つかったって。これが本命のような気がする。メキシコのは前座だが、この冬はヤバイね。

78 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:21:29 ID:M0sjZiua0
モヒカンにして来なきゃ

79 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:21:35 ID:auuy5wtO0
>>67
サーズってフェーズいくつ?

80 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:21:36 ID:yVxPMsrCO
WHOにダイワボウ&シキボウの買い方が居るとみた

81 :寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/04/30(木) 11:21:48 ID:9P9oH6230
チャンコロはウイルスと融合進化しそうで怖いよ。

82 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:21:53 ID:Bu0SWv740
>>64
まじで?w
とことん迷惑なカス家族だなw

83 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:22:10 ID:3quYjATJ0
国内で感染者が出たら学校休みだってよ。保育園もだよなあ。
仕事どうすんだよ。子供置いて行けないぞ・・・。

84 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:22:14 ID:iU+5BdrR0
ツイスターか!

85 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:22:15 ID:ThodEX4e0
>>67
だろうねえ。
状況からいって中国に感染してないわけないのに
全然情報でてこないし。

86 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:22:30 ID:t+3ZYQjq0
>>82
一家諸共熱滅却処理で良いよ。

87 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:22:32 ID:woisHH2x0
日本ではパニックは起きない。
トイレットペーパーの買い貯めをパニックと称するくらい、パニックらしい動きは発生しない国だ。

88 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:22:33 ID:8DcjnfpAO
>>64
大阪で流行しそうだな

89 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:22:33 ID:GFVoMNic0
大流行して何千万もの死者を出したスペイン風邪が弱毒性ってホント?

90 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:22:34 ID:gcWs7LfR0
二人暮らしなのに米30キロ市入れて、ジャスコで3万円分の食糧と1万円分の日用品買ってるし・・
ちょっと出だしダッシュやりすぎた。あとは寝とこう


91 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:22:34 ID:FpbQyZkrO
感染者
メキシコ 2498
死者159
アメリカ 65
死者1
カナダ 13
スペイン 4
イギリス 5
イスラエル 2
ニュージーランド 14 コスタリカ 1
ドイツ 3
オーストラリア 1

29日午後9時 時点


最新はどうなってる?

92 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:22:35 ID:7LpIiaNdO
世紀末仕様の肩パットってどこに売ってる?

93 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:22:38 ID:HrPoaEgjO
>>64

奴らは、どこまで日本に迷惑をかけるつもりなんだ…

94 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:22:40 ID:SVNVraCR0
>>19
腐女子ですが萌えました><

95 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:22:41 ID:yo9GienH0
おまえらの様子みると
ぜんぜん深刻そうじゃないな
もう少し寝ることにする

96 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:22:50 ID:w7ogiqZ7O
フェーズ5でも検疫はサーモと聞き取り調査だけ?
意味無くね?


97 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:23:20 ID:FdfJMkhG0
父「豚インフル用のマスクこうてきたで」
母「あんた何ゆうてんの?こんなんうちらんとこ来るわけないやん」
父「ニュースみとんの?フェーズあがってきてんねやで」
母「フェーズかなんか知らんけどはよ風呂はいり!」
父「なんでこんな夜中までおきてんねん、はよねよし!」
母「やかましな〜あんたが遅いから心配しとったんやないの!!」
父「・・・sdfdgh」
母「なにすんの!やめてーあdfdふぁがhfd」
父「jkkgjg;fdf:あsd」
母「フガッ、あんたの臭いインフルうつるわい、やめていうてるやないの!!」
父「画アfffffgggbmrrrrrrrrr」
母「しょーもない!ハアハア・・・・・・・・」
父「ハァハァ・・・・・・・・・・・・・」
母「ハァハァ・・・・・・・・・・・・・」

両親とも47歳いまだに仲良しです

98 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:23:27 ID:5SSo5OdM0
生き残るのはお前らヒッキーだけだ!!!



99 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:23:29 ID:+kPv9WHi0
>>64
まあ死ぬとしたらあの家族からな訳だしそれもいいか

100 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:23:35 ID:ZR8/x/tq0
WHOは何で現地入りしないの?ちゃんと把握できてないんでしょ?

101 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:23:37 ID:7XrT4uCG0
>>83
じいちゃんばあちゃんは?

102 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:23:41 ID:cHVKVuGO0
ちょっとザオリクの練習してくる

103 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:23:49 ID:EXpGvOX7O
病は気から

気合い入れろよ

104 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:23:55 ID:VKn5nJvv0
中国は完全情報隠蔽してると思う。
感染者いても表に出してないんじゃないかな。

105 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:24:02 ID:I0pEPkWk0
支那畜が絶滅しますように。
チョンが死滅しますように。

ウイルスさん、この三国でのみ頑張ってください!
応援してます( ^ω^)!

106 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:24:04 ID:HOxAI95t0
>>90
家ももう備蓄に3万使ったw
使い切るのが大変だ^^

107 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:24:15 ID:OlkrjmOg0
ウィルスってうつるほど弱くなるのか?

108 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:24:16 ID:hD6vYAUe0
前スレ1000感動した

109 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:24:16 ID:d+gzCIVh0
>>94
1000に抱かれる971を妄想したんですね、わかります。

110 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:24:22 ID:5iGRm/Jv0
お前等引きこもりが最強だな

111 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:24:26 ID:kJd6qLch0

            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
      /            )⌒ヽ
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)
    /     ノ          ヽ (
   .i    彡              i  )
   i     /    /\     /` i )
   i   /        ヽ   /   i,/
   r⌒ヾ.       (・ )ヽ  ( ( ・)
   {  (.      ヽ,,__,,ノ  ヽ ヽ.,,, )  /
    \_,,   \.     / ̄・・\ /    パンデミック、まさに友愛革命
        i     *  ヽ____i      愛の勝利だ
      i          _/
      /l\  ヽ.        i      \
 _,, -‐/::::|\ ̄ \      /‐- ,,, _
 :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐-‐‐ ´:::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::|   \   / |:::::::::::::::::::::

112 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:24:37 ID:KaP+RfkQO
メキシコの全豚が殺処分されるらしい
思ってたより深刻だ

113 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:24:42 ID:eQfouHsBO
>>64
それメキシコ滞在中だろ?

114 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:24:45 ID:t+3ZYQjq0
これが>>95の最後のレスになるとはこのとき誰も想像しなかった……

115 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:24:45 ID:XEB2Lu+PO
フェーズ1 みなみけ
フェーズ2 ふしぎ遊戯
フェーズ3 ナウシカ
フェーズ4 ガンダムW
フェーズ5 ゼーガペイン
フェーズ6 北斗の拳

116 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:24:47 ID:bRIHdMEiO
>>97
かわいいなw

117 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:24:48 ID:dHIlxRC50

日本での本番は、今年の秋冬〜来年春だな

その頃には更に凶悪なウィルスに進化してるやもしれん


118 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:24:51 ID:d/OUzza30
>>88
大阪じゃなく葛飾区だよ

あぁぁぁ焼却処分すりゃいいのに

119 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:24:52 ID:xtTX5wuP0
>>79

フェーズ3

あまり広範囲に拡大しなかったからね

120 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:25:02 ID:8UVBDink0
>>96
> フェーズ5でも検疫はサーモと聞き取り調査だけ?
> 意味無くね?

で、フェーズ6では、検疫所長が「遺憾の意」を表明www



まじレスすると、フェーズ4以上は国内対策は無関係。国内感染者が出たか否かで
対応を変える

121 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:25:07 ID:i7M0vzSZ0
あは♪(´ε` )

122 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:25:10 ID:n8/w26OK0
>>107
強くなるんじゃないか進化するわけだし

123 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:25:14 ID:7op+DXJSO
イスラム的には、豚なんか飼育してるからだザマァ、なんだろか

124 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:25:14 ID:HyCUA2ld0
13日から北米某所へ出張しないといけない俺。
糞上司曰く「風邪なんてひく奴は健康管理がなっとらんのだ」
俺オワタ。渡航禁止にしてくれよ。

125 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:25:23 ID:kBFikzZV0
ぶっちゃけ
中韓朝で20億くらいイケばおk


126 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:25:23 ID:it367fp3O
備蓄が本領を発揮するのは秋口からの大流行期からだと思うんだ。

備えは有って然るべきなんだが…

127 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:25:31 ID:ZjpEUIWh0
早くワクチン作ってくれ。そうすれば予防接種で安心

128 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:25:32 ID:ahTVKWJSP
(新情報) インフルエンザワクチンは今年の秋口に1種類しか使われない。

舛添要一厚生労働大臣はインフルエンザワクチンを2種類作り、毒性を考えて比率を決めるとしている。
しかし、実際に現場でインフルエンザワクチンを作ってきた根路銘国昭氏の話によると
国民接種へのインフルエンザワクチンは必ずしも2種類作る必要はない。
季節性のインフルエンザか、2009・H1N1株インフルエンザか、今年の秋はどちらかしか流行しない。
根路銘国昭氏によると、行政側は製造の判断が難しいとの前置きで、
仮にフェーズ6になれば、2009・H1N1株のワクチンだけを作れば十分とのこと。
キャスターの小倉智昭がこの動画を舛添要一厚生労働大臣は見るべきだと言っている。

ソース とくダネ!2009/04/30 7.13 MB
ブラウザで開いた後にそのブラウザで動画再生
http://ime.nu/wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper1780.mpg
以下、同じもの ブラウザで開いた後にダウンロード
http://ime.nu/www1.axfc.net/uploader/H/so/75533.mpg
pass sage
http://ime.nu/s-io.dyndns.tv/up/1/_/jump/1241052576.mpg/
http://ime.nu/up2.shinetworks.net/cgi-bin/snup-mini/src/shinemini12708.mpg.html
根路銘国昭(ねろめくにあき)
元WHOインフルエンザ・呼吸器ウィルス協力センター長
現生物資源利用研究所所長 ウィルス研究の権威
しばらく前までインフルエンザワクチンを実際に作っていた人

この動画にはないが、根路銘国昭氏は同じ番組内で
「鳥インフルエンザH5N1はヒトに感染しにくい。」と言っているが、永井美之氏の調査でそれは否定された。
 理化学研究所感染症研究ネットワーク支援センターの永井美之センター長は、こう言っている。
「驚くべき結果だ。新型インフルエンザ(H5N1鳥インフルエンザ)が(ヒトへの)感染力を獲得する過程を
見ているのかもしれない。注視する必要がある」と指摘している。(2009年4月29日03時05分 読売新聞)
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/science/news/20090429-OYT1T00073.htm
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090429-00000073-yom-sci
http://ime.nu/s04.megalodon.jp/2009-0429-0409-22/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090429-00000073-yom-sci

129 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:25:33 ID:vMncunJH0
>>48
評価してやんよ

130 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:25:34 ID:n4WL3leE0
>>77
豚が鳥インフルエンザウイルスのキャリアであることは日常茶飯事なんだけど
そのウイルスの中に人に感染するタイプが一株見つかった、が正解

131 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:25:34 ID:tk9WN+xY0
やばい、dフルでは確実にないけど吐き気と頭痛がひどい
加えてdフルまでかかったら確実に死ねる・・ちくしょおおお

132 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:25:39 ID:9pMfaK6U0
もし、豚インフルエンザの患者が成田空港に到着したら、すぐに隔離するそうですが、
空きベットがありません。
空床率が高いと(空きベットが多いと)赤字になりますし、
満床にすると、救急受け入れができず、マスコミに「たらいまわし」とたたかれます。

豚インフルエンザの患者が1人でれば、ICUに1人入って、他のベットは使えません。
ベットが足りません。

また、医師が豚インフルエンザに感染したら、有給休暇をもらえますか?
とても無理です。
医師不足だからです。

日本は経団連主導で医療費抑制に邁進してまいりました(骨太の方針w)
(目的は混合診療導入し団塊世代の貯蓄の巻上げ)
その結果、インフラとしての現在の日本医療はガタガタ

日本は先進国中で対GDP比で最低の医療費しか使っていません
またその中から官僚が天下りできる製薬会社や医療材料メーカーが
多くを吸い取っていきます。

日本の病院に多くを期待しないで下さい
既に体力はありません


133 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:25:39 ID:auuy5wtO0
>>112
豚処分してももう意味ないのになw

134 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:25:41 ID:ZIkorOrz0
日本だけ感染者が出てない不思議さ

135 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:25:45 ID:z0D/UoD10
米国の感染地域、急速に拡大 新型インフル、首都近郊に (11:21)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090430AT2M3002H30042009.html


136 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:25:48 ID:YQHtMX0WO
死ぬ死なない抜きにしてもインフルエンザにかかったら地獄の苦しみだぞ

137 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:25:53 ID:arCvkrbB0
死ぬとしても苦しみたくないよ〜

138 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:26:01 ID:n0+1xAa20
ほぼ日刊イトイ新聞が過去にのせた、新型インフルエンザ特集。(全7回)
厚生労働省・新型インフルエンザ対策推進室メンバーのお医者さんに話をきく対談。
わかりやすいよ〜

その1 新型インフルエンザの基礎知識
その2 国の対策、4つの基幹
その3 医療対策はオールジャパンで
その4 地下鉄サリン事件に学んだ9.11の危機管理
その5 あなたの事業の継続のために最低限必要なことは
その6 いまからすべき個人の予防対策
その7 身体に対する関心を取り戻す作業

ttp://www.1101.com/deardoctors/index.html

139 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:26:04 ID:fhPY5w6B0
僕の肛門の警戒レベルも引き上げられそうです。

140 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:26:15 ID:vJR0aRDd0
>>42
日本の隣国も要注意だな、感染がメキシコルートだけとは限らんし。

141 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:26:18 ID:qpgwDUuU0
初めて海外行った時はSARSで騒いでたな。
また空港であの異様な光景が見られるのか。

142 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:26:18 ID:xNlucTpm0
で、死亡率ってどのくらいなんだよ
発祥してもほとんど治ってるんだろ?
ならそれほど騒ぐ事もねーだろw
おまえら空気感染するエイズとかそんな妄想
いだいてるんじゃねーよww情弱がw

143 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:26:24 ID:ThodEX4e0
念のために個人輸入しといたリレンザはもうすぐ届く
米10kgは備蓄済
水は雪まだ残ってる北海道だから確保簡単
風邪引いたときにもらったうがい薬も残ってるんで使用中

あとは缶詰とレトルトを少し備蓄しときゃいいかな。

144 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:26:28 ID:Cwc8No0AO
>>105
ソマリアも追加しとけ

145 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:26:41 ID:60oF+60gO
やっぱり上がったのか。
まぁアメリカ大陸が汚染されたから仕方ないわな。

日本政府は海外への渡航禁止措置をとったのか?

146 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:26:48 ID:+vdoMFJ10
というか、これ本当に流行するの?
ぶっちゃけそんなに広がってないような
気がするんだが。。。

147 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:26:49 ID:cH+cwzUx0
>>118
両津\(^o^)/オワタ

148 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:26:50 ID:VKn5nJvv0
>>126
今からコツコツ揃えていった方がいいよ。
スーパーから食料消えてからじゃ遅いし。

149 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:26:56 ID:WUvwjJP20
>>99
ブログあたりで「オレたち体鍛えてっからインフルエンザなんて関係ないわけよ。
お前らにもエネルギー分けてやるから試合観に来いや!」くらい言いそうだがな。
あー最近キャラ変えたんだっけ・・?

150 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:26:59 ID:woisHH2x0
>>96
意味が無いのはお約束ということで

151 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:27:05 ID:+KjLOFB60
感染のしかたはこれまでのインフルエンザと変わりないんだし、
これまで通り、手洗い、うがい、マスクをしてれば、
恐れることはないんじゃないの?

152 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:27:05 ID:n4o9Yddx0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

153 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:27:10 ID:HtFswGDE0
【ボクシング】亀田和毅、メキシコでの試合後に39度の発熱
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241047673/

154 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:27:13 ID:5+aNf5qo0

>>91
メキシコ死者159人中豚インフルエンザによる死者7人、
豚インフルエンザによる死亡と思われる死者152人


155 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:27:22 ID:Byv38JAY0
牛インフルエンザは絶対にない

156 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:27:35 ID:lXeSp4uCO
アメリカが豚インフル 秋に中国でばら蒔くらしぃよ。

157 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:27:36 ID:s33MV0rM0
クラシエ 麻黄湯エキス顆粒 45包
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240757391/99

この商品を一度にお買い上げいただくことができる個数は 3 個です。

2009年6月から、この医薬品はインターネットで購入できなくなるかもしれません。
詳しくはこちら


(参考)
インフルエンザの症状に効く麻黄湯
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240757391/99
発熱日数を比較したところ、麻黄湯を投与した群は、抗ウイルス薬と同じくらいの短期間で済んでいることが分かった。
古くからある漢方薬は、新しく登場してきた薬に負けず劣らずの力を秘めているのかもしれない。

158 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:27:36 ID:pZHE3a6/O
>>71
タミフル叩きまくってたマスゴミさんは飲まないだろ

159 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:27:38 ID:g2jN6a13O
中国はいつまで隠蔽出来るの?

160 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:27:50 ID:IeZmOyQ+O
>>143
> 水は雪まだ残ってる北海道だから確保簡単
ぬるい。そこがお前が命を落とすポイントだ

161 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:27:57 ID:Q2RKcAS10
>>147
最後までしぶとく生きてそうだがwww

162 :senn ◆nHtTT3G1tU :2009/04/30(木) 11:28:16 ID:r6SI2mKd0
一応マスクと食糧14日もつ程度買ってきた。孤島での合宿の経験からジャガイモと玉ねぎだけで
1か月持つって事を経験で知っているから楽だ。

会社に行ったらマスクを持っていない人に配るつもり。

みんな異常な事態だが、がんばろう。

人はそれほど弱くない。

163 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:28:18 ID:+lWQPNgq0

ふと思ったが、もしかして日本人はウィルスに強い体質なのか?

164 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:28:21 ID:9rsJSV8g0
あり得ナイ。近所の小さい激安スーパー、「外まで」並んでる!
チェンネラー多いのかな。

165 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:28:29 ID:e3kRlmAw0
今んとこ中国は平気なのか?
兄が今日出張から帰ってくるんだが
空港でもみくちゃにされるんだろうか

166 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:28:37 ID:xNlucTpm0
つか、まじで生活品備蓄してる馬鹿がいるのなw
おまえらみたいな情弱どもが、石油ショックとかでトイレットペーパー
買占めて世の中騒がしたんだよw

167 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:28:38 ID:+NPzvohB0
このレスにレスした人には、レス番一桁目のパンデミック対策グッズが手に入ります

1.リレンザ(2箱)
2.トイレットペーパー(20ロール)
3.不織布マスク(100枚)
4.N95対応マスク(100枚)
5.谷亮子(2体)
6.水、食料(2ヵ月分)
7.タミフル(10粒×2枚)
8.クレベリンG(150g)
9.彼氏(19cm)
0.地デジ力(1匹)

168 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:28:42 ID:VKYxxzoc0
スーパーへ行って缶詰やラーメン、スパゲッティーなどの保存食を
一万円分買ってきました。 無職なのでこれで引き篭もれます。
フェーズ5から6には、短期間で一気に進むと言われていますから‥‥

169 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:28:48 ID:NYAXPrpD0
なまじ毒性が低いだけにかかった本人も気づきにくいんだろうね

170 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:28:50 ID:rxdFJ3SP0
フェーズ4からフェーズ5になって
国の対策的にはどう変わるの?

171 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:28:59 ID:5SSo5OdM0
2012年地球滅亡説でググレカス


172 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:29:11 ID:iP8rvxeJ0
日本では昨日やっと新型インフルエンザの症例定義が発表された。
だから感染者が出でるのはこれから。
http://ime.nu/www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/090429-03.html

173 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:29:13 ID:3hOhHhEG0
>>79
3止まり。
WHOは少なくとも4に上げようとした。条件も揃ってた。
けれど中国当局の狂ったような反発に遭ってどうしても上げられなかった。

その狂ったように反発していたババアが今のWHOのトップだよ。

174 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:29:16 ID:HOxAI95t0
>>143
北海道出身の知り合いがいるが
7月でも朝はストーブが必要って本当?

175 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:29:21 ID:oV88frTuO
>>142
ニートには関係ないから大丈夫^^いつも通りすごしてね^^^^

176 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:29:30 ID:KgMt91IZ0
>>11
wikipedia 読むと発祥地ではないらしい。
それよりも半島帰りが怖いよな。

177 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:29:31 ID:ECrPdQMi0
中国人はもっと死んでるでw

178 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:29:35 ID:VlCHFIAt0
今更キャンセルできないしなぁ
メキシコ楽しんでくるぜ、日本人は騒ぎすぎだろ

179 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:29:40 ID:UFMQfnmx0
もしぬこインフルエンザとか出てきて、家のを処分しなくちゃいけなくなったりしたら…とか想像したら泣けた。

180 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:29:42 ID:nRy6A50QO
>>143
雪ってwどこに住んでるんだよ
もう桜前線が来る時期だぜ

181 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:29:45 ID:pGjf3zCI0
こんな時にも海外旅行をするお花畑が多い成田空港……

182 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:29:52 ID:2oKuah5y0
>>28
何故そっちに行っちゃうんだ

183 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:30:06 ID:GexzbbL/O
少し前に検問突破した女いたよな…
あれは新型インフルエンザでは無かったのだろか…


・・・怖いかも

184 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:30:10 ID:TDIxNYwA0
>>147
両津がインフルに負けるはずがない

185 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:30:12 ID:qizo/QHK0
>>128
研究者としては100年に一度のパンデミックで嬉しいだろうなw

186 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:30:26 ID:s33MV0rM0
>>158
自分たちが備蓄完了するまでは叩いてただけだよ。
タミフルと同じくらい麻黄湯が効くってわかったので有志が必死に告知し始めたら>>157

どこからかタミフルのときのように、「麻黄湯は危ない!」ってケチつける連中が沸いて出てきたw
手口がワンパターン

187 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:30:34 ID:UxoZNBTJ0
>>178
3ヶ月ぐらいゆっくりしてから帰ってこいよ。

188 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:30:40 ID:Fc09TM84O
なんで来年受験のこの年に…もう涙目

189 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:30:50 ID:QI3uxDesO
>>178
はい、さよ〜なら〜

190 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:30:53 ID:WUvwjJP20
>>97
うちなんて
父「豚インフル用のマスク買ってきました」
母「何これ、ガーゼマスクじゃないの」
父「マスクがいるというので」
母「こんなの、一枚だけ買って来てどうするのよ」
父「・・・」
だぜ。

191 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:30:56 ID:gwSNeoYg0
もう豚インフルエンザから新型インフルエンザに変貌を遂げたんがから、
豚をどうしようが関係ないと思うんだがなあ?

