【新型インフル】
米国で初の死者。1歳児が死亡…各国でも犠牲者増える懸念★2
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ
★:2009/04/29(水) 20:47:30 ID:???0
- ★米で新型インフル初の死者 1歳11カ月の幼児
・米政府当局者は29日、テキサス州の1歳11カ月の幼児が、新型インフルエンザで死亡したと
明らかにした。ロイター通信が伝えた。メキシコ以外での死者は初めてで、疑い例が見つかっている
各国でも犠牲者が増える懸念が深まった。
米疾病対策センター(CDC)によれば、テキサス州では6人の感染が確認されていた。
CDCは一方、ニューヨークでクイーンズ地区の私立高校関係者ら数百人が感染の疑いがある
症状を訴えたと発表。全米では感染確認が66人に増えた。感染確認は新たにドイツとコスタリカで
あり、9カ国に増加。世界保健機関(WHO)の委員は警戒水準再引き上げの可能性を指摘した。
メキシコの患者は約2500人となった。
CDCや各地の州政府によると、米国で感染が確認ないし疑われる患者で入院したのは7人。
ニューヨーク市では、これまでに感染が確認された地区以外に感染が拡大、ブルームバーグ市長は
全員が回復したか、快方に向かっているとした。
ニューヨーク市に次いで感染者が多いカリフォルニア州のシュワルツェネッガー知事は、州独自に
「緊急事態宣言」を出した。オバマ大統領は緊急対策費として、議会に15億ドル(約1450億円)の
支出を要請した。
WHO緊急委員会の委員を務める国立感染症研究所の田代真人インフルエンザウイルス研究
センター長は、北米以外の地域で人から人への2次感染が明確になれば、警戒水準が現在の
「4」から、さらに「5」に引き上げられる根拠になるとの認識を示した。
http://ime.nu/www.minyu-net.com/newspack/2009042901000653.html
※関連スレ
・【国際】新型インフルエンザ 違うウイルス?栄養不足で?死者はメキシコだけ、深まる謎★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240984178/
・【新型インフル】警戒水準「5」へ引き上げも WHOの田代委員「引き上げる条件がそろってきている」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240971538/
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241002314/
- 2 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:47:51
ID:18mh3Zb40
- 新型インフルエンザ・パンデミック対策まとめ
http://ime.nu/www23.atwiki.jp/pandemic/
2009 H1N1
flu outbreak Wiki
ttp://en.wikipedia.org/wiki/2009_H1N1_flu_outbreak
情報がまとまっている。
http://ime.nu/maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&t=p&msa=0&msid=106484775090296685271.0004681a37b713f6b5950&ll=32.639375,-110.390625&spn=15.738151,25.488281&z=5
- 3 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:47:56
ID:mFTNYGB90
- ジュセリーノの予言的中!!!
「2010年前後に新型のウィルスが世界中に広まり多数の死者が出る」
- 4 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:48:06
ID:9ZVpIslR0
- 5
- 5 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:48:29
ID:DoBjnLOz0
- で、何年後に映画化されるの?
- 6 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:48:42
ID:tibrAzlX0
- このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます
1.翠星石
2.蒼星石
3.水銀燈
4.朝比奈みくる
5.谷亮子
6.長門有希
7.柊かがみ
8.御坂美琴
9.逢坂大河
0.ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
- 7 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:48:54
ID:fOibgF/u0
- このレスにレスした人には、レス番一桁目のパンデミック対策グッズが手に入ります
1.リレンザ(2箱)
2.トイレットペーパー(20ロール)
3.不織布マスク(100枚)
4.N95対応マスク(100枚)
5.鍋蓋(100枚)
6.水、食料(2ヵ月分)
7.タミフル(10粒×2枚)
8.クレベリンG(150g)
9.AV(2ヵ月分)
0.ぬこ(一匹)
- 8 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:49:01
ID:SNotOHpc0
- おら!>>6
- 9 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:49:23
ID:BQXd663u0
- 1歳児なら新型でなくても死ぬ確率高いべな。
- 10 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:49:51
ID:vm8w8uZR0
- これでやっと俺の人生の帳尻が合うんだな!!
- 11 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:49:53
ID:WKCJMUQK0
- 心配するな、豚インフルはたいした事ない、やばいのは、数ヶ月後、
豚インフルが進化する事だ
怖いよ、新型豚インフル
- 12 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:49:56
ID:wG0sEYUV0
- >>6
- 13 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:50:07
ID:JRk1kAoU0
- ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, +
`、||i |i i l|,
+ ',||i }i | ;,〃,,ミ
.}.|||| | ! l-';;;;ミ
+
/⌒ ⌒\;;;;:::ミ
ヒャッハァ━━━//・\ ./・\\;;;;;;ミ ━━━━ッッ!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\:ミ +
| ┬ トェェェイ |;;し
+ \│ `ー'´ /ヽ +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
l ..l .l ノ ――、 . l
―十―十十― く/..__|...―‐十―‐ ヽ| |ヽ ム ヒ | |
| ..|.__| ∠,_ゝ|
'''''木''''' | ̄| ̄ 月 ヒ | |
|___ ィ |ヾ|__ノ /..| .\ ../ | ノ \ ノ L_い o o
- 14 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:50:09
ID:J0W9JwWN0
- ┏┓ ┏┓ 巛 ヽ. ┏┓ ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓ ┏━┛┗━┓ ┏┓ + 〒ー| ┏┓ ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━| |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓ ┏┻┛┗┫┃┃
┃┃
┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓ +┻ +/ /┻┓ ┏┻┓ ┏┛ ┃┃┃┏━┓┃┃┃
┃┃ ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛
∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
┗/´》〉 ┗┛ ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /
┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
* | 〒 /⌒ヽ | 〒 ||| ,.へ´_|_ヽ ,-r、,r/」 f ||| ∧
∧,.へ, 〒 ! /⌒ヽ 〒 !
| | ( ´∀`) | 人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7 | *
(゚∀゚ `ァ ノ + | | ( 个 ) | |
+ | { | .| { .(__)、 ○〈_}ノ :
| + O /:-一;:、 / /. | | ./ /*
ヽ ヽ | .|.ヽ ヽ (___) 、 〈 く/
ヽ__,」 + ) ミ;;★:;:;:;ミ/ / | |/ /
ヽ ヽ,, ´∀`) ヽ ヽ ´∀`)__ノ
ヽ__) / ,ヘ | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ / (・∀・ / /
,.へ ■ヽ ヽ ー、 ヽ
ー、 / / |. | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f ,- f+
l ァ'^▽^) i ,rュ ', i
rュ ', ||| ( 〈 .| .| ハ^ω^*`ァノュヘ | / ュヘ |
ヽ ○.| /{_〉,.へ∧
∧{_〉 << \ ヽ .| .| O☆゙ _ノ_,} ) | 〈_} ) |
| 、 〈 |
〈 l ァ';・∀・) \ノ |_,,| ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ ! ||| / ! |||
||| l__ノ
ヽ__)| ,ヘ. ヽ ヽ ○ヽ + |__ノ| ) `7゙(´〈`ー''´ | / ,ヘ
| ガタタタン!!!!
- 15 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:50:10
ID:qjkKJUOF0
- 数千万人死んでから、初動の遅さが指摘されるんだろう
- 16 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:50:16
ID:QRQk++Ct0
- >>3
外しまくってるじゃんw
- 17 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:50:36
ID:qq6/Uzip0
- >>6
さてはて
- 18 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:50:38
ID:iYLZYV2KP
- 一歳児って若すぎるにも程がある
- 19 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:50:42
ID:TGrmHRg/0
- 20なら人類消滅
- 20 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:50:45
ID:Qal4AZ0c0
- >>20なら俺の命と引き換えに、インフルエンザ沈静化
- 21 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:51:09
ID:dnjVOwAW0
- テレ東がアニメを中止したらパンデミックのサインです
- 22 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:51:10
ID:H7Btdn9E0
- 株先物があがってるんだけどwwwwwww
- 23 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:51:11
ID:Q2yDQFtw0
- >>1
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
`・+。*・ (´・ω・`)
。*゚
。☆―⊂::::::::::つ
。*゚ : ヽ、 ⊃
`+。**゚**゚ ∪~
- 24 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:51:21
ID:H+rwyclI0
- >>20
ネ申あらわる
- 25 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:51:23
ID:mFTNYGB90
- >>6-7
どれどれ?
- 26 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:51:27
ID:kfrYY5150
- >>20 よくやった・・・
- 27 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:51:28
ID:F8up43dp0
- >>6
亮子は俺の嫁
- 28 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:51:43
ID:5K/GkCOpP
- インフルエンザを抑える手段なんかある訳がない。
結局世界中の人間が一度はかかって免疫がない奴はアボーンする運命なんだよ。
- 29 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:51:51
ID:SQm5m87V0
- >>21
テレ東をなめんな!
- 30 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:51:59
ID:rcQB/XSg0
- >>20
ご愁傷様。
- 31 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:52:05
ID:Mwbdstky0
- 子供カワイソス
- 32 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:52:06
ID:TKtnIQoO0
- / ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─\_
/ (●)
(●) \|l(^) もしもし
| (__人__) l(_
) 豚インフル感染したみたいなので今日は休みます・・・
\ ` ⌒´ /⊂)
/
ヽ ノ
`――――――○――――――’
O
/ ̄ ̄ ̄ \ o
/ ― ―\
__ / (
ー) (ー) \ ____
( | (__人__) | || 7: 00 || |
\ヽ\__ `ー ´__/ \  ̄ ̄ ̄ ̄
\( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ
ヽ \
\ \
ガバッ ! ! ______
/:υ::─ニjjニ─ヾ
/:::li|.:( ○)三 ( ○)\ はひいいぃぃぃぃ!!
(:::||!.:υ:::::
(__人__)):::: i|
〃 ):::::::::::. |r┬-| li::::/ ____
/:
: : : : : l\`ー '/j: : ::ヽ ||13: 00 || |
\ヽ :ヽ: : : : 7ヽ />: :
: :r:\  ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ
ヽ \
- 33 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:52:06
ID:Ycvg+mqCO
- 30ならフェーズ6
- 34 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:52:09
ID:na8+Ce56O
- あばばばばばこわぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
- 35 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:52:16
ID:In7sbswV0
- >>6
- 36 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:52:17
ID:fUXJ+RgpO
- 30なら海賊王に俺はなる
- 37 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:52:18
ID:u9BbQADt0
- >>20
唯一神現る。
- 38 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:52:18
ID:xMJDFF5G0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 39 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:52:21
ID:Vpw1xv7e0
- >>20
早くやってくれー
- 40 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:52:24
ID:yAvUELVZO
- >>20
無茶しやがって・・
°・(ノД`)・°・
- 41 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:52:28
ID:eKJdMMuh0
- >>7
- 42 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:52:33
ID:uWNUjyEqO
- 性交渉だけで感染するインフルエンザだったら俺たちは勝ち組だったのにな('・ω・`)
- 43 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:52:45
ID:Ie2mbKzp0
- >>6
- 44 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:52:44
ID:Hgkm0pFnO
- 韓国に旅行行った奴は帰ってくるなよ
- 45 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:52:46
ID:Ao6KR5B10
- 新型インフル、謎過ぎる。
- 46 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:53:06
ID:QRQk++Ct0
- >>20
君のことは忘れないよ…
2日ぐらいは
- 47 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:53:06
ID:UfuIRoXh0
- デッド・エンド
- 48 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:53:14
ID:BAKb4mc0P
- >>7
ぬこー
- 49 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:53:15
ID:458XXwol0
- 日本だけが生き残ればいいや
- 50 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:53:21
ID:TGrmHRg/0
- 50なら20が新たなるウイルスとして復活
- 51 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:53:40
ID:+0lS1UiS0
- >>50
- 52 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:53:42
ID:NxqE1hHY0
- >>3
第1の予言 2008年9月、アジアの某国で巨大地震が発生。犠牲者100万人!
第2の予言 2011年、新型ウィルスが世界的大流行を起こし、7300万人が死亡する!
第3の予言
2008年、ある植物から「エイズ」のワクチンが開発される!
第4の予言 2008年夏、地球温暖化の影響で、日本の気温が43~45度に急上昇!
第5の予言 2036年11月、小惑星アポフィスが地球に接近。衝突の危機となる!
第6の予言 経済、政治など、日本の将来はどうなるのか?
2008年 有効なエイズワクチンが誕生する! これによりエイズの予防が可能に!
2010年ニューヨーク株式市場が暴落する。
2010年東京・横浜で大地震が発生する。
2013年 ガンの治療法が発見される!(脳腫瘍を除く)
2019年
北朝鮮で原発事故が起きる!
2011年〜2013年 感染からわずか4時間で死亡するエルス(Herus)というウィルスが出現
- 53 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:53:47
ID:T0ZLRql50
- >>6
- 54 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:53:47
ID:WKCJMUQK0
- 民主主義の象徴、広がる格差、みなさん知ってますか、
高層ビルは個人の所有物なんですよ。
http://ime.nu/maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/01.jpg
http://ime.nu/www7b.biglobe.ne.jp/~g-plan/tokua/1198757874587.jpg
- 55 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:53:57
ID:4ZhHc+iH0
オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, +
`、||i |i i l|,
+ ',||i }i | ;,〃,,ミ
.}.|||| | ! l-';;;;ミ +
/⌒ ⌒\;;;;:::ミ
ヒャッハァ━━━//・\ ./・\\;;;;;;ミ ━━━━ッッ!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\:ミ +
| ┬ トェェェイ |;;し
+ \│ `ー'´ /ヽ +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
l ..l .l ノ ――、 . l
―十―十十― く/..__|...―‐十―‐ ヽ| |ヽ ム ヒ | |
| ..|.__| ∠,_ゝ|
'''''木''''' | ̄| ̄ 月 ヒ | |
|___ ィ |ヾ|__ノ /..| .\ ../ | ノ \ ノ L_い o o
- 56 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:53:59
ID:TTekCjwL0
- 豚インフルで700万人死亡と試算
WHOは、豚インフルエンザで700万人が死亡すると試算していることが明らかとなった。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1240928762/-100
__,z彡三ミ、三}≧‐-、
,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
/////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
|////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
|/// ー- __ `ヾ}三/|
|// ー- ─ -- ‐ |/// |
V{{  ̄
ー--─- 、}}///}
ヾ} ´゙゙゙゙''‐ ,.r==ミ、
}}//⌒} アメリカ様の豚は輸入し続けます。
| /・\i /・\ }/ / /
|  ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i / / 日本人が感染しても別に問題なし
'. ヽ__ ,r ' } ヽ __ /ノ/ }/
___ハ / ` -‐‐ く / /}`''‐-
..__
.:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥. ヽ/ /
,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\
`ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\ /,/
/:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.| ` ‐‐ ´
/:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
- 57 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:54:00
ID:3k2ZX/0XO
- 東京都戦う気まんまんだったw
ちょっと落ち着いた
- 58 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:54:07
ID:F8up43dp0
- >>6
今度こそ亮子は俺の嫁
- 59 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:54:10
ID:TNRkRXQH0
- スレッド内にてバイオハザード発生中
- 60 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:54:19
ID:W+be+yDKO
- メキシコなんて暑そうな国で発生源になるのかねぇ
やっぱり中国人が絡んでるんじゃないのか?
