レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【新型インフル】WHO、フェーズを4から5に引き上げ★4
- 1 :らいち ◆/INTEL.Aso @らいちφ
★:2009/04/30(木) 08:03:03 ID:???0
- 新型インフルエンザの拡大を受け、世界保健機関(WHO)は29日、警戒水準(フェーズ)を「4」から初めて「5」に引き上げた。
「5」は世界的大流行(パンデミック)に極めて近い状況。国際的な人の移動などの制限が一層強化され、経済、社会の各分野
に深刻な影響が広がるのは必至だが、WHOは国際社会に強い警告を発する必要があると判断した。
WHOは警戒水準を27日に「3」から「4」に引き上げたばかり。わずか2日間で警戒水準の再引き上げを迫られた。WHOの
マーガレット・チャン事務局長が緊急に記者会見して引き上げを発表した。メキシコを中心とする豚インフルエンザの人から人
への感染は29日までに北米や中米、欧州、中東、オセアニアの計10カ国に拡大。ウイルスが国境を越える勢いは衰えを
まったくみせていない。29日には米テキサス州に滞在中のメキシコ人幼児が死亡したことが判明、メキシコ以外で初の死者
となった。
日本政府は28日に麻生太郎首相を本部長とする対策本部を設置し、検疫強化や国内侵入の防止に着手しているが、一層
の対策強化を迫られることになった。20世紀には3回のインフルエンザの世界的流行があり、1918年発生の「スペイン風邪」
では世界で約4000万人が死亡した。
http://ime.nu/www.47news.jp/CN/200904/CN2009043001000016.html
前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241042760/
- 2 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:03:27
ID:X9ECxkbm0
- 2なら中国滅亡
- 3 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:04:02
ID:/RFNMi0B0
- 九条の会はいまフェーズいくつ?
- 4 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:04:11
ID:sePoGAHHO
- GW明けが怖い
- 5 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:04:32
ID:X1tJ/xoHO
- >>2
- 6 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:04:33
ID:pXXyyVol0
- WHOのトップが中国人
- 7 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:04:59
ID:cpDMttGG0
- >>1
WHOが新型インフルエンザ対策で、フェイズ 5 を発令
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=cLOEg_dCRr4
WHO、新型インフルエンザ強毒性に慌て、
フェイズ5発令。
アメリカの感染者らに、重度の肺炎や下痢、嘔吐など重い症状が出始めたから
WHOが新型インフルエンザ対策で、フェイズ 5 を発令
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=cLOEg_dCRr4
WHO、新型インフルエンザ強毒性に慌て、
フェイズ5発令。
アメリカの感染者らに、重度の肺炎や下痢、嘔吐など重い症状が出始めたから
WHOが新型インフルエンザ対策で、フェイズ 5 を発令
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=cLOEg_dCRr4
WHO、新型インフルエンザ強毒性に慌て、
フェイズ5発令。
アメリカの感染者らに、重度の肺炎や下痢、嘔吐など重い症状が出始めたから
- 8 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:05:07
ID:oLPK1nNa0
- とりあえずツアーで俺の国に来た日本人を見たら、
全力で咳き込んで嫌な気分にさせてやるぜHAHAHA!!!!!
- 9 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:05:13
ID:XQ/PmrWD0
- くっ! 少し、肺に入った。。
- 10 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:05:15
ID:Xwyv2M/K0
- フェーズ
http://ime.nu/idsc.nih.go.jp/disease/influenza/05pandemic/0511phase.gif
- 11 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:05:22
ID:IoMP4UYw0
- トゲ付肩パッドはすぐ手に入るけどバイクが難しいんだよな
- 12 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:05:26
ID:bukpIkQ1O
- いったい何が始まるんです?
- 13 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:05:39
ID:6e7k/yEI0
- アメリカで死んだメキシコの子供ってのはひとつの鍵だな。
生きてる間はインフルエンザだと分からないで、親族や医者が接していたはずなのに
感染した人が一人もいない。
これは、感染力が弱い、もしくはヒトヒト感染しないということだ。
メキシコ国内で感染疑いは2000人を超えてるが、確認されたのは数十人だ。
これらの情報から憶測すると、つまり、2種類のインフルエンザが同時にあって
強毒性のものは感染力が弱いか、ヒトヒト感染しない。
そして、弱毒性のものは感染力が強く、普通のインフルエンザと同じように広がる。
これが混在してる状態なので、よく分からないんじゃないの。
- 14 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:05:55
ID:xjoGYg7F0
- WHOは速やかに現地調査しろ!
- 15 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:05:56
ID:n4o9Yddx0
- シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
- 16 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:05:57
ID:D2OvJPn/0
- 世界の終わり・・・
その先にある果て
それを見てみたかった・・
それがついに見れる
みんなしぬんだ 死んじゃえばいいんだ
あはははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははは
- 17 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:06:00
ID:VSNLl9Y6O
- >>2これはwww
- 18 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:06:04
ID:dpuid9kh0
- つーか製造業は仕事ねーから、
来週木曜まで休みだろ。
- 19 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:06:04
ID:ynmYsaR2O
- 昨日より、死者やら感染者やら増えたん?
- 20 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:06:20
ID:tYN2xpjH0
- >>12
お前が今までに見たことの無い世界
- 21 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:06:20
ID:zN1tz2dG0
- パン☆de☆みっく
- 22 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:06:25
ID:3M4ky8C00
- 豚インフルは無料アンチウイルスソフト効きますか?
norton買うべき?
- 23 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:06:29
ID:JbzDN0FfO
- 韓国でも感染者出たのに報道しないのは何故だろう
- 24 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:06:32
ID:j9dTuK5B0
- しかし、メキシコ人しか死んでないんだよな。
- 25 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:06:33
ID:mwvvU7uNO
- 前スレ>>998
つまんない。
ガキはさっさと学校行け
- 26 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:06:34
ID:uN5y8dGk0
- __,,,,... --‐‐‐‐- 、_
,. - 、_
,r'";;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::`'' - 、 _,,,...、
/ /;;;;;;;i;;;;;::::::i::::::i::::::::ト、::::::i::::::::::::::::ヽ `ヽ、
ノ ,ヘ i;/;;;;/!;;;!:::::::l::::::ト;:::::|
ヽ::::トト;::::::i:::::::l,.へ ヽ
/ / 〉´'、/_,,,`_ヽ、_!ヽ;! ヽ:! ` __
ヽノ`'!人 ヽ '、
/ / ,' ,'";;;;;;;;;;;;ヽ _,,.....,,_
,r'´;;;;;;;`ヽ i ',. ',
/ / !,.-={;;;;;;;;;;;;;;;;;;r',.、
,、.ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}=-、,!. ', ', 飛ばねぇブタは
! / ,イ
ヽ、;;;;;;:ィ' i,ノ '、i `i、;;__;;;;ノ !, '、 .i
l i //
,:'ー'"`ヽ、,,__ ,,, ____,,ノ'"''- 'i ':,ヽ、 ゙i, ! ただのブタだ...
'、,! / .,' `'ー''"_,,,.、--rー--、,,_''‐-‐'゙ ',. \.ヽ,.ノ
ヽ,/ ! ( ‐=ニ二! ,,,,____l_____,,,,..!二ニ=- ) i `'´
ヽ ,,,___,,,,. ノ、 奴らはついにトンだんだよ
,、-'"´.〉、 `'--'" ,.イ ヽ、__
_,、-'7´ ト, `ー- 、 、 ,. _,、- ' ,イ ヽ`''ー 、_
_,、‐'´ /
i. ', ``''''-、;、,,___,,,,.、-'"‐'''"´ / ! ヽ `ー、
/
! ', _,.ri''"^'''''^'''ヽ、 / / ヽ
/ l ヽ
/ ! ノ ヽ / / '、
'ー-、,,_ l `-'´ ,.r'"⌒iヾ、 ヽ,.イ
/ !
- 27 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:06:47
ID:+qPxkwYd0
- ワクチンを特効薬だと思ってる馬鹿がいてワラタ。
俺はタミフルの備蓄もあるし、N95マスク、ゴーグルも50日分確保している。
最強はひきこもりだろうね。
日本でもはやるだろうけどそんなに死人は出ないと思う。
- 28 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:06:53
ID:HghntDEoO
- >>12
なんでもありませんよ。
では、よい終末を。
- 29 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:06:59
ID:0mNSar4B0
- 994 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 08:04:10 ID:LBkNTT/z0
メキシコでの死者の平均年齢は39歳。
漏れオワタw
995 名前:名無しさん@九周年[]
投稿日:2009/04/30(木) 08:04:11 ID:l6FLJyhP0
完全渡航制限を宣言しろ
特に韓国、中華だ!!
IDがFLJ。
あとちょっとJを上に伸ばせば、FLUで、Patient Zeroだったな。
上のNTTはおまけ。
- 30 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:07:00
ID:tTBw+OzpP
- エルナンデス・ウィルスすげえな
- 31 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:07:01
ID:/b/xImnQ0
- そろそろ仕事にでるけど・・・
私をひきとめるならコレが最後だよ!
日本人感染者を早く発見してください。
- 32 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:07:03
ID:fJ31ny5t0
- 海外在住なんだがフェーズ6になると出入国に規制かかるのかな?
帰国予定は2ヶ月先なんだけどその頃にどうなってるかだよなぁ・・・。
- 33 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:07:10
ID:zoBADD2D0
- 隣国では偽タミフルのパッケージ製造
- 34 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:07:10
ID:/9gqmqEq0
麻生政権になって悪いことが起き過ぎw
金融危機に豚インフルエンザ
早く退陣しないと国民が不幸になる
- 35 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:07:09
ID:Fc09TM84O
- WHOのあの中国人女、経済的影響があるから鎖国はするなって言ってたね。広がったらどう責任取るつもりなんだか。
- 36 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:07:11
ID:cpDMttGG0
- WHOが新型インフルエンザ対策で、フェイズ 5 を発令
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=cLOEg_dCRr4
WHO、新型インフルエンザ強毒性に慌て、
フェイズ5発令。
アメリカの感染者らに、重度の肺炎や下痢、嘔吐など重い症状が出始めたから
WHOが新型インフルエンザ対策で、フェイズ 5 を発令
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=cLOEg_dCRr4
WHO、新型インフルエンザ強毒性に慌て、
フェイズ5発令。
アメリカの感染者らに、重度の肺炎や下痢、嘔吐など重い症状が出始めたから
WHOが新型インフルエンザ対策で、フェイズ 5 を発令
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=cLOEg_dCRr4
WHO、新型インフルエンザ強毒性に慌て、
フェイズ5発令。
アメリカの感染者らに、重度の肺炎や下痢、嘔吐など重い症状が出始めたから
- 37 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:07:13
ID:MZm+k5Cj0
- >>27
お前の家行っていい?
- 38 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:07:15
ID:HA/CuAG10
- フェーズ5って要するにパンデミックの第一歩ってことだろ?
もうパンデミックになることはほぼ確定事項だろ?これ
- 39 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:07:17
ID:oLPK1nNa0
- >>22
ノートンか。
まさにNO豚だなwww
- 40 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:07:24
ID:cUyfU6W20
- 政府はマスク配れよ
- 41 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:07:28
ID:Hjvg5/cMO
- 鼻毛切るのしばらくやめよう・・・
- 42 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:07:35
ID:B6VseDlgO
- たかがインフルエンザ。
21世紀の社会では敵ではない。
大量に死ぬのは後進国だけだろ。
- 43 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:07:42
ID:2FZ6PxNLO
- しかし、鳥の時は養鶏場の鳥全部殺して土に埋めたりしてんのになんで豚は大丈夫なの?
DNA的には豚のが人間に近いと思うが・・・
しかも、豚インフルエンザという名称自体を変えようとしてるし
- 44 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:07:46
ID:l+ilsAFmP
- 元気なのに実は感染しているっていう期間が長いからどんどん感染するの?
それとも、症状が出始めたら引篭もればいいのかエロイ人教えて
元気なうちから感染するってなるともう終わりだ
- 45 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:07:48
ID:vVx0j7s80
- ニートのお前らは基本的にずっとフェーズ0だろ
- 46 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:07:49
ID:SjphEnPdO
- いまいち危険性がよくわからんな…
誰か仮面ライダーに例えて教えてくんない?
- 47 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:07:57
ID:cRlpDlOA0
- >>24
100人に1人しか死なないからね
- 48 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:07:57
ID:/cfIDZMeO
- ちょっとメキシコの川の様子見に行ってくるわ
- 49 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:08:03
ID:qO/ElJQV0
- 皆で>>27ん家行こうぜ誰かPS3持って来て
- 50 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:08:06
ID:Xt+pO4fQO
- >>31
(ー人ー)ナムナム…
- 51 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:08:13
ID:NmaP7gLfO
- これ学校とか幼稚園いっていいのかな。
- 52 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:08:30
ID:3qFdeecL0
- >>48
流されないように気をつけろよ
- 53 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:08:33
ID:gpSLwlMT0
- さあ、プロバイダーはチャンスだな。がんばって会員獲得だ。
どんどんどんどん引きこもりを増やすのだ。
- 54 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:08:43
ID:fkyigqjNO
- >>2
> 2なら中国滅亡
良くやった
- 55 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:08:46
ID:mx7ArldfO
- 大学からメールが来て、国内でトンフルの感染が確認されたら全学休講だってさ。
- 56 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:09:00
ID:GyKtT35XO
- 昨日犬HKのニュースでどっか研究所のバイオハザードマーク見たらワクテカしてもた
- 57 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:09:02
ID:tey5tdAL0
- 国民総インフルエンザだな。
- 58 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:09:11
ID:pYd4coOE0
- >>27
俺もそっちいっていいか?
- 59 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:09:13
ID:jGJ8xWj1O
- >>46
ベルトの風車がアロンアルファでガッチガチ
- 60 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:09:14
ID:6sZPEmmE0
- 「感染者」に重篤患者が出始めたというが、それは「新型インフルエンザ」の感染者だと確定しているのか?
- 61 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:09:16
ID:CZ9X5EBA0
- カナダ、感染者19名。
- 62 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:09:18
ID:RrKgQPRg0
- トゲ付き肩パッドは買うからいいけど俺バイクに乗れないから教習所に通わないといけないな
- 63 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:09:26
ID:Uk5ghHN90
- トンカツうめえwwwwwww
- 64 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:09:29
ID:pXXyyVol0
- 発端は中国やチベットの内陸部なのに
WHOのトップが中国人だから頑なに自分の国は調査しない。
確かにWHOのトップが中国になってから
一度も中国に検査が入ったことは無し。
怖いよ。。。。。。。。
- 65 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:09:31
ID:Goaln+gSO
- >>46
2号が空港閉鎖で来られない
- 66 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:09:34
ID:sM5Rh7kW0
- 5W1Hの迷路に感染たら若い脳みその学生世代死滅する可能性あるからな(20代以下)
ゆとり世代気をつけろよ。後遺症で仕事つけないやつとか出るから
- 67 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:09:38
ID:g2jN6a13O
- イスラム教徒大勝利!
中国人は滅びろ
- 68 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:09:40
ID:N0ZLtsAVO
- >>48
イッテラー ノシ
- 69 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:09:52
ID:5YzbSYjK0
- ウイルスを汚い爆弾に詰め込んで、平壌を爆撃してはどうでしょうかね?
結構良いチャンスではないかと
- 70 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:09:53
ID:Ypc6EiYx0
- 12年ぶりに俺の肛門がひくつきたがる
- 71 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:09:54
ID:/Zd8U+Lv0
- >>46
ショッカーが偽情報流して右往左往する市民
- 72 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:09:54
ID:hVwm8havO
- >>55
対応早くていいな
うちの大学はまだ何も
大学行ったら何らかの掲示とかはあるかもしれないけど
- 73 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:09:54
ID:pcXbbOgW0
- アメリカと陸続きのメキシコで発生したので、大騒ぎ
アジアなら、スルー
- 74 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:10:00
ID:ILWs1QPk0
- パンデミック♪パンデミック♪♪ヤッホー♪ヤッホー♪
- 75 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:10:04
ID:jOwYLg8HO
- このペースなら来週を待たずにパンデミック?
パンデミックになったら外出禁止とかになるの??
- 76 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:10:05
ID:pZHE3a6/O
- 政府や医療機関の対応の落ち度をマスコミが探し始めます。
- 77 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:10:08
ID:Xwyv2M/K0
- >>27の家でオフ会しようぜ!
最終的には乗っ取ろう!
- 78 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:10:15
ID:I54INJPJO
- インフルエンザになった奴は病院じゃなくて、まずは保健所に電話しろ
そうしないと一般病院だと院内感染が起きるからな
- 79 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:10:15
ID:0TXa9hNeO
- 公にしないだけで日本国内でも既に感染者は確認されてるよ
- 80 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:10:20
ID:+vdoMFJ10
- >>9
姫さまが笑ってらっしゃる!
皆荷物をすてるんじゃ!!
- 81 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:10:29
ID:kddYhGXv0
- GW後の帰国組が通勤電車に乗ったあたりから
確実に日本で感染者が出てくるな
- 82 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:10:39
ID:+2wOaoLw0
- >>46
アギトのおねえちゃんが気付いたらオシリーナになってたくらい
- 83 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:10:41
ID:z/GhqRCSO
- (>'A`)>ウワァァ!!
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
カルピス無くなってた!
- 84 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:10:42
ID:8bHC9+1nO
- 昨日、フェーズ5に備えて北斗の拳を全巻読み直した甲斐があったよ(´・ω・`)
- 85 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:10:45
ID:FxPr1AMR0
- なんで日本の大学は地域かかわらず患者でたら休校で
NYの学校は休みにならないのか・・・
- 86 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:10:48
ID:eOMgOvuCO
- 今日あたり学校から何か連絡あるかな?
- 87 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:10:51
ID:/ox1Nua5P
- タミフルを中途半端に使う人が増えるとウイルスがタミフル耐性を
獲得する可能性が増えるよね・・・
それが起きた時はフェーズ6を越えて7になるのかな?
(´・ω・`)
- 88 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:10:52
ID:FnnCwUqQ0
- 定額給付金はいいからマスクとタミちゃん配布しろよ
- 89 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:11:09
ID:w5NbGR/p0
- 本来なら、初期の感染拡大をできるだけ遅らせてその間にワクチン作って
対応するっていうシナリオだからなぁ。
ワクチン製造始まる前に感染拡大してる今の状況は、弱毒性だったことが幸いとしか思えない。
これがH5N1タイプだったりしたらと思うと、、
- 90 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:11:23
ID:BC14qWTFO
- 今こそ鎖国するべき時!
- 91 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:11:24
ID:HvQZ3+LT0
- テスト
- 92 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:11:31
ID:3Talnh+eO
- 既に国内で広まってきているのは間違いないと思う
こういう時は少しくらい神経質になってもいいだろうが、あくまで冷静にしていたい
- 93 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:11:32
ID:JrLjVxoO0
- 2009.04.23 Web posted at: 14:09 JST Updated - CNN
米軍施設が病原体サンプル紛失、人間にも感染の恐れ
ワシントン(CNN) 米メリーランド州にある米陸軍の生物研究施設で、
病原体の入った小瓶3本の行方が分からなくなり、
軍の犯罪捜査部隊が調査に乗り出していたことが分かった。
問題が発覚したのは同州フォート・デトリックの研究所。
紛失した小瓶には、ベネズエラウマ脳脊髄炎の病原体サンプルが入っていた。
米軍の感染症研究所によると、これは蚊を介して馬から人間に感染する疾患で、
人間が感染するとインフルエンザのような症状を呈し、
約100人に1人の割合で死亡することがある。
米国では1971年以降、流行したことはないという。
紛失した小瓶は10年以上前からあったもので、2004年に退職した研究者が管理していた。
別の研究者が最近になって管理記録を調べ、紛失に気付いた。
同研究所では数年前、病原体サンプルが入った冷蔵庫が故障して
中に保管されていた全サンプルを破棄したことがあり、
なくなった3本もこの中に含まれていた可能性が高いという。
ただし確証は得られていない。
軍捜査部隊の報道官は、これまでの調べで犯罪の痕跡はないことが分かったと話している。
ttp://www.cnn.co.jp/science/CNN200904230011.html
- 94 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:11:39
ID:m2db6+a7O
- すき家が豚丼の役目は終わったなんて言うから・・・
- 95 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:11:41
ID:q7+KxiqBO
- いまいち危険性がよくわからんな…
誰か奈須きのこ風に例えて教えてくんない?
- 96 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:12:04
ID:Goaln+gSO
- >>83
貯まるか?
- 97 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:12:07
ID:2b6O+6OxP
- 今はビッグ3が倒産するかどうかが
ナウい話の最先端だったのにウィルスに持っていかれちまったぜ
- 98 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:12:09
ID:1fJEd5mnO
- メキシコって人口密度高いから感染しやすいよな。
でも、日本はメキシコなんかよりはるかに人口密度高いから、一度火が付けばかなり危険。
- 99 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:12:17
ID:P1tIm1sI0
- >>46
カブトでザビーしかいない状態
- 100 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:12:18
ID:8pWbrJ48O
- とりあえず水とかの備蓄と、身辺整理を始めます。
- 101 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:12:21
ID:zN1tz2dG0
- ようするに、北斗の拳でたとえると牙一族がマミヤの村を襲うあたりか。
- 102 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:12:22
ID:WQX23eJt0
- 昨日の新聞に
米国から帰国した留学生のコメントで
あちらはそんな騒いでないけど?
日本は騒ぎ杉じゃないの?て書いてたな
騒ぎ杉か?
- 103 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:12:22
ID:xUPsI21CO
- >>27
豚肉買ってってやるよ。
- 104 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:12:37
ID:qKhHPdx90
- あまり緊張感感じないよ。
平和ボケしすぎてしまった。
連休明けに海外から日本人が帰って来る頃から
一気に伝染が来そうな気がする。
マスクは今のうちに買ったほうがいいか。
- 105 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:12:45
ID:vPlAY2K10
- 吉野家も豚丼食えなくなるのか?
- 106 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:12:48
ID:P2E23RkHO
- 手洗い、うがいはどれ位有効?
- 107 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:12:49
ID:te/K/f9NO
- タミフルもさげられたりあげられたり大変だな。
- 108 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:12:51
ID:pJDZYa6bO
- ホールアウト3に近くなったな。
- 109 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:12:51
ID:cRlpDlOA0
- >>89
強毒性だと24時間以内にタミフルしないと、
致死率50%越えだったっけ?
- 110 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:13:00
ID:9sx3HazN0
- にゃろめきたー
- 111 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:13:03
ID:jwW/zmBo0
- 米にふりかけでも結構、いけるぜ。
アリとキリギリスなら、アリでもいいから今から
いろいろ備蓄っておくか。
- 112 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:13:04
ID:D95AJ6PV0
- ああ中国が出ないわけだ
- 113 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:13:07
ID:VoLvtlMh0
『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)
『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)
『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)
『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)
『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)
『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)
『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)
『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)
『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)
『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)
『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)
偏向報道 マスゴミ T豚S (藁
- 114 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:13:11
ID:Rlj/P7cx0
- こんなニュースが飛び込んでまいりました。
【スイス】列車で豚インフルのウイルス入り容器破裂 女性1人ケガ -
ジュネーブの国立研究機関へ輸送中[090428]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1241045198/
「列車で豚インフルのウイルス入り容器破裂」
スイスのジュネーブに向かっていた列車の中で27日夜、豚インフルエンザウイルスの
サンプルが入っている容器が破裂し、女性1人がけがをした。地元警察が28日明らかにした。
ウイルスはメキシコなどで感染が拡大しているH1N1型とは異なり、警察は専門家の
話として人体への危険はないとしている。
ウイルスはドライアイスの中に冷却保存され、ジュネーブにある国立研究機関に運ばれる
途中だった。
引用元:日刊スポーツ
- 時事通信 http://ime.nu/www.nikkansports.com/ (2009年4月28日19時40分)
http://ime.nu/www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20090428-488269.html
- 115 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:13:12
ID:3qFdeecL0
- >>84
しかし金融危機と世界的疫病の発生って
関係ありそうだよな
- 116 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:13:12
ID:DbU4skx60
- phase 5 単語のスペルこれで合ってますか??