192 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:30:57 ID:fCGgiCal0
おまえら、厚生労働省が作った感染予防の動画を見てやれよ
再生数が少なすぎるぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=WNQ7Y9d4D4k&feature=channel

193 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:31:18 ID:auuy5wtO0
>>119
>>173
d。どう考えてもサーズの方が怖いじゃんw
もしかしてこのフェーズ何とかってのは毒性とか関係なく流行範囲だけのものなのかね?

タミフルが普通に効くらしいしw

194 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:31:24 ID:ZWfZmc7MO
>>178
日本に帰ってくるなよ

195 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:31:27 ID:NYAXPrpD0
つーか日本でも豚インフルエンザを大流行させて年金ドロボウどもを一掃するってのはどうだ?
どうせ死ぬのはガキとジジババだけなんだし

196 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:31:28 ID:ydVHyuWE0
>>13
幼女なら仕方あるまい

197 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:31:36 ID:PADfw/uXO
旅行人へ。
余計なおみやげ持って帰ってこないでね。

198 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:31:36 ID:xNlucTpm0
だから、マスクとか買い占めても無駄だってwwww
どんだけ情弱なんだよ、おまえらwwwwww

199 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:31:39 ID:AX9vJCfhO
>>166
備蓄って震災の時に役立つし
いつか強毒が流行するかもしれない
あっても困るもんじゃないしね

200 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:32:01 ID:9rsJSV8g0
GWにおばあちゃんに会いに電車で1時間ぐらいの所へ行くんだけど
危ないかな...

201 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:32:02 ID:VlCHFIAt0
>>187
心配してくれてありがとう、ねらーは優しいな
でも俺もお前らが心配だからできるだけ早く帰ってくるわ

202 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:32:06 ID:JvaH0JeF0
「5」に格上げか。大変なことになってきたな。
パンデミック一歩手前じゃんか。


203 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:32:08 ID:WxcVAlNRO
>>105
羽田や福岡から入り込みます…

204 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:32:10 ID:buP1zbx80
>>178
OK二度と帰ってくるなよ

205 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:32:11 ID:kHLWPCmN0
>>178
日本人以外は騒いでない口ぶりだなw

206 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:32:12 ID:IeZmOyQ+O
>>163
そんなことは有り得ないニダ

207 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:32:27 ID:Bu0SWv740
中国からの感染報告がでたときは
時既に時間切れじゃよ

208 :('-^*)ok:2009/04/30(木) 11:32:45 ID:YzMSPDjzO
にんにく、しょうが、強い酒があれば大丈夫!あとは、毎日太極拳♪

209 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:32:45 ID:XEMG9mvc0
>>174
なんとも言えんな
寒がりの人はいるかもな、俺はいらん

210 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:32:56 ID:ql5c9SOG0
こんにちは、汎出ミクです。



211 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:33:01 ID:ThodEX4e0
いやまあ水もペットボトル調達するよ。

212 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:33:03 ID:HOxAI95t0
>>178
楽しむっつっても主な人が集まるところは閉鎖してるし商店街は8、9割しまってるらしいし
何を楽しみに行くんだ?世紀末的雰囲気を楽しみに?

213 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:33:10 ID:cHVKVuGO0
>>201
冷たいヤツも多いようだが?

214 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:33:15 ID:7XrT4uCG0
>>200
おばあちゃんにマスク買ってってやりなw あとはりんごとかの果物w

215 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:33:23 ID:XLQRDWPe0
>>193
朝のNHKでは
人→人感染が確認されて
2国以上で死者がでると「フェーズ5」だそうな



・・・・なんか、たいした事なさそうに思うのは俺だけ?

216 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:33:27 ID:5SSo5OdM0
日本人は入浴の習慣があるから大丈夫!

お前らも浴槽につかれよ!


217 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:33:28 ID:OGQwP6i4O
>>170
フェーズ5で国内に1人でも感染者もしくは死者がいれば、学校は全て休校、企業活動自粛、外出自粛etc

まぁー強毒性のマニュアルしかないからこれがそのまま適用されるのかは知らないがこんな感じだったとオモ

218 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:33:30 ID:alnDdgwz0
431 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/04/30(木) 01:23:50 ID:DyMCG/2d0
【今から揃えろ!】パンデミック対策装備 テンプレ

【基本装備】 
DXモヒカンカツラ(ブラック) ¥1,606 ★これが無くては始まらない!
http://ime.nu/ec2.images-amazon.com/images/I/41-paZbYM4L._SS500_.jpg
スパイク付きアームガード&ナックル ¥3.800&¥2.900
http://ime.nu/www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/parts/photo/spk.jpg
肩パッド \925 ラフ&ロード
http://ime.nu/thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/seed/cabinet/a08082/080825305.jpg

【初心者オススメ武器】
鎖玉 ¥3.000 ★まずはここから!
http://ime.nu/www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/parts/photo/ksr.jpg
スパイクドクラブ \5,500 ★ワイルドなあなたに!
http://ime.nu/www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/parts/photo/spiked%20club.jpg

【上級者向け武器】
手甲鈎 \5000 ★触れれば逃がしてあげる優しいあなたに!
http://ime.nu/www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/parts/photo/tekagi-1.jpg
簡易バーナー《バズーカタイプ》 \27,030 ★清潔好きなアナタに!
https://www.iimono-059.jp/image/k2/43596-s.jpg

【乗り物】
バギーJAM TRIKE \278,000 ★3輪にこだわるあなたに!
http://ime.nu/kw-buggy.com/trike/image/top2.jpg
バギーG35 \398,000 ★無骨なシルエットが世紀末!
http://ime.nu/kw-buggy.com/images/g35-01.jpg
馬 \550,000 ★世紀末覇者なあなたに!
http://ime.nu/www.sahoro.jp/horse/toro017.jpg



219 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:33:31 ID:tOkjRje/0
日本で感染者が増え始めたら、ヒャッハーがスーパーを破壊しはじめるのかな。
スーパーの店員も火炎放射器で武装しないとヤバイな。

220 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:33:37 ID:k2zL3+Cj0
亀田が日本に運んでくるさ

221 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:33:38 ID:zFiEKwQB0
>179
猫インフルエンザって病気はマジで実在するぞ、獣医で混合ワクチンを接種すれば防げる。

222 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:33:40 ID:1H6hJOJI0
>>88
亀田の本拠地は東京なんだけど。

223 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:33:41 ID:wJx2A/iM0
マスク何処にも売ってねーぞ!
GW終わるまで入荷はない。その後の入荷日も未定だって!

224 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:34:01 ID:omFITjmP0
「騒ぎすぎ」
「備蓄とか莫迦じゃねえの」
「普通のインフルなんだろ」


うん、俺等も杞憂であればいいと思ってるよ。
備蓄も普通に風邪引いて買い物に出られない時とか
地震なんかの震災時にも使えるしね。全く無駄じゃないんだ。
普通のインフルでも多数が発病すれば病院はパンクするし薬は足りなくなる。
そうなると普段なら助かる程度の人も死ぬことだってある。

ageて煽るのも構わんが、インフルに罹らないように気をつけてな。

225 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:34:04 ID:FGstB+l9O
トゲトゲの付いた革ジャンが近くで売ってません... orz

226 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:34:13 ID:n4WL3leE0
>>201
おまいが行ってるあいだに更にフェーズが上がったりしたら
帰ってくるのも一苦労になるかもしれんぜ?

227 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:34:56 ID:MCavKkDuO
6=パンデミックか。死者数も減少傾向だし、これ以上の引き上げは無いな。
中国あたりで更に凶悪な変異をしてくれると面白いんだけどね。日本も危なくなるけどw

228 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:35:05 ID:yepLFE0m0
>>167
ぬこじゃなくて地デジ力かよw!


229 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:35:08 ID:VlCHFIAt0
お前らマスコミに踊らされすぎ
ちょっとはマスコミを疑えよ

230 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:35:09 ID:k/oWiyfp0
これで海外旅行へ行く奴が減って、国内で我慢する奴が増えたぶん
内需需要が大幅に上がるから、ある意味景気対策にはいいんじゃね!?
それと、牛肉が売れまくるからアメの戦略もあるのかな? 
まあ、日本の景気対策に一役買ったんじゃね!

231 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:35:21 ID:WBXrhm2Y0
フェーズ上がっても、死者数ぜんぜん増えないし、
あまり盛り上がらんなぁ。

232 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:35:24 ID:QaCbbmEX0
貧しい国に飛び火すると一気に爆発するんだろうか


233 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:35:35 ID:4kUJHyW00
>>170
国内で感染者が出ない限り変わらない。検疫強化くらいじゃね。
今は文部科学省の定義で言うフェーズ5A

234 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:35:38 ID:ODfIzJ7e0
ミサイルの誤報と同じで、確かに今回は弱い型だから
たいしたことはないかもしれないが、今後のいい練習になる。

訓練だと思って、よく準備したほうがいい

235 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:35:39 ID:2dhZ/SVB0
中国の田舎じゃ豚と一緒に寝てるしなぁ

236 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:35:46 ID:VKn5nJvv0
個人的にタミフルは信用できないので免疫力あげていくつもり。
だってタミフルのバックにラムズフェルドがいるんじゃ逆に怖いし。

237 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:35:47 ID:0wKQrn5d0
>>115
フェーズ5ですでに全員志望してるじゃんwwww

238 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:35:50 ID:kHLWPCmN0
>>229
大丈夫だと自分に言い聞かせたいだけだろw

239 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:35:53 ID:kBFikzZV0
>>212
wwっうぇうぇwwww

240 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:35:53 ID:yo9GienH0
俺の2m以内に近づくんじゃない

241 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:36:06 ID:7XrT4uCG0
>>229
本気で踊らされてるヤツは今頃買出し行ってるか保健所行ってるよw

242 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:36:09 ID:ZjpEUIWh0
>>199
A型だろw 恥ずかしいわ。震災経験者から言わすと、日本に住んでいて
備蓄なんてしても無駄無駄。沖縄の孤島とか無人島在住とかなら、多少、意味があるかもしれん。


243 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:36:14 ID:6phTqNC50
えっ173人中9人死亡なの? 全世界で??
なんでこうコロコロ情報が変わるの??

244 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:36:26 ID:60oF+60gO
>>169
弱毒性を根本的に誤解している。
感染部位が呼吸器に限定されるだけで、そのものの症状が軽いというわけではない。

強毒性は感染部位が全身にわたるため、複数の症状が出て重篤に陥りやすいだけ。

弱毒性でも死ぬよ、毎年インフルエンザ関連で日本だけでも1万人死んでいるのに。

245 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:36:29 ID:gj76FWF8O
どうやばいのか弐寺で表現してくれ

246 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:36:36 ID:iwx4NfcpO
亀田は、なさけないやつやのう!
ビビりは血統やな!

247 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:36:38 ID:inTm4G4T0
>>229
むしろマスコミは平和ぼけすぎるだろ

248 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:36:44 ID:Bnn1LwGW0
>>178
行ったって何にも楽しむものないだろうが・・・・無駄な金の使い方だなー

249 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:36:44 ID:WUvwjJP20
>>215
いや、元々そういう基準だから。「フェーズ」って。
勝手に変なイメージを重ねてるだけ。

250 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:36:51 ID:xNlucTpm0
だから、こんなのは医薬品メーカー儲からすための工作だってwww
タミフルの特許はアメリカがもってるんだぞw
騒げば騒ぐだけやつ等が儲かるw
おまえらどんだけ情弱だよwwwwwww

251 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:36:52 ID:tNQ4r3Qui
お前ら煽りすぎ。映画だとお前らみたいなのが真っ先に死ぬ。
というかアホウ政府は対応遅すぎ。SARS、鳥インフルの教訓が全く生きてない。

252 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:36:54 ID:QI3uxDesO
>>179
あるとしたら犬の方があり得そう。
何となくだけど。

253 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:36:57 ID:e7gCDRCP0
冬に流行るインフルエンザは国内限定でフェーズどのぐらい?

254 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:37:00 ID:YDHZyBTh0
362 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2009/04/15(水) 23:45:22 ID:YB8ptVFl0
worldwalker2 2ch - Google 検索
http://ime.nu/www.google.com/search?q=worldwalker2%E3%80%802ch&hl=ja&lr=&num=50&sa=2

2chに自分のブログの宣伝URL張り付けまくって小銭稼ぐ関西人

363 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2009/04/15(水) 23:55:10 ID:YB8ptVFl0
>>362
今日で言うと
例えばこんな感じで宣伝しまくり

78 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:08:14 ID:veLDeGEi0
関連記事:
http://ime.nu/ameblo.jp/worldwalker2/entry-10242299214.html
【芸能】北野誠の謹慎問題 公開イベントでの発言が某芸能プロ社長の耳に(サイゾー)
http://ime.nu/ameblo.jp/worldwalker2/entry-10242875140.html
「久本が松村のチン○をしゃぶった。反町は喜多川社長のチン○なめられなくてジャニーズを辞めた」など
http://ime.nu/ameblo.jp/worldwalker2/entry-10242913377.html
北野誠が芸能界休止した理由は○○○○○?桂ざこばが暴露! ...ψ(。。)メモメモ...

255 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:37:07 ID:1H6hJOJI0
>>120
それだと100%国内感染者出るじゃん。

256 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:37:10 ID:EteZvZyzO
>>179わかる
うちのも来た当初患った
心配はキリがないけど
今はがむしゃらにかわいがろうぜ

257 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:37:27 ID:QRHVOBo90
 
俺は備蓄やマスクも完備したが、万一に際して遺書も書いておいた。
 

258 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:37:46 ID:uVKm/TUbi
>>229
フェーズ5が発表された事はマスコミとは関係ないと思うが?

259 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:37:47 ID:xhrXkPNW0
>>243
疑いの死亡者数173と
感染確定の死亡者数9じゃね?
疑いは検査中なのかな、時間かかりすぎの気がする

260 :RebuildingAmerica'sDefenses:2009/04/30(木) 11:37:51 ID:NkuXleHMO
チェイニー前副大統領や、ウォルフォウィッツ世銀総裁らが
所属する、自称保守系シンクタンクPNACが2000年に発表した
RebuildingAmerica'sDefenses(米国の国防再建)60ページ
―――――――――――――――――――――――――――
特定の遺伝子をターゲットにできる生物兵器の利用形態は、
それをテロの領域から政治的に有用なツールに転換するかも
しれない。
―――――――――――――――――――――――――――
2005年7月13日、米国議会に呼ばれた専門家が『SARSのような
病気をつくれる人間は世界に何千人もいて、鳥フルエンザの
兵器化も進んでいる』と証言した。
(米国議会の議事録に記載)

ベンジャミン・フルフォード
http://ime.nu/f.pic.to/x629eより

261 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:37:57 ID:KSmUBQbMO
日本人に一人もいないなんて
韓国では結構いるのに在日にいないだろうな

262 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:38:11 ID:eeak20hC0
>>99
家族だけならまだ良いけどな。


263 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:38:12 ID:4AEjGc530
Smoker!

264 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:38:12 ID:tf8rVeBvO
>>166
平和で結構

265 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:38:16 ID:wkiq8ai2O
今までのインフルエンザとは違うのだよ

266 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:38:27 ID:HOxAI95t0
閉鎖されて人のいないテオティワカンにはちょっと惹かれるが
何をするでもなくぼうっと日没までいたい

267 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:38:31 ID:xtTX5wuP0
>>253

フェーズは新型ウイルスが対象なので該当しない

268 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:38:31 ID:IeZmOyQ+O
自称情強のやつが何かうるさいな

269 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:38:36 ID:/cfIDZMeO
>>200
大事な事だ、よく聞け
おばあちゃんの家に鶏がいたはず
その中の一羽を持ってきてくれ


270 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:38:36 ID:3fkYQs150
サブプライム問題なんて日本への影響は少ないよ
と楽観してたのもほんの半年前

271 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:38:39 ID:ql5c9SOG0
>>261
するどい指摘


272 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:38:43 ID:woisHH2x0
>>151
そして、多くの者はナメてかかってそれを絶対にしないだろうな、というのもお約束だ。
実際、マスクはおろか、手洗いやうがいすらやらんのがデフォだから。

273 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:38:46 ID:G0jFX10JO
いま空港でのインタビューが流れてたが、
おばちゃんはマスクとタミフル用意して渡米すると言ってる。


タミフルをどうやって入手したんだよ(笑)

274 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:39:05 ID:XUEQ83GUO
メヒコではしばらく前から蔓延してて、ここにきて重症化→死者となってるわけだしょ?

てことは

本当の恐怖はこれからだな。
まだ終わりの始まりに過ぎない。

あと1ヶ月もしたら、日本も今のメヒコみたいになると考えがいいな。

275 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:39:15 ID:auuy5wtO0
>>179
昔、クモハタというサンデーサイレンス級の名種牡馬がいてな・・・
馬インフルエンザ「伝貧」で安楽死っていう悲しい歴史が・・・

276 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:39:17 ID:6u6XSLpy0
おまいら覚悟しとけ。

この100年のうちに、今いる人類の99%が死滅するぞ。その数67億人だ。
最期の時を迎えるまで、残された時間を謳歌することだなw
せいぜい頑張って生きるがよいわwwww

277 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:39:19 ID:eyHAr5j60
なあ、ヨミウリの英語記事(インドネシアの豚に H5N1株発見)

ttp://www.yomiuri.co.jp/dy/national/20090430TDY02302.htm

日本語版で見当たらないのは何故なんだぜ?このウィルスが今流行ってる
奴みたいに人ー人になったらやばいじゃん。

278 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:39:20 ID:AX9vJCfhO
>>229
フェーズあげたマーガレットちゃんに言えば?

279 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:39:27 ID:inTm4G4T0
>>273
おばちゃんがタミフルだなw

280 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:39:27 ID:yFYKf1cQO
>>215
感染者が増えると感染スピードも早くなるからな、そもそもパンデミックが起こらないように、大したことにならない内にするのが目的だからそう感じるのも無理はない。

281 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:39:31 ID:E983l7350
>>259
疑いのまま確定してないのは火葬が済んでるからだろ。

282 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:39:40 ID:ZtSzJWP1O
スペイン風邪が流行った時は太陽の活動が弱い時だったらしい。
確か今年は太陽は黒点がなく極小期に入ったとかやってたよね。
関係があるかは知らないけど

283 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:39:48 ID:PffiFlnA0
>>201
そのまま死んでこい
生きて帰ってくるな
つーか死ね

284 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:39:56 ID:XLQRDWPe0
日本の空港では
韓国と中国から来る飛行機に限ってノーチェック
(体温テェックのカメラだけ)だって・・・
                          byNHK

285 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:39:57 ID:alnDdgwz0
>>210
防疫ロイドかw

>>261

どんな場合に、豚インフルエンザの確定例とするか、
疑い例とするかを定めた「症例定義」が、現在、日本にはない。
厚生労働省は29日〜30日にも「日本の豚インフルエンザの症例定義」を発表する予定だ。
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090430/150077/


何が新型インフルか?の定義が無ければ、感染者数も割り出せません><

286 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:40:05 ID:IWChS19b0
この状況に至って、日本から一人も感染者が出てないってのはにわかには信じられないんだが。


ま、それ以上に中国から感染者が出てないことのほうが信じられないがw

287 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:40:28 ID:4xlHMb1l0
貯金とか残すのやな人は今使うと景気よくなっていいよー
そーれそーれ

288 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:40:44 ID:FsMV5CTQ0
感染者なんかと一緒に居られるか!俺は部屋に戻る!

289 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:40:50 ID:+vdoMFJ10
備蓄ってw
外に出たら即感染して死ぬぐらいの勢いだなw

290 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:40:53 ID:7XrT4uCG0
>>276
まぁ寿命が来たら死ぬわな。

291 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:41:18 ID:GnnWZVv2O
空港でマスクしてない奴見るとイラッとする
そういう奴にはマスク配布しろ

292 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:41:22 ID:k979Pl3s0
感染になってアポーンになる時にや

そうなる前に美希子に生出ししなきゃ死ぬに死に切れん

293 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:41:33 ID:qK1INnAtO
ニュースで全然 感染者を映さないけど、なんかあったの?

294 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:41:35 ID:Ukp/KQsvO
日本には、新型インフルエンザに感染しても「たかが風邪くらいで会社を休むな。気合いが足りない!」
と無理矢理出勤させるDQNな会社が沢山あるから、国内に上陸したら一気に広まるわ。

新聞拡張団とか、リフォーム・マンションの勧誘などの会社な。

295 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:41:41 ID:odWKW/Cf0
マスクを買いにいくマスクがない

296 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:41:41 ID:/qJTp3bLO
>>286
GWだから隠してんだろ


297 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:41:43 ID:3sEF6vvw0
空港での検疫に自衛隊の医官・看護官投入だってな。

298 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:41:48 ID:v16G8GBs0

君たち、こんな所で油売ってないで、食料とか買って来なさいよ。

299 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:41:48 ID:ANd1R2MgO
日本じゃ患者出てないから騒ぎ過ぎ→今回のウイルスの潜伏期間は10日だから空港の検査すり抜ける可能性が高い。

300 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:41:53 ID:aYJGRIXo0
ウィルスが世界を1周した後が本番
今はまだ前座

301 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:41:54 ID:8UVBDink0
【新型インフル】感染源は豚ではない可能性 「豚からヒトへ感染したという証拠は、確認できていない」とWHO
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241059093/

302 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:41:56 ID:FQ8nHcec0
保険会社はピンチなのか?株価に影響するのか?

