レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【豚インフルエンザ】
WHO、警戒レベル「4」に引き上げ…世界的大流行(パンデミック)となる恐れも★5
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ
★:2009/04/28(火) 14:32:26 ID:???0
- ・メキシコや米国で発生した豚インフルエンザの人への大量感染を受け、世界保健機関
(WHO、本部・ジュネーブ)は27日、世界の警戒水準(フェーズ)を現行の「3」から「4」に
引き上げた。
メキシコの保健当局などが明らかにした。新型インフルエンザの発生を認定したことになる。
日本を含む各国に感染が広がり、世界的な大流行(パンデミック)となる恐れがある。
これを受け日本政府は、麻生太郎首相を本部長とする対策本部の設置する。
検疫強化などウイルスの国内侵入防止と在外邦人支援の対策を進める。
国際的な人の移動が制限されるとみられ、景気低迷にあえぐ世界経済への影響が懸念される。
WHOは28日に開く予定だった緊急委員会を前倒しして開催、警戒水準引き上げを決定。
20世紀には3回の世界的流行があり、1918年発生の「スペイン風邪」では世界で
約4000万人が死亡した。
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/life/body/090428/bdy0904280457006-n1.htm
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240887014/
- 2 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:32:41
ID:dgAXaWNy0
- 新型インフルエンザ・パンデミック対策まとめ
http://ime.nu/www23.atwiki.jp/pandemic/
2009 H1N1
flu outbreak Wiki
ttp://en.wikipedia.org/wiki/2009_H1N1_flu_outbreak
情報がまとまっている。
http://ime.nu/maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&t=p&msa=0&msid=106484775090296685271.0004681a37b713f6b5950&ll=32.639375,-110.390625&spn=15.738151,25.488281&z=5
- 3 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:32:58
ID:xpRh5MmZ0
- 清水由貴子さん、創価に集団ストーカーをされ芸能界を引退していた事が判明。
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm6879216
創価に入会しなかったのが原因らしく長期に渡り集団ストーカーされ続け、精神的に追い詰められていた。
- 4 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:33:07
ID:roa1+0fj0
- ↓俺のチンポ見た妹が頬赤らめて一言
- 5 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:33:23
ID:PKZDH6Vp0
- もうみんな氏ね
人が多すぎる
- 6 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:34:03
ID:xrMYvcvO0
- http://ime.nu/d.hatena.ne.jp/elm200/20090427/1240802086
- 7 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:34:21
ID:8PvPP5i70
- テーパンデミック チャッ チャッ
- 8 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:34:27
ID:UBTjYwSk0
- 今これだけ騒いでても、半年後には「そんな事もあったね」な状態になるんだろうな。
- 9 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:34:43
ID:ndZObGjJ0
- これは経済不況を打開するための、豚の思し召しだ
- 10 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:35:04
ID:nLBP4wIO0
- 日本の感染者報告はまだ当分先延ばしになりそうかね?
- 11 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:36:33
ID:HdrztNug0
- さてこれで大儲けするヤツは誰なんだろね
- 12 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:38:10
ID:Z7vyYEGT0
- 【豚インフルエンザ】 警戒レベル、「5以上」に引き上げる可能性「あり得る」…WHO・フクダ氏会見
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240896906/l50
- 13 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:38:26
ID:w6fNn5CiO
- 流行に乗り遅れた日本…涙目
- 14 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:38:30
ID:d0AUMCLx0
- はやく6にしておかないと禍根を残すぞ
- 15 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:38:47
ID:RTlkpZU40
- ウィルスと人間との戦いの歴史を考えたら、
人間が生き残ってるんだから全戦全勝。
パーフェクト勝ちじゃないけどな。
- 16 :ケンタッキーフライドチキン購入祭り!:2009/04/28(火)
14:38:59 ID:OWTOL57L0
- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1240288378/l50
「携帯(反日勢力への)天誅小説をランキング1位に!!」
・・・・このスレッドで、ネット右翼の1がケンタッキーフライドチキン
店舗社員であると暴露される。(mixi経由か)
「創価学会、在日韓国人はじめアジア平和勢力を侮辱する活動は許されない!」
と「市民」たちがKFC本部等に「問い合わせ」を呼びかけ中
↑↑↑↑
このサヨ工作員の行動を逆手に取り、みなさんにKFCチキン購入祭りをお願いしたい。
その際店舗備え付けのアンケート用紙に記入ついでに、余白に「天魔神紀リヴァイアサンでぐぐって!」
と落書きしてから出していただきたいのです。
お願いします!期間はとりあえず10日まで!!
- 17 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:39:25
ID:lGaMDtYa0
- 2009年第16週のインフルエンザの全国レベルでの定点当たり報告数は4.10(報告数19,515)となり、前週より微増した。
国立感染症研究所 感染症情報センター発表
インフルエンザ流行レベルマップ 2009年 第16週 (4月13日〜4月19日)
http://ime.nu/influenza.elan.ne.jp/map_japan/
警報・注意報は、地域を管轄する保健所単位で発生する仕組みになっています。
警報・・・・大きな流行の発生・継続が疑われることを示します。
注意報・・・流行が終わっていないこと、または、今後4週間以内に大きな流行が発生する可能性があるこを示します。
2009年4月22日現在のインフルエンザ流行注意報・警報を発令している保健所数。
注意報 警報
北海道 9 1
岩手県
2 2
宮城県 0 2
秋田県 5 3
山形県 2 0
福島県 2 2
群馬県 3
0
東京都 1 0
新潟県 1 1
石川県
0 1
福井県 0 2
長野県 4 0
愛知県 2 0
広島県 1 1
愛媛県 1
0
福岡県 1 0
佐賀県 2 0
宮崎県
0 1
鹿児島 3 1
- 18 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:40:50
ID:6jCLYP5+0
- (((*^ω^*))) ワクワク
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 19 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:40:52
ID:4AGh9bV10
- バンデミックにはならないそうです。
2ヶ月くらいで収束すると岩満羅門の予言力の羅門先生に聞きました。
- 20 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:41:12
ID:K0zzBPbZ0
- .__,‐l' l , / _,../-ヽ
,:::::::,'_ ', .l l ,'' _,......, '-,
_,,,,, -:::,,_':,l /,.::-‐'':,__,,._/
___l >l'" '':,,,''.',
,_ ,l (|` ___,,,,,,,〈''''.〉 はじまったな
. l';,'".'_':''' l ""-''-‐'
l,,l l
. ':,':', . ::l ノ=/'
ヽ,i ' l/ ヽ,./ .ソ"
,,''::_〈 '''''''''"'_,:".:l_
l::::::':_ " /'",::' ";__
......:::::::::::::"'''''''"‐'" ,/ "''‐-::...,_
::::::::::::::::::::::::: _,. '" "'''‐-::..,_
'''::::::::::::::::,----,‐''" "''‐-,_
- 21 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:43:51
ID:lGaMDtYa0
- 国立感染症研究所 感染症情報センター によると、
今現在、日本全国では、
39の保健所がインフルエンザ注意報を、
17の保健所がインフルエンザ警報を、
発令しています。
日本だって、4月に入ってから、再びインフルが猛威をふるっているのに、
そんなところに新型インフルが入ってきたら・・・・・オソロシす・・・。
インフルエンザ情報サービス
http://ime.nu/influenza.elan.ne.jp/info/npaper.php
↑
ここによれば、4月に入ってからだけで、
栃木・神奈川・静岡・和歌山・長崎・福岡・岩手・鹿児島・長野
で、インフルエンザが流行して、学級閉鎖なとがされている。
↓
インフルエンザ流行レベルマップ
http://ime.nu/influenza.elan.ne.jp/map_japan/
これ、全部調べているんかなぁ・・・・・。
年末年始に流行したAソ連型はタミフルが効かないので大騒ぎだったけど、
メヒコインフルはタミフル効くらしいし
インフルなんて、日本じゃ珍しくもなんともないから、
メヒコインフルなんだけど、普通にA型だね・・・なんて見逃されていたりして(^_^;
今、日本にメキシコ新型が入ってきたら、今現在、日本で流行しているインフルと混ざって、
今年のシーズンはそりゃもう、大騒ぎ・・・・。
- 22 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:45:36
ID:Aibdddzk0
- >15
ウィルスが1勝でもした瞬間に人類の全滅なんだけどな
- 23 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:46:45
ID:DaFhJ7Z70
- ロシアのマップに一人あらわれたぞ
- 24 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:47:13
ID:Ju0oS84vO
- 【豚インフルエンザ】は、韓国が起源。
- 25 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:47:48
ID:+r7fahNa0
- この警戒レベル4とか言うのは
エボラの危険度レベル4とは別物?
- 26 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:47:56
ID:GaGAYhsFO
- 世界は終わらない。
- 27 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:48:54
ID:4o4YPNxe0
- >>25
今騒いでるのは感染の危険度
エボラとかのは、威力の危険度で別物
- 28 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:49:01
ID:vIoPXbvl0
- 楽天でマスクが売り切れまくってる
- 29 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:49:08
ID:a0xwkuGH0
H5N1ウイルスもアップをはじめました
インドネシアの豚から分離されたH5N1ウイルス、ほ乳類への適合化が進む(4月1日)
- 30 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:49:11
ID:3F3JHplk0
- これで待ちに待った人類滅亡だ!やったな!!!!!
- 31 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:49:21
ID:3/V2Uv4g0
- ゴールデンウィーク、涙目〜www
サービス業の漏れは勝ち組〜
ま、地方だから忙しさは例年通りだろな・・はぁ・・GW、休んでみたいお
- 32 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:49:38
ID:YNurYTR/0
- インフレを待ってたらインフルがやってきた罠
- 33 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:50:30
ID:cz0YLVSJ0
- イソジンウイルス立入禁止マスク 3枚入り
http://ime.nu/www.meiji.co.jp/drug/isodine/products/mask/tokucho.html
超立体マスクウイルスガードふつう5枚
http://ime.nu/www.unicharm.co.jp/products/mask/c_01.html
クリーンラインコーワ三次元マスク
http://ime.nu/hc.kowa.co.jp/3jigen/3jigen.php
ネクスケア
マスクプロ仕様 5枚入り
http://ime.nu/www.mmm.co.jp/nexcare/mask/pro/pro5.html
ウィルス99%カットってなってるこのあたりのマスクでも大丈夫かな?
おすすめのマスクあります?
N95とかいうマスクになると高くて無理だ
- 34 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:52:19
ID:fdc2JbHI0
- >>22
鳥インフルにも耐性ある人もいるらしいから、全滅はしないよ。
- 35 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:52:43
ID:oEMjEsh0O
- ゴールデンウィークに入れた予定をどうしたらいいんだよ…
予定のイベント開催するのか自治体に聞いたら、ハア?インフルエンザ?普通に開催しますがとか言われてしまった
- 36 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:52:53
ID:0xsACM3m0
- ■用意しておくべきもの■改訂 Ver1.5
※最低二週間必要 流行は2ヶ月間続くと言われています
※水は大人一人一日3リットル必要と言われています
※マスクは新型インフル対応型が一人25枚(週に数日の外出で2ヶ月分)推奨されています
※最大で欠勤率40%に達し、地域的、一時的な★停電、★断水も想定されています。
●食料
・飲料 水、酒、清涼飲料
・主食 米、乾麺、パスタ、インスタント麺、小麦粉、餅
・副食 レトルト、冷凍食品、フリーズドライ、缶詰
・調味料 醤油、味噌、塩、砂糖
●インフルエンザ対策
塩素系漂白剤、マスク、ゴム手袋、消毒用アルコール
●生活用品、生活インフラ
トイレットペーパー、ラップ、アルミホイル、洗剤、石けん、シャンプー、ビニール、ティッシュ
乾電池、懐中電灯、ろうそく、携帯ラジオ、携帯テレビ、携帯電話充電キット、カセットコンロ、カセットガス
●その他必要な場合
常備薬、処方薬、生理用品、おむつ、粉ミルク、離乳食、ペットフード
- 37 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:53:26
ID:EVKeXbVKO
- これでにちゃんでカンクン行くって言ってた馬鹿もカナダからの便でも検疫厳しくなるな
- 38 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:54:19
ID:69e9jWIb0
- マスクって呼気に含まれる水分で安全性が飛躍的に高まる仕組みじゃねーの
普通のマスクでもしないよりは随分マシだと思うけどな
- 39 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:55:32
ID:EdfvIIG0O
- 医療現場の対応に落ち度があったってネタを書く準備中だろうな変態新聞は。
- 40 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:56:04
ID:RBBM3aJeO
- >>38
んだな
- 41 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:56:04
ID:lR7tVaXoO
- N95を昨年購入しましたが、弟に馬鹿にされました。
このマスクは結核菌を予防する事は出来るけど、インフルエンザの予防にはならないらしい。よく覚えていないけど、細菌となんかの違いだとか。
ただの風邪用とかがいいそうだ。
- 42 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:57:02
ID:3r8zmxh60
- アンブレラが何とかしてくれるさ。
- 43 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:57:26
ID:fdc2JbHI0
- >>36
酢、ミリン、料理酒、出汁の素、味の素
- 44 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:57:35
ID:M4YrzNejO
- おらワクワクしてきたぞ
- 45 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:58:58
ID:oEMjEsh0O
- レインコートにゴーグルがいいってテレビで見たなあ
- 46 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:59:13
ID:8mXrgasf0
- >>41
なるよ。マスクもしないで咳してる馬鹿の飛沫ぶっ掛けられた時に防御できるから。
もっとも顔にフィットしないとどのマスクでも大差なくなるが。
- 47 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:59:49
ID:rxQEd6Zq0
- >>34
アフリカにはエイズをはじめとする殆ど全てのウイルスに耐性を持つ
人類が生まれているらしいな…
- 48 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:00:47
ID:oEMjEsh0O
- >>47
日本にはアフリカよりすぐ隣に亜人間の国があるじゃん
- 49 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:01:02
ID:nQxXXdZQ0
- >>36
まぁ流通は止まらないと思うけどな
電気ガス水道物流、このうちどれか一つでもとまるってことは
企業活動が完全停止することを意味する
会社もいけない(電車が止まる、ガソリンも買えない)し、学校も当然止まる
そうなったら、さすがにあきらめるわ・・・
- 50 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:01:21
ID:RNHx5LJl0
- 今回、ガスとか止まる可能性あるのかな?
カセットコンロ買っておこうかと思うけど、結構高いね4-5000円もするのな
どこか安いところしりませんか?都内で
- 51 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:02:06
ID:rxQEd6Zq0
- >>48
あいつらは人類よりウニに近い生き物じゃないか
- 52 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:02:19
ID:FPyvodse0
- ファイヤー、フォァイヤ〜 パパパパパ
- 53 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:05:16
ID:y3fj2TgD0
- >>31
日本でも発生した場合、感染の危険性が高いのはサービス業の連中じゃないか?
とりあえず本屋の店長だけど、従業員が店で使う用のマスクと手術用の手袋を発注した。
日本での感染例が出た時点でみんなに付けさせる予定。
- 54 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:06:47
ID:iSrNLTG/0
- 餅つけ
メキシコ以外の発症者は数日で回復しとる
普通のインフル以下だ
- 55 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:06:50
ID:pUBny6mjO
- レベルを上げたくても上げられないんだろ?