- 61 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:54:23
ID:dnjVOwAW0
- あれだけの人口の中国で今だ感染ゼロっていう不可解な点を誰か説明して下さい
- 62 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:54:29
ID:F/rIIkj10
- 寝ぼけながらtv見てたけど乳幼児はインフルにかかりにくい
ようなこと言ってた。寝ぼけてたんだよねやっぱり。
- 63 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:54:31
ID:K+Uaxj1UO
- >>20
無茶しやがった…
- 64 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:54:33
ID:HNeTf4DB0
- >>6
亮子じゃなきゃ誰でもいいです
- 65 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:54:43
ID:zdmoXJry0
- とりあえず一般人が極度に慌てる必要は無いが
感染伝播を防ぐための手段を世界レベルでできるうる限りすべきだというのは分かった
高病原性をウイルスが獲得するのだけは防がないとね
- 66 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:54:44
ID:CDwNZ48f0
- スーパーは昨日の売残りの
むき出し天ぷら類廃棄しろよw
- 67 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:54:46
ID:Vpw1xv7e0
- 今日、庭に野菜の種を巻いた俺は勝ち組 ムフフフ
- 68 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:54:50
ID:fUXJ+RgpO
- >>80が新たなウイルスと戦う勇者
- 69 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:54:50
ID:zs1auX2ii
- >>7
test
- 70 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:54:55
ID:5Vm9Xvbc0
- >>28
×免疫
○抵抗力
新型なので、誰も免疫は持ってないです。
- 71 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:54:59
ID:8S8dxIuX0
- >>28
半年から一年の時間稼ぎが出来ればワクチン注射で助かるんだよ?
- 72 :キモ夫:2009/04/29(水) 20:55:00
ID:u/sl7fPG0
- >>6
うへへへへ〜〜〜ヒヒヒ!
- 73 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:55:00
ID:ZC+xQG7O0
- 人が死んでんねんで!
- 74 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:55:01
ID:ALYrRIxqO
- >>6-7
ぬこЩ(゚Д゚Щ)
- 75 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:55:16
ID:Jg73oxNF0
- >>20
,...::::::::‐::‐::::.:::.::::.::.、
,.:.: :..: :.:,,:; :.::;:.: :.:.: :.:..::.:.
,.::.:;.:,:::.:
::; ::::: : ::.: :.:.:. :..:.:.:..
,; :::;:;.::.: :.:''' ""
'''"´ `゙゙''ヾ;;:.
l;:: :.:.;;:'´ i:;:
l;: ::
.:...: ;;
l.: :.;:ィ'" _,,,,,.....,,,_ _,,.;;== i
r‐、;;リ ''_,,,,,,、ニ;; 、.,rtァ‐ i
ト _ソ `´ ,: :,..`` .!
l
.;' .,.. : l
. ヽ.__ ヽ 、_,. ,. ' ー=-=‐'゙、ー' ; '
', ヽ
,. __ _ __ .、. 'l
> ヽ ィ-- ‐_─_-ィ , /
,ィ´//ヽ .` ..、、. ‐
ニ -‐ ハ\
─' } } ` . ` ,.ィ l | \
l | ー-一 '' / リ
鹿箕 光琳 [Kami Kohrin]
(1899-1952 日本)
- 76 :41:2009/04/29(水) 20:55:21
ID:eKJdMMuh0
- リレンザ2箱手にはいるのね
>>69
9.AV(2ヵ月分)
- 77 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:55:26
ID:rhPYgGnW0
◆新型インフル 当初、なぜ「豚」の名称を使ったのか
理由は、患者から採取されたサンプルを遺伝的に分析した結果、原因となったウイルスは
豚、鳥、人インフルエンザの雑種であったものの、豚インフルエンザにより近かったからだ。
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090429-00000561-san-int
- 78 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:55:38
ID:uWNUjyEqO
- >>6
さっきは 8だった
- 79 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:55:40
ID:LeZJ2pSw0
- 結果的に引きこもってるニートだけが生き残るわけだが、
その後の世界はどんな世界になるんだ?w
- 80 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:55:50
ID:L8XxbvVg0
- 可哀想すぎる
医療保健に入れない家庭の子だったのだろうか?
それともインフルエンザによる死者とかよくあることなのか?
- 81 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:55:57
ID:SQm5m87V0
- http://ime.nu/www.amazon.co.jp/ãã«ã¼ã -ã°ãã¦ã¹ã¯ãªã¼ã ãã¹ã¯/dp/B000QTKYMO/ref=sr_1_7?ie=UTF8&s=toys&qid=1241006100&sr=8-7
このマスクだったら完璧!
- 82 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:56:10
ID:dAsSNpBwO
- ハワイは行っても大丈夫?
- 83 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:56:22
ID:k6P2suOJ0
- >>6-7
- 84 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:56:28
ID:i+KB9Zlc0
- >>32
カレンダー通りの俺は明日出勤・・・16連休とか夢のような話だな。
- 85 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:56:30
ID:In7sbswV0
- >>6
10分の1の確立で亮子を引き当てた俺様は最後まで生き残る勇気が沸いた!ありがとう!
- 86 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:56:37
ID:WSMlE7Qu0
- >>7
5以外で
- 87 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:56:38
ID:9vPf7daT0
- 今後、壮年の死者がメキシコ外で出るのかどうか。
- 88 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:56:39
ID:u9BbQADt0
- そろそろ、パンデミック後を見越して
バギーと戦闘斧でもそろえておきますかね…
- 89 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:56:48
ID:7iQuM+RZ0
- なんか日本人が毎年かかるインフルエンザがあるけど
それ以外ってかからない気がする
SARSもかからなかったし
- 90 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:57:15
ID:k6P2suOJ0
- >>85
糞ワロタ
- 91 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:57:19
ID:QRQk++Ct0
- >>21
わろたw
- 92 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:57:24
ID:o3Hms4Pv0
- こりゃフェーズ5に移行するのも時間の問題だろうな。
- 93 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:57:35
ID:poDLMDsY0
- >>82
あんな有名な観光島はどう考えても危ない
- 94 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:57:37
ID:+0lS1UiS0
- >>89
なんか知らんけど、
わしも同じこと考えてた。
- 95 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:57:45
ID:kfXv+ogV0
- 潜伏期間が4〜10日ってなあ。
タチ悪い。。。
もう、日本に入ってきてそうだな。
- 96 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:57:45
ID:xMYzYCCv0
- >>82
多分海外は全部危ないと言えなくも無いような気がする
北朝鮮と北極南極は安全と言い切れるが
- 97 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:57:49
ID:Hgkm0pFnO
- >>82この時期海外に行く奴は日本に帰って来なくていいよ
- 98 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:57:49
ID:Cr86OcRU0
- >>81
まじめにレビューしてる奴が居てわろたw
- 99 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:58:01
ID:5K/GkCOpP
- >>71
ワクチンが完成するまでにウイルスが変異してさらにパワーアップしている確率を考えれば
先にかかって自分で免疫作っちまった方が生き延びる可能性が高いかもしれんぞ。
- 100 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:58:06
ID:4ZhHc+iH0
- 100なら人類は生き残る
- 101 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:58:24
ID:Vpw1xv7e0
- 実質的には、もうフェーズ5強だっぺよ
- 102 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:58:25
ID:gliBFK7OO
- 負けないよ
豚インフルエンザなんてクソ食らえ
- 103 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:58:26
ID:xXniJHcfO
- >>88
肩に付けるトゲトゲのやつって何処に売ってるの?
- 104 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:58:27
ID:NlsXgNkH0
- >>80
よくあること
- 105 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:58:28
ID:na8+Ce56O
- 日本でも人→人感染したら休講ってメールが大学からきたなぁ。
- 106 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:58:31
ID:zdmoXJry0
- >>85
35 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/29(水)
20:52:16 ID:In7sbswV0
>>6
85 名前:名無しさん@九周年[sage]
投稿日:2009/04/29(水) 20:56:30 ID:In7sbswV0
>>6
10分の1の確立で亮子を引き当てた俺様は最後まで生き残る勇気が沸いた!ありがとう!
100分の一の確立かよw
- 107 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水)
20:58:49 ID:5ei7NcR40
- 前スレhttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241002314/998-1000
> 998 名前:名無しさん@九周年[ ^o^)y━・~~~] 投稿日:2009/04/29(水) 20:49:52
ID:5ei7NcR40
> 1000なら人類滅亡
>
> 999 名前:名無しさん@九周年[sage]
投稿日:2009/04/29(水) 20:49:52 ID:xbjaaHqT0
> >>991
> 水泳用で
>
> 1000
名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/29(水) 20:49:52 ID:TmnRsioAO
>
せめてGW後に発症なら何とかなったのに。せっかくの休みだし、キャンセ
> ル料もったいないし、自分は掛からない自信あるし、そのまま海外旅行っ
> てのがアホ共の行動だわな。そして休み明け感染爆発だろうね
・・・ちっ!
- 108 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:58:51
ID:zitlSwpF0
- >>1
豚フルはピッグ・フルかと思ったらスワイン・フルとか言うんだね。
ふざけてOINK・FLUというヤツも居る。
- 109 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:58:51
ID:WjyLoYH70
- >>20 >>50 >>100
そして でんせつは はじまる
- 110 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:58:55
ID:sCDMLGuiO
- >>100
おめw
- 111 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:59:03
ID:mFTNYGB90
- >>89
衛生管理の徹底、身体接触の機会が少ないのが理由らしい
- 112 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:59:08
ID:nCaaKZHX0
- インフルエンザのちょっときついバージョンなんだろ?
成人の健康体なら耐えられるよな?
- 113 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:59:08
ID:CzaWMEwUO
- >>11
俺はもう、今日死んだつもりで明日からは、ロスタイムとして生きるわ
- 114 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:59:11
ID:8S8dxIuX0
- >>89
日本=1億の人口で毎年1万人死んでる
アメリカ=3億の人口で毎年3万人死んでる
結論 そんなに騒ぐほどじゃない
- 115 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:59:15
ID:RyK5FEKr0
- 胸に、北斗七星をマジックで書くかな
- 116 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:59:17
ID:dnjVOwAW0
- >>92
いや現実的にはとっくにフェーズ5だって専門家はみんな言ってるよ。
- 117 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:59:26
ID:V8AFcCfR0
- うわーマジか
更に感染地域拡大しとる
- 118 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:59:27
ID:/8ja7fHC0
- 祟りじゃー
世界の終わりじゃー
- 119 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:59:33
ID:lXyU+shn0
- >>67
野菜は、種を蒔いただけでは、採れないよ。
とりあえず、NHK教育の「趣味の園芸野菜」を
見ることをお奨めする。
- 120 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:59:39
ID:Qal4AZ0c0
- >>120なら>>20は無効
- 121 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:59:43
ID:HNeTf4DB0
- >>112
25歳から40歳の成壮年が一番死亡率高いってさ。
- 122 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:59:46
ID:In7sbswV0
- >>81
「あわせて買いたい」と「この商品を買った人はこんな商品も買っています」がカオスな件
- 123 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:59:51
ID:7iQuM+RZ0
- 9時のニュースです
- 124 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:59:59
ID:F8up43dp0
- >>6
三度目の正直で亮子は俺の嫁
- 125 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:00:02
ID:su0MuE/k0
- バイオハザードで死ぬのだけは嫌だな
隕石衝突とかで一瞬で逝きたかった
- 126 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:00:08
ID:6CTl5cbN0
- 日本はたぶん中国便から感染する
- 127 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:00:11
ID:MKZ7f8MB0
- いよいよはじまったな。
NYで数百人が感染の疑い 米当局、死者の可能性懸念
【ワシントン29日共同】新型インフルエンザ感染で、米疾病対策センターは28日、
ニューヨークで数百人が感染の疑いがある症状を訴えたと発表した。全米では感染確認が
66人に増え、ナポリターノ国土安全保障長官は「何人かの死者が発生するだろう」と懸
念を表明した。感染確認は新たにドイツとコスタリカであり、9カ国に増加。世界保健機
関(WHO)の委員は警戒水準再引き上げの可能性を指摘した。
http://ime.nu/news.goo.ne.jp/article/kyodo/life/health/CO2009042901000065.html
- 128 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:00:14
ID:TNRkRXQH0
- >>120
おいwwwっw
- 129 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:00:17
ID:fcuR4sNc0
- 125のなら彼女とHする
- 130 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:00:19
ID:Vpw1xv7e0
- >>113
ロスタイムに2点も3点も入ることあるしね
- 131 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:00:20
ID:NXHiPv3B0
- >>130なら>>20はやっぱり有効
- 132 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:00:20
ID:duK0DVqwO
- 今日は1日、家にいたわw
2ちゃんと某ショッピングサイトがあれば、時間をつぶせる
- 133 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:00:25
ID:xMYzYCCv0
- >>20 >>50 >>100 >>120
これは新たなる伝説の予感
- 134 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:00:29
ID:jjkRcw0LO
- このスレ狙い通りのレス番出してるやつばっかりw
- 135 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:00:38
ID:YxsqnwJk0
- >>112
人間世界にいたインフルエンザちゃうねん
動物世界を飛び越え、人への移住に成功したウィルスやねん
- 136 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:00:40
ID:sCDMLGuiO
- >>120
必死だなw
- 137 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:00:40
ID:fxymDkuO0
- 結局死ぬ奴と死なない奴をわけてる要因は何なんだ?
若さか?若さなのか?
- 138 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:00:45
ID:DtrjiOOb0
- >>6
- 139 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:00:47
ID:iWagTBvC0
- SARSの時も大騒ぎしたけど、
10日後位には記事にもなってないんじゃ?