303 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:42:00 ID:QaCbbmEX0
健康な一般人なら病院で注射打ってもらえば良いんじゃね

金のないニートや保険証が無かったり不法滞在の人は病院行けないから
さっさと死ねば良いんじゃね
病院行かないから感染の報告もないよね

304 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:42:04 ID:A28CkfvW0
>>19 1000の奴は無駄だろ 
971≠1000

305 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:42:05 ID:Eiy1CsnJ0
ヒャッハーになるの?

306 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:42:10 ID:vAyxZ2fzO
自分の家系は一度もインフルエンザにかかったことがないんだけど、今回は逆に気を付けた方が良いの?

307 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:42:13 ID:omFITjmP0
>>277
(ノ∀`)アチャー

>>289
風邪とか足怪我した時にも使えるんだぜ
全く無駄じゃない



308 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:42:14 ID:Nr1USR0WO
>>273
タミさん(87)が持たせてくれた、インフルエンザに感染しませんように、の念をこめた御守り

309 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:42:18 ID:Ypc6EiYx0
>>292
すまんが美希子なら俺の横で寝ている

310 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:42:22 ID:uVOLpESqi
各国の感染の疑いって何でずっと疑いのままなの?
判明するのにそんなに時間がかかるわけ?

311 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:42:30 ID:60oF+60gO
>>277
日本語の記事あるぞ。
つか昨日の朝刊に載ってたし。

312 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:42:32 ID:E983l7350
>>297
火炎放射器導入のタイミングを測ってるんだよ。

313 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:42:36 ID:Q7LGSRat0
予防の為にマスクしてるんだが、
さっき、出入り口から出ようとした時、
無理矢理入ってきた奴がいたんで、目の前で咳込んでやったよ。
凄い勢いで後ろに飛んでやがんの。
スッキリしたよ。wwwwwww

314 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:42:40 ID:auuy5wtO0
>>286
日本で出ない理由→早い話毎日フロ入るし、手を洗う・・・世界一清潔
中国で出ない理由→実は相当前に流行してたので免疫がある、汚すぎてそれぐらいじゃビクともしない

こんな感じかもなw

315 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:42:43 ID:d/OUzza30
火炎放射器買ってこなくちゃ

ドンキに売ってる?

316 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:42:47 ID:nlQ1CBVs0
>>218
黒王号高すぎだお( ^ω^)

317 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:42:57 ID:ThodEX4e0
>>289
生産地の新興国の経済が麻痺ったら一時的に品薄が出る可能性はあるじゃん。

318 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:42:58 ID:Td1OeGBd0
現在の感染者数をみれば
どういう状態かわかるとおも

http://ime.nu/maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&msa=0&msid=109496610648025582911.0004686892fbefe515012&ll=26.115986,-57.304687&spn=111.768029,162.773438&z=2

319 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:43:09 ID:xNlucTpm0
おまえら備蓄厨の脳内はどんなイメージでみてるんだ?
アレか?w北斗の拳の核戦争後の死の灰みたいな世界イメージしてるんだろwww
きめーよwww

320 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:43:12 ID:qw73CT250
>>91
オーストラリア 1→90 ソースは今日のNHKニュース。90倍w

321 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:43:17 ID:ydVHyuWE0
汚物は三角コーナーだ!!

322 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:43:33 ID:L1vXOlpDO
ゴールデンウィーク明けの帰国ラッシュ時に検疫なんてしたらパニックだな
混雑が洒落にならんだろうな
まあ国内に連休明けに感染者が入るのは間違いない。水際検査なんて所詮は限界があるからね

323 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:43:41 ID:IeZmOyQ+O
>>288
お、おい待てよ、待てって!

ちっ…行っちまった…。

324 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:43:44 ID:6phTqNC50
豚の全頭検査やるのね。よかった。
今回、政府の動きは迅速で評価できると思う。

325 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:43:54 ID:tOkjRje/0
中国福建省:豚大量死、豚インフルが原因か
http://ime.nu/jp.epochtimes.com/jp/2009/04/html/d64016.html

>洪洞県だけでも少なくとも1300頭以上の豚が死亡したという。
>当時、死亡した豚の一部の豚肉は市場に出回っていたという。

>当時、死亡した豚の一部の豚肉は市場に出回っていたという。
>当時、死亡した豚の一部の豚肉は市場に出回っていたという。
>当時、死亡した豚の一部の豚肉は市場に出回っていたという。
>当時、死亡した豚の一部の豚肉は市場に出回っていたという。

326 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:43:58 ID:xtTX5wuP0
>>292
>>309

南美希子か
この熟女好きめ

327 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:44:03 ID:7XrT4uCG0
>>320
wwwwwww さすがだなw

328 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:44:11 ID:iwx4NfcpO
映画館やパチンコ屋はつぶれるぞ!

329 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:44:17 ID:ql5c9SOG0

(´・ω・`) <ヒャッハー


330 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:44:18 ID:wHE5112c0
家の下がローソンだし備蓄とか要らんね

331 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:44:23 ID:GiVyc3/eO
3日前から熱と頭痛がひどいのだが豚インフルエンザななのでしようか

332 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:44:25 ID:yFYKf1cQO
>>306
うがい手洗いくらいはやってた方がいいんじゃね?金も手間もかからないし。

333 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:44:31 ID:dbgQwogb0
>>273
まわりに医者の知り合いいれば処方箋きってもらって
タミフルもらえるよ

でも街の調剤薬局は在庫ぎれらしいけどw
今からほしい人はこまるよな('A`)

334 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:44:34 ID:KSzqETQi0
で、日本政府の対応は?
海外への渡航禁止措置はまだ?

335 :狂牛病も東洋人のリスクが高い。韓国では大規模デモ:2009/04/30(木) 11:44:45 ID:NkuXleHMO
アジア人だけに強く作用するSARSは自然界にないウイルス。
タミフルの特許を持つギリアド・サイエンスの元会長はあの
ラムズフェルド元国防長官

かつて世界の七割輸入した日本、薬害エイズの天下り会社が
販売している。最近こっそりと子供の異常行動リスク1.5倍

【社会】タミフルと異常行動の因果関係、否定できない - 厚労省研究班

認める。

【国際】米軍施設が病原体サンプル紛失 人間にも感染の恐れ
CNN

軍縮を掲げ、CIAの負を公表した調整型オバマの存在と対極に
あるのがネオコン金融資本だ。オバマの足を引っ張る、また
BIS金融制度の見直しや新基軸通貨、G20へのアクションか?

336 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:44:49 ID:SgRoSyrk0
数年以上の喫煙習慣がある殆どの人は軽度のCOPDです。
ご本人は気付かないかも知れませんが呼吸諸器官の余裕はありません。
弱毒のウィルスでも感染したら肺炎に至るリスクが高く、治癒も遅れます。

今からでも遅くありません。禁煙しましょう。


337 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:44:49 ID:/cfIDZMeO
リレンザは効くの?
なんかうちに何回分かあるんだけど

338 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:45:21 ID:Bu0SWv740
>>294
それよりも風邪ひいて死にそうなのに
会社にきて俺って勤勉だろとアピールする奴がうざい

339 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:45:28 ID:woisHH2x0
>>315
草焼きに使えるのとか、炭熾しに使える火炎放射器を売ってる

340 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:45:31 ID:WdIsLOgJO
>>319が死ぬときにも冥福は祈るぞ

341 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:45:34 ID:z+jQBSgV0
WHOのギタリストはピート・タウンゼント

342 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:45:52 ID:FsMV5CTQ0
>>320
1 -> 90 -> 8,100 -> 729,000 -> 65,610,000 -> 5,904,900,000

343 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:46:04 ID:C+RgQc5c0
>>193
流行範囲だよ。
ttp://www.who.int/csr/disease/avian_influenza/phase/en/index.html

1. 禽獣で発見
2. 禽獣で感染
3. 禽獣からヒトに感染
--境目--
4. ヒトからヒトに感染
5. 2カ国以上で感染  ← いまここ
6. 世界中で感染

ここからが本当の地獄だ……

Post Peak. 山はすぎた
Post Pandemic 終息

344 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:46:06 ID:yo9GienH0
あっそ

345 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:46:06 ID:BXBX41JjO
偉いさんにはソレが分からんのですよ

346 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:46:08 ID:G0jFX10JO
異常行動騒ぎの一方で、感染もしていないのに
医者から何やかんやと理由をつけて入手したタミフルの
家庭内備蓄は確実に進んでいるようです。

347 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:46:15 ID:pDdtp/mv0
>>336
ねーよ

348 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:46:16 ID:7XrT4uCG0
>>339
キンチョールと100円ライターで充分だwww

349 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:46:27 ID:F5rRc/8L0
WHOの首魁はチャンコロだぞ
モミケシのために送り込まれた馬鹿がやってるだけ

350 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:46:27 ID:JT6h2SAn0
>>289
感染者が増えたら、これまで通りの治療は受けられない。
感染して嫌な目にあうくらいなら外へ出る機会を極力減らせるように
最低限の備蓄はしておいて損はない。

それに、数年に一度は台風で電気や水道が止まる地域に住んでるから
無駄になんないしね。

351 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:46:43 ID:r2ZlpGyD0
麻生が中国からもらってきたら みぞうゆうの被害。大顰蹙な麻生

352 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:46:44 ID:buP1zbx80
>>340
冥福は祈るものじゃない

353 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:46:45 ID:dbgQwogb0
>>337
インフルの時リレンザは5日分飲めっていわれただろ(´・ω:;.:...

354 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:46:44 ID:FiTSIs/x0
>>336
馬鹿ですか?

355 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:46:53 ID:H0fUSnl80
長い検疫(チェック)の途中で[Flu-Flu さりげなく]
シートベルトを外した [Flu-Flu 指さきで]
保菌者の領域から
はみだした君の青いマスク[マスク マスク マスク]
誰か Pandemic 止めて Pandemic
胸が胸が苦しくなる
惑う瞳に甘く溺れて
human-to-human 感染は止まらない

サーモグラフィ撮られて[Flu-Flu しどけなく]
高熱なのと聞いたね[Flu-Flu ささやいて]
言葉では答えない
抱いた手に力こめる Tonight
誰か Pandemic 止めて Pandemic
息が息が燃えるようさ
同じウィルス抱いて生きたね
今夜一人では眠れない

誰か Pandemic 止めて Pandemic
胸が胸が苦しくなる
human-to-humant 感染は止まらない

356 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:46:57 ID:yTCF4FdS0
こりゃあーパンでミック間近だな


357 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:47:01 ID:auuy5wtO0
看護師のおばちゃんが枡添えにブチ切れてたなw
「豚インフルよりも香港型とソ連型の方が怖いのに、豚インフルエンザワクチン優先ってバカか?」
だってさw

358 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:47:08 ID:Ukp/KQsvO
飛び込みの訪問販売の会社では、新型インフルエンザに感染しても高熱出ても絶対に休めない。
特にGW期間は、飛び込みの営業会社はコンクールの季節。
39℃の熱があっても、飛び込み営業で訪問販売を強いられる。

359 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:47:09 ID:GFVoMNic0
>>229
お前、みんなが盛り上がってる時に
「後片付けが大変だから、そろそろお開きにしようぜ」とか言っちゃうタイプだろ?

360 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:47:10 ID:REnGVwwl0
これ、中国起源説にぶちきれたんだよなw チャン事務局長

361 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:47:18 ID:5fFeVc580
>>330
暴徒が押し寄せて・・・

362 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:47:43 ID:rHL5MBe8O
>>293
ヒント:隔離

363 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:47:47 ID:WUvwjJP20
>>272
大衆は、「一回り下の段階で安定する」がデフォだからな。
それを前提に色んな法律やらルールが出来てる。
「本当に必要なレベル」を告知すると、絶対にそのレベルに達しない。
普通のうがい手洗いマスクあたりを実践させたければ、
「うがいは10回、消毒薬で手洗いし、防塵ゴーグル、医療用マスク推奨」
あたりを告知しておくのが妥当だ罠。

364 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:47:56 ID:8lX9MIGe0
>>325
BSEと違って、ウィルスは加熱で死ぬからそんなに問題じゃないでしょ。
豚肉は元々生では食わないから。


365 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:48:05 ID:1GLqpNU80
鎖国!

366 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:48:05 ID:yY5HXKjl0
どこの専門化も火消しに必死だな

367 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:48:10 ID:2vXq6J+XO
海外のニュースがまんまドーンオブザデッドでワラタ

368 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:48:22 ID:/qJTp3bLO
>>350
これまで通りの治療って何だよ
ウイルス感染なんだから体力で治せ

369 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:48:23 ID:wHE5112c0
今から内科医の友達つくっとけば楽勝だろ

370 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:48:29 ID:n4WL3leE0
>>277
今回の新型ウイルスが、このインドネシアの豚に感染して高病原性を獲得しちゃうと大変な事になる。
WHOがPHASE上げて感染地域の拡大を抑えようと努めようとしてるのもここらへんが理由だろうな。

371 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:48:33 ID:qw73CT250
>>342
オーストラリアどころか世界全人口に迫りますがな(´・ω・`)

372 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:48:42 ID:OY+zNyNxO
感染疑いのある人を完全隔離とかできんの?

373 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:48:44 ID:yo9GienH0
>>364
いやいや
病死した家畜をそのまま食肉処理するのはまずいよ
日本では絶対にやらない

374 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:48:45 ID:7XrT4uCG0
>>360
韓国起源にしたら丸く収まりそうなんだけどな。 アソコそういうの好きだし。

375 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:48:50 ID:xNlucTpm0
>>324
迅速にやるなら輸入禁止にしてるだろw
実際、他の国はメキシコ産豚禁止してるからなw
日本は一番対応遅いんだよw
つか、もう豚関係ないけどなwww
人>人だもんwww

376 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:48:51 ID:yFYKf1cQO
>>355
ウィルス吹いたじゃねーか

377 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:48:57 ID:JT6h2SAn0
>>325
それは鳥インフルエンザじゃね?

378 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:48:59 ID:4PVw6afe0
GWやばいんじゃない?

379 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:49:12 ID:IWChS19b0
>>291
同意。マスク配布ぐらいするべきだよな。危機感無さ杉だわ

380 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:49:15 ID:woisHH2x0
手洗いもうがいもマスクもゴーグルも備蓄して群衆との接触を減らすことも、全て
感染確率を下げるためのことであって、しかもそれは恐らく極めて有効なのだ。

381 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:49:21 ID:hD6vYAUe0
>>376
お茶吹けよwwwww

382 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:49:38 ID:VCFDbE7r0
さっさと10億人くらい死ねよ。

中国人から。

383 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:49:39 ID:kxICcSSF0
マスクってこんなのだったら大丈夫かな?
ttp://www.umeusa.com/gasmask/
ttp://www.sts-japan.com/information/protect_civilians.html

384 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:49:43 ID:ATF/52kt0
>>372
もんぺを定時に逝かせる様な世界だぜ?
なんでもおkな世の中なのさ♪

385 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:49:47 ID:Eiy1CsnJ0
>>346
ということは開業医のとこにたんまりタミフルとリレンザがあるってこと?

386 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:49:59 ID:60oF+60gO
>>334
なんか検疫強化だけくさいな。
この期に及んで渡航禁止しないって日本政府は国内に持ち込んで欲しいんだろうか?

ホントこの国は命より金優先だよな。
この状況で渡航する奴も馬鹿だが止めない政府も大馬鹿だ。

387 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:50:03 ID:l109Mbru0
季節も毒性も想定以下で実害なし
警戒水準なんてものを作ってあるから機械的に一応出しただけ

388 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:50:07 ID:AJewjdc20

>インフルエンザの世界的流行があり

↑こういうことは、封じ込めちゃダメだろ。
ウィルスも様々に形を変えて強くなってる。
人間も強い種だけが生き残るのが筋だ。

389 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:50:21 ID:WUvwjJP20
>>295
「麻酔の注射が痛くない麻酔を先にしてくれ」とかいうのと同じだなw

390 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:50:37 ID:6u6XSLpy0
思うんだけどさ、これだけ技術が発達してるなら、インフルエンザのDNAを組み替えて、
目から血が出るとか、感染したら一歩も動けなくしちゃうようにするとかすれば良くね?

391 :RebuildingAmerica'sDefenses:2009/04/30(木) 11:51:10 ID:NkuXleHMO
RebuildingAmerica'sDefenses(米国の国防再建)より

『中東に米軍基地を作る必要がある。そのためには、新しい
真珠湾攻撃のような事件(911)がなければ国民の同意は得ら
れないだろう』

実に、ブッシュ政権の高官30人以上が軍需産業の役員や株主
という経歴を持ち、米ソ冷戦後一時30兆円を割り込んだ軍事
予算は60兆円以上まで増加した。(アフガンイラクの戦費は
除く)
米国凋落のきっかけの一つ、このイラク戦争。巨大軍事力を
もってしても最後には一束の靴にも勝てなかったブッシュ。
911以前、底値不人気だった軍需株を高騰させ、予算は倍増。
今回は?

392 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:51:22 ID:FMqVqyR20
ちょっと豚丼の様子を見てくる・・・

393 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:51:23 ID:xtTX5wuP0
>>385

そんなこたーない

394 :寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/04/30(木) 11:51:33 ID:9P9oH6230
いくらクサナギを擁護するためとはいえ、
ジャニーズの力は凄すぎるな・・・

395 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:51:36 ID:qNuNra/50
>>358
休めるけど休んだらクビになるだけ
しかし次から次へとクビにしてるくせに、なぜか新しく入る人間も多いんだよな
ITとかは次から次へとクビにしたら誰も入る人がいなくなって
日本のIT業界は死んだも同然だけど
飛び込み営業はまだ業界としては続いているから
一部には大金を手にした人間がいるからだろうな

396 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:51:37 ID:7XrT4uCG0
>>382
「貴国における人的被害は真に以って遺憾であります。つきましては我国より不足している人材を
必要なだけ送る準備があります。」

397 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:51:42 ID:d98YS+0G0
>>343
禽獣なんて言葉みたの高校の漢文以来だ

398 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:51:48 ID:ODfIzJ7e0
>>389
そういや最近の歯医者はそれだな。
歯ぐきに麻酔の注射する前に、まず吸入で軽く麻酔する

399 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:51:52 ID:r2ZlpGyD0
備蓄品いろいろ買い込んできた。

もっとみんな焦っているもんだと思ってたが、
大量購入しているのは自分だけだった。
なんか余計に不安になってきた・・・



400 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:52:01 ID:OY+zNyNxO
どうせ楽観的なDQNがGWに感染して帰ってくるんじゃないの?

401 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:52:04 ID:G6aprZzG0
>>394
何を言ってるんだ? バーニング!

402 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:52:05 ID:OGQwP6i4O
>>374
エラも欲も張ってるのに丸く収まるとはこれ如何に

403 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:52:10 ID:auuy5wtO0
>>386
ただのインフルエンザにそこまでするんだったら、冬場はずーっと鎖国だぞw

404 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:52:19 ID:VZiGAKmNO
保健所に電話しろよ
豚ども

405 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:52:26 ID:TNWP0IV/0
無知な奴は多くてびっくりする
日本で本当に怖いのは
来年の1〜3月と再来年の1〜3月
それまでに水際でできるだけ阻止して、準備を整える事だ

406 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:52:35 ID:hfsn0KyZ0
南半球はこれから冬だから大変だな
日本の我々としては秋からの状態を知る手がかりになるが

407 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:52:41 ID:E6leiAHeO
アンブレラ始まったな

408 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:52:49 ID:vJR0aRDd0
ちょっと近所のマスクを買い占めてくる。

409 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:52:52 ID:WUvwjJP20
>>303
何の注射?

>>323
まあ、こっちはこっちで楽しもうぜ、うふん、あはん

410 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:52:56 ID:H0fUSnl80
パンデミックが止まらない
song by CDC

長い検疫(チェック)の途中で[Flu-Flu さりげなく]
シートベルトを外した [Flu-Flu 指さきで]
保菌者の領域から
はみだした君の青いマスク[マスク マスク マスク]
誰か Pandemic 止めて Pandemic
胸が胸が苦しくなる
惑う瞳に甘く溺れて
human-to-human 感染は止まらない

サーモグラフィ撮られて[who-who しどけなく]
高熱なのと聞いたね[who-who ささやいて]
言葉では答えない
抱いた手に力こめる Tonight
誰か Pandemic 止めて Pandemic
息が息が燃えるようさ
同じウィルス抱いて生きたね
今夜一人では眠れない

誰か Pandemic 止めて Pandemic
胸が胸が苦しくなる
human-to-humant 感染は止まらない

(C)2009 pandemic music entertainment

411 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:53:04 ID:aYJGRIXo0
>>377
海外に旅行→感染→みんな戻ってくる→いろんな地域のウィルスが一箇所に集中→ \(^o^)/

412 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:53:06 ID:tH1IhsGV0
まあ人間増えすぎだから多少は間引きしたほうが絶滅回避できていい

413 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:53:13 ID:kKkWsLZ+0
それでも平和ボケなんだろ!糞ども!

414 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:53:20 ID:M5s7/vyV0
韓国人の検疫スルーしてるとか

415 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:53:25 ID:E983l7350
【新型インフル】感染源は豚ではない可能性 「豚からヒトへ感染したという証拠は、確認できていない」とWHO
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241059093/

おいおい。

416 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:53:41 ID:zjsiERZj0
このスレに、人でいっぱいの体育館へ行った馬鹿がいますよw

417 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:53:42 ID:woisHH2x0
>>364
店頭に並んだ段階では過熱されていないこと、インフルエンザウイルスは乾燥にも強いこと、
パッケージングの段階で付着する危険性などから、世界各国が米墨からの豚肉輸入を
禁止したのにも理由があるんだよ。

418 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:53:43 ID:Eiy1CsnJ0
>>399
何買ったの?