いま上げたら混乱しすぎるからかな
- 56 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:07:30
ID:fipdSqTI0
- メキシコ人って特別にインフルエンザに耐性がないんじゃなかろうか。
- 57 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:07:50
ID:wcEe3jY10
- >>53 手術用の手袋は1つ500円はするぞ
それはうんことかとるためのグローブだろ
- 58 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:07:57
ID:kD9rm3Q50
- >>49
地震で流通まで止まっちゃった
- 59 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:08:04
ID:Sb6YEeRs0
- カリフォルニアにいる俺はどうすればいいんだよ
- 60 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:08:20
ID:HPwCyXvD0
- >>59
移動禁止
- 61 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:08:41
ID:fdc2JbHI0
- >>42
2003年頃に倒産(´;ω;`)
>>48
sdfghjk並の生命力を持った害生物でつね。
- 62 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:09:07
ID:y3fj2TgD0
- >>57
のかな?
要は使いすての手袋。
- 63 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:09:21
ID:gvyi0S8G0
- どうすりゃいいのか言え
- 64 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:09:37
ID:zZt7pTla0
- しかしまぁ、相場が再び下向きになろうとしてたところに、タイミング良く
アメリカの隣からこういうのが出てくるとなると、怪しさ満点だな。
ドル96円前半、豚インフルの逃避先として円選好 | Reuters
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37739320090428
- 65 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:09:53
ID:EKuv+DT8O
- >>59
アマチュア無線機とエンドレステープを今すぐ買うんだ!!
- 66 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:10:07
ID:vj2Oa5Vh0
- >>59
(^-^)ゝ
- 67 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:10:40
ID:nQxXXdZQ0
- >>58
もし致死性のインフルがパンデミ起こして
首都直下型の大地震が起こったら
それは天が俺に詩ねといってるようなもんだぜ・・・
なんて書いてたら、今日はメヒコで大地震だったんだっけ・・・
そうなったらリアルであきらめるわ
- 68 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:11:40
ID:joJSDjV+0
- 中国で大発生して絶滅しねーかな
- 69 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:11:41
ID:fdc2JbHI0
- >>63
こういうときこそ、ご神仏にお願いするのじゃね?
>>59
現地実況ヨロ。
- 70 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:12:00
ID:g6utx1p30
- やっべえマスク売り切れだよ
- 71 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:12:43
ID:oEMjEsh0O
- >>70
うちはド田舎だから薬局ガラガラだよw
皆関係ない話ばっかり
- 72 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:13:05
ID:Mi8Xz1te0
- 自称評論家の皆さんはパンデミックっていいたくてしょうがないご様子
- 73 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:13:27
ID:T+fUBSjMO
- 感染から発症まではあまりタイムラグないのかな?
万が一感染して自分で気づかずに身近な人にうつしてしまう可能性は低い?
- 74 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:13:32
ID:3pTPIkZB0
まだメキシコ以外で死者出てないって言うけどさ。
そのわりに各国政府の対応が神経質すぎるんじゃね?
ニュースで発表されてる情報は本当に正しいのか。
まだ全然教えられてない恐ろしいことがあるんじゃないの?
- 75 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:13:33
ID:zO15dV+IO
- 鳥インフルエンザウイルスと豚インフルエンザウイルスが合体するような事てあるの?
- 76 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:13:42
ID:nQxXXdZQ0
- そういえば金曜夜に楽天で注文したマスク
発送済メールすらこないな・・・
売り切れ装って、価格吊り上げるつもりかな
つか間に合わないんだが
- 77 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:13:48
ID:lPD3d9890
- パンデミックとかフェーズとか
英語はカッコイイ
- 78 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:13:58
ID:EIbNk9sT0
- 豚インフル自体は、アメリカの危険な諜報系の研究所で
作られた人造ウィルスでしょうが、これにはたぶん、オバマは
関わっていませ
ん。豚インフルの狙いは、メキシコ国境を緊張させること
- 79 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:14:42
ID:P1Mh3r+HO
- マスクはマスクでもウィルスを通さない高いマスクじゃないと意味ないよ
ピザカルフォルニア
- 80 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:14:55
ID:fipdSqTI0
- >>63
とりあえず墓参りに行って、先祖の墓を掃除してこい。
- 81 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:15:10
ID:+ef2bKLGO
- 潜伏期間1週間でございますわよ笑
- 82 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:15:31
ID:AJecVuJo0
- アジア最強
- 83 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:16:07
ID:1mJvqMYa0
- >>餅つけ
>>メキシコ以外の発症者は数日で回復しとる
>>普通のインフル以下だ
既出だが、今は弱毒性でも
拡散しているうちに強毒性に変異する可能性がある。
スペイン風邪のときにはそれで死者が数年万人に拡大した。
スペイン風邪で5000万の死者が出た原因は、
ヒトと動物のインフルが拡散しているうちに変異、結合し
既存の免疫が一切通用しなくなったことに起因する
今回も、今のうちは大したことがなくとも
中国あたりに拡散した場合、鳥インフルと変異して
新型の強毒ウイルスへと進化する可能性が十分にある
万一そうなったら、世界大戦級の死者が出る
警戒するに越した事は無いだろう
強毒性のインフルエンザは内臓を溶かし、壊死させる
あれは風邪ではなく、ペストと呼ぶべきものだよ
- 84 :59:2009/04/28(火) 15:16:32
ID:Sb6YEeRs0
- >69
会社(日本側)は騒いでるけど、現地はそれほどでも。
注意はするけど、仕事せずに家にこもるほどではない。
近くで感染者が出たら引きこもることになるかも。
- 85 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:16:36
ID:3pTPIkZB0
マスク買うとか悠長なこと言ってる場合じゃねーだろ。
鎖国しろ鎖国!!
- 86 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:16:44
ID:+DK0WkTMO
- メキシコの国境ってなんかあったけ
- 87 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:17:16
ID:bUOXUe6g0
- 空気清浄機が売れるだろうから
ダンキンの株を買って置いてみた
あとは爆上げするまで待つだけ
- 88 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:17:31
ID:OZDokIUv0
- まあ日本の医療環境なら掛かってもそれほど問題にはならないから
- 89 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:17:52
ID:bgOkZqXx0
- >>86
国境があった気がする
- 90 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:18:18
ID:sFNbkZ0B0
- 夏のくそ暑いときにいきなり変異した超インフルエンザで
あらゆるところに腐敗した死体だらけとかいう地獄絵図が!
なんてあるわけですね。
可能性だけなら。
- 91 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:18:22
ID:aOIHZtUU0
- つうかアメリカ、イギリスで死者出てない?
http://ime.nu/maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&msa=0&msid=109496610648025582911.0004686892fbefe515012&ll=26.115986,-57.304687&spn=111.768029,162.773438&z=2
誰かソースよろ
- 92 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:18:23
ID:fipdSqTI0
- 毎年、アホみたいにやってくるインフルエンザごときでダメージを食らう日本人ではないわ!
来るならこい!豚どもめ!
と、今朝がた出勤する隣の家のお姉さまが吼えてた。正直惚れた。
- 93 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:18:23
ID:wcEe3jY10
- >>87 ダンキン自重
- 94 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:19:57
ID:ch/6fskTO
- 死亡率そんなに高くないんだろコレ?
つか、本当のところ感染者数も死亡者数ももっと多いんだろな〜
- 95 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:20:48
ID:ce4cvuwc0
- 隣の家と1キロ以上離れてる
農家だから備蓄はたくさん
一日畑と田んぼにいて誰とも顔を合わす事がない
感染する気がしないわ
- 96 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:21:06
ID:2ciL6GM00
- >>91
死者は黒色のだと思う
- 97 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:21:53
ID:6DKq8Z630
- >>87
ドーナッツとなんの因果関係が?
- 98 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:21:55
ID:SXoMUztT0
- パンで三日暮らさないといけないのか
- 99 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:22:19
ID:Ozb/LDdY0
メキシコが死者149人に増えたと発表してから
12時間以上過ぎてるのに新たに発表しないのかね
- 100 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:22:59
ID:fdc2JbHI0
- >>75
こんな感じか!
< ̄`ヽ、 / ̄>
ゝ、 \ /⌒ヽ,ノ /´
ゝ、 `( ´・ω・)/ブヒブヒ
> ,ノ
∠_,,,/´””
- 101 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:23:24
ID:cVX5YT5L0
俺はな〜、山に3ヶ月籠ったことがあるぞ!
俺は ネ申 !
- 102 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:23:35
ID:iqUiyIXQ0
- 昨日、メキシコが南半球とか言ってた奴が居たな
- 103 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:24:31
ID:KAPyKn3c0
- >>99
今夜なんじゃね?
- 104 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:24:44
ID:y3fj2TgD0
- >>99
カウントしてる人が軒並み感染してたりして
- 105 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:24:52
ID:Wc2BP3iB0
マヤ文明が予知する2012年人類滅亡説
http://ime.nu/www.excite.co.jp/News/column/20090212/Trendgyao_11286.html
終わりの始まり(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
マヤって今のメキシコなんだよね((((
;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 106 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:24:53
ID:y9urV10F0
- >>75
今回の新型が中国に上陸
↓
豚鶏人間が一緒に過ごす中国の汚い農家で
豚ちゃんに新型が感染
↓
更に豚ちゃんに鶏インフル感染
↓
豚ちゃんの中でシャッフル後ウィルスDNA変異
↓
中共が隠蔽
↓
運がよければ最強パンデミックキタコレ\(^o^)/
- 107 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:25:35
ID:IzoL4wDp0
- メキシコとアメリカの国境を封鎖する事はほぼ不可能
アメリカ人がこれからバタバタ死ぬ事になるな
- 108 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:25:36
ID:IK4E4nbEO
- メキシコで死者が蘇り人間を襲っています。
引っ掛かれたり、噛みつかれた人が数時間後死亡し、蘇ります。
アメリカとメキシコの国境はアメリカ軍により完全封鎖されている模様。
- 109 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:26:47
ID:ImNTamPIO
- 安売り立体マスク買い込んで、今「ガーゼ進化型」の文字に泣いてまつ。
- 110 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:27:04
ID:fdc2JbHI0
- >>84
実況乙!
状況が変わり次第、報告を頼む('◇')ゞ
>>97
バカっ、ダスキンを・・・てか、空気読んでやれよ(;゜ロ゜)
- 111 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:27:47
ID:TwSUKkqN0
- ニュジーランド帰りの俺が、
咳ゴホゴホしてるけど、お前ら帰りの電車で近寄るなよ!!!
- 112 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:27:59
ID:uPMp5Lz6O
- テーハミンゴク
- 113 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:28:02
ID:NAHRqiOdP
- いったい何が始まるんです?
- 114 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:28:22
ID:vIWXJg7/0
- おかしい無線が通じない
- 115 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:28:23
ID:6Ac1eBa0O
- 第一次備蓄買い出し終了。
誰だ、エタノール買い占めた奴!
店入ってすぐに棚確認→重いから最後にカゴに入れよう→数分後に見たら残り一本。
ちょっと焦ったじゃないかこのやろう。
- 116 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:28:31
ID:ZcoTIP9p0
- 鳥の前に豚できたか。
やりやがるぜ、ウィルス。
意表をついて、次は猫。
- 117 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:28:34
ID:iqUiyIXQ0
- 家の周りに塩をぐるっと一周撒いとくと大丈夫らしいよ
- 118 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:28:50
ID:DM1/gVfZ0
- あぁ、ネラーと永田町関係、消えないかな・・・。
- 119 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:29:11
ID:nQxXXdZQ0
- >>109
二重にして、顔との隙間をテープで覆えば
サージカルと同等かそれ以上になるよ
- 120 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:29:13
ID:E03VkkHO0
- 第一の山 在留邦人の大量帰国のとき
第二の山 GW後半に大量のアホどもが帰国するとき
- 121 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:29:33
ID:45X07rk30
- 製薬会社株買えるだけ買っといた
- 122 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:29:37
ID:+Z9GaVfiO
- この時期にアジアで鳥に感染したやつがどっかの野郎に
豚のほうを感染させらるたら変異する可能性はある
豚じゃなくても普通のインフルエンザでいいんだけどな
- 123 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:30:20
ID:/V5ufPGQ0
- ニュー速民御用達 タイケムTK(デュポン)
http://ime.nu/www.bougofuku.com/goods/type3/tkp.jpg
http://ime.nu/www.bougofuku.com/goods/type3/tk.htm
- 124 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:30:24
ID:M4YrzNejO
- >>90
俺が堀北真希と遭遇
↓
「俺と一緒に生き抜こう」
↓
ハッピーエンド
こうなることもあるんですね。
可能性だけなら。
WHOさんちゃちゃっとフェーズ7くらいに上げちゃってください(^^)
- 125 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:30:38
ID:cVX5YT5L0
>>115
まじ、エタノールは無いらしい…
まあ、家にはウオッカいっぱいあるからな〜
アルコール度数 50度あればいいんだろ〜
- 126 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:31:06
ID:PkzJVnSk0
- 泣きっ面に蜂みたいな〜
- 127 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:31:23
ID:019cpYd3O
- どの年齢層の死者数が多いか分かる奴いる?若年層が多かったらマジでヤバいんだが。
- 128 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:31:57
ID:8enrwRhpO
- 日本滅亡プラグ
- 129 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:32:37
ID:HhxdXqQO0
>>121
身内も己もが感染して株が役に立つかな?
- 130 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:32:57
ID:OabZdobzO
- >>116
ニダは犬ペットブームらしいから犬じゃないのか?
でもこれから夏だし蚊だったらどうしよう。
- 131 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:33:08
ID:r+L3+FhAO
- 携帯の自動ニュース速報に韓国産の豚も感染の疑いと届いた
焼肉屋きぃつけろ
- 132 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:33:22
ID:g6utx1p30
- >>102
いたいた
- 133 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:33:46
ID:iqUiyIXQ0
- いつの時代も
弱い遺伝子が淘汰されるのだよ
- 134 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:33:59
ID:g2IY7In8O
- 俺は生まれてこの方インフルエンザにかかった事がない
インフルエンザになった人と寝食を共にしてもうつった事がない
- 135 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:34:07
ID:FplkDHr90
- これ、今回のに関係あるのかな?
「ブタから人工インフルエンザ・ウイルス発見」の謎
WIRED VISION NEWS
ARCHIVES (2005年3月10日)
ttp://wiredvision.jp/archives/200503/2005031002.html
- 136 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:34:46
ID:qTv/hYUe0
- >>87
バカだなぁ
ダイキンの空気清浄機なんてウィルスに効果が無いのは
購入検討してる人なら常識。逆にシャープやサンヨーに
シェア奪われて売り上げダウンだろうな。
ダイキンのフィルターは花粉を捕集するのがせいぜいのフィルターだし
ダメだろうね
- 137 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:35:39
ID:fdc2JbHI0
- >>122
こういうことでつね(´・ω・`)
< ̄`ヽ、 / ̄>
ゝ、 \ ヘ⌒ヽフ,ノ /´
ゝ、◯`( ・ω・)◯ ブー
ゝ \ /
∠ |⌒I │
(_) ノ
し'
- 138 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:36:15
ID:62P8M3kS0
- 近所の系列スーパー
豚肉の値段普通どおりです
さげろよー
- 139 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:36:43
ID:g6utx1p30
- グーグルマップが2ページになってるじゃんよ
- 140 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:36:55
ID:fipdSqTI0
- >>137
なんか、戦場のヴァルキュリアにこんなのいなかったっけ?