- 140 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:00:48
ID:poDLMDsY0
- 牛、鳥、豚 か
神様が人間にそろそろ食べ物を考えろって言ってるのね
- 141 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:01:00
ID:ufqCQapX0
- このウィルスが世界中の犯罪者だけに取り憑くウィルスだったらいいのになー
- 142 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:01:05
ID:GxjEtIOAO
- 赤ん坊とはいえメキシコ以外での死者が出たわけだし
割と真面目にヤバい状況だと思うんだけど
家族は「大丈夫に決まってんじゃんww」と笑って備蓄すらしようとしない…
- 143 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:01:14
ID:OsEHPTQM0
- >>3
予言はわかったから
予防と感染時の治療・回復方法を教えれ。
- 144 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:01:15
ID:GI03hjxlO
- >>120素晴らしい
- 145 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:01:18
ID:+/LHt5JZ0
- 日本に来るのも時間の問題だな
- 146 :通りすがり:2009/04/29(水) 21:01:21
ID:/8GK2TlD0
- まあ、普通のインフルエンザでも0.1%程度の死亡率。
乳幼児や老人がかかれば、風邪でも死ぬんだから
インフルエンザでは(死にかけの者には)致命傷
ただし、メキシコでは何故か死亡率5%以上と
50倍以上の開きがある・・・
- 147 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:01:29
ID:k6gfA5Xu0
- アメリカとメキシコの共通点は、貧困層の医療が終わっている事
はっきり言ってしまえば、病院へ行くという発想が無い
一度火がついたら、もう止められないな
- 148 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水)
21:01:30 ID:5ei7NcR40
- >>103
ドンキのパーティー・グッズのコーナー
- 149 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:01:41
ID:In7sbswV0
- >>106
気付かんかったw
やっぱ俺生き残るわwww
- 150 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:01:47
ID:Hgkm0pFnO
- >>133
これは漫画化ですねわかります
- 151 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:01:54
ID:zQlN5lMZ0
- >>6
- 152 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:01:54
ID:SNotOHpc0
- >>120
ちょ
- 153 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:01:59
ID:7iQuM+RZ0
- 海外の便って日本で乗り換えたりしてるよね
そういうのどうなるんだろう 日本を経由して帰国した人とか
- 154 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:02:00
ID:buLHeeqMO
- 人類が半分になります様に
- 155 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:02:08
ID:XNup0E8m0
- >>20
デウス様・・・
- 156 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:02:12
ID:idbLrH7X0
- >>6へのレスの付きっぷりからして今日も平和だなと実感させられるな。
じたばたしても仕方が無いと言ってもフェーズ4、先進国で死者と着実に危険度上がってる気がするけど。
- 157 :創価洗脳100年規模 ◆SENNOoniRk
:2009/04/29(水) 21:02:17 ID:0jC9qRsqO
- >>140
あとは魚しかないな
- 158 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:02:18
ID:Rf9iOeTUO
- さっき薬局行ってきたけどマスク含め消毒品も全部売り切れ
薬局の近くに怪しいワゴンが止まっててマスクが市価の5倍で売られてた
- 159 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:02:25
ID:pvYFbEZm0
- 検疫しても無駄だと分かっているんだから、
海外渡航者は2週間隔離するべき。
- 160 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:02:28
ID:RyK5FEKr0
- 今の地球の人口は多すぎるから
中国とアメリカ全滅で平和になるよ
- 161 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:02:45
ID:cTh44rRC0
- >ナポリターノ国土安全保障長官
横から見ても縦から見ても 変な名前
- 162 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:02:47
ID:8iJIoiVM0
- マスクと食料とトイレットペーパー買っとこ〜
何日分あればしのげるかな〜
- 163 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:02:50
ID:WjyLoYH70
- 170なら残念ながらフェーズ5
- 164 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:03:08
ID:8S8dxIuX0
- >>111
日本は、屋久島に縄文杉が芽生えた頃から
高温多湿で四季のある 伝染病ウエルカムカモーン のとんでもない環境
世界的に見て こいつ潔癖症バカだよw というヤツだけ生き残って子孫の遺伝子が残った
そうじゃなきゃ死ぬ
ちょっと油断しただけで、コレラと食中毒で死ぬ国だぞ ここ
寿司って奇跡的な技術力の結晶で出来てるw
- 165 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:03:11
ID:QRQk++Ct0
- >>162
三日分くらいで大丈夫だよ
- 166 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:03:21
ID:fcOeJeqC0
- WHOによる終結宣言が出されないかぎりは
もうメキシコであれ、あめりかであれ、日本も、政府による発表の信憑性が
刻々と薄れていってるような気がしますね。
- 167 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:03:24
ID:jIWIsE7U0
- これだけ大量のインフルエンザ抗体から変種のインフルエンザが誕生する確率はどうなんだろ
- 168 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:03:37
ID:V8AFcCfR0
- 潜伏期間一週間くらいか
もうお前ら感染してたりして
- 169 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:03:38
ID:pwbuFW7wO
- 俺仕事終わったら豚肉食べるんだ
- 170 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:03:40
ID:vRN31MQL0
- 170なら俺らが電脳世界の住人となり新型ウイルスは無意味に
- 171 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:03:40
ID:Qal4AZ0c0
- >>170なら俺の家だけフェーズ6
- 172 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:03:43
ID:eGKI4E0s0
- 海外(欧州)だとインフルエンザくらいで
病院行かせるなって発想だからな
それで死んでしまうなら仕方ないと
- 173 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:03:54
ID:scXalQLZO
- 鳥インフルエンザと豚インフルエンザがフュージョンしたりはしないの
- 174 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:04:03
ID:n9SqOVaC0
- \ /_ / ヽ / } レ,'
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ'
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/
!´ヽ、 ヽ ( _ U
!、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! !
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! これからが本当の地獄だ・・・
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! !
__i ヽ;:;:;ヽ
`、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! !
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -
- 175 :ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84.
:2009/04/29(水) 21:04:05 ID:zzmU3g4G0
- >>137
環境と個体間の免疫学的バラツキ
- 176 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:04:09
ID:7iQuM+RZ0
- 飛行機の空調ってどうなってるの
全員が同じ空気吸ってるでしょ
- 177 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:04:09
ID:Q5B0dIvQ0
- >>20 >>50 >>100
市況1の時報並みにすげえw
- 178 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:04:15
ID:fUXJ+RgpO
- フェーズいくつになったら鎖国するのさ
- 179 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:04:18
ID:YxsqnwJk0
- マスクなんか通用しないだろ
障子紙の貼っていない障子みたいなものだろ
- 180 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:04:20
ID:khev0OOD0
- 米インフルエンザか
- 181 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:04:20
ID:nC1gEqeB0
- 今CNNで、メキシコで一番最初に感染した養豚場に住む少年が見つかったとかいう
ニュースやってるけど、この子から何か対応薬みたいなのって
作れるもんなの?
- 182 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:04:23
ID:poDLMDsY0
- おら田舎の農家だからまだピンとこないけど都会の満員電車とかで通勤してる人、詰んだな…
- 183 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:04:26
ID:Ulw1RjW50
- >>173
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240947236/
- 184 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:04:29
ID:kIqgZ2Bd0
- もう日本は鎖国するべきだな
- 185 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:04:35
ID:pgPl5xg/0
- >>115
いつの間にか死兆星の位置に赤いアザが・・・
- 186 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:04:38
ID:Hgkm0pFnO
- >>164?
- 187 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:04:49
ID:CANG53+h0
- >>142
やばいなんてもんじゃないよ。
赤ん坊にうつしたのは誰って話だよ。
>>162
28週間。
- 188 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:04:49
ID:HrkQoUnO0
- >>52
感染わずか4時間で死亡ならそんなに心配する必要無いなw
発生地域内で押さえ込めるし
予言者ってのが何らかの科学分野で専門家をやってるのって効いたこと無いわ
- 189 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:04:50
ID:+0lS1UiS0
- >>176
前の方から後ろの方に空気は流れてるって聞いたことはある。
- 190 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:05:00
ID:aTVUp/V/0
>>20
キリスト様、神様、仏様
- 191 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:05:33
ID:CAq/g3UR0
- >>164
ええええええ
もっと高温多湿でヤバイ風土病がごろごろある熱帯の方なんか
潔癖症の人間いないだろ
- 192 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:05:35
ID:ijxbxgpq0
- >>161
御手洗とかの方が変だろ
- 193 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:05:48
ID:qFJRq70U0
- N95マスクって使い捨てなの?
- 194 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:05:56
ID:wLVmaT3uO
- 野田さんは死者が出ても、個人の利権優先なんだろうな。
- 195 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:06:01
ID:Q5B0dIvQ0
- >>176
外気から取り込んではいますが、あんな乾燥した空間で換気なんて追いつくわけないです。
- 196 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:06:03
ID:su0MuE/k0
- こんな時に旅行行く人は自殺願望でもあるのか
- 197 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:06:15
ID:tS9QK2SaO
- おれ田舎で養豚家やってるんだけど明日東京行くわ
- 198 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:06:20
ID:eKJdMMuh0
- >>193
確か使い捨て
- 199 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:06:27
ID:WKCJMUQK0
- 民主主義の象徴、広がる格差、みなさん知ってますか、
高層ビルは個人の所有物なんですよ。
http://ime.nu/maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/01.jpg
http://ime.nu/www7b.biglobe.ne.jp/~g-plan/tokua/1198757874587.jpg
アジアの諸国は、なぜ反日や嫌日が多いのか分かりますか?
格差を拡大させ、貧困に追い詰めたのは日本人が進出して来たからだと思っているんです。
日本人は世界中を荒らしまわって、文化を打っ壊しているからです。
- 200 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:06:25
ID:2q+Aq4FHO
- これはもうパンデミックなんですよ!パンデミック!!
テレビ東京が緊急報道!パンデミック!!
パンデミックパンデミックパンデミック!!
てか、パンがなんだって?
- 201 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:06:28
ID:QRQk++Ct0
- >>137
ためらわないことさ
>>189
後ろの席の感染者が前のトイレ使ったらやばいな
- 202 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:06:29
ID:Qal4AZ0c0
- >>200ならインフルエンザは解決しないけど
俺の包茎が治る
- 203 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:06:33
ID:In7sbswV0
- けど実際問題、日本はこれから梅雨に入るし一番拡大する確立の低い季節にならないか?
- 204 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:06:36
ID:lXyU+shn0
- >>176
基本的には、前から吸って与圧して、後ろから出すって構造だと思う。
完全に密封してたら、みんな酸欠で死ぬ。
- 205 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:06:43
ID:6cweIyciP
- それでアメリカへの渡航禁止はまだ?
- 206 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:06:44
ID:TGrmHRg/0
- >>202
- 207 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:06:49
ID:8S8dxIuX0
- >>146
メキシコは発見されてないけだけで、数万人の感染者がいるはず。
数字が明らかにおかしい
- 208 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:06:51
ID:mI79epBl0
- >>193
使い捨て。使って無くても使用期限有
- 209 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:06:52
ID:tibrAzlX0
- よく分からない俺に、誰かエヴァに例えて教えてくれ
- 210 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:07:00
ID:C0zeOW2/0
- >>176
アウトだよ、圧縮空気だから滅茶苦茶乾燥している。おまけに気圧低い。
しかもみっちりすし詰めだ、乗り合わせた人みなアウトと思え!
- 211 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:07:05
ID:SNotOHpc0
- >>202
(´・ω・`)
- 212 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:07:09
ID:Rngg3xV/0
- >>3
どうせ後付け設定だろ
- 213 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:07:23
ID:7lpwwIfDO
- 中国大陸で爆発的感染して民族浄化されますように
- 214 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:07:31
ID:TNRkRXQH0
- >>209
セカンドインパクトはじまた
- 215 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:07:53
ID:Jg73oxNF0
- >>120
_,. -= '' ー-、_
r '´
、 -,、
/ ヾミ、 ヾ ミ:::ヽ、
/ー、 -―-、ヾ ミ::、:::::ヽ
r.rj'.:::: ;._、 ; ;! ,: ヾヾ::::::::::i
/r'.::::::::.`┴'`; .: ヾ:::::::::::::::::l
. i (.:::::.. :. :. 、
.::: ヾ,..=、:::::::!
/ ; ` ‐' : ,:: :r::: ::!i::::/
l 、__
::. : ..:: :. r':::ノ /::i'
l ゝ-- `:. ..::::: :::. .:: /ヾ!
ヽ ::. .::::::: .:::: .::' ´ /
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::: ' _,._='i
ヽ:::::::::::::::::::::::::::;-,='::':::::::::i.
ヽ::::::::::;::-
',r::'::::::::::::::::::::::ヽ
クゥーキ・ヨメ [Koekje Yome]
(1895〜1954 アルゼンチン)
- 216 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:07:58
ID:Hgkm0pFnO
- >>205
アメリカもだが韓国もだろ
- 217 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:08:00
ID:Q5B0dIvQ0
- >>202(´・ω・`)カワイソス
- 218 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:08:04
ID:CANG53+h0
- >>164
昔はろくに風呂も入らなかったよw
最近でも「若いモンは清潔に育てられすぎてひ弱すぎる!」とか言われてたじゃん。
>>207
アメリカの数字も怪しいけどな。
往来のある国境線一本で病気の発生率がこんなに違うわけがない。
>209
ビートルズの歌が流れ始めた。
- 219 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:08:04
ID:zXXwNoe50
- メキシカンの生命力≒外国人の赤子の生命力ということか
- 220 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:08:09
ID:xXniJHcfO
- >>209
マギがハックされてるのに赤城博士不在
- 221 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:08:14
ID:L0kk+Rcv0
- >>214
それいうなら
サードインパクトじゃない?
- 222 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:08:20
ID:2jaN2ruLO
- 田舎だからマスク超余裕でした
仕事で東京や大阪行くから患者が出たら使えるように持ってる
- 223 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:08:35
ID:zdmoXJry0
- >>213
日本も相当被害蒙るけどなw
- 224 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:08:37
ID:JqITWuJM0
- 咳は出ないし喉の違和感は引いたけど、熱が38度から下がらない。頭痛い。昨日から。
- 225 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:08:39
ID:C8J4MWnV0
- SARSの時は、台湾で止まっただろ?
日本だけは、今度も大丈夫じゃねの?
- 226 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:08:39
ID:2q+Aq4FHO
- >>209
パソ上げるから待ってろカス
- 227 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水)
21:08:44 ID:5ei7NcR40
- >>20=>>120
貴様は神か?悪魔か?w
- 228 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:08:51
ID:cTh44rRC0
- >>192
確かに言えてる・・・
- 229 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:08:53
ID:W9uKt94u0
- おまいらもちつけ。
ここは市況板じゃないんだ。
- 230 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:08:54
ID:1cfBkWqG0
- これは層化の仕組んだ細菌テロだ。
そのうち公明党がワクチンを開発したと発表して世界に配布し、国連から表彰されるだろう。
- 231 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:08:55
ID:woXRTQzf0
- テキサス親父は無事だろうか
- 232 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:08:59
ID:4bRxT36e0
- ウィルスも宿主を瞬殺しちゃうと
自分も滅びるので
だんだん弱毒化するんじゃなかったっけ?
ま、ウィルスが意思を持ってるわけではないので
どの方向に行くかは運しだいなのかな
- 233 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:09:00
ID:RXXzqPH90
- 今のピンチ具合をローゼンメイデンで例えてくれ( ^ω^)
- 234 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:09:04
ID:qFJRq70U0
- N95…使い捨てで1200円ぐらいって高くね?
一日使い捨てなの?
- 235 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:09:06
ID:8u75jDwEO
- いいぞーその調子だ新フル
- 236 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:09:11
ID:r9LxBshvO
- >>158
> さっき薬局行ってきたけどマスク含め消毒品も全部売り切れ
>
薬局の近くに怪しいワゴンが止まっててマスクが市価の5倍で売られてた
- 237 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:09:16
ID:hkYmFK8r0
- リーマンショックに続き、麻生延命第二弾始まる
- 238 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:09:23
ID:dnjVOwAW0
- 「これからグアム行ってきます!ちょっと不安ですけどせっかくチケット取ったんで!」
っていう馬鹿がNHKでやってたw
マジで帰ってくんな
- 239 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:09:24
ID:aNJE3/ck0
- >>197
何の問題もない
- 240 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:09:27
ID:jFDWqHyt0
- 感染症に関してはほぼ無敵の赤子がやられるとは…
- 241 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:09:31
ID:8QPkXId60
- >>223
つSARS
- 242 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:09:32
ID:eKJdMMuh0
- >>202
>>225
SARSの10倍の勢いって言う話らしいよ
- 243 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:09:35
ID:HNeTf4DB0
- >>224
わー!豚インフル野郎だ!
こっちくんな!うつる!
2ちゃんくんな!
かーえーれ!
かーえーれ!
- 244 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:09:42
ID:scXalQLZO
- >>183
もうだめかもわからんね
(´;ω;`)
童貞のまま死にたくないなあ…
- 245 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:09:43
ID:+xFrDx2x0
- 1歳児なら普通のインフルエンザにかかっても死ぬだろ。
それほど新型インフルとか関係ない
- 246 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:09:53
ID:3jbrxOzK0
- 一歳児なら普通のインフルでも死者出るよ
- 247 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:09:57
ID:aTVUp/V/0
通常のインフルエンザでも、インフルエンザ脳症になると幼児の死亡率は高いです
http://ime.nu/www.nishinippon.co.jp/wordbox/display/117/
インフルエンザ脳症
インフルエンザウイルスの感染で起きるとされる合併症の一つで、意識障害や全身のけいれんなどが
急激に起きる。患者の大半は幼児。死亡率は約15%と高く救命できても脳性まひなどの後遺症が
出やすい。発病に至る仕組みは未解明だが、鎮痛解熱剤を処方された患者で死亡率が高いことなどが
分かってきたため一部について小児への投与が制限されている。
- 248 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:10:02
ID:CDwNZ48f0
- , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
,:'/:::::::::::::::::/u
, , ``-;ヽ
,:':/:::::::::::::::::/ '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ /⌒ヽ !::! ;
,'
l--、:::::::/ l O | lj | O | '、l ,: だ だ 大丈夫だよね?
