【グルメ】世界初、"完全会員制ラーメン店" 1杯3000円、入店には会員の紹介が必要 5月1日オープン 東京
- 1 :かなえφ ★:2009/04/29(水) 19:32:01 ID:???
- 「世界初、完全会員制」のラーメン店が5月1日、誕生する。1杯3000円の価格で
ラーメン界に登場した「藤巻激城」(目黒区上目黒)の店主、藤巻さん(41)のさらなる挑戦だ。
「完全予約制で1杯3000円」を掲げて一昨年11月にオープンした同店(カカウンター8席)で
味わうのは、タイ料理のトムヤンクンをベースに33種類の食材を使った「五味融合美彩麺」。
スパイシーで重厚なスープにレモンで味わう。
「逆もまた真なり。B級が存在するためには高級がないといけない」。藤巻さんの発想の原点は、
現在のラーメン業界への不満だ。「ラーメンは料理と認めてもらえないB級グルメ。麺とスープに
チャーシューなどで約800円。行列を作らせる店もあるが、スープのバリエーションももう限界に
きている」
そんな業界に旋風を起こそうと会員制導入に踏み切った。「大事なお客さんを外で並ばせない
ための完全予約制、高級さを示す価格、ステイタスを感じてもらうための会員制」という。
昨年12月から会員登録はすでに2000人を突破。入店には会員の紹介が必要となる。
▼産経msnニュース 2009.4.29
17:17
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090429/tky0904291720004-n1.htm
▼1杯3000円のラーメン(画像)
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/photos/region/kanto/tokyo/090429/tky0904291720004-p1.jpg
- 2 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:33:33
ID:hbMkyqbN
- うぜえwwww
- 3 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:34:25
ID:ZSgPe3Ha
- これは流行らない
- 4 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:34:42
ID:sFBLC/nn
- 一覧か?
- 5 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:34:46
ID:IC/s+YuO
- 最初に会員になった人はどうやって入店したの?
- 6 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:35:02
ID:nBS6qWFA
- さくっと潰れそう
- 7 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:35:56
ID:gbOcmock
- 半年持たないんじゃあるまいか・・・
- 8 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:36:03
ID:8IG1Bb43
- >>5
卵が先だったのさ
- 9 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:36:52
ID:0ttAfQS0
- こんなビジネスが成功するんだったら
高級おにぎり店出しても成功するんじゃねwwwwwwwwwwwwwwwww
- 10 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:36:53
ID:5xI1/Ltv
- >B級が存在するためには高級がないといけない
真理なのだろうが馬鹿馬鹿しい。
- 11 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:37:18
ID:VoyqCiwb
- むかしの一蘭が完全会員制だったろ
へたなこと言うとあそこなら訴えかねないぞw
- 12 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:37:24
ID:9diItpXc
- うまいのか
- 13 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:37:30
ID:Lvdivjw9
- マズイうどん屋には滅多に出会わないが
マズイラーメン屋には多々…
業界全体のクオリティーアップにある意味貢献出来そうな気がする
- 14 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:37:33
ID:D4b1h0Bc
- 江東区の新砂あたりに二号店オープンするよね
確か時給1500でバイト募集してた
- 15 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:38:42
ID:H7iklEPJ
- 3ヶ月ぐらいでつぶれると見た
- 16 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:38:58
ID:upL3pWrE
- 冬にテレビに出てたよ
待合室みたいなところもあって、ラーメン食べる雰囲気ではない
- 17 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:39:17
ID:wfyKL9Nk
- ラーメンに3000円出そうという発想が俺には理解できないw
- 18 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:39:24
ID:93jE8JG8
- ラーメンの良いところを取っ払ってどうるんだろ?
- 19 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:40:57
ID:HSvxpgYK
- 馬鹿じゃね?
3000円てw
- 20 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:41:24
ID:JlZrvjKC
- 例えば、フランス料理のコースなら、
大事な人、大事なお客様と会話を楽しみながら食事が出来る。
その時間を含めれば、コース料理数万円でも惜しくない場合がある。
ラーメンに3,000円払って、数分間会話もせずひたすらラーメンすするの?
バカじゃねえか?