419 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:53:58 ID:6u6XSLpy0
>>396
人類補填計画

420 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:53:59 ID:yFYKf1cQO
>>390
T-ウィルス作ってどーするよwww
まぁ、タイラントになれるから俺は構わないが。
かっこいいよな、タイラント。

421 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:54:00 ID:ZjpEUIWh0
まぁ明らかに汚れない限り手も洗わないし、うがいもしないかな。歯磨きも外出前以外
しない男だし。それしなきゃ感染率が100%という状況にでもならない限りは
ないかな。

422 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:54:03 ID:ANd1R2MgO
渡航禁止にしたら航空会社が潰れるよ。
これから暖かくなるからウイルスも押さえられると考えたんだろうな。

423 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:54:09 ID:DXGlQuQt0
日本人のWHOの職員はかなり前からフェイズ5に一気に上げるべきだと言っていた。
が、観光業界や各国政府が嫌がったらしいね。ま、トップの事務局長が中国人じゃな…
日本政府の動きは次の段階を読んでいない時点でちょっと甘さがあった。
任意とかほざいてたし。

それ以上に、この時期にメキシコに日本人を旅行させた
旅行会社は潰すべき。
さんざんやばいと言われていた上に、現地ではレストランや公共施設が閉鎖、
旅行に行っても楽しめないのに、それでも延期や代替を用意しなかったわけだから。

マスコミや2chで業者が暗躍していたようだが、人命をなんだと思っているのか。
金のために情報操作をやる奴は許せない。

424 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:54:17 ID:N9XqwHnZ0
もうさ、みんな諦めてけいおんの話でもしようぜ

425 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:54:24 ID:1KflnpmzP
>>399
国内感染者が出たらパニックになるだろうから不安なら早めに準備しといた方がいいだろ
何もなければH5N1・地震用に流用すれば良いだけだし

426 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:54:28 ID:7XrT4uCG0
>>295
タオルもハンカチも無いのかw

>>386
頭悪そうな書き込みはやめなさいってw

>>406
寒暖じゃなくて湿度が関係してるという話じゃなかったっけか。

427 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:54:30 ID:xNlucTpm0
>>412
俺もそう思う
男は世界に俺ひとりでいい

428 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:54:33 ID:/cfIDZMeO
夜中にパナソニックのストーブみたいなインフル関係の政府CMが流れたらみんな危機感持つんじゃね?

429 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:54:52 ID:tOkjRje/0
一人暮らしだけど、玄米30kgを通販で買った。
別に備蓄じゃなくて、いつものことだけど。一人で3ヶ月もつ。

430 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:54:53 ID:U0zNRV4E0
>>386

今回のインフルだと
渡航禁止で日本経済代沈没→失業率激増(20%以上?)→貧困からの死者続出

の影響の方が遥かに大きいよ。
現代社会だと金の切れ目が命の切れ目。

親のスネカジリしてる人だって人事ではない。

431 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:54:57 ID:zMQCu9Sx0
日本政府にしてみたら日本人が大量死しても移民連れてくればいいや
ぐらいの気持ちなのかね


432 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:55:04 ID:alnDdgwz0
>>336
タバコの害は自己責任。

肺がん、COPDになっても笑って死ぬ覚悟がある大人の嗜みだ。



433 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:55:07 ID:lFBDxVLg0
いや〜、やっと渡航しなくていいよと教授に言われた。
教授は行くみたいだが‥。

434 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:55:09 ID:ZR8/x/tq0
これ実は大発生の元がメキシコじゃなく中国だったらとんでもない事になるな
WHOは早く中国内で起きてるパンデミック調査に行くべきでしょ

435 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:55:09 ID:Y1wq/vQnO
麻黄湯は医者の指示なしに飲まないほうがいい。
副作用もきつく、高齢者や虚弱者には危ない場合もあり。また新型インフルエンザの場合、サイトカインストームを促進するかもしれない。面白がって麻黄湯コピペを貼りまくっている人がいるのでむやみに信じないこと。

436 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:55:13 ID:a8sOSZzp0
>>302
疫病は保険対象外

437 :411:2009/04/30(木) 11:55:13 ID:aYJGRIXo0
×>>377
>>378

438 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:55:24 ID:kKkWsLZ+0
>>410
著しくセンスの欠片もない!止めとけ

439 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:55:33 ID:xWMsEvED0
フェーズってよくわからないんだけど、段階的に世界的に禁止するもんとかないの?
6段階中の5なんてえらい事態だと思うけど海外渡航も禁止してないしさ
なんか3から5になって何が変わったかよくわからないや

440 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:55:48 ID:ql5c9SOG0
新型インフルエンザ対策・
家庭での備蓄セット
通常価格35,678円→ 29,800円

ttp://www.toriflu.com/?gclid=CKGLz5TNl5oCFQUwpAodIF6i-A


441 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:56:16 ID:d/OUzza30
支那人を10億ぐらい間引いた方が地球の健康のためにはいいよね

冗談抜きで

442 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/04/30(木) 11:56:20 ID:mk/xIg6k0
タミフル効かねえーーーー!!!って悲鳴が上がってるみたいなんだが。
投稿だからどこまでホントかわからん。

http://ime.nu/d.hatena.ne.jp/elm200/20090427/1240802086
[雑記]豚インフルエンザについて BBC News の投書欄が怖すぎる件について43
メキシコで始まった人から人へ伝染する豚インフルエンザ。メキシコ政府の公式発表は抑制が効いているが、
BBC News の投書欄がなかなかすごいことになっていて驚いた。その中の一人の医師の投書を紹介する

443 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:56:30 ID:SgRoSyrk0
>>347
>>354

メキシコだけに死者が出る理由をもう一度考えてください。
諸説ありますが、理由の一つとして私は

「喫煙者が肺炎にいたり死亡した」と考えます。


444 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:56:47 ID:aDTp8DD4O
備蓄用にシーチキンいっぱい買ってきた
あと、フェレットさんたちのごはんも

445 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:57:02 ID:PhuT49X30
>>438
ついでにつまらない事言うけど・・・
CCBじゃなくってCDCなんだって


446 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:57:08 ID:2vXq6J+XO
>>390
時間経過で組織が崩れて、非感染者を襲うようにしてほしい

447 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:57:14 ID:gkEiq2Wf0
カメ3を隔離しろ!

448 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:57:15 ID:7XrT4uCG0
>>443
で? 根拠も無いのに風説流すわけ?

449 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:57:16 ID:b7KP4hBV0





GWの有る日本は  糸冬 了 !!



出来れば 帰ってきてほしくない…






450 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:57:18 ID:ZIkorOrz0
日本だけ感染者が報告されないのはなぜ

451 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:57:26 ID:60oF+60gO
>>403
ただの?
お前、このインフルエンザ患者の治療でもしたのか?


452 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:57:31 ID:5I5cb6SEO
いっそ感染列島発動してくれ
就職活動しなくてすむ

453 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:57:35 ID:7VLsGj8VO
ニート大逆転の時代

454 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:57:46 ID:xNlucTpm0
>>439
財界人が政府を操ってる日本はできねーよw
経済損失>>>>>>>>>>>>>>>>おまえらの命

455 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:58:02 ID:Y5cMlQ560
医療メーカーだけど
朝からマスクの注文が殺到中で
日本中からマスクが消えると思われ

456 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:58:15 ID:WUvwjJP20
>>358
マスクを仕入れて来て、おまけに付けるといえば成績上がるかもよ

>>398
まじか。昔はコレがギャグになったのに・・・

>>399
いいんだよ、それで。備蓄それ自体、別にそれで誰も困らん。
それを他人に煽る奴とか、勝ち誇る奴がウザいだけだから。

457 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:58:16 ID:bu4vo5LH0


      オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))

458 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:58:27 ID:ThodEX4e0
>>450
連休明けりゃ海外から感染者がいっぱい帰ってくるだろ。
それからカウントするんじゃね?

459 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:58:33 ID:Ypc6EiYx0
>>390
それエボラじゃんw

460 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:58:38 ID:KOsar7ag0
U.S. Human Cases of Swine Flu Infection
(As of April 29, 2009, 11:00 AM ET)

States   # of laboratory confirmed cases   Deaths
Arizona 1
California 14
Indiana 1
Kansas 2
Massachusetts 2
Michigan 2
Nevada 1
New York 51
Ohio 1
Texas 16 1

TOTAL COUNTS 91 cases 1 death

ttp://www.cdc.gov/swineflu/?s_cid=swineFlu_outbreak_001

NYが突出してるな
outbreakの予感がするぞ

461 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:58:41 ID:CxdQwS120
インフルって発症するまでの潜伏期間の平均2,3日なのに対して
感染から48時間以内の服用じゃなきゃ効果がない(時間内に服用し
ても症状を少し抑える効果しかない)タミフルって備蓄する意味あるの?


462 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:58:44 ID:xVax75X80
うちの婆さんは97だけど
スペイン風邪に罹ったと言っている。

463 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:58:46 ID:1H6hJOJI0
>>436
トンフルで病院いったら実費かよ!?
点滴呼吸器実費とか死ねるなあ……

病死より自殺のほうが多くなりそうだな。


464 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:58:45 ID:M4x+A10N0
大したことじゃないけど、「ふぇーず・よん」とか「ふぇーず・ご」とか
読み方が気になってしょうがない。「ふぇーず・ふぉー」とか「ふぁいぶ」
じゃダメなのか?あるいは完全に日本語化して「流行危険度四」とか。


465 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:58:50 ID:ATF/52kt0
ちょっと、アンタ2ch見てるでそ!?
なんで、死なせてくれなかったんだ!!
「おうおうおうおうおぉぉぉぉ!!!!」

466 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:58:50 ID:RXYn/zHtO
5になっても何も変わらないんだが・・・。 日本が落ち着きすぎなのか、他国が慌てすぎなのか・・・

467 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:58:50 ID:G78ZeasN0
どっかの女大臣が
豚は食べても大丈夫とか言ってたけど

検査する方向に決まったなw
あの大臣、いらね

468 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:58:53 ID:O9FzX9oMO
>>42
感染したらみんなで押し掛けようぜっ

469 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:59:02 ID:1fJEd5mnO
何でパンデミックを直前に控えてるのに株価が上がるの?
もしかして、パンデミックって妄想?

470 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:59:03 ID:TNWP0IV/0
今の内にウィルス殺す、空気清浄機や加湿器を量産して
公共施設に設置してほしいな

471 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:59:07 ID:pRrhtDuz0
               ";:; ,,.";: ゜。  ";:;
          ヘッブシュン!!!!  ",. ゜。 ";:; ",. ゜。,,.";: ゜。
     ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ;,,.";: ",. ゜。゜。,,.";: ゜。";:; ,,.";: ゜。 >>1
    (   (  >ω<)・:;;:;";:;       ";:;   ",. ゜";:; 。
     しー し─J   ;:;",. ゜。     ",. ゜。    ",. ゜。


472 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:59:16 ID:T+znd+K/0

豚肉は沢山ストックしたから安心。


473 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:59:18 ID:GlgFhiCe0
映画化決定

474 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:59:20 ID:JnmAvSBEO
>>429
一人で一か月10キロって食い過ぎだろ…

475 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:59:21 ID:alnDdgwz0
>>399
自分を信じろ!!!

漏れの近所でマスクしてるのは漏れだけだ。


476 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:59:29 ID:/cfIDZMeO
>>444
節子、それシーチキンやない。シーザーや

477 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:59:31 ID:JT6h2SAn0
>>443
メキシコ人すげーな
1歳の頃からタバコを吸うのか?

478 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:59:35 ID:7XrT4uCG0
>>450
豚インフルエンザがどんなもんか学術的にわかんないと判断のしようが無いから。
「俺は豚インフルエンザです」とウィルスがしゃべるわけじゃないしなw

479 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:59:36 ID:hD6vYAUe0
つ感染列島

480 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:59:40 ID:ZR8/x/tq0
>>443
中国で豚が大量死、WHOは事務局長が中国人だから圧力が効いてるのか
調査すらできない状態。発生源は中国の可能性もあり

481 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:59:43 ID:EaADuiGb0
>>434
トップがシナ女なのに調査団なんて派遣しないよw


482 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:59:48 ID:l109Mbru0
医療関係者でも免疫とウイルスに関する迷信を信じているんだな
そこに付けこんで金儲けできる業者はええのう

483 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:59:51 ID:xWMsEvED0
>>454
いや、国の都合で無視出来るならなんの意味もないなーって
「フェーズ5になりました」なんて報道する意味もないじゃん

484 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:59:57 ID:auuy5wtO0
>>459
ウクライナで起きた伝染病はもっと凄いぞ・・・
DNAの情報が壊れて、再生が不可能になって生きながら腐って死ぬ病気

485 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:00:02 ID:woisHH2x0
>>463
病院に行ってはならん。保健所に行くんだ。

486 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:00:08 ID:MhlgM+ug0
インフルエンザは生物兵器なのか?

http://ime.nu/video.google.co.jp/videoplay?docid=2172429313954008035&hl=ja
http://ime.nu/video.google.co.jp/videoplay?docid=-7760134233260750226&hl=ja

そして彼らは現実に目を覚まし、真実を知る人間たちとその力が
彼らの操作する世界を簡単に崩壊させることも知っている・・・・・



487 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:00:13 ID:xop/oMee0
>>468
大きな声では言えないがナイスアイディアァアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!

488 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:00:14 ID:JfJQCL2e0
>>442
1000年以上疫病のメッカである京都で今年流行した謎のインフルは、
タミフルが効かなかったらしいよ。

489 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:00:22 ID:r2ZlpGyD0
>>418

いろいろ
家になかったものかな

消毒液 塩素系漂白剤、イソジン、ミューズ、
トイレットペーパー、ティッシュペーパー、
除菌用ウェットティッシュ
マスクは会社から配布されたもの100枚があるし
楽天でも100枚買った。

あとは食料品 米・酒・レトルト・乾麺・もち・スープ
水やポカリの箱買いはもうすぐ


490 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:00:23 ID:GDE/W4UIO
>>463
社保・国保は使えるよ

491 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:00:27 ID:FiTSIs/x0
>>469
マスク、備蓄用食糧品とかの関連銘柄が上がるだろ?

492 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:00:32 ID:axpOuF3L0
マッドマックス2か・・・

493 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:00:57 ID:i0XqB496P
>>443
墨西哥だけに喫煙者が居るって?
アメちゃんや欧州には喫煙者は絶滅したと?

お花畑だな。
くだらん。

494 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:01:10 ID:fhPY5w6B0
とりあえず引きこもる間の水と食料と女は確保した。

495 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:01:14 ID:jvN+4zVU0
>>288
死亡フラグ乙。

496 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:01:15 ID:wIS1rACp0
>>487
向こうが押し付けて来る

497 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:01:51 ID:ZR8/x/tq0
中国、メキシコに500万ドルの人道的援助を提供
ttp://japanese.cri.cn/881/2009/04/29/1s139413.htm

498 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:01:59 ID:ThodEX4e0
>>461
俺は熱が38度超えた時点でリレンザ服用するつもり。
こないだインフルかかったときはそれであっさり治った。


499 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:02:03 ID:WUvwjJP20
>>442
それ、散々コピペされてるけど、読者投稿がBBCのピックアップに乗ったとはいえ、内容が本当なら
大ニュースになるレベルのものなのに結局BBCは裏付け取材すらせず(あるいはやってみて本当だと
確認できず)、本編記事にはなってない。一応「こんな声もありますが・・本当かどうかは??」
みたいなレベルかと思う。

500 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:02:06 ID:auuy5wtO0
>>451
普通のインフルエンザと同じ対処で治療すれば普通に完治できるインフルエンザだよ。
ほっといたら重症化して死ぬけどw

501 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:02:21 ID:2vXq6J+XO
いや、コレ壮大な実験演習だろ?
フェーズ5に対する各国の対応を見るためのさ

502 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:02:51 ID:VCFDbE7r0
フェイズ5は「パンデミック」確定です by WHO
http://ime.nu/www.who.int/csr/disease/avian_influenza/phase/en/index.html

503 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:03:18 ID:WiK6Lo8+0
もう自分で身を守るしかないな

504 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:03:47 ID:7XrT4uCG0
>>497
まるで「罪滅ぼし」だなw

505 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:03:57 ID:VCFDbE7r0
有効な対処法

・家からでない
・窓を開けない
・家族とも接しない

506 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:04:12 ID:xBxAjzZSO
>>443
俺は喫煙者だけどめったに風邪をひかないよ

507 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:04:13 ID:FdfJMkhG0
>>435だよね
麻黄=エフェドラって普通に販売禁止の物だ
ダイエット薬に含まれてて個人輸入して服用して死んだ人いなかったっけ?


508 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:04:17 ID:CwSEIOw90
結局冬場以外にインフルエンザ

509 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:04:26 ID:D/2oxP8o0
本当の感染経路俺の予測
京都府南部→中国→メキシコ

510 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:04:30 ID:WUvwjJP20
>>461
感染してから48時間じゃなく、発症してから、じゃなかったか。

511 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:04:42 ID:60oF+60gO
>>426
政府批判するといつもお前みたいなのが涌いてくるよな。

政府が守るべきは国民の安全であって一部企業の利益じゃねぇんだよ。
フェーズが低けりゃ検疫もポーズだけ、これが先進国の姿かよ?

ホントに呆れて言葉もないわ。

512 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:04:50 ID:UM9bWGQ20
>>505
換気が悪いと別の病気を呼ぶぞ

513 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:04:57 ID:iNq75Nna0
>>470
パナソニックかどこかが鳥フルに効く空気清浄機を開発したんじゃなかったっけ?

514 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:05:22 ID:AS/zj5LiO
で、中国は、まだまだ国内の感染者に気付かないふりをし続けると。

515 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:05:34 ID:xop/oMee0
>>496
っちっくしょぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!

516 :A-4艦上攻撃機:2009/04/30(木) 12:06:02 ID:GrJmjfkm0
フェーズ5のやばさを地震の震度にたとえてくれ。

517 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:06:19 ID:alnDdgwz0
>>514
中華の伝統で、村ごと消すからなあいつらは。

518 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:06:38 ID:djjVbbbPO
今日から自衛隊と防衛医科大学の検疫部隊が空港に応援で投入される。
麻生はよくやってるな。
民主党や社民党や共産党なら防衛医科大学や自衛隊の検疫部隊投入なんて大反対だろうからな。


519 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:06:43 ID:TBExVIcc0
☆★☆★ メキシコ旅行 - La 8a cadena - ★☆★☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1227486124/

704 名前:異邦人さん 投稿日:2009/04/30(木) 11:36:15 ID:lPR0MPla
いま、あえてメキシコ旅行(一人旅)を検討中
逆転の発想だよ
安く行けて、現地には観光客は少なくて快適に過ごせそう
メキシコに行ってきたと言えば話のネタにもなるしな
最近始めたブログのアクセスも一気に伸ばすチャンスだ
ちなみに俺は昔から、インフルエンザとか流行しても移らない体質だから心配していない
みんな発熱して学級閉鎖してるときでも俺は健康で遊びまわってたからな



大馬鹿野郎発見

520 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:06:46 ID:yFYKf1cQO
ヤッパリ嫁と引きこもってるしかないな。
今子供出来たら笑われるのかしらん?

521 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:06:47 ID:Q2RKcAS10
●フェーズ3
 動物間または動物から人に感染するウイルスにより、小さな人コミュニティーでの感染が確認された段階。
ただし、人から人への感染は、患者との密接な接触など、特別な状況にかぎられている。
この段階では、ウイルスが世界的な流行を引き起こすに必要な、人間への伝染性を獲得したとみなされる。

●フェーズ4
 共同体レベルの大流行が発生。
ただし感染の範囲は限られている。世界的流行へのリスクがかなり増えたと考えられるが、
決定づけられたわけではない。ウイルスの人−人感染能力が、まだそれほど強くない段階との見方もできる。

●フェーズ5
 複数の国または地域に感染が拡大。感染の影響をあまり受けていない国と地域が大部分だったとしても、
世界的な流行が差し迫っていると考えられる。流行低減のための、組織的、計画的な対策、意思疎通を、迅速に行なうべき段階。

●フェーズ6
 複数の国と地域内で、大流行が発生している状態。世界的な大流行が進行中と言っもよい。

522 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:07:00 ID:MhlgM+ug0
><
公表では、豚インフル進化型でH1弱毒性と公表されているが、メキシコでの死亡率が7%を超えているため、
実際には強毒性である可能性が強い。

対策はタミフル・リレンザだが、いずれも「まったく効果がない」とメキシコの医療現場から報告されているのに、
各国はラムズフェルド元国防長官の経営するギリアド社をボロ儲けさせ続けている。

メキシコの件は生物兵器の可能性が高い




523 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:07:00 ID:9/Wrn7fZ0
本当の感染経路俺の予測第2弾
京都府南部→中国→メキシコ→アメリカカリフォルニア州

524 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:07:01 ID:SzlrZ3w30
>>516
ケルマディック号を輸入しなければいけないレベル

525 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:07:05 ID:7XrT4uCG0
>>511
んじゃこんなところに書いてないで具体的行動に移ればいいんじゃね?
危機感感じてるんだろ? 余裕は無いんだからねぇw

プラカード持ってデモでもするか、空港に垂れ幕持って立て篭もりするほうが
お前のようなヤツは似合ってるぞw

526 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:07:06 ID:Q4erYeNY0
>>500
新型だから感染率が高いのが問題なんじゃないの?
大量の感染者が発生して、まともな治療が難しくなる。

527 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:07:17 ID:2g0bvRa80
>>511
で、どうしろと?