/´,―、ヽ:/
ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く l ;
.;'/ /ニ_ノ | ..::::::::{ r,、 ヽ /
,r-, ノ::.. '、;
; | l '-, / ヽ !},. ---'し'_,ヘ :..ヽ':,
':,! `‐' u ヽ ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u l ;
':,ヽ_ノ u
ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ |
.,: | li / /_,. ---、,. -----、| | /
;.,
--―'ヽ / '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
- 249 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:10:04
ID:QRQk++Ct0
- >>227
暇を持て余した
- 250 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:10:09
ID:C0zeOW2/0
- あぁあ、GW明けから韓国だよ…。
会社は「メキシコ・アメリカ・カナダへの業務渡航原則禁止」って言ってるけど、
早いところ「海外出張原則禁止」にしてくれないかなぁ…。
韓国へは西海岸から直行飛んでるしな、そんな連中と一緒の飛行機に乗りたくない
- 251 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:10:12
ID:fUXJ+RgpO
- 完全に梅雨に入るまで海外からの観光客旅行者を入れなければ大丈夫だろうな。人の密着率が高い交通機関は意味ないだろうがな
- 252 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:10:13
ID:78vFpzo70
- 本人が自己責任で感染するのは勝手だが
連中が国内に持ち込んだウィルスによって
他人が感染する可能性があるのに
連休だからと海外に出かける利己主義は理解できん。
海外にほりだして、入国させるな。
- 253 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:10:15
ID:EX4L35q6P
- 現状ではまあ普通のインフルだから免疫の関係で
大流行はするだろうが致死率とかは大したことは無いだろう
普通に生活送って抵抗力落としてなければ2−3日寝込むぐらいで済む
メキシコで死亡者多いのはただ単に公式発表よりも
感染者が遥かに多いから死亡率高く見えるだけで
病院にすら行かない患者が何倍も公式よりも多い
ロクな病院も金も無い国だしな
- 254 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:10:17
ID:Hgkm0pFnO
- >>213韓国と香港で感染症いるのに中国で0とか絶対嘘
- 255 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:10:23
ID:XTShOnImO
- >>209
弐号機も零号機もやられて
シンジが初号機に乗り健闘するも電池切れ
- 256 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:10:26
ID:xnyO7oCV0
- 1週間後,事態は収束に向かうのか,どうしようもなく拡大しているのか。
- 257 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:10:48
ID:6cweIyciP
- >>203
メキシコって季節的にはいまは乾季なのかな、雨季なのかな?
- 258 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:10:49
ID:0p5XDbAa0
- >>100
GJ!
- 259 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:11:02
ID:J7qs0YjjO
- つかさ、俺は米軍基地の傍に住んでるんだが、
基地の奴等は簡単にゲートを出入り出来る訳で、
幾ら成田や関空でチェック体制強化しても、無意味な
気がして来たぜ。まぁ米軍もちゃんとチェック
してるとは思うが。
- 260 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:11:04
ID:TTekCjwL0
- 死者
メキシコ159人
アメリカ1人
中国1300頭以上
感染域
アメリカ、メキシコ、豪州、英国、オーストリア、ドイツ、スペイン、ニュージーランド、中国、韓国
- 261 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:11:05
ID:oBlku6/pP
- 南鮮はいつまで『疑い』のままなの?
なんでいつまで経っても確定しないんでしょうか?
- 262 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:11:10
ID:axh3/2TJ0
- 多分致死率0.5〜0.7
米での感染者は170人ぐらいだろう
- 263 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:11:10
ID:bOyOMLCOO
- 実は俺昨日から熱が出て頭が痛いんだがもしかして新インフルエンザかな? 取り敢えず明日人込みに紛れてみるわ。
- 264 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:11:22
ID:W9uKt94u0
- >>158
メキシコ人乙
- 265 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:11:34
ID:6Ss1uCMo0
- >>255
それな福音フラグじゃないか
- 266 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:11:43
ID:ISKw7xZ20
- アメリカ国内で年間3万5000人が通常の季節性のインフルエンザ関連で死亡しているとして、過剰反応をしないように呼びかけています。
http://ime.nu/news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4120300.html
- 267 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:11:43
ID:8S8dxIuX0
- >>218
江戸の庶民が一週間に数回 銭湯に行く頃
ヨーロッパは、糞や小便はバケツにして、路上に投げ捨ててた
外国の使節団が江戸の街を見て、あまりの清潔さに驚いたそうだ
ところで、日本人学生が毎日風呂入って下宿追い出されたのってオーストリアのウィーンだっけ?
パリだっけ?
- 268 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:11:45
ID:dnjVOwAW0
- >>234
ウイルスが付着しててもいいなら何回でも使えるよ
- 269 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:11:46
ID:2Gy4uDqB0
- なぁ、思ったんだが普通のインフルエンザの方が死亡率高くないか?
- 270 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:11:51
ID:z/NB1Ng60
- >>176
素人ですが、エンジンのコンプレッサで圧縮した空気を適度な温度になるように外気とミックスして
機内にとりこんで、余分なのはバルブで外に排出してますが、超乾燥しているうえに客室は与圧してますから
感染者がいたらあっというまに全員感染かと。
- 271 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:11:51
ID:2q+Aq4FHO
- もう豚肉は喰えないね
あっ、豚丼販売停止って最近じゃね?
なるほろ・・・
- 272 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:11:58
ID:F0h0aKC90
- >>209
二号機のくびが切り落とされてもシンジが戻ってこない
- 273 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:12:01
ID:jxBBCF6S0
- >>234
ttp://www.hogy.co.jp/product/n95.html
ここだとひと箱50枚入り¥5000ーだって
医療機関向けのみかな?
- 274 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:12:04
ID:8QPkXId60
- アメリカで死んだ子供はヒスパニック系 by nnk
- 275 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:12:09
ID:5Vm9Xvbc0
- 死ぬのは、感染後放置して悪化⇒肺炎⇒二次感染⇒治療手遅れのパターンなのかも
- 276 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:12:14
ID:3jbrxOzK0
- ああ、乳児がインフルエンザで何かの解熱剤使うと、
脳症起こすリスクが高まるんだったよな。何の薬だったっけか。
- 277 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:12:15
ID:PQz1E1AiO
- >>244
魔法使いが弱音吐いてどうするだよ!!
- 278 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:12:21
ID:Na6kMGPc0
- 嘘です。
アメリカがこの手のことでほんとのこという訳ない。
隠し切れなくなってやっと漏れたのがこの一歳児。
もうメキシコ並みに死んでるんだきっと。
- 279 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:12:23
ID:kfrYY5150
- さすがアメリカだ・・・もうモヒカン準備してやがる・・・
- 280 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:12:24
ID:QRQk++Ct0
- >>253
のんきな事言ってるけど
入ってきただけで風評で経済大打撃だぞ
- 281 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:12:27
ID:7iQuM+RZ0
- 今動いている 4箇所の空港ってみんなハブ空港?
- 282 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:12:28
ID:5x3I7pZO0
- >>269
本気言ってるのか?
- 283 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:12:39
ID:FciFHTr5O
- >>178 抜粋
フェーズ9 無機物を含む物資輸送の禁止
フェーズ21
文章等の情報の送受信の禁止
フェーズ23 あらゆる情報の送受信の禁止
- 284 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:12:56
ID:CANG53+h0
>>209
シンジが処女を失った。
>>245
まだ死亡率がはっきりしないからな。
1000人感染して死者が2人か3人なら「ちょっとキツイインフルエンザ」で済むが……
- 285 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:13:04
ID:4/+5hAH/0
- 外人、とくにユダヤは信用しない
- 286 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:13:05
ID:mI79epBl0
- >>234
そりゃボラれてる
- 287 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:13:07
ID:TNRkRXQH0
- >>253
BBCでは,医療関係者も亡くなってると言ってなかったか・・・?メキシコな
- 288 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:13:12
ID:HNeTf4DB0
- 余裕ぶっこいてる奴も多いけど、
実際激ヤバ。
今は遠い異国の出来事だが、
感染者の増え方はリアルにねずみ算式になる。
さらに感染者の数は報道されているものよりも、2倍、3倍、いや10倍ぐらいいるかもしれない。
消毒だのなんだのは焼け石に水。
日本に上陸するのも時間の問題、むしろすでに上陸してるかもね。
- 289 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:13:21
ID:HRRAXzEHO
- > はい韓国11人追加ー
>
>
> 豚インフルエンザ疑心患者11人追加確認(1補)
>
記事入力2009-04-29 19:30
> http://ime.nu/j2k.naver.com/k2j_frame.php/japan/http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=079&aid=0002053810
> [CBS社会部移動職記者]豚インフルエンザ感染疑心申告者11人が追加で確認された.
>
疾病管理本部は29日午後6時豚インフルエンザ増税申告者が追加で11人発生したと明らかにした.
>
これによって豚インフルエンザ感染疑心患者は皆16人で増えた.
>
疾病管理本部はまた既存疑心患者5人に大海は精密検査を続いてあり,検事が終わり次第に結果を発表する予定だと説明した.
>
>
SI疑心患者16人で増えて(総合)
> 記事入力2009-04-29 19:42
> http://ime.nu/j2k.naver.com/k2j_frame.php/japan/http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=001&aid=0002635591
> 23人申告者中1人推定患者,16人疑心患者,6人`正常'
> 推定患者メキシコパートナー1人この日午前入国
>
(ソウル=連合ニュース)イ・スンウ記者=豚インフルエンザ(SI)推定患者1人が発生した中29日疑心患者11人が追加で申告されてウイルス感染可否を検事受けてあるので確認された.
> これで午後6時現在疑心患者は前日届けた5人を含んで皆16人で増えた.
>
疾病管理本部はSI人体感染症一日現況資料を通じてこのように明らかにした.
- 290 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:13:29
ID:in3JPRFV0
- 白豚が豚インフルエンザで死亡とか
ブラックジョークすぎる・・・・・
- 291 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:13:31
ID:W9uKt94u0
- 日本さん、先進国はみなさん感染してますよ?
- 292 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:13:41
ID:RagD5dyW0
- 騒ぎすぎなんだよ
普通のインフルエンザでも何十万人が毎年死んでんのに
- 293 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:13:42
ID:aNJE3/ck0
- >>254
いや厨国は嘘を吐くまでもなく把握できないのがデフォだから
- 294 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:13:54
ID:tVQTY6yI0
- >>57
都議会唯一の現役医者(若作り)がインフルエンザに関しては
石原のケツ叩きまくってるみたいね。
今朝、新聞に鳥フルの啓蒙チラシ折り込みされてたら、昼前には
駅前で豚フルの号外配ってた。センセイ仕事早いよwww
- 295 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:14:00
ID:dnjVOwAW0
- メキシコ・アメリカからの便は検疫してくれてるからまだいい(潜伏してたら意味ないけど)
中国・韓国からの便は何もしないんだぜ?w
こんなのと一緒に数時間飛行機に乗った日本人が何人も国内に入って来てる。
- 296 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:14:11
ID:AW4RVUqd0
- >>244
俺でよければ
- 297 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:14:24
ID:KWeK+Qhu0
- >>209
わけがわからんラストシーン始まる
- 298 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:14:26
ID:C0zeOW2/0
- >>276
アスピリン
だからアセトアミノフェン系の頭痛薬にしとけ
- 299 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:14:50
ID:Hgkm0pFnO
- >>295イミフだよな本当にwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 300 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:14:51
ID:8czA24dXO
- 5月3日あたりから日本で爆発的に広がるでしょう。
- 301 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:14:53
ID:3jbrxOzK0
- >>282
普通のインフルでも結構死ぬよ
大体は肺炎か脳症併発して年寄り子供が死ぬんだけど。
- 302 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:15:05
ID:vRN31MQL0
- >>271
情弱いい加減にしろ
- 303 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:15:05
ID:5K/GkCOpP
- あちこち人の集まる場所を閉鎖したところで、電車止めないと意味ない気がする。
- 304 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:15:16
ID:srKsCnA50
- >>261
国際的に『韓国』をアピールしたいだけ。
単なる「構ってちゃん」なんだよ、朝鮮人って。
- 305 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:15:17
ID:In7sbswV0
- >>257
去年4月頃にメキシコの太平洋岸に居たけど雨季って感じじゃなかったな
逆に空気は乾燥して日差しは強いが気温は低いって感じだった
- 306 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:15:22
ID:6XizrmUhO
- たかがインフルエンザされどインフルエンザだ。
- 307 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:15:33
ID:RyK5FEKr0
- これでも、満員電車で通勤する日本人
- 308 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:15:48
ID:5x3I7pZO0
- >>301
そういう問題じゃねえよ
- 309 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:15:50
ID:4GFlsK/vO
- まあまだ大丈夫だろ
さすがにメキシコ以外でポコポコ死んだらやばいが
- 310 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:15:50
ID:W+be+yDKO
- 前のスペイン風邪の時は世界人口の半分がかかったんだよな。
いまなら30億人くらい
死者は4000万人から1億人だから今の比率で言うと2億〜5億人か
本当に恐いのは今年の秋から来年春先まで
- 311 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:15:58
ID:poDLMDsY0
- アスピリンを軽く噛めばいつもよりもOKなのだぜ?
- 312 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:15:59
ID:RGNPXpH70
- マスクよりも、睡眠と栄養分を十分に摂るのが1番の予防と聞いたことが有る。
さあ、みんなたち。早く寝ようw
- 313 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:16:26
ID:zXXwNoe50
- カリフォルニアのチャイナタウンとかコリアタウンとか
ヒスパニックとかなり入り混じってるよな
ここらへんはもうウイルス舞いまくりだよな
- 314 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:16:27
ID:HRRAXzEHO
- >>287
> BBCでは,医療関係者も亡くなってると言ってなかったか・・・?メキシコな
医者が亡くなった
- 315 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:16:29
ID:Na6kMGPc0
- お前らどうせ豚フルエンザになっても
俺だけは死なないと思ってるんだろ?
- 316 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:16:37
ID:hm5IPgCb0
- 侍ジャパンの面々が調子悪いのは感染したからなのか?
- 317 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:16:43
ID:PQz1E1AiO
- >>279
オージーとアメリカとイギリスは
モヒカンの本場だからなぁww
俺はイギリスの方が気になるけどなぁ
- 318 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:16:54
ID:aNJE3/ck0
- >>292
1万人前後なら毎年あるが何十万人ってのは聞いた事ないな
何年度の記録?
- 319 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:16:55
ID:C0zeOW2/0
- >>295
おれGW明けから韓国出張なんだよ…。ダメなら早いところダメになってくれ<韓国
クレーム出張だからよほどのことがないと中止にならん…
- 320 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:16:57
ID:CHTX+hCzP
- >>301
ちゃんとして統計の数字持ってきてから言ってね
推定とかじゃ話にならないからw
- 321 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:16:57
ID:I7wlD9KWO
- 韓国でインフル疑われてる人ってまだ陽性か陰性かわからないの?
11分で分かるキットはなんなの?
- 322 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:17:01
ID:QRQk++Ct0
- 一瞬で死ねるならむしろ罹りたい奴多そうだな日本
この世からの解放…
- 323 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:17:03
ID:72eqtm4NO
- >>292
普通のインフルエンザは年寄りが中心に死ぬが、
新型は働き盛りが死ぬ。
- 324 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:17:14
ID:/38w8GgHO
- >>295
マジで?