- 21 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:41:27
ID:AiaC4UGB
- ステイタス()笑
- 22 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:42:15
ID:AFdsrcOK
- なるほど、スープのバリエーションに限界に来たと
思ったから会員制を餌に客集めを試みているんだな。
3000円にするのと会員制にするのと関係ないじゃん。
客の来ない会員制ラーメン店になりそうだ。
ラーメン屋なら味で勝負しろよ。
- 23 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:42:15
ID:isNbMIS6
- 3000円払ってマズイとは言えないな。グルメ気取りなだけだと思うわ。
自己満足の世界。味について評価が書いてないのが証明してる。
- 24 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:44:00
ID:OmHVeMzi
- 3日前から予約しないと食えないメニューあるのね。
五味(ゴミ)融合皇帝麺 一杯1万円。
- 25 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:44:17
ID:m9GnJtpS
- 今日支那そば屋でチャーシュー麺食べたけど、あれで1050円は高いと思った
ラーメンに高級感はいらない
- 26 :名前をあたえないでください:2009/04/29(水) 19:45:11
ID:kAJmw5oY
- 生ラーメンを買ってきて、黒毛和牛の焼き豚とかのせて、純国産のもやしとか、
シナチクも純国産があるから、もろもろ食材を国産のいいのを使っても
1,000円かからないけれどな。
3,000円は場所代含めても高い、高いことを話題にしてる。
潰れるは、近々。
- 27 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:45:55
ID:rQlOkCIx
- ひとりでやってろwwwwwww
- 28 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:46:18
ID:93jE8JG8
- 黒毛和牛の焼き豚くいてぇ
- 29 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:46:53
ID:O9LYjZne
- スレタイ見た時はかなり惹かれたけど
本文見たっけ言ってることからしてまずそう
- 30 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:48:35
ID:x9nMtCyz
- 不況はまだまだ先らしい
- 31 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:48:35
ID:MzYoKP0A
- 会員制じゃなく完全予約制にすればいいだけなんじゃ?
- 32 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:49:03
ID:gROr8khZ
- とりあえず「会員の紹介が必要」というルールは
一ヶ月でなくなると思う。
- 33 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:49:05
ID:RstzjEQn
- 写真だけ見ても、700円くらいのラーメンにしかみえねえw
- 34 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:49:31
ID:ANma02dr
- おいしいの?
- 35 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:50:00
ID:DYMFu4kV
- 馬鹿じゃないの、このジジイ
バブルの時でも潰れるよ、こんなの
- 36 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:50:17
ID:K1qFACLI
- 宗教みたいだな
- 37 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:52:15
ID:xeXH6dgz
- 携帯で書き込んでる2ch狂いは
最初にもしもしってつけてからこのスレに書き込めよ
- 38 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:52:46
ID:kd2nJLKf
- ラーメンに3000円とかありえんw
しかも会員制とか客に来るなと言ってるようなもんだろw
来年までもつといいなw
- 39 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:53:00
ID:A6eYMnA9
- 同じものタイで食ったら200円。
- 40 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:53:13
ID:Vn4Ky2rP
- 日高屋見習えよ
チャーシューが丸大ハムのぶつ切りみたいなやつだったぞ
wwwww
- 41 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:53:31
ID:J6AxXf8Z
- なんでラーメン店主って「俺様一番」のヤツが多いの?
- 42 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:53:53
ID:vX0UzZnD
- 3000円ってことは原価1000円くらいか?
- 43 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:56:03
ID:Vn4Ky2rP
- 会員の紹介って、mixiかよ(笑)
- 44 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:56:04
ID:n1l0APm/
- 何年か前に1万円ラーメンってのが騒がれたけど
すぐにつぶれたな
こういう発想自体が食のイメージを悪くするだけなんだよ
- 45 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:58:17
ID:lHbcsNaQ
- 東京のラーメンなんてまずすぎてくえないぜ
まずい くさい
ちほうの一般の小さい店の方が勝ってる
それだけ関東人は舌が肥えていない
- 46 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 19:59:13
ID:XYAbxOzg
- 普通に800円でいいと思う写真。
- 47 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 20:00:00
ID:b0zYclP0
- ラーメン店の店主にありがちな事
@写真に撮られるときは、なぜか腕組み。
- 48 :やまとななしこに変更:2009/04/29(水) 20:00:35
ID:kAJmw5oY
- あ、ここはやまとななしこのスレか。
うちの母親が数十年前にやっていた定食屋、ラーメン・35円、焼きそば・25円だった罠。
親父も下級公務員をやっていたんだけど、病気持ちでな、
母親が自分の食い扶持も確保できると自宅の道路沿いの部屋を定食屋にしたんだが、
それで、人並みの生活を送れた。
ラーメンを食いに来るお客さんも、ラーメンライスとライスで50円。
時代は変わったな、おれももう62歳だし。
- 49 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 20:00:36
ID:z3yk7+t8
- 会員=バカ
- 50 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 20:01:29
ID:/CDdmPHZ
- 普通の700円のラーメンを4杯食ったほうが100倍まし
- 51 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 20:01:34
ID:zGceF3QF
- http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/photos/region/kanto/tokyo/090429/tky0904291720004-p1.jpg
あーこれはよくないな、季節の花をあしらったほうが良いよ。
たとえば甘くてしつこくない香りのカロライナジャスミンの花を添えたり、夏になったら夾竹桃の花を添えたり
ゲルセミウムエレガンスを加えるのも良いね。
- 52 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 20:04:17
ID:WfctPebY
- 会員になった奴等ってどんなけ底辺なんだよwww
- 53 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 20:04:45
ID:8MSZLAnx
- 調子に乗るな、金儲けに奔る卑屈な藤巻
- 54 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 20:08:04
ID:vOyYKC9w
- 天空落しとか燕返しとかやってくれるの?