- 117 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:13:17
ID:/Zd8U+Lv0
- これがフェーズ4
さらに気を溜めた状態がフェーズ5
そしてこれがフェーズ6、オラ、この状態にはまだ慣れてねぇんだ
- 118 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:13:29
ID:r2ur0SmF0
- 日本の大学なんて年中休校みたいなもんだもんな
- 119 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:13:38
ID:PvGWTbAV0
- 日本にはベンザエースがあるから大丈夫
- 120 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:13:42
ID:+qPxkwYd0
- 俺の備蓄や感染防護に対するアイテムたちは、去年夏に揃えた対H5N1用だったんだが
豚で来るとは予想できなかった。
ちなみにタミフルは感染予防という使い方も出来てな。
一日一錠のむことで感染を予防できる。タミフルは政府の管理になったようだし手には入らないだろうが。
とにかくゴーグルとN95マスクで徹底的に予防してくれ。
- 121 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:13:46
ID:swmizmjDO
- ああ ついに来るのか
世界の滅亡が・・・
俺の「能力」もどこまで持つかわかりゃしない
それが世界の選択か
ラ・ヨダソウ・スティアーナ
- 122 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:13:47
ID:BoT5K+kSO
- タミフルとかでの副作用の異常行動で
集団ヒャッハーなのか
- 123 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:14:02
ID:VEIAP+T2O
- これ国内で1人でも発見されたら野球のペナントレースは
中止になるのかな?
せっかく横浜が優勝出来そうだったのに…
- 124 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:14:04
ID:aJ3PRWmUO
- >>80
あんな飛行機しかない世界では…
- 125 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:14:04
ID:2CvV8Xu50
- メキシコへの渡航者数年間5万人いることと、今のメキシコの状況を考えれば、
そろそろ国内でもSwine Flu感染例が報告されてもいい頃だな。
これからメキシコから帰ってくるやつも増えるので、遅くても
ゴールデンウィーク明けまでには、何人か出るのは間違いないだろう。
今の検疫体制だと、潜伏期間中に検疫をすり抜けて発症する例も、来月の
中くらいまでには出てきそうだ。
- 126 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:14:10
ID:cUyfU6W20
- 抵抗力が強い奴が掛かりやすいとか
免疫力が無いからメキシコだけ多いとか
適当な奴らだな
- 127 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:14:11
ID:wK29JiABO
- >>13
その可能性もなくはないけど、
型の判別はいの一番にやってるはず。
同型亜種なのかもね。
- 128 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:14:10
ID:PwAlJBZfO
- やばいなあ。今日一日、中部国際空港で仕事だよ。
しかも人が溢れるところで。
- 129 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:14:13
ID:oLPK1nNa0
- >>114
>>114
>>114
>>114
>>114
>>114
>>114
>>114
- 130 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:14:16
ID:XQ/PmrWD0
- >>45
∩___∩三 ー_ ∩___∩
|ノ
三-二 ー二三 ノ ヽ
/ (゚) (゚)三二-  ̄ - 三 (゚) (゚) |
| ( _●_) ミ三二 - ー二三 ( _●_) ミ ウオーォオォーアッヒャアアアウオホーオオオオオ
彡、 |∪| 、` ̄ ̄三- 三 彡、 |∪| ミ テンション上がってきた!!テンション上がってきた!!
/ __
ヽノ Y ̄) 三 三 (/' ヽノ_ | あばばっあびゃばびゃばば
(___) ___ _ノ ヽ/ (___)
- 131 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:14:21
ID:NXwHSRO20
- メキシコ国境近くに住んでる俺おわた
ってかアメ人どもは危機感がない気がす
- 132 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:14:24
ID:u7f4tqtzO
- >>55
国内で発見されただけで休講ってすごいね。
うちの大学の対応はどうなるのかなぁ。後で掲示板見に行ってこよ。
- 133 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:14:25
ID:p40saQHn0
- >>114
その列車カサンドラ行き〜w
- 134 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:14:27
ID:B6VseDlgO
- >>109
エボラかよw
- 135 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:14:38
ID:UWpz0eeo0
- >>114
釣りかと思ったらマジかよ・・
- 136 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:14:48
ID:0BfbBgiz0
- >>123
ダウト!
- 137 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:14:48
ID:e+5AvgbF0
- WHOは体裁を優先したようだな
- 138 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:14:50
ID:MRX0Ng8d0
- 一種間後には、全国的に、トンフルが蔓延するのは確実。
今のうちに食料品を買いだめしておこう。
連休明けでは遅すぎて、飢え死にする。
- 139 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:14:54
ID:7xGdpIK60
- >>114
なんというバイオテロ
- 140 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:14:56
ID:Goaln+gSO
- >>102
騒げるうちが華ヽ(・_・)
- 141 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:14:56
ID:tYN2xpjH0
- カナダに住んでる俺は負け組み
- 142 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:15:01
ID:hFN27+wY0
- 中国のWHOの偉いさんが会議も開かず勝手に代えたんだろ
騒ぎすぎ
- 143 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:15:03
ID:8nrtm2kCO
- この状況と経済低迷してる中
「ブランドが超安い!
化粧品買いまくって焼肉食べたい!」
とか言って南朝鮮に行く奴等は
永久に帰国させなくていいんじゃね
- 144 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:15:04
ID:BDZw21IW0
- 日本でサンタナの侵攻が本格的になるのは
連休明けぐらいではないかと
- 145 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:15:10
ID:DqPozSnDi
- >>106
手洗いは必ずしとけ
うがいはマスクした上での気持ち保険程度
- 146 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:15:11
ID:POKrIq8xO
- 実はフェーズ4や5はAとBの2種類あるんだぜ
- 147 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:15:12
ID:8SzTt9EgO
- >>101
ケンシロウもレイもいない状態でな
- 148 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:15:17
ID:hVwm8havO
- >>123
メジャーリーグは今のとこ試合してるけど、日本はどうするんだろうか
- 149 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:15:28
ID:+7hKsSsF0
- >>87
フェーズ7などない。
- 150 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:15:33
ID:vPlAY2K10
- 地震来たー
- 151 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:15:36
ID:DK2noMYqO
- 昨日と今日じゃ状況が全くちがうんだが
昨日以前のノリのままの奴は死ぬ覚悟なんだろうな
- 152 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:15:38
ID:2FZ6PxNLO
- あ、普通に京成で通勤してきたけどやべえじゃねえかw
しかもラテン系家族のってたしwww
- 153 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:15:46
ID:9AmHqufw0
- >>114
なんで破裂したんだろう?
ドライアイスの扱いに失敗したってこと?
- 154 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:15:54
ID:l6FLJyhP0
- >>42
おまえのように健康に自信があるのー天気な阿呆が
思いきり体内のオマエ同様バカ免疫力が頑張り始めて
逆にオマエの死期を悪戯に早める ふふふ
おまえが日本死亡者第一号かな? うくく
- 155 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:16:03
ID:qhecyibu0
- メキシコで死んでる人はだいたい先住民系なんじゃないの。
彼らはまだインフルエンザに出会って500年くらいしかたっていないから十分な抗体を持ってないとか
- 156 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:16:06
ID:MKSJ3F9rO
- >>102
騒ぎすぎくらいでいいんじゃないか?
その結果、大したことなければそれでいい。
余裕かまして大事になるほうがずっとやばいよ。
- 157 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:16:08
ID:G379zbOaO
- てか、火曜日に疑い例の検体がうちに搬入されてんだけど。
- 158 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:16:09
ID:sM5Rh7kW0
- みんなもうハードワックス買った?
トサカ立てないと
- 159 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:16:10
ID:svl5lQIQ0
- 鳥インフルエンザの場合って鳥を処分するのに
なんで豚インフルエンザだと豚を処分しなくて良いの?
- 160 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:16:17
ID:/cfIDZMeO
- >>68
俺、日本に帰ったらあの子にプロポーズするんだ
一応指輪も買ってあるんだよ
- 161 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:16:18
ID:49lyrS3U0
- WHOの歴史で例えたらケニー・ジョーンズ加入でおK?
- 162 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:16:18
ID:EP+4OHL00
- 水際対策なんてザルもいいところ。
個人で出来ることをしっかりやっといたほうがいい。
・外出時は「マスク」「人ごみを避ける」
・帰宅時は「うがい」「手洗い」
- 163 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:16:30
ID:n4o9Yddx0
- WHOのチャンっておばさんひどい豚鼻だね
- 164 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:16:31
ID:sT5LIoT20
- >>126
ほんとだよなwww
分析できてないってことだろう。分析できてないのに安心しろってのもオカシイw
- 165 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:16:33
ID:K8U3fx0T0
- 昨日の昼間はあちこちのスレが「退屈」ムードになっていたが
一気にきたな。
- 166 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:16:39
ID:MlJVWaicO
- なんか喉痛いんだよ
- 167 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:16:41
ID:qdSQ+MHX0
- フェーズ5 ・・・ テレ東がニュースにする
フェーズ6 ・・・ イチローが素振りを始める
- 168 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:16:55
ID:T97Z73L60
- >>44
潜伏期間も感染力はあるけど、症状が出ないと咳くしゃみがほぼ出ない。
飛沫感染だから発症前の感染力はかなり弱いのではないかと。
ただ、普通にしゃべっていても唾が飛んだりするから、予防する側で
気をつければなお良いと思うよ。
- 169 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:17:01
ID:Z59zz5cE0
- >>158
肩当てを自作してるところです
- 170 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:17:04
ID:CZ9X5EBA0
- >>157
kwsk
- 171 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:17:05
ID:d75wrxKIO
- >>69
それ生物化学兵器にあたるだろ
出来ないよ
- 172 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:17:11
ID:6e7k/yEI0
- >>159
エジプトは感染もしてないのに豚を40万頭処分しちゃった
- 173 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:17:16
ID:5ILFI6uA0
- >>105
加熱調理されてれば問題ない。
今こわいのはヒト→ヒト感染。
- 174 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:17:19
ID:+2wOaoLw0
- 「新型インフルエンザに有効なマスク」とかヤフオクで売ったら情弱の方々が値段を吊り上げてくれそう
- 175 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:17:23
ID:pvxIixQL0
学生だけでも、フェーズ5がフェーズ1になる間だけでも、
春休み後、一か月ぐらいは、学校休校にして欲しい。
春休み後の感染莫大を防ぐためもあるし、
一番は、休めない、通勤客の感染リスクを減らすためもある。
と帰ってきたら厚生省に電話してみる。
- 176 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:17:30
ID:zCOaPSg+0
- >>98
・衛生状態が全般的に良い
・栄養状態も良い(抵抗力が高い)
・医療制度も整っている(保健が行き渡っていて治療を受けやすい)
日本は結構安全な状況だと思うけど
それでもノーガード戦法なんか取れない罠
- 177 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:17:37
ID:9smhUKLLO
- P2P使わなければ大丈夫なんだろ?
- 178 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:17:41
ID:TTS8ku1yO
- >>159
ポークバーガー
- 179 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:17:41
ID:VSNLl9Y6O
- >>160死亡フラグきたwww
- 180 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:17:50
ID:woisHH2x0
- 弱毒性のインフルエンザウイルスは、反復して生物に感染することで毒性を増し、
強毒化する。
「歴史的に見て世界的大流行(パンデミック)は弱毒性から始まり、強毒性になった」
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090429AT2M2804528042009.html
毒性弱い鳥インフルエンザ感染繰り返すと強毒化 鳥取大
http://ime.nu/www.asahi.com/kansai/kouiki/OSK200804030069.html
つまり強毒化したということは、感染を繰り返しているという事で、感染を繰り返して
いるということは、顕在している患者よりはるかに多い感染者がいて、それが感染元
になって感染拡大させつつある、ということだ。
弱毒性だから大丈夫というのは全くの間違いで、弱毒の内に感染拡大を阻止しなければ
大変なことになる。だからWHOの対応は「騒ぎすぎ」でもなんでもない。
>>102
情弱が情弱を見聞した経験録は全く参考にならんわ。
- 181 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:17:52
ID:KE1ZiroKO
- >>158
バイク運転できない
これやばい?
- 182 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:17:54
ID:DbU4skx60
- who ってなんの略??
- 183 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:17:55
ID:ILWs1QPk0
- 一番良いのは、ワクチンできた頃に
変異して別なウィルスになってる事w
- 184 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:17:58
ID:b48VXdpo0
- 韓国じゃ、感染の疑いがもう17人人も出ているのに、
しかも海外渡航暦の無い人間の疑い例が出たというのに、相変わらず日本人は暢気だねぇ。
船も航空機も、韓国観光の人間であふれているそうじゃないか。
- 185 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:17:56
ID:aEws3KEFO
- >>95
傷んだあk(ry
- 186 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:18:02
ID:TSYytRtr0
- 昨日12モンキーズ見たばっかりなんだがなあ
- 187 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:18:05
ID:B0cr6Sy3O
- >>158
泣きながら革ジャンの袖を切ったよ…
今からバイクの免許も取りに行くよ
間に合うかな?
- 188 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:18:09
ID:ARM7zwU8O
- アジアで感染者がいないって嘘だろwww近くに真実隠蔽大国がいるだろwww
いきなり中国人感染者4000人とかでるんじゃねwww
- 189 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:18:13
ID:E1f5LVavO
- >>114
それはリアル復活の日
- 190 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:18:18
ID:w/1BN0sp0
- メキシコじゃ、3月くらいから感染者がいたって噂で
事が済み次第、DQN麻薬王国にはなんらかの制裁が必要だよな
- 191 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:18:23
ID:rnL9qHDW0
- 確認されてないだけで、もう日本に入り込んでるんだろうなぁ…。
- 192 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:18:30
ID:9gK/GN9UO
- >>13
生きている間はインフルエンザだとわからない!?
んなわけないw
- 193 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:18:39
ID:j9dTuK5B0
- 豚肉を生で食べるのやめよ。
- 194 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:18:44
ID:S+e17fvlO
- オヅラが悠長なこといってますた
- 195 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:18:45
ID:qFxDgK9t0
・マスク着用(はずしたりする場合、裏表を間違えないで再着用のこと)
・手洗い(薬用石鹸自体にはウイルスを死滅させる効果は無い。普通石鹸の
洗浄(30秒以上)で99%落ちる。
・手をタオルで拭く場合、共用タオルは避ける
・感染経路は目・鼻・口。手に傷があったとしても、そこからはウイルスは
入らない。
・マスクをしていても目をこすったり、鼻を触ったりしないように
- 196 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:18:52
ID:tgmaYpXC0
- なんで豚インフルエンザなんだろね
豚にはえらい迷惑な話だと思うんだが
- 197 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:18:53
ID:hFN27+wY0
- 水際対策とかやってることが矛盾すぎる
世界各国が一斉に入出国禁止措置をとれば問題解決
そのときの損失はいくらになるかはわからないけど・・・
- 198 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:18:54
ID:5ba72fVo0
- 俺医者だが、もうこれはシャレにならない状況になっている。
もうダメかもわからんね。
入国時の検疫も甘すぎる。潜伏期というものをわかってない。
即刻外国への出国、外国からの入国を禁止にすべき。
せめて出国禁止、入国者は5日間ぐらい隔離し経過観察すべき。
- 199 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:18:57
ID:TJ2znakCO
- >>126
抵抗力強い場合劇症化しやすい、だろ
- 200 :名無し:2009/04/30(木) 08:18:59
ID:i4r8X+jPO
- 新型インフルエンザはこれまでのキットでは検出不能。発熱、咽頭痛、気管支炎症状が主と思われるが私のいる地域では季節外れのB型が流行している。タミフルの予防投与をアメリカではやっているが日本は禁止。厚生労働省の対応を待ちたい。
- 201 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:19:12
ID:cUyfU6W20
- 隠蔽の中国と東京
これは相当ヤバイ
- 202 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:19:18
ID:hAOSdyEyO
- 何が怖いって、フェーズ4の時に海外の空港で撮影しつつ「あー、みなさんマスクしてますねぇ」とか人事みたいに言ってたアナウンサー
馬鹿かと
- 203 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:19:20
ID:vPlAY2K10
- >>182
ザ・フー(The Who, 1964年 -
)は、イギリスのロックバンド。当初はスモール・フェイセズ(のちフェイセズに改名)と並びモッズ・カルチャーを代表するバンドと評された。
そののち、1969年に発表されたアルバム『ロック・オペラ
“トミー”』でロック・オペラというジャンルを確立。また1971年発表の『フーズ・ネクスト』では、
当時貴重なシンセサイザーを、後のテクノにも影響を与えたミニマル・ミュージック風に導入するなど、
先進的な音楽性を持つバンドに成長するに至る。
ギターを叩き壊しドラムセットを破壊する暴力的なパフォーマンスとT・S・エリオットに影響を受けた文学的知性豊かな歌詞世界とのギャップが魅力のひとつでもあった。
- 204 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:19:23
ID:me1FGHuYO
- 大流行直前だとー?困るねえ
- 205 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:19:26
ID:vEM5utcRO
- クレべリンが早速店頭に置かれだしたなw
対策は…この辺見とけば良いんじゃない?
http://ime.nu/pandemicflu.cocolog-nifty.com/blog/cat15350394/index.html
- 206 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:19:27
ID:Cher9M90i
- >>89
弱毒型だから感染拡大してるんだよ
強毒型なら感染者の移動がしにくくなるから余り広がらない
エボラで人類滅亡しないのと同じ理屈
- 207 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:19:27
ID:Nckokawb0
- うがいって、塩水か水道水かうがい薬か緑茶
どれがいいのかな…
- 208 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:19:34
ID:oLPK1nNa0
- >>187
残念ながら、ちょっと遅かったな。
君は種もみ組に登録されることが決まったよ。
- 209 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:19:34
ID:B6c7f2C80
- 不謹慎だけどちょっと日本
流行に乗り遅れすぎじゃない
- 210 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:19:38
ID:2hYDPCqk0
- 普通のマスクじゃ着けてもまったく効果がなかったな
相手は普通の風邪だったけどうつったお
- 211 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:19:45
ID:K8U3fx0T0
- なんか知らんうちに、アメリカも増えてるね・・・@@
>>186
12モンキーズのネタ元の短編映画ってなんだっけ
- 212 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:19:46
ID:H+oP11YM0
- 逆に今ウイルスが弱いうちに空港とかいって感染しておいて体性作っておいた方がいいのかも
変異して強くなってから感染だと死ぬだろw
- 213 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:19:51
ID:+2tisWuS0
- 弱毒性ならいいものの、強毒性のH5N1ならもうひどいことになってるぞ。
- 214 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:20:02
ID:/Zd8U+Lv0
- >>182
誰だテメェ?
- 215 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:20:06
ID:/LJ2dWQpO
- 昨夜から収束傾向に転じたらしいね。
マスコミの報道も「弱毒性」「冬の再流行時には注意」って方向性に変わってきた。
GW明けにはみんな忘れてると思うよ。
- 216 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:20:09
ID:oo9GLc8nO
- メキシコで一般的に使われる風邪薬に非アスピリン系坑炎症剤入ってんじゃね?
- 217 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:20:11
ID:jwW/zmBo0
- 適度な運動してるもんで、ここんところずっと
風邪引いてないからなあ。ひいても、寝込まないで
割合復帰が早いもんだから、こういうのひくと
重篤化が怖い。
- 218 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:20:12
ID:abYTlhjDO
- >>175
五月病予備軍の方々の発症率上がりそうだなw
- 219 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:20:14
ID:5rGXf3/C0
- 囚人を過去へ送らねば!
- 220 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:20:14
ID:+2wOaoLw0
- オヅラさんは何を目論んでるんだろう
- 221 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:20:17
ID:cRlpDlOA0
- >>198
ぜひ、麻生さんに言ってくれ!!!
- 222 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:20:17
ID:f0E0sXDp0
- ついに終末が
- 223 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:20:26
ID:5gqISI2Z0
- そうか・・・ついにフェイズ5に引き上げたか・・・
よくわかんないから誰か冥王計画ゼオライマーに例えてくれ
- 224 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:20:31
ID:tbEFKE3k0
- 久しぶりにマックポーク食うか…
- 225 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:20:32
ID:iS9KtQJ/O
- 昨日の夕飯は豚の生姜焼きですが何か?
- 226 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:20:35
ID:9Ny6er6h0
- >>190
戦国BASARAとか鉄拳での制裁が妥当とオモワレ
- 227 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:20:40
ID:EM+rs1fB0
- 【今から揃えろ!】パンデミック対策装備 テンプレ
【基本装備】
DXモヒカンカツラ(ブラック) ¥1,606 ★これが無くては始まらない!
http://ime.nu/ec2.images-amazon.com/images/I/41-paZbYM4L._SS500_.jpg
スパイク付きアームガード&ナックル ¥3.800&¥2.900
http://ime.nu/www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/parts/photo/spk.jpg
肩パッド \925 ラフ&ロード
http://ime.nu/thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/seed/cabinet/a08082/080825305.jpg
【初心者オススメ武器】
鎖玉 ¥3.000 ★まずはここから!
http://ime.nu/www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/parts/photo/ksr.jpg
スパイクドクラブ \5,500 ★ワイルドなあなたに!
http://ime.nu/www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/parts/photo/spiked%20club.jpg
【上級者向け武器】
手甲鈎 \5000 ★触れれば逃がしてあげる優しいあなたに!
http://ime.nu/www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/parts/photo/tekagi-1.jpg
簡易バーナー《バズーカタイプ》 \27,030 ★清潔好きなアナタに!
https://www.iimono-059.jp/image/k2/43596-s.jpg
【乗り物】
バギーJAM TRIKE \278,000 ★3輪にこだわるあなたに!
http://ime.nu/kw-buggy.com/trike/image/top2.jpg
バギーG35 \398,000 ★無骨なシルエットが世紀末!
http://ime.nu/kw-buggy.com/images/g35-01.jpg
馬 \550,000 ★世紀末覇者なあなたに!
http://ime.nu/www.sahoro.jp/horse/toro017.jpg
- 228 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:20:44
ID:p40saQHn0
- >>155
原住民だけ死ぬウイルスを作れば・・・・
アメリカは石油が欲しいがメキシコは油田がある。ブラジルにも。
- 229 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:20:44
ID:v/fRVx/S0
- >>197
致死率の高い鳥インフルの際は半年程度の完全鎖国措置の方が実質的な損失は少なそう
- 230 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:20:50
ID:1L3ZWmnk0
- こんにちは。あたしは豚ガール。
豚インフルエンザを流行させるため、世界を巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ
||‘‐‘||レ ブー
/(Y (ヽ__ ヘ⌒ヽフ⌒γ
∠_ゝ (・ω・ ) )
_/ヽ しー し─J
- 231 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:20:54
ID:E1f5LVavO
- >>210
メキシコ式で鼻が出てたんだろうな
- 232 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:20:55
ID:OOnPIcekP
- インフルエンザって手洗いと歯磨きだけでもかなり予防出来るらしいな
とりあえずリステリン買った
- 233 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:21:07
ID:xC+BVlepO
- >>181
原チャリ
- 234 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:21:09
ID:PwAlJBZfO
- >>181
バギーでも大丈夫
- 235 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:21:14
ID:q6DoYyjMO
- いよいよ世紀末。
とりあえずバリカン買ってきていつでもモヒカンになれるようにしておくか。
- 236 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:21:16
ID:rnL9qHDW0
- >>187
火炎放射器ってどこで売ってるんだっけ?
- 237 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:21:24
ID:FiQ95GiX0
- >>203
死亡率50%だけどな
- 238 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:21:33
ID:TTS8ku1yO
- 今、ヨーグルトとか乳製品安いじゃん。
97円とか。
次、牛インフル来るよ
- 239 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:21:43
ID:xHQkRJNg0
- 日本は成田から広がっていくのかorz
- 240 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:21:45
ID:VoLvtlMh0
- 『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)
『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)
『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)
『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)
『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)
『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)
『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)
『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)
『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)
『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)
『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)
偏向報道 マスゴミ T豚S (藁
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240865950/
- 241 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:21:47
ID:7xGdpIK60
- >>159
鳥インフルは強毒性
860: 2009/04/29 22:06:23
EX4L35q6P [sage]
あと弱毒・強毒についてだか誤解してる人も多いようなので説明すると
漢字から連想される毒素が弱い強いんじゃない
ウイルスが増殖するときに宿主内の酵素を利用して
RNAの入った袋を割ってばらまいて増えていくんだが
弱毒性はヒトの場合 呼吸器にのみ存在する酵素で割れる
強毒性は呼吸器・消化器・血中どこにでもある酵素で割れる
そのため全身どこででも大量に増えていくため急激に重篤化する
- 242 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:21:49
ID:AGtonG4u0
- 国内で感染者がでたら買出しパニックとか起こると思う?