- 141 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:36:56
ID:iqUiyIXQ0
- 標高8000m以上ならほぼ無菌状態らしい
- 142 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:37:21
ID:ImNTamPIO
- >>119まりがとう、使えそうだわ。
- 143 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:38:05
ID:QUZkcVN1O
- プラズマクラスターって効き目あるのかな?
- 144 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:38:34
ID:qO67jEMk0
- すでに豚フルから回復した奴らがうらやましい
- 145 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:38:40
ID:6Ac1eBa0O
- 備蓄買い出しに集中してたら、今夜〜明日朝のご飯の買い物を完全に忘れていた件。
備蓄用のポンちゃんラーメン、開けるか…。
- 146 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:39:31
ID:Cl0jwIDG0
- 日本はマスクしても普通の光景だからいいよな。
海外でマスクしてたら、ウイルス?って思われそう。
- 147 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:39:43
ID:GqpkoLh90
- 高校生とか20代とか若いやつがやられてる。
高齢者はどっかで似たタイプに遭遇してるせいで、
重症化しにくいそうだ。
スペイン風邪の時も同じでなんでこいつがと思うような
元気な若いやつがたくさん死んだらしい。
- 148 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:39:56
ID:qTv/hYUe0
- >>143
シャープの高濃度イオン発生器複数台置けば気休めにはなるんじゃないかw
シャープの空気清浄機はイオン濃度も低いし、連続的に発生してるわけじゃないから
単独のイオン発生器じゃないとダメだろうな
ま、加湿が一番だよ
- 149 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:40:11
ID:vIWXJg7/0
- ドル急落始まったな
- 150 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:40:28
ID:lGaMDtYa0
- 日本には今現在、約2万人弱の、インフルエンザ患者がいる。
しかも、4月に入ってからだけで、
栃木・神奈川・静岡・和歌山・長崎・福岡・岩手・鹿児島・長野
で、インフルエンザが流行して、学級閉鎖などがされている。
関東近郊で言えば、
東京では八王子、
神奈川では厚木、
千葉では香取・山武、
埼玉では所沢・幸手・鴻巣、
などで猛威をふるっていたが、それらが4月15日に一旦終息した後、
今週になって、伊豆諸島など、島しょ地域を管轄する保健所が、インフルエンザ注意報を発令している。
日本の今冬のインフルエンザシーズンは、まだ終わっていないので、注意が必要だ。
- 151 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:40:33
ID:DaFhJ7Z70
- ウィルスが人間の役に
立つことってあるの?
- 152 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:40:43
ID:NLiUplkT0
【 国際 】 韓国豚から人工インフルエンザウィルス バイオテロ?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110447961/
> 1 :死にかけ自営業φ ★:05/03/10 18:46:01 ID:???
>
>
韓国のブタから採取されたウイルスに、
> 数十年前に科学者が人間のインフルエンザ・ウイルスから人工的に作り出したウイルスの遺伝子が含まれていた。
> 米国のあるインフルエンザ研究者によると、
> 今回見つかった遺伝子は人間にとって危険な状況を表しているかもしれないという。
>
> まず、人工ウイルスがブタの体内で発見されること自体おかしい。
> 自然感染したのだろうか?
それとも、研究所で偶発的にサンプルにウイルスが混入しただけだろうか?
> 可能性こそ低いものの、バイオテロというさらに恐ろしい原因も考えられる。
> そして、第2の問題は、ウイルスがブタを媒体として人間に感染することが多い点だ・・・。
>
> ソース
> http://ime.nu/hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050310302.html
< `∀´> 二ダーり
- 153 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:41:39
ID:a979ONgn0
- 自然の摂理として、
数量的には淘汰を受けるが、弱い遺伝子も必ず生き残る、
ということが分かってきたらしい。
動物界も弱肉強食といいながら、
高いといわれる百獣の王ライオンのハンティング成功率も
それほど高くない、25%程度と言われる。
人間界だけがシェアー90%とか、IntelやWindowsの寡占
は全体としてみれば人類の損失といえよう。
- 154 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:44:30
ID:DXZXmSl7O
- で、日本で感染者が確認されるのはいつだろうな
もう上陸はしてると思うが
- 155 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:44:43
ID:ic61WIhWO
- とりあえずウイルスや細菌の研究室が入ってる研究棟では全く心配されてない
世間は心配しすぎだよ
- 156 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:45:07
ID:3lmH8shj0
- >>153
AMDやMACも生き残ってるじゃないか
- 157 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:45:21
ID:uN2gqVJmO
- >>145
ドジっ子乙
- 158 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:45:22
ID:wwbGhgej0
- >>152
北東アジアの人間はすでに免疫もってるっぽいなw
- 159 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:46:36
ID:OiDVNE/40
- 今日現在、世界に感染者が広がっているのは、まだ先進国がほとんど。
今後、開発途上国の衛生状態の悪い国、都市に、感染者が飛ぶとヤバイ。
メキシコにしか死者が出ていないのも、都市部の低所得者が、新種の風邪の知識不足
と医者、薬に罹る費用を出せず躊躇した為、手遅れになる事例が多いと推測されないか?
- 160 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:47:02
ID:se6v3YWcO
- >>146
世界一受けたい授業でやってたな
日本のマスクとビニール傘は異様な光景だってな
- 161 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:47:25
ID:VIgvYvy+O
- そろそろ犬ウイルス登場でペットどもそっくり処分で愛犬家号泣。
- 162 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:47:49
ID:bUOXUe6g0
- この前、豚メン 安売りしてたから2箱も大人買いしてしまったのに
死にたい
豚だからやばいよな
もったないけど捨てるか
- 163 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:48:18
ID:ZuPjWiX/O
- これはメキシコの富豪カルロス・スリム・ヘル潰しだよ
- 164 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:48:20
ID:aj9kD1Dy0
- 今日ハイター数本と水箱買いとクッキーみたいな常備食(名前忘れ)
してるおっさんけっこういた
- 165 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:48:20
ID:j5Tq89jr0
- ゴジラが上陸したのは横須賀市だから
そのあたりで・・・
- 166 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:48:50
ID:Xx6oOzNWO
- 豚インフル感染者になったら隔離されんの?
- 167 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:49:26
ID:u4siyvdZ0
- 「5」でも日本は海外からの帰国者の拘束まではしないんだろうな
ヌルヌル対応で拡散してから徹底する、とか言い出すのが予想できる
- 168 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:49:34
ID:+Z3VBIyW0
- >>155
エボラの時もそれで検査機関がサンプルを放置して検査が遅れたんじゃなかったっけ。
奇跡的に感染が途中で止まって感染爆発は防がれたらしいが
- 169 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:49:55
ID:xrMYvcvO0
- 狂牛病→牛肉
鳥インフル→鳥肉
豚インフル→豚肉
- 170 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:50:37
ID:VSlpQKct0
- >>166
SARSだったか?隔離施設は準備してるから
あとは政府が特定伝染病に指定するかどうかじゃないかなあ。
- 171 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:50:40
ID:z3JbMC4z0
- 新型と言ってもしょせんはH1N1型、季節性インフルエンザに毛が生えた程度
何を大騒ぎする必要があるの?
- 172 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:51:27
ID:FUbl6cmWO
- 近所のドラッグストアで、FSC・F-95A抗ウイルスナノ補集マスク(N-95ウイルス補集規格クリア)3枚入980円でした。使い捨てじゃなく30回の使用を目安 らしいです。これでいいよね?
- 173 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:51:42
ID:lGaMDtYa0
- 日本には今現在、約2万人弱の、インフルエンザ患者がいる。
国立感染症研究所 感染症情報センター発表
インフルエンザ流行レベルマップ 2009年 第16週 (4月13日〜4月19日)
2009年第16週のインフルエンザの全国レベルでの定点当たり報告数は4.10(報告数19,515)となり、前週より微増した。
http://ime.nu/influenza.elan.ne.jp/map_japan/
しかも、4月に入ってからだけで、
栃木・神奈川・静岡・和歌山・長崎・福岡・岩手・鹿児島・長野
で、インフルエンザが流行して、学級閉鎖などがされている。
東京では八王子、神奈川では厚木、千葉では香取・山武・埼玉では所沢・幸手・鴻巣、などで猛威をふるっていたが、
第15週 (4月6日〜4月12日)で一旦終息した後、
今週になって、伊豆諸島など、島しょ地域を管轄する保健所が、インフルエンザ注意報を発令している。
日本の今冬のインフルエンザシーズンは、まだ終わっていないので、注意が必要だ。
- 174 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:51:44
ID:J0i+Z9gnO
- >>166
されるだろうね
ってか、もう豚インフルエンザじゃないからね
『新型インフルエンザ』
だからね
- 175 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:51:57
ID:8enrwRhpO
- >>127
ニュースによるとほとんどの死者は25〜45歳
WHOのスポークスマンも普段インフルエンザで死ぬのが年寄りか子供なのに奇妙だって言ってた
- 176 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:52:33
ID:gGOJKpziO
- >>164
ハイターはなんなん?
- 177 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:52:45
ID:u+QTBObL0
- 日本は今の所大丈夫だろうけど、
発展途上国はメキシコ状態になるだろうね。
後から強力なのが来るより、今のうちに感染しておい方がいい、
という考え方は無い?
- 178 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:52:47
ID:zlkMsQZOO
- 引き篭りのお前ら大勝利www
と言いたいところだが、働いてる親がいなくなって、お前らも道連れだw
- 179 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:52:59
ID:V7NzwiFl0
- 我が家は昨晩の家族会議で、日本国内でもやばくなったら、
素材メーカーの管理職で休む事の出来ない親父ひとりを東京
の自宅に残し、祖父さん・祖母さん・おふくろ・妹・俺で
那須の別荘に数週間疎開する事が決まりましたぁ!!
- 180 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:53:41
ID:y9urV10F0
- >>161
インフルエンザについてもう少し勉強しよう
- 181 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:55:03
ID:KAPyKn3c0
- >>177
実はスペインインフルエンザの時はそうでした
第一波(春だったっけ)が軽くて第二波(秋冬)がいっぱい死んだ
第一波の時に感染して免疫作ってた人は生き残った
- 182 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:55:50
ID:y9urV10F0
- >>171
このウィルスが中国の偏狭に入り込んで
H5N1と合体してトランスフォーメーションするやもしれぬのだぞ?
- 183 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:56:10
ID:HhxdXqQO0
>>151
そりゃ〜
お互い様だぜ!
人間だって、地球にとっちゃ何の役にも立ってない
むしろ環境破壊をしているが…
- 184 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:56:54
ID:oQzyB6dK0
- >>155
普段から危険な物に接してる人は感覚が麻痺するからな。
だからレベルを決めるときには部外者も交えて議論するんだよ。
研究所が直接責任をとらされる事体でも無い限り慌てないよ。
- 185 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:57:10
ID:a0xwkuGH0
- >>171
H1N1型の一部をチョイトかえると
あ〜ら不思議、天下無敵のウィルスの出来上がり
試してみる?
- 186 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:58:21
ID:m+5Hn4ln0
- 「豚」にも効力か インフル消毒剤で特許 根路銘氏
http://ime.nu/www.okinawatimes.co.jp/news/2009-04-28-M_1-001-2_001.html
- 187 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:59:01
ID:TcoZcmkyO
- 健康な人が致命的になりやすい、てのはどんな原因が考えられる?
本来症状を抑制するはずの免疫機能が正常に働かないというか、
過剰反応みたいになって逆に重症化させたりするのかな。
- 188 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:59:28
ID:qTv/hYUe0
- >>172
0.076μmの捕集効率は95%以上って相当に高性能だね
- 189 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:00:44
ID:qLRA+88b0
- メキシコと他の国で死亡率が違う謎は、もともとメキシコの感染者は当局の見積もりより大きいのではという意見。
軽症者を含め100万人が感染しているのではないかとの事。
- 190 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:00:52
ID:z3JbMC4z0
- あの劣悪な環境のメキシコでさえ2000程度の感染者
数十万単位での拡大もしないインフルエンザなんて小物じゃん
- 191 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:03:06
ID:PowUQzfh0
- H1N1 STRIKE
- 192 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:03:17
ID:u+QTBObL0
- >>172
一応同じ名称のを持ってるが、その方式が本当に信頼出来るものが
確認できなかった。
ついでに原産国:中国 とあったので、自分はあまり信頼していない。
- 193 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:04:19
ID:fdc2JbHI0
- >>185
更に強化でつね(´・ω・`)
< ̄`ヽ、 / ̄>
ゝ、 \ ヘYYYヽフ,ノ /´
ゝ、◯`( ・ω・)◯ ブー
ゝ \ Y /
| ☆│
| │
∠| | ノ
⊂| |
(_)
- 194 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:04:26
ID:FUbl6cmWO
- >>186 マスゾエ大臣の英断っぽいな。急遽許可したんじゃないのかな。タイミング良すぎる
- 195 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:05:38
ID:a0xwkuGH0
- >>190
スペイン風も最初はヨーロッパに渡ったアメリカ兵の中の一部が感染者
- 196 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:06:18
ID:HSeAnAFJO
- >>151
細胞内のミトコンドリアなんかはウイルスの成れの果てって言われてるんじゃなかったっけ
進化にしてもウイルス説があるぐらいだし
菌やウイルスにしたって共存する種は多いよ
- 197 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:06:59
ID:j5Tq89jr0
- 発展途上国で劣悪な環境と思われる国は
精神衛生上は必ずしも劣悪でない。
ストレス溜め込んで自殺者の多い日本が
はたして良好な環境の先進国か?
- 198 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:06:59
ID:Hx3hAc730
- >>193
スターなのかッ?
ピッグスターなのかッ!?
- 199 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:07:39
ID:uI6oxktBO
- >>187
あれだよ。
厳重注意で済むようなことを逮捕+家宅捜索するもんだから、大騒ぎになるようなことが体内で起こるんだよ。
- 200 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:08:53
ID:77/+GBd60
- スーパーでパック詰めされた肉類は同じ場所で扱われるから注意。
- 201 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:09:06
ID:2ZicO+si0
- >>187
免疫力が強すぎるほど、正常な細胞を破壊しやすいって、
専門家が言ってた。
- 202 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:09:20
ID:7Znaplzy0
- 冬季に大流行の可能性か・・・
長期的に考えないと駄目なんだね
- 203 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:10:31
ID:qLRA+88b0
- ttp://nxc.jp/tarunai/
数十人の若い世代がスペインインフルエンザやH5N1鳥インフルエンザの死者のように、短期間に悪化する肺炎で
死亡しているのも事実である(サイトカイン・ストーム)かも知れない。
この説明として、メキシコではこのインフルエンザウイルスで数万人以上発病していて、ほとんどは軽症であるが、
その0.5〜0.8%程度が、サイトカイン・ストーム等で死亡している可能性も考えられる。
軽症者は病院へゆかないだろうから、把握されていない。各戸を訪問して調査でもしない限り分からないと思う。
- 204 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:10:55
ID:scBa9CwNO
- 最強のマスクは陸自の00式防護マスクだな。
飛沫感性ならこれで防げる。
難点はメイクオチが激しいことかな
- 205 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:11:21
ID:s+GWeDHA0
- なのに逃げるメキシコ女には特別待遇で逃がしてあげる成田の権益、あ、間違えた、検疫。
- 206 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:11:28
ID:aLDMo/yK0
- ウイルスってどんどん変化していくんだろ?