528 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:07:19 ID:AfLGsvsp0
※新型インフル「質問票」、羽田などで約1万人分回収もれ

新型インフルエンザ対策で、厚生労働省は30日、海外からの航空便で到着した乗客全員に28日から提出を義務付けた「質問票」について、羽田、
中部、関西空港からの入国者約1万800人分を回収していなかったと発表した。

質問票は健康状態や氏名、住所などを把握する政府の水際対策の柱だが、
羽田空港では、現地の検疫所の独自の判断で回収していなかったという。       
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同省によると、28日午前5時50分に政府が新型インフルエンザの発生を宣言してから、
同省が全国の検疫所に質問票に関する通知をメールで送信した。

しかし、羽田空港では、通知を把握しながら、29日昼までに到着した韓国や中国などから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
の25便約5000人分の質問票を回収していなかった。(後略)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090430-OYT1T00482.htm?from=top

羽田の担当者は罰として防護装具一切抜きで検疫しろ。当然だ。

529 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:07:24 ID:ThodEX4e0
>>517
上海とか大都市で蔓延したらどうするんだろ

530 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:07:31 ID:xtTX5wuP0
>>510

タミフルの適用は治療もしくは予防なので
インフルエンザ様症状が発現してから48時間以内
もしくは身近にインフルエンザ感染者がいる場合


531 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:07:32 ID:auuy5wtO0
>>516
震度4だなw
日本は「おお揺れてる、揺れてる」って笑う程度でも、外国では建物が倒壊するっていうw

532 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:07:52 ID:zq2anCTg0
お隣チョン感染者の入国阻止が必要だ

533 :SARSpopulation説はロシア政府も支持:2009/04/30(木) 12:07:58 ID:NkuXleHMO
感染力が強く
メキシコ人に強く作用する人工ウイルスならまさに

タミフルが売れ

変異させれば、世界中をメキシコにできるぞという

RebuildingAmerica'sDefenses(米国の国防再建)60ページ
―――――――――――――――――――――――――――
特定の遺伝子をターゲットにできる生物兵器の利用形態は、
それをテロの領域から政治的に有用なツールに転換するかも
しれない。
―――――――――――――――――――――――――――
政治的に有用なツールそのもの。

534 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:08:05 ID:4p2GMY4A0
>>506
俺も同じ喫煙者で風邪は数年に一度ひくかどうかだけど
サイトカインストームって症状に注目して動向見守ってた方がいいな。
んで今は感染防止は積極的にやっておくべきな状況。

535 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:08:17 ID:mkgGzYY10
アメリカヤバいな。
昨日に比べて、感染してる州が5から11に一気に増えた。
あと重症者も出てきてる。

536 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:08:22 ID:r2ZlpGyD0
>>521

>世界的な大流行が進行中と言っもよい。

最後の最後で笑わせるな。
はっきょよいみたいになってるぞ

537 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:08:44 ID:qKQKPMJc0
私が、家族4人で備蓄したもの

切餅2K・・米粉タイプは、アラビノキシラン騒動で懲りたので、もち米のタイプ
インスタントラーメン120食
乾麺(うどん) 20袋
ペットボトルの水 2L×12本
レトルトカレーなど20食
缶詰 20個
ジャム 1本
こうや豆腐 2袋
ふ(腑) 2袋
小麦粉 2袋
栄養ドリンク 12本×2ケース
ポリタンク 2つ
ビタミンC錠 500個分
ウィルシールド ゲルタイプ 3個  http://ime.nu/www.seirogan.co.jp/products/eisei/wellshield02.html
マスク180枚
カセットコンロのボンベ12本
バーベキュー用の炭 6K

538 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:08:48 ID:WUvwjJP20
>>464
なるほど。俺は「よんダブリュディー」とかよく言うから、気づかんかった・・

539 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:08:53 ID:sk9GSU5AO
政府は水際での検査に全力を尽くせ!
感染疑い者の完全隔離検査はもちろん
政権与党の命にかけて国内流入を阻止しろ!

不手際で感染が広がり’すまなかった’なんて謝罪会見するんじゃねーぞ!!

国内流入者数人の人権より、国内の1億2千万人の人権のほうがはるかに大事だって事を肝に銘じろ!!



国 内 で 感 染 が 広 が っ た と き は
 与 党 の 信 頼 は 地 に 落 ち

与 党 の 支 持 率 は 急 落 す る !



540 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:08:55 ID:J6fDRC2OO
バイオハザードだとフェーズ6くらいに相当するの?

541 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:09:03 ID:jmXin7Dv0
こんな時期(豚フル&不況)にわざわざ海外旅行するバカをこそ全頭検査すべき。

542 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:09:05 ID:9P4muA8lO
一人の感染者もいないのに政府は大はしゃぎ。
選挙前のパフォーマンス丸見え。
頑張ってる与党のイメージ植え付ける絶好のチャンス。
結局一人の感染もなくあっけなくブームは終了。
これは政府の水際作戦の大成功と自画自賛。
即解散総選挙


こんな流れでしょ

543 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:09:07 ID:+ViLvjraP
この状態で海外行くやつなんなの?
帰ってくんなよ、もう
俺なんてGW中ずっと家なのに。

さっきニュースで空港でインタブーされてた奴の一言
「何か逆に怖がらされてるだけですよね(検査に対して)」

はぁ?

544 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:09:15 ID:hn5DuiDB0

┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・
 (´)  (`)  (´) (´)  (`)  (´) (´)   (`) (´) (´)  (`) (´)  (´) (`)
. .ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
(  ・ω・) (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・) ブヒー
ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ
 . ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ  . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・) ブヒー
  ノ,ノーノ_ノ-ノノ    ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ



545 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:09:23 ID:yFYKf1cQO
>>516マグニチュード5強、落ち着いて適切に行動するのが吉。

546 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:09:38 ID:lg0sqgY/0
12時間寝てたら
いつの間にか5に上がってるし・・・

もっと流行しろ

547 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:09:37 ID:R6UiTe+g0
|   `、     /   ∧ `、     /   ∧ `、     /   ∧`、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄天皇誕生日 ̄ ̄ ̄)  ̄木曜日 ̄ ̄ ̄~) ̄メーデー ̄ ̄) ̄土曜日 ̄ ̄ ̄)
| ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.∧∧ ̄.\ ̄ ̄ ̄~∧∧ ̄.\~ ̄ ̄ ̄∧∧ ̄.\~ ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄.\
|/ ヽ・=-′ ヽ-./.∧ヽ  /・=-′ ./ .∧ヽ-  /・=-′./ .∧ヽ-  / ・=-./ .∧=・=- /
|   `、     /   ∧ `、     /  ∧ `、      / ∧`、      / ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄憲法記念日 ̄ ̄)  ̄振替休日 ̄ ̄~) ̄こどもの日 ̄) ̄水曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /・=-′ ヽ-=・=-  /・=-′ヽ-=・=-  /・=-′ヽ-=・=-  /
|::    \___/    / \___/    / \___/    /\___/    /
|:::::::    \/     /   \/     /   \/     /   \/    /

548 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:09:45 ID:LTSY7+Rt0
日本の感染者第一号は神戸もしくは東京と予想
コレラもエイズも神戸が最初だった記憶がある

549 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:09:46 ID:92IXIR2p0
>>511
通常のインフルエンザより対応してるんだから十分だろ
毎年国内だけでも何十万人も感染、発症してるインフルエンザと変わらないのに騒ぎすぎなんだよ

550 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:09:48 ID:6PlDei8A0
そういえば去年、一時的に再開されたMMRで、人間が免疫を持たない
古細菌アーキアが地表に現れ、変異を繰り返し人間を滅亡させるって
いってたよな・・・マガジンの編集長に調査を打ち切れと圧力をかけられた
らしいけど、つまりそれはキバヤシが核心に迫ってしまったからか・・・

551 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:10:09 ID:DiQU2/TP0
で中国の感染者は何人なんだ?

552 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:10:14 ID:3AyiFY+4O
もう6だな。
直ちに渡航禁止、鎖国すべし

553 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:10:16 ID:yo9GienH0
>>545
落ち着け
マグニチュードと震度は違うんだぜ

554 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:10:28 ID:60oF+60gO
>>430
政府が援助すればいいだろ、不可抗力の緊急事態なんだからよ。
そのための政府だろうが、なんのために政府があると思ってるんだよ?


555 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:10:29 ID:djjVbbbPO
ゴールデンウィークで引きこもってるって事は来年3月には大量に子供が産まれるな。子供がパンデミック状態。


556 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:10:35 ID:Bnn1LwGW0
>>547
なんかすんげー笑えたw

557 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:10:43 ID:qpgwDUuU0
空港までの往復間で白い目で見られるのはちと辛いな。

558 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:10:44 ID:ZR8/x/tq0
>>528
おいおい、やべえじゃん。パンデミックを隠してる中国人をスルーて

559 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:10:45 ID:oNwROgmq0
チャンコロ事務局長ぶっさいくだなー

560 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:10:51 ID:MhlgM+ug0


タミフルを勧めている工作員の件

なんでかな〜♪
なんでかな〜♪



561 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:10:53 ID:luLAhcIO0
米国産豚肉風評で豚インフルエンザとは呼ばなくなるのは近いな

562 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:10:57 ID:7Wyb8PpC0
GW、東京にも行かない方がいいかな?

563 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:11:08 ID:6phTqNC50
っつーかカラオケボックスもやばいよ。
マイクから簡単に感染するし……。

564 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:11:15 ID:SOOwKLVzO
人ごみ避けろっていうけど、ここ最近の俺を使った人体実験によると
病院で何らかの病気に感染することが一番多い。

今冬もインフルエンザだと思って病院いったら、ただの風邪だったのに
その数日後に容態が悪化して再診したらインフルエンザだった

565 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:11:19 ID:WUvwjJP20
>>529
躊躇しないかもしれない。
前に、台湾と交戦するなら「沿岸都市部全てを火の海にしてでも徹底抗戦する」とか言ってた。

566 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:11:19 ID:VVhs5zLTO
>>538
ふぉーだぶりゅでぃーってなんか恥ずかしいかも

567 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:11:24 ID:BdMCD7VkO
これはないわ

568 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:11:40 ID:4Jw2Cyjv0
そうか、ついにWHOが動いたか・・・
ああ、そうだ
スティーブに伝えてくれ
始まりだ・・・すべての・・・な・・・

569 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:11:46 ID:7Qo6N3Z50
おまいら、鳥フルエンザの権威の話を聞いたか?
日本人は、Aソ連型系統の免疫が強いから、
発病しても重症化しないだろうってさ。

570 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:11:58 ID:SzlrZ3w30
>>545
マグニチュードは違うだろ。星の明るさのことだぞ。

571 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:12:12 ID:L1vXOlpDO
検疫なんて無駄
だいたいゴールデンウィーク明けの大混雑に更に輪をかけて検疫だなんて限界があるよ
検疫管の数が既に足りてないわけだしね。あと二、三日で日本上陸だね
しかし報道みてるとなんか映画の世界みたいだなあ

572 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:12:18 ID:1H6hJOJI0
>>488
タミフル耐性だろ。

普通にあるぞ。

573 :A-4艦上攻撃機:2009/04/30(木) 12:12:25 ID:GrJmjfkm0
じゃあ、フェーズ5のやばさを飛行中の旅客機で発生した欠陥にたとえてくれ。

(大規模な燃料漏れ・エンジン火災・主翼がもぎ取れる などなど)

574 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:12:25 ID:FZ/a5gpH0
>>566
AWDじゃないの?

575 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:12:32 ID:5LikPL4LO
>>551
万単位以下はゼロだろ

576 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:12:36 ID:lflYkVFj0
トンフルエンザ

577 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:12:37 ID:2vXq6J+XO
>>550
ただ死ぬだけだろ?
つまらん

578 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:12:43 ID:djjVbbbPO
>>541
今日から輸入豚は全て精密検査だよ。石破もナイスな仕事するな。

579 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:12:48 ID:6phTqNC50
まあ今回は、日本からは死亡者でないんじゃないかなあ。
予行演習としては最適だと思う。政府ガンガレと言いたい。

580 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:12:48 ID:SOBAXCa80
http://ime.nu/triple-aaa.org/home/up/jiji/src/1241041008431.jpg

581 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:12:53 ID:BdLBg0ihO
NHk韓国の感染者言ったか?
言ってなくね?

582 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:13:08 ID:UM9bWGQ20
>>570
英語ではリヒタースケールって言うんだっけ?

583 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:13:14 ID:oPBBFefD0
『パンデミック・フルー対策を、かつての西暦2000年問題や「狼が来た」という少年の叫び声と同じように捉えている人達がいる。
私は是非そうあってほしいと願う。だが歴史の事実に従えば,パンデミックは間違いなく起こる』 マイク・レービット

584 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:13:15 ID:2g0bvRa80
ID:60oF+60gO
>>554

なんだ、ただの馬鹿かよ・・・

585 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:13:23 ID:qKQKPMJc0
我が家はタミフルを備蓄してます。
興味ある方はどうぞ。
賞味期限は2002年までのが来ました
ttp://www.idrugstore.com/details/detail.asp?B=5&M=51&S=167&Pid=23919

586 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:13:24 ID:Xt5e5TH40
>173

それはWHOのババァ、中国のマーガレット・チャンが
感染源特定の話になると、絶対に中国の鳥インフルエンザに
ついても調査団が中国内陸部に入るからだよ。
それを何とか阻止しようとして、狂ったように反発した。

でもさすがにここまで広がって、フェーズアップせざるをえなく
なった。明日か明後日にはフェーズ6に上がるはずだよ。
実質もうフェーズ6、っていうのが専門家の一致した見方だから。

587 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:13:38 ID:Bnn1LwGW0
>>580
ちょっと可愛い

588 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:13:38 ID:yFYKf1cQO
>>573
ハイジャック

589 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:13:58 ID:58dMvmK+O
連休明けには日本にも入ってきちゃうんだぜ?

590 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:14:09 ID:DIPwU25DO
中国、インドが0人なんだけど隠してるだけ?

591 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:14:22 ID:lbTotZv8O
世界の中でも1番偉い保健所的な所のリーダーが『中国人』って皮肉ですか?

592 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:14:28 ID:LTSY7+Rt0
マスクしてるやつ多すぎwwwwwwww

593 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:14:28 ID:TDIxNYwA0
>>528
中国人、韓国人を1万人以上もスルーしたのかよ

594 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:14:38 ID:k979Pl3s0
仮にスッチーや空港関係者たちが感染して治療の甲斐もなく亡くなったら

会社はそれを殉死扱いするのだろうか?

595 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:14:53 ID:I9bqvVQuO
リレンザてスザンヌの妹?タミフルが兄?

596 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:14:54 ID:5TgBviEGO
田舎の爺ちゃん家最強。

山奥の一軒家、清水が湧いてるし、風呂は薪、調理は練炭、米のほか野菜作ってる、鶏もいて玉子もある。
ほぼ自給自足が成り立ってる。


597 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:14:55 ID:3uEFSogl0
WHOも、こんな24ごっこみたいなことやってると、
そのうち呆れられるよな。
特に目立った発展もなく、尻すぼみで終了ってとこだろ。
正直、もう飽きてきた。

598 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:15:00 ID:MhlgM+ug0
><
タミフル・リレンザ、予防ワクチンは、いずれも「まったく効果がない」と
メキシコの医療現場から報告されているのに、

各国はラムズフェルド元国防長官の経営するギリアド社をボロ儲けさせ続けている。

なんでかな〜♪
なんでかな〜♪




599 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:15:09 ID:SOBAXCa80
検疫官不足で1万人が空港検査スルー・・・

600 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:15:11 ID:MMrmH0g30
備蓄っておよそ何日分がいいのかな?
でも生鮮品は備蓄ってわけにいかないしな。

601 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:15:15 ID:61NyFjnZ0
でも、まだメキシコ人しか死んでいないwww

602 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:15:25 ID:87mL6zHGO
封じ込め失敗もなにも、メキシコ政府が豚フル認定までに要した時間が掛かりすぎだよな
もう最悪

603 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:15:37 ID:tOSL4TsW0
鳥インフルエンザの発祥地は、中国に侵略されたチベット領内にあります

604 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:15:41 ID:Z9fjKM5sO
マスコミは韓国の感染者を言わないなw

605 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:15:54 ID:CUutLafW0
さっきフジテレビのニュース番組の中で、ドイツのロッシュの担当者への電話インタビューで、
「要請があれば新型インフルエンザに対応したタミフルを作る」と答えていたぞ。

つまり、現在のタミフルは新型インフルエンザウィルスの治療薬としては効果がないということ

効かない薬の備蓄量を増やすことを決定した政府は、アホしかいないの?

それとも、タミフルの在庫を全部買うから、これ以上ウィルスをばらまかないでくれというメッセージなの?

606 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:15:58 ID:EgJBx7HO0
GWに海外旅行行く奴は日本に戻ってくるな

俺負け組み

607 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:16:05 ID:djjVbbbPO
>>596
渡り鳥が鳥インフルに…。

608 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:16:09 ID:HzUO994g0
そんなに大騒ぎする事なのか?

609 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:16:11 ID:IoN3eDnr0
オーストラリア90人てマジ?

610 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:16:16 ID:29gcUGTE0
騒ぎすぎだし大丈夫だよって言う人はスルーでいいけど、
フェーズ6になったら、国内で感染者でたら、
少しでも備蓄しようって意思がある人は今すぐ備蓄に動いたほうがいいと思う。
日本人ってナタデココもバナナもETCもガソリンもそうだけど本当に騒ぎ始めたらソッコーで買い占めてきたでしょ。
昔のオイルショックのティッシュじゃないけど、一度パニクッた主婦の買占め力って凄いから。

611 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:16:20 ID:alnDdgwz0
正直な所、マスクしない馬鹿には新で欲しい。


612 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:16:24 ID:FDJWEfrBO
インフル持ち込んだら死刑!

613 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:16:34 ID:yFYKf1cQO
>>597
大きく構えて小さく収める、尻すぼみこそ危機管理の理想です。

614 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:16:39 ID:LTSY7+Rt0
本日夕刻
根岸線車内で
咳き込み・ぶっ倒れテロ決行してきます

615 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:16:45 ID:pln9NWKN0
年末辺り「フェーズ6」という名の映画が公開される確率99%

616 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:16:49 ID:CwSEIOw90
これから数日後にはどうなるか分からないけど
アジアは発症者いないんだよなあ

617 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:16:54 ID:axhWjkL90
>>528

命に代えても最優先で回収すべき相手国だろ
日本オワタ

618 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:17:01 ID:bu4vo5LH0
http://ime.nu/www.sanspo.com/fight/news/090430/fgb0904300502000-n1.htm
豚インフル直撃でKO寸前!?亀田和毅隔離

亀田の乗ってたメキシコ便に熱を出した乗客がいたらしいな
陰性だったらしいけど

619 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:17:29 ID:iYFomEy+O
毒性弱いのに騒ぎすぎじゃね?

620 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:17:30 ID:60oF+60gO
>>500
いや、だから治療したのかって聞いてるんだが。
お前はこのウイルスの全ての情報を知ってるのか?

621 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:17:31 ID:FZ/a5gpH0
>>573
全エンジンが停止。
ただし、油圧はまだ生きてる。
もう直ぐ油圧も落ちる事が予想されている。

622 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:17:35 ID:SmrznXRCO
>>597
キミに虚しさを感じるのは私だけだろうか?

623 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:17:37 ID:CqYMRgpL0
それでもJALはメキシコ線を運休しない

624 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:17:38 ID:5quqsiSI0
大騒ぎというか、警戒しなきゃいけないのは確かだよ。
「全然平気」と断言してる人は責任持てるのか?

625 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:17:40 ID:Ukp/KQsvO
>>555
心配するな、飛び込み営業のDQNな拡張団がそういう家庭にいくらでも
新型インフルエンザのウイルスを運んでくれる。

626 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:17:42 ID:lig3IC/b0
いい加減豚インフルエンザって名称を改めろよ
豚の人権を侵害しているぞ

627 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:17:58 ID:ydf/+ZcD0
>>615
貴男が腫れぼったい顔で主演してみてくださいw

628 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:18:00 ID:s199akEZ0
Aソ連型のタミフル耐性ウイルスが出ているので、タミフルの乱用は耐性ウイルスの発生を生む。

開発中の新薬は、第一三共が2009年度中に発売予定、富山化学が治験中。

629 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:18:00 ID:SzlrZ3w30
>>596
野鳥→鶏→じいちゃん→お前

630 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:18:02 ID:QGQcFpkzi
中華は感染も死者も隠しきれなくなるまで公表しないだろな。
で、日本が中華から豚フル伝染されて、と

631 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:18:04 ID:Ypc6EiYx0
ジャック:本当にすまないと思っている

632 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:18:12 ID:+HTz0KXH0
感染源が豚じゃないかもしれないとか
今頃言い出すWHOってえらく頼りないんだが
大丈夫なだんだろうか

633 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:18:14 ID:mZsm09Db0
>>601
アメリカの幼児もメキシコ人が旅行しただけだもんな

634 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:18:21 ID:B0cr6Sy3O
>>616
韓国に居たじゃん?