備蓄してる人もいるみたいだけどそこまで深刻なのか?
- 243 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:21:50
ID:rtLi6n9C0
- 買い物くらいは平気か・・・
たまったBDでも見ているほうが無難か。
- 244 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:21:50
ID:EsmYlkKHO
- アメリカだって皆保険じゃないから、隠れ発症者がいるかも知れないしなあ
なまじ多民族社会だし、どんなワンツーパスでウイルス変異するかわからんぞ
- 245 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:21:56
ID:PZStJxa7O
- >>169
おまえIDがZだらけだぞ
- 246 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:21:58
ID:3tSXyP1/O
- 支那で爆発的に感染が広がって支那畜の数が100分の1になりますように。
- 247 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:22:03
ID:aDyAN97vO
- 尾見さんが言うと説得力あるな。
日本は尾見さんがSARS対策用に作成した行動計画に基づいて対策うっているな。
あと、WHOの判断が遅いと暗に批判してたな。
ただ、予防策(手洗いうがい)しっかりやれば心配ないのでパニックにならず、
政府の指示に従って冷静に と言っていた。
- 248 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:22:08
ID:+qPxkwYd0
- 感染したとしてもタミフルを服用しながらの対処療法が主体となる。
39歳でも死亡する肺炎症状ってのは非常に厄介。
いざとなったら自分に点滴してしのぐけどな。
- 249 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:22:13
ID:b48VXdpo0
- 韓国じゃ、感染の疑いがもう17人も出ているのに、
しかも海外渡航暦の無い人間の疑い例まで出ているのに、
相変わらず日本人は暢気だねぇ。
船も航空機も、韓国観光の人間であふれているそうじゃないか。
- 250 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:22:23
ID:FWku2702O
- >>236
それよりツボや秘孔を習った方がいいよ
- 251 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:22:32
ID:aCbevqlT0
- >>207
イソジンで
ウイルスにも有効
- 252 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:22:33
ID:oLPK1nNa0
- >>242
いざとなったら、部屋中目張りして引きこもっていたほうが安全だからなぁ。
ネットもあるし。
- 253 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:22:33
ID:1fJEd5mnO
- サラリーマンは、早く豚フルに感染して死んでおくれよ。
そして、その空いた席をニートに譲ってくれたまえ。
- 254 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:22:34
ID:dVud3Pb/O
- つうか、4に引き上げた段階で、すでに5の条件満たしてたわけだが。
これ大流行になったらWHOの面々は責任とんのか?
- 255 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:22:48
ID:TJ2znakCO
- >>187
鋲打ちと肩パットを忘れるな
- 256 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:22:59
ID:vGpWTdta0
- アメリカの公表されている数より実際の感染者は多いらしい
把握した感染者のみ報告してるが把握しきれないけど疑いのあるのはかなりの数いるって
- 257 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:23:06
ID:jzreX+0s0
- >>156
アメリカでも今日から大騒ぎだよ。テキサスだけど。
Walmart行ったらガラガラで笑った。GERM-Xも売り切れだった。
- 258 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:23:16
ID:Eq9yl4TSO
- サブプライム発祥の次は豚インフルか
メキシカンはトレンド先取り最前線だな
- 259 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:23:18
ID:E0KnAtD5O
- >>223
古館イチローが「運命のお時間です」って言ってから照明が点くまでの時間状態
- 260 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:23:19
ID:l+ilsAFmP
- >>227
やwwwwwwwwwめwwwwwwwwwwwwwろwwwwwwwwwwwwwww
- 261 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:23:24
ID:yepLFE0m0
- よく分からんけどN95マスクじゃないとだめなの?
普通に薬局で売ってる抗ウイルスのマスクじゃまずい?
- 262 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:23:25
ID:BDZw21IW0
- >>227
バギーに意外と値頃感があるな
- 263 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:23:27
ID:n6B461vNO
- 海兵隊の発症者きたな。
快方に向かってるらしいが…
- 264 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:23:43
ID:sM5Rh7kW0
- >>169>>181>>187
イキナリお祭り騒ぎだもんな、こっちの準備する期間くれってのwww
俺もGジャン切ってるところ(´;ω;`)バリカンamazonで速達で買っとくわ
断髪式やるだろ?
- 265 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:23:47
ID:4vBYeW100
- サンディエゴの国境では報道で扱えないくらいの
トラフィック・インシデントが多発してるんだろうなぁw
- 266 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:23:55
ID:h1J41Y3e0
- >>181
普通自動車免許あるけど、原付の乗り方忘れちゃったし
ガソリン代も勿体無いから、自転車にするわ・・・
- 267 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:24:01
ID:9Ny6er6h0
- スーパーバルカンファランクスのお祭り水平射撃会場はここですか?
- 268 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:24:03
ID:DK2noMYqO
- 個人レベルでやる対策は深刻にやった方がいいレベル
間違いないわ
- 269 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:24:06
ID:MxJBmx/EO
- ぱんで☆ミックミックにしてやるよのAA待ち
- 270 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:24:07
ID:wt0nK1kh0
- 電車乗りたくない
- 271 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:24:11
ID:EoOeeFPO0
- 一昨日封じ込めで大丈夫と言ってた奴はどこ行ったの?
- 272 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:24:12
ID:7xGdpIK60
- >>198
こんな所で愚痴ってないで成田空港より上の管轄に電話かけてくれ
いくら指摘が適切でもちゃねらーや一市民じゃ意味はないが医者の言う事なら聞くだろうさ
- 273 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:24:14
ID:5ILFI6uA0
- >>126
新型→体内に抗体がない→感染を防げない→感染率上昇
抵抗力が強い→過剰反応→自爆→死亡率上昇
- 274 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:24:19
ID:cRlpDlOA0
- >>257
みんなSafewayにいるよ
- 275 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:24:21
ID:Xwyv2M/K0
- >>257
ほんとにアメリカ?
ふしあなしてみてよ。
名前欄にfusianasanって入れてみてー
- 276 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:24:21
ID:cUyfU6W20
- 感染したらパチンコ屋通過してTBS見学してもいいかな
怒られる?
- 277 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:24:21
ID:g2jN6a13O
- コミケ中止は嫌だ
- 278 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:24:22
ID:EM+rs1fB0
- オレ、これから南斗爆裂拳を習いにいくんだ。
- 279 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:24:39
ID:AcpUXt0nO
- マスクが売ってなかった(´・ω・`)
- 280 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:24:41
ID:d9uBlVsW0
- ヒステリックな報道ばかりで具体的な症状や対応方法を見つけるのが難しいな。
- 281 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:24:41
ID:sXxAOHNkP
- 東京で大流行して避難生活になった時の為にν即+民で何か合図決めとこうぜ!
- 282 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:24:43
ID:dtUavgtT0
- >>227
乗り物がちゃち過ぎるだろ・・・・失望した!!
- 283 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:24:45
ID:WQX23eJt0
- >>156>>257
やっぱそうだよね
糞新聞取るのやめたいよ…
- 284 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:24:47
ID:PwAlJBZfO
- >>206
つまり弱毒状態で急速に広まり、感染により強毒に変わるのが一番危険ってことですね?
- 285 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:24:54
ID:4yGBt8va0
- >>227
そんな三輪バギーじゃ平地しか走れないだろ
せめてこれにしる。ちなみに軽二輪登録すれば普通免許で乗れる
公道ノーヘルOK高速OK。4人乗りまで登録可
http://ime.nu/farm3.static.flickr.com/2158/2132429358_84876037bf.jpg
- 286 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:24:56
ID:zCOaPSg+0
- >>241
なるほど
「広毒性(汎毒性)」と「狭毒性(限毒性)」ぐらいに
言い換えた方が誤解が少ないか
- 287 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:24:59
ID:pHtVdZsr0
- 【社会】東国原知事「九州は歴史的、民族的に見て、1つにまとまりやすい地域」
「究極の目標は九州独立」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239721083/
課税権、行政権、立法権の移譲を目指す道州制は、わずかな人数の州議会議員と知事次第で
やりたい放題が可能になる危険性がある
政府は道州制に対して慎重な対応をするべきだ
マスコミは、スポンサー収益の5割以上がパチンコ産業などの在日企業で占められている
マスコミとつながりが深い地方自治体のトップについては、高支持率に騙されずに言動をきちんと
チェックしていくべきではないか
- 288 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:24:59
ID:1B6gAnCuO
- インフルエンザで死ぬ人なんて毎年いるじゃん。
致死率が50%以上とかなら大混乱だけど、
このくらいなら何も慌てることはないだろ。
日本にはタミフル、リレンザもあるんだし。
- 289 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:25:00
ID:2KW21X8qO
- >>239
韓国か中国に路線のある空港から広がると思う。
北米便だけ機内に乗り込んで検査しても全然意味無し。
- 290 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:25:10
ID:B6VseDlgO
- 弱毒、弱毒って馬鹿にしている奴が多いけどインフルエンザ経験なしか?
普通のインフルエンザでも、薬、点滴、ポカリ、食べ物、布団のない場所なら結構な確率で死ぬと思う。
- 291 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:25:20
ID:AOQoue25P
- フェーズ5、発動…一方、羽田空港では検疫官の不足で入国者全員に「本来の対策」を実施できず
新型インフルエンザの国内での感染を防ぐため、政府は海外から入国する人全員を対象に、
滞在地や健康状態の確認を徹底する対策を打ち出していますが、羽田空港では検疫官の人数が
足りないため、本来の対策が行われていないことがわかりました。
韓国や中国、それに香港から1日14便の国際線が到着する羽田空港では、
この質問票の記入や提出を乗客に求めていないことがわかりました。到着客らは、係員から
注意喚起の文書を受け取るだけで、体温を測る装置に異常がなければ検疫所で
呼び止められることはなく、ソウルからの到着客は「質問票のことはまったく知りませんでした」
と話していました。これについて、東京空港検疫所支所は「検疫官の人数が足りないため、
本来の対策を実施すると乗客の滞留がひどくなる。限られた要員で精いっぱいの対応を
とっている」と説明しています。
*+*+
NHKニュース 2009/04/30[08:12] +*+*
http://ime.nu/www3.nhk.or.jp/news/k10015705001000.html
- 292 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:25:24
ID:B0cr6Sy3O
- >>236
昨日からAmazonで売り出してた
俺はホムセンで購入済み
今日バイクの教習所から帰ったら庭で練習するわ
- 293 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:25:25
ID:DUDya/k0O
- >>154
わろた
- 294 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:25:26
ID:aHat2ho70
- パンデミックっていう映画ができるな
- 295 :adsl-70-241-123-244.dsl.hstntx.swbell.net:2009/04/30(木)
08:25:32 ID:jzreX+0s0
- >275
- 296 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:25:38
ID:VoLvtlMh0
- 『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)
『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)
『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)
『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)
『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)
『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)
『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)
『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)
『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)
『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)
『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)、『日本は騒ぎすぎ!!』(毎日新聞・TBS)
偏向報道 マスゴミ T豚S (藁
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240865950/
- 297 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:25:47
ID:vPlAY2K10
- 初期はたいしたことないが
タミフル耐性のある変異株で感染爆発したら
やばいパターンだな
- 298 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:25:47
ID:1yUzZ9kL0
- 普通のインフルエンザでも職場やクラスで3〜4人は発病する
増して新型インフルエンザなら数千万単位で発病するだろう
致死率が普通のインフルエンザ程度でも数十万人が死ぬってことだ
- 299 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:25:48
ID:+2tisWuS0
- >>261
大丈夫。ある程度効果は見込めるから。
ちなみに鼻までしっかりカバーしてあるのね。
- 300 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:25:57
ID:U/cYSNsVO
- >>216
メキシコの貧困層に闇で出回ってる薬はヤバいらしいな。
ERでもDr.HOUSEでもそんなエピソードがあった。
- 301 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:26:00
ID:/4qx/CAmO
- 先週の土曜辺りに風邪ひいて
ひどくなってきてなんだか肺が痛いんだよね…
手荒いうがいきちんとしてるのに…PL飲んでるがなかなか治らない…
インフルエンザにかかった事はないからただの風邪かな…
- 302 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:26:05
ID:l6FLJyhP0
- 学者やバカ司会者は知ってて言わないのかそうでないのか解らないが
鳥インフルエンザも終熄した状況ではない(現在の日本)のにここで
豚新ウィルスまできたら予測も何もないという事実だ
ウィルスは秒単位で成長進化し続けている、1つでも安心出来ないのに
2つもきたらややこしさ満点、我々の死亡率70%アップだと自覚しないとね
- 303 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:26:14
ID:SwAlnM4oO
- いきなりフェーズ5かよ??これはあれかも知れないね。
- 304 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:26:19
ID:FxPr1AMR0
- >>257
NYなのに誰も騒いでないよ・・・
学校も休む気配が無い
なんでだあああああああああああああ
- 305 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:26:27
ID:l+ilsAFmP
- >>285
なんか>>227のバギーよりダサイので却下
- 306 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:26:31
ID:w/1BN0sp0
- 電車や人ごみのなかで、咳やクシャミで他人にダイレクトアタックをする奴は
傷害罪で重罪にしてください。
- 307 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:26:33
ID:Xwyv2M/K0
- >>285
カラーリングがかっこ悪い。
タイヤとか太いし、メタリックな黒系塗装にしてほしい。
- 308 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:26:34
ID:Xt+pO4fQO
- テレ東が次に
『――TXNニュース速報――』
このテロップ入れたら覚悟決めるわ
- 309 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:26:35
ID:P2E23RkHO
- >>221
むしろ民主党にチクるべきw
- 310 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:26:36
ID:p40saQHn0
- 映画「感染列島」も微妙なタイミングだったな。
- 311 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:26:38
ID:jhYAPA9+O
- >>290
それインフルで無くても死ぬわ
- 312 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:27:02
ID:27WueR1TO
- >>242
国内で感染者が見つかるとフェーズ5Bになって、
公共交通機関とかにも制限がかかりはじめる。
そうなるとやっと重大性に気づいた情弱どもが
一斉に備蓄準備しはじめて、パニックになる。
これは厚生労働省も予想済。
- 313 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:27:10
ID:BfaIHsGG0
- IPアドレス 70.241.123.244
ホスト名 adsl-70-241-123-244.dsl.hstntx.swbell.net
IPアドレス割当国 アメリカ合衆国 ( us )
市外局番 該当なし
接続回線 該当なし
都道府県 該当なし
- 314 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:27:11
ID:/Zd8U+Lv0
- >>285
ダサいから乗りたくない
- 315 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:27:18
ID:oLPK1nNa0
- >>285
うちの街じゃ未だに馬車が走ってるから、俺はせっかくなので馬にするぜ!!
- 316 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:27:27
ID:oErPyEXz0
- 氏ね氏ね団がアップを始めました。
- 317 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:27:34
ID:2CvV8Xu50
- >>193
トキソプラズマ
- 318 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:27:34
ID:KgHifv0o0
- 1週間くらいまてないのか
- 319 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:27:45
ID:mG4waTbhO
- せっかくだし広がっていいよ
- 320 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:27:54
ID:d75wrxKIO
- >>227
ありがとう!
- 321 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:27:54
ID:EsmYlkKHO
- >>263
岩国FSD中止フラグか?
- 322 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:27:57
ID:RJi1vJS90
- インフル利権を目論む連中が情報操作しているだけだよ。
慌てない慌てない
- 323 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:27:58
ID:KiSSQGCZ0
- 強毒性の鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)のリスクも高まってるよ。
YOMIURI ONLINE
「インドネシア豚から鳥インフル、体内で変化「新型」の恐れ」
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/science/news/20090429-OYT1T00073.htm
- 324 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:28:00
ID:PvGWTbAV0
- ちょっとウィルスバスター止めてみる
- 325 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:28:07
ID:gWhnDm8DO
- >>1
やばくね?やばくね?
- 326 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:28:15
ID:7xGdpIK60
- >>295
確かに確かに
Registrant:
SBC Internet
Services, Inc.
1701 Alma dr
Plano, TX 75075
US
Domain
Name: SWBELL.NET
- 327 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:28:23
ID:PFlq1+Eo0
- 羽田が無能なのはわかった
- 328 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:28:24
ID:T1ZJXydr0
- だいたい5日間の旅とかなんだから
帰国日なんか潜伏期間であって
今やってることってイマイチ意味ないよね。
せめて何日か隔離して絶対白と分かってからにしないと。
だけど、今、帰ってきてる人はこの問題を知らないまま行ってきた人が多い。
5月以降に帰ってくる奴らは、自分自身や他の国民を犠牲にしてでも旅行をとったアホ。
- 329 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:28:34
ID:S9KjHp2C0
- >>1から>>1000の中の書き込みが最後になる人もいるのかなぁ
- 330 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:28:41
ID:QR5PTWc10
- 今メキシコです。
日本はまだ大丈夫みたいですね。
みなさん、さようなら。
- 331 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:28:42
ID:Xwyv2M/K0
- >>285
念のため聞いておくけど、
それカッコイイと思ってうpしてないよね?
- 332 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:28:42
ID:4YEx84N20
- 42
ウィルスは体内に入るとウィルス自体が変化する。
弱毒性→強毒性に変化すると最悪人類滅亡もあり得るシナリオ・・・
ひょっとして馬鹿なマスゴミか?
- 333 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:28:48
ID:U0zNRV4E0
- >>198
外国との交易をシャットダウンしたら
日本経済が滅茶苦茶になる→失業者の激増→死者激増
になるぞ・・・。
- 334 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:28:51
ID:3+Nnmq6u0
- 333なら5000億人死亡
- 335 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:29:05
ID:WdIsLOgJO
- >>120
タミフルで感染予防とかやってる馬鹿がいるから、耐性ウイルスが登場しちゃったんだぞ
- 336 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:29:12
ID:6Er+XHNY0
- フェーズ5になったら豚肉輸入はどうなるんだ?
- 337 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:29:14
ID:DK2noMYqO
- 確かに昨日までは騒ぎすぎだった
あちらが本気でごまかしてたとは思わなかったからな
このフェーズ引き上げでごまかしがあったと理解できた以上、深刻度は二割増したわ
- 338 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:29:15
ID:OOnPIcekP
- >>301
気管支炎起こしてるんじゃね?
結核も地味に流行ってるから心配なら保健所に電話して相談した方が良いぞ
- 339 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:29:20
ID:3ARtbA1zO
- とりあえず今からリュウケンのとこ行ってくる
- 340 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:29:33
ID:BfaIHsGG0
- テキサス、ニューメキシコ、アリゾマ、カリフォルニアは危険ぞ
- 341 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:29:38
ID:rtLi6n9C0
- GW明けの会社はどうなるんだろう。
管理職以外自宅待機くらいになるんだろうか?
- 342 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:29:38
ID:wdojVI5l0
- >>114
動物のお医者さん思い出した…
- 343 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:29:38
ID:9Ny6er6h0
- いいか貴様らああああああああああああああああああああああ
我が軍勢一丸となって戦えばあああああああああああああああ
- 344 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:29:41
ID:E0KnAtD5O
- >>324
むちゃしやがって
- 345 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:29:52
ID:3Wvmw+/50
- フジTVのニュース見てたけど、各国で豚インフル感染者これだけ確認されてますよ〜ってボードで
韓国の表示が無かったんだが・・・さすが売国テレビ局はこんな状況でも韓国様の印象悪くしないように必死だな
しかしTVの情報は危機感がまったく伝わってこないな
日本は大丈夫・・・薬の備蓄があるから・・・水際検疫・・・楽観的すぎだろ日本は一度滅んだ方がいいと思う
- 346 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:29:56
ID:E1f5LVavO
- >>334
何回死なせんだよ
- 347 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:29:58
ID:vPlAY2K10
- 俺のAVG先生は今のところ大丈夫だといっている
- 348 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:29:58
ID:RPEO8w1kO
- 麻生自民党政府の無能無作が国民の生命を危機に陥れてるね。民主党ならこんな後手後手の対策にはならなかったのに・・・
- 349 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:30:13
ID:P6E/Gkja0
- アメリカ人も備蓄してるだろうな。
銃と弾を。
- 350 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:30:15
ID:SOBAXCa80
- http://ime.nu/dokuo.org/home/dk/file/data/041382.jpg
さすがジャパネット
早くもパンデミック対策商品売り始めたぜ
- 351 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:30:17
ID:/Zd8U+Lv0
- >>301
室内でペット飼ってたらそれ速攻でかかった
- 352 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:30:20
ID:hnQtcdB40
- >>330
敬礼
お疲れ様でした
死んでしまったらいずれ日本が骨を拾いにいくと思います
- 353 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:30:21
ID:SwAlnM4oO
- 豚ウイルス用の薬がぜんぜん間に合わない現実。
- 354 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:30:24
ID:qj439PbJ0
- >>285が大人気
- 355 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:30:25
ID:+qPxkwYd0
- 断言してもいい。
引きこもりは多分生き残る。明らかに感染のリスクが少ないというか無いw
一番厄介なのは働き盛りの男性諸君、山手線とかに乗って出勤してたら南無としかいいようがない。
さらに日本国内の感染症病棟の少なさ。これも致命的。
千葉、東京の大学病院あたりで発祥例が報告されてすぐに拡大する。
もしできる環境であれば食糧を買い込んで家に引きこもって欲しい。
でなければきっちりマスクとゴーグルで対応して欲しい。
専門の医師ではないが医師の端くれとして警告しておく。
- 356 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:30:45
ID:l+ilsAFmP
- >>350
高い声が聞こえるwww
- 357 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:30:48
ID:A4EXmmWpO
- 医療関係者さん達可哀想だな…SARSの時みたくあまり感染しませんように
- 358 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:30:50
ID:wokl8ITD0
これはアメリカの計画
メキシコからの不法入国者に悩まされていたアメリカは
メキシコにウイルスを撒いた
一方で、アメリカ人の主食である小麦にワクチンを仕込んだ
メキシコだけ死者が出る
アメリカ人がメキシコ人を敬遠する 不法入国の摘発 アメリカ人の雇用の確保
こんな処か・・・
- 359 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:30:52
ID:aDyAN97vO
- 根路銘さん日テレに出てるな。
- 360 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:30:55
ID:2hYDPCqk0
- >>231
日本式だお
今流行の三角のやつ
あとで鼻糞ほじったせいかもしれんがな
- 361 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:30:57
ID:cUyfU6W20
- ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _)俺の装備は39800円!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}|||
il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ
_,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
- 362 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:31:18
ID:QDkoX62r0
- フェイズ13が最終話(90分に拡大版)だっけ?
- 363 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:31:35
ID:sM5Rh7kW0
- お前ら!世は世紀末!
この中から己が仕えたいボスを選べ↓↓
http://ime.nu/www.njpw.co.jp/prof/profile.html
- 364 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:31:38
ID:TTS8ku1yO
- >>350
ワロタww
- 365 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:31:40
ID:qfKBD3rlO
- >>348
ネトアサさんおはよーっす!
- 366 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:31:43
ID:qbzN9SjF0
- マスク買おう
- 367 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:31:44
ID:DK2noMYqO
- >>355
安心しろ。俺が感染したらお前にもお裾分けするから
- 368 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:31:48
ID:RnBQcR6uO
- 神はいて相当人間にムカついてるのかもなあなんてちょっと思った
鳥鳥騒いでた奴らバッカじゃねーの
- 369 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:31:54
ID:gpSLwlMT0
- 人づきあいがまったくなく
一日中部屋でレス入れしてるおれは勝ち組。
- 370 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:31:59
ID:d75wrxKIO
- >>254
取らないだろ
移動の制限するなとか言ってるけどw
- 371 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:31:59
ID:WQX23eJt0
- このウイルス30〜40代が一番やばいて聞いたけど?