予想を超えた変化を見せたら対応できないって事か?
- 207 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:12:12
ID:OiDVNE/40
- 無水100%エタノールは、不思議な事に水を加えて80%程度にした時、
殺菌力が最強になるんだろ?
これってなんでなん?エロい人おせえて!
- 208 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:12:18
ID:6s2KFbW/0
- 空港を閉鎖すれば、安心してくれせるのに、
このまま、出入りしてれば、いつかは日本も侵されるだろ、
いいかげんに、鎖国しろ。
そうすれば、今までの生活ができるはず。
サーズの時は、中国が自ら、渡航中止にしてたと思う。
メキシコは何やってんだ?
- 209 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:12:41
ID:qLRA+88b0
- ttp://nxc.jp/tarunai/
現在の世界の状況をまとめると:
メキシコを中心に新型インフルエンザ株A(H1N1)が流行していて、それは米国、カナダ、スペインで、メキシコ帰りの人々で発病している。
基本的に症状は軽い。自然治癒する。
メキシコでは死者が出る程であるが、大多数の軽症者が見逃されている可能性もある。
人口2000万人の人口過密状態のメキシコ市で、何人が発病したのだろうか?
死者が100人でたとしても、発病者が10万人いたら、致死率は0.1%にすぎない。
5万人だったとしても、0.2%だ。通常の季節性インフルエンザ並の致死率となる。
問題はどれだけの感染者がいるかである。軽症者は病院へはゆかない。
各家庭を訪問して調査をしない限り分からないかも知れない。
重症者は確かに多く、また若い成人層での死亡率が高い。それもサイトカイン・ストーム様の症状だ。
さらに感染者全体の状況が分からなければ、これ以上は推測の領域となる。
色々な噂が乱れ飛んでいる。
- 210 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:14:19
ID:N443SX8oO
- 今回の騒ぎに韓国が大人しいのが不気味過ぎる。
世界が騒げば、何でも韓国起源説にしたがる法則が発動しないんだが…。
- 211 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:14:34
ID:maCtA4A80
- >>207
揮発性が高いので、分子間に“スキマ”ができる。
つってもミクロの世界の話だが。
そこに菌が逃げ込んじゃうとまずいわけ。
ところが水で希釈すると“スキマ”が水分子で埋められる。
水分子自体もブラウン運動を繰り返すので、
結果菌は洗濯機の中の洗濯物よろしくかき回されて
死滅する。
- 212 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:14:35
ID:5ZbDsHEu0
- あ、あれ
今日の朝日の朝刊、「フェーズ3から4に引き上げるか懸念している」
になってるんだけど...ネットで調べると何処もすでに4になった、って
報道してる
朝日何やってるの?
- 213 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:14:51
ID:77/+GBd60
- 肉全般は危険だから、米と大豆と野菜だけで乗り切る。
- 214 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:15:04
ID:PWoXRr2J0
- 中国の感染者が出たっていうニュースがもうじき・・・・
滅亡のラッパが吹かれる・・・・
- 215 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:15:11
ID:WOpHBdmOO
- >>207
殺菌する相手によると思うよ〜
脂分多めなら濃度高い方がよい
- 216 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:16:44
ID:maCtA4A80
- >>210
多分、新型ワクチンができたあたりで…
- 217 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:18:29
ID:BPDf6JbJ0
- スペイン風邪と比べる話もあるけど、そんな単純な話じゃないよね。
悪く考えれば、あの頃と今とでは人の移動、流通の幅は比較にならないし。
よい方向に考えれば、医療水準、世界規模での取り組みは格段に進歩してるし。
いい方向に向いてもらいたいが・・・。
- 218 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:18:29
ID:idr+OS5V0
- >>214
中国が、極秘情報の死者数が1000人を超えるまで感染情報は公表されないから、だいぶかかるよ・・・
(世界オワタw)
【豚インフルエンザ】 成田空港で、発熱疑いあるメキシコ発の便の女性が検疫ゲート突破★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240876508/l50
逃げられてんじゃねえよボケ シネよ〜
- 219 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:22:04
ID:qTv/hYUe0
- >>211
詳しいな〜
お勧めのマスクおしえてください
N95の方がいいのかな?それとも、
N95も一般のマスクもウィルスに対しては
効果は変わりないのかな?
- 220 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:22:29
ID:2RC/cZ2TO
- 中国の農村部、アフリカに飛び火したら死者数は跳ね上がるかな?
- 221 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:23:21
ID:KAPyKn3c0
- >>212
フェーズが上がったのが今朝の5時-5時10分だからねぇ
- 222 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:23:47
ID:J0i+Z9gnO
- >>206
ウィルスは宿主の細胞になんとか入り込もうとあの手この手を使ってくるからなぁ
非生物の分際でけしからん
細胞表面の鍵穴に合鍵を作って入りこんで、その内部のアミノ酸を勝手に利用して自分の複製をガンガン製造、増殖する
利用された細胞は細胞内部のアミノ酸欠乏で崩壊→ウィルスバラマキ
タミフルやリレンザってのは細胞の鍵穴を先回りして塞ぐのが役目なんだけど、余りそれが増えると鍵ごとぶっ壊して入ってくるのが出てくる(耐性ウィルス)し
ウィルスは侮れないねぇ
- 223 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:25:42
ID:97Xi9fPxO
- >>212
日本時間で今朝の5時半発表
- 224 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:26:43
ID:qLRA+88b0
- >>222
タミフル耐性ウィルスが初めて見つかったのは、タミフルの使用の少ないヨーロッパから
タミフルに対する耐性を獲得したのではなく、たまたま耐性がある株が増えたのではみられる件
- 225 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:27:06
ID:N443SX8oO
- 北朝鮮ミサイル→豚インフルエンザ
一難去ってまた一難か。
- 226 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:27:39
ID:y+mrdoKZ0
- 今知ったから3行で教えてくれよ
- 227 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:28:30
ID:5ZbDsHEu0
- そんなに遅かったんだ
緊急会議が昨日の夕方だから昨日中に上がったのかと。
まぁそれを次の日の朝刊に間に合わせろってのは無茶かもしれないけど
新聞はやっぱり遅いよなぁ
- 228 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:28:42
ID:a0xwkuGH0
- >>225
金豚と豚インフルで豚つながりw
- 229 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:28:56
ID:NiB6GqKv0
- >>212
5時半発表だから新聞はすでに販売所or配達済み
- 230 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:29:14
ID:WOpHBdmOO
- >>226
豚インフル
ヒャッハー
種もみ
- 231 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:29:57
ID:6Ac1eBa0O
- >>226
非常事態!
ヒャッハーセットの準備を!
自宅でその時を待て!
- 232 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:30:05
ID:aWH9KFFKO
- この流行の最中に
メキシコ旅行行く人て何なの?
平然と帰国して日本で菌撒き散らかすとかされたら最悪!
- 233 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:31:32
ID:pFP4bv010
- 豚インフルエンザ、国内に感染広がる
↓
日本全国で、外出自粛の動き
↓
衆院解散、総選挙
↓
与党(自民・公明)、大勝利!
- 234 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:32:19
ID:RopBZH420
- 種もみって、そんな重要なアイテムなんだっけ?
北斗の拳のストーリー忘れちゃってよくわかんね。
- 235 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:32:58
ID:NyJDUzJVO
- 反日国家と途上国からの入国を直ちに遮断せよ!!
罹患者を意図的に送り込んだり、遵法精神や公衆衛生観念の乏しい土人の入国を阻止するだけでもリスクは大きく軽減する
- 236 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:33:22
ID:HPwCyXvD0
- 英国やスペインの保健当局は薬剤の備蓄が十分にあることを強調。
欧州連合(EU)はメキシコや米国など感染地域への渡航自粛を求めている。
欧州連合(EU)はメキシコや米国など感染地域への渡航自粛を求めている。
欧州連合(EU)はメキシコや米国など感染地域への渡航自粛を求めている。
欧州連合(EU)はメキシコや米国など感染地域への渡航自粛を求めている。
欧州連合(EU)はメキシコや米国など感染地域への渡航自粛を求めている。
欧州連合(EU)はメキシコや米国など感染地域への渡航自粛を求めている。
欧州連合(EU)はメキシコや米国など感染地域への渡航自粛を求めている。
欧州連合(EU)はメキシコや米国など感染地域への渡航自粛を求めている。
欧州連合(EU)はメキシコや米国など感染地域への渡航自粛を求めている。
欧州連合(EU)はメキシコや米国など感染地域への渡航自粛を求めている。
欧州連合(EU)はメキシコや米国など感染地域への渡航自粛を求めている。
欧州連合(EU)はメキシコや米国など感染地域への渡航自粛を求めている。
- 237 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:33:41
ID:dX3iRmmU0
- >>232
新婚旅行の馬鹿夫婦はアホすぎて笑えたね
ああいう人のせいで感染者が増えるんだよな
一生懸命防衛しようとしてる人に失礼だよ
TV見たヤツは知り合いならアイツらに近寄るなよ
絶対持って帰ってくるから
- 238 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:36:12
ID:0s+89AnC0
- メキシコ オアハカ 第1号死者(25例) 39歳 女性 役所務め
入院5日目 死亡 (ここまでにメキシコ全体で100人の死者)
養豚場はそばに無し 因果関係不明 タミフルは感染初期段階で
症状が無い場合使うだけ無駄(市場・・朝市状態だな・・衛生低レベル)
ABC(アメリカ)
- 239 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:36:16
ID:vIWXJg7/0
- 未来世紀メキシコ
おまえらメキシコとブラジルの区別つかない奴いるだろ?
- 240 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:37:31
ID:sD7IklIL0
いよいよですか。
とりあえず、連休中は外出しないように今日から食料の買いだめをはじめる。
- 241 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:37:37
ID:PWoXRr2J0
- タミフル耐性に変化した時点で世界終わるんだろうな
- 242 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:37:57
ID:z7hUflaS0
- この際沈静化するまでプチ鎖国でいいじゃん
- 243 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:37:34
ID:lE8ojSMy0
- 今アメリカに留学してる留学生で5月中盤に学期終わって帰国予定なんだけど、
このままだと日本への入国禁止になることもありえるの??
ちょーこわいorz
- 244 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:39:32
ID:i1r4XRCbO
- >>238
アメリカでも死者が出たのか
- 245 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:39:56
ID:HPwCyXvD0
- >>243
日本の為にアメリカに骨をうずめてください
- 246 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:40:41
ID:vIWXJg7/0
- 最初は耳鳴りがするんか?
- 247 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:40:55
ID:VTkhb5AT0
- メヒコ産豚肉いっぱい買ってきたお。
安かったお。今日はトンカツにして明日はカツカレーだお。
あさってはソテーしてバーベキューソースで食べるお。
これで連休はひきこもってインフル防止だお。
- 248 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:41:16
ID:dsnq62l40
- 俺のレスの下一桁が4ならいずれパンデミックになる
- 249 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:42:48
ID:XwqdM1zX0
- イギリスの二人、カンクンに行ってたのか。
このスレでも誰か行くっていってなかったけ?
ttp://www.guardian.co.uk/world/2009/apr/28/swine-flu-scotland-mexico
- 250 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:42:58
ID:syqOX3FI0
- ゾンビになる事はない?
- 251 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:43:05
ID:MrG4yGH4O
- とりあえず70年後半のセックス・ピストルズが出て来た頃の
イギリスみたいに早く日本もならないかなぁww
- 252 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:43:18
ID:aWH9KFFKO
- 死者が出たのは今の所はメキシコだけじゃないか
アメリカとメキシコとの菌は違うらしい
アメリカでまた別の菌になったんではないかと専門家が言ってた
アメリカのは弱いらしいよ
- 253 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:45:17
ID:kuYJqVhMO
- どうせすぐに収束すんでね〜。
ワクテカしても無駄でね〜。
と言いつつ、籠城食料買い込むヤシ。いそーだにゃあ。
ま、なんだ、日本は平和だなあ〜。
草薙の古賃騒動もなんだったんカネ〜。
- 254 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:45:20
ID:PWoXRr2J0
- ウィルスだってバカじゃないから
こんな初期段階で強毒化しないだろう、十分世界中に拡散したタイミングで
一気に変化するな
- 255 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:45:38
ID:NiB6GqKv0
- >>232
代理店がツアーを中止にしないからやむなく・・・って人もいるだろう
カンクンのリゾートだと35万位する。キャンセル料4割とか5割とられたら涙目だろw
JTBや阪急は速やかに中止・キャンセルに応じるって発表されて、イメージが上がった。
- 256 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:47:22
ID:2IhWNldZ0
- >>225
ぶっちゃけありえない♪
- 257 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:47:29
ID:/2tLYGjzO
- パンデミックって言ったって日本なんて腐るほどタミフルやリレンザ抱えてるんだし。
他の発展途上国はやばいかもな。
- 258 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:48:06
ID:fipdSqTI0
- >>257
そんないっぱい備蓄してた?
- 259 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:49:01
ID:JE/RybguO
- 薬局行ったら結構マスク売れてた
なんだかんだで気にしてるのかな
- 260 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:49:03
ID:ZjZD8TAFO
- そういや、このスレだったかな?カンクンに行くとか言ってた、超自己中女が居たのは…。
- 261 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:50:31
ID:8Cx7aWZn0
- 4になってんじゃんwwこりゃ終わりだな
- 262 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:51:25
ID:9CoJoPYn0
- >>258
国民の3人に1人行き渡るくらいって言ってた様な。
- 263 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:52:12
ID:qLRA+88b0
- >>252
同一のウィルスと確認されたらしいよ。短期間で突然変異を起こして弱毒性になったと
いうより、メキシコには確認されている100倍の感染者がいるとした方が説得力がある。
メキシコ馬鹿にしすぎですかね?
- 264 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:52:37
ID:2RC/cZ2TO
- マスク買い占めてきたぜ!
- 265 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:53:15
ID:dX3iRmmU0
- 内需拡大ですw
旅行取り止めで国内ウハウハでいいじゃん
- 266 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:53:20
ID:Xboa3r7m0
- 外岡先生も「おまいら騒ぎ過ぎ」って言ってるし
やっぱ普通にしてよう…
- 267 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:53:33
ID:JE/RybguO
- 韓国もかよ
- 268 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:54:33
ID:0s+89AnC0
- ABC放送ってだけだな
アメリカ死者? 不明
テレビ聞きながらのカキコ 詳細不明
韓国 3人の内 2人は陰性も一人50代女性だったか?
自宅にてタミフル処方で自宅軟禁状態
韓国は入り込んだようだ
メキシコで飛行機に乗り込みも咳き込んで・・と
向こうの搭乗管理はグダグダのようです。
入国時が決手も・・前例で取り逃がしなら
日本も・・駄目かも知れんね。
- 269 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:54:35
ID:WOpHBdmOO
- とりあえず肩パットはN95にした
- 270 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:54:46
ID:fipdSqTI0
- >>262
凄いな。
欲しいだろうなメキシコの連中。
- 271 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:55:56
ID:XiZKTnjFO
- 移動禁止!こっち来るな!