何やってんだよ国は…クソだな
- 325 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:17:15
ID:W0SfqFQsO
- >>209
トウジがパイロットに選ばれた
- 326 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:17:19
ID:CDwNZ48f0
- 新宿とかアキバとか海外からの観光客多いな・・・
- 327 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:17:24
ID:3jbrxOzK0
- >>310
そう。タミフル・リレンザ耐性を持つ可能性が高く、
かつ大流行しやすい今年・来年の冬が問題。
- 328 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:17:26
ID:CANG53+h0
- >>267
それはすべてを再利用していたから。
金属片はもちろん、布きれ、紙くず、木クズ、生ゴミ、貝殻、人糞からかまどの灰にいたるまで、
すべてに値段がつき、売り買いされていた。
金属は金属製品に、布きれは衣服のつぎあてや燃料、紙くずやかまどの灰は紙の原料、木クズは燃料、
生ゴミは肥料や家畜の餌、貝殻は漆喰、人糞は肥料として、すべて使われていた。
江戸時代、ゴミはすべて資源だったのだよ。
- 329 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:17:30
ID:G1ZX1c9k0
- >>315
人類絶滅しても俺だけは死なないと思う
- 330 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:17:33
ID:U0ITXvl8O
- >>1-826
北朝鮮は、
今年、四月五日の、
テポドン三号発射直前から
・夜間外出禁止令
・住民移動禁止
・軍や民兵に総動員
をしていたそうだが
まさか、
新型インフルエンザは、北朝鮮のウィルス兵器だったのか!
- 331 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:17:34
ID:xY+Pfpwd0
- 普通のインフルエンザでも1歳なら駄目の場合があるだろ。
- 332 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:17:37
ID:7iQuM+RZ0
- 外人は 握手にハグにキスするからな
あれはだいぶ感染を広げてるなw
- 333 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:17:45
ID:fUXJ+RgpO
- >>271
釣られてやるよ
今は人から人へ感染してるから豚は関係ない。
- 334 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:17:48
ID:jkWYMJEF0
ザマァみろアメ公
- 335 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:18:03
ID:q1aEW6RB0
- 3ヶ月後には、人類が1/3になってたりして…
- 336 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:18:06
ID:mI79epBl0
- 日本への蔓延は恐らく防げないとは思うが、問題は致死率だよなぁ
アメリカで初の死亡者が出たようだが、メキシコ以外での感染者数が少なくて、メキシコ以外の国での致死率がはっきりしない。
メキシコの貧困層はなかなか医療を受けられないと、ニュースでも言ってたし、
日本ではそれほど脅威ではないのかもしれない。
まぁなんにしても、もうちょい事態が進行しないと、判断のしようがないなぁ
- 337 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:18:16
ID:o+T2qmo8O
- どーせ日本にゃ来ねーんだろ。
どーせ。
どーせ。
どーせ。
騒ぎ過ぎ。
といってる奴が一番ワクテカしてる。 これ 間違いない
- 338 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:18:18
ID:RyK5FEKr0
- >>315
自分が消えたら宇宙も消える
- 339 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:18:19
ID:poDLMDsY0
- >>321
月末過ぎてからにしないと経済的ハリボテの関係で
- 340 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水)
21:18:24 ID:5ei7NcR40
- >>249
いや、只の皮被りだったよ・・・ww>>202
- 341 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:18:27
ID:6XizrmUhO
- 韓国の患者は簡易検査で既にインフルエンザにかかっているとわかってる、しかし型式を調べるには日数がかかるわけ。
メキシコの型と同じかどうかは数日かかるんだと
- 342 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:18:30
ID:In7sbswV0
- >>315
たりめーよ
俺には2人の亮子が居るんだからな
- 343 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:18:46
ID:aTVUp/V/0
- >>288
>感染者の増え方はリアルにねずみ算式になる。
感染者の増え方が遅すぎるんだよ
こんだけ時間経ってるのに、アメリカで確認されたのが数十人とか。
アメリカ人って、普段の生活でどんだけの人間に会ってると思ってるんだよ
ニューヨークとかカルフォルニアとかさ
もし、感染力強力で、潜伏期間が1週間くらいなら、アメリカ中感染者だらけで大バニックになってるよ。
だから、感染力も普通かそれ以下でしかない
- 344 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:18:53
ID:nGSnZrDI0
- 今日起きたときの話なんだけど
マクロサイエンティックがさ
いきなりおれの脳内から湧き出したの
もう勘弁してよ、なんて思ってた矢先にさ
窓の外で猫が鳴いたの。黒い奴が
だから俺はもう一度寝ることにしたよ。
- 345 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:19:06
ID:BkL6hB8E0
騒ぐのもわかりますが、2歳児ぐらいなら普通のインフルエンザでそれなりに死んでます。
正直、騒ぎすぎでしょう。
死亡率見てると5%以下どころか、1%以下の可能性も出てきてますし、
弱毒性のインフルエンザなのは確定なので騒ぐほどの事でもありませんな。
- 346 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:19:23
ID:aUAC8fMz0
- 東京の人間が大量に死んで欲しい
- 347 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:19:25
ID:cTh44rRC0
- これでシカゴは落選確実
オリンピックは東京に決定だな
- 348 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:19:25
ID:XKLHzw5Y0
- >>307
それがつらいな
マスクするしかないな
まだ一人しかマスクしてる人見たことないけど
- 349 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:19:31
ID:duK0DVqwO
- 周りが死んで、自分だけ生き残ったら、ある意味、死ぬより不安だ…w
- 350 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:19:35
ID:ZnF3nHTt0
- アメリカでは毎年3万人以上インフルエンザで死んでます
- 351 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:19:35
ID:CHTX+hCzP
- >>337
天邪鬼の糞ニートっぽくはあるな
その手のひねくれた「騒ぎすぎ」書き込みをする奴は
- 352 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:19:37
ID:RXXzqPH90
- 誰か「僕の地球をまもって」で例えて( ^ω^)
- 353 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:19:45
ID:TNRkRXQH0
- >>314
この流行って、時期的に考えるとかなり臭いけど
本当に自然発s・・・
おっt
- 354 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:19:52
ID:WnPgcB1V0
- 正月にインフルエンザにかかったが、
えらく苦しかった。皮膚が痛くて寝ていられない。
あれが死ぬまで続くのか...
- 355 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:19:52
ID:2q+Aq4FHO
- 大手牛丼チェーンが、豚丼販売停止したのはコレかw
さすがに、自分とこが発生源はあり得ないもんなwww
今の状況じゃ、忘れ去られそうな牛にシフトしたほうが懸命だよなwww
殺人企業バロスwww
- 356 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:19:52
ID:7iQuM+RZ0
- メキシコシティの大半はもう感染してるだろう
それでもなんとも無い人や治った人から抗体とか取り出せないの
- 357 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:19:54
ID:j58CiAX60
- 1ヶ月ぐらい引きこもれる準備をしたとして、水ってどうするんだ?
- 358 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:19:54
ID:FDJrLdl8O
- デブがくしゃみしたら豚インフルエンザとか虐めが先行しそう
- 359 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:19:56
ID:8QPkXId60
- 一昨日 とん汁
昨日 豚生姜焼き
今日 豚ニラ炒め
豚肉毎日食べてりゃ免疫ができるよ、ゲホッゲホ
- 360 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:19:58
ID:yrol9El80
新型インフは弱毒だが弱者(老人、子供)にとっては強毒と変わらない
警戒するに越した事は無い
- 361 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:20:04
ID:HRRAXzEHO
- >>295
> 中国・韓国からの便は何もしないんだぜ?w
新潟空港は海外便やってるみたいだな、福岡は空港と港はザルらしい・・・鹿児島もバンバン普通に・・・
- 362 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:20:05
ID:mcUd49UA0
- >>6,7
どれどれ…
- 363 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:20:10
ID:thXgU6HZ0
- N95は装着すると息苦しいので長時間使えないぞ。
>>292
だったらスレを見に来なくていいよ。
なぜ騒いでいるのかと言うと、これが通常のインフルエンザのように拡がると
死者の数が例年の10倍〜100倍になるからだ。
- 364 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:20:13
ID:+0lS1UiS0
- >>341
ええぇえええ!!
じゃあ、今朝の成田で足止めくらった人、
解放しちゃったらヤバいんじゃないのぉ?
- 365 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:20:16
ID:oBlku6/pP
- >>321
簡易キットじゃ、確定はできないんだけど、
正規の検査でも11時間あれば確定結果が判明するはず。
でも南鮮は何日間も「疑い」のままだな。
検査ができないのかな?
- 366 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:20:16
ID:Jg73oxNF0
- >>202
___
r'''" ゙l,
`l
`l、__ ,r‐ー-、
| ) /" ̄ ̄ ̄\ / ヽ、
l ,r'"" ̄ニ、 .,// ヽ、 / i
/ _,r"∠ニ、'L-
l,,/ l ,rー--−ヽ、 l / ,,r 、 ゙l
<" ,,r'" l 、___`_|. | /
,,/" ``ヽl l/ ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
`>i`|.l ヒーーーラli. |.i´l.| '⌒ L ⌒ l/
l" ニ= r-‐ l l
〈 ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔 r、 !、 ヽ l 丿
vヘ、 ヽ、 ヽ==l,,ハ,, ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.// l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. /
l,,l,,厂 l\∧l'''''l∧l ヽ \`ー-' イ ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l l'",,,、 ヽ
/,∪
l, >‐i l l >ー‐ヘヽ / l l | .| ∪ l |.゙ト、
- 367 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:20:20
ID:wG9pEtVR0
- >>347
東京に外国人が来てパンデミックですか
- 368 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:20:25
ID:LYQvoBqYO
- >>315
インフル患者2人をベッドも一緒にして付きっきりでマスク無しで看病したけど
かからなかったから、今回もそうだと思ってなめてるwww
- 369 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:20:27
ID:dnjVOwAW0
- >>319
マスク・手洗いしかないよな、残念ながら。
あとは天運に任せるしか・・・
しかしGW明けからってのはきつい。
まんべんなく広がってそうだ。
- 370 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:20:28
ID:6cweIyciP
- >>218
> アメリカの数字も怪しいけどな。
>
往来のある国境線一本で病気の発生率がこんなに違うわけがない。
シュワちゃん非常事態宣言したし、国境警備隊がマシンガン腰だめにして見回ってんじゃないのか。
不法越境者射殺命令とか出てたりして......
>>232
どっかのスレで、普段は自己保身の為にウィルスも弱毒ってきいたな。
たまに暴走して強毒になるとかなんとか。
>>254
麻生がへんなウィルス持って帰らないように、ちゃんと検疫してもらわんと。
あいつはあいつでジジイだからなあ。
>>294
あー、あのちらしさっきゴキブリ潰したの掴むのに使っちゃったよ.....
>>305
それってもろに今の東京のお天気そのまんまだま orz
少なくともこのGWに遊びで海外旅行いくヤツは馬鹿ってことでオレ的には確定した
- 371 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:20:30
ID:poDLMDsY0
- 病院にも行かないで治る人間も絶対にいるだろうから感染者なんて数えられないよね
それでもしっかりと感染の橋渡しはしてるだろうし
- 372 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:20:33
ID:EX4L35q6P
- >>323
違う 新型でも弱毒と強毒に分類され
このdフルは今のところ弱毒性
普通に免疫や体力低いのが合併症起こして逝くだけ
- 373 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:20:57
ID:aTVUp/V/0
- >>363
>なぜ騒いでいるのかと言うと、これが通常のインフルエンザのように拡がると
>死者の数が例年の10倍〜100倍になるからだ。
なんでだよ。
ソースは?
- 374 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:21:02
ID:G1ZX1c9k0
- もし症状が出たらすぐ病院に行くこと。
満員電車に乗ってでも行くことです。
- 375 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:21:03
ID:6XizrmUhO
- だから今回の韓国人はメキシコ帰りだからほぼ新型インフルエンザにかかってるのは確実だろうけど
確定はしてない
- 376 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:21:06
ID:0p5XDbAa0
- >>276
ボルタレン、ロキソニン、ポンタール、イヴプロフェン、ほとんどダメだ。
怪しかったら医者に行くしかない。
- 377 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:21:11
ID:fUXJ+RgpO
- しばらくは電車に乗れないな、乗る時は完全装備で乗るしかない
- 378 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:21:15
ID:3jbrxOzK0
- >>363
正直、気温と湿度がガンガン上がっていく今よりも、今年の冬を心配した方がいい。
タミフル耐性持つ可能性が高いし。
- 379 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:21:17
ID:NdInMu+R0
- お悔やみ申し上げます
でも、体の弱い1才児だろ
- 380 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:21:25
ID:BkL6hB8E0
- >>360
弱毒と強毒の意味わかってますかね?
適切に騒げと言ってるんですよ。大げさすぎる。
- 381 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:21:46
ID:1AHwz+bm0
- >>374
病院に行く前に保健所に電話して指示をあおげ
- 382 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:21:46
ID:ut65y7J50
- 潜伏期間と致死率が高すぎるとさほど広がらないんだ。
まあ日本じゃまだ春だしワクチン作るのに時間かかるから
とにかく卵買っとけ。
- 383 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:22:02
ID:+CphAtk2O
- パニックもやばいが「たいしたことない、さわぐな」も胡散臭い
日本人が予防したり備蓄したりするのがそんなに困るのか?日本人は死ねってか?
日本人死滅したあとゆっくり占領?
- 384 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:22:03
ID:4cFQIEyU0
- >>7
今ならタミフル?
- 385 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:22:07
ID:T3XWMI8t0
オバマのメキシコ訪問と豚インフルエンザの発症時期はほぼ同じ
ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200904260017.html
考古学博物館でオバマを案内した考古学者が、その1週間後に死んでいる
- 386 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:22:39
ID:wG9pEtVR0
- >>372
今回のは逆だよ
抵抗力の強い人が体の過剰反応で死んでいく
- 387 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:22:41
ID:dnjVOwAW0
- 確かに日本に来ても弱毒性だから命にはまず問題ないだろう。
でも防げるものなら防いでおきたいよな。
- 388 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:22:46
ID:poDLMDsY0
- 数日前に検査突破したメキシコおばさんがいるからもう手遅れだ
- 389 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:22:47
ID:w/VQ2GPn0
- >>385
だから何だっての?
- 390 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:22:50
ID:7LVJTRVj0
- また中国 か
- 391 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:22:52
ID:YlXKwH+I0
- 1億2000万人で死亡率6%なら720万人死亡か。2%でも240万人。
結構大きいな。
- 392 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:23:31
ID:01beLjZB0
- >>202
まじレスすると、仮性なら問題無し。真性は手術必要。ユダヤ人は乳児の時に遣るのが
宗教儀式「割礼」。
- 393 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:23:46
ID:C0zeOW2/0
- >>369
マスクは不織布50枚入り3箱買い込んである。手の消毒ジェル買った。
あと、いつもはバファリンだけど今回はセデス買った。
そうか、運か…。飛行機乗っている間だけでもN95つけていようかな…
- 394 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:23:48
ID:BkL6hB8E0
- >>391
毎年、全世界で何人死んでると思ってるんですか……。
- 395 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:23:49
ID:2q+Aq4FHO
- 豚丼販売停止
豚インフルパンデミック
なるほどねw
- 396 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:23:51
ID:thXgU6HZ0
- >>373
メキシコにおける死亡率を元に計算するとそうなる。
- 397 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:24:00
ID:WObkiqnM0
- たかがインフルエンザで騒ぎすぎ。
免疫力が弱い子供や高齢者がインフルエンザで死ぬのは普通のことでしょ。
単なる風邪でも子供や高齢者はそれ以外の人に比べて死ぬ確立が高いでしょ。
豚インフルエンザで騒いでいる連中って、故意に人々の不安を煽っている様な感じがするな。
騒いでいる連中は、製薬会社の社員、マスク製造会社の社員、日頃の厚生労働行政の不祥事を隠蔽したい役人、辺りか?