635 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:18:23 ID:tks0VpBj0
GW中ひきこもるために、食料買出しに行っていま帰ったらのどが痛い
眼球の奥らへんに鈍痛を感じる

636 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:18:25 ID:hauNiLZ00
インフルエンザウィルスって高温多湿を嫌うんじゃなかったっけ?
これからの日本の季節では広がらず秋まで潜伏かな

637 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:18:27 ID:Te1ZhXRx0
日本国内で感染者発生は、確実だろうな〜。
最初の発見者の居住地、行動範囲、所属の職場や学校なんかは、
絶対、パニックになるな。

638 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:18:29 ID:ODfIzJ7e0
熱がでちゃうと食事がノドを通らないからな。
朝食用のゼリー飲料とかストックするかな

639 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:18:40 ID:djjVbbbPO
つか、会社の近所のイオンとか自宅のドラッグストアでマスク売り切れ。ワロタ。まだ備蓄は十分にあるが主婦の買い占めパワー凄い。

640 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:18:40 ID:E6E87xLRO
メキシコ帰りの有名プロボクサーが新型インフルエンザでお亡くなりになったら
これ以上はないってくらいの啓発効果があると思う。

641 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:18:44 ID:pDSqIGlS0
>>578
精密検査って・・・・
日本にどのくらいの輸入豚が入ってきてるのか知らないけど
検査に関わる人間足りるの?
そんなことするぐらいなら輸入禁止したほうが良いような気がするんだけど

642 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:18:51 ID:xtDxkTaAO
タミフル耐性とかまずいなぁ。

643 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:18:54 ID:LTSY7+Rt0
>>626
トン権

644 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:18:55 ID:qKQKPMJc0
>>585 ミスった(汗

>賞味期限は2002年までのが来ました



我が家はタミフルを備蓄してます。
興味ある方はどうぞ。
賞味期限?は2012年までのが来ました
ttp://www.idrugstore.com/details/detail.asp?B=5&M=51&S=167&Pid=23919



645 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:19:07 ID:xNlucTpm0
だから弱毒だから医者いけば普通になおるっつーーのw
普通のインフルエンザとかわらん
100年前のスペイン風邪とかの時代とは比べもんにならんくらい医学は進歩してる
破滅願望主義者の必要以上の煽りはやめろやw
情弱どもがまにうけるんだからよw
そうじゃなくとも日本人は大げさにしたがるんだからw

646 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:19:11 ID:PIp6GOyY0
豚は問題ないんだろ
風邪なんか今から調べてもおそい
前に輸入されたの問題だろう、バカか石場

647 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:19:13 ID:axpOuF3L0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241052829/

648 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:19:21 ID:ZR8/x/tq0
>>580
酷いな、海外旅行行くのに現地調査しないのかよ

649 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:19:21 ID:W56aLHEo0
>>604
そりゃ、GWに韓国旅行に行って韓国に金落としてきて欲しいからだろ?

650 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:19:22 ID:CwSEIOw90
>>634
感染の疑いでしょ
発症者であったことは俺聞いてないよ

651 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:19:24 ID:SOBAXCa80
>>636
スペイン風邪は5月初旬から日本で感染爆発してますが

652 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:19:29 ID:qw73CT250
>>609
ガセだったみたいだ。だけど感染者0になってるんだよなあ・・

653 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:19:43 ID:CxdQwS120
>>500
>普通のインフルエンザと同じ対処で治療すれば普通に完治できるインフルエンザだよ。

だったらほっときゃ治るんじゃね?



654 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:19:45 ID:WUvwjJP20
>>598
あんたみたいなのが、その手のネタをウザがられるほどコピペしまくるから、みんなスルー
するようになったんだよw

むしろ、そういう風にウザがられる事を利用して、たまに見かけるようなその手の書籍に
対して、皆の「オオカミ少年効果」を狙ったユダヤの陰謀に、あんたが加担してんのかと
すら思ってしまうわw

655 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:19:50 ID:X7FjAWHn0
>>111
しばらく見ないうちに随分と成長したなあ


656 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:19:53 ID:FiTSIs/x0
初心者の皆さんは以下を見て勉強しましょう。

ドラマ:
最強ウイルス 感染爆発 パンデミック PANDEMIC_02
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=eFvCct9bS84&feature=PlayList&p=AE657EEC09BAD482&playnext=1&playnext_from=PL&index=1

情報バラエティ:
JandH_01ウイルスによって日本で600万人が死亡する?
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=8ocuJW6oFmM&feature=PlayList&p=34AF46B5BA529243&index=32

657 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:19:54 ID:5ncb3/8+O
>>573
機長が韓国人

658 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:19:57 ID:10EJKSOmO
検疫できなかった人が一万人位いるみたいだね

659 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:19:58 ID:C+klIBFu0
ゴホンと言えば、粒拡散。

入管、医療関係者はタミフルが支給されんのかな?

次は日本人にタミフル支給だな。在日は当然抜きで・・・。

そして、飛び降りが横行するっと。これが本当の民降る・・・。

660 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:20:02 ID:M0sjZiua0
ウイルスの弱毒って複製速度が遅いってことだろ

661 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:20:02 ID:5fFeVc580
>>615
そういや、「お正月は『感染列島』!」何て縁起の悪いCMしてたな今年の正月。


662 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:20:07 ID:sk9GSU5AO

海に囲まれた日本

島国日本で流入を阻止するのは決して難しいことではない


政府、行政が流入阻止と 感染拡大を食い止めるのは当たり前。


その当たり前の事をやれってこと!




663 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:20:09 ID:+dYI78JR0
全然平気、俺だけは大丈夫。
お前らはちっとも大丈夫じゃないけど・・・

664 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:20:24 ID:MMrmH0g30
>>633
幼児って咳するときに誰も口を覆わないから、かなり撒き散らされたと思うよ。


665 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:20:25 ID:1lRGVvjEO
>>590
同じ事思ってた
10億人いるのにね
海外との交流あんまりないのかな、とも思ったけどそんな事ないし

かと言って対策強化の話聞かないから大丈夫なのかな

666 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:20:26 ID:WnTHMS0BO
>>614
やめてよ!他の人に迷惑だよ?この過敏な時期に絶対しちゃだめだよ
 
 
 
 
 
 
テレビ用

667 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:20:28 ID:woXvoaDq0
やっとマスクの時期も終わったと思ったのに。リアル感染列島かよ

668 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:20:31 ID:L2Jq87Yb0
スペイン風邪は人とブタの亜種だったらしいね


669 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:20:32 ID:HJe/cShXO
北朝鮮にだけ拡大すればいいいの(´・ω・`)

670 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:20:38 ID:YqMqhdWL0
一瞬★6がフェーズ6に見えた

671 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:20:39 ID:O9FzX9oMO
>>257
読んでくれる生き残りがいればいいよな…

672 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:21:21 ID:NKxKxXNRO
WHOって誰だっけ?

673 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:21:22 ID:D5k+Ee5W0
どうせ大丈夫だろうという危機感ない人が大半だろうな。
さてこの先どうなるか

674 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:21:30 ID:mUsUfYft0
これで感染広がるのある程度防げるな
つーか何故最初から5にしなかったの?

混乱を招くからとかいってたけど、反対だろwwアホかよ
これで安心やな

675 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:21:41 ID:ZjW1jgPA0
FRBユダヤ金融屋達もエイズ、サ〜ズ、インフル
果ては癌細胞撒き散らして、人工制圧や奴隷世界創りに
必至ワニね〜

676 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:21:47 ID:1H6hJOJI0
>>672
フー・チンタオ

677 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:21:59 ID:Z9fjKM5sO
>>690
中国は隠してるかも分からないが、
インドは医療機関が整備されてないから、把握出来ないだけなのかも

678 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:22:04 ID:KLLEa43Q0
こうしてる間にも日本で感染が拡大している

679 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:22:15 ID:ThodEX4e0
>>662
このGWで海外に何百万人も渡航するわけだ。
水際阻止はもう無理っしょ。
GW後に国内で流行することを前提に必要なことをしてけばいい。

680 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:22:16 ID:alnDdgwz0
中華WHOには期待できないぜwww

【大紀元日本4月17日】モスクワ時間4月15日午前8時ごろ、
ロシア南部のブラゴヴェシチェンスクからモスクワ行きの列車の中で一人の中国人女性が急死した。
同日朝、ロシアテレビ局などロシアの各主要メディアは、
「死因はSARS感染の可能性が高いと診断された」とこの事件を報道した。
しかし、当日夜、ロシアメディアの報道は一斉に変わり、
この中国人女性は手足口病、またはインフルエンザで死亡した可能性が高いと報じた。

ttp://jp.epochtimes.com/jp/2009/04/html/d80034.html

681 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:22:32 ID:09hvrS+z0
来週末には収束してスレもたってねーよw
インフルンゴwww

682 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:22:38 ID:jWFlgrlIO
中国韓国で大流行して全滅しないかなぁ

683 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:22:39 ID:C+klIBFu0
>>628
なぜだかタミフル耐性菌は、タミフルの使用が少ない地域で発見された罠。

もともと、タミフルが効かない株が天然で存在したという説もあらあな。

684 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:22:40 ID:AYq0CCACO
>>615
さすがに今から撮ったんじゃ年末間に合わねーだろw

685 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:22:48 ID:+dYI78JR0
遺書
「俺のHDDは誰の目にも触れないよう、破壊して頂きたい。
 死んだあともお手数をかけ、たいへん恐縮ですが、どうか宜しくお願い致します
 つーかみたら、呪いマース」

686 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:22:56 ID:vJR0aRDd0
>>528
時期が時期だけに、圧倒的な人手不足なんだろう
国内で、感染者が出ない事はあきらめたよ。

687 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:22:57 ID:YqMqhdWL0
>>610
一瞬だけ個人消費増えて一瞬だけ景気回復しそうだなw

688 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:23:05 ID:djjVbbbPO
>>641
生きて輸入されるのってが昨年は400頭位らしい。大した数ではない。ソースは日経。

689 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:23:08 ID:2vXq6J+XO
ぶっちゃけ韓国、中国のみならず外人なんて普通に日本の電車に乗りまくってる
昨日も結構見たしな
しかもマスクしているやつなんて皆無

ホントに新型ウィルスなんて存在しているのか?

690 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:23:09 ID:zFiEKwQB0
>641
年間約400頭だって。品種改良に使われる生きたままの輸入豚のみが対象。
これなら、一日平均1頭程度検査すれば良いので問題はないと思うよ。

691 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:23:13 ID:MhlgM+ug0
>>654
工作員決定!!

692 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:23:15 ID:6phTqNC50
今こそ感染列島をテレビで放映すればいいのに。

693 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:23:17 ID:Wtb5aJ3FO
年寄り減らさないとね 若者は対策して生き残ろう!

694 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:23:19 ID:60oF+60gO
>>525
ああ、ごめん。
ただ煽りたいだけの馬鹿を相手にした俺が悪かったよ。

>>527
こうしてくれって何か言ったか?
外務省に渡航禁止措置をとれと俺はメールしたが。

695 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:23:27 ID:yFYKf1cQO
>>672
漫画ダブルフェイスの主人公。

696 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:23:31 ID:LTSY7+Rt0
大丈夫だよこんなの
誰かが金儲けの為に騒いでるだけだろ

697 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:23:32 ID:vhvqWUdVO
>>675
あんたMASTUSSATUされるぜ

698 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:23:47 ID:FZ/a5gpH0
>>609

112 suspected cases.

No Confirmed or Probable cases are recorded.

51 in NSW
24 in Victoria
27 in Queensland
11 in South Australia
12 in Western Australia
1 in Tasmania
1 in Northern Territory
1 in ACT

どの数字で90人?

699 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:23:47 ID:n99fZO+PO
今月はじめのテポドン騒ぎの時みたい

700 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:23:59 ID:sNR+r5/BO
ID:xNlucTpm0はなんなの?よっぽど日本に打撃を与えたいんだろうね。
ずーっと普通のインフルエンザだから対策するなと言い続けてる。
「日本人は」なんていうから外国人なんだろうけどw

701 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:24:02 ID:pPJPY4lP0
俺みたいに1年以上前から備蓄の準備しとけばよかったのに、
今から買い集めるとか・・・・ありえんわw

702 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:24:03 ID:BuwIxsy80
>>985
家宝になりますが

703 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:24:12 ID:MMrmH0g30
インド・中国は、
・隠している
・別の疫病も実は流行っているけど言ってない
の両方だと思う。

704 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:24:22 ID:hQRuG5/9O
ぶっちゃけ日本にも感染者いるんでしょ?政府も把握してるんでしょ?早く発表しちゃえばいいのに。

705 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:24:23 ID:e+5AvgbF0
日経は4%も上げてるし
騒ぎすぎなんだよ

706 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:24:28 ID:7XrT4uCG0
>>665
調査団とかが入れないはず。

707 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:24:33 ID:WUvwjJP20
>>685
「呪マ-ス」

708 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:24:36 ID:4xlHMb1l0
>>660 ゆえに発病が遅れ国家間での移動を難なくこなすスーパーウイルス
亀田の弟だいじょうぶかね

709 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:24:43 ID:RPEO8w1kO
もはやこれは人災だよ。無能な現政権の危機管理能力では不可避なんだよ。私たち日本人は明らかに選択を誤った

710 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:24:45 ID:DtTWh0th0
ったく、テポドンの次はトンフル大騒ぎで日本は世界に大恥晒してるな。
まぁ、もちつけ、おまいらwww

711 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:24:47 ID:10EJKSOmO
あれ?昨日韓国確定しなかったっけか?

712 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:24:50 ID:hL2d+mCq0
>>547
天皇誕生日?
いつの時代の人間だおめーはよ

713 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:24:59 ID:mPXASjBF0
外出してきたけど、周りが敵だらけにおもえてきた
こんな経験はじめてかも…

714 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:25:27 ID:uN5y8dGk0

               ,ィ, (fー--─‐- 、、       、ヽ l / ,
             ,イ/〃        ヾ= 、    =  キ  =
             N {                \   ニ= バ そ -=
          ト.l ヽ               l   ニ=..ヤ れ =ニ
          、ゝ丶         ,..ィ从    |   =- シ で -=
  、、 l | /, ,  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |   ニ な. も ニ
 .ヽ     ´´,  `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    ´r ら   ヽ`
.ヽ し き キ ニ.   |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     ´/小ヽ`
=  て っ バ  =ニ  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン| 
ニ  く. と ヤ  -=    l     r─‐-、   /:|
=  れ.何 シ  -=     ト、  `二¨´  ,.イ |
ニ  る と.な  =ニ   亅::ヽ、    ./ i :ト
/,  : か.ら  ヽ、 -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
 /     ヽ、    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
  / / 小 \ 

715 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:25:33 ID:qHcDUZmYO
籠城の間の妊娠によるパンデミックベイビーのおかけで、少子化に歯止め

716 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:25:46 ID:k979Pl3s0
でも我が国感染犠牲者がひとりでも出たら、もっとお祭りになるだろうね

しかも2ちゃん史上空前でさ

Good Luck!

717 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:25:49 ID:l109Mbru0
感染者の症状と経過を公表しろよ
使えねぇ連中だなWHOって

718 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:25:49 ID:5RYm8exv0
1 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[] 投稿日:2009/04/26(日) 19:07:31 ID:b6Ro+LtN0
MTGの新しいセット(基本セットやエキスパンション)について
(・∀・)ゾクショウ!(・∀・)ゾクショウ!(・∀・)ダブルネガテブ!
しつつ雑談するスレッド

■現行スタン
10ED LRW-MOR&SHM-EVE ALA-CON

■発売日
09年04月30日 アラーラの再誕/Alara Reborn ( http://ime.nu/lexotan.diarynote.jp/m/ )
09年07月17日 基本セット2010
09年08月28日 From the Vault:Exiled (※英語版のみ)
09年10月02日 Zendikar

719 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:25:51 ID:ydf/+ZcD0
ゲームやっている時みたいに熱くなっている阿呆が約一名w

720 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:25:56 ID:FZ/a5gpH0
>>618
犬や猿には感染しないって。
亀田に感染する?
あり得ん。

721 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:26:02 ID:PIp6GOyY0
だから、北朝鮮の動きに注目した方がいいよ
テポドン、核実験、するっていってるんだけど
本当は世界規模の細菌テロするっておどしてるんじゃないの
その予行演習もかねてます

722 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:26:04 ID:jSwXrEQH0
今冬のインフルエンザがまだ流行っている地域も少なくない。
手洗い、うがい、マスクをしておいたほうがいいよ。
新型インフルエンザも特別な感染のしかたをするわけじゃないんだから、
通常のインフルエンザ予防法をとっていれば防げる。


723 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:26:14 ID:vhvqWUdVO
インフルエンザの予防接種の義務化が諸事情により廃止されたワクチンメーカーにとっては、起死回生の一発だな

724 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:26:18 ID:j1bptALI0
さて、そろそろお昼だ。
今日のお昼はみんなパンデミックにしようか。

725 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:26:20 ID:t8A2nb940
犬hkニュースで「今日のアメリカ便のキャンセル客は3−4人」にどん引き。
行くのは情報弱者なのか、お花畑馬鹿なのか・・・
仕事ならまだしも、遊びに行くやつは肥溜めに自ら飛び込むよーなもんじゃないのか。

726 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:26:28 ID:pDSqIGlS0
>>688>>690
サンクス
400頭くらいなら大丈夫か
でも加工した肉とかはどうなんだろう・・・・

727 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:26:30 ID:d7pMXi6s0
>>28
最後、肩に羽付けるってのもあるぞ

728 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:26:35 ID:zRyenNvxO
みんな引きこもればベビーブーム到来で少子化解消かも知れん

729 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:26:37 ID:UM9bWGQ20
>>703
つーか普段だって、どんな病気が流行ってるか分からない、と
陰口叩かれてる国がそう都合よく豚インフルだけ把握できてる訳がないと思うが

730 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:26:45 ID:60oF+60gO
>>549
今回被害は拡大中で情報も混乱してるのに、今までのインフルエンザと変わらないって言い切れるのって凄いねー。

現地で治療に携わったお医者さんですか?

731 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:26:49 ID:alnDdgwz0
>>709
村山政権並みの愚鈍な政権じゃなくて良かったよ。

日本で現状これ以上は望めない。

民主党(選挙互助団体)のゴッコ遊びで殺されなくて良かったと思ってる。


732 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:26:51 ID:djjVbbbPO
>>709
民主党や社民党や共産党なら自衛隊や防衛医科大学出して防疫する?

自民党の方が1000000000000倍マシ。

733 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:27:04 ID:jfy8XB4x0
            `、||i |i i l|,      、_】 外出時にはマスクを着用し
             ',||i }i | ;,〃,,     _)  帰宅した時に手洗い、うがい、消毒を徹底しましょう!
             .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)  また、メキシコへの旅行はよく考え直してみてくださーい!
            ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
           .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
           Y,;-   ー、  .i|,];;彡
           iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
           {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
            ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
             ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
   ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''

734 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:27:05 ID:4xlHMb1l0
日本で一番の感染者有名になるだろうなぁ
高待遇だったりして

735 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:27:10 ID:qErY+BHq0
>>310
H1N1で、遺伝子が特定されるわけじゃない。
人間で言えば、白人で髪はブロンドというレベル。

なので、DNAレベルで新型かどうか判断しないと駄目なので少し時間がかかる。
既知のインフルエンザウィルスだと、検査キットが開発されているので、
そんなに時間がかからないだけ。

736 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:27:27 ID:XEB2Lu+PO
>>704
普通のインフルエンザよりかなり弱いからそこらの病院に行けば日本では簡単に治るってラジオで言ってたよ

737 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:27:31 ID:MhlgM+ug0
><

タミフルなどの抗ウイルス薬は効果なし、予防ワクチンの摂取は慎重に・・・・





738 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:27:38 ID:Ce0FXcBh0
とりあえず米10キロあるから引き籠もり事になっても何とかなるな
あとは一応カセットコンロのボンベでも買っておくか…
ライフライン止まっても水なら前の川から汲んでくりゃいいし

739 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:27:37 ID:C+klIBFu0
>>682
パンデミックには3分の1境界という説があってな。どんなに致命的なウィルスでも
3分の1が死ぬと収束に向かうと。
要因は生きているのは耐性がある香具師。殺しすぎると新しい感染者が少なくなる。
ウィルスが変異して致死率下がるというのが複合的に起こると・・・。

740 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:27:45 ID:WUvwjJP20
>>724
斜めに切ったフランスパンに野菜を挟んでスープにつけて食べるようなモノを想像したw

741 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:27:48 ID:7XrT4uCG0
>>685
母親「えっちでーでーってなに?」
父親「わからん。パソコンは葬式代の足しに処分するか。形見分けといってもわしらでは使えないし」

742 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:27:55 ID:OlkrjmOg0
>>483
一応報道だけはしないと、国民に叩かれるからじゃね?

743 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:27:56 ID:VCFDbE7r0
>>512
そ、そうだね・・・

744 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:27:59 ID:DEzTiGiEP
本当に広がるのを防ぎたかったら、マスゴミをまず潰すべきだ。
検疫を強化しようとしても、あいつら絶対、人権侵害だって報道するぜ。

745 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:28:23 ID:yo9GienH0
http://ime.nu/gigazine.net/index.php?/news/comments/20070127_pandemic/

ウイルスになって世界中に病気をまき散らすゲーム「Pandemic」

746 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:29:06 ID:8tmoTOGU0
健康でも備蓄のために
タミフルって処方してくれる?

747 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:29:10 ID:MucTxX5M0
で、どうなったら大学休校になんの?まだ?

748 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:29:11 ID:sNR+r5/BO
>>709

民主党なら、今頃対策を話し合う会合の日程を話し合っていたな。
自民党は前から行動計画を作っていたような動きだけど。
まあ、いつかは日本にも発症者はでるのは確かだけど。

749 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:29:23 ID:4kUJHyW00
>>738
別の病原菌に気をつけてな

750 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:29:23 ID:5xCofrLa0
メキシコ人しか死んでないのは何故

751 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:29:24 ID:5zw54FSQO
明日からロスに遊びに行くんだが全然心配してないよ!