- 55 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 20:08:58
ID:nHxDux08
- くだらねぇ
- 56 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 20:09:08
ID:SXPQV7wy
- なんか情けない発想だね。
とりあえず話題性で最初は受けるんだろうけどすぐに誰にも相手にされなくなるね。
そもそもラーメンは手軽に食べられるからラーメンなんだろ。
800円とか1,000円という値段もどうかしてるよな。
カレーとかラーメンは500円くらいで食べられるから価値があるんだよ。
- 57 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 20:09:48
ID:V/dYI8BO
- コレは駄目だな。
「ラーメンは料理と認めてもらえないB級グル・・・
経営者が既存のラーメンを料理ではないと言ってる。
つまり記事を読む限り、この人は
「ラーメン風の創作タイ料理もどき」
を作りたいように見える。
トムヤムクンベースなら何もせずに、ただ中華麺ぶち込んだ方が旨いと思う。
- 58 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 20:12:04
ID:GHIaNSST
- 一蘭は観光客向け。
- 59 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 20:14:54
ID:yx1cb+cQ
- 遊山「会員制と聞いて来てみたら、こんなものか、帰るぞ中川」
- 60 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 20:16:27
ID:XYAbxOzg
- >スープのバリエーションももう限界に きている
いやそんな、無理に新しい物を作り出さなくても・・・?
- 61 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 20:20:58
ID:2wrzAhEF
- すぐに潰れて借金地獄
- 62 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 20:24:32
ID:kPbNXsEB
- 半年後に一般開放の予感
- 63 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 20:25:54
ID:M3CK5xXK
奇を衒う(きをてらう)
風変わりなことをして、人の関心を引くこと。
- 64 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 20:27:46
ID:miMsd0Pn
- なぜ、世界初といえるのか?
俺の作るサッポロ一番だって、一般には公開してないぞ。
- 65 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 20:28:25
ID:b0S1CcqF
- >>54
キン肉バスター
- 66 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 20:31:39
ID:SB1NZnDV
- 本当に3000円の価値(美味さ)があるのなら払ってもいい。
- 67 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 20:35:57
ID:4gi6Pnen
- >入店には会員の紹介が必要
一人目の会員は誰が紹介したんだろう?
- 68 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 20:37:15
ID:0utwU/RU
頭狂土民、頭悪すぎwww
- 69 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 20:38:32
ID:pcOwQjDl
- これが一杯一万円なら会員制で高級って言われて納得できるのだが
なんでか3000円だと何様?と思ってしまうなぁ。
注文の多いラーメン屋みたいな感覚。
- 70 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 20:39:50
ID:KqQe7YQk
- ここまでカカウンターに対するツッコミなし
- 71 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 20:40:20
ID:RtOppIV5
- これは厳しいと思うぞ。
値段が四倍として味が二倍程度では決して客は満足しない。
五倍、六倍の価値出せるかって話で。
話題性でフライングしたのかしらんが失敗したときの反応は想像しただけで
おそろしす。
トムヤムクンなんて雑貨店でそこそこ旨いの売ってるしなぁ
- 72 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 20:47:29
ID:gbOcmock
- >>51
> http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/photos/region/kanto/tokyo/090429/tky0904291720004-p1.jpg
> あーこれはよくないな、季節の花をあしらったほうが良いよ。
>
たとえば甘くてしつこくない香りのカロライナジャスミンの花を添えたり、夏になったら夾竹桃の花を添えたり
>
ゲルセミウムエレガンスを加えるのも良いね。
夾竹桃・・・。この、確信犯w
- 73 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 20:48:56
ID:TejrN4yn
- とりあえず人柱の報告待ちだな。
ラーメン板に報告よろしく。
- 74 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 20:50:02
ID:gr7KAcoi
- 高級店には、社交場としての機能がある。この店では、会員にたいして
ラーメンを二時間かけてすすりながら、大事なお客様と歓談する空間を与えることができるのか?