にちゃんねら〜激減するかも…
- 372 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:32:10
ID:pvxIixQL0
- 国際線の監視人数が足りないのなら、
今、不況で仕事ない人でも雇えばいいのに。
それか、
厚生省内でも仕事をしてない事務方が一杯いそうな気がする。
- 373 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:32:18
ID:PwAlJBZfO
- >>253
サラリーマンが皆死んだら、ニートと引きこもりだけで1からやっていかなきゃならないんだぜ。
それこそ日本は終わる。
- 374 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:32:23
ID:NNe2GQ6U0
- ベイブ都へ行く
- 375 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:32:35
ID:irVhYPTrO
- 海外遊びに行く馬鹿共が、たらふくウイルス持って帰るんだろうなあ
GW明けたら大変なことになる悪寒
- 376 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:32:40
ID:SOBAXCa80
- http://ime.nu/dokuo.org/home/dk/file/data/8064.jpg
もう自分で作るしかない
- 377 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:32:46
ID:fIg6aGfj0
- 高橋尚子に国民栄誉賞みたいな感じだな、安売りしすぎ
- 378 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:32:52
ID:YSzzAO7IO
- 今回と同じH1N1のスペインかぜは7000万人死んだ
今回は世界人口が3倍増えてるから2億は死ぬかも
- 379 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:32:53
ID:jhYAPA9+O
- メヒコ以外の死者がどれだけ出るかだな
アメリカのは2才児だから全く参考にならんとして
多分メヒコの環境と医療の遅れにマッチしてのメヒコだけあの死者数なんだろうから
- 380 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:33:00
ID:ATF/52kt0
- >>363
ザ・マシンガンに一票
- 381 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:33:02
ID:oLPK1nNa0
- どうせなら夏コミのときにボコボコ感染者が出てくれると楽しいのだが。
- 382 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:33:07
ID:7//IBveCO
- 日本にゃ9条があるから大丈夫
- 383 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:33:25
ID:GLesX+su0
- 遂にモヒカンにする日が来たようだな
- 384 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:33:25
ID:G0nXtBjM0
- ついにパンデモニウムがはじまったか
- 385 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:33:32
ID:Goaln+gSO
- ウィルスのミューテーション
- 386 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:33:35
ID:3gJlbEuiO
- 過敏に報道されてるが
毎年インフルエンザでの死亡はあるわけで…
どちらかというと今のうちにかかってた方が症状は軽いかもしれん
問題は今年末だわ
ウイルス変質や耐性でてきたらまずい
- 387 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:33:36
ID:hnQtcdB40
- >>348
民主ならもっとグダグダで
シナと一緒に国民に対して情報を隠蔽してるよ。
これだからアカの手先の売国奴どもは信用できねえ。
>>363
3次元はちょっと…
誰かジョナサンかケンシロウ呼んで来いよ。
- 388 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:33:36
ID:dtUavgtT0
- アメリカ人が危機管理できるのは銃で撃って死ぬ相手のみ。
疫病や自然災害に対しては大した事は出来ない。
カトリーナの時に向こうのニュース見て確信した。
- 389 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:33:38
ID:kBFikzZV0
- >>330
達者でな
- 390 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:33:58
ID:qtKC489s0
- 民主党はこのような事態を解決する方法を提案しないのだろうか?
- 391 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:34:00
ID:sAkBU/GZ0
- 三角、要はユニチャームか?
アレは耳がすぐ伸びて半日でアパアパになるから役立たずだ。
花粉症はみんな知ってる。
- 392 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:34:06
ID:rmfY50LJ0
- いちおうマズゴミやバカ大臣に踊らされないように貼っておく
英国の2人の患者は「豚インフルエンザ」だった
とても重要なので、絶対に読んでください
豚インフルエンザは確かに世界各地に広がっているが、メキシコの多数の死者には別の要素が影響しているかもしれない、という事を保険当局者がコメントしています。(この記事の読者には必須情報です)
・・・(中略)
大した事はないと軽視する人がどういうわけか多数存在する「通常の季節性インフルエンザ」であっても、世界では年間50万人〜
100万人という死者が出ているのです。インフルエンザはもともと危険な疾患で、
日本以外の先進国では、毎年保健当局によって流行シーズン前に「ワクチン接種」を行うことが推奨され、その危険な感染症を抑え込む為の努力が続けられています。
http://ime.nu/www.mypress.jp/v2_writers/beep/story/?story_id=1827160
- 393 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:34:19
ID:pXXyyVol0
- こんなに騒がれてるのに今から海外行くヤツって頭おかしんじゃね?
- 394 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:34:20
ID:haGsj+SNO
- ちょwww
【※危険※】豚肉を生で食うスレ【美味い】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1197071971/
- 395 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:34:24
ID:XQ/PmrWD0
- ε ⌒ヘ⌒ヽフ ;,,.";: ゜。
( ( >ω<)・:;;:;";:; ヘッブシュン!
しー
し─J ;:;",.
- 396 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:34:28
ID:3qFdeecL0
- >>330
君の事は忘れないよ
- 397 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:34:36
ID:UYKisUYX0
- >>46
電王でモモウラキンリュウがいないプラットフォーム変身でイマジンに取り囲まれてる状態
- 398 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:34:37
ID:m+N+9PKD0
- 日本人って、日本人の犠牲者が出ないかぎり騒がない国民性だから。
- 399 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:34:38
ID:7iITgSxRO
- でもまだ、日本人に感染者はいないんだよね?
- 400 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:34:38
ID:+xs6MjiI0
- >>288
残念ながら、オセルタミビル(タミフル)は50%以上の割合で効かない場合があります
(今シーズンに流行したインフルエンザウイルスの90%以上がオセルタミビル耐性)
- 401 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:34:42
ID:E1f5LVavO
- >>330
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
- 402 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:34:45
ID:NPWEreYO0
- フジに出てる先生いいなあw
- 403 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:34:50
ID:JT6h2SAn0
- >>355
引きこもりを養うために家族が必死になって働いてるので
その人軽由で感染しアウトだな。
完全自立の引き篭もりなら別だが・・・
- 404 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:34:50
ID:F2d173/G0
- 【読売新聞】特集 新型インフル
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/feature/20090425-436828/index.htm
【毎日新聞】特集 新型インフルエンザ
http://ime.nu/mainichi.jp/select/science/swineinfluenza/
【産経新聞】トピックス 新型インフルエンザ
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/topics/life/11410/lif11410-t.htm
【中日新聞】特集 新型インフルエンザ
http://ime.nu/www.chunichi.co.jp/article/feature/swine/
【朝日新聞】新型・豚インフルエンザ特集(見出しでは「豚インフルエンザ」のみ)
http://ime.nu/www.asahi.com/health/pandemicflu/
フェーズ4移行の時点で「新型インフルエンザ」発生と宣言されています。
未だ「豚インフルエンザ」という呼称に拘っているのは朝日新聞だけ。
- 405 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:34:58
ID:pHtVdZsr0
- 【社会】東国原知事「九州は歴史的、民族的に見て、1つにまとまりやすい地域」
「究極の目標は九州独立」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239721083/
課税権、行政権、立法権の移譲を目指す道州制は、わずかな人数の州議会議員と知事次第で
やりたい放題が可能になる危険性がある
政府は道州制に対して慎重な対応をするべきだ
マスコミは、スポンサー収益の5割以上がパチンコ産業などの在日企業で占められている
マスコミとつながりが深い地方自治体のトップについては、高支持率に騙されずに言動をきちんと
チェックしていくべきではないか
- 406 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:34:59
ID:EBSExNHD0
- >>374
田舎へ戻れベイブ
- 407 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:35:00
ID:DUDya/k0O
- >>227
今、これフル装備したら、職質されるよね
女でも
- 408 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:35:04
ID:cUyfU6W20
- WWWWW
/W W
/ ∵
/ /――――― |
|∵/ |
|∵ ┗━ ━┛ |
|∵ ⌒ ⌒ |
(6‖ つ |
| \____ノ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \_/ /
< やばいよ やばいよ〜!!
/| /\ \_____________
- 409 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:35:10
ID:/Zd8U+Lv0
- >>385
袖から拳銃がシャコンって出る装置も作っておけよ
あと鏡の前で練習しとけよ
- 410 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:35:10
ID:B0cr6Sy3O
- 数年前インフルエンザにかかったが、マジで辛かった…
体も痛いし、頭も茹だるかと思った…
家族にも会社にも迷惑かけた
あんな気持ちはもう味わいたくないし、お前らにも味わせたくない
テレビや新聞の糞情報に惑わされないように!
過剰反応はしないけど、楽観視しすぎないように
万が一かかってしまった人はしかるべき場所へ。
俺らは自衛しよう
マスク、手洗い、うがいは必須
無謀な行動はしないこと
- 411 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:35:15
ID:WcLlTpSTO
- ついにアウトブレイクかよ
あとはパンデミックしかない
映画を越える日も近いな
- 412 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:35:16
ID:kxICcSSF0
- NHKニュースの所為で東京空港検疫所支所の所長は左遷確定。
日本で初の豚インフルエンザ被害者wwwww
- 413 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:35:27
ID:c634UTgc0
- こうなるとますますゲート突破した外国人が気になる
ドラマみたいに今頃どっかの安アパートでゴホゴホしてて
「こいつ保険証ないんですよ」とか言って友達が見舞ってるんじゃないの?
- 414 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:35:35
ID:9P4muA8lO
- はっきり言って衛生状態も良く医療環境も整っている日本ならこの程度のインフルエンザなんぞ実際には大したことにはならん。
それでも政府が大騒ぎしてんのは国民の視線をそらせることができるから。
とりあえずこれだけに集中しとけば国民から「良くやってり」と評価される。
まさに選挙前のパフォーマンス。
だから麻生はじめ閣僚連中は、台風上陸で学校が休みになった小学生みたいに大はしゃぎできる
- 415 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:35:36
ID:d75wrxKIO
- >>291
本来の対策しろコラ
- 416 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:35:39
ID:B6VseDlgO
- >>373
働き蟻を10匹集めると、そのうち2匹は働かない。
働かない蟻を10匹集めると、そのうち8匹は働いて2匹は働かない。
働く蟻を10匹集めても、2匹は働かなくなる。
専門職でない限り、代わりは誰でも務まる。
- 417 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:35:42
ID:58/btvHE0
- SARSのときのほうが全然やばかったと思う。
止められないかもという不安はすごかった。
各国で、死者でまくったしね。
- 418 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:35:46
ID:kBJ9X6tn0
- スペイン風邪
「入院患者が、数時間のうちに
これまでみたこともないような急激な肺炎症状を示した。
入院数時間後には耳から顔全体にチアノーゼが広がり、
白人と黒人を区別することさえできなくなった。」
のちに一人の看護婦が、
「近くにいた者がライス・クラッカーを食べる音を聞いて、
スペイン風邪で入院した患者の皮下気腫の音を思い出し、
二度と近くでライス・クラッカーをかむ音を聞くことに耐えられなかった」
- 419 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:35:47
ID:+DK7Vsp20
- このレスにレスした人には、レス番一桁目のパンデミック対策グッズがもらえます
1.リレンザ(2箱)
2.トイレットペーパー(20ロール)
3.不織布マスク(100枚)
4.N95対応マスク(100枚)
5.谷亮子(2人)
6.水、食料(2ヵ月分)
7.タミフル(10粒×2枚)
8.クレベリンG(150g)
9.彼氏(19cm)
0.ぬこ(1匹)
- 420 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:35:51
ID:A1yQDh+L0
- どのくらいヤバイのか三國志で例えてくれ
- 421 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:36:01
ID:n4N4veql0
- アメリカのニュースで大統領や知事が演説するときにまわりや後ろにいる
一般人みたいなのってなんだべ?
- 422 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:36:04
ID:BUjjDQe60
- ニューヨーク在住です。
患者は増えていますが限局しています。
不特定多数に広がっていません。
全学校の休校も考慮されてはいますが、そこまで至っていません。
バスも地下鉄も街も普通と変わりありませんよ。
我々にできる事は、もし症状がでれば家から出ずにしかる機関に連絡すること。
手洗いやうがいをすること
意味も無く祭り騒ぎするのはよくありませんよ
- 423 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:36:10
ID:OT5IKF670
- ふとんがふっとんだ
- 424 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:36:11
ID:oLPK1nNa0
- 熱より何より、下痢はきついだろ。
- 425 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:36:12
ID:qtF6HUHj0
- パンデミックミクにしてやんよ
- 426 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:36:19
ID:MZm+k5Cj0
- 朝から豚骨ラーメンおいしいれすwww
- 427 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:36:29
ID:Xt+pO4fQO
- みんな北斗の拳が好きなんだな。
私はやはりマッドマックスのがいいなぁ
『我々はヒューマンガスだ!さあガソリンを出すんだっ!』
とかw
- 428 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:36:38
ID:WQX23eJt0
- 収束後に餓死してる引きこもりが沢山見つかるかも…
- 429 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:36:42
ID:tehwPvmqO
- 今、電車内なんだが
GWだっていうのに結構人居るのなw
ただ周りで咳をされると体から変な汗出るわw
- 430 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:36:44
ID:wQvpUEaWO
- 目の前に呂布、後ろ崖
- 431 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:36:51
ID:E0KnAtD5O
- >>386
スペイン風邪も第3波が一番酷かったしな
- 432 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:36:58
ID:518sUQSf0
- いくら引きこもりであっても
備蓄がなければ買い出しに行かねばならない。
そして親が買い出しにいけばウイルスを持って帰ってくる可能性がある。
- 433 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:36:59
ID:9sx3HazN0
- パンでミクミクナース
- 434 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:37:04
ID:1NDy6R+m0
- >>414
確かに今の政府は良くやってり
- 435 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:37:08
ID:v/fRVx/S0
- >>420
魏が攻めてきたのに味方が劉禅しかいない
- 436 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:37:13
ID:c6T4h3cV0
なすすべ・・・・無? ワクチン無いの?
- 437 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:37:24
ID:huUc+diqO
ほんと不思議…
メキシコ人だけ死ぬんだな
- 438 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:37:26
ID:u7iJhurT0
- >>419
ぬこ来い!
- 439 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:37:27
ID:sAkBU/GZ0
- >>386
弱毒なら、不況でヒマこいてる今こそ
さっさと感染してさっさとタミフルで治すってのも一法だな。
- 440 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:37:31
ID:P6E/Gkja0
- >>417
医師団派遣したりして世界中が本気だったよな。
今はそれが感じられない。
- 441 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:37:41
ID:hnQtcdB40
- >>390
シナと朝鮮半島の手先だから無理。
むしろ韓国への渡航を煽るんじゃね?
あー、胸糞悪い。
- 442 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:37:45
ID:woisHH2x0
- 潜伏期間があるためサーモで体温を監視して検疫というのはあまり意味がない、という事実は
WHOも指摘していて、本気で感染拡大を防ぐためには人の移動を止めるしかない。
これは当然日本政府も承知しているが、他にやりようがないので仕方がない。
- 443 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:37:54
ID:Ns0BsQLrO
- 今朝、会社にマスクして行ったら笑われたよ
大袈裟過ぎるとか、風邪にかかるヤツは自己管理が出来てない証拠だとか
風邪ぐらい気合いでなおるとか…
挙げ句の果てには、テレビでも弱毒性で心配は無いって言ってたのに
ビビり過ぎ
ネットばかり信じてるから、デマに振り回されやすいとか…
ま、何もなければその方がいいんだけどね
仲の良い同僚に、ここでの情報を教えてあげたら
「そのマスクどこに売ってるん?もう一個予備持ってないん?」
と聞かれた
何をやってても、インフルエンザになるときはなるし、死ぬ時は死ぬけど
助かる道があるなら“人事を尽くして天命を待つ”のが日本人でしょ
ちなみに俺を笑ったのは、在日と団塊のオッサン連中です
- 444 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:37:55
ID:3+Nnmq6u0
- 444なら900億人死亡
- 445 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:37:55
ID:rtLi6n9C0
- >>416
会社を見ていてつくづくそう思う。
しかし、実態は8匹のうち6匹は働いているフリをしているだけ。
実際に働いているのは2匹、つまり2割だけ。
- 446 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:38:04
ID:lZzEYwFyO
- >>227
糞ワロタw
- 447 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:38:11
ID:58/btvHE0
- そのうち、「口だけパンデミック。」が起こりそうな気がしてきた。
5/6 パンデミックです。
7/30 パンデミックは収束しました。
全世界の死者数は1000人でしたとかね。
- 448 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:38:12
ID:l6FLJyhP0
- >>301
単純に考えると 新型の感染者はもう3月に相当数メキシコには居た模様なので
とっくに日本に上陸している、がここ3週間くらい異常に暖かかったのと報道を
信じて「弱毒」なら発症が遅れてる可能性が高すぎる
ここ2.3日「平年並みの気候」に戻ったところで、あなたの症状かも知れない。
1ヶ月半も遅れてた場合、もう日本の電車、バスに乗りまくりつり革感染1000%だ
意識があるうちに最寄りの保健所の電話番号調べておいて(119は来ないぞ)下さい。
- 449 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:38:16
ID:+vdoMFJ10
- >>419
ぬこほしいな。。。こっそり飼っちゃうおうかな。。。
- 450 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:38:24
ID:abYTlhjDO
- >>419
構ってちゃん乙
- 451 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:38:28
ID:7lSxwfyD0
- スペインかぜでなぜあそこまで重症者がでるのか よくわかっていないそうだ
- 452 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:38:32
ID:EBSExNHD0
- >>444
世界オワタ\(^o^)/
- 453 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:38:33
ID:uwmzlmb5O
http://ime.nu/nukoup.nukos.net/img/30737.jpg
- 454 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:38:35
ID:f0E0sXDp0
- 何が起こってもにぶい反応しかしなかった俺のテレ東アンテナが
今回初めて危機感を受信している
これはまじやばい
- 455 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:38:36
ID:TSYytRtr0
- >>420
黄巾賊鎮圧できず
- 456 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:38:42
ID:+xs6MjiI0
- >>439
>>400
まあ50%の確率に賭けるのも一興か
- 457 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:38:42
ID:r6mZ4lD8O
- マスク
水
保存食
懐中電灯
とにかく、外出禁止を想定して日常品を準備しておく
地震にも役立つし
- 458 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:38:43
ID:sv/YLkPW0
- 国民健康保険料の滞納で保険証取り上げられた世帯は
10%くらい?小泉の国民健康保険資格証明書がアダにならなきゃいいが
- 459 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:38:45
ID:vEM5utcRO
- >>430>>435
絶望的すぎるだろw
死ぬしか無いじゃないかw
- 460 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:38:47
ID:Dq96pqgA0
- 只今このスレは4スレ目・・・
このスレが6行ったら・・・・
- 461 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:38:48
ID:1KRugxrVO
- ドラゴンボールに例えるとどれくらいやばいの?
- 462 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:38:48
ID:cUyfU6W20
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ ......... .
. , ~  ̄" ー _ ブッブー
_/...........::::::::::::::::: : :
:/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 ブーン
, ´ :
::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ
::::::::::::::::::::::: : ヽ キキー
,/:::;;;;;;;| :
::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : :
:,/
と,-‐ ´ ̄:
::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::患者::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(:::::::::
,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し
::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_
\:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" | |
)) ̄
 ̄◎ ̄◎ ̄
- 463 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:38:51
ID:Goaln+gSO
- >>427
ファイヤーダンスの練習するか、ブーメランの練習するか悩むな…
- 464 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:39:04
ID:SwAlnM4oO
- これ感染して治癒できたら抗体が付くのか??
- 465 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:39:11
ID:a0LIjrII0
- >>398
>>399
テレパス発見。
- 466 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:39:15
ID:+qPxkwYd0
- 患者が出たら病室は陰圧換気にしないといけないし、医療費全部ふっとぶだろうな。
- 467 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:39:19
ID:Xwyv2M/K0
- >>419
彼氏があって彼女の功m所区はなぜないんだ。
- 468 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:39:19
ID:EM+rs1fB0
- これから種籾持ってる新潟県がやばい
- 469 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:39:20
ID:2hYDPCqk0
- |  ̄`ヽ, | |
| _,ァ---‐一ヘヽ | |
|´ リ}
| |
| -‐´ `'''ー {! | |
| ‐ー くー | | |
|´゚ ,r "_,,>、 ゚'} | | 全然風邪うつった!買って損した!
|
ト‐=‐ァ' !-x"⌒''ヽ、 |
| ` `二´' 丿 ...:: Y-、
|::. ゙'ー-‐'"_,,,,> ! :ヽ
|x:::... ~ミ ::::~ ...:::`ー=i;;::::
::ト、
──┴i'YYY'i―――――┘ゝ;;:::ヽ ::`i
!_!_!_!_! >゙::: )
/:::: /:ノ
ゞヽ、ゝヽ、_/:: /
`ヾミ :: :. ゙ _/
`ー--‐''゙~
\ \\
\\ \\
\┌─────┐
|立体マスクセット |
└─────┘
- 470 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:39:30
ID:i7Gu1Ie/O
- やばいな
仕事に行きたくない
てか営業にいきたくねぇ
- 471 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:39:34
ID:E1f5LVavO
- >>444
減ってるぞ!
- 472 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:39:40
ID:G+gFKp0/0
- 弱毒の時に掛かって治したら
強毒に変化しても耐性はあるのかな?
- 473 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:39:45
ID:NPWEreYO0
- >>419
ぬこさん希望
- 474 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:39:55
ID:c6T4h3cV0
メキシコから入国・帰国する奴は 当然 隔離してんだろうな
熱が有ろうと 無かろうと
- 475 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:39:58
ID:E0KnAtD5O
- >>444
全銀河団に謝れw
- 476 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:40:09
ID:Xt+pO4fQO
- 近所の医科大病院が『発熱外来はこちらです』とか看板建てたんだが、
看板の先が霊安室と倉庫だった件。
あせった
- 477 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:40:09
ID:4MOgkSEvO
- L.Aは全く騒がれてないし、マスクしてる奴もいないし、いつも通りのようだよ。
- 478 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:40:11
ID:rtLi6n9C0
- >>461
アクマイト光線を悟空以外が食らった状態
- 479 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:40:16
ID:SOBAXCa80
- http://ime.nu/triple-aaa.org/home/up/jiji/src/1241041008431.jpg
- 480 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:40:17
ID:YSzzAO7IO
- インフルエンザで死にかけた青年をみたが超怖かった
呼吸器、肝臓、腎臓があっと言う間にやられ体がまっ黄色になり尿が出なくなった
ICUに入ったが100%死んだと思った
- 481 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:40:18
ID:4p2GMY4A0
- >>379
死亡者の傾向(若い層が多い)見ると施設の所為だけじゃないぞ。
ワクチンできるまでは治療法が透析するしかない状況で
医者にフル装備させる環境なんざゴロゴロあるモノじゃない。
- 482 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:40:19
ID:b48VXdpo0
- 弱毒・強毒の言い方は確かによくないな。危険度を勘違いさせる。
強毒と激毒とするべきだな。
- 483 :157:2009/04/30(木) 08:40:26
ID:G379zbOaO
- 某機関だけど、火曜日の夕方に検体がきたお。単なる疑い例だけど。
疑い例日本で0人って報道されてるけど、あれ嘘ね。さすがマスゴミW
陰性だったらいいんだけど。
- 484 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:40:28
ID:sNR+r5/BO
- 俺、今の時期、花粉症なんだよね。
外でヘックションとやると、みんなの視線が集中する。みんなしかめっ面w
ごめんよ。でも花粉症もつらいんだよ。
- 485 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:40:29
ID:PwAlJBZfO
- >>430
横に飛べばいいじゃない
- 486 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:40:32
ID:G0nXtBjM0
- >>443
会社の奴が正解w
マスクなんかつけないで、今のうちに体力鍛えとけよw
- 487 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:40:32
ID:1NDy6R+m0
- >>469
捨てるなよ。
他人に移さないためにもマスクは必要だぞ。
- 488 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:40:32
ID:AnAE9Nxv0
- ID:jzreX+0s0によるアメリカ事情聞きたいな
ヤバくね?