- 272 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:56:31
ID:txCHMuz0O
- >>264
ちょw俺の分www
- 273 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:56:33
ID:IuY9SLpe0
- >>263
ABCに出てた医師も同じようなこと言ってたな。
メキシコでばかり死亡者が出ていて他の国や地域で死者が出ないのは
弱毒のウィルスであればそうなる。 しかしその場合メキシコでの感染者
は発表の10倍とか100倍の数がいて、発症しても重症化しないので病院に
行かないで治癒しているのではないかとかなんとか。
- 274 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:56:57
ID:IcxF8x4U0
- WHOのフェーズは6まである
つまり…豚インフルエンザはあと2回変身を残している
この意味がわかるか?
- 275 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:57:00
ID:maCtA4A80
- >>266
国内組日本人は騒ぎすぎ、だが、
海外組日本人は今からが大変だぞ。
- 276 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:57:51
ID:3YmHOGC+O
- それでもGWになると海外行く馬鹿続出なんだろうな
平和ボケなスイーツ(笑)日本
- 277 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:59:13
ID:62P8M3kS0
- この状況で感染地域に行く奴は、帰ったときに悲惨な扱いされても覚悟しとくように
- 278 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:59:19
ID:Mkt4ywfG0
- 籠城策はまだいらんよね?
- 279 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:59:17
ID:kuGIXdqT0
- >>106
ありえそうでコワイ!
- 280 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:59:53
ID:dX3iRmmU0
- 中国の隠蔽が怖いね
空からきたらこええぞ
- 281 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:00:55
ID:dX3iRmmU0
- もう封じこめれないんだってw
だからフェーズ4w
こえええええええええええええええええええええ
- 282 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:00:56
ID:B7NLcAKqO
- 世界6地域のうち一地域で流行がフェーズ5だから、5に引き上げてももういいんじゃないのか?
北米はもう汚染区域だろ。
- 283 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:01:06
ID:i/xfpi4h0
- GWに帰省するんだが・・
国内なら大丈夫か
- 284 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:01:42
ID:/neLaxR10
- 成田で任意検査をすり抜けた人いたよな?
任意だけど、分かってすり抜けたような気がする。
もう日本終わりだ。
- 285 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:02:03
ID:bWmaF/ih0
- いま日本に居る一般的なインフルエンザによって
豚インフルエンザが駆逐されるということはないでしょうか?
- 286 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:02:15
ID:+PuMC4Wx0
- やられた・・・・ダメだ日本
【豚インフルエンザ】 成田空港で、発熱疑いあるメキシコ発の便の女性が検疫ゲート突破★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240876508/-100
- 287 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:02:15
ID:qLRA+88b0
- >>280
メキシコで騒がれているから我が国の高原性新インフルエンザをまだ隠しておけるアル。
- 288 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:02:35
ID:VW2cdTKv0
- おい、さっきドラッグストアいってきたが..確実にマスクが
品薄に近づいてたww
なぜか 698円のウイルス用立体マスクだけが のこっていたが..
- 289 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:02:48
ID:019cpYd3O
- >>147
若年層が殺られてるっことは強毒性じゃね?これは冗談抜きでヤバイって。多臓器不全なんかで死にたかねぇよ俺は!国内で感染者が確認されたら直ぐに若者からタミフル飲ませろ!
- 290 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:03:26
ID:dX3iRmmU0
- 強毒性でこの感染力なら人類おわっちまいますよ
- 291 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:03:35
ID:Rfa1HAznO
- >>276
旅行会社なんかは「そんなに危機感を煽らないで」
とか言いそう
- 292 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:04:15
ID:Le9WYLdoO
- 季節性のインフルエンザはまだ流行ってるんですかね?自分の住んでいる地域の小学校で学級閉鎖寸前のところがあるって聞いたけど…豚じゃないよな?
- 293 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:04:19
ID:Mc0aO3yyO
- 熱を通す前に触ったら危ないな。夏に向けて家畜に付いた蝦から感染する可能性もあるしな。
とにかく空気感染するから人混み注意だよ。
- 294 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:05:08
ID:aWH9KFFKO
- 弱毒性みたいだがどうだろうね
- 295 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:06:10
ID:dX3iRmmU0
- 予想通りの展開だよな
医療の発達していない地域で発生して拡大してどうしようもなくなる
今回のはいい勉強になるよ
メキシコ国潰れてアメリカに渡しとけ
- 296 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:06:44
ID:019cpYd3O
- インフルエンザウィルスには不思議な習性があって、新しいタイプが流行ると何故か従来型のウィルスは姿を消すんだよ。まぁロシアが大馬鹿やらかしたせいで今は二種類のウィルスが存在しているわけだが。だから消えるとしたら従来型のウィルスのいずれか。
- 297 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:06:50
ID:3XeJU4+7O
- んで日本はだいじょぶなの?
- 298 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:06:51
ID:0hwgj8nr0
- これだけ騒がれてるのにGW海外出るアホは、帰国後タコ部屋みたいとこに
缶詰めにされても文句言えないわな
- 299 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:07:03
ID:vIWXJg7/0
- フェーズ4から5へは何十時間ぐらいなんだ?
- 300 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:07:15
ID:fipdSqTI0
- >>289
どうせなら、ついでに助けるやつの選別も行ったほうがw
- 301 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:07:35
ID:SSAsk5p6O
- 出国も入国も禁止しくされ
- 302 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:07:50
ID:TzMw+eeJ0
- http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=p2oAzLsMlEQ
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・) < 変身をあと二回も残している
しー し─J
- 303 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:07:51
ID:z8T+N0FIO
- 年明けに予約して大金払ってヨーロッパ旅行行く予定なのに…。超不安だ…。
- 304 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:08:46
ID:qLRA+88b0
- >>293
弱毒性なら呼吸器に入らなければ感染しないよ。空気感染ではなく飛沫感染だから。
屠殺の際の血飛沫とか、乾燥した糞なんかは危ないけどさ。
- 305 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:08:49
ID:4oMjoG3P0
- May 1, 2009
夜、同僚の鈴木と山田、派遣のインド人と麻雀をやった。
山田の奴、やたらついてやがったがきっといかさまにちがいねェ。
俺たちをばかにしやがって。
May 3, 2009
今日、妻から珍しく食料品の買出しを頼まれた。
映画のキングコングが食べるような量だ。
お湯を必要としない物がいいってんで、缶詰を買いこんだら、妻は、
缶きりを隠したあげく厳重にしまい込みやがる。
May 7,
2009
今朝5時頃、口裂け女みてえなマスクを付けた妻に突然たたき起こされて
俺もマスクを付けられた。なんでも、メキシコで新型インフルエンザが流行ってるらしい。
厚生労働省の連中ときたら、対策もしないで遊んでばかりいるからこんな事になるんだ。
May 12, 2009
昨日からマスクを外しちまったんで、風邪をうつされたのか妙に咳が出る。
いらいらするんで、腹いせに同僚の飯に唾を入れてやった。
いい気味だ。
- 306 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:08:56
ID:ZmrCt2I70
- これは伝説になる。2年前のオカ板にて
38 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 13:40:37
ID:Tqc8r818O
【予知夢】もうすぐ大災害が起こる気がする!34
180
:本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 18:06:12 ID:53A6VnIT0
最近予知夢を見るようになってから未来が怖くなってきた
得になぜか2009年が一番こええええ
185
:本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 00:53:05 ID:golqjnlH0
>>180が
得になぜか2009年が一番こええええ
って書いてるのを見てこええええ!
街中でたくさんの人がぐったりして座り込んでいる夢を見た。
強力な伝染病か、細菌兵器みたいなのにやられたっぽい。
皆、無言で座っているのがやっとの様子。
壁に年間カレンダーが貼ってあるのをみつけたので見に行くと、
2009年のカレンダーで、自分は何故か4月4日の曜日を確認していた。
土曜日だった。
起きてから今年のカレンダーを見ると、4月4日は水曜日。
て事は2009年の4月4日は土曜日で合ってんじゃね?こえーよ。
ソース:
http://ime.nu/mimizun.com/log/2ch/occult/hobby9.2ch.net/occult/kako/1176/11762/1176284971.dat
http://ime.nu/mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/hobby9/hobby9_occult_1176284971
http://ime.nu/web.archive.org/web/20070523191233/http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1176284971/
新着レス 2009/04/03(金) 15:47
- 307 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:08:59
ID:tkIf9ayz0
- メキシコからの便は、着陸拒否だなw
- 308 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:09:43
ID:AQ+AXkWWO
- >>296
ロシアはなにしたの?
- 309 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:10:46
ID:rwTbTseCO
- GW引きこもる理由になるから丁度良かった
- 310 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:11:00
ID:zoZpRRJZO
- 風邪ひいてマスク買いだめしてた俺は勝ち組
- 311 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:11:17
ID:4kNAPG6z0
- なんと恐ろしい・・・
今必要なのは政権交代ではないか
- 312 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:11:22
ID:8Syt9vmL0
- 【韓国】アジアで初の感染者か、1人が「推定患者」に ソウル発16:20
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2009.4.28(火)
NNA BUSINESS
MAIL
http://ime.nu/www.nna.jp/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
保健福祉家族部は28日、豚インフルエンザに感染した疑いがある患者1人を精密
検査した結果、感染の可能性がさらに高い「推定患者」であることを発表した。
この患者はメキシコから帰国した51歳の女性で、今後は病院隔離される。米保健
当局から最終診断を受ける予定だ。
- 313 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:12:32
ID:p5X4EG3o0
- これ、もし空港の検疫にひっかかったらどうするの?
外人なら強制送還?日本人なら隔離か?
- 314 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:12:38
ID:62P8M3kS0
- メキシコ以外で3桁くらいの罹患者が出たらフェイズ5かな
- 315 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:13:58
ID:Iw7ZZUm5O
- >>303
悪いことは言わないから取りやめろ。
- 316 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:14:21
ID:bWmaF/ih0
- >>313
保護して手当てじゃないの?
- 317 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:14:40
ID:hHzDAm020
- BSL4(Bio Safety Lebel)脅威安全性レベル
http://ime.nu/www.wdic.org/w/SCI/ãã¤ãªã»ã¼ããã£ã¼ã¬ãã«4
>個人に対しても地域社会に対しても危険性が高く、(○)
>罹患者より他の個体への伝播が、直接または間接に起こり易いもの(○)
>扱う病原体が人間や動物への重大な疾病の原因となり、(×)
>有効な治療法と予防手段が存在しない場合。(×)
言っとくが↑これじゃないからな。これと間違うような報道は謹んで
もらいたい。未知数での”警戒”レベルの話だ。マスゴミが煽ってる。
「有効な対症療法とその薬剤のある」疾患だから、間違わないように。
- 318 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:15:34
ID:Mc0aO3yyO
- 政府もGW中に非常事態宣言を出せないらしい。
実際は深刻なのに、外出禁止令出せよ!
- 319 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:15:55
ID:FUbl6cmWO
- 今日から明日にかけて、更に感染者(国)拡大。メキシコ以外の国で死者確認。
日本で感染者(疑い)。
明後日、感染者確認の国、倍々ゲームで拡大。
3日後、日本で死者確認。マスク、保存食を求め店頭に行列。連休のイベント続々中止決定。
- 320 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:15:56
ID:VW2cdTKv0
- >>310 マスクはやめにかってきた。しかし、こんな住宅街で品薄だったら
都心部なんて ない だろうな。
- 321 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:16:08
ID:4oMjoG3P0
- May 15, 2009
あまりに咳と熱が出るんで病院にいったら、正面からおもいっきり写真を撮られた。
それから、暫く俺は会社に来なくていいと電話があった。
おかげで今夜からよく休めそうだぜ。
May 18, 2009
朝起きたら、熱だけでなく歯茎から出血してやがった。
家の中がやけに静かなんで、フラフラしながら見に行ったら妻も子供もいねえ。
熱が三日続いたくらいで逃げやがって。
食料品も持ってかれてたんで大変だ。
May 20, 2009
昨日、この街から逃げ出そとした一般市みんが何人も、射さつされた、て うわさだ。
夜、からだ中 あついあつい。
歯茎のはれ物 歯磨く
とき 黒い血が落ちやがた。
いったいおれ どうな て
May 21, 2009
やと ねつ 42度こえた も とてもくるしい
今日 水が尽きたの、公えん でのむ。
May 22, 2009
あつい 苦しい 隣人 きた─
食料もっいたんで
うばい
うまかっ です。
3
かゆい
うま
- 322 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:16:34
ID:dX3iRmmU0
- >>298
無責任ってそういうやつのこというんだろうね
仕事ならわかるけどさ。
- 323 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:17:22
ID:kFQLVMjwO
- 連休明けに、とある検査しに総合病院に行かなきゃいけないんだが、
怖いな。
地域でも大きいとこだから、感染者が出た場合の隔離施設に指定さ
れてるかもしれないし…
連休明けはただでさえ混むからやだなあ。
連休引き込もっても検査しに病院に行ってもらってきたら最悪だ。
- 324 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:17:32
ID:62P8M3kS0
- >>313
疑惑の時点で、10日間ホテルに缶詰にして強制的に経過観察できるはず
いまのところ、マスクとか非常食の買いだめ起こってないみたいだし、まあ穏健な反応だね
だが、感染地域に観光に行くアホは別だ
>>320
関西ローカル曰く東急ハンズも薬局も在庫たっぷり
- 325 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:17:35
ID:p5X4EG3o0
- これ実は軍事兵器の可能性
- 326 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:18:03
ID:019cpYd3O
- >>308
一応研究のためにアメリカと当時のソ連がウィルスを保管していたわけだ。そんでそのウィルスが代替わりしてからしばらくして、ソ連がうっかりウィルスを外部に暴露しちまったんだよ。
- 327 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:18:13
ID:vSg0Zxu90
- マスク
昨日
自分67枚
カミサン大人用60子供用60
計187枚購入
- 328 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:18:14
ID:xLM6cJMMO
- >>321
それなんていうバイオハザード?
- 329 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:18:36
ID:aWH9KFFKO
- >>313
症状によって病院行きとホテルで10日間隔離だって
- 330 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:19:21
ID:VW2cdTKv0
- >>325 お前は テレンスリーかw
- 331 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:19:47
ID:fipdSqTI0
- >>327
お前のせいで…
- 332 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:20:35
ID:AHtDxJb0O
- マスク会社はウハウハだな。
……、ん?
- 333 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:21:25
ID:bWmaF/ih0
- >>327
7枚の差が性格を現している
- 334 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:21:56
ID:cS8FZ5C2O
- 潜伏期間長い人もいるらしいけど、空港のサーモグラフィー通るときに発熱してなかったのに
数日たったら発熱、みたいなことがあるってこと?
- 335 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:22:23
ID:8fZJwdj1O
- 明日からアメとメキシコへ行く予定だけど楽しみにしてたから今さら
キャンセルしたくない。まあ何とかなると思ってる人が大半だろうしな
- 336 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:22:27
ID:vSg0Zxu90
- 食料も昨日、かなり買いだめした
今度は武器だな
秋葉原のMADに行って、スタンガンと特殊警棒でも買ってくるか
- 337 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:23:38
ID:F2F1N+2Y0
- GW明けに海外旅行者が持ち込みそうだな
花粉症のマスクならいっぱい余ってるのだが
これでもいいのだろうか
- 338 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:23:47
ID:LFLxaVG00
- >>321
素直に笑えねえ(;´Д`)
- 339 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:24:10
ID:a0xwkuGH0
- >>335
充分楽しんできなよw
- 340 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:24:17
ID:62P8M3kS0
- >>336
うち、3mの棍とかあるけどでかすぎて不便だw
- 341 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:24:33
ID:D7YBCGW70
- 飛行機ごとに検疫官が入ってチェックしてるとからしいが、
その検疫官が、罹患し、キャリアーになって、
汚染されてない飛行機に対して汚染して回る事にならんか?