たかがインフルエンザで騒ぐなっつーの。
- 398 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:24:01
ID:HDymJU1E0
- これじゃ病院に怖くて行けない
- 399 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:24:07
ID:MLDG9a5M0
- こんな時実感するなあ。
日本みたいに国民皆保険の国の方が珍しいって事。
- 400 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:24:08
ID:rz6M+U4FO
- 日本で広がるのも時間の問題だが
身近で騒ぎにならない限り日本人は動かないな。
ニュースで「国内で感染者が〜」とか見ても自分には関係無いとか思ってるから。
- 401 :代打名無し@実況は野球ch板で :2009/04/29(水)
21:24:10 ID:WTjf1Fll0
- 大和市の市長が街頭に立って新型インフルの説明w
あれって、完璧に売名行為だろ
日本で新型インフルが確認された訳でもないし、豚に同じ形のウイルスが居たとも報告されていない
まだフェーズ4Aなんだぜ
用心するに越した事は無いが、無駄に騒ぎ立てるのも如何なものかと
しかし、この報道の有り様を見るにつけ、
マスク・インスタント食品・缶詰・乾麺・トイレットペーパー・飲料水なんかの買いだめが発生するかもwと思ってしまう
- 402 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:24:14
ID:YxsqnwJk0
- 豚ウィルスの気持ち「ついにやったよ!動物世界から人間世界に移住できたよ!
俺たち天才だよな?な?すごいよなあ、やったよ」
- 403 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:24:28
ID:CANG53+h0
- >>370
それ以前にアメリカ国内のヒスパニックに感染が広がってるんじゃなかろうか。
不法移民だと医療機関の網にはかからない。
>>378
冬まで粘れたらワクチン作れる。
- 404 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:24:30
ID:3jbrxOzK0
- >>396
メキシコ以外で5000人ぐらい罹患者でないと、死亡率は計れない。
- 405 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:24:30
ID:oBlku6/pP
- >>375
なんで確定しないの?
半日あれば検査できるだろ?
- 406 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:24:34
ID:CHTX+hCzP
- 「大したこと無い」豚は
緊急事態宣言を出してるアメリカ政府や
事を重大視して深刻視してるCDCに文句を言ってくださいね
- 407 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:24:38
ID:Q8hPms6T0
- パンダミック
- 408 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:24:38
ID:K7uU+MA/0
飛行機の乗客の不満を伝えるメディアって…。
- 409 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:24:40
ID:G1ZX1c9k0
- 日本では毎年100万人死んでます。
たいしたことありません
- 410 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:24:41
ID:xY+Pfpwd0
- このインフルエンザ報道の影で
何かとてつもない事が起きているのか?
アメロ…?
- 411 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:24:49
ID:lH59gJqvO
- 政府はゴールデンウィークで海外渡航を控える様に呼び掛けるべきだと思うけどな。
- 412 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:24:50
ID:rcQB/XSg0
- >>374
デマ流すなよ。
- 413 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:24:50
ID:8czA24dXO
- 季節外れに流行っているインフルエンザ
この意味を考えてみると…
- 414 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:25:01
ID:zXXwNoe50
- 一気に人から人への感染が主流になったことで
豚肉の風評被害が抑えられたな
それでもメキシコ産の豚肉だけは買う気になれないけど
- 415 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:25:04
ID:RGNPXpH70
- 家に閉じこもるのは論外として、
ある程度、注意したほうが良いのだろうね。
電車が満員で座れないとき、
「ゴホごほ。この間、メキシコに出張して以来、咳がぬけなくて」
といえば、軽く座れそうだなw
利用できるものは何でも用意しなくてはw
なお、出典は映画『ゴースト』
- 416 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:25:08
ID:wG9pEtVR0
- >>397
情弱乙
免疫力の高い20〜40の人が死にまくってるんだよ
- 417 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:25:16
ID:ljq/oFtg0
- 赤ちゃんには誰が移したんだ? という話だな。
かわいそうにな・・
- 418 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:25:17
ID:rNcVHdzxO
- これを機械に南半と通交断絶したら
- 419 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:25:23
ID:SNotOHpc0
- >>6
0こいや
- 420 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:25:27
ID:P0CjaS5k0
- 感染力 毒性
豚インフルエンザ ○ △
取りインフルエンザ △ ◎
- 421 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:25:27
ID:RXXzqPH90
- 誰かバックトゥザフューチャーで例えて( ^ω^)
- 422 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:25:45
ID:scXalQLZO
- みんながみんな油断して被害が拡大するよりは
パニクるくらいガチガチに対策したほうがいいと思う。
注意はいくらしてもし過ぎることはないっていうし
- 423 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:25:54
ID:IS9j2rCqO
- >>3
外れ
- 424 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:25:58
ID:BkL6hB8E0
- これで変に騒いだり、
抗ウィルス薬を使いすぎる方が不味いのだと理解して欲しい。
そして、マスゴミは適切に報道しろってんだよ。
不安煽るだけ煽って何がしたいんだ、ボケが。
こっちの仕事を無駄に増やすんじゃねーよ。
- 425 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:25:58
ID:vGPcXrAz0
- >>6
>>7
さあどんな生活が待ってるか
- 426 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:26:16
ID:aNJE3/ck0
- >>396
よりによって最も情報が確かでない国の死亡率を参照すんなよw
現時点では実例から死亡率を割り出すことはまず不可能
- 427 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:26:19
ID:+xFrDx2x0
- てか普通のインフルエンザのほうが脅威だろ。
今はその時期ではないけど
「新型」だからといって騒ぎすぎなんだよ。
そんなに世界を混乱させたいのか
- 428 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:26:26
ID:hhVIET430
- ダイエーの豚肉は大丈夫でしゅか
- 429 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:26:27
ID:u9BbQADt0
- >>415
そう言った瞬間にタコ殴りにされそうな希ガス…
- 430 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:26:27
ID:yTRX6H2M0
- 思ったより拡がってるんだな
- 431 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:26:30
ID:772CNEDtO
- >>393目の粘膜が危ないからゴーグルも。
髪や顔にも付着するからシャワーキャップも。
- 432 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:26:34
ID:NYIpgtxS0
- >>385
その考古学者が何か掘り起こしたんじゃね?
- 433 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:26:46
ID:poDLMDsY0
- 弱毒とか言ってる奴、ちょっとドラゴンボール読んで来い
ウイルスたんも、まだ3回は変身を残してる筈だぞ
- 434 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:26:53
ID:Wq+pzArV0
- >>421
アインシュタインが落雷で死亡。
- 435 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:26:53
ID:+CphAtk2O
- >>363
N95はフィットさせるのが困難で日本人に合うのはあんまりないとも聞いてる
高いから備蓄も厳しいし、連続装着は苦しいそうだ
現実的には三重構造のサージカルマスクしかないだろう
深刻な自体になれば医療用テープで目張りをして使うこともできる
- 436 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:26:55
ID:o+T2qmo8O
- スーパースプレッター
ゲホ ゲホ ゲホ ゲホ ゲホ ゲホ
- 437 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:27:00
ID:thXgU6HZ0
- >>378
メキシコでは実際には3月頃から蔓延しつつあったのではないかと言われている。
気温の上がったいまに至るもなお拡大中であることに注目している。
- 438 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:27:12
ID:+K9nhr050
- とうとうメキシコ以外で死者を出しちまったか。
遂にフェーズ5に突入だな。
- 439 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:27:19
ID:VhQVCZms0
- こんなことになるんなら宇宙飛行士になればよかった
- 440 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:27:28
ID:WObkiqnM0
- >>416
20代〜40代の人間でも免疫力の弱い人間は存在しているだろ。
- 441 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:27:28
ID:TDl9sbPL0
- パンデミックくるー
さっさとメキシコ封鎖しろよ
- 442 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:27:39
ID:aTVUp/V/0
- >>396
>メキシコにおける死亡率を元に計算するとそうなる。
メキシコにおける死亡率と元に計算すると、発症してる患者が多数いる他国では、
メキシコ並に人が死んでなきゃいけないんだが、ほとんどが軽症で、死亡率が違いすぎるわけ。
そもそも、メキシコの 『感染者数』 と 『死亡者数』 って言うのは、
「豚インフルエンザのウィルスが確認されてない人達」 を全部入れてるんだぜ?
- 443 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:27:45
ID:6cqDK/rSO
- 致死率が低いから安心とか言ってるやつ何なの?
感染スピードはかなり早いし致死率低くても誰かは
死ぬ。
- 444 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:27:47
ID:eKJdMMuh0
- >>425
5.谷亮子
5.鍋蓋(100枚)
- 445 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:27:49
ID:C0zeOW2/0
- でだ、インフルエンザで死ななくても、熱が出るから会社には行けない罠。
会社に出勤するヤツが1/3になってみ、電力会社が電気送れるかい?
水道局が水送れるかい?電車の運転できるかい?トラック走るかい?
食い物どうする? みんな、そこまで考えようね。
- 446 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:27:50
ID:WKCJMUQK0
- 民主主義国家では、必ず成功者と失敗者が生まれる。
成功する確率は0.1パーセント以下。
民主的な人間でなければ成功はまず無い。
民主的とは何か?
一、封建的で無ければよい
一、人よりも、どこかが劣っている
一、かわいそうである
一、外見がかわいそうである
ハゲに社長が多いのは民主的なのだ
全てを、奪おうとすれば、失敗する
- 447 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:27:51
ID:EX4L35q6P
- >>386
だからそれデマだって
最初メキシコので青年・壮年のが死んでるからと騒がれたが
あっちはほんとに金無いから病院なんて行かない
放置してるうちに肺炎やら併発して逝ってるだけ
それが証拠にメキシコから帰国して発症してる他国感染者で
死亡したのは今日出た1歳児1人だけ
本当に強毒性ならそれこそバタバタ死んでいってるよ
効く薬なんて存在しないんだから(最初期タミフル投与除く)
- 448 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:27:51
ID:vRN31MQL0
- >>428
豚肉食っても大丈夫
ないとは思うけど生で食うなよ
- 449 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:27:53
ID:YMvDl4aGO
- これってアメリカのネオコンによる
意図的な自作自演のテロ
可能性高いとおも
たぶんだが
これはかなりおおごとなるな
- 450 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:27:57
ID:WSMlE7Qu0
- >>425www
- 451 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:27:59
ID:z/NB1Ng60
- >>421
デロリオンがちょっと調子わるくなったレベル。エンストしたらレベル5。破壊されたらレベル6かな。
- 452 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:28:06
ID:kn2ZYC3ZO
- これがエクアドルだったら渡航禁止だったね
アメリカを渡航禁止は経済上無理
- 453 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:28:07
ID:fUXJ+RgpO
- >>421
デロリアンが中国産
- 454 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:28:09
ID:rcQB/XSg0
- ID:G1ZX1c9k0
↑
NG推奨。
- 455 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:28:09
ID:RXXzqPH90
- >>434
おまえさんの優しさに感謝( ^ω^)
- 456 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:28:14
ID:MLDG9a5M0
- >>410
とりあえず北朝鮮は核を作ると言っている。
インフル備蓄に、鉛入りのキルトをくわえれば、パンデミックにも核ノドンにも対応できるかな?
東急ハンズに鉛板が有るかどうか明日聞いてみよう。
- 457 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:28:19
ID:wG9pEtVR0
- >>40
率で判断してるのにその返しは無いww
- 458 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:28:29
ID:HRRAXzEHO
- 日本にいる不法にきた外人どうすんだ・・・インフルエンザにかかったら撒き散らすぞ
- 459 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:28:33
ID:sDfXOp4D0
- なんか近いうちに日本でも感染者が出てもおかしくなさそうな感じに
なってきちゃったな。
- 460 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:28:33
ID:/cFY8iIK0
- GW明け帰国者は、成田なり港なりで全員もれなく消毒しろよw
- 461 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:28:37
ID:dnjVOwAW0
- >>393
N95があるならある程度安心なんじゃね?息苦しいだろうがさ。
飛行機の中より仕事中の方が不安だね。
- 462 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:28:58
ID:3jbrxOzK0
- >>442
今の人数じゃ統計としては当てにならない。
不謹慎だけど、メキシコ以外で死者が50人ぐらい出ないと
精度としては低すぎる。
- 463 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:28:58
ID:MHSfk+vSO
- スイーツ(笑)インフルエンザとかできればいいのに
- 464 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:29:12
ID:CHTX+hCzP
- タミフルとか使いすぎで
変に耐性付けられても困るのは事実だが
そんなのはここで吠えたところで、しょうがないだろう
- 465 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:29:16
ID:I7wlD9KWO
- 単純にあまり人と接しなかったらかからないよね?
- 466 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:29:23
ID:YlXKwH+I0
- >>424
アメリカでも日本でもマスコミだけでなく、政府まで騒いでるのだが、
何故かな?
- 467 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:29:31
ID:VPneYZNzO
- はよパンデミックこいよ
- 468 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:29:37
ID:yAvUELVZO
- >>439
宇宙飛行士のほとんどは地球にいる
- 469 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:29:43
ID:lXyU+shn0
- >>440
サイトカインストームで検索
- 470 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:29:45
ID:sWb5gBfe0
- このどーでもいい茶番劇はいつまでやんのかね。w
- 471 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:29:48
ID:9UdROtrS0
- >>440
だから免疫力が高い人ほど死ぬんだってw
過剰に免疫が働いて体力があっという間になくなる
- 472 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:29:53
ID:vBMMH8rH0
- 誰だよアメリカで死者なんて100%無いとか言って奴
- 473 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:29:59
ID:vRN31MQL0
- >>440
ああ、じゃあそいつら死なないね
- 474 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:30:01
ID:nCaaKZHX0
- 祭りは好きだが
実際ウイルス来られると困るよなすごく
- 475 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:30:07
ID:dBzx29Jn0
- >>397
たかがインフルエンザでも流行すれば、単に死ぬ確率が高まるだけだけどな。
- 476 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:30:19
ID:CxGYpGTR0
- >>6
tes
- 477 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:30:21
ID:C0zeOW2/0
- >>461
あ、仕事は工場の現場で機械見てるだけだから大丈夫。
それほど多数の人に会うワケじゃないから…。
でも紙マスクはしていようかな…
- 478 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:30:25
ID:eKJdMMuh0
- 富山化学のT705
これに期待するしかないな
- 479 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:30:37
ID:6XizrmUhO
- 今回のは免疫過剰で死んだなんて初耳だがどこでそんな報道あったんだ…
ネットやCNN見てるが初めて聞いた
免疫の自己破壊は聞いてたけど
- 480 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:30:44
ID:CANG53+h0
>>459
むしろすでに……という可能性がw
なんせ日本の厚生省は病気隠したがるから。
>>462
死者っつーか感染者な。
1000人単位で感染しないと致死率わかんねーよ。
- 481 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:30:45
ID:T3XWMI8t0
- >>389
☆米軍フォートデトリック生物兵器研究所でウイルス兵器標本が行方不明になり憲兵隊が捜査中
ttp://www.asyura2.com/09/wara8/msg/362.html
☆メキシコで感染爆発中の新型ブタインフルエンザに米軍生物兵器の容疑濃厚 33年前に米軍施設内で同様の感染爆発、死者多数
ttp://www.asyura2.com/09/wara8/msg/384.html
- 482 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:30:54
ID:ZGQy1Ase0
- さっきのNHKの映像だけど
N95排気穴つきのマスクで女医さんが空港連絡通路を疾走してた
よくあれで息が持つなぁと関心プロだね
- 483 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:31:13
ID:BkL6hB8E0
あのね、わかってない人が多いようだから簡単に解説しますが、
メキシコの貧乏人は本当にお金がないので、
三食日本の「インスタントラーメン」を食べてたりするんですよ。
栄養状態が悪すぎて、免疫の下がってる人が日本だと考えられないぐらい多いんですよ。
おまえらも学生時代にラーメンばかり食べてたら風邪をひきやすかったでしょ?