- 489 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:40:54
ID:n4o9Yddx0
- ちょっとメキシコの様子見てくる
- 490 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:40:54
ID:u/uuietw0
- >>461
パンが中古になるぐらい
- 491 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:40:57
ID:kBJ9X6tn0
- 複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ113 @全板共通
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1240837527/
ニューヨーク在住だけど〜のヨタコピペ荒らしの発言はこの形式でどんどん溜めて
たくさん溜まったら↑とかに通報よろ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241039124/46
2009/04/30 06:09:49 ID:BUjjDQe60
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241039124/90
2009/04/30 06:12:31 ID:BUjjDQe60
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241042760/344
2009/04/30 07:25:17 ID:BUjjDQe60
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241042760/659
2009/04/30 07:44:42 ID:BUjjDQe60
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241042760/752
2009/04/30 07:50:11 ID:BUjjDQe60
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241046183/422
2009/04/30 08:36:04 ID:BUjjDQe60
- 492 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:41:02
ID:9mPFhTzT0
- 遅いな
- 493 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:41:10
ID:Fsj87xzv0
- >>422
>>422
>>422
>>422
ID:BUjjDQe60
ID:BUjjDQe60
ID:BUjjDQe60
ID:BUjjDQe60
ココよく見とけ。
↓
http://www.2ch.net/accuse2.html
http://www.2ch.net/accuse2.html
http://www.2ch.net/accuse2.html
http://www.2ch.net/accuse2.html
- 494 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:41:15
ID:E1f5LVavO
- >>419
もう何もせんほうがいい
- 495 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:41:19
ID:DK2noMYqO
- むしろニートは、率先して感染して労働者の盾になるべき
- 496 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:41:28
ID:92IXIR2p0
- >>443
毎年流行してるインフルエンザと変わらんからな
いつもそうゆう対応してるんじゃなけりゃ大げさって笑われるよ
- 497 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:41:38
ID:uN5y8dGk0
- ,, --──-- 、._
,.-''"´ \
/
ヽ、 / ̄ ̄`
/ ヽ |
l/ ̄ ̄) ー― l '| ̄ ̄ ̄|
/
,,,/ _ | | ,|
| / | """ ,,,l,,,
 ̄ ̄ ̄´
| ヽ  ̄ ̄ /´''" ''ヽ
| \
/´ __)
,,/´ ノノ
、、
 ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄/ ―/― /
/´ _ __ /´ / ー /
/ _|_ /\ | __ /人_)
´ ` ´
- 498 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:41:42
ID:n6B461vNO
- 人類誕生から現在まで、人間は合計で何人生まれたかわかる人いる?
- 499 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:42:02
ID:5rGXf3/C0
- >>419
19センチというのは身長ではないよな、まさかな
- 500 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:42:05
ID:sAkBU/GZ0
- >>456
タミフル効かなくても、解熱剤4日飲み続けて堪え忍べばなんとかなるべ。
腹いっても座薬の解熱剤、あれは効くぞ
繰り返すが、弱毒かつ体が強いこと前提な。
ジジババやガキには勧められん。
- 501 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:42:06
ID:j7mNvulN0
- >在日と団塊のオッサン連中です
なんかあったとき一番騒ぐ奴らか
死んじゃえば良いのに
- 502 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:42:13
ID:TKgki+4C0
- >>419
なあ、谷亮子二人ってすごくね?w
- 503 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:42:14
ID:MZm+k5Cj0
- >>498
7人、残りは幻
- 504 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:42:15
ID:sM5Rh7kW0
- >>461
フリーザ様が「惑星ごと破壊できるんですよ…」
と言ってエネルギーを溜め始めるくらい
- 505 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:42:15
ID:ngkXOQhx0
- http://ime.nu/triple-aaa.org/home/up/jiji/src/1241041008431.jpg
俺の女↑
- 506 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:42:20
ID:5LikPL4LO
- >>443
可哀想
俺のところは対策本部を設置したとのメールがあった
自宅からも状況を確認出来るように今日中に社員専用サイトも作るそうだ
仕事早すぎ
- 507 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:42:21
ID:FhKhN3fiO
- 俺この新インフルエンザが終息したら結婚するんだ。
- 508 :名無し:2009/04/30(木) 08:42:22
ID:i4r8X+jPO
- 各都道府県の備蓄タミフルを各家庭に配布して服用時期だけ通知するように準備すべきだと思う。あと医療機関に疑わしい症例には処方を許可せよ。検査キットで検出できないのだから。
- 509 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:42:27
ID:z578f1djO
- 今電車の中だけど、相変わらずマスク率少ない。
みんな感染してからじゃ遅いのに… ヌルイな〜
- 510 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:42:31
ID:241/nRQhO
- フェーズって危険度じゃなくて感染者の罹患率じゃねえかよ!
ソースはNHKラジオ第一だ。
騙された!
おまいらも騒がないようにしろよ。
いや騒いでもいいがパニックを煽るような言動を慎めよ。民度が知れるぞ!
- 511 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:42:31
ID:2yERJHz+O
- >>444
うわぁぁぁ
どうしてくれるんだお前!
だが俺様は天の思し召しで助かるがな
- 512 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:42:33
ID:CZ9X5EBA0
- >>483
いつ結果分かるの?
- 513 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:42:40
ID:woisHH2x0
- >>458
保険証はいらないから、まずは保健所に行くんだ。
- 514 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:42:44
ID:c6T4h3cV0
これが秋〜冬だったら・・・空気も乾燥してて ヤバかったろうが
春で、しかも温度も上昇気味だから、集団感染リスクは減るよな
- 515 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:42:47
ID:2jzLWKGp0
- インフルが怖いから会社休むか
- 516 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:42:55
ID:JD8SckKY0
- こちらバウアー!
状況が変わった!
- 517 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:42:55
ID:58/btvHE0
- >>443
かかってないやつがマスクしても無意味だっツーのwwww。
- 518 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:42:59
ID:mfSvtic70
- >>500
体温下げると治りにくいというか、免疫システムが働かなくて死ぬぞw
- 519 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:43:00
ID:aUEzp67x0
- >>419
やっぱ・・・ぬこ
- 520 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:43:16
ID:2b6O+6OxP
- >>285
ダサッ
- 521 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:43:18
ID:kBJ9X6tn0
- >>447
劇症化する前に終焉したほうがずっとかいい
- 522 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:43:18
ID:DUDya/k0O
- >>476
うそーw
- 523 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:43:21
ID:qErY+BHq0
- 用語を理解していない人がいる。
アウトブレイク→農村、コミュニティを超えて感染が広がる状態。
疾病発生を極めて狭い範囲に封じ込めるのに失敗して感染が外部に広がったとき
をアウトブレイクと呼ぶ。
つまり、豚インフルエンザは既にアウトブレイクしてるわけ。
パンデミック→封じ込め作戦に失敗して感染が世界規模で流行し始めた状態。
フェーズ5とは、世界的大流行の一歩手前という事。
フェーズ6とは、世界的大流行が始まったので死ぬ奴は死ぬんだから
インフラの維持に努めましょう、ともかく文明を維持しよう
そういう状態。
- 524 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:43:25
ID:9mPFhTzT0
- 朝から咳が止まらないんだけど
- 525 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:43:32
ID:ulvfDrJ7O
- バイオテロだろ人口密度がたかい日本で感染が広がればバニックに陥りかねない
塩うがいが一番効果的
- 526 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:43:33
ID:huUc+diqO
死んでるのはメキシコ人だけだよ?
他は回復してるのに
騒ぎすぎだよ、日本人…
- 527 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:43:37
ID:CjjdSrkXO
- 騒ぎすぎだろ
- 528 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:43:51
ID:+qPxkwYd0
- >>436
ワクチンてのはな要するに予防接種のことなんだぜ?
まずウイルスの核からベクターを用いて主要なものを引き抜いてくる
弱毒化して人間に投与。
そうすることによって人間のT細胞は学習する。その時点で体はそのウィルスに対して
迅速に対応し排除するシステムが構築される。
ただし著しい変異を繰り返すウィルスに対してはワクチンは開発できない。
HIVirusに対するワクチンが出来ないのはそのため。
- 529 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:43:57
ID:4ER5HAotO
- コロッケを買い貯めしといた方がいい?
- 530 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:43:57
ID:Xwyv2M/K0
- >>510
だが青壮年が死ぬ率が高いというのはやばいよやばいよ
- 531 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:43:59
ID:PyxHyVJ8P
- >>304
余裕こいたふりして笑ってるオマエは今に笑えない状況になるからな
- 532 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:44:11
ID:7iITgSxRO
- 感染してもすぐに病院で適切な処置を行えば、全く問題ないんだよね。
要は感染拡大が恐ろしいだけで。
ホームレスとかの人がかかったら可哀想だし。
- 533 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:44:14
ID:5ILFI6uA0
- >>472
弱毒→呼吸器系のみで増殖可
強毒→全身どこでも増殖可
このぐらい変わってたら、もはや別物だろ。
- 534 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:44:21
ID:2CvV8Xu50
- ヒッキーは良いけど、接客のやつはどうやって防げばいいんだ!
まだマスクするわけにもいかないし・・・
- 535 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:44:24
ID:PwAlJBZfO
- >>461
悟空が地球に落ちてこなかったくらい
- 536 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:44:26
ID:w/1BN0sp0
- >>510
フェーズが上がると、核兵器の自動発射装置が作動しそうな勢いだもんな
- 537 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:44:29
ID:1NDy6R+m0
- >>510
騙されたも何も、ネットで定義を調べりゃ数秒で分かることだろw
フェイズ6になると「国家的学級閉鎖」といった状況を呈するだけだ。
- 538 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:44:39
ID:QXXEkvfc0
- >>26
>>9のナウシカといいジブリネタが多いのはどうしてなんだぜ
- 539 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:44:41
ID:4YEx84N20
- 事前に体内に抗体ないとOUT。
強毒性に変化したら後は神のみぞ知るって感じ。
おまいらインフルエンザ舐めすぎ・・・
- 540 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:44:46
ID:2hYDPCqk0
- 予防にはマスクは無意味ということか
鼻糞ほじくらないよう気をつけてはいるが
- 541 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:44:48
ID:T1ZJXydr0
- >>443
ほれ見たことか!という時がくる
- 542 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:44:58
ID:HvQZ3+LT0
- 新型フルーは、危険なわけ?
通常、流行るインフルエンザと比較して、どう?
- 543 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:45:10
ID:vPlAY2K10
- >>533
強毒だと肝臓に感染したら
肝不全で死ぬの?
- 544 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:45:15
ID:IHcxlHgHi
- 元SF在住。よくサンディエゴに行ってた。
ただでさえ違法越境多いのに、こうなったらさらに増えるんじゃないかな。
運良くアメリカに入れれば発症しても隔離病棟に入れてもらえる。
メキシコにいれば野垂れ死だよ。越境チャレンジするような貧困層は。
そうなったらロスからサンフラン、シアトル、バンクーバーと西海岸は感染止められないと思う。
- 545 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:45:16
ID:zfvvquUtO
- 成田はどうなるんだ
- 546 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:45:17
ID:uN5y8dGk0
- >>498
wikiの「人口」に載ってたよ
>20世紀には人類は人口爆発と呼ばれる人類史上最大の人口増加を経験した。
>過去6,000年間に存在した全ての人口のおよそ5分の1が現在の人口である。
>
>2007年6月時点での世界人口は、推計で66億人。
>
>2006年3月末の時点での住民基本台帳に基づく日本の人口は、1億2,705万5,025人であった。
>最も多い都道府県は順に東京、神奈川、大阪、愛知、埼玉、千葉。
- 547 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:45:24
ID:3qFdeecL0
- >>498
1000億人
- 548 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:45:24
ID:d75wrxKIO
- >>443
その意識が大事だよね
ジジイはほっとけ
- 549 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:45:24
ID:Ypc6EiYx0
- 自慰行為禁止
- 550 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:45:27
ID:dVud3Pb/O
- >>411
パンデミックというにはまだ遠いが、アウトブレイクからすでに何日も経過してますが。
アウトブレイクが進んだ状況の前パンデミック状態ととらえるべき。WHOは政治家やら経済やらに及ぼす影響を考慮しすぎて、後手後手になってる。
フェーズ4にあげた段階でフェーズ5の要件満たしてたんだから
- 551 :330:2009/04/30(木) 08:45:27
ID:QR5PTWc10
- やっと便がとれました。
いまから日本に帰ります。
なんか体がだるいけど、熱はないのでがんばって帰ります。
- 552 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:45:29
ID:AO72Ab/wO
- 今やたらタミフル処方するけど、35歳の自分にとってインフルエンザは
3日ぐらい寝込んで治すものだよ
老人、子供や、成人でも体力が弱い時期では見極めが大事だし、
一人暮らしではパックのお粥とか、保存がきくゼリーとか
いつもあった方がいいけども
- 553 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:45:33
ID:MeleS8afO
- こえぇぇぇぇぇ
ま、外の方がもっと怖いが
- 554 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:45:40
ID:AHupFBU6O
- 致死率まだわからないの?
教えてエロい人!
- 555 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:45:41
ID:Xt+pO4fQO
間もなく『日本政府』としての会見をするとかってテレ朝が言ってます。
詰んだw
- 556 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:45:42
ID:DbU4skx60
- 2ちゃん見てたら、ぬこがすり寄って来た。
- 557 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:45:53
ID:r6mZ4lD8O
- ヒノキ花粉症は今がピーク
インフルエンザ予防と風邪予防でマスク推奨
- 558 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:45:57
ID:woisHH2x0
- 医療水準が低いからメキシコでだけ死者が多い、という簡単な理屈であれば、
WHOもCDCも悩まんわ。
>>477
知事が非常事態を宣言しているが、土民が反応していないとすれば、それこそパンデミックの
地ならしというもんだ。
- 559 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:45:58
ID:34WP5lxy0
- 第1波は騒いでいるだけでたいしたことはない
その後の第2波と第3波で確実に御だ仏だ!
今のうちに予防接種しておいたほうがよさそうだな
- 560 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:45:59
ID:DUDya/k0O
- >>419
彼氏で
- 561 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:46:00
ID:ZO+fk9JO0
- >>534
つ 手洗いうがい
- 562 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:46:00
ID:KkRsK2X80
- WHOの対応が後手に回ってるのは、topが中国人で
中国で起きたときに大量に人が入る前例を作りたくないからだって聞いたけど
マジ?
- 563 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:46:03
ID:DK2noMYqO
- >>510
問題はそこじゃなくごまかしが存在したって部分
今言われている致死率も疑わしくなったという部分が重要なんだ
- 564 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:46:10
ID:Q2RKcAS10
- >>541
言うときにはインフルかかって死んでたりして
- 565 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:46:20
ID:e+5AvgbF0
- ただのインフルエンザだろ
新型だから多少不安はあるが騒ぎすぎ
- 566 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:46:38
ID:E0KnAtD5O
- >>530
氷河期クリーナーと考えればメシウマなのか
- 567 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:46:41
ID:mfSvtic70
- >>559
何の予防接種?
- 568 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:46:46
ID:kBJ9X6tn0
- >>543
実際は肝臓だけに感染どころか全身なので
肺炎+多臓器不全ですごい苦しんで死ぬと思われる
- 569 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:46:48
ID:WUvwjJP20
- 確かに1割でも死ぬだけでも世界がひっくり返るくらいの大変な事態だが、
仮に9割が死んだところで人類が滅びるわけじゃあないし終末ではない。
騒ぐにしても「適切な騒ぎ方」ってもんがある。
- 570 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:46:48
ID:Z9fjKM5sO
- 声小さいやつはマスクすると聞こえないから叫べ
- 571 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:46:55
ID:SwAlnM4oO
- もうちょいでパニック状態やな。
- 572 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:47:00
ID:sAkBU/GZ0
- >>517
ふつうの不織布マスクでも
飛沫核感染は防げないが、飛沫感染は防げる。
通勤電車で
咳しまくる団塊オヤジの脇に押し込まれたときなど、つけてないよか
よほどマシだ。
- 573 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:47:03
ID:KKj66RSY0
- まだ渡航禁止してないな
危機意識が薄すぎないか
- 574 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:47:05
ID:v/fRVx/S0
- そろそろID:Xwyv2M/K0は晒してくれた>>295に一言あってもいいと思う
- 575 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:47:05
ID:LB3EuZ45O
- 潜在期間が10日らしいし、早く発症してる人は軽症なのかもな。
- 576 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:47:09
ID:KkRsK2X80
- >>551
お前は帰ってくるな
- 577 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:47:18
ID:c6T4h3cV0
- >>530
少女が、死ぬよりは・・・まだマシ
- 578 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:47:26
ID:Goaln+gSO
- >>500
何故、発熱するか分かってるのか?
ウィルスの主成分は蛋白質だ
蛋白質は熱に弱い
アンタの体はアンタの意志に関わらず生き残ろうと頑張って発熱しているんだよ
これは生存をかけた壮絶な賭けなんだ
安易に解熱剤を使うのは感心しない
- 579 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:47:27
ID:LS9UE84g0
- 死んだ人がゾンビになって蘇る、とかだったら怖かったね
- 580 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:47:33
ID:SsSDxZSsO
- インフルエンザテロだな
- 581 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:47:42
ID:ftgZfzfRO
- すみません
フェーズ1〜5の意味がわからないからドラクエ2で例えて下さい
- 582 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:47:56
ID:n6B461vNO
- >>546
サンクスこ。
- 583 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:48:26
ID:OxNVctdI0
- マスゴミが騒ぎすぎと報道するにつけ
あーやっぱりマスゴミは日本をむちゃくちゃにしたいんだなと思う
必死に飛散阻止してる水際スタッフ頑張れ超頑張れ
- 584 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:48:38
ID:7gr5F1jN0
- >>43
豚と言ったら中国の指導層だろ。
南京に埋めちまえば大丈夫。
- 585 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:48:39
ID:w/1BN0sp0
- >>564
で、ザマァ!と言いに行って感染しちゃうんですね
- 586 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:48:40
ID:WNwZwhreO
- >>419
どれどれ
- 587 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:48:40
ID:LulnFlSI0
- >>569
残った1割はどうやって生きていくの?
- 588 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:48:47
ID:7iITgSxRO
- 今のところ、日本人の感染報告はないが…大丈夫なのか?
メキシコから帰国した外人女はどこに行きやがったw
- 589 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:48:48
ID:Xwyv2M/K0
- >>542
お前がかかったら4時間で死ぬレベル。
- 590 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:49:07
ID:rYhyFAMZ0
- 石鹸?
- 591 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:49:08
ID:UYBhTe5m0
- ていうかGWとかぶったことが不幸だ。
馬鹿どもが海外に出かけてウイルス持ち込む可能性99パーセント。
- 592 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:49:10
ID:u6BUZIYR0
- SARSの時の方が被害とかが多かった(現在までは)けどわからないものだね
- 593 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:49:13
ID:U1fu/re3O
- なぜメキシコだけ死者が多いのか解明されないの?
Virusの詳細もハッキリしないし
- 594 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:49:18
ID:mfSvtic70
- http://ime.nu/www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/03.html
フェーズ4も5も大した違いないんだな。
- 595 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:49:18
ID:AGtonG4u0
- >>539
つまり今のうちに弱毒感染しておけと言うことか
- 596 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:49:20
ID:WUvwjJP20
- >>534
そろそろ、マスクしたほうが「客に気を使う良いマナーの会社」という印象になるかもしれんぞ。
不特定多数相手に喋る窓口なんかでマスクせずに応対してるようなところ、何考えてんだろとか思うわ。
- 597 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:49:40
ID:pLmVIoJM0
- >>46
ショッカー達に四肢を押さえつけられたライダーが死神博士によって
アナル拡張実験されてる感じかな
- 598 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:49:43
ID:l6FLJyhP0
- >>472
ないよ、そういう事じゃないんだ
感染力が強いのと弱いので「強弱」と言ってんじゃないの
豚は感染力は強そうだよ
インフルエンザで弱毒てのは「呼吸器官に及ぶが他はまわらない」
強毒ていいうのは「全身に周ります、頭もパーにしゃうぞ!」
の違いだそうですよ。
感染力と廻る範囲を勘違いしないで
でも、今日弱毒でも昼飯ころには「強毒」になってて
感染も特A
毒素も特AA とかになってるかもね
- 599 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:49:49
ID:Xg6TCDAgO
- GWで海外旅行組が国内に大量のウイルスを持ち込んでくれるわけで
- 600 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:49:49
ID:sNR+r5/BO
- >>506
そういう会社は予め対策を考えてマニュアル化しているんだろうね。
>>544
サンディエゴ辺りのフリーウェイって、動物注意みたいな標識で
親子連れの密入国者が走ってる絵が書いてあるよね。
国境のアメリカ側は密入国者がすぐわかるように禿げ山になってるし。
- 601 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:49:57
ID:6bnhN5ze0
- >>264
そり跡が青いと舐められるから、日光に当たるといいよ。
- 602 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:50:03
ID:dXoxoufr0
- 韓国が起源なんだろ?これも。
- 603 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:50:06
ID:FnnCwUqQ0
- 体力温存のため今日からオナ禁すっかな
- 604 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:50:10
ID:sAkBU/GZ0
- >>578
とかなんとかいって解熱剤使わず
40度越えて脳症ひきおこしてちゃ本末転倒でっしゃろ
インフルの怖いのは、熱発がそこまで行くケースがあるってことでっせ。
- 605 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:50:10
ID:l+0fT/ZY0
- 中国に感染者っていないんだ。何だか意外だなあ。
- 606 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:50:11
ID:cRlpDlOA0
- >>593
感染者が多いから
- 607 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:50:16
ID:SwAlnM4oO
- 支那で感染者が増えたら確実に日本もやばい。
- 608 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:50:29
ID:EuwhPLJy0
- 引き上げて何か意味あんの?
- 609 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:50:30
ID:e9b9iMCoO
- あの機内の映像とか見ちゃうと、
スッチーってつくづく、体張ったブルーカラーな職種だよなと思うよ。
あんな状況でも、食事配ったりするんだろ。
- 610 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:50:29
ID:spqqRhZWO
- もうすぐ梅雨だから大丈夫でしょ
- 611 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:51:05
ID:knVOezaZP
- スペイン風邪が発生したのはフィラデルフィアらしい
豚インフルエンザはメキシコ
どちらもアメリカが作った生物兵器に違いない
- 612 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:51:06
ID:s199akEZ0
- いつのまにやらタミフルとリレンザが出荷規制になっていて、
街の医療機関は買うことが出来ない状況。
- 613 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:51:06
ID:dVud3Pb/O
- >>551
10日機内から出ないように
- 614 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:51:06
ID:T1ZJXydr0
- >>488
リアルタイムのアメリカwebカメラ↓みんな観光を満喫していますw
まあ拡大するね、これじゃ。
ニューヨークタイムズスクエア周辺(4番camが一番人々に近い)
http://ime.nu/www.earthcam.com/usa/newyork/timessquare/
- 615 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:51:15
ID:jwW/zmBo0
- 日本に入ってくるのは時間をどれだけ、遅らせられるかって
ことだけだからね。入ってくるのは確実。そのとき、どういう
対応を取れるか、個々人、家庭で冷静に考えておいたほうがいいな。
コンサート、行事の予定を入れるのは控えたほうがいいかも。
心待ちにしていても、中止になる可能性もあるもんでw
- 616 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:51:16
ID:5ILFI6uA0
- >>559
予防接種しても型が違うと効かない。
H1N1と一口にいってもDNAレベルでは多種多様な違いある。
「新型」に効く予防接種などない。
- 617 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:51:18
ID:58/btvHE0
- >>521
「口だけパンデミック」でいってしまえばパンデミックが終わるんなら、いいんだけどな。
まあおれは、50年に一回は起こるは胡散臭すぎて話にならんと思ってるけどな。
そんなこといったら、飢饉は20年に一回は起こるって昔は言ってたんだろうし。
おれは、人類はパンデミックなんぞとっくに克服してると思ってるから。
近年で言えばSARSは確実にパンデミックレベルの感染症だった。
あれ
- 618 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:51:25
ID:KkRsK2X80
- >>542
免疫持っていないから、掛かったらひどくなりやすい
若い人は免疫システムが強いから、始めての時に強い熱を出して死に易いって
メキシコでも老人より若い人がぽっくりいってるらしい
- 619 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:51:27
ID:PyxHyVJ8P
- >>400
おれも効かなかった。でも治った。
だから新型インフルでも「効かない」といわれてもあまり心配はいらないのでは?
もともとタミフルは「治す」というより1日ほど症状を和らげるだけだし
- 620 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:51:35
ID:LduzVh1zO
- >>605
毒をもって毒を制してるから
- 621 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:51:42
ID:c6T4h3cV0
インフルエンザ
結核
こういうのに掛かりたくなかったら、こういう場所を避けろ
@ 満員電車
A 密室ビデオ喫茶
B 映画館
C 混んでるスーパー銭湯
D 乱交変態ルーム
要は…換気が悪く・密室で・他人数がひしめいて・長時間同じ人間が居る・怪しい奴らが集まる こういう場所だ!!!!
- 622 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:51:44
ID:qiACwwOy0
- メキシコ以外全然大したことないよね。
普通のインフルエンザって感じ。
- 623 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:51:46
ID:xnJRdZGt0
- 普通のカゼとか花粉症がほとんどに思えるが・・・
- 624 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:51:56
ID:RIv3JnPU0
- もう樹海ツアーに参加しなくてもいいかも。
- 625 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:51:57
ID:U1fu/re3O
- >>606
d
- 626 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:52:04
ID:d75wrxKIO
- >>562
特ア人にトップやらせちゃダメだよな
特にWHOのトップが中国人とか絶対無理w
- 627 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:52:05
ID:zfvvquUtO
- >>593
感染者数が発表の十倍くらいいるんだろ
- 628 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:52:15
ID:TTS8ku1yO
- 東京で感染者が出た直後、地震くるかも
- 629 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:52:19
ID:Xwyv2M/K0
- >>593
発症から死亡まで時間かかるってことなんじゃね。
これから他の地域でも死ぬよ。
- 630 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:52:21
ID:sAkBU/GZ0
- >>609
俺ほどの通になると
スイカマークに乗るとき、スーパーで98円のペットボトルを3つ買っていくのだ
そして上空で開けてブシャーと
- 631 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:52:22
ID:DK2noMYqO
- ニートがメキシコ行って現地調査して来いよ
- 632 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:52:23
ID:/9gqmqEq0
午前中買出しに行ってくる。
- 633 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:52:32
ID:56yWkDmv0
- >>2
ありがとう
- 634 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:52:44
ID:8RD8Cu/RO
- >>420
このままだと二国志になるよ。
- 635 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:53:06
ID:ldseKTxZ0
- >>419
谷亮子2人はいやだな
- 636 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:53:20
ID:dtUavgtT0
- 北半球は秋からが本番な気がするぜ・・・・
- 637 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:53:26
ID:Fsj87xzv0
ID:BUjjDQe60 が消えた件W
- 638 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:53:29
ID:qErY+BHq0
- おいら思うのだけど、サイトカインストームって要は炎症物質が
大量に生成されて肺炎を起こして死ぬって事でしょ。
だから、きゅうりが利くと思うんだ。
炎症にはきゅうり。だからおまえら、インフルエンザにはきゅうりだと思う。
- 639 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:53:43
ID:Yv7P75oHO
- 新大久保
- 640 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:53:47
ID:7iITgSxRO
- 潜伏期間に検査しても、医者は気づかない?
- 641 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:53:59
ID:qiACwwOy0
- >>627
そうだろうな。感染者が数千人程度でこんな世界的に広まるとも思えん。
おそらく数万、下手すりゃ2桁万行ってるかもしれん。
- 642 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:54:02
ID:puqQy0NW0
- >>632
中出しに見えた・・・
- 643 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:54:05
ID:CLazMvw50
- >>630
今、ペットボトルは機内持ち込みできない
- 644 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:54:07
ID:+xs6MjiI0
- ttp://explexotan.seesaa.net/
このサイトによると投薬で治せる可能性があるのはザナミビル(リレンザ)か
第一三共が開発中の治療薬CS-8958ってやつくらいらしい
そもそも感染者が増えすぎた場合、緊急マニュアルの適用で投薬治療が受けれるかも怪しいとのこと
- 645 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:54:08
ID:HP9yxKRy0
- 検疫の手が足りない所は早くなんとかして欲しいもんだな
- 646 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:54:09
ID:sNR+r5/BO
- >>552
釣りか?無知なのか?
>>611
スペイン風邪の時代はウイルスって発見されていたっけ?
少なくとも分離はできなかったはず。
- 647 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:54:15
ID:4Jw2Cyjv0
- >>10
ヒトーヒトってなに?
- 648 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:54:29
ID:q9sUPFQN0
- 5/2〜5/5までセブ島行きますが、マスクはセキ薬局で売ってるやつでOKですか?
- 649 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:54:32
ID:WUvwjJP20
- >>587
頑張って生きて行く、のだろう。一時、混乱と戦乱はあるだろうけどな。
文明の先端部分の大半は失われるかもしれんが、100年前に戻ったところで滅びるわけじゃない。
また、昔の生活をしていくことになるのさ。何せ、日本だけでも1000万人もいるんだから。
100年前と違うのは「知識の蓄積」があることだ。大規模な投資を前提としたインフラなんかは
整わないだろうが、それならそれ相応に運営することは出来るだろう。
- 650 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:54:35
ID:KngUfDTo0
- >>632
ありえない読み違いをしてしまった。
- 651 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:54:37
ID:Goaln+gSO
- >>604
その辺の見極めは一般人には難しいが、『発熱』は正常な反応なんだよ
- 652 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:54:44
ID:BYDuT+dc0
- おわた
- 653 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:54:52
ID:eVCWdOKY0
- >>634
斬新すぎて噴いた
- 654 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:54:58
ID:RoWCVbeeO
- 薬は指定病院の院内処方になるんだってね
- 655 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:55:07
ID:DUDya/k0O
- >>419
もう一回
- 656 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:55:27
ID:5ILFI6uA0
- 感染力が強いも弱いも、
「新型」なんだから抗体もってる人間がいないんだよ。
ウイルスが入ってきたら感染を防ぐのは無理。
- 657 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:55:28
ID:1sqWuHoPO
- >>635
> >>419
> 谷亮子2人はいやだな
- 658 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:55:33
ID:sAkBU/GZ0
- >>643
できるお?
検知器にのっける+自分で飲んでみせる。
何度も通ってるお。
国内だがな。
- 659 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:55:33
ID:U1fu/re3O
- >>627
>>629
d。
- 660 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:55:40
ID:cffXBqNU0
- >>621
>> D 乱交変態ルーム
これだけはやめられないなあ
- 661 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:55:43
ID:5rGXf3/C0
- じゃあなにか?
リレンザ片手にメキシコ旅行してきたほうがいいってことか?
- 662 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:55:45
ID:e7gCDRCP0
- 21世紀になって結核を蔓延させた日本こそ渡航禁止にすべきじゃないの?
年間何千人死んでるんだよ
- 663 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:55:46
ID:nrSo5Mba0
- 結局、死亡してるのはメキシコ人だけか。
- 664 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:55:54
ID:zhXywdlaO
- インフルエンザはワクチンが有効です。
- 665 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:55:55
ID:241/nRQhO
- >>537
いやみんな死ぬだのなんだの大袈裟だし、アメリカで強いのに変わったからフェーズ5になったとか書いてる奴居たからな、心配になったんだよ。
どっちが正しいかはこのスレだけではわからないし、うちに帰るまでは時間さいて調べらんないし。
強さはあんま関係ないんじゃ
つまりそんな簡単に死にはしない。
普通に病院行けばいいと
備蓄の必要性はさほどでもない。ラーメンとかでもいいしライフラインは大丈夫っつーことだ
まぁ強毒性のが来たらやばそうだけど
こんだけわかればまぁ今は騒ぎすぎって事だよな
正直ここ一か月半くらいずっと風邪っぽいからなおかつインフルエンザとか勘弁してほしいけどなあ
- 666 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:56:17
ID:+qPxkwYd0
- >>638
ねーよ。
ステロイド+タミフルという2剤併用治療が主流になるのではないかと思っている。
わりと特殊な治療方法になりそう。
- 667 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:56:20
ID:qiACwwOy0
- 39度超えたら解熱剤使うから、普通に。
- 668 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:56:22
ID:EoOeeFPO0
- >>368
栗本慎一郎って学者が神=ウィルスって言ってたな昔
- 669 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:56:23
ID:3qFdeecL0
- >>552
インフルエンザって熱出るよね
あれと同じと考えて大丈夫かな
相当な熱出しても医者行かないで寝て直してたんだけど
- 670 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:56:31
ID:KkRsK2X80
- 人口の9割が死ぬと
アメリカが6000万人、中国は1億人、日本は1000万人
どうみて日本死亡フラグが立ったな
- 671 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:56:32
ID:I9bqvVQuO
- ε≡ヽ(;゚〇゚)ノ
- 672 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:56:39
ID:Xwyv2M/K0
- >>638
何?きゅうり食えってこと?
嫌だよまずいものきゅうり。
>>647
人から人への感染ということ。
- 673 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:56:39
ID:NKxKxXNRO
- 世界保健機構って誰?
- 674 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:56:39
ID:9DC1YR9TO
- >>648
移住ならおk
- 675 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:56:42
ID:FMXmjcRv0
- やるお起きてきたか / ̄ ̄\
γ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
メキシコ産ミニ豚もらってきたぞ / ⌒ ⌒\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| (● ) (●)
γ:::::::::人::::人::人::::人:::::::ヽ
|.\ (__人__)イ
(:::::::::/⌒ ⌒ \::::::)
___ |ー{ ̄ ̄ ̄, ̄iノ
\:/(●) (●) \ノ
/ u \ . | ヽ、 . ソ ./
|ー‐--个ー――,-===|
/ u u \ ヽ ヽ.__/
\ 〈 _ノ"/
/ u u u \ ヽ ノ /`ー--‐―""´ \
| u u u u | / く (⌒_( ( i !
. \ u u u / | \ .ε ⌒ヘ⌒ヽフ ̄ i (⌒ ノ
ヽu
u__ ,/ | |ヽ、二⌒) ( ( ・ω・) i  ̄ヽ,
/ u u \ しー し─J
| i u u i
| あんた、ペット飼いたいって言ってたじゃない
|
| u |. | 近所のアミーゴが譲ってくれたのよ
| |u u
u |. | ほら、抱っこしてあげなさいよ
- 676 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:56:45
ID:Xt+pO4fQO
- >>419
> 5.谷亮子(2人)
(~○~;)
- 677 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:56:46
ID:z578f1djO
- ざっと見てマスクしてるのが自分だけでなんだか恥ずかしい…
- 678 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:56:47
ID:Ao5MqSbnO
- >>552
19世紀生まれの方ですか
- 679 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:56:51
ID:dVud3Pb/O
- >>604
インフルエンザ脳症は熱で起こるんじゃないよ。
解熱剤を正しく選択しないとなるんだ
あなたはバフ○リンでも飲んで解熱なさればよろしいw
- 680 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:56:52
ID:jwW/zmBo0
- マンガ喫茶とかなw
きったねぇぞぉ・・・・。おしぼりウェっティー持っていく
おいらだけどw 終電逃してくる客は、ほぼDQN。爆発的に
増えそうな悪寒。流行ったら絶対、行かない。
- 681 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:56:54
ID:HvQZ3+LT0
- 昔からウイルス学者が、
「人類の敵は人類ではなくウイルスだ」と書いていたが、
まさに、その通りになってきたよな。
- 682 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:57:05
ID:PwAlJBZfO
- >>569
9割死んだら十分終末だと思います。
- 683 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:57:06
ID:kTMqrLtcO
- >>635
ワロタ、ありがとうw
- 684 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:57:08
ID:RV6a9F6XO
- もう国内に入り込んでるのは確実。
GWは、外出せずに家で動向を見守れ。
政府も早めに外出禁止勧告を出せ。
旅行関係の会社は、無条件キャンセルを受けるべし。
- 685 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:57:08
ID:T97Z73L60
- >>334
豚と鳥も入ってるのか?
- 686 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:57:10
ID:ixxTGBKSO
- とにかく梅雨までもちこたえたら日本の勝ち
- 687 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:57:19
ID:5yuitqFOO
- GWに海外行く人大丈夫なのか
- 688 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:57:26
ID:NCHxGQ0+0
- >>472
抗原性が変わらなければ、たぶん耐性が付く。
弱い麻疹のウイルスを予防接種して、実際の麻疹にかからなくするようなもの。
- 689 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:57:26
ID:Ypc6EiYx0
- >>655
お嬢さんお待たせしました私がその彼氏です
- 690 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:57:59
ID:tP+k/apWO
- フェーズ上がったのかよ
マジヤバいんだな
- 691 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:58:00
ID:1NDy6R+m0
- >>677
花粉症が続いてる人も居るんだからさ。
- 692 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:58:03
ID:F1gTt73p0
- やったぜ前スレ1000取った。俺は神だ。
1000 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/04/30(木)
08:04:13 ID:F1gTt73p0
メキシカンのパンチは伸びがある
- 693 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:58:04
ID:3Rj/Bum+0
- もう少し早く発表されたら北米なんて来なかったのにorz
- 694 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:58:10
ID:BfaIHsGG0
- >>670
米の人口3億だろ
- 695 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:58:26
ID:lo3VQj/10
- 世界の終わりの始まりとか言ってる奴バカだなw
弱毒性だしそんなに死なないよ
ワクチンのないただのインフルエンザだろ
- 696 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:58:28
ID:RPEO8w1kO
- 政府の対応は無責任に不安を煽るだけで全てにおいて後手後手だな。
やはり麻生自民党政府の危機管理能力は皆無といっていい。国内での大流行が心配だ
- 697 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:58:30
ID:5ILFI6uA0
- >>646
当時は分離できなかったけど、その後に分離されたウイルスが
当時の死体(?)から取り出したウイルスとの比較で
同一のものであることが確認されたらしい。
- 698 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:58:31
ID:J3zTYtaU0
- >>27
お土産何がいい?
- 699 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:58:31
ID:HrW4ZeuQ0
- >>670
アメリカそんないねえよ
- 700 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:58:32
ID:yaRYdmIE0
- >>538
坊やだからさ
- 701 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:58:36
ID:TTS8ku1yO
- これって、種無しになる可能性あるの?
- 702 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:58:42
ID:7gr5F1jN0
- >>647
ヒト - ヒト = 韓国人
- 703 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:58:57
ID:DUDya/k0O
- >>419
ぬこと、谷亮子2人がでたが
3回目
- 704 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:59:02
ID:HP9yxKRy0
- ネットカフェ難民は生き地獄になるわけだな
- 705 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:59:15
ID:B0cr6Sy3O
- >>636
同意
本番は今年の秋冬なきがす
- 706 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:59:21
ID:woisHH2x0
- >>593
恐らく発症者数が多すぎて手が回らないことが原因だろう。
例年2月から3月にメキシコではインフルエンザが流行するが、4月になってもおさまらず、
はじめて異常に気がついたという。
先進国ではまだ患者数に対して医療体制に余裕があるが、増えたらメキシコの二の舞だ。
つまメキシコは他国に対して1か月先行している。
- 707 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:59:24
ID:YSzzAO7IO
- 俺の経験では高熱出して体が黄色くなったら死ぬ確率80%
- 708 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:59:27
ID:CVI3Sz5x0
- 梅雨になると感染力が弱まるのかね?おしえて超エロイしと
- 709 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:59:28
ID:l6FLJyhP0
- >>640
今の時点では気付いて「疑問」抱いても簡易キットしかないから
隔離できないんだよ
今夕DNA判定で素早く確定できるキットが届くみたいです
でも処方?は無いですからね。
薬出来て周りだすのは10月過ぎよ
キットも大事だがウィルス一株入手できないんじゃどーにもなんない
- 710 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:59:28
ID:/Zd8U+Lv0
- >>505
お前の女トンマだなw
- 711 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:59:32
ID:7tcnTKbRO
- 本当に怖いのはGW明け。
海外旅行から帰ってきた奴らがウイルス潜伏期間に通勤・通学したら、間違いなく蔓延する。
- 712 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:59:46
ID:KTxpwsVJ0
これで日本で発生したら日本も終わりだな。選挙どころじゃない。
経済回復どころじゃない。
自殺願望の強い日本のことだから、積極的にウィルスを振りまくやからが
たくさん出てくることだろう。
もうだめだ。
おしまいだ。
死ぬしかない。
- 713 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:59:47
ID:kI9Nyt9FO
- >>695
まだ変異する可能性がある
- 714 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:59:54
ID:BUjjDQe60
- ニューヨーク在住です。
コピペ荒らしじゃありませんよw
こちらではマスクしてるひともいませんし、仕事も普通にしています。
今日もメッツ球場でメジャーリーグの試合があったようです。インフルエンザが発生した学校の近くですけど。
あまり過剰に騒ぐのは良くありません。
手洗いをし、もし症状があればしかるべき機関に連絡するなど決められたことをしっかり守ればよいだけです。
- 715 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:59:57
ID:KkRsK2X80
- じゃ
アメリカが3000万人、中国は1億人、日本は1000万人だな
ミンスに投票しないと日本終わるな
- 716 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:00:04
ID:e7gCDRCP0
- むしろ弱毒性のうちに罹患して最新設備の指定病院で治療受けておくほうがいいような・・
- 717 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:00:05
ID:pXXyyVol0
- WHOはまず中国内陸部に調査団を派遣するべき。
だが、WHOのトップは中国人。
- 718 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:00:09
ID:e8stjMoP0
- 俺も風邪ひいた。
- 719 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:00:15
ID:Sga6WgfZO
- >>419
W亮子との3Pは俺のもの!
- 720 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:00:24
ID:Ce3T4wHh0
- こいつら、日々成長して強くなってるんだよな
人類はウィルスによって滅亡させられるかもしれんね
- 721 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:00:31
ID:+qPxkwYd0
- >>707
おまwそれっ劇症肝炎じゃねーかw
- 722 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:00:46
ID:KkRsK2X80
- >>714
ニューヨークは元気な人がマスクをしないだろ
- 723 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:00:47
ID:34WP5lxy0
- ○泉政権下で事前に政府には忠告(預言)したはずだ
【禽】ではなく【蓋】に気をつけろ!と
コードネーム 名無しなどの同義語とか類義語
- 724 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:00:49
ID:YmdV+H+fO
- >>419
- 725 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:00:51
ID:TLfhJilTO
- >>696
工作員乙www
民主がやったら解決できるとでも?
脳内腐りすぎてキノコでも生えてんじゃね?wwww
- 726 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:00:52
ID:u/uuietw0
- フェーズ5 ←今ここ
フェーズ6 北斗の拳
- 727 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:00:55
ID:PyxHyVJ8P
- >>537
> フェイズ6になると「国家的学級閉鎖」といった状況を呈するだけだ。
だがそれはそれで大変なことだとは思うぞ。合法的鎖国というか
- 728 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:01:02
ID:buUjhRBF0
- スペイン風邪の4000万人って凄いな・・・
日本の半分近く死んだのかよ・・・
- 729 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:01:07
ID:QyAqIHvb0
- >>419
マスクを
- 730 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:01:26
ID:sNR+r5/BO
- >>696
言ってることが滅茶苦茶だな、工作員よw
- 731 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:01:28
ID:4/Fk25uCO
- >>395
ふざけるな!
丸焼きにしてやる!
- 732 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:01:29
ID:zyv9/lGd0
- NYの高校生死亡、なんてなったら
NYはパニックだな
- 733 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:01:40
ID:EoOeeFPO0
- フェーズ7 Fallout3
- 734 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:01:41
ID:0wl193Cm0
- 北朝鮮とかで発症したら国家崩壊じゃね?
- 735 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:01:45
ID:ut9LyXYC0
- フェイズってどこまであるん? 7? 8?
- 736 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:01:55
ID:sAkBU/GZ0
- >>679
インフルエンザ脳症とライシンドロームを混同している御仁にいわれますても。
ええ、漏れは幼児ではないのでアスピリンは禁忌でございません。
バファリンもガンガン使えます。
- 737 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:01:58
ID:DK2noMYqO
- フェーズは潜在的に危険度も含まれるだろ
危険が無いウィルスにわざわざフェーズを適応させるハズもないんだからな
とりあえず問題はアメリカ
フェーズ引き上げでアメリカで何らかのごまかしがあるかもしれない可能性が高まった
発表された通りの状況なら問題ないが、万が一違っていたら気付いた頃には遅い
- 738 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:02:04
ID:nrSo5Mba0
- なんだ、メキシコ、7人しか死んでないんじゃん。
- 739 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:02:06
ID:qErY+BHq0
- で、メキシカンはきゅうりを食べないから、死者が多いのではないだろうか?
>>666
タミフルはウィルスの増殖を押さえる薬だから、発病しちゃえば意味無いんだよね。
>>686
メキシコは4月から雨季入りしてるんだけど、感染が広がってる。
どうも、湿気に強いウィルスみたい。
- 740 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:02:10
ID:ATF/52kt0
- 目が・・霞んで・・・きた・・・。
- 741 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:02:16
ID:DUDya/k0O
- >>703
ぬこと谷亮子2人と一緒にマスクしてろってことですね
分かりました
(
ノД`)
- 742 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:02:16
ID:IKKgqKI10
- >>686
秋から第二波がくるけどな。さらに凶悪になってるかもしれんよ。
- 743 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:02:17
ID:BDZoZaDW0
- >>621
朝鮮玉入れ屋は拡散にもってこいの場所だなww
- 744 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:02:21
ID:/qJTp3bLO
- 都会は大変そうだなぁ
- 745 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:02:22
ID:B6VseDlgO
- >>695
だよな。
普段風邪をひかない奴が風邪をひくと苦しむのと一緒。
病院に行けない、薬も買えないメキシコ人だから死んでるだけ。
日本人にとったら、普通のインフルエンザと変わらん。
- 746 :544:2009/04/30(木) 09:02:42
ID:/zwK+3YR0
- >>600
そうそう。鹿注意みたいな感じでメキシコ人横断してくるから注意みたいな
標識出てる。
日本はまだ島国だから人の流出入を監視できる可能性があるけど、陸地続きは
難しいだろうね。
カナダ、アメリカも普通にバスで行き来できるし、北米大陸内部は
もう止められないんじゃないか。
- 747 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:02:43
ID:Ypc6EiYx0
- >>734
あそこは違う意味で崩壊寸前だからあまり変わらん
- 748 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:02:44
ID:241/nRQhO
- >>604
脳症は熱と関係ないと聞いたことがあるぞ。
だからタミフルで下がってても異常行動するとか
- 749 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:02:44
ID:eRU9MH74O
- お前ら。銀行やコンビニのATMの出し入れがパニクっる前に、少しでもおろしておけよ
地獄の沙汰も金次第だからよ
あと合法的な身を護もる武器になるものも用意しておきな!ナイフや刃物は過剰防衛になるから止めて
ブザー、ライト、催涙スプレー、警棒(打ち加減によっては殺傷可能なので警察では一般人の携帯は薦められないらしいが)
あと必ず火事場泥棒野郎が現れて悪さする可能性大 在日朝鮮人に気をつけて 奴らは放火 レイプ 窃盗に罪意識ないからな…最低人間だな‥…
- 750 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:02:45
ID:7iITgSxRO
- メキシコは悲惨だが、日本は平和だな。
テレビみてると。
- 751 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:02:52
ID:heKfNlLA0
- メキシコじゃ普通のインフルエンザ並に流行してるんだろうな.
世界中に広がるのはかなり確率高そうだし、
あとはどれだけ毒性があるか棚.
- 752 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:02:52
ID:EbbDQA6zO
- 韓国でも感染者が確認されたってことは、日本も出るのかな。
- 753 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:03:12
ID:VDObkKZn0
- スペイン風邪のときはマスクを馬鹿にして片耳にぶら下げて粋がる輩が大勢いたそうだね
- 754 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:03:17
ID:PyxHyVJ8P
- >>587
マッドマックス2の世界になってたら嫌だな
- 755 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:03:18
ID:Fsj87xzv0
- >>714
カウントしてるから安心しろw
- 756 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:03:28
ID:q/1dNlAVO
- >>40
帰国者に配ってるよ
- 757 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:03:29
ID:6dI5hzyk0
- 4→5
になると、具体的に一般人の生活になんか変化でてくるのか?
劇場の閉鎖とか、渡航禁止とか
- 758 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:03:32
ID:Eiy1CsnJ0
- つーか強毒の鳥インフルは中国で大発生してるん?
- 759 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:03:49
ID:hE53USnU0
- >>34
やはり麻生さんの正体はディケイドだったか
すべてを壊しすべてをつなげ
- 760 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:04:12
ID:svl5lQIQ0
- こういうとき必ず
韓国人と中国人だけが死ぬインフルエンザって出来ないのかなぁ
って書くひと居るよね
- 761 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:04:24
ID:3did4Ki6O
- >>741
>>689
良かったねw
- 762 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:04:35
ID:eVCWdOKY0
- >>695
致死率と弱毒強毒は関係ない
致死率の高いスペイン風邪だって弱毒性だ
- 763 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:04:39
ID:N+wkwefo0
- ゴールデンウィークを利用してメキシコに旅行に行こうかなと思ってて
今日飛行機の予約をした。
時間的にもうダメかなと予想してたけど、意外に飛行機はガラガラですんなり
予約できたよ。
- 764 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:04:41
ID:RCWlzaM60
- >>758
ひそかにサクっと村ひとつ消えた所で誰の目にもとまらない地域とか
平気であるからなあ
あなどれない
- 765 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:04:43
ID:pXXyyVol0
- >>758
してる可能性が高いのに
WHOの調査団が何故か入らない不思議。
- 766 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:04:51
ID:HpWsOK7HO
- 地球が人口増加に限界を感じたようです
- 767 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:04:57
ID:fRTJOJCRO
- 地球終了のお知らせと聞いて
- 768 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:05:02
ID:Wu9U0WdIO
- 流行を予防できるはずだったとしたら
それに失敗したのはWHOの責任だな。
フェーズ4の宣言を事実上サボったんだから。
「まだ大丈夫。渡航制限の必要なし」から、いきなり
「すでに渡航制限は効果なし」って言い出した。
始めから予防する気はなかったわけだ。無責任だ。
- 769 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:05:12
ID:sAkBU/GZ0
- >>743
諸説あるわな。
確実なのは、40度越えると本人の意識がとぶってこと。
その状態で我慢する/させるほうがどうかしてるし
応急処置でも40度越えると脇の下および頭部の冷却を実施するよん。
- 770 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:05:16
ID:G3ujHLK5O
- >>735
最高で100まであるから騒ぎ過ぎ
- 771 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:05:29
ID:Xwyv2M/K0
- >>767
地球にしてみたらむしろはじめり
- 772 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:05:41
ID:Kfsr2RmPO
属性:重要対象期間:2009/04/28 〜 2009/07/31
本文:メキシコを中心に世界各地で豚インフルエンザへの感染や感染の疑いのある者が多数発生していることが報道されています。
世界保健機関(WHO)が,世界的な流行の恐れがあるインフルエンザの警戒レベルをフェーズ4に引き上げたことを受け,本日,外務省から,新型インフルエンザの感染症危険情報が出されました。
学生・教職員のみなさんは次のことに注意して,正しい情報をもとに冷静な対応をとってください。
1.メキシコへの不要不急の渡航は延期してください。感染者の発生している地域への渡航は自粛してください。
2.渡航や来航者の受け入れにあたっては,これらに関する最新情報を収集して対処してください。
3.感染者の発生している地域から帰国された方は体調の変化に注意し,発熱や咳・咽頭痛などのインフルエンザ様の症状がみられた場合は,最寄りの保健所に電話をして医療機関の紹介を受けてください。受診に際しては,マスクを着用してください。
4.うがい・手洗いを励行し,バランスのとれた食生活と充分な休養を心掛けてください。
5.万一,休講措置を取らざるを得ない状況になった場合は,大学のホームページ
- 773 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:05:43
ID:TBExVIcc0
- アメリカで2次感染が相当広がっているようだ。 日本も時間の問題だろうね。
ただ高温多湿の季節になるから感染者周辺の流行に留まるんじゃね。
怖いのは11月以降だろう。
- 774 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:05:46
ID:B0cr6Sy3O
- >>696
もし民主党政権下だったら…
日本の技術や人員全て
韓国や中国に無償提供なんですよね?分かります
- 775 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:05:49
ID:EoOeeFPO0
- >>765
不況で口減らしに良い、と中南海あたりが考えてるからじゃね?
- 776 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:06:06
ID:j4mAZqoQO
- 「パンデミック」という言葉の響きの格好良さに憧れるライトノベル読者層
- 777 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:06:07
ID:5RYm8exv0
- 小五とロリでは単なる犯罪だが
小五 ( ゚д゚) ロリ
\/| y |\/
二つ合わされば悟りとなることは最早有名である
( ゚д゚) 悟り
(\/\/
しかし更に一段階、上があるのをご存知かな?
(゚д゚ )
(| y |)
小五と穴とエロでは単なる変態だが
穴
小五 ( ゚д゚) エロ
\/| y |\/
三つ合わされば最強の戦士へと変化する!
ヘ丶ヽ
ヽ\ヾヽソ
ゞミ ゚д゚) 悟空
(\/\/
- 778 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:06:15
ID:w5NbGR/p0
- これで空梅雨だったりしたら・・
- 779 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:06:17
ID:G6aprZzG0
- 今BBCワールドニュースでオバマがインフル対策の話始めた
- 780 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:06:19
ID:HP9yxKRy0
- 蜂が減ってるのと関係あるのか?
- 781 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:06:21
ID:Q+z7ifSa0
- >>228
メキシコに500万ドルあげちゃった国はど〜こだ?
鳥インフルエンザウィルスを沢山所有している国はど〜こだ?
意図的に豚にウィルス感染させてテロ用として開発させるモラルのない国はど〜こだ?
毎年毒入り食品を輸出して死亡者出してる国はど〜こだ?
【国際】新型インフルエンザの発生源は「中国」?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240997315/
- 782 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:06:23
ID:+qPxkwYd0
- あとはWHOとCDCの研究次第。
おおよその概要、対処法が確立されるのがはやければどうってことない。
WHOとCDCがヘマしたら世界的大流行もアリエル
- 783 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:06:28
ID:/Zd8U+Lv0
- >>759
ディディディディケーィ
- 784 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:06:44
ID:PyxHyVJ8P
- >>745
> 病院に行けない、薬も買えないメキシコ人だから死んでるだけ。
> 日本人にとったら、普通のインフルエンザと変わらん。
でも日本だって病院に行かなくても薬も買わなくても、1週間もあれば治るぞ。
医者も「ワクチンは効かない事もあります、タミフルも発病後は意味なし」とか言うし。
だからメキシコの死者の多さの説明にはなってないな
- 785 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:06:53
ID:FAl6LVq4O
- メキシコでは数週間前から流行していた。
その間、日本には千人近くがノーチェックで入国している。
潜伏期間は約10日で、その間は他人にうつしまくる。
東京で一人の感染者が見付かった場合。
八日目 首都圏の感染者、約8600人、京阪神、名古屋、福岡、仙台などに拡大
九日目 首都圏の感染者、約3万3000人、札幌沖縄にも拡大
十四日目 全国の感染者約35万8000人
*出典
知識のワクチン 新型インフルエンザ予防マニュアル
監修 岡田晴枝 医学博士・国立感染症研究所研究員
全22p (株)現代けんこう出版
- 786 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:07:00
ID:2b6O+6OxP
- >>770
メシ食ってたほうがましだな
- 787 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:07:02
ID:IKKgqKI10
- >>765
WHOのトップが中国人だからだなw
- 788 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:07:02
ID:RIv3JnPU0
- 連休の後は通勤満員電車には乗れないな。
- 789 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:07:05
ID:n42bIzybO
- セガールならワクチンくらい容易に作ってくれる
- 790 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:07:07
ID:F1gTt73p0
- 実はマスクだけだと意味が無い。
体外に露出している粘膜は眼もある。
ゴーグルも着用しないと飛沫感染は防げない。
- 791 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:07:09
ID:XfHixNvX0
- WHO
ロックグループ The Whoの作品
ロックッオペラ「トミー」が現在の状況を
予言しているかのようだ
小さい時に母親と伯父さんのセクースを見て、母と伯父に「お前は何も
聞いていない見ていない喋ってはいけない」といわれ三重苦となる。
しかし、成人後ピンボールの世界でチャンピオンとなる
三重苦の天才青年として世に出る
皆が注目し、そして徐々に救世主となる
周囲のみんなは幸福に(なったつもり
マスコミに採り上げられ、そして親が教団作って金儲けに走る
偽善を批判され親は信者に刺殺される
教団崩壊
最後にトミーのみ生き残り真理を目指し山に登り神に叫ぶ
- 792 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:07:15
ID:bUb74jdl0
- お前らバイク買ってモヒカンにする準備は出来てんるだろうな
- 793 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:07:33
ID:MwanMAeH0
- >>43
鳥の詩に養鶏場の に見えた
- 794 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:07:34
ID:aUEzp67x0
- >>551
帰って来るな
- 795 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:07:43
ID:Ez1NEeNh0
- こっちのほうも警戒しないと・・・
【在留外国人】入管難民法改正案が審議入り…民主は「在留カード」の常時携帯など9項目に反対★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241013863/
- 796 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:07:44
ID:lo3VQj/10
- >>762
スペイン風邪とは医療の質、栄養状態など
あらゆる面で今とは段違いだろ
一時的には世界的に広まるが衛生状態がいいところ
などの先進国ではそんなに死なないよ
昔のスペイン風邪と比べてもね
H5N1型の変異なら分からんこともないが
- 797 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:07:54
ID:e7gCDRCP0
- メキシコ人は肺炎で死んでるの?
- 798 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:07:57
ID:TeCYj0LMO
- お前ら、フェーズ6になって日本で1人でも感染者が発見された場合、戒厳令で会社が強制休業になる可能性ってどの位ありますか?
正直GW明け位にそんなことになってくれたら俺歓喜なんだが
休業保証とかいらねえから休みが欲しい
- 799 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:07:58
ID:rYcfdet30
- 世界の終わり
- 800 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:08:05
ID:/9gqmqEq0
- 総武線、山手線、京急、京成はちょっとリスク高そうだな。
- 801 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:08:06
ID:2fu/0Xh50
- > 1918年発生の「スペイン風邪」
> では世界で約4000万人が死亡した。
今の人口に直すと1.6億人に相当するが、
アフリカを除けば衛生事情が格段に改善しているので
そこまでいかないんじゃないかと
- 802 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:08:09
ID:5gqISI2Z0
- >>745
俺今までインフルエンザどころかおたふくも麻疹も水疱瘡もかかってないだが
やばいのかな?
- 803 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:08:15
ID:w/1BN0sp0
- >>774
で、60年後に謝罪と賠償を求められるのですね
- 804 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:08:27
ID:B6VseDlgO
- >>762
致死率が高いって、当時は医療技術も低いし皆が病院に行ける時代じゃなかったから。
90年前の水準の国では沢山死者が出るかも知れないけど、先進国だと普通のインフルエンザと変わらんよ。
- 805 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:08:35
ID:QVpWTZ63O
- >>758
感染力の弱いのが散発的に発生してる
鳥豚人が一緒にいるからいつ変異してもおかしくない
- 806 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:08:38
ID:EoOeeFPO0
- >>793
夏風邪-Airness ですね分かります
- 807 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:08:39
ID:u/uuietw0
- >>777
悟空もウイルス性心臓病には勝てなかった
- 808 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:08:56
ID:eVCWdOKY0
- >>796
>衛生状態がいいところ
ここかなり中国などはネックだな
実情が知りたいw
- 809 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:09:00
ID:5ILFI6uA0
- >>731
姫乙
- 810 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:09:06
ID:L2VabiZhO
- >>707 知り合いのおじさん黄色いよ。死んじゃうのかな?
- 811 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:09:17
ID:eAKPHzEVO
- >>750
アメリカですら大して騒いではいない
NYの街中でもマスクをしているのは少数らしい
WHOは何か万が一の事があった時の為に責任逃れの予防線を張っている
て所が真実なんじゃないだろうか?
- 812 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:09:27
ID:RCWlzaM60
- >>784
風邪とインフルエンザはまったく別物
菌とウィルスの違いがわかっていなさすぎる
どっちも死ねる病気ではあるが、インフルエンザのほうがより死ねる
一週間でなおったのはたまたま運が良かったかただの風邪だったんじゃね
- 813 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:09:29
ID:PFlq1+Eo0
- >>802
おたふくは成人してからだと死ぬ確率高いよな
- 814 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:09:35
ID:WUvwjJP20
- >>771
そだなw まあ、地表をウロウロしてるような「生物」なんてもんは、地球にとってみれば、あろうが
無かろうが別にどうでもいいのだろうが、仮に、アリを観察する子供くらいとても好奇心旺盛だったとしても、
「ニンゲンなんてもんが増え過ぎて他のもっと面白そうな生き物が出てくる余地が無くなっててツマラン」
とか思ってるかもしれんね。「ちょっと気温上げて環境に変化を与えてみよう」とかな。
- 815 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:09:35
ID:HrW4ZeuQ0
- >>802
南無...(-人-)
- 816 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:09:45
ID:Ypc6EiYx0
- >>760
その中朝全国民が日本人視ねと思ってるほうが問題
- 817 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:09:48
ID:my13639q0
- >>792
少林寺拳法1級は習得済み
あと原付も乗れる
- 818 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:09:54
ID:12vmykMgO
- ある一部の人々(人なのかな?)には気をつけろよ、みんな。
特に名指しはしないが、歴史を振り返れば、自ずとわかるはず。
大災害があると、いつもそこに集まって悪さをするんだよな……。
- 819 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:10:18
ID:G3XodDQn0
- 数ヶ月前に、タミフル備蓄しすぎ税金の無駄遣いだってマスコミの報道なかったっけ?
- 820 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:10:29
ID:4YEx84N20
- 本当に怖いのはパニックを恐れて事実を報道しないマスゴミと
それをコントロールする政府だ。。。
まぁ、GWに海外渡航を制限しない時点でもう後手に回ってるし、
自粛しない奴も大バカだと思うが・・・
- 821 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:10:45
ID:NOTlLcwwO
- 橋幸夫の「恋のメキシカン・ロック」
リクエストすんなよ
わかったな!絶対だぞ!
- 822 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:11:01
ID:1Lmliji90
- タコス食べなきゃ大丈夫だよ
- 823 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:11:02
ID:yHM2BuXB0
- フェーズがどうのこうのって、そんなの俺にでもわかるがな。
WHOって何の役にも立たない、
まぬけ揃いだな。存在意味無し。
- 824 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:11:02
ID:BmfxzYWNO
- ふー
- 825 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:11:02
ID:+mNvpbhN0
- フジに出てた専門家が言ってたのは、
国内で感染者が出るのは時間の問題
これから夏なのでひとまずは収束する
秋口になってウィルスが活発になると国内でも蔓延の恐れがある
ワクチンは今から作り始めれは11〜12月には間に合う
あとその専門家の持論なのかもしれないけど
ウィルスの世界にも弱肉強食みたいなのがあって
この豚インフルエンザが流行するようになると
今までの季節型であるA型インフルエンザは消滅する運命にあるらしい
ただしB型は別なので生き残る
- 826 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:11:11
ID:2bvyAzoQO
- 2009年メキシコ風邪流行
- 827 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:11:22
ID:pU2VihdDO
- >>817
こんぬつわハート様。
- 828 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:11:30
ID:u/uuietw0
- フェーズ6 世紀末救世主伝説
- 829 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:11:39
ID:EteZvZyzO
- しかし電車でもマスクしてる人ほとんどいないね
たまに出くわすと
「あ、おまいもか!」って暗黙の了解みたいな感じになるw
- 830 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:11:52
ID:IaWZtnzr0
- シナチョンのウイルステロ工作員に気をつけろ
- 831 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:12:00
ID:s82qDkaV0
- >>789
今それをやっているのが
根路銘国昭さん
沖縄の植物からインフルエンザと戦う
兵器を生産中
http://ime.nu/power2ch.blog85.fc2.com/blog-entry-714.html
http://ime.nu/www.okinawatimes.co.jp/news/2009-04-28-M_1-001-2_001.html
背ガールとおんなじだが、娘が美人かどうかは知らない
- 832 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:12:02
ID:woisHH2x0
- >>646
永久凍土に埋葬された死者の肺からウイルスが分離されている
- 833 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:12:03
ID:DK2noMYqO
- フェーズ4から2日でフェーズ5
常識的にはそんな訳が無いから最初からフェーズは5だった
んで、死なずとも症状が通常よりかなり重いという噂があるが、死者数ばかりの報告で詳しい具体的な症状についての報告がない
安心するには微妙
- 834 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:12:15
ID:w5NbGR/p0
- >>825
それ、ネロメ氏が言ってたんだっけ?
- 835 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:12:19
ID:I+Jr7QN+O
- >>802
大人になっておたふくなったけど死ぬ間際くらいに
重症化したよ。ワクチンしな。
本当にやばいよ。
- 836 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:12:19
ID:B0cr6Sy3O
- >>803
民主なら冗談抜きで中国様と韓国様の為に尽くしそう…
- 837 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:12:20
ID:IeZmOyQ+O
- >>798
お疲れのようだね。
- 838 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:12:23
ID:B6VseDlgO
- >>784
お前も、インフルエンザにかかったら
医者に行かず、薬も飲まず、ポカリ、お粥無しで寝ててみな。
死にそうな目にあうからさ。
100回に一回位は死ぬだろうしな。
これで十分説明がつくじゃん。
- 839 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:12:37
ID:grk6fpvf0
- >>820に同意
- 840 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:12:57
ID:eTik22x40
- 海外インフルエンザ情報掲示板
http://ime.nu/jbbs.livedoor.jp/travel/7600/
- 841 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:13:01
ID:RFoo6fnQO
- すでに国内でもキャリアいんだろ発症してないだけで
から咳とかしまくってそうだな。ここ2、3日が勝負だな
一人でも出たら日本オワタだ。
- 842 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:13:07
ID:IoN3eDnr0
- いくら弱毒性と言っても、治療ワクチンがなければ死んじゃう人は死んじゃうよね
- 843 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:13:14
ID:GvtAMj3HO
- >>800
京葉線も忘れないでね
観光客と情弱の集う、鼠園が…
- 844 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:13:28
ID:4jRe9j9G0
- >>647
子連れオオカミ
- 845 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:13:33
ID:NrOUEc7yO
- >>829
あるあるw
- 846 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:13:34
ID:LuhuR8I/0
- フェーズモヒカン
- 847 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:13:54
ID:r97ZEs85O
- いいか、もし海外で新型インフルエンザに感染したら、急いで口で吸え!
- 848 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:13:56
ID:+NPzvohB0
- ウイルスバスターよりNo豚の方が良い事がわかった
- 849 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:13:58
ID:KLnAh2AZO
- 今年受験の俺オワタ
- 850 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:13:59
ID:l6FLJyhP0
- >>578
基本あなたは正解
だが、そういう基本設定が通じるインフルエンザでいつまでもいないのではないか
というのが心配です
発熱については発熱してるうちは免疫がウィルスと死闘してるんだけど
どこまで個体の性能がもつかは、個体差だからねぇ
普通に気管支炎とか肺炎になってる人が感染したら90%は危険ですよね?
もう見守るだけ。
恐ろしいです
- 851 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:14:00
ID:lo3VQj/10
- >>843
一番リスク高いのは成田エクスプレスだろ
- 852 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:14:10
ID:6phTqNC50
- >>844
ヒトヒトピッチャン ヒトピッチャン♪ ってか。
- 853 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:14:14
ID:KLLEa43Q0
- 羽田では検疫が不十分らしいし,
日本国内での感染超拡大フラグはすでに立ってるな
終わりかぁ。これで
- 854 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:14:23
ID:iP8rvxeJ0
- >>821 しないよ
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=P-PM1RxJ2II
- 855 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:14:52
ID:bh6awSlK0
- >>800
京王も忘れないでくれ
- 856 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:14:55
ID:/Zd8U+Lv0
- >>848
P2Pやらなきゃ必要ないでしょ?
- 857 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:14:57
ID:lnvMMGpo0
- 無法の世界
- 858 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:15:01
ID:Eiy1CsnJ0
- 朝鮮に気をつけろ
- 859 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:15:02
ID:qErY+BHq0
- >>804
インフルエンザのパンデミックに各国が神経をとがらせてるのは、
医療用のベッドが空いてないから。
少子化、少子化って叫ばれてる日本で、妊婦さんようのベッドが無くて
死んだだのなんだと、大騒ぎしてるほど、日本の医療は常時かつかつでやってる。
オウムにしろ、尼崎の列車事故にしろ、秋葉原の通り魔にせよ。
いっぺんに10人以上怪我しただけで、首都圏や関西圏の病院群で対処しないと
こなせないほど、日本の医療設備はぎりぎりで運営されている。
だから、首都圏で100人患者が発生しただけで充分な治療を受けられず死ぬ奴が出てくる。
小泉を支持した文系の成果が、これ。小泉以前なら首都圏で1000人までは対応できた。
- 860 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:15:10
ID:6oK4jfaAO
- >>818
<=( ´∀`)気を付けるニ…るよ!
- 861 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:15:15
ID:NmUYJpf30
- ミンスは国内発症者が出て欲しくてしかたないだろうな
そしたら首をとったごとく政府批判解散要求するんだろな
やれやれw
- 862 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:15:19
ID:WdhZdVzI0
- 海外渡航禁止してほしいな
- 863 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:15:26
ID:I9bqvVQuO
- ブルースウィルス最強
- 864 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:15:31
ID:5gqISI2Z0
- >>813,815,835
俺おわたw
- 865 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:15:38
ID:ga8AvmtV0
- 普通のインフルエンザと基本的には変わりないんだし、
きちんとマスクして手洗いすれば、感染する可能性はぐっと低くなる。
あと人ごみに行かないとかも必要だけどね。
ゴーグルについては、確かにやれば確実かもしれんが、
目の粘膜から感染するってのは、
よほど感染源の近くにいない限り、可能性は低いよ。
(目は呼吸しないので)
あと、日本はこれから梅雨時だから、
一番インフルエンザが流行しにくい季節になる。
(異常気象になったら別だか)
警戒はしつつも、過剰反応はしなくてもいいでしょ。
- 866 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:15:39
ID:4jRe9j9G0
- >>672
食えないならアナルにでも入れてろ
- 867 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:15:40
ID:3gJlbEuiO
- マスクしててもウイルスは透過するって
マスクすることで湿度が上がり予防効果が多少上がる程度
それより手洗いやうがい
よく寝て、美味いもんでも食って
体力上げといたほうがいい
引きこもるのも善し悪し
- 868 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:15:44
ID:ixxTGBKSO
- ワクチンは治療にはならないのれす、過信なきよう
- 869 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:16:03
ID:3b4XlfzL0
世界祭り
はじまったな
日本炎上
しっかり見とどけろよ。それが2ちゃんの使命。
- 870 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:16:09
ID:yj6nJznrO
- なんか体調悪い
吐き気はするし食欲なくてくだものとかさっぱりしたものしか口に
できない
かかったかな
- 871 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:16:36
ID:lo3VQj/10
- >>853
今の流通の状況から言って
日本に感染者が全く入って
こないようにするのは不可能だろ
だけど感染しても死者は多くないと思う
- 872 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:16:37
ID:8NZugOhH0
- 土曜あたりから風邪気味。
鼻が悪いのとのどが痛いのと頭痛。
……
- 873 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:16:38
ID:PFlq1+Eo0
- >>856のつっこみはいまいち
- 874 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:16:43
ID:+NPzvohB0
- これは訓練ではない!GWは家から一歩も出るな!
- 875 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:16:58
ID:CUutLafW0
- 日本政府がタミフルを大量発注したら、WHOは次のような発表をします。
「人から人へ感染する新種ウィルスによって、感染が拡大したというのは間違いでした」
よって、フェーズ2に引き下げます。
- 876 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:17:19
ID:HOXoj9fP0
- >>870 妊娠おめでとう
- 877 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:17:19
ID:GbzpBgRbO
- オーストラリア行こうと思ってたんだがやめた方が良い…よな?
- 878 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:17:29
ID:WUvwjJP20
- >>819
「日本だけアメリカから大量に買わされている!」
「世界中のタミフルの9割が日本に集まってる」
「欧米では薬をほとんど使わず寝て治す!」
みたいな感じで、日本にだけ大量にあるみたいな報道だったな。
まあ実際は、処方されてる量は多いが、備蓄は各国とも一生懸命やっていたわけだが。
- 879 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:17:30
ID:5ILFI6uA0
- >>842
4000万人死んだスペイン風邪も弱毒性。
弱毒性→呼吸器系のみでウイルスが増殖
強毒性→全身でウイルスが増殖
- 880 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:17:33
ID:6phTqNC50
- >>870
この時期は乾燥しやすいから普通に風邪は流行る。
おまいさんが最近海外渡航歴がなく、
キャリアと接触してないなら豚インフルの可能性は限りなく0に近い。
医者にかかって薬処方してもらっておとなしく寝てるがよろし。
- 881 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:17:44
ID:Eiy1CsnJ0
- >>818
毒入れるぞ
- 882 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:17:44
ID:NB6n0ECmO
- これはやべーと思う反面wktk感があるのは何故
まぁまだ身近に危機を感じられてないからだろうが
- 883 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:17:57
ID:GJKav10PO
- 明日から仕事始めるんだけど、満員電車乗りたくない。
少し風邪気味だし今インフルかかったらヤバいかも。
- 884 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:18:02
ID:LulnFlSI0
- 熱41度何日目もかすんできたみたい
俺はここでリタイヤすることになりそう・・・
残った奴らがんば・¥kf
っていうのが、近々2chで見られますか?
- 885 :復活の日:2009/04/30(木) 09:18:07
ID:iP8rvxeJ0
- 核ミサイルの自動報復装置は、俺が解除しに行く
- 886 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:18:07
ID:xtTX5wuP0
- >>842
ワクチンは予防薬
- 887 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:18:10
ID:lo3VQj/10
- 日本での感染者も時間の問題だってな、覚悟はしておくか。
- 888 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:18:16
ID:mPXASjBF0
- マスクと手洗いうがい除菌やらせたら、日本人は世界一
ドアノブのエタノール消毒って有効なのかな?
- 889 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:18:31
ID:I09MAKJAO
- 気づいたら5になってた
なんかもう色々ハジマタ\(^o^)/
- 890 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:18:31
ID:6cKBANfr0
- ちなみに、九州大学医学部付属病院の対応方針。
やる気はないようだ。
1.新型インフルエンザウイルス感染症疑い患者の
外来・入院診療は行わない。
2.疑い患者は、保健所に連絡し、 福岡市の対策方針に従って対応する。
1.外来受診患者への対応
1)時間内
総合外来入口、歯科外来入口に注意喚起の ポスターを掲示する。
ポスターに示された症状に該当する場合は、
その場で総合診療科(5300)に
連絡してもらう。(連絡方法についてはポスターに記載)
総合診療科医師は、疑い患者の場合、
東保健所(645-1078)に
連絡し、福岡市の対策 方針に従って対応する。その後、感染制御部(5962)
へ連絡する。
診療科受診で疑い患者の場合は、総合診療科(5300) に連絡する。
2)時間外
時間外受付近くに注意喚起のポスターを掲示する。
救急患者で疑いのある場合、時間外受付者は救命
救急センター医師(2499)に連絡する。
救命救急センター医師は、疑い患者の場合、中央保健所
(761-7361)に連絡し、福岡市の対策方針に従って対応する。
後日、感染制御部(5962)へ連絡する。
2.面会者への対応
面会者への注意喚起のポスターを掲示する。
- 891 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:18:38
ID:Y624DuDp0
- 復活の日はまだ遠い
- 892 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:18:38
ID:CfDHAWTS0
- 今日起きたら尋常じゃないくらい喉が痛てぇー
昨日から食欲がなくてうんこは液体みたいだった
これは…ちがうよな…
俺ニートなのに……
- 893 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:18:51
ID:w7ogiqZ7O
- フェーズ5になったら、何が変わるの?
- 894 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:18:53
ID:gL0nfPCYO
- 草なぎネタが一段落したから、次はこれに食いついているという面もある。
- 895 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:18:56
ID:/TF5b7Zy0
インフルエンザ
結核
こういうのに掛かりたくなかったら、こういう場所を避けろ
@ 満員電車
A 密室ビデオ喫茶
B 映画館
C 混んでるスーパー銭湯
D 乱交変態ルーム
要は…換気が悪く・密室で・他人数がひしめいて・長時間同じ人間が居る・怪しい奴らが集まる こういう場所だ!!!!
- 896 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:19:10
ID:omFITjmP0
- ただのインフルエンザ、なんだけど
月末月初のこの時期に流行してほしくないわ。
GWで罹った莫迦どもが会社休んで仕事山積みになって
日本舞踊「てんてこ舞」を踊る日々が続くと思うとだるいわ('A`)
- 897 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:19:18
ID:6phTqNC50
- >>884
41度になったら2ちゃんなんてできないだろ。
俺、10年前くらいに40度になったけど
とにかく寒くて寒くて起きてなんていられなかった。
- 898 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:19:21
ID:/cOk3GumO
- 麻生のインフルエンザ対策は生ぬるいよ。国民にマスク着用を義務づけるくらいしないと。発症者が出てからじゃあ遅すぎる
- 899 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:19:21
ID:B6VseDlgO
- >>859
インフルエンザなんだから、タミフル飲んで点滴打って家で寝てれば治るよ。
それが出来ないから、メキシコでは死者が多いだけの話。
日本人にとったら、普通のインフルエンザと変わらん。
- 900 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:19:23
ID:/9gqmqEq0
- 何か喉だけが調子悪い
- 901 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:19:30
ID:DK2noMYqO
- とりあえず本気で大したこと無いならば、わざわざ2日でフェーズ引き上げる必要ないわな
そこが一番の疑問だわ
- 902 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:19:44
ID:nOyZcA7+0
- >>859
なんで当時のとめどない医療高額化にマスコミや野党がいっせいに非難していたことは隠すの?
- 903 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:19:44
ID:B0cr6Sy3O
- こんな時こそシナチョンに注意しないとやばい
>>870
固形物食う気おきないよ
大丈夫じゃね?
お大事に
- 904 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:19:58
ID:lTIDlv/j0
- なんか無駄に騒いでいるような気もしないでもないなぁ
世界不況から目を遠ざけようとしてるんじゃないかと疑いたくなる
- 905 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:20:14
ID:lwVwPJvg0
- 普通のインフルでもレトルトの封が切れない、缶詰のプルトップも
開けられないくらい気力、体力が弱るとか見ると新型に罹ったら
おしまいな気がする。
何もできずにうーうー苦しんで死ぬ。
- 906 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:20:15
ID:bnZBqH6lO
- クロエー!感染はもう防げそうにない!
- 907 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:20:35
ID:5okj6TVXP
- パンデミック到来か
下手な事書くとマジで逮捕されるなw
- 908 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:20:37
ID:EbbDQA6zO
- >>870
おめでとう。お母さんになるんだね。
- 909 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:21:39
ID:+qPxkwYd0
- さて、日本で発症者が一人でも出れば一気に患者が増えていく
ベッドも無いしどうするかなぁ。
まぁ、ひきこもれそれが一番確実で手っ取り早い
- 910 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:21:42
ID:Xt+pO4fQO
- 河村官房長官て誰よ?
- 911 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:21:51
ID:Eiy1CsnJ0
- 女子小学生を感染から守れ!
特効薬は精子
- 912 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:21:52
ID:QVpWTZ63O
- >>901
3まではじわじわ
4になったら6まで一気に
っては前から言われてたよ
- 913 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:21:57
ID:kXcJ/BtN0
- スペイン風邪の時、3波にわたる流行で日本では、3波目の被害が最も大きかった。
つまり、ウイルスの変異が次々に起こっているのだ。
スペイン風邪の時は、第1波は1918年3月、第2波は1918年秋、第3波は1919年春から秋に
かけて。2010年の冬までは要注意。
- 914 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:22:03
ID:5ILFI6uA0
- >>904
今回ので不況が酷くなる事はあっても良くなることなんか一つもないんだけど。
- 915 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:22:07
ID:6YCNlhyYO
- 今日はカツ丼食うぜ
- 916 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:22:10
ID:4jRe9j9G0
- >>870
みんなに見つからないうちに早めに焼身自殺しな。
- 917 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:22:12
ID:fHghBaCjO
- なんかこの一週間で事態が進み過ぎて訳分からん
いったい何が起きようとしてるんだ
- 918 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:22:25
ID:15OXsm6IO
- 先々週40度の熱が続いて死にかけた俺は今度は大丈夫だろう。多分。
- 919 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:22:37
ID:WUvwjJP20
- >>906
まって、今やってるから!
- 920 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:22:45
ID:aB/H0v3a0
- ひきこもりの奴等、案外いい勘してたりして。
- 921 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:22:49
ID:8NZugOhH0
- とりあえず歴史音痴なんだが
昭帝の時代と三国志の時代ってどっちが後なんだ!?
(嫁にギャグマンが2本読まされてわけがわからなかうなってきた)
- 922 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:22:51
ID:DMxFarf/0
- 月曜あたりから風邪気味なんだよなぁ
鼻水が出るし喉が痛い
- 923 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:23:01
ID:omFITjmP0
- >>901
抗体持ってない人が多いってのが問題なんだろ。
致死率がいつものインフルと大差なくても
感染者=母数が増えれば自ずと死者も増える。
- 924 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:23:08
ID:CUutLafW0
- >WHO、新型インフルエンザ強毒性に慌て、フェイズ5発令。
>アメリカの感染者らに、重度の肺炎や下痢、嘔吐など重い症状が出始めたから
この症状はどれも「タミフル」の副作用です。
タミフルの頻度の高い副作用は、腹痛、下痢、嘔気などです。
しかし、2004年の6月に、厚生労働省はタミフルに重大な副作用である「精神・神経症状:精神・神経症状
(意識障害,異常行動,せん妄,幻覚、妄想,痙攣等)があらわれることがあるので,異常が認められた
場合には投与を中止し、観察を十分に行い、症状に応じて適切な処置を行うこと。」を追加で発表しました。
http://タミフル副作.sblo.jp/article/3893337.html
- 925 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:23:14
ID:WvbBUcOU0
- GWに海外旅行に行く奴の気がしれん。
もし旅行に行った人が感染して、そいつから日本に入ってきたら
どう責任とってくれるんだ?
渡航禁止にすればいいのに。
- 926 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:23:19
ID:tCPXN7lP0
- 変異ウィルスの恐怖だろ
ここまで世界に感染すれば
- 927 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:23:21
ID:XbLT0dWa0
- 政府はすぐ渡航禁止令を出せ
- 928 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:23:26
ID:WDexSJjI0
一番危険なな場所は
★ 呼吸器関連外来・・・・・待合室
すなわち病院に出向く事が感染リスクを高める
自宅に居た方が無難
俺は医療関係者だから、こう言い切る
病院・・・もっとも危険で。
もっとも早く時勢の菌が持ち込まれ
もっともアクティブな菌活性患者が集まり
耐性菌も病院に多い
- 929 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:24:02
ID:E2sZoW+i0
- こんなニュースも…
http://ime.nu/www.afpbb.com/article/life-culture/health/2597565/4087769
- 930 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:24:08
ID:omFITjmP0
- >>914
(金融危機もあったけど)パンデミックのせいで(更に)不況になった!!!11!1!!
とか言いたいんじゃないかと思うぞ。米あたりは。
- 931 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:24:16
ID:I+Jr7QN+O
- 今から作り始めたワクチンは秋口に強毒化した
第2波3波にも効くの?
- 932 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:24:19
ID:yB6lrn2m0
- まぁもう渡航禁止とかしても遅いと思うけどね
- 933 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:24:21
ID:WO0tc5msO
- これまでのところ既存のインフルエンザに比べ
感染力も死亡率も低いみたい
普通のインフルエンザだと流行りだしたら
日本国内だけでも数週間で数百万人以上の感染者が出る
季節的なこともあるけどね
ただスペイン風邪も最初は大したことなくて第二波以降が酷かったらしいから油断は禁物だがそれほど怖がることはないだろ
- 934 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:24:29
ID:iP8rvxeJ0
- >>928
了解、自宅で死にます。
- 935 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:24:33
ID:4/Fk25uCO
- ごめん、>>875が何を言いたいのかサッパリ分からん。
だれか解説してくれ。
- 936 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:24:42
ID:6HSUhYcUO
- 日本はこういう時一番敏速に対応してるよね
国内感染者出たらもう臨戦体制になるでしょ
- 937 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:24:47
ID:c2TJibnNO
- 子どもや赤ちゃんはどう守ればいいんだ?
- 938 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:24:49
ID:eYPLoc9m0
- >>770
安心した
- 939 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:24:52
ID:qErY+BHq0
- 【社会】太り気味で体温が高かっただけなのに感染疑いetc…新型インフルエンザに対し「騒ぎすぎ」の意見も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241014902/
こんなスレがまだ1000に達してない間にフェーズ5
マスメディアが小泉を応援したことも含め日本は駄目だと思う。
- 940 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:24:58
ID:RCWlzaM60
- >>899
しかしそのふつーにでもインフルにはかかりたくは無いわな
一昨年、インフルのウィルスに耳をやられて方耳聞こえなくなった自分が言う
病院にいって即行、第一声で言われたのは「治りません(聴力は戻りません)」
菌でやられたのなら「除菌」すれば治るが、インフルのウィルスの場合、
ウィルスに耳の神経が破壊されるので、まず治りませんと言われたよ
予防・対策で切る事はできるかぎりやらないとな。
- 941 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:25:06
ID:ClA6LF8/0
- フェーズ5だと・・・ッ!?
そんな俺の怒りは有頂天ッ!
- 942 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:25:07
ID:58/btvHE0
- >>917
なにも、起こっていない。
例のごとく、メキシコ人が死んでるだけ。
WHOは後の非難を恐れて安易にフェーズを上げた。
本来フェーズの持つ警告性という概念は、今回の事件で相当、薄れてしまった。
- 943 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:25:19
ID:jwW/zmBo0
- とりあえず、備蓄用にマスクは買ってくる。
イソジン、消毒用アルコール、殺菌石鹸も。
備蓄用だけどね。いざってときにないってのが一番、困るから。
あとN95のマスク、便乗値上げ始まってるよね。
- 944 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:25:29
ID:grk6fpvf0
- 過去最高40.8度まで出した俺が来ましたよw
- 945 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:25:32
ID:999HW2rL0
- 恐竜も恐竜インフルで絶滅したに違いない
- 946 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:25:34
ID:62iyX8dYO
- ここでオバマが完全無菌室から一言↓
- 947 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:25:54
ID:3sHRk3OI0
- フェーズ7も必要だろ
フェーズ7:人と接触が無いはずの引きこもり及び
ニート達にも感染が拡大している状態。
- 948 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:25:58
ID:zyv9/lGd0
- 外人はそもそもマスクをする習慣がない。
ネットに日本旅行に行くと「日本人がマスクをしている事に
驚く」とよく書いてある。
- 949 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:25:59
ID:5ILFI6uA0
- >>923
大規模になれば薬も医療機関も足りなくなる。
満足な処置を受けれずに症状が悪化し、死ぬ奴も増える。
小規模なときと同列には語れないな。
- 950 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:26:15
ID:7qGIjrZdO
- >>938ちょw
- 951 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:26:29
ID:PyxHyVJ8P
- >>768
WHOなんて所詮欧米の都合でしか動いていないからな
- 952 :ほし:2009/04/30(木) 09:26:34
ID:A0NAhehdO
- 日本に感染者が居ないのもあるけど、テレビにマスク付けた人や
検疫みても映画みたいでイマイチ実感に乏しいね
- 953 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:26:37
ID:qwIwqxSeO
- マスク売り切れに備えて自作したいんだが、素材は何がいい?
- 954 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:26:50
ID:x3wiJvpH0
- >>935
業界がタミフルを売りさばくための陰謀だって思っている人間がいるんだよ。
- 955 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:26:51
ID:ziYMDwc30
- >>935
ヒント:裸無図
- 956 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:27:09
ID:Mess6z3qO
- 渡航禁止にしろ!
- 957 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:27:15
ID:l6FLJyhP0
- こういう時に「隠れ結核」みたいだった人(元気なうちは発症しなかった)
がいっぺんに死亡するんだね。
- 958 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:27:19
ID:tOkjRje/0
- フェーズ5、フェーズファアーーイブ♪
たちまちあふれる感染のチカラー♪
- 959 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:27:22
ID:Eiy1CsnJ0
- てかマスク売り切れててないよ@神奈川
- 960 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:27:26
ID:Pd3c9FXOO
- 非常食として冷凍餃子買ってくるぉ
- 961 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:27:33
ID:omFITjmP0
- >>935
日本がカネ払う為の脅しだった、とか言いたいんじゃないかな。
タミフルはラムズフェルドだけどWHOと関係ないはずだから
的外れなたとえだとは思うけど。
- 962 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:27:34
ID:4/Fk25uCO
- >>944
角度が?
- 963 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:27:56
ID:zFiEKwQB0
- >931
効かない、その時に採取したウイルスで新たに作らなければ意味がない。
- 964 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:28:10
ID:WUvwjJP20
- >>928
それは言えてるな・・。
仮に罹ってたとしても、家で寝てても今のところ9割は助かる。
罹ってないのに病院行ったら、ほぼ確実に罹るだろう。
ことこの手の事に関しては、病院に行ったおかげで助かった、なんてパターンは
特殊なラッキー事例なんでないかと。
- 965 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:28:10
ID:2KWrXzU4O
- 薬局いけば日本は薬あるから平気って空気だけど
すでにタミフルもリレンザも国管理の店頭出荷なしで流通在庫しかないよ
上の医者の人たちも医師会の通達教えてあげたらw
- 966 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:28:12
ID:D4tHhCL9P
- 最近中外製薬工業が製造現場の契約社員を募集してた(リクナビNEXT)
のは、タミフル増産対応のためか!
- 967 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:28:25
ID:JAKgxz7r0
- 起きたらフェーズ5になってたけど、意外と平和なもんだな
- 968 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:28:29
ID:c9gLLiNd0
- 日本の密入国の犯罪者とかに広まっていたら危ないよ
発覚をおそれて言わないで日本に広まる危険性がある
こんなのを可哀そうとかいっていたマスコミは責任をとれ
- 969 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:28:42
ID:omFITjmP0
- >>953
チーク材
- 970 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:28:46
ID:dzKis12rO
- あんなに梅雨がうっとおしいのに
役立つ時が来るのか・・・。
- 971 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:28:50
ID:3sHRk3OI0
- こないだ桜島噴火の大量降灰でマスクをいっぱい
買っておいたから売り切れでも問題なし@鹿児島
- 972 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:28:58
ID:IeZmOyQ+O
- 人間が勝つに決まってる
- 973 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:29:01
ID:nORiRtfP0
- 免疫のない新型だから感染したらみな発症するのでしょう?
それが怖いのじゃない?
- 974 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:29:11
ID:bVdpzwyB0
- 今年の初めインフルにかかりました。
タミフル飲んだとたん効きました。でも最初の検査では
検査が早過ぎたためと医者は言ってたが、結果は陰性。
症状はバリバリ インフルエンザ。
タミフルは神だと思ったね。
でも、肺炎は本当に大変。
何度かなった経験から言うと、水お飲むのがつらくなる。
水を一口飲むのもやっとって感じになったら、熱がどうとか
関係ないから。 私も医者が熱も高くないし 大丈夫って言ったけど
肺炎だからって言って、検査してもらった。
やっぱり肺炎だった。
水が飲みにくくなるんで、自分でわかった。
- 975 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:29:18
ID:UjrS7VVD0
- >>921
お嬢様と私?
おもしろいよね〜、あれ。
ちなみに三国志の方が後だよ。
- 976 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:29:24
ID:1ua5K2f70
- これで死んでるメキって遺伝子的に特徴あるの?
メキ在住のアジア人や、ヨーロッパ人、アフリカ系などは死んでるの?
それともメキだけ?
- 977 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:29:26
ID:1Lmliji90
- >>959
ホームセンターにあるかも
- 978 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:29:27
ID:O33XmKKT0
- 一番心配なのがシナチョンからの進入だよ。
韓国じゃ感染の疑いありの奴隔離したって言うけど
すっげぇザルだと思う
- 979 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:29:36
ID:omFITjmP0
- >>949
ああ、それもそうだな。
- 980 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:29:37
ID:OlDg9ZeW0
- >>925
帰国ラッシュの6日以降が、地獄かも?
ツアーじゃなければ、一旦、南米のどっかの国を経由して、誤魔化そうとするのも居るだろうし。
- 981 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:29:42
ID:JT6h2SAn0
- >>734
あそこの指導者たちなら逆によろこぶかもしれん
国民が減れば食料や医薬品も減らないし、国内暴動のリスクが減る
また、インフルエンザを外国のせいににして国内を引き締められる
- 982 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:29:46
ID:PyxHyVJ8P
- >>812
そんなことはないぞ。
実際タミフル飲んでもあまり効かないし
飲まなくて治った奴も回りに多い。
じゃあタミフルが出てくるまで死人続出だったか? なことないだろ?
- 983 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:29:46
ID:na4a1Fe7O
- 昨日も都内を歩いたが、飲食店も薬局も通行人も全くマスクしてなかった…
流行してからマスクするんじゃなくて、流行前にマスクすれば拡大速度が落ちるのに…。
咳やくしゃみする人ほどマスクしてない。DQNを宿主に選んで広がる病気の原理オソロシス
- 984 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:29:49
ID:tOkjRje/0
- もうそろそろ会社や店舗閉鎖、自宅待機を呼びかける時期ではないか?
- 985 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:29:52
ID:Cn1sURmL0
- 毒性が普通のインフルと同程度でも
抗体持ってるやつがいなくて若いやつでも死ぬような特性なら
死者は例年のインフルの何倍にもなる危険性がある
- 986 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:30:08
ID:6Sw6T43g0
- WHOのフェーズと言うものは発症状況、伝染状況に関係するのではなく、
経済的な配慮、政治的な配慮と主観による混乱の想定によって
上がったり、上がらなかったりするもんだと今回よーく判りました
- 987 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:30:19
ID:4ypo8jjgO
- >>936
毒ギョーザとか事故米とかね
人体に影響が出るものや生命の危機に関するものには売国どももさすがに黙るみたい
- 988 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:30:25
ID:jwW/zmBo0
- >>974 日本語でおk 水飲めなくなる説明がくどいw
- 989 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:30:30
ID:D4tHhCL9P
- すでに感染者が国内に潜伏してるわけでしょ?
日本も安穏とはしていられないと思うんだけどな。
- 990 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:30:30
ID:tIR134beO
- 岡江さんと薬丸がギョーザ食ってて、なんか和んだ。
- 991 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:30:48
ID:J6VOurDi0
- アメリカで死んだのもメキシコ人の子供なんだね
なんでメキシコ人ばかり死ぬんだろう?
- 992 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:30:59
ID:+8BLx53g0
- >>12
第三次世界大戦だ
- 993 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:31:02
ID:grk6fpvf0
- >>962
角度はもっと低い30度以下
- 994 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:31:04
ID:+mNvpbhN0
- 国内での研究用には感染者が早めに出た方がいいのかな?
- 995 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:31:13
ID:IxCuFEVgi
- >>895
毎日満員電車の俺オワタ
- 996 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:31:21
ID:4jRe9j9G0
- >>953
使用済みナプキン
- 997 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:31:22
ID:q0Rw+WAaP
- 死者が少なすぎてシラける。
メキシコ人しか死んでねえ。
普通のインフルエンザで日本で毎年何人も死んでるのにな。
- 998 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:31:22
ID:iP8rvxeJ0
- この速さなら言える おれ切れ痔
- 999 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:31:28
ID:2oKuah5yi
- 1000なら千葉県以外パンデミックふ
- 1000 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:31:29
ID:9mPFhTzT0
- 1000ならロトシックス一等当選!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
223 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【芸能】歌手の伊藤由奈がぶっちゃけ発言「メーキングラブのことをただのセックスだと思っている人は恋愛経験が浅い」
[芸スポ速報+]
[ニュース実況++]韓国ウォン為替相場
USD/KRW★142【年貢の納め時?盧武鉉よ永遠なれ】 [ニュース実況+]
橋本さとしさん其の4
[演劇・舞台役者]
□規制解除要望□yournet専用★62(FreeBit系総合)
[2ch批判要望]
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX
★ DSO(Dynamic
Shared Object)