やるなら完全機密服を着せないと...
- 342 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:24:50
ID:wa6cDGPHO
- >>327
∧,, ∧
(`・ω・´)
『自分だけ多いでつ!!』
U θU
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 .【( ) 【( )
/
/┘. / /┘ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
- 343 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:24:51
ID:ZmrCt2I70
- 感染力最大の空気感染じゃなくてその次の飛沫感染だから、検疫だの隔離だので回避できると思われがちだが
問題は黄砂。
日本で流行すると、事実上空気感染になる。
- 344 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:24:56
ID:7c89z5Mb0
- 感染者を隔離しろ
- 345 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:25:12
ID:aWH9KFFKO
- 昔からある老舗のガーゼマスクは絶対ダメだって
- 346 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:25:47
ID:019cpYd3O
- >>335
そしてそのまま安らかな眠りへ…
- 347 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:26:07
ID:vridBQa4O
- >335はなはだ迷惑 帰ってくるな
- 348 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:26:09
ID:TD45SzWUO
- 質問。
豚インフルとわかって強制的に隔離入院&治療となった場合
医療費の負担はどうなんの?
通常レベルの投薬や治療費はともかく
個室代とか差額は政府が持ってくれるわけ?
- 349 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:26:41
ID:oRIK7vznO
- うわぁ〜引き上げたのか?今日は朝から情報断絶してたから今知ったww
祭りになってると思ったがそんなでもないみたいだ
- 350 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:27:34
ID:vSg0Zxu90
- >>333
7枚入りを非常用に買ったんだよ
いつ何が起こるかわからんからな
>>340
木刀がいいけど、持ち帰りが最近うるさいんだよな
警官がバカだから、困る
ボディメーカーで通販という手もあるが
- 351 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:27:41
ID:Ea8x2CNE0
- >>335
思ったけど
金持ちはキャンセル
貧乏人は強行
で、死ぬのはやっぱり貧乏人なんかなぁ
- 352 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:27:54
ID:+ef2bKLGO
- はやく引き上げてえーーーーー!!!
- 353 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:28:23
ID:62P8M3kS0
- >>335
安らかに逝って来い
>>343
ウイルスはそんなに長く生きてられないし大丈夫だと思うけど
細菌とも違うからな
>>348
どうだろうなあ隔離部屋は差額ベッド費の枠に入るんだろうか
普通の医療費は負担しても高額療養費制度の限度までじゃないのか
- 354 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:28:26
ID:JlxYEPcLO
- >>348
法定伝染病だから国費負担ですな
- 355 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:30:27
ID:CeowcAdl0
- なんだまだレベル4か
まだまだだな
- 356 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:31:05
ID:NyJDUzJVO
- >>232
日本にパンデミックを引き起こして、国家を機能マヒさせる事を狙っている反日団体だろ
むかしオウムがアフリカでエボラ流行した時に、わざわざ麻原自らザイールにウィルスを「輸入」しようとして渡航したのと同じ
- 357 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:31:33
ID:/kNOrxXTO
- すぐに海外渡航禁止にしろ。少なくともGW期間は。
この時期に海外旅行行くアホは、
病原菌集めに行くようなものだ。
旅行したいなら国内で我慢して、金は国内に落とせ。
- 358 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:31:40
ID:62P8M3kS0
- >>349
国内にいる人は若干手洗いなどの注意しつつ
普段どおり生活していてOK
ってのが専門家コメント
>>354
ああ、そうか。そうなるね。
- 359 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:31:51
ID:rUpt49xJ0
- 死者152人(罹患確定26人)
- 360 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:32:11
ID:vWYOHAwHQ
- >>335
トルクメニスタン行けよ
- 361 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:32:26
ID:GtnpAT630
- うはああああ
今までメキシコってアフリカにあると思ってたwwwww
エジプトの下らへんにwwww
- 362 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:32:34
ID:4kJsbfU30
-
新種インフルエンザウィルスは、豚より運搬能力が高く、数の多い人間をターゲットに選んだ。
これは生存を懸けた人間と新種ウィルスとの戦いである。
- 363 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:33:04
ID:icSiDDnH0
- サージカルマスクは耳掛けタイプと頭掛けタイプとあるけどどっちでもいいの?
- 364 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:33:09
ID:PnGhGJSOO
- CLの決勝見にイタリア行くけどメキシコ人はマルケスしかいないしだいじょぶだよね
- 365 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:33:39
ID:2t1kJoXh0
- 北朝鮮にウイルス入ったら、すごい事になりそうだ・・・。
- 366 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:33:40
ID:KAPyKn3c0
- 秋までフェーズ4で変わらないと見た
- 367 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:34:23
ID:vIWXJg7/0
- ウンコしても石鹸で手を洗わないオバチャン店員は辞めてほしい
- 368 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:34:23
ID:y9urV10F0
- >>361
おまえあほだな。
俺は南米にあると思ってた。
ガチで。
- 369 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:34:27
ID:r5EspTysO
- >>335
ネタだと思うけど本当なら帰って来れない事も考えとけよー
成人男性が急激な肝機能低下で死んでるからなー
今回のインフルエンザ
- 370 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:34:39
ID:vSg0Zxu90
- >>363
そうか、頭掛けの方が耳が痛くならなくていいな
そっちも買っとくか
- 371 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:35:30
ID:WXvp4yz0O
- >>361
お前みたいな常識外れのバカって何なの?
死ねよクズ
- 372 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:36:13
ID:y3fj2TgD0
- >>324
正直花粉症シーズンの直後でまだ良かったかも。
マスク自体の流通在庫も結構残ってるだろうし。
- 373 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:36:28
ID:62P8M3kS0
- 日本国内ではどっちにしろいったん終息するだろうって見解だけど
秋以降復活するかもしれないって見方
>>369
※ただしメキシカンに限る だよね、いまんとこ
メキシコを避けるならまだ少しわかるんだ
発症してるのメキシコ帰りばっかりだしアメリカやカナダやスペインやUKで実際流行してるわけではない
メキシコに行くのはどう考えてもイカレテル
- 374 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:37:19
ID:scBa9CwN0
- フェーズ4って渡航制限すべきな段階だろ
WHOの言い分「いまさら渡航制限で封じ込めようとしても、すでにもう遅いから」
→それってフェーズ5〜6の段階だよな。なんで4にしたわけ?
→渡航制限しないよりはした方がだいぶマシじゃない?
日本政府の言い分「WHOが渡航制限をするなと言ってるからしない」
→こんな大事なことを決めるのにも国際組織の意志決定にただただ従うだけで良いの?
あと、日本政府は「渡航は自己責任で」とか言ってるけど、
感染力の高いウイルスを持ち帰って他人を巻き込む可能性がある以上
もはや個人が責任を取りきれるような生易しい状況ではないんでないの??
- 375 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:37:32
ID:ZmrCt2I70
- ところで、ボクシングでメキシコ行ってる亀田家は大丈夫なのだろうか
- 376 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:39:01
ID:iSrNLTG/0
- どう考えてもリアル感染拡大中の結核の方が怖いんですけど?
- 377 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:39:26
ID:Mc0aO3yyO
- 行楽はやめとけ。
あとで後悔するから…
- 378 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:39:32
ID:GtnpAT630
- >>371
おめーの常識が世間の常識じゃねーんだよw
バーカ
- 379 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:40:09
ID:oLt7v5HCO
- アホだな〜メキシコってロシアにあるんだぞ!
- 380 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:40:29
ID:TD45SzWUO
- >>354
ヨカタ
- 381 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:40:59
ID:y9urV10F0
- >>375
今頃あぼんしててほしいな。
てか帰ってくるなって感じ。
- 382 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:41:37
ID:6AnfAVfK0
- で、何人死ぬんだ?
- 383 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:42:23
ID:Ttr2/qr0O
- ほんとみんな馬鹿だな。
- 384 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:43:21
ID:evsto9YpO
- 地理が苦手な奴は立体地球儀ジグソーやっとけ
しかし国際空港あって空港行き電車を通勤で使うけど
どうしようもないよな高熱出ても仕事行くさ
- 385 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:43:31
ID:CuC1lZN40
- 最も良いのは感染者は殺して火葬にすべきだろう。
- 386 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:44:39
ID:wBq0VoKC0
- それより、オバマ大統領がヤヴァイって本当?
メキシコ訪問(4月中旬)の案内役がトンフルで死んだって。
- 387 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:44:40
ID:cYvVCM9K0
- ちっこい島国ニッポン広がるのは
あっちゅー間だな
- 388 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:46:27
ID:pC8qOlybO
- なんか日本だけ流行に乗り遅れてるな
- 389 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:46:55
ID:FUbl6cmWO
- タイでも出たようだな。
タイは日本人旅行者多いから、タイ帰国便も検疫強化しないと
- 390 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:47:43
ID:Bett6i1PO
- でもメキシカンしか死んでないんでしょ?
- 391 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:48:22
ID:awrEYWHN0
- まぁ、日本でも感染者は見つかるんじゃないか
つか、まぁ、先進国だとどってことない状況なんだろうけど、メキシコはなぁ・・・
- 392 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:48:33
ID:Ttr2/qr0O
- オバマの4月メヒコ訪問 案内人のトン死 生物兵器瓶の紛失 ハッタリ上げ相場 妄想でいっぱいだ
- 393 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:48:35
ID:3DYZ3Vj+0
- フェーズ4になったとは言え今のところ死亡者が多いのはメキシコだけだよな
やっぱり医療水準の差なんだろうか
- 394 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:48:52
ID:QrrMj2leO
- 朝以来で覗いたら何であまり盛り上がってないの?
続報ないんか?
- 395 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:49:00
ID:oUMi2MK+O
- 一旦鎖国しろよ
- 396 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:50:34
ID:6AnfAVfK0
- 鎖国したら国民が飢え死にするだろ、食料自給率的に考えて……
- 397 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:51:38
ID:awrEYWHN0
- 結局、アフリカでマラリアが流行って毎年200万人死んでるってのとなんら変わらなそうだな
- 398 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:51:40
ID:sNCBtYru0
- 死者152人かー
- 399 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:51:40
ID:Lbyd4Vv+O
- アジア系の死亡率がどんぐらいの高さになるのか気になるところ
- 400 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:52:02
ID:RD23Wnf+0
- こんな状況下でも海外旅行に出かけるヤツラって、何なの???
- 401 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:52:14
ID:5vV8FVV+0
- 麻生の人気取りだな
- 402 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:52:21
ID:7riYmgap0
- フクダって人は日本人?日系?
- 403 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:52:29
ID:KAPyKn3c0
- >>396
川原の土手を耕してだな
サツマイモとかぼちゃを植える
- 404 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:52:29
ID:OWfXTWUQ0
- >>375
フーゴのスタンド「パープルヘイズ」のような拳を習得してるかもしれない
- 405 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:52:34
ID:g6utx1p30
- あーあ遂にアジアもか
- 406 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:53:40
ID:mtj3oVgG0
- ■用意しておくべきもの■改訂 Ver1.6
※最低二週間必要 流行は2ヶ月間続くと言われています
●食料
・飲料 水、酒、清涼飲料など
・主食 米、乾麺、パスタ、インスタント麺、小麦粉、餅、乾パンなど
・副食 レトルト、冷凍食品、フリーズドライ、乾物、缶詰など
・調味料 醤油、味噌、塩、砂糖、各種ダシなど
※水は大人一人一日3リットル必要と言われています
●インフルエンザ対策
塩素系漂白剤、マスク、ゴム手袋、消毒用アルコール
※マスクは新型インフル対応型が一人25枚(週に数日の外出で2ヶ月分)推奨されています
●生活用品
トイレットペーパー、ラップ、アルミホイル、洗剤、石けん、シャンプー、ビニール、ティッシュ、歯磨き
●生活インフラ
・水道代替用品 ポリタンク、浄水器など
・電気代替用品 乾電池、懐中電灯、ろうそく、携帯ラジオ/テレビ、携帯電話充電キット(乾電池などで充電可能なもの)
・ガス代替用品 カセットコンロ、カセットガス、石油ストーブ、石油など
※ピーク時に欠勤率40%に達し、地域的一時的な停電、断水、ガス供給停止も想定されています。
●その他必要な場合
常備薬、処方薬、生理用品、おむつ、粉ミルク、離乳食、ペットフード
- 407 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:54:04
ID:d5mdEpghO
- 偏西風に乗って蔓延拡大してるみたいだな
- 408 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:55:01
ID:2OEgD1zO0
- 感染者が見つかったら、空港閉鎖が国民が望むところ
- 409 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:55:27
ID:6AnfAVfK0
- >>403
そして大雨で流されるんだな
- 410 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:55:54
ID:f57LWGADO
- 28日後・・・
- 411 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:56:24
ID:Bett6i1PO
- うちにアメリカ産の豚肉があるんだけど、メキシコ産の可能性もあるって事?
- 412 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:57:12
ID:dX3iRmmU0
- >>409
流れてきたヤツをがばいばあちゃんが拾う
- 413 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:57:36
ID:1kuSCgdFO
- 日本に上陸して都市部中心に約半分だけ感染したとして5000万人
そのうち一割が死亡で500万人
たかが500万人だ
戦争中に産まれた宿命の人と比べたらしれてる
諦めろ
- 414 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:57:52
ID:sNCBtYru0
- >>411
ちゃんと加熱して食えば無問題
- 415 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:58:16
ID:7Znaplzy0
- メキシコ帰りからの発症率高くね?
タイからも出たって・・まだ疑わしいレベルだそうだが
- 416 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:58:50
ID:ZmrCt2I70
- 血液感染 接触の感染のみで散布しない ←破傷風、エイズ
動植物感染 動物(食糧を含む)や植物で散布 ←食中毒
飛沫感染 咳やくしゃみで散布 ←はしか 現時点で新型インフルエンザは飛沫感染扱い
空気感染 呼気で散布 ←肺結核
結核レベルの感染力が無いならマスクだけでも感染予防になるぜ
しっかり予防しとけよ
- 417 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:59:04
ID:QcR3V6gu0
- オバマと会ったメキシコ人は死んだのに、オバマは死んでないということは、
オバマというクロンボの体内に出来た抗体が世界を救うのではないか?