752 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:29:25 ID:wqwNHuJK0
3ヶ月くらい前に、知り合いの大手M銀行の海外駐在員が言ってた。

「しばらくしたら大型のインフルエンザがくるってことで、
タミフル品切れになる前にうちの会社が大量購入したって言ってましたよ。
この国では、薬局で誰でも簡単にタミフル買えるから、
今のうちから買っておくといいかもしれません」

そのときは話半分に聞いてたが今になって、
あー知ってる所は前から知ってたんだな、と思ったよ。

753 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:29:31 ID:xL9FNTOFP
>>732
正直、今回の日本政府の対応は迅速かつ徹底してる

誰も政府の対応に文句言ってないしね。

逆に民主党は今この時期に何をやってるのかというと
小沢が全国行脚しながら秘書逮捕の件で弁明してまわってるんだから笑ってしまうw

ネクスト厚生大臣が何か発言や提案したかっていうと何もしてないしね

754 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:29:33 ID:tazVkOQM0
アメリカ行きのチケット買ってあるんだけど、
こういうときキャンセル料安くなったりはしないのかなぁ。


755 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:29:37 ID:CwSEIOw90
>>722
それでいいよな

意味分からん噂を真に受けてる暇がねえw

756 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:29:44 ID:N0ZLtsAVO
>>741
そしてフォーマットされないまま親戚に払い下げor市場へ

757 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:29:49 ID:60oF+60gO
>>584
反論できないと上から目線で罵倒。
工作員がよく使う手口だな。

758 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:29:50 ID:1H6hJOJI0
>>720
でもチキン野郎や豚野郎には感染するだろ。

759 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:29:54 ID:C+klIBFu0
>>735
メキシコとアメリカのものは遺伝子解析終了したって、研究者がテレビで言っていた。

760 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:30:03 ID:Tn09EtDLO
誰か現時点でわかってる分の正しい情報を3行で

761 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:30:08 ID:xtTX5wuP0
>>746

してくれるわけがない
身近にインフルエンザ感染者がいれば予防ということで処方はしてくれるけど

762 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:30:08 ID:nlQ1CBVs0
>>764
_

763 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:30:10 ID:+vdoMFJ10
今から、レトルト食品とカップ麺を買いにいくけど備蓄用じゃないんだからね!
GW中引きこもり用なんだから勘違いしないでね!

764 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:30:13 ID:r8EytwCSO
空港で検疫じゃなくて、空港自体を閉鎖したらいいのに。 



765 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:30:34 ID:4kUJHyW00
>>747
国内で感染者が出たら出た県は全部休校とかになる筈だ。やったねたえちゃん。

766 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:30:39 ID:NQCw3IlD0
テレビでアメに渡航するババアが私が感染したら皆にうつるんですねと笑い
ながら言ってたぞ

767 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:30:40 ID:lg0sqgY/0
あうあう

768 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:30:52 ID:alnDdgwz0
>>722
禿同。

いつも通りのインフル対策で、多分漏れは大丈夫だけど、

マスク?いらんだろ?という人が困るだけだもんね。

そういう大多数の人が倒れるだけの話。


769 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:30:53 ID:MMrmH0g30
民主党は日本で流行ったら考えるんでそ。テポドンとおんなじで。

770 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:31:12 ID:auuy5wtO0
>>620
ないよ?

771 :746:2009/04/30(木) 12:31:14 ID:8tmoTOGU0
無理だよな・・・

一度、潜伏期でインフル見逃されて
死にそうな思いしたから備蓄だけはしときたかった。



772 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:31:28 ID:l109Mbru0
大騒ぎになって隣近所に迷惑がかかるから自然治癒を待つって人が大勢いそうだな

773 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:31:34 ID:BcO4rnKp0
いつかかるかというだけでもう感染は免れない
今冬に軽いパニック

本当の恐怖はH5N1型襲来のとき

774 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:31:36 ID:mD3sVyOLO
>>760
豚インフル

凄い

775 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:31:48 ID:s199akEZ0
本番は、今年の冬だろうな。
それまでに対策をとっておかないと。

776 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:31:50 ID:Z9fjKM5sO
韓国にも感染者いるのは確定なのに
なぜかマスコミはスルー

777 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:31:53 ID:sNR+r5/BO
>>730

今日はこの手の工作員が増えてるね。
日本人の気がゆるんでくれてるほうが社会に打撃を与えられるしね。

778 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:31:53 ID:MhlgM+ug0
><
工作員の特徴・・・・タミフル




779 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:32:04 ID:/nPNlu0AO
>>732
自衛隊が出るまでに2週間ぐらい審議してそうだもんな
そのうち九条の話になって国民が犠牲になりそう

780 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:32:07 ID:C+klIBFu0
>>767
雛見沢症候群ぢゃない。

781 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:32:11 ID:B+VBGkSe0
今朝から喉が痛い
ただの風邪だよな

海外行っていないし

782 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:32:12 ID:PIp6GOyY0
タミフルって高いところかた飛び降りるんでしょ

783 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:32:12 ID:1H6hJOJI0
新型は夏に来る。


784 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:32:14 ID:Ypc6EiYx0
>>725
ここまで情報が出てて旅行するんだから自己責任だろ
遊びと生命の危険の可能性を天秤にかけて旅行選んだのだから


785 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:32:21 ID:qHcDUZmYO
>>752
というかもっと前々から言われてるだろ。
ただ、情報に敏感になって準備をするか、しないか、それだけ。

それを言うなら、俺は新型向け備蓄なんて1年前に整ってる。

786 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:32:27 ID:WUvwjJP20
>>746
「備蓄のためにください」とかじゃ、無理。
処方薬つーことは、基本的には「今かかってる」病気の治療に必要な時しか処方されない。
特例として、既に感染してる家族の介抱を一日中やってるとかの予防目的で、その場合は
保険は利かない。

787 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:32:39 ID:W56aLHEo0
                _,. --- 、─-- .,
            ,. -イ          ヽー 、
           /   レ /,.  ,ィ   /    } ヽ
              /   iゞァ' _,.ノ  / , / /i   ヽ
          〈     !、 ',. - 、∠,. ノ. - 、'' /|   /
          ヽ   ! {   .},.- 、{   }' i  /    そうカリカリせずに
        ,. -'" ヽ /  ,`ー'´〃 ヾヽー'  ト、/
       i    / i  (ゝ.,_,ィr--- く_ァ' )  ! iヽ       一服しようぜ
      /´  ,. ´ ̄`ヽ/,>    ̄ ̄     / ' ノ`ヽ_
  ,. - '"   / 、 `ヽ.  l_)________,. '",. '"    `ヽ,
./,. --‐  /  、 \  Y-'  `ー '"   / / /       ',
    / ,/ 、__ \ ヽノ \__ ,. - '7   |          ',
    i {   フ>-'"\     ,. - '/   |           ヽ
    ゝ \___ノ i 〉  `ー-‐'  /    /            i

788 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:32:39 ID:r8EytwCSO
>>760
俺の 
GW
カレンダ通り 


789 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:32:44 ID:BuwIxsy80
ヒナーミザーワ!ヒナーミザーワー!

790 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:32:48 ID:7XrT4uCG0
>>756
彼のHDD内容を見てショックを受けるいとこの舞子(14歳)であった。

791 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:33:02 ID:C+klIBFu0
>>776
新型と確認できてないからだろ。

792 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:33:16 ID:FT/POIsVO
>>781
よう俺

793 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:33:16 ID:7Wyb8PpC0
>>784
自己責任つっても、本人が罹るだけならいいけど
ウィルス持ちこむかも知れんのだぜ?

794 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:33:16 ID:XEB2Lu+PO
>>750
医療水準が低いうえに医療費がとてつもなく高いから

795 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:33:17 ID:1fJEd5mnO
>>750
メキシコが発生源なんだから、まず最初にメキシコで死者が出るのは当然だろ。そもそも豚フルなんて始まったばっかじゃねえかよ。

796 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:33:34 ID:+HTz0KXH0
政府はがんばってるけど
実際に行動する空港関係者が勝手なクソ判断くだすせいで
水際失敗してるよな

797 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:33:43 ID:Tn09EtDLO
>>774トン
すごくよくわかった・・・

798 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:33:45 ID:heKfNlLA0
やっと中国が台湾のWHOの会議出席認めたなw

799 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:33:47 ID:RwXv08160
SARS時にダイレクトで北京に居た俺から言わせれば、WHOの見解なんてここであれこれ憶測飛ばしてる俺らと同レベル
それくらいアテにならなかった

800 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:33:53 ID:FQA4cJP/0
>>776
マスゴミちゃんと電通ちゃんとのお約束、ねっw

801 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:34:11 ID:xtTX5wuP0
まぁ政府備蓄のタミフルで十分だから
個人で備蓄までする必要はないでしょ


802 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:34:13 ID:93rURDmGi
海外旅行をキャンセルしたT氏

ざまぁみろw


803 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:34:18 ID:Qje1+svG0
スレタイ的にフェーズ6になったかと焦ったwwwwww

804 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:34:36 ID:C+klIBFu0
>>796
水際失敗は一ヶ月放置したメキシコのせいだろ

805 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:34:40 ID:UM9bWGQ20
>>776
そんなに韓国で流行してほしいか・・・?
隣国で菌が蔓延するっていうのは、結構深刻な事態だと思うんだが

806 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:34:41 ID:Bnn1LwGW0
>>771
そんなあなたに・・
>644 :名無しさん@九周年 [] :2009/04/30(木) 12:18:55 ID:qKQKPMJc0 (3/3) [PC]
>>>585 ミスった(汗

>>賞味期限は2002年までのが来ました



>我が家はタミフルを備蓄してます。
>興味ある方はどうぞ。
>賞味期限?は2012年までのが来ました
>ttp://www.idrugstore.com/details/detail.asp?B=5&M=51&S=167&Pid=23919


807 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:34:56 ID:vJ5RsqrzO
デブで貧乳とか何のためにデブなの?バカなの?

808 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:34:58 ID:alnDdgwz0
>>779
いや、自衛隊なんて出さないけど、
あまりに死にすぎて自衛隊もガタガタになった頃に
ようやく外圧で自衛隊を出すような感じ。



809 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:35:09 ID:sNR+r5/BO
>>757

いくら政府でもそこまでの余力はないだろ。

810 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:35:12 ID:8oxXCtdoO
これインドとか中国とかの医者にかかれない貧困層の密集地に豚インフルいったらやべえんじゃねぇの?
薬求めて暴動おきるかも


811 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:35:19 ID:E6E87xLRO
>>179
ワロスw
俺は絶対処分するつもりなんかないから悲しくなんかならん。
インフルエンザが世界に蔓延?知るかんなもん。
愛が世界に牙を剥くぜ。


812 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:35:20 ID:10EJKSOmO
4日まで感染者でないで〜
ライブがあるんだよ(´ω`)

813 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:35:32 ID:75QRHPb90
スレッドタイトルの6は意味深すぎる

814 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:35:54 ID:I+Jr7QN+O
今回の1波でタミフルの在庫がつきちゃうと困るね。
秋冬に向けても政府は買い増してほしい。

815 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:36:01 ID:ODfIzJ7e0
株爆上げ中
wktkな企業とかあるんだろうか

816 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:36:05 ID:1iOfT3ynO
毒性が弱いのに何故メキシコ人は沢山死ぬの?
テレビ見てても誰も言わないよね?


817 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:36:12 ID:vOIntFUL0

にしても、映画「感染劣等」はつまらなんだ

壇れいと妻武器なんか年の差ありすぎの恋愛要素も

818 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:36:31 ID:1TZ8BaHu0
「古代、波動砲を使え」

819 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:36:31 ID:ogJ88/Je0
フェーズ4だの5だのって何日も騒いでるけど、フェーズのレベルに注釈を付けたり、
新型の感染力や毒性について丁寧に説明する報道って凄く少ないんだよな。

バイトも見つからなくなったニートじゃねえんだから、あれこれニュースをしつこく
チェックするほど暇な奴なんて滅多に居ないと思うんだが、あれで報道機関としての
役割を果たしてるつもりになっていて、無駄に不安を煽っているという自覚は皆無
なんだろうなあ。


820 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:36:39 ID:Ypc6EiYx0
>>793
まぁそうは言うがそろそろ日本でも発症するだろ
そうなってから一気に事は進むと思うんだ
旅行している奴はある意味地獄を見るだろ

821 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:36:49 ID:SzlrZ3w30
>>806
10個\12,000ってどうなの?ぼってるの?

822 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:36:52 ID:ZBDE/zjP0
観光旅行客が感染しちゃうんじゃ、もうメキシコではウィルスは蔓延状態って
ことだろ
メキシコがそうなりゃ、アメリカも時間の問題
なにしろ国境で検疫どころか不法入国者が絶えないって状態だからなww

他の国もメキシコとの直接の行き来だけなら検疫であるていどは制御
できるかもしれんが、アメリカで感染が広がりゃもう絶対ムリポ
人生\(^o^)/オワタ

823 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:37:09 ID:C+klIBFu0
>>814
タミフルが尽きた後に、鳥インフルエンザが!



824 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:37:25 ID:auuy5wtO0
>>804
1ヶ月で2000人て少ないよな・・・10倍の2万人でやっとこ日本の冬レベルだぞ?

825 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:38:15 ID:Z9fjKM5sO
>>769
民主党は出来るだけ多くの日本人に苦しんで欲しいのかも?

〜民主党支持〜
自治労(反日)
日教組(反日)
韓国民団(超反日)
パチンコ連(超反日)
山口組(反日)
部落解同(反日)

826 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:38:17 ID:MWv59YPT0
週末に某アリーナでコンサートあるんだが
やっぱり行くのやめるべきか悩み始めた。
今からじゃチケット譲ることも出来ないしなあ。
チケ代より健康をとるか

827 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:38:29 ID:NQCw3IlD0

【韓国】新型インフル:推定患者と同機で入国の3人にも症状。同機乗客のうち141人の追跡が不可能。[04/30]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241054228/l50


828 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:38:39 ID:C+klIBFu0
>>824
検査用キッドが無いんだよ。きっと

829 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:38:40 ID:7XrT4uCG0
>>824
2000人なんて地方自治体レベルだw

830 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:38:48 ID:Bnn1LwGW0
>>821
どうなんだろうね?
でも普通に医者で処方される値段考えたら・・・馬鹿らしいと思うけど

831 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:38:54 ID:+/gYsXHn0
>>826
ブログにでも書いとけよ・・・・

832 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:39:04 ID:alnDdgwz0
>>796
権限が無いからな。

人権侵害で訴えられる危険は侵せない。


833 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:39:05 ID:SeIm1Ua4O
いくら毒性弱いとか言われても、インフルなんか二度とかかりたくないわwwww

834 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:39:07 ID:sNR+r5/BO
>>796

というより、人が足りてないんだろうね。現場レベルでは机上の空論的な計画を立てていたんでしょ。
役所や大企業にありがち。上は計画をたてるけど、現場レベルでは実行不可能な糞計画だったというのは。

835 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:39:10 ID:L2Jq87Yb0
スペイン風邪って年寄りより若者が死んだって書いてあった

836 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:39:37 ID:xtTX5wuP0
>>821

タミフル錠の薬価が1錠309円
後はわかるな?

837 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:39:59 ID:E3JVP0IN0
現段階で弱毒性だからってのを根拠に、騒ぎすぎだとか言ってる奴は本当に阿呆だな
怖いのはこれからだってのに

838 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:40:05 ID:CvvPF8Nz0
>>725
仕事だろうが無責任だよ。
持ち込まれて伝染される方にとっては、そいつの仕事だろうが
遊びだろうが知ったことじゃない。



839 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:40:05 ID:auuy5wtO0
>>835
それって単に第一次大戦で若い連中が塹壕戦の真っ最中だからじゃね?

840 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:40:07 ID:RDxCY5gH0
人類オワタ

841 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:40:08 ID:10EJKSOmO
>>824
多分病院行ってない人は入ってないから
相当な人数いると思うよ
メキシコの人は病院行かないんだってって昨日メキシコからそんな情報を書いてた人いた

842 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:40:11 ID:sk9GSU5AO
>>679
不急
不要 の海外旅行なんて禁止にしろと。

フェーズ5なんだから、どうしても行かなきゃならないやつには
その理由と内容、渡航先での行動の詳細と
写真、住所氏名と、帰国後の隔離検査の同意書に署名捺印を必須にしろってこと。

旅行会社の経済的損失や
旅行者の渡航権より

万が一、国内に広がった時の経済的損失は比べようもないし
国内に暮らす1億数千万の 非 感 染 権 のほうが優先されてしかるべき。

多大な人命を守るのか・・・

渡航制限によるぐらい 一部の経済を守るのか・・・


これが今後 国内感染の大きな分岐点になろう




843 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:40:25 ID:mPXASjBF0
製薬業界はアメリカの最後の砦だからな…
陰謀めいたものは感じる

844 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:40:33 ID:8+3eXZ5xO
やりたい放題の人間様に、罰が当たってるんだよ、罰が(`・ω・´)

845 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:41:00 ID:MhlgM+ug0
><
新型インフルのウイルスには、抗ウイルス剤や予防ワクチンを効きません
工作員は大衆に紛れ込み、危機を煽って、洗脳します・

「薬を飲めば回復する、薬を飲めば回復する、薬を飲めば回復する」

「タミフル備蓄・・タミフル備蓄・・タミフル備蓄・・タミフル備蓄・・」

気をつけて
       工作員の
             連呼には・・・


846 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:41:03 ID:nOVFJqJ20
しかし、伊藤麻衣子のドロスキーは衝撃だったな
酒井はしないのか

847 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:41:13 ID:88qbHl0dO
一方俺はいつもどおり自宅警備をした

こりゃ大勝利だな

848 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:41:21 ID:l109Mbru0
10万人に一人くらいが死ぬだけだろ、騒ぎすぎ

849 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:41:22 ID:me/WyLRrO
うちのドラッグでさっきマスク1マン分買いだめしてったらしい
もう一枚500エンとかのしか残ってないよ…ノーガードの漏れはどうすれば?

850 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:42:01 ID:ivQwGUxd0
カップラーメンを買い占めるなら今だ
例の謎肉からサイコロチャーへの切り替えで謎肉入りが安くなってる
サイコロチャー、たった今食ってみたが、ハズレだったから
安心して謎肉入りを買い占めれ

851 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:42:03 ID:0c+lNLMU0
休みがとり辛い、キャンセル料がもったいないとはいえ、
正直、こんな状況で子連れで海外に遊びに出るヤツの気が知れない・・・

852 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:42:07 ID:umSp09Jq0
>>815
個人的には富山化学(親会社富士フイルム)に注目している。

T-705の開発進展状況が知りたい。
第3相試験の結果と生産体制。
冬の新型インフル第二波に間に合うか、どうか。

853 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:42:16 ID:eXwCjBRwO
いま板橋日大。
赤十字付けた自衛隊のトラックが到着したのだが、なんだろう???

854 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:42:18 ID:CvvPF8Nz0
>>841
日本みたいな保健制度があるわけじゃないから、
途上国は軒並みそんなもんだ。
貧乏人は薬でなんとかするしかない。

855 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:42:20 ID:4kUJHyW00
>>824
メヒコのクソ高い病院に来た患者だけで2000人だよ?
病院に来ない&来れない人たちも含めると何人になるか想像付かないわ。
あと日本のインフルは1ヶ月で広まるわけじゃないだろ。

856 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:42:27 ID:Eiy1CsnJ0
>>849
ドラッグストアで働いているようなFランク大卒は死ねばいいと思うよ

857 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:42:28 ID:wv+zeB+sO
実際にはフェーズ7まであるんだろ!

858 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:42:35 ID:2fu/0Xh50
>>615
赤坂の局がドラマ化しそうな予感

859 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:42:35 ID:sNR+r5/BO
>>816

まだ理由はわかっていないから。

>>837

日本を壊滅させたい工作員でしょ。

860 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:42:38 ID:n0q1ABqY0
弱毒性だからと言って毒が弱いわけじゃないだろ?

861 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:42:40 ID:ODfIzJ7e0
>>849
すでにそんなことになっているのか
まだ大丈夫とか言ってる奴は泣きを見るな

862 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:43:05 ID:V2tluRsc0
まだやってんのかw

863 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:43:38 ID:gcFV2FMF0
餓死者の方が絶対多いよなーw

864 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:43:42 ID:WPDK8nFMO
患者を全部たしても一万越えないのに
きっとパンデミック利権で白人が儲かるようなシステムが既に構築されてんだろ。


865 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:43:44 ID:xtTX5wuP0
>>845

cdcの報告では新型インフルエンザウイルスには
オセルタミビルとザナミビルが予防と治療に効果があるってあるんだけど

効果が無いって言うのはどこのレポート?
まさかBBCの投稿とか言わないよね?

866 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:43:46 ID:UM9bWGQ20
>>857
WHO「ワシのフェーズは108(ry」

867 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:43:53 ID:vs2jk4RG0


868 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:44:10 ID:t8A2nb940
ニュースで感染した人の話を聞いただけでうつになってきた・・・
4日間苦しんだとか、普通のインフルエンザと比べ物にならないくらい苦しかったとか。
熱と関節痛だけならいいけど、それに加えて下痢とおう吐って(涙

どうも、普通のインフルエンザ+ノロ、って感じみたいね。
感染したらこれ、地獄じゃまいか。

869 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:44:22 ID:2GYX+SzaO
豚インフルエンザ発生国に行く人・いる人は、感染だけして帰ってきて国内で発症、発症までにかなりウイルスを撒き散らしてる訳だから自己責任だけで済むわけない
これからの入国者・帰国者は10日間の完全隔離お願いします

870 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:44:33 ID:10EJKSOmO
>>857
本当はあるんだけどその時は人類滅亡だからあげる事ができないのだ

871 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:44:38 ID:auuy5wtO0
>>855
日本の冬の流行は5ヶ月で軽く10万人超えするから、それでざっくり1ヶ月2万人はなってる感じ

872 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:44:47 ID:ZBDE/zjP0
>>849
セブンイレブンかヨーカドーで7枚198円のやつ買って来いw

873 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:45:00 ID:/nPNlu0AO
>>808
もう、自衛隊の防疫の人たちが出動してるんだってば

874 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:45:09 ID:6GCUy9N20
パニックを招かないために情報統制しているんだろうか
本当のことが知りたい

875 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:45:31 ID:alnDdgwz0
>>852
28日は結構上げたね。


876 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:45:38 ID:6L11/WAxP
豚→人→人
鳥→豚\(イマココ)
鳥→豚→人
鳥→豚→人→人


877 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:45:56 ID:Eiy1CsnJ0
日大板橋病院と練馬駐屯地って近いよね
なんか関係あるのか?