メキシカンたちはそんなおまえら以上に栄養状態が悪いんですよ。
だから、肺炎を併発して死んでいるのです。
前提条件をわかってない奴が多すぎる。
- 484 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:31:26
ID:q7vaAsTuO
- ここでオバマが完全無菌室から一言↓
- 485 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:31:36
ID:WWnSneINO
- 抗体が無ければ季節性のインフルエンザよりは
死亡率は高いだろうね。
それにしても、NHKを見たがNYヤバすぎる。
- 486 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:31:39
ID:1zOfzUlo0
- >>480
草gで騒いでた時は空港で
検査とかやってないだろw
もうすでに遅しなw
- 487 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:31:43
ID:na8+Ce56O
- 通勤で毎日中央線→山手線のピーク時を使う自分涙目w
- 488 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:31:43
ID:JJwOECAm0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄
フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
<パンデくるぞ、パンデ
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/
よかったなあ
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
キタ━/ ヽノ j , j |ヽ━━━━━━ !!
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
|
"'ー‐‐---'|'
- 489 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:31:56
ID:Sa+Bq+Dx0
- 最後はどうするかなあ?気に成ってた
あの人にもう一度告白して人生の最後迎えるかなあ。
げふん、げふん。
思えば振られ続けた人生だったなあ。
げふん、げふん。
中学二年で初めて春ちゃんを好きになった時、「ごめんね。」と言われ振られたし
げふん、げふん。
高校二年の春にも、気に成っていた玲子にも「無理」と言われ振られた。
げふん、げふん。
雰囲気改造に着手して、イケメンだねと言われた大学二年の時、
告った順子にも「できません!」と言われ振られた。
ごほっ ごほっ
就職して25歳の時、職場の美人の優子さんに告白した時も、
「すみません無理です!」と拒絶されたなあ。
ごほっ ごほっ げふん げふん
俺の人生って、一体なんだったんだろう?
げふん げふん
ただ、「中身はいりません!パンツください!」って言っていただけなのに。
今度は「中身はいりません!ブラジャーください!」に変えて見るかな。
ごふっ げふっ
- 490 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:31:58
ID:2q+Aq4FHO
- 国内消費に影響を出さない為に、
豚肉を買わないことをしないようにとかいってるけど
どうなの?w
俺は悪いけど情弱といわれても、豚肉は控えるわwww
- 491 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:32:12
ID:zn0ap0wvO
- >>436
亀田がそれだったりして
- 492 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:32:12
ID:YMvDl4aGO
- これで誰が得するかを考えるとこの危機の仕掛人が分かる
- 493 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:32:14
ID:7cHB9izo0
- いつものインフルエンザだってそれなりに死ぬだろう。
弱毒株ってことなら大騒ぎするほどのことでもないと思うんだが。
- 494 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:32:15
ID:rcQB/XSg0
- >>481
で、何が言いたいわけ?
- 495 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:32:19
ID:3jbrxOzK0
- >>471
それがどうも不確かというか・・・。
>>480
いや、感染者数千人出ても駄目。
死者がある程度出ないと精度が出ない。
1000人感染者が出て死者3人とかだったら精度悪すぎるし。
- 496 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:32:19
ID:772CNEDtO
- >>458そうだ保健所にも医療機関にも行けないしな。
- 497 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:32:19
ID:TUPNxehj0
- パンデミク入りました
- 498 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:32:22
ID:poDLMDsY0
- 帯状疱疹に3回罹ったオレ、絶対に今回のも当たる自信あるわ…
- 499 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:32:24
ID:MzNZw9+l0
- 赤ん坊だったら、普通のインフルでも死ぬことあるからな、
毒性については弱いんだろうな
- 500 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:32:30
ID:vSWpYd+E0
- >>7
- 501 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:32:31
ID:X5kU3XBK0
- >米疾病対策センター(CDC)のリチャード・ベッサー所長代行は28日の会見で、
>「米国内で死者が出ることは避けられないと思う」と述べ
これ、すごいな。
日本だとみんながそう思ってても、少なくても責任者がこのセリフをいうことは絶対にない
- 502 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:32:37
ID:u9BbQADt0
- >>483 あれぇ?似たような生活しているおれ、相当ヤバイ?
朝袋物のラーメン、昼カップラ、夜コンビニ弁当。
- 503 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:32:42
ID:kfXv+ogV0
- >>420
そのブタとトリが出会ってにゃんにゃにゃんにゃにゃーん!!!
なんて、おっかないことはないの?
- 504 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:32:43
ID:wG9pEtVR0
- >>490
どんどん控えてくれ
俺が安くなった豚肉を買うために
- 505 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:32:50
ID:HRRAXzEHO
- >>487
> 通勤で毎日中央線→山手線のピーク時を使う自分涙目w
マスク買えよ
- 506 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:33:22
ID:BkL6hB8E0
- >>466
メキシコと国境を接していて、さらにメキシコからの不法移民も多くて、
アメリカの医療体制も劣悪だからですよ。
- 507 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:33:25
ID:vBMMH8rH0
, ;,勹
ノノ `'ミ
/ y ,,,,, ,,,
ミ
/ 彡 `゚ ゚' l
〃 彡 "二二つ
| 彡
~~~~ミ はいはい、豚肉のせい 豚肉のせい
,-‐― |ll 川| ll || ll|ミ―-、
/ |ll | ヽ
/ z W`丶ノW ヽ
/ \\ /
/ |
/ 天 \`i / / 狗 |
- 508 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:33:27
ID:o3Hms4Pv0
- >>477
人に会わないような環境なら顔に密着するタイプの
花粉症対応のものでも良いらしいよ。
自分はN95対応と、サージカルマスクと、花粉症のものを
取り揃えて使用するつもり。
- 509 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:33:33
ID:o/lvs5o60
- CDCはいずれ志望者が出るって予告してたよな。 重症者がいるのを知っていての発言だったと思う
- 510 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:33:33
ID:370kAcT4O
- GWが終わったら…
日本が終わる予感
\(^O^)/
海外へ逝った奴は日本に戻ってくるな
- 511 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:33:35
ID:RIkd1j8G0
- >>481
予防ワクチンに気をつけろ!!
- 512 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:33:36
ID:+PRSiM6d0
- >>483
3食もラーメン食えればいいじゃないか(´・ω・`)ショボーン
- 513 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:33:44
ID:DWdwS8fb0
- >>397
ニュース見たが、
学校で「数人の生徒が廊下へ倒れこみ嘔吐してた」って言ってたが、
カゼでそんな症例を聞いたのはたぶん初めて。
通常インフルエンザでも1日から2日で発熱し頭痛がして間接が痛み
高熱がでるぐらいだと思うのだが、
つうか既にどれだけ毒性が強いんだろうと思った。
(((
;゚Д゚)))ガクガクブルブル
キムヨナとか、鼻の穴がいつも広くて
特にスケートするとき豚鼻のように広がってるから
ウイルスを大量に吸い込みそうだな。
- 514 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:33:45
ID:vGPcXrAz0
- ロイター通信によると、死亡した幼児は最近、メキシコを旅行したという。
米疾病対策センター(CDC)は当初、「国内の感染例の症状は軽い」としてきただけに、
初の死者が出たことで全米に衝撃が広がっている。
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090429-OYT1T00576.htm
- 515 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:33:54
ID:CHTX+hCzP
- つか、NY辺りでもこれから死者が出ることは既に想定して動いてるよ
潜伏期間とか感染初動とかのタイムラグを考慮しないで
欧米ではメキシコより医療が充実してるから死者は出ない(キリッ
とか逝ってたバカどもが
まだ、言い訳に必死なのなw
- 516 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:33:54
ID:1zOfzUlo0
- >>490
今日は豚の焼きそば食ったぞ 今安いしな
生とかへんなホルモンじゃなかったら大丈夫だよ
- 517 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:34:03
ID:/kqvrKjzO
- >>7
なんだろ
- 518 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:34:05
ID:hhVIET430
- >>448
サンクス
お惣菜の豚肉喰ってから妙に体が重かったんでちょっとだけ心配した
でもチキンじゃないぞ
今日は焼き鳥で一杯やってるだけなんだからな
今度給料が入ったら刺身でOー157を退治してやんよヒック
- 519 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:34:06
ID:MLDG9a5M0
- >>416
おいおい。今回のインフルエンザは免疫力の強い人は過剰反応で、弱い人はウイルスにやられるのか?
- 520 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:34:10
ID:hvW+ETi40
- 11ヶ月の幼児じゃこの型じゃなくても死ぬんじゃないか
- 521 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:34:12
ID:xMYzYCCv0
- >>483
そうだな、
でも日本みたいな国は少ないんだ。
日本人が死なないからってお前はこの問題を軽視するのか?
- 522 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:34:14
ID:G1ZX1c9k0
- 満員電車で一番安全なのは運転席。
運転士を目指すべき。
- 523 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:34:18
ID:eKJdMMuh0
- >>503
インドネシアでのH5N1のインフルエンザがその状態になりつつある
- 524 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:34:23
ID:6cq/WQp70
- 赤ちゃん老人は死んだうちにはいらないだろう。
10代〜50代の人間がバタバタ死ぬようならヤバイと思うが。
- 525 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:34:26
ID:TNRkRXQH0
- >>483
上でも書いたけど,BBCがメキシコの医師,および医療関係者に取材に行ってる。
現地の医師は,国(メキシコ)が情報を隠蔽していると言っていた。
実際にはもっと大勢の死者が出ているともね。
なにが真実なのか、様々な情報を元に判断し、決めるのは貴方ですね。
- 526 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:34:39
ID:na8+Ce56O
- >>505
まだ花粉症もあるから自分はマスクしてるよ。でもただでさえ空気悪い車内だから、感染者がいたら一発だな。
- 527 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:34:41
ID:pdXoq3uL0
- スーパーで、まだ夕方なのに豚肉半額セールやってたw
- 528 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:34:42
ID:CANG53+h0
- >>483
いや、日本の貧乏人も同じような生活してますから。
- 529 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:34:49
ID:SEdAAU1y0
- 724 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:32:45 ID:wF//LQv80
短期出張でロスに来てるけど少し熱出てるしこんな騒ぎになってるし早く日本に帰りたい
992
:名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:49:39 ID:CzaWMEwUO
>>724
ただの疲労だろ。まぁ、念のため、日本への入国は禁止だがな。
- 530 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:34:54
ID:kfrYY5150
- >>514 メヒコ行ってたんかいいぃぃ・・・
- 531 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:35:02
ID:2GPBHIze0
- うつしびと
- 532 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:35:15
ID:CQB3k7YRO
- >>483
じゃあ
アメリカの貧困層も日本のDQNもヤバいな
- 533 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:35:15
ID:MzNZw9+l0
- >>501
日本国内での感染者が見つかっていない状況では、
そんなことを言ってもしょうがないからな
- 534 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:35:26
ID:6XizrmUhO
- 免疫機構がウィルスの増殖力より劣るのが問題なんだよな
白血球やリンパ球が必死に退治しても増殖力のほうがまさるから発病
- 535 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:35:31
ID:91qzTEQq0
- ■用意しておくべきもの■改訂 Ver1.6
※最低二週間必要 流行は2ヶ月間続くと言われています
●食料
・飲料 水、酒、清涼飲料など
・主食 米、乾麺、パスタ、インスタント麺、小麦粉、餅、乾パンなど
・副食 レトルト、冷凍食品、フリーズドライ、乾物、缶詰など
・調味料 醤油、味噌、塩、砂糖、各種ダシなど
※水は大人一人一日3リットル必要と言われています
●インフルエンザ対策
塩素系漂白剤、マスク、ゴム手袋、消毒用アルコール
※マスクは新型インフル対応型が一人25枚(週に数日の外出で2ヶ月分)推奨されています
●生活用品
トイレットペーパー、ラップ、アルミホイル、洗剤、石けん、シャンプー、ビニール、ティッシュ、歯磨き
●生活インフラ
・水道代替用品 ポリタンク、浄水器など
・電気代替用品 乾電池、懐中電灯、ろうそく、携帯ラジオ/テレビ、携帯電話充電キット(乾電池などで充電可能なもの)
・ガス代替用品 カセットコンロ、カセットガス、石油ストーブ、石油など
※ピーク時に欠勤率40%に達し、地域的一時的な停電、断水、ガス供給停止も想定されています。
●その他必要な場合
常備薬、処方薬、生理用品、おむつ、粉ミルク、離乳食、ペットフード
- 536 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:35:37
ID:7FBVp8kn0
- 成田に帰ってくる人達は、また羽田から全国に帰ってゆく
日本もあと1週間程でどうなるかわかるね
- 537 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:35:39
ID:9sWF0wqo0
- >>6>>7
神様(´・ω・`)
- 538 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:35:40
ID:BkL6hB8E0
- >>512
そうだよ。三食きちんと食べられないメキシカンの方が多いんだよ。
- 539 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:35:41
ID:3jbrxOzK0
- >>519
というか、そんな情報出てきてないんだよな。
メキシコで若い死者が多いっぽいって話が出てるだけ。
それもはっきりしない。
誰かがそこから勝手に話膨らませたっぽい。
- 540 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:35:53
ID:C7nNPQqR0
- もう実質フェーズ5だ。
当然日本に2,3日で感染者でるね。
- 541 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:35:58
ID:p5yfcNw90
- >>1
>1歳11カ月の幼児が、新型インフルエンザで死亡
>クイーンズ地区の私立高校関係者ら数百人が感染の疑いがある
普通に考えてアメリカの感染者はとっくに1000人を超えてるなw
ただ今回の新型は弱毒だからそんなに大事にはならないだろうね
- 542 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:36:04
ID:WJq7ChWG0
- >>513
それどこの国の話?
- 543 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:36:07
ID:YxsqnwJk0
- ウィルスすごすぎ、この連中ただもんじゃないね
- 544 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:36:09
ID:thXgU6HZ0
- >>442
CDCでもその理由を不明としていることに、キミが確答できるとは不思議なことだ。
豚インフルの致死率、なぜメキシコで高い?専門家が疑問視
http://ime.nu/www.cnn.co.jp/science/CNN200904290002.html
最も考えられる事は人数であって、医療は100人なら対応できても、1000人では
対応できなくなり、それは死亡率に直結するということだ。
欧米はまだ発症が少なく医療が十分な余裕をもって対応できているが、
メキシコはその医療体制に比して発症例が多い。
それは、ウイルスが潜伏期間を経て世界中に運ばれ、各国で同様の事態を
引き起こしかねないということを意味している。
WHOが危惧しているのはそのことだ。
- 545 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:36:11
ID:tVQTY6yI0
- >>513
なんか描写が嘘くさい。
インフルエンザってよりノロっぽい。
- 546 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:36:11
ID:vBMMH8rH0
- スーパーで咳したらテロリスト認定
- 547 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:36:12
ID:/OzIF46s0
- テキサス州の幼児ってメキシコ人?