- 418 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:59:38
ID:dX3iRmmU0
- メキシコ人が舐めてたんだよ
いきなり広まったんじゃない
たかが風邪と思って自宅治療とかやろうとしたんでしょ
今の段階では日本じゃ被害でない
死亡者はでない
- 419 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:59:59
ID:OWfXTWUQ0
- >>407
どこぞの国が、太平洋上空にBC兵器を散布したとかですか
- 420 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:00:41
ID:tebfvxe9O
- 生物兵器ばら蒔きやがって
- 421 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:01:12
ID:d5mdEpghO
- >>419
考えられるのは北朝鮮のロケットだろ
- 422 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:01:52
ID:+9/D/znV0
- 俺にも俺の知り合いや身内にも犠牲が及ぶかもしれないのに
どうしようもなくわくわくしてしまっている俺がいる。
- 423 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:02:13
ID:/K7Xr/e70
- もし日本で感染者現れて感染者が電車乗ったら日本オワタすぎる
- 424 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:02:20
ID:glzxBoerO
- 韓国で感染者が出たみたいね
南北朝鮮、中国の人々はこれで滅びたらいいのに^^
- 425 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:02:41
ID:vIWXJg7/0
- 口臭衛生に気をつけよう
- 426 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:03:08
ID:26s6+6h60
- >>48
半島は確か人類と70%しか遺伝子が一致しない謎生物だったな。
Haloシリーズのフラットキャリアみたいな進化しなきゃいいけどな。
……そういえば中国人も毒なんか効かないって餃子のときに自慢してたぞ。
奴らもきっと……。
- 427 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:03:55
ID:tDKzaoEXO
- これぞ感染列島ですね
ハラハラしてきました
- 428 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:05:09
ID:R3k4OJgE0
- >>193
フェーズ5化!
< ̄`ヽ、/ ̄>
< ̄`ヽ、 .Y / ̄>
< ̄`ヽ、 ヽ /´ / ̄>
ゝ、 \ ヘYYYヽフ,ノ /
ゝ、◯`( ・ω・) ◯ ブー
ゝ \☆ Y ☆/
| ☆│
| ☆│
| ☆│
_ | │
⊂ゝゝ. | ||.
│
| ||. │
(_) (_)
- 429 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:05:27
ID:FUbl6cmWO
- >>425
今日からマスクしてるけど、マスクの中にこもる自分の息が臭すぎて死にそう
- 430 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:05:47
ID:0EGEPFd5O
- 感染列島を観てそんときはつまんねぐらいにしか思わなかったけど今となっては怖くて不安だ…
- 431 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:06:09
ID:6AnfAVfK0
- フェーズ5まで行ったら会社休みになるかな
- 432 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:06:22
ID:sNCBtYru0
- >>426
マジレスすると
遺伝子が30%も違ったら人類どころか
哺乳類ですらないからw
- 433 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:06:48
ID:P/I8EJSIO
- これからメキシコ行こうと思うのですが…空港って菌だらけですかね…
- 434 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:07:23
ID:0dmylvSh0
- アフリカとかインドじゃこんなの簡単に治ってそうだよな
いくら発生してても自然に治ってしまうから広がらないし気付かないwww
- 435 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:07:31
ID:62P8M3kS0
- 今から観光でメキシコ行って感染して帰ってきたら、死ぬほど叩かれるから後悔しないようにな
- 436 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:08:00
ID:Ea8x2CNE0
- >>429
日本で初の犠牲者か
- 437 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:08:03
ID:d5mdEpghO
- オカ板に言って聞いてくる
- 438 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:08:16
ID:Xboa3r7m0
- 豚肉がヤバいって言うならウイルス腸炎とかウイルス胃炎での死者が出てから言うことだ
肝臓、腎臓?胃で繁殖できないウイルスがどうやって消化器からそこまで辿り付くのだ
- 439 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:08:20
ID:tQZhpIq2O
- >>432
まあ奴らはチョウセンヒトモドキだからW
- 440 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:08:23
ID:YKZBi8YGO
- 風評被害てマスゴミが作っているんだと、はっきりわかったわ。
- 441 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:09:00
ID:DJPO7FlsO
- フェーズ5になったら金融機関も休みになりませんか
- 442 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:09:11
ID:q8kr8YmwO
- インフルエンザは、夏デモ流行るのか?
- 443 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:10:04
ID:7YXBQpRSO
- >>432
韓国人の遺伝子は人間よりウニに最も近いって言ってた様な…
- 444 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:10:10
ID:dX3iRmmU0
- やっぱメキシコは凄いよ
コレ見てくれ
マスクでちゃんと対策してる
俺の誤解だったわ
http://ime.nu/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3061.jpg
- 445 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:10:31
ID:qejv2ne7O
- メキシコで死んだ奴の収入の統計取れば見えてくるだろ。
金持ちも満遍なく死んでたらヤバイ。
- 446 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:11:11
ID:ctG4SrJE0
- >>444
なんというちびっ子レスラーw
- 447 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:11:22
ID:aanq9zF70
- >>441
おたく銀行屋さん?
悪いけどこれど収束して貰いたいものです
- 448 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:11:47
ID:vIWXJg7/0
- キムチや唐辛子入りの韓国料理だけが生存のカギ
- 449 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:11:49
ID:sNCBtYru0
- >>443
ちゃんとしたソースないだろ
そこまで違ってたらこの形を形成する事すら困難なはず
- 450 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:11:56
ID:4vxk74mv0
- >>429
その臭い息をいままで周りの人が吸わされてたんだよ
猛省して口臭対策に全力をあげろ
- 451 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:12:43
ID:d5mdEpghO
- オカ板の見解
http://ime.nu/speedo.ula.cc/test/r.so/gimpo.2ch.net/infection/1170799488/c1?guid=ON
- 452 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:12:59
ID:OAGSThYo0
- 俺が恐れるのは、こうした事態を利用して、国家権力が
個人の自由を制限したり、権利を侵害する「前例」を作ろうとすることだ。
たしかに豚インフルがひろがらないようにするのは大切だが、
それに乗じて世の中が全体主義的方向に流れないよう、
我々は刮目して権力の暴走を監視せねばならないと思う。
- 453 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:13:03
ID:6AnfAVfK0
- >>450
だがお好きな人にはたまらない
- 454 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:13:30
ID:LQrcY0M90
- この手の話になると復活の日を思い出す
- 455 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:14:08
ID:1BeoWtbF0
- 豚インフルエンザってそんな殺傷力ある病気なの?
- 456 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:14:29
ID:62P8M3kS0
- 現地ではツアー客の滞在短縮とか言ってるのに今から本気でメキシコ観光行こうってひといるの?
- 457 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:14:30
ID:Bett6i1PO
- >>445
医者や看護師も死んだ、って別スレに書いてあったけど。
- 458 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:14:51
ID:sKXaI4BCO
- さっきドラッグストアの店員さんに聞いたんだけど、今日はマスクがかなり売れてるって!
皆さん早い人はテレビ見て直ぐ買いに来られたみたいですよ。って言ってた!
- 459 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:15:03
ID:f881PZGDO
- 豚バイオハザード
- 460 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:15:04
ID:7D1iyaBrO
- きっと湿潤で医療も発達している日本では祭りでオワルと思う
- 461 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:15:08
ID:AJ39nMXG0
- >>374
メキシコへの渡航は、禁止されたんでないの?
- 462 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:16:23
ID:DJPO7FlsO
- >>454 最近よく復活の日って書き込みみるけどなにそれ?
- 463 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:16:31
ID:uodRmgPO0
- 今から旅立つ人、帰ってこれなくなる覚悟で・・・
- 464 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:16:57
ID:ducgDX9M0
- フェーズ幾つになったら
パチンコ営業自粛になるんですか?営業禁止にはならないのか?
- 465 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:17:27
ID:d5mdEpghO
- オカ板
http://ime.nu/speedo.ula.cc/test/r.so/anchorage.2ch.net/occult/1240869813/l10?guid=ON
- 466 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:17:36
ID:OWfXTWUQ0
- >>462
SF小説(映画化もされた)
- 467 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:18:20
ID:kP4GseCA0
- 水際作戦は網から漏れたときが怖いよね
漏れるもんだと思っといたほうがいいよ
- 468 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:18:35
ID:EM/jao9IO
- まさに豚デミックだな
- 469 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:19:30
ID:DJPO7FlsO
- >>466 ありがとう 見てみるわ
- 470 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:19:52
ID:DwjZQG/h0
- うちの近所のヤブ医者が、新型に勝てる気がしねえwwwww
おれオワタ
- 471 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:20:04
ID:fIwuyq8sO
- >>443
ワロタ
- 472 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:20:06
ID:vIWXJg7/0
- 急にフェーズ上げたらパニックだろ?
実体とかけ離れていたとしても
段階的に上げて行くしかないんだろう。
メキシコの仔細な情報が無いなんて
共産圏でもないのにありえないw
- 473 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:20:47
ID:7Znaplzy0
- 土日頃にインタビューに答えてた人
もうメキシコに着いたかなあ?
ウルトラクイズみたいに飛行機から降りられずに
Uターンとかなってるかも・・
- 474 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:21:26
ID:xwmHVEYSO
- 今電車に乗ってるが正直怖い
俺は春夏秋冬マスクして外歩いてるけどさ、怖いよ
- 475 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:21:31
ID:7voFWbvd0
- 豚インフルエンザの起源は韓国ニダ!
悔しいか?チョッパリ?
ウェーッハッハッハッハ
- 476 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:21:58
ID:w9SQ/sBbO
- フェイズ5はどんぐらいかな?SARSみたいな感じ?
- 477 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:22:19
ID:B/FGKAsPO
- どいつもこいつもなんでこんなに右往左往してんだかわからん。
鳥インフルが変異した日にゃ、殺し合いでも起きそうな勢いだなw
- 478 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:22:31
ID:xietg5ph0
- >>474
おまいはもう違う病気だよ・・・
- 479 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:24:09
ID:awrEYWHN0
- >>477
マスクの奪い合いで争いが起きるのは想定内
- 480 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:24:15
ID:X/yD8q8b0
- なんだか知らんが、そんなに新型インプレッサってやばいのか?
- 481 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:24:18
ID:fIwuyq8sO
- 今、マツダスタジアムにいるんだが、>>443を読んで笑いが止まらん
- 482 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:24:20
ID:R+kUWCc10
- おせぇんだよ舛添!
- 483 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:24:48
ID:DJPO7FlsO
- 世界の人口の何パーセントかは人類滅亡を望んでるって聞いたことある?何パーだっけ
- 484 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:25:34
ID:g6utx1p30
- イタリアは陰性か。良かった。
- 485 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:27:02
ID:AHtDxJb0O
- >>443
あ〜、だから自分の事ウリって言うのか。
- 486 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:27:12
ID:J0i+Z9gnO
- >>476
ホントはね、今が5か5.5なんだよぉ〜
フクダのおじさん、日和っちゃったんだよぉ〜
- 487 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:27:21
ID:CHz/3MUuO
- パンデミックってなんか美味しそう
パンデグラタンみたいで
- 488 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:27:21
ID:vSg0Zxu90
- >>417
アイアムレジェンドだな
- 489 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:27:28
ID:mtj3oVgG0
- >>481
私たちのことをウリというのは、ウニから来てるらしいね
- 490 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:27:29
ID:Mc0aO3yyO
- NHKみろ
- 491 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:27:42
ID:zlkMsQZOO
- 最初から自宅で鎖国してるお前らには関係ない話題じゃんww
- 492 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:28:28
ID:vIWXJg7/0
- 公共の場で屁をするな!
- 493 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:29:36
ID:kP4GseCA0
- こうなるとヒッキーは強いよな
- 494 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:29:48
ID:kRJUOEi90
- 人間が食用にするために残虐に工場生産されてきた動物たちの怒りを受けよ
鳥、豚、次は牛の反乱だ!!
われわれは人間をゆるさん! by クジラ
- 495 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:30:12
ID:d5mdEpghO
- http://ime.nu/speedo.ula.cc/test/r.so/anchorage.2ch.net/occult/1240678314/l10?guid=ON
- 496 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:30:30
ID:4JkkKHxa0
- メキシコ行くバカ女にインタビューしてたが、「なるべく人ごみには
行かない様にします」とかぬかしてた。その前にメキシコ行くなよ。
- 497 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:30:31
ID:JaIIheyz0
- >>480
インプレッサは常にヤバイ
- 498 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:30:42
ID:5QpGGfhI0
- 医療従事者はもちっと現場情報出すべきなんじゃないのw
タミフルやらリレンザなんかの出荷統制がはじまってて手にはいりにくいとかw
- 499 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:30:52
ID:u8m8hNkO0
- /\
___/___\____
+ 、△△△△△△△△△丿 +
+ /⌒ ⌒\ +
//・\ ./・\\!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─\─ ─ / ──┐ ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ──\─ ─ / | | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ \ _ノ ──ノ / | ノ \ ノ
L_い o o
- 500 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:31:15
ID:Mt5T9IeZ0
- イスラエル、一人感染確認。
- 501 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:31:34
ID:S9ljPIBG0
- >>497
同意。
- 502 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:32:02
ID:QyASFuUT0
- マスクいっぱい買ったけど、いざ本当に市場から消えたときに、
本当に仲良しの人とか、親戚とかに「買えなかったの、どうしよう・・・」
とか言われたら。
と、思うと、もうちょっと買いだめしとこうかとか悩む。ああ悩む。
- 503 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:32:19
ID:yLlHeZO70
- 自宅警備強化中。
この仕事の真価が問われている。
- 504 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:32:22
ID:B/FGKAsPO
- >>493
逆に頭ん中でシュミレーションしちゃって、ババアのバーゲン戦争みたいなパニック起こしてる可能性もあるw
- 505 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:32:48
ID:fIwuyq8sO
- >>489
笑い過ぎて野球に集中出来んw
- 506 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:33:24
ID:7voFWbvd0
- http://ime.nu/maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF&msa=0&msid=109496610648025582911.0004686892fbefe515012&z=1
どんどん増えるよw
- 507 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:33:28
ID:ZmrCt2I70
- シュミレーション
シミュレーション
シミレューション
どれだ?
- 508 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:33:55
ID:5NAFgBTa0
- 現実問題
日本はインフルより自殺対策の方が重要じゃねーの?