878 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:45:57 ID:0F+iysPR0
でも相変わらずメキシコ人しか死んでないんかな?
これ人種(遺伝子)で毒性変わってんじゃないの。


879 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:45:57 ID:5RYm8exv0
>>746
今は既に、ライフラインに関わると買って必要な人にしか処方されないよ。

880 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:46:08 ID:YSbO/WHd0
>>870
フェーズ7の内容は
「死亡:あきらめてください」みたいな文面なのか?

881 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:46:17 ID:CwSEIOw90
>>841
これまで2度インフルエンザにかかったが
俺も2回とも自力でなおした。

あの体中が痛む感覚味わいたくねえなw

882 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:46:18 ID:pPB0YlbOO
博多どんたく行くつもりなんだけど、大丈夫かな…

883 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:46:25 ID:c2TJibnNO
>>752
多分鳥インフルエンザを見越してのことだろそれ

884 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:46:33 ID:L1vXOlpDO
>>615
激しい同意
おれもそれ考えてたW
主演・小栗旬
ヒロイン・長澤まさみ
医者の先生・小日向文世
ニュースキャスター役・小宮悦子
どう?

885 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:46:49 ID:sNR+r5/BO
>>845

タミフルはきくとの話だが。
日本の豊富な備蓄量がうらやましい国の人?

886 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:46:52 ID:qErY+BHq0
>>632
人ー人感染が始まってるわけだから、アメリカの養豚場が原因とかわかっていても、
それを口にすると、「今はまだフェーズ3だろ」とか言い出す文系が、
日米中国に沢山いて、WHOやCDCや厚生労働省の政策が成り立たないから。

2chですら、3月に大規模な書き込み規制をやって、アメリカの製薬会社の情報を
封鎖したりしてるんだから。文系ってのはそういう奴らなんだよ。

887 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:46:55 ID:09VDHlEs0
>>849
安いマスクって中国製じゃないの?つける意味あんの?

888 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:47:10 ID:SeIm1Ua4O
>>846
あれ、中継終わったらブチ切れだったんじゃないかと思ったら
勃起が止まらなかったわwwwww

889 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:47:32 ID:C+klIBFu0
>>839
スペイン風邪はアラスカに埋葬された死体から分離したウィルスで、
サイトカインストームを起こすことが確認されたって・・・。

890 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:47:34 ID:Io/bH5D7O
弱毒=毒性が低いわけではない。
感染部位が全身かそうでないかの違い。
弱毒でも十分死ねます。

891 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:47:35 ID:1PiQKyAy0
蛇腹とサージカル併せて25枚
N95が25枚+1枚

こんだけあれば1月はもつだろう。
あとは実家の説得だな。せめてマスク位は揃えさせんと・・・

892 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:47:38 ID:o1ZQt0eFO
>>847
たまには下に降りて一緒に飯喰おう…ゴホ…ぜ、…ゴホッ。

893 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:47:43 ID:+C/g2sDL0
>>878
アメリカで死んだ幼児(メキシコ人)も発熱してから何日も病院に行かなかったんでしょ?
普通のインフルだって乳幼児が罹れば危ない事もあるのに・・・

894 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:47:45 ID:qbH94WSt0
フェーズ6になったらゾンビとかでるの?

895 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:48:00 ID:Ut9zNTcK0
本気で中国からの入国者がヤバイと思ってるなら、
国士様は爆破予告でもして飛行機止めないのか?

896 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:48:03 ID:hVwm8havO
大学行ったら誰もマスクしてないし、休講に関する掲示もしてなかった


今の段階ではどこもこんな感じなのかな

897 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:48:06 ID:s199akEZ0
キッチンハイター(次亜塩素酸)を薄めた水を、ケルヒャーで地面に噴霧すれば、
とりあえずの消毒完了だろうな。

898 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:48:22 ID:5/pZSMuNO
>>868
うわぁ…
熱と下痢と嘔吐のコンボはきついよなぁ
女の場合それに生理がくればフルコンボじゃね

899 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:48:33 ID:2bvyAzoQ0
そういえばパナは海外駐在員の家族を今年に
引き上げるって言ってたような

900 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:48:35 ID:yRk4IVQ/O
>>882
今年はいかない


901 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:48:54 ID:9IBwM5V00
>>873
ぐんくつの音が聞こえる…。
憲法9条を唱えていれば問題ない! 自衛隊出動反対!

902 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:49:01 ID:ODfIzJ7e0
>>887
ほんとうにつける意味のあるマスクとは、何層ものフィルターをファンで
通過させた空気を口元に圧力かけて送り出す機械式だろうなあ

それ以外は大差ないでしょ

903 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:49:11 ID:auuy5wtO0
どーでもいいけど自衛隊には何でもあるんだなw

904 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:49:15 ID:4kUJHyW00
>>871
それでも流行が予測できるエンデミックと今回のケースじゃ
違いすぎる。また変異するかもしれないし。

905 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:49:22 ID:c2TJibnNO
>>882
福岡はアジアの玄関
大丈夫なわけがない

906 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:49:26 ID:C+klIBFu0
>>878
メキシコに10万人の感染者がいれば、季節性インフルエンザと大差ないそうな。

907 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:49:36 ID:V8zWwjRa0
>>845
俺も騒ぎすぎだなという考えだが
お前みたいな陰謀論バカが基地外レス連発してると
基地外の言うことは信用できないという事が明白になって
逆にタミフル信仰を増進させてるぜw

お前のレスが逆効果になってる事いい加減気づけw
ていうか逆工作員なのかお前はw

908 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:49:41 ID:GbZFLVnS0
>>884
主題歌はGLAY

909 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:49:42 ID:2R+UX0KH0
フェーズ6でディズニーランド閉園って聞いたんだがマジ!?

910 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:49:51 ID:sNR+r5/BO

>>877

生化学関係なら大宮駐屯地。
こういうときのための取り決めがあるのかもね。

911 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:50:02 ID:y9LadARz0
>>901
あるあるwでもこれは完璧自衛だろwww

912 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:50:10 ID:gXZ+jCmNO
>>881
あの身体中軋んで脳みそ半分沸騰したような状態結構好きw

913 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:50:30 ID:SeIm1Ua4O
>>808
今日から空港の検疫支援に出動してるが
ついでに防衛医大からも

914 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:50:38 ID:C+klIBFu0
>>894
おまえの隣家、あるいはおまえ自身が咳をしている状況。

915 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:50:39 ID:1uEcH8FHO
そーいや新婚旅行でメキシコ行った奴がいたなぁ
帰ってこれんのか

916 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:50:43 ID:8lX9MIGe0
おまいら騒ぎ杉。
昼間に買い物のに行ったら、そんな騒ぎになっていなかったよ。

917 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:50:47 ID:4kUJHyW00
>>903
そりゃ軍隊は自己完結が基本だからな。
外部から機材を持ち込みじゃいざという時にお話にならないし。

918 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:50:48 ID:UVNSU5SNO
4月上旬に38度5分の発熱&下痢&吐き気を経験したんだけど、そのときでよかったw
今なら、「えっ?感染した?」と不安になるだろうな。
幸いなことに1日で治ったけど、とても苦しい1日だったから、あの苦しみが何日も続くのは耐えられない…

919 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:50:49 ID:10EJKSOmO
>>880
これからフェーズ6をフェーズ……
途中で終わるから未だ誰も見たことがない

920 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:50:54 ID:ogJ88/Je0
>>882
どんたくに行った事が原因でインフルエンザにかかりたくないなら、行くのやめるしかない。

ただ、手洗いやうがいやマスクの着用、バランスの取れた食事の摂取といった通常の
インフルエンザ対策をして、それでもそこまで気にするなら人も通わぬ山奥に避難するしか
無いんじゃね?

921 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:51:20 ID:iEhclgwZO
>>914なら世界滅亡

922 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:51:27 ID:kBFikzZV0
>>868
トイレで寝起きしたほうがいいな


923 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:51:36 ID:MhlgM+ug0
>>907
工作員が釣れた!!

924 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:51:45 ID:60oF+60gO
>>809
危機管理能力の問題だ。
それに国内で大流行した時の社会的損失は無視できんと思うが。

目先の損失ばかりが国の損失ではないだろう。

925 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:51:46 ID:SPivC3C00
メキシコでオバマ案内した人死んでるのにオバマ無事なんだな

926 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:51:51 ID:RPEO8w1kO
>>825
デマを流すなよ。アメリカに日本を売ってる自民党信者

927 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:52:11 ID:4IS7khRQ0
人混み行くの怖いけど、致死率がさほど高くない今の内に感染して抗体作っておいた方がいいような気もする
でも変異して高致死率のウイルスになったら現段階のインフルに対する抗体持ってても無意味なのかな?
教えろ糞ども

928 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:52:21 ID:fd3QdmyM0
>>916
おまえ頭大丈夫か?

929 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:52:34 ID:t8A2nb940
>>916
いやドラックストア開店時に行ったけど、入荷分のマスクに殺到して一瞬で
全部売り切れたぞ。

930 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:52:38 ID:Vmi0stSQ0
>>902
マスクは、1時間おきに霧吹きで湿らせとけば
ウイルス死んで入ってこないからOKってネメロ氏は言ってたぞ

931 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:52:40 ID:1fJEd5mnO
結局フェーズ6はいつ?

932 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:52:51 ID:hVwm8havO
部活終わるまで40℃の熱に気づかなかった俺は熱に強いのかな


体力回復にかなり時間かかったけど

933 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:53:01 ID:1iOfT3yn0
テレ東が特番組むのはフェーズいくつくらい?

934 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:53:04 ID:V8zWwjRa0
>>923
やっぱ逆工作員だったのかよw

935 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:53:05 ID:yo9GienH0
>>925
オバマ案内して突然死した元博物館長とやらは
インフルではなかったらしい

936 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:53:09 ID:IVpa95fr0
>>931
あさってぐらい

937 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:53:19 ID:G6aprZzG0
>>926
信者?そこ以外の政党は全て、明確に特アに日本を売ってるじゃないか

938 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:53:43 ID:bSIjMTHy0
無菌室で研究開発している俺に隙は無い
ウイルスめ来るなら来てみろ

939 :\__ __________/ :2009/04/30(木) 12:53:49 ID:1MIV8WEV0
     V

  r‐-、   ,...,,     、z=ニ三三ニヽ、   
  :i!  i!  |: : i!  ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ    
   !  i!.  |  ;|   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   
    i! ヽ |  |  lミ{   ニ == 二   lミ|   
   ゝ  `-!  :|  {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  
  r'"~`ヾ、   i! {t! ィ・=  r・=,  !3l   
 ,.ゝ、  r'""`ヽi!  `!、 , イ_ _ヘ    l    
 !、  `ヽ、ー、  ヽ   Y { r=、__ ` j ハ─ー  
  | \ i:"     ) /へ、`ニニ´ .イ /ヽ   
  ヽ `'創価 ノ/ \  `、ー‐‐rく      
   ヽ  命. イ/    \_\_ト、」ヽ!   


940 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:54:13 ID:pPB0YlbOO
サンクス
博多どんたく、やっぱり行くの止めときます

941 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:54:13 ID:2R+UX0KH0
>>926
ちょっと待て
その書き込みは
アサヒかも

942 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:54:21 ID:4kUJHyW00
>>909
フェーズ6Bになったら
>・大規模施設や興行施設等不特定多数の集まる活動について、原則すべての活動の自粛を勧告する。
とあるのでその可能性はかなりあるね。

フェーズ6Aの段階なら閉園しないかも。

943 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:54:22 ID:r6mZ4lD8O
ワクチンまだぁ?
&そのワクチン大丈夫?

944 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:54:30 ID:RogTyDJa0
マスクが売ってないのだが

945 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:54:38 ID:RPEO8w1kO
>>937
友好は売国ではない

946 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:55:06 ID:ZBDE/zjP0
>>938
そこから一歩も出られない人生ってのも、それはそれで(ry.

947 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:55:09 ID:WUvwjJP20
>>942
「自粛」だからなあ・・・

948 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:55:20 ID:3AyiFY+4O
もうホントは6逝ってます。ただ、世界経済が壊滅的になるので発表を控えてます

949 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:55:23 ID:1fJEd5mnO
>>936
えっ!?そんなに早いんだー。
じゃ、明日までには買い出しいかないとダメじゃん!

950 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:55:27 ID:GbZFLVnS0
>>945
売国は友好ではない

951 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:55:30 ID:10EJKSOmO
>>868
それテレビでみた!
座ってることも立つ事も出来なかったっていってたね

952 :916:2009/04/30(木) 12:55:33 ID:8lX9MIGe0
>>929
スーパーの籠二つ分の買い物しているオバチャンが多いせいで、
レジは混雑していたし、大人用のマスクはなぜか少なかったけど、
みな普通だったよ。


953 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:55:34 ID:k0SggZzl0
>>944
手ぬぐいを湿らせて巻くんだ

954 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:55:35 ID:kfGzIljdO
缶詰とレトルトが根こそぎ買い占められた
お前ら急げ!

955 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:55:46 ID:IVpa95fr0
>>942
電車なんかはどうなるの?
運行ストップ?

956 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:55:58 ID:nPK2w+7v0
まあ、日本はGW明けの週だろうな、爆発的に広まるのは

957 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:56:04 ID:kBFikzZV0
>>945
分かったから祖国に帰れよw



958 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:56:13 ID:SENVVQk10
>>947
逆に自粛せずに死んでもしらねって事だな。

959 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:56:19 ID:tk9WN+xY0
皆しねばいいのに

960 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:56:25 ID:60oF+60gO
>>937
いや、自民も特亜に国売ってるけど。
核資金とも言えるパチンコ産業を野放しにしてるのがその典型だろ。

961 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:56:26 ID:ODfIzJ7e0
病院で働いてる派遣の人お疲れ様
鼻水べとべとのマスク捨ててあるゴミ箱とか
片付けることになるんだろうな

962 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:56:25 ID:s199akEZ0
T-705は窒素やフッ素、炭素、水素などからなる分子量157の低分子化合物。
富山化学が、インフルエンザウイルスの増殖を抑える物質を各種化合物で探し、見つけたものを
人工合成した。
富山大の白木公康教授(ウイルス学)は、冬に流行する
H1N1型ウイルスをマウスに感染させ、タミフルとT-705の効果を比べた。
マウス14匹に各300個ほどのウイルスを感染させた場合、治療薬なしだと20日目までに
12匹が死に、生存率は14%。
それが、感染1時間後から1日に体重1キロあたり200ミリグラムのT-705を飲ませると、
生存率100%。
感染の25時間後から服用を始めても生存率7割を超えた。
同量のタミフルでは、感染1時間後から服用させると生存率は9割を超えたが、25時間後から
だと5割に落ちた。
感染させるウイルスを3万個に増やすと、感染1時間後から服用してもタミフルの生存率は
1割以下だったが、T-705は100%だった。
東南アジアを中心に200人以上が死亡し、新型インフルエンザへの変異が心配されている
H5N1型に対しても同様の結果が出ている。
米ユタ州立大のチームはマウスにH5N1型を感染させて、治療効果を比べた。
感染1時間後から1日に体重1キロあたり20ミリグラムのタミフルを飲ませた場合の生存率
は1〜2割だったが、同33ミリグラムのT-705の生存率は9割以上だった。
T−705の量を300ミリグラムに増やすと、感染96時間後からの服用でも生存率は9割
を超えた。
タミフルが効かない耐性ウイルスや、H3N2型を使った実験でも、同様の効果が報告されて
いる。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/ewsnoopy/24550748.html

963 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:56:31 ID:7XrT4uCG0
>>926
(=@Д@) <おうおうおううおううおうおうおうぉぉぉぉぉぉ

964 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:56:50 ID:y9LadARz0
>>938
ニートじゃないから世間から叩かれない、菌はない
最高の職場だな!もうそこから出てくんなよw

965 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:56:53 ID:RPEO8w1kO
>>957
アメリカの犬は黙れよ

966 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:56:57 ID:1/NlQvItO
頭が弱いだけだ

967 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:57:32 ID:umSp09Jq0
>>956
すぐに梅雨になるから第一波はこれで終息する。

冬の第二波が本物。ww

968 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:57:37 ID:aScVSLwlO
みんないきろ

969 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:57:41 ID:WUvwjJP20
>>958
まあそうなんだろうが、この手のモノは、自分らが死ぬだけじゃないからなあ。
増してや、大規模な興行の主体の多くは、あまり日本の事を大事に思わない人らかもしれづ・・・

970 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:57:47 ID:n0q1ABqY0
amazonで注文したマスクがGW明けに発送になってるつД`)
今日くる予定だったのに。

971 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:57:48 ID:MhlgM+ug0
><
工作員はオカルト板に帰れーーー

972 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:57:49 ID:6L11/WAxP
サイトカインストームがあるんじゃ弱毒性でも死ぬ。自分自身の免疫力に殺される。感染後48時間以内がデッドラインだな。

973 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:57:50 ID:duvpCZgk0
ワクチンはいつ出来るのかね

974 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:57:56 ID:a/Oo14sqO
>945
友好の名を借りたパンダ高額貸付モな

975 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:58:00 ID:JB73uvba0
おとといは3に引き下げるかもしれないとか言ってたのに^^;

976 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:58:15 ID:qbH94WSt0
まずいな
円高で海外通販にはまって
UKとUS、オーストラリアからぶつが届くな

アルコール消毒ですますか

977 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:58:23 ID:4kUJHyW00
>>955
運転手が全員アボンしない限り公共機関は止まらないと思われ。
感染者が出た学校と会社は閉鎖しろと勧告される。

978 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:58:23 ID:nPK2w+7v0
>>955
電車は運転席は隔離されてるし、走らせるだろ
乗りたいヤツは乗れってこと
バスは止まるかもな

979 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:58:41 ID:QNKAGCMD0
2chもこう言う事態の時は朝日をハネてくれればいいのに、
デマが多過ぎる。

980 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:58:42 ID:fhPY5w6B0
とりあえず、俺の1か月分の確保分
・高層マンションの最上階2室。
・水ペットボトル12本1ケースを30ケース。
・大型冷凍庫2つ。大型冷蔵庫4つ。
・野菜(ジャガイモ、キャベツ、白菜、にんじん、たまねぎ、大根、もやし、きのこ、きゅうり、トマト、漬け物(保存用)、他多くは半調理して冷凍)
・肉(和牛・和豚・魚も多くは冷凍・冷蔵)
・缶詰(さば缶、さんま缶、フルーツ缶等多数)
・お菓子(チョコレート、せんべい、うまか棒、アイスなど)
・ゲーム機とソフト
・マンガ本
・エロDVD
・女の子4人

これくらいあれば1ヶ月くらいいけるだろ。
あとはしもじもの者どもが1ヶ月で豚淫フルを押さえ込め。俺は天空の城から見ててやる。


981 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:58:45 ID:I+Jr7QN+O
>>962
実用化いつ?

982 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:58:50 ID:5x0hnzWI0
>>975
メキシコ以外でも死者でたからしょうがないんじゃね

983 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:58:55 ID:7XrT4uCG0
>>965
ばかか。なんで反民主=米の犬なんだよ。それだけでお里が知れるわ。

他のスレでやれksg

984 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:58:55 ID:I0pEPkWk0
このスレから何故か朝日社員臭がする( ^ω^)

985 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:58:55 ID:kBFikzZV0
>>965
外国人が日本語で命令すんなよw



986 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:59:06 ID:j4AZnomt0
>>223
今日島根県内の薬局行ったら普通に売ってたぞ。
過疎地住民の俺勝ち組みw

987 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:59:11 ID:5uy5KQjxO
>>965
友好は売国ではない。日米友好w

988 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:59:16 ID:IVpa95fr0
>>973
来年春ぐらい

989 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:59:44 ID:L1vXOlpDO
>>908
挿入歌は宇多田ヒカル

990 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 13:00:05 ID:eakn8+CdO
>>982

でもメキシコ人の赤ちゃん

991 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 13:00:12 ID:/sOICiHLO
>>28
5から6に上がるハードルが低すぎんだろ

992 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 13:00:14 ID:umSp09Jq0
>>981
おそらく今年度中と期待。

第一三共の新薬も生産体制次第。

993 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 13:00:19 ID:fd3QdmyM0
>>989
エンディングはマリリンマンソン

994 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 13:00:29 ID:C+klIBFu0
昔の漫画に患者をかっさばいて、ワクチンや血清を作るのがあったな。
あと死んだ患者を食って、免疫を付けるとか・・・。

995 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 13:00:39 ID:lUDJSUra0
仕事だったらウイルス持ち込んでも仕方ないとか言う調子の奴、頭がおかしい。
なんでお前のくだらない仕事のために感染する確率をあげねばならんのだ。


996 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 13:00:40 ID:L2Jq87Yb0
ワクチンを筆頭にインフルエンザの感染防止100%なんて有り得ないのはガチ
あとは感染確率下げるために手洗い・ウガイ・睡眠などを行い症状軽減に体力つけて薬飲む

997 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 13:00:52 ID:Xt+pO4fQO
1000ならタミフルいっき発生

998 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 13:00:55 ID:GbZFLVnS0
>>989
友情出演にユースケ・サンタマリア

999 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 13:00:55 ID:FZ/a5gpH0
>>805
特亜の検疫はぬるいから心配。


1000 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 13:00:56 ID:hltUGcrP0
1000なら人類滅亡

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

224 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

おすすめ2ちゃんねる 絶賛開発中。。。by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)