- 75 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 20:50:05
ID:R47Sjx8M
- 会員制ってねぇ…
- 76 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 20:51:05
ID:fGCrNsK6
- このご時世に、ねぇ
興味はあるけどちょっと厳しいでしょ
- 77 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 20:52:21
ID:gr7KAcoi
- >>51
カロライナジャスミン、夾竹桃、ゲルセミウムエレガンス、ぜんぶ猛毒じゃんw
- 78 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 20:52:40
ID:XYAbxOzg
- >>74
それだ。
2時間経ってものびない冷めないラーメンなら3000円の価値はある。
- 79 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 20:57:26
ID:x/Wt6n5W
- いちびりすぎやな まぁテナント料が異常やからしゃあないとしても会員制にして元とれんのか会員が毎日ラーメンばっかり食うんか カス
幼稚園の子供でもわかる理屈や やる前から負け組決定!!金持ちの遊びか ちょっと頭弱いんかな!?ぼくの言うてる事わかるかな?
- 80 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 20:57:45
ID:gr7KAcoi
- >>78
コンニャクイモから麺を作り、鍋を火にかけたまま出せばいいのかなw
- 81 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 20:57:47
ID:3GEVMSg4
- >>13
>マズイうどん屋には滅多に出会わないが
うまいうどん屋こそ少ないと思うけど
- 82 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 21:00:11
ID:kms5MSSB
- ラーメン屋が図に乗ると w
- 83 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 21:04:18
ID:l6DXqQyY
- この店主何度もテレビに出てるけど海坊主みたいだよね
- 84 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 21:05:11
ID:+EDh88tP
- 半年以内の倒産劇場 www
- 85 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 21:08:45
ID:FBUd5/cQ
- 今年の今頃残ってるのかぁ?
- 86 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 21:17:05
ID:5DMAd3J7
- あえて言おう、ラーメンが3000円なんて、のぼせ上がるのもいい加減にしろw
3000円で売るなら、ラーメンじゃない名前で売れよ。
そもそも800円で限界って、どんな具材使ってるんだよ。
500円でもうまいラーメンはいくらでもあるだろうに。
単に立地の問題で元が取れないだけだろjk
- 87 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 21:19:21
ID:Dl6c5iVf
- グルメ(笑)美食家(笑)
- 88 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 21:29:34
ID:sMbmexWF
- 高級インスタントの方が旨いべ
- 89 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 21:29:50
ID:8IjDjR3G
- >>1
とんでもナイ勘違い野郎だな。
1杯3000円払っても食べたいと思えるラーメンが作れる腕があるならば、むしろ高級中華料理レストランとかをやるだろ。
そっちの方がはるかに利潤も大きく見込めるし、長続きするよ。
ラーメンは料理と認めてもらえないB級グルメ?
馬鹿だなー。B級グルメには、高級料理とは違う難しさってのがあるんだよ。
スープのバリエーションが限界?
アホ抜かせ。お前の発想が貧困なだけだろうに。
ちったぁラーメンにコロッケ入れたり、トンカツ入れたりして色々やってる店を見習えってんだ。
まぁ食ってみてから結論を出すべきだろうけど、
こんな会員制とか抜かしてる所よりも、俺は「メイドラーメン屋」があればそっち行った方が良いね。
だって、どのみち話題性・ネタ重視なのは間違いないし。
現代社会はネットがあるので、飲食店にとって怖いぜ。
面と向かって「まずい」「美味しくない」と人はなかなか言えないけれど、
匿名だったら気軽に言えちゃうからな。
いくらネットだと言っても、大勢が口を揃えて否定的な感想ばかりになれば簡単に鍍金が剥がれてしまう。
- 90 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 21:34:06
ID:sMbmexWF
- 3000円で会員制?
此れは生意気で反発くうべさ
- 91 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 21:39:28
ID:XYAbxOzg
- >ちったぁラーメンにコロッケ入れたり、トンカツ入れたりして
「バーコー麺」は麻原彰晃の好物でしたな。
- 92 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 21:39:30
ID:5q1Wuvw5
- 俺の県では一杯10万のラーメンあったけどな
まあ…うな重二杯分出して食べる価値はあるのか?
一人前焼肉食べれる値段を出してまで食べる価値はこのラーメンにあるかは微妙
- 93 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 21:43:58
ID:G/gvcEUr
- こんなのが3000円w
卸やってる奴ならわかるけれどあの花とかたいして高くない
- 94 :やまとななしこ:2009/04/29(水) 21:55:26
ID:sJ3/bbU5
- すぐ潰れるに一票。
17 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi
ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared
Object)