なにしろ月3000人死亡。メキシコの比じゃねえ。
↓
警察庁は27日、今年3月に国内で自殺した人は男性2234人、女性826人の
計3060人だったと発表した。前年同月と比べ121人の増加。
http://ime.nu/www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090427063.html
- 509 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:33:59
ID:1kuSCgdFO
- 今日、風邪で真っ赤な顔で咳しながら歩いていたら十人位の人に睨みつけられたり、逃げられました
最悪〜な1日でした
オワリ
- 510 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:34:20
ID:xietg5ph0
- >>507
シュミュリュション
- 511 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:34:35
ID:dWumzpA7O
- ま、死ぬ時は死ぬんだから。
そん時は諦めるわ。
- 512 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:34:55
ID:2TREGuIN0
- >>489
霞ヶ関にウリ銀行ってのがあって
道歩きながら爆笑しそうになった。一度見ることをおすすめする。
- 513 :基本<:2009/04/28(火) 18:36:46
ID:CLh31pTB0
- 鳥インフルエンザ問題ではあれほど「鳥から人」への感染が騒がれたのに、今回は、「豚から人」の感染については、全員が沈黙です。
政府は水際作戦で、また豚肉は安全ですと告げています。
しかし何故メキシコで大量の死者が出たかは、調査も、その結果の報道もありません。
本来は一番問題にすべきなのに、なぜか、政府はメキシコの衛生管理を問題にしません。
最も大勢の死者が出ているのに、この豚インフルエンザの「豚から人」の感染については、全く触れないのは全マスコミも共同歩調です。が。
その理由は、次のニュースで明らかです。↓
http://ime.nu/news.livedoor.com/article/detail/3569422/
2008年03月26日
毒入りギョーザで相次ぐ中国産食品のボイコットは今もなお続いている。
スーパーなどで投売りされている冷凍食品は、安いと分かっていても買う人がいない。
日本人は食の安全性に極めてうるさい人種であるため、少しでも怪しい食材は絶対に買わないからだ。
そんな流れの中、千葉県・幕張で開催された「FOODEX 2008」でメキシコがここぞとばかりに、日本向け食材のアピールだ。
日本市場向けに、メキシコ産の豚肉や牛肉、海老やマグロの魚介類、マンゴーなどのフルーツやアボガドをはじめとして日本市場の関係者に向けて積極的な売り込みを行った。
「メキシコにとって日本はとても重要な市場です。
日本は“品質”に対してお金を払う国だと考えており、そのためにも生産者は品質向上、衛生面での配慮を進めています」と語るのはメキシコ農畜水産開発食料省の貿易振興・海外市場開発部門のジェネラルコーディネーター、BLANCA
G.VILLARELLOさんだ。
メキシコと日本は2004年に自由貿易協定を締結し、翌2005年には経済連携協定による関税撤廃が進み、メキシコからの農産物の輸出は増加傾向にある。
・・・・・・・・・・・・・・・・
中国からメキシコへという政府誘導が裏目に出ていて、必死にメキシコの不衛生情報を隠しているのです。
- 514 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:37:32
ID:LQrcY0M90
- 復活の日状態はフェイズ6ってことか
>>469
小説でもいいけど気軽に映画借りてきて見といても損無いレベルの映画ですよ
さよならジュピターならお勧めはしないが、、
- 515 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:38:22
ID:dX3iRmmU0
- >>443
常に尖ってるからファビョるんだな
触ったらみんな傷ついてしまう
- 516 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:38:41
ID:fIwuyq8sO
- ウニの力を持つ改造人間
仮面ライダーも真っ青だな、チョンはw
- 517 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:38:57
ID:awrEYWHN0
- まぁ、豚はまず、勝手に海渡ってこないからなぁ
そういう意味では把握が楽だよね
- 518 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:40:58
ID:Zi9xe9D30
- やばすぎるだよ
- 519 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:43:04
ID:0dmylvSh0
- 今日の深夜にあるCLのほうが気になるな
バルサ勝てるかなぁ、心配だ
- 520 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:43:43
ID:IWLxIVQv0
- ドラッグストアのマスクがことごとく売り切れてた
こりゃ外出自体控えるしかないか
- 521 :基本<:2009/04/28(火) 18:45:31
ID:CLh31pTB0
- >>513
衛生管理をチェックしないで食品の輸入を進めるというのは、極めて悪質です。
石破大臣は、豚は「滅菌」してあるから安全だと語っています。
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/æ»
è 「滅菌」。によれば、方法は以下のようです。
加熱によるもの 電磁波によるもの 化学作用によるもの 分離除去によるもの
・・・・・・・・・・・・・・・・
スーパーで売られる豚肉ですが、どんな方法で滅菌したのでしょう。
石破大臣、嘘ついていませんか・・(笑)
テレビ、無批判に流してました・・(笑)
でも、笑えない現実です。
「
- 522 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:45:49
ID:apgfPPvY0
- http://ime.nu/en.wikipedia.org/wiki/2009_H1N1_flu_outbreak
トントン病死で増えとるがな
- 523 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:46:16
ID:1BeoWtbF0
- なんで鳥とか豚とか家畜なんだろう
犬とか猫とかそういうのもあるのかねぇ
- 524 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:46:37
ID:wDSIKxAL0
- さっき100円ショップに行ったら、紙マスクをまとめ買いしている人がいた。
これのせいだろうなあ、と思った。
- 525 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:47:42
ID:Z87pBBxN0
- 公共交通機関のバスや電車は人が多く集まる。そしてマイカーを選ばないといけない。
アメリカの自動車会社は車が売れない。
なかなか良く出来た話じゃないか。
- 526 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:47:59
ID:B0+eTBKt0
- >>487
ポンデリングにも似てる
- 527 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:48:33
ID:1kuSCgdFO
- 豚さんインフルエンザ上陸の時にネットで高く売るために買い占めました
なんぼまでつりあがるかが楽しみ
- 528 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:48:33
ID:2jnH+sx0O
- 韓国も確定してしまったの?
- 529 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:48:41
ID:vn+k4WaHO
- >>520
俺も今ドラストにシャンプー買いにいったらマスク売り切れてて驚いた
みんなのんきな顔して色々やってんじゃん…本気でのんきなの俺だけなんじゃん…´;ω;`
- 530 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:48:55
ID:e1MhewLuO
- >>523 普段食われてるからな。逆襲だろうな
- 531 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:50:04
ID:B/UmObbp0
- >>526
ということは、それも変異してヤバイんと違う?
- 532 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:50:06
ID:Ea8x2CNE0
- >>523
狂犬病とか
- 533 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:50:13
ID:0dmylvSh0
- >>530それなら韓国人や中国人にも逆襲あるかもなw
- 534 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:51:14
ID:vn+k4WaHO
- >>530
ということは、犬を食う国では犬インフルが
- 535 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:51:45
ID:Ll0YbOgpO
- 豚からうつる段階じゃなくて、もう人からうつる段階でしょ?人を輸入禁止にしないと。
- 536 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:51:52
ID:rEkloADq0
- 幸い死亡者がメキシコだけでアメリカとかはタミフル効いているって言ってるけど
どうみても感染力は強そうだからそのうち耐性も出来てくるんじゃね?
感染力が強ければ変異する確率も当然上がるから
日本は幸い梅雨になるし今はそこまで心配する必要はないと思うけど
今年の冬あたりまた増え始めた時に怖いような気がする
- 537 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:52:03
ID:LnZAX0nUO
- 外国産喰うなよ
- 538 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:53:16
ID:9dnBHO3r0
- 多分GW中盤で印中で感染を確認、GW明けにフェーズ6というシナリオ
- 539 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:55:31
ID:Sic45AdJ0
- 1週間前から咳と鼻水と喉の痛みが止まらない
何か頭痛くなってきたし…
この状態で豚フル感染したら確実に死ぬな
- 540 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:55:45
ID:HPwCyXvD0
- イスラム教典、コーランには、次のように記されている
「食べたいのに食べられないものはない。ただし、死肉、流れている血、豚肉を除く。
豚肉、それは不浄である」 (第6章145)。
アラーの神の教えによると、豚肉は食べてはいけないただ一つの食べ物である。
人間は食べ物によって変わる。人間も、豚肉を食べると豚と同じように不浄になると言われている。
- 541 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:56:05
ID:IWLxIVQv0
- ネット通販でもサージカルマスクは全滅だな
ていうか、これから連休に入るから今注文しても遅いな
一般人を情弱なんて言ってたが俺のほうが情弱だったw
幸い俺はフリーターだからいざとなったら仕事なんて余裕で休む
マスクが少ない以上、リスクを犯して仕事に行くこともない
普通に企業に勤めてる人はそうもいかないだろうな
無職の人は出来るだけひきこもることでマスクを節約し、家族に協力すべき
- 542 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:57:19
ID:KvH8arWxO
- 今月で空港を一時閉鎖しなきゃダメだろ。
後で泣いてもしらねいぞ。
- 543 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:58:05
ID:su4nqxbp0
- 普段598円のマスクが698円で売ってた。
- 544 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:58:42
ID:MPMr0oZv0
- 修学旅行の高校生はメキシコでメキシコ人とエッチしなくても
感染してるんだよね。
すごい空気感染力が強いってことだね。
空港から高熱で逃げた外国人と同機の人たちは、油断しない方がいいね。
- 545 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:58:58
ID:ET7kJ/UY0
- アマゾンでN95を2箱購入余裕でした
- 546 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:59:08
ID:Mc0aO3yyO
- マスクより食料、水の備蓄だな。外出禁止になる前にね。
- 547 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:59:28
ID:Wc2BP3iB0
マヤ文明が予知する2012年人類滅亡説
http://ime.nu/www.excite.co.jp/News/column/20090212/Trendgyao_11286.html
終わりの始まり(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
マヤって今のメキシコなんだよね((((
;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 548 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:59:58
ID:Ll0YbOgpO
- 駅に行ってびっくりしたよ。二、三割の人がマスクしてるんだから!ここはメキシコかって思った。いま、美味い豚骨ラーメン食ってます。
- 549 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:00:28
ID:2jnH+sx0O
- ニュージーランド確定したみたいだね
- 550 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:00:56
ID:cjE8Sjba0
- >>521
インフルエンザは飛沫感染だから。
そして増える場所は気道や肺上部の呼吸器系で筋肉じゃないし。
確かに、解体の時に肉にウイルスがつく可能性があるが
凍結して輸出する段階で、ほとんどウイルスは死ぬ。
ウイルスは加熱に非常に弱い。
直接に生の豚肉を舐めるような行為をしなければ感染しない。
- 551 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:01:11
ID:1kuSCgdFO
- 家畜は本来、自然界ではない存在
人間が作り出した動物
自然界の許容範囲を越えての人間の繁殖は自然界の法則により戻す作用が働く
自然界の法則に従った日本での人々はアイヌの人々であった
本土の倭人がアイヌの土地を侵略する口実としてアイヌの文化もアイヌ人も劣る存在だから倭人が助け広めると洗脳した
戦争時の国の為に死ぬ事を洗脳する為に靖国神社を作りあげた日本政府のように
アイヌこそ自然と調和し永遠に人類が生きる文化である
アイヌ人は言う
あらゆるものに神が宿る
神とは自然そのもの
- 552 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:01:17
ID:xOEkdk2JO
- ともだちの予言どおり
さすがともだち
- 553 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:01:36
ID:c918lzfU0
仮にパンデミックになったとして、自分が死ぬ確立はかなり低いけど、
知り合いは少なくとも一人は死ぬだろうね。
そう考えると結構怖い。
- 554 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:02:58
ID:UC5CMbqH0
- 未だに感染者数が1万に満たないとこみると、感染力も季節性インフルエンザ以下
季節性インフルエンザ並の感染力があれば、今頃百万人単位で拡大してる
- 555 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:03:16
ID:4J+rRlS10
- GW前にしてこの騒ぎ。国内旅行関係者はウハウハ、笑いが止まらん
- 556 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:03:46
ID:JxJLRphyO
- >>545
そのN95マスクはお前さんの顔に完全にフィットする種類のものか?
コーヒーを豆から煎れて、香りを感知しないくらいフィットするものか?
でなけりゃ意味ないぞ。
- 557 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:04:19
ID:vn+k4WaHO
- 中国で感染者っぽいの発見らしいが、いやだなあ
- 558 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:04:55
ID:WOpHBdmOO
- ウィルスをごっくんしなきゃ大丈夫
- 559 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:05:07
ID:1e4dEgvkO
- ニュース速報が入ると恐すぎるんだが
- 560 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:05:17
ID:vpbrr7Ol0
- 【豚フルー感染爆発の発生源、スミスフィールド社養豚ファクトリーの容疑浮上】
「ガーディアン」「タイムズ」等の報道
http://ime.nu/www.as
yura2.com/09/buta01/msg/152.html
- 561 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:05:49
ID:c918lzfU0
- >>545
付け方に気をつけろよ
30分つけてると息苦しくなるくらいじゃないと意味無いぞ。
……つってもそれはレベル4とかのガチウイルスの場合で、インフルエンザなら
コンビニで売ってるマスクで十分なんだけどな。
- 562 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:05:57
ID:4c8t42lGO
- 本当の恐怖はこれ
- 563 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:06:43
ID:tZsUdhSaO
- 豚インフルエンザって鳥インフルエンザみたいに、死に直結って訳じゃないんでしょ?
致死率とかどうなの?普通の季節性インフルエンザぐらい?
- 564 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:06:46
ID:FWpqro2HO
- 豚よりも鳥で死にたい
- 565 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:07:15
ID:ctG4SrJE0
- >>545
俺は5箱買ったよ
- 566 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:07:15
ID:xbPWoI+n0
- 東北大の先生がマスクしだしたらヤバい!!
- 567 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:07:40
ID:1XsAdXGPO
- 神さまのアレだ
- 568 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:08:06
ID:wgv293np0
- >>1
今回の件で一番得しているのはシナ。
四川大地震でチベットに疫病が流行しても隠すことができる。
売国&特アまんせーメディアも同様。
- 569 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:08:14
ID:2jnH+sx0O
- >>567
アレってなによw
- 570 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:08:30
ID:2xl7w/oa0
- >>551
それ思う、最近のやばいやつは全部家畜発なんだよな
神様ってのはやっぱバランスとんだよな
- 571 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:08:47
ID:jzVd34YvO
- 湿気の多い場所にウィルスは弱いんだっけ?
みんな〜北陸に逃げて来い!常にめっちゃ空気がジメジメしとるじぃ〜www
- 572 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:09:29
ID:P/I8EJSIO
- メキシコ帰りの韓国の方が感染したみたい。アジアも来てるのか?
- 573 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:09:46
ID:L2XBALIp0
- 北陸いきてー
- 574 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:09:54
ID:7LxsCvr80
- 絶対にGW明けヤバいよな…
- 575 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:09:58
ID:MrG4yGH4O
- 今年のGWちょっと意味が違う地獄ウィーク
- 576 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:10:14
ID:+HWPpf8s0
- もうだめだぁああああああああああああああああ
- 577 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:10:50
ID:FH7N9eIO0
- 俺マスク苦手なんだよなぁ…
- 578 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:11:17
ID:F6ctizMzO
- 韓国にも一人いたなら日本でも
出るのは時間の問題じゃねか
- 579 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:11:34
ID:C86mGtJTO
- 北米からの便だけでなく、
トランジット先の韓国台湾からの便も検疫すべし。
- 580 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:12:59
ID:4rYOIR4/0
- 今回の新型ウイルスのワクチンを造る為には、
むしろ早くメキシコから、日本人感染者の帰国を待つのは当然だろ。
ある意味、イギリスや韓国では、もう新型ウイルスは手に入っているだろ?
- 581 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:13:15
ID:4h8SZavK0
- 今日豚しゃぶ食ってきた
- 582 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:14:23
ID:vlWz+Txz0
- つーかさ、だいぶ昔から言われてることだけど、家で豚飼ってる中国で
新種のインフルエンザが発生して、それが世界的に広まるって言うのと
今回のは何が違うの?
- 583 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:15:33
ID:X9LZKTzYO
- 中国で疑いのある人が出てないのが怪しい。
SARSの時の様に既に国内でパンデミックでも起きてるんじゃないか?
- 584 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:17:50
ID:M4YrzNejO
- >>559
むしろもっと恐いニュース速報があってもいいと思うね。そのほうが視聴者も事態の深刻さを認識できるし。
ピロリロリン ピロリロリン
↓
ニュース速報のテロップ
↓
何故か10秒ほど間が空く
↓
1秒間に1文字の感覚で文字が打ち出される
↓
「福 岡 県 内 に て 豚 イ ン フ ル エ ン ザ に よ る 初 の 死 者 確 認」
ゾクゾクするねオイ
- 585 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:18:43
ID:d5mdEpghO
- 駐在員は、帰国させるな
鎖国せよ
日本を守れよ
- 586 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:19:08
ID:qjJM2nnk0
- >>513メキシコ産への移行を阻む中国の仕業じゃないかえと