メキシコ人だけに死者が出ていたなら
アメリカに流れ込んだメキシコ人にも出るんだろうな。
特定の民族にだけ作用するウィルスってあるのか?
- 548 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:36:18
ID:+xFrDx2x0
- 一歳児なら普通のインフルエンザにかかっても死ぬよな
- 549 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:36:23
ID:3k2ZX/0XO
- 今から揃えとかなきゃ
主婦が覚醒したらもう何も買えないかも
- 550 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:36:25
ID:xMYzYCCv0
- 感染の疑い
スイス・イタリア・デンマーク・チェコ
ポーランド・ギリシャ・香港・シンガポール・韓国
コスタリカ・ベネゼエラ・コロンビア・アルゼンチン
ブラジル・ウルグアイ・チリ・オーストラリア
感染者を確認
オーストリア・ドイツ・イギリス・スペイン
イスラエル・カナダ・ニュージーランド
アメリカ 感染68名 死亡1名
メキシコ 感染疑い2498人 死亡者159人
現在確認されている確かな情報なはずだ。
- 551 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:36:31
ID:5K/GkCOpP
- とにかく一番ヤヴァい場所は大きい病院の待合室。これだけはガチ
- 552 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:36:32
ID:pUFk3mha0
- マスクなんて10年くらい前に買った獣神サンダーライガーのマスクしかねえよ
- 553 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:36:33
ID:EX4L35q6P
- >>471
少し解釈が間違ってるな
強毒性でサイトカインストームになったら
全身の血管と臓器がぼろぼろになって多臓器不全で逝く
血反吐吐きながら死んでいくことになる
今回のでそんな報道や情報無いだろ
- 554 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:36:34
ID:km17q++q0
- >>6
くぎゅううううううううううううう
- 555 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:36:35
ID:aTVUp/V/0
- >>513
>学校で「数人の生徒が廊下へ倒れこみ嘔吐してた」って言ってたが、
>カゼでそんな症例を聞いたのはたぶん初めて。
それはね、カゼじゃなくて、
今小学校とかで大流行してる、 感染性胃腸炎を起こす ロタウィルスとかいうものだよw
4月の後半から、各地の学校で大流行してる。
オマエもかからないにように気をつけな。
食事が食べられなくなるからなw
豚インフルエンザ が入ってくるのに、 ロタウィルスで食事取れなかったら死ぬかもしれんぞw
- 556 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:36:41
ID:8S8dxIuX0
- >>88
おまえには
半年待って、ワクチンの予防接種の注射をする って選択肢は思いつかないのか?
- 557 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:36:44
ID:C0zeOW2/0
- でだ、インフルエンザで死ななくても、熱が出るから会社には行けない罠。
会社に出勤するヤツが1/3になってみ、電力会社が電気送れるかい?
水道局が水送れるかい?電車の運転できるかい?トラック走るかい?
食い物どうする? みんな、そこまで考えようね。
- 558 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:36:51
ID:o3Hms4Pv0
- >>536
10日くらい隔離しとけって言うんだろな。
- 559 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:36:58
ID:aeGe3ijs0
- >>548
問題は感染経路だな
- 560 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:37:00
ID:UskM8dx8O
- 怖いお
- 561 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:37:06
ID:8czA24dXO
- ↓感染者からアドバイス
- 562 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:37:08
ID:N/Qj2JMj0
- >>523
インドネシアのは紛れもない「青壮年殺人ウィルス」だからなー
合体してくれるなと祈るしか
- 563 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:37:17
ID:WKCJMUQK0
- この豚インフルが進化して、
もっと強力になったら、
ウィルスが人類を倒し、
新たな地球の支配者となるのだ
- 564 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:37:21
ID:+CphAtk2O
- 明けから満員電車のやつは人目なんか気にせずにマスク
そして医療用ゴーグル。感染者の飛沫が粘膜に飛んだら終わりだからな
できれば医療用の薄い手袋も。手に傷があれば感染の危険があるよ
- 565 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:37:28
ID:hhVIET430
- イスラム教徒が感染してる方が実はやばかったりして・・・
- 566 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:37:33
ID:BUoIcVMl0
- 昨日から熱っぽくなり始めた。こういう時期だから無駄に心配し
てしまう・・・
- 567 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:37:38
ID:dE/LfqD20
- 20,30の元気な男子が死ぬのか・・・
だいじょぶだ日本には元気な50,60の団塊がいる
オネイちゃんの二人や三人を面倒見るくらいまだ出来る
がんばって仕事へ行って玉砕してこい若者よ
あとはオジサンたちがなんとか生き残って処理してやる
- 568 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:37:45
ID:8QPkXId60
- みやこレギュラー外されたのか
http://ime.nu/blog.miyako-land.com/
http://ime.nu/image.blog.livedoor.jp/cpiblog01558/imgs/1/d/1db4dab4.jpg
- 569 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:37:47
ID:pvAxkOoT0
- >>555
>>513はアメリカの話。9時のNHKニュース。
- 570 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:37:49
ID:ZGQy1Ase0
- >>537
大当たりだな
- 571 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:37:50
ID:H5E1Zbvu0
- いちいち毎日毎日インフルインフルうぜえええええ
日本で毎年3万人以上自殺してのに比べたらたいしたこっちゃねえぞw
- 572 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:37:50
ID:j4O1w7As0
- 新婚でメキシコいっちゃったカップルが心配ってか馬鹿だなー改めて
- 573 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:37:53
ID:umqFt+sEP
- >>447
他人を情弱呼ばわりする人ほど、自分自身が情弱になっていることを認めようとしないですよ。
本当に知らない人は正しい情報を伝えればそれを理解するけど、最初に一方的な情報を仕入れ
たことで情強者だと勘違いした情弱者は後から本当の事を伝えてもそれを信じようとしない。
- 574 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:37:56
ID:cbzesdkS0
- はじめまして。
田中恵美といいます。
26歳のOLです。
私、おっぱいがすごく敏感なんです。
見られているだけでも乳首がツン、と勃ってきて、
ノーブラだと、乳首が布に擦れて感じてしまうんです。
サイズはDカップなのですが、
谷間が見えるVネックや、白いブラウスを着てると
おっぱいをジロジロ見られたり、上から覗き込まれたりと、
イヤラシイ視線を感じるんです。
でも、恥ずかしいんですけど、そういう視線を感じると
快感で乳首が硬くなって勃ってくるんです。
そしてアソコもグッショリ濡れてしまいます。
そのことに気づいてからは、もっといろんな人に
イヤラシイ視線で見られたいと思うようになりました。
- 575 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:38:01
ID:aeiiPHah0
- 南半球は大変だ、これから冬に突入
- 576 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:38:03
ID:MLDG9a5M0
- >>445
え?ライフライン止まるの?
パンデミックは地震よりライフラインが止まらない分まだましと思ってたんだけど。
- 577 :リストラ貴族 ◆nxM87lZMuA
:2009/04/29(水) 21:38:05 ID:8lgIUP+q0
- 先進国での死者が出るまで様子見だったんで
ついにアメリカでも死者が!?と思ったが、
幼児なんだね。お気の毒だと思うけど、
幼児なら普通のインフルでも亡くなるから
やっぱ様子見だね。
- 578 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:38:10
ID:VhQVCZms0
- 妊婦さんがパニックだよな
- 579 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:38:11
ID:r9LxBshvO
- >>552
> マスクなんて10年くらい前に買った獣神サンダーライガーのマスクしかねえよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 580 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:38:11
ID:7el0lgEW0
- >>564
ふざけんな
- 581 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:38:12
ID:lNBD0GRIO
- そもそも、本当にインフルエンザなのか?
- 582 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:38:19
ID:Mtl9jFb70
- このまま全人類が死にますように
- 583 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:38:20
ID:vBMMH8rH0
- マスク買いに行ってる間に感染
あると思います
- 584 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:38:20
ID:zXXwNoe50
- フェーズ5になったら経済とかいろいろな面で影響でそうだな
実際、職場もフェーズ5で感染者が職場で一人でも確認された時点で全面閉鎖が決まっている
- 585 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:38:23
ID:aNJE3/ck0
- >>466
日本は季節性インフルエンザの脅威があるから
今回のに工数を掛け過ぎないほうがいいのは間違いない
下手すると今冬にdでもない事になる
だからこそ無闇に拡散させないように個人レベルで
キャリアにならないよう気を付ける必要がある
アメリカには季節性のインフルエンザが基本的にないから
政府が騒いでも意外とリスクが少なかったりする
うざいことには変わりないけどな
- 586 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:38:25
ID:7iQuM+RZ0
- 問題はとにかく新型なので ワクチンが無いことだろう
弱毒性とは言え、普通のインフルより死亡率は高そうだし
- 587 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:38:28
ID:2GPBHIze0
- >>514
一人旅か〜
- 588 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:38:32
ID:G1ZX1c9k0
- これは前座です。
鳥フル様の準備ができました。
- 589 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:38:34
ID:yAvUELVZO
- >>514
幼児でもメキシコに旅行に行くというのに、お前らときたら
- 590 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:38:35
ID:ut65y7J50
- >>547
作ればできるけど今回はない。
韓国人、黒人、白人問わずかかってるし
- 591 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:38:38
ID:MZgImHUY0
- 弱毒なせいで感染を広げウィルスの変異を助長するのですね
豚fluにはエボラのような失敗作ではないとことんやれというガイアの意思を感じる
- 592 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:38:39
ID:RXXzqPH90
- 支那で爆発的に感染して支那畜を滅ぼしてくれたらいいな( ^ω^)
- 593 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:38:43
ID:X5kU3XBK0
- >>514
すごいなアメリカの幼児はメキシコを旅行するのか。
- 594 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:39:07
ID:aeGe3ijs0
- >>565
?なんで?
- 595 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:39:29
ID:SQm5m87V0
- 予防的に中国人の入国を早く制限するべき!
- 596 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:39:40
ID:nC1gEqeB0
- >>514
なんか、赤おで思い出したわ・・・。
- 597 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:39:54
ID:YxsqnwJk0
- ウィルスは死なない、いわゆる生物じゃないから
永遠に寄生するのみだが、動物でも人間でもどこでもOKになった。
- 598 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:39:56
ID:+2G9S0BwO
- >>579
被ればいいのになw
- 599 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:39:59
ID:hhVIET430
- これをきっかけに連休明けに5月病にかかる確率のほうが実は深刻だったりして
- 600 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:40:00
ID:6XizrmUhO
- 免疫が自己を逆に傷付けるってのは問題になってるが、実際今回は起きたなんて報道は無いし調べるのに日数かかるから、今そんな報道なんて有り得ないよなあ。
- 601 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:40:02
ID:CANG53+h0
- >>562
ムリ。
メキシコ風邪が地球一周したら、ぜったいどっかでにゃんにゃにゃんにゃにゃーんする。
- 602 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:40:08
ID:wG9pEtVR0
- >>584
それもう遅いよww
感染者が見つかっている状況ならその会社に潜伏者が何人もいるだろうよ
- 603 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:40:13
ID:BkL6hB8E0
- >>585
マスゾエの馬鹿が、生産体制をこれに合わせて前倒しで増発するとか言い出してるらしいが、
それをやると今冬の生産体制とリレンザの備蓄が飛ぶじゃねーかと。
どこまで馬鹿なんだよ、あのハゲ。
- 604 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:40:25
ID:p5yfcNw90
- >>552
無いよりマシだろ。ちゃんと着けて出かけろよ
- 605 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:40:32
ID:rcQB/XSg0
- >>553
肺、肝臓、腎臓の機能不全は報道済だな。
- 606 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:40:54
ID:oxIdJuyXO
- 行動範囲の限定される幼児なら3次感染、4次感染のレベル
国外から持ち込んだ2次感染より先に死ぬというのは時間的におかしい
メキシコのとは違うウィルスでしょ
- 607 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:40:56
ID:vBMMH8rH0
- WWWWW
/W W
/ ∵
/ /――――― |
|∵/ |
|∵ ┗━ ━┛ |
|∵ ⌒ ⌒ |
(6‖ つ |
| \____ノ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \_/ /
< やばいよ やばいよ〜!!
/| /\ \_____________
- 608 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:41:10
ID:5liIMl/yO
- 鳥フルと豚フルが合体したらやばそうだな。
ついでにタミフルへの耐性
- 609 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:41:16
ID:km17q++q0
- タミフルが効くからたいしたことない
- 610 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:41:19
ID:6cqDK/rSO
- 今電車だが隣の奴がマスクしてないでくしゃみしやがる。
殴ってやろうか
- 611 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:41:22
ID:H4IklH7R0
- アメリカはこのことを予想してプラスティック製棺桶を何百万個も用意
しているんだよ。
医者にかかれない貧民がウジャウジャいるしな。
感染情報を聞きつけたら、王大人みたいな中国人が「死亡確認」だけを
告げに来るって寸法さ。
- 612 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:41:26
ID:4fpxjmoh0
- 新型インフル世界10カ国で感染確認
- 613 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:41:28
ID:+CphAtk2O
- >>549
既婚女性板のインフルスレ見てみな
もうすでにギッチリ備蓄モード。今から備蓄は出遅れ組だ
- 614 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:41:50
ID:7iQuM+RZ0
- >>608
もう合体してインドネシアで見つかったって記事みたよ
- 615 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:42:15
ID:fAuWm2E10
- http://ime.nu/www11.atpages.jp/~viploader/img73954.jpg
- 616 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:42:18
ID:hhVIET430
- >>594
なんでもっ
- 617 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:42:19
ID:SQm5m87V0
- >>603
野心だけが顔に出ちゃってほんとに下品
- 618 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:42:40
ID:CHTX+hCzP
- >>611
早くFEMAキャンプのプラスチック棺の中に戻るんだ!
- 619 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:42:43
ID:1zOfzUlo0
- 今にして思えば
WBCでメキシコにわりと近い
サンディエゴ行ってたサムライジャパンは
大丈夫なのか
- 620 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:42:47
ID:X5kU3XBK0
- 結局メキシコは死者数を過大に(おそらく20倍くらいに)宣伝しているということでFA?
おおげさな数字を並べて世界の道場を買い、援助物資や義捐金をせしめようという魂胆だろう。
実際にその人数が死んでいるとしても、dインフル以外の病気やガンや交通事故や殺人事件の被害者や豚の
死んだ数も全部ひっくるめた死者なんだろう。
- 621 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:42:52
ID:RXXzqPH90
- >>608
それ何フルなの( ^ω^)?
- 622 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:42:56
ID:C0zeOW2/0
- >>576
あおってスマソ 水・電気の維持のためにタミフルもっていかれる
物流は停まる。トラックの運ちゃんにまでタミは回らない
- 623 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:43:08
ID:ockIQPniO
- インフルエンザは冬に流行る病気だと思ってたオレはゆとり。
- 624 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:43:09
ID:tYecQ1xr0
- ほぼ2歳児か
成人の死者でないだけWHO的にはマシかもしれない
- 625 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:43:12
ID:eRxRSabC0
- 大阪だけど南海電車と阪和線は怖くて乗れん
サーズのときみたくホテルやラーメン屋がひどい目にあわないように関空は閉鎖して欲しい
とりあえず国際便は成田だけでよいから
- 626 :名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:43:14
ID:HRRAXzEHO
- >>613
> 既婚女性板のインフルスレ見てみな
>
もうすでにギッチリ備蓄モード。今から備蓄は出遅れ組だ
通販も品切れ・・・
145 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi
ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared
Object)