もう22時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌えなネコ写真。[PR]  

【景況】物価最大下落、迫るデフレの渦…消費者物価指数(総合)マイナス1.3%、政府経済見通し[4/28]

1 :依頼784 ◆3laCLecqbU @犬猫上等φ ★:2009/04/29(水) 21:39:35 ID:??? ?2BP(5000)
物価最大下落、迫るデフレの渦 マイナス1.3%、政府経済見通し 2009/4/28
http://ime.nu/www.business-i.jp/news/sou-page/news/200904280098a.nwc

http://ime.nu/www.business-i.jp/news/sou-page/news/200904280098a2.jpg
政府経済見通しの概要

政府は27日、2009年度の実質GDP(国内総生産)成長率を大幅に下方修正した
経済見通しを臨時閣議に報告した。成長率は前年度比マイナス3.3%と戦後最悪の
水準に落ち込むほか、消費者物価指数(総合)もマイナス1.3%と過去最大の下げ幅となる。
物価下落と経済自体が縮小するデフレのリスクの存在を認めた格好。

政府は昨年12月に公表した経済見通しで、GDP成長率を0.0%としていたが、
修正を余儀なくされた。4月時点の修正は異例で、1998年度(マイナス1.5%)を
下回ることがほぼ確実となった。08年度の実績見込みもマイナス0.8%から
マイナス3.1%に下方修正され、2年連続のマイナス成長となる。

注目されるのは、09年度の消費者物価指数を1.3%の下落と予想したこと。
マイナスは4年ぶりで、下落率としては過去最大となる。内閣府幹部は
「全体として需要が弱い。デフレ懸念に注意する」と話す。

政府がもっとも恐れるのは、物価下落と景気後退が同時進行する「デフレスパイラル」の
再燃だ。今週末に公表される3月の全国消費者物価指数についてエコノミストの間では、
18カ月ぶりにマイナスに転じるとの見方が強まっている。

消費を喚起するため、政府は08年度補正予算に定額給付金の支給を盛り込んだが、
GDP押し上げ効果は約0.2%程度。また、経済対策の目玉であるエコカー減税や
省エネ家電の普及促進策などで、計0.2%程度の押し上げ効果を見込む。

ただ、企業業績が改善する材料に乏しく、雇用・賃金情勢は悪化の一途をたどる状況下だけに、
市場では「効果は限定的」(民間エコノミスト)と懐疑的な声が多い。

内需がダメなら頼みは外需だが、与謝野馨財務・金融・経済財政担当相は27日の会見で、
米自動車大手の経営再建や欧米金融機関の不良債権処理の課題を挙げ、「(日本経済の)
下振れリスクは国内要因ではなくおそらく海外要因」と警戒感を示した。欧米経済がさらに
落ち込めば日本の輸出・生産の回復は一段と遠のき、マイナス3.3%の見通しでさえ、
達成は難しくなる。(田端素央)


関連スレ
【景況】日本のデフレリスクは深刻、米国では穏やかな脅威=IMF[09/04/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240452440/
【コラム】なぜ誰もデフレの危機を叫ばないのか (経済アナリスト 森永 卓郎)[09/04/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239757449/
【経済】GDP成長率が過去最悪に--政府見通しマイナス3%に下げへ [04/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240253450/

2 :名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 21:40:46 ID:mQtrDsX4
いよいよ政府も認めた形か・・・ 今回のデフレはキツイかもな

3 :名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 21:41:53 ID:nnz5bXsk
物価が下がり、給料が上がらなければ実質昇給と言うことで喜んでよいのですか?

4 :名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 21:44:53 ID:aDsTQYQA
>3
たとえば、円高で物価が下がったんなら、いいと思うよ。

でも、利益度外視で利益削っての物価安は、自分で
自分の首をしめるようなものだ。

今のはどっちなのかねぇ。

5 :名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 21:45:16 ID:DI+IROX9
全然下がった実感が無いのだが。

6 :名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 21:45:18 ID:oXSyxh1d
ラビ・バトラ

日本に必要なことは、国内需要を活性化すること、それしかないのだ。
50年代から60年代にはその必要はなかった。なぜなら、その当時の
人々には満たされていない欲求がまだたくさんあったからだ。 人々が
まだ十分に満たされていなかったために、当時の経済には自然な需要があったのだ。
しかし今は違う。今は需要を生み出すような政策がとられなければならない。
日本が国内需要を生み出し、以前の生産システムに立ち戻れば、日本経済は
かつての力強さを取り戻すだろう。
もし日本が、IMFやハーバードの提案を鵜呑みにして人々を解雇するならば、
需要はさらに減少して、 事態はいっそう悪化するだろう。何度でも言おう。
日本は経済の基ほんに立ち戻らなくてはならない。 協調の精神や道徳的な
経済政策のほうが、利己的なそれよりもずっと優れているのだ。

7 :名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 21:45:54 ID:Ss/yFvkm
日本、オワタ!

8 :名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 21:46:03 ID:35XS2ycx
我々年金生活者にはありがたいですな
もっと物やサービスの値段が下がることを期待します

9 :名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 21:54:37 ID:LpDEERAV
>>3
物価下落傾向の裏には消費の低迷があるから、所得も下がる可能性が高いよ

10 :名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 21:57:43 ID:kQHSmM9B
去年のコモディティインフレの分だけ値段が下がった、そんな感じじゃない?
去年はガソリン、小麦、乳製品を筆頭にありとあらゆる商品が値上げラッシュだったような
去年値上げされなかったのは交通費と税金しかないと言いきれるほど、値上げがすごかった

11 :名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 21:59:31 ID:Pm86Wd3g
年金の給付は切り下げなくていいんですかね。
ノンワーキングリッチが得をするデフレ経済。

12 :名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 22:01:16 ID:NfFPyBjM
>>8

元から、消費物資は、去年、滅茶苦茶な便乗値上げの反動なんだし、
(牛乳、卵、食用油とか実質、倍近い値上げのまんま)
不動産は、ここ数年、不自然に高かったからな〜。

デフレデフレって・・日本のマスコミは異常だよ。
便乗値上げは、そんなに騒がなかったくせに!

13 :名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 22:01:35 ID:CVyoL/iC
>>10
値上げされなかったのは給料もだよ

14 :名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 22:02:50 ID:rzgDHlMk
小麦が高騰って理由で爆上げしたピザ屋が値下げしてない

15 :名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 22:03:04 ID:on0NI2bf
ディスカウントとか家電量販店の増加は長い目で見ると
自分らの首をシメてんのかね

16 :名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 22:03:33 ID:4gYGK9FM
マジで政府紙幣の現実味が増してきたな

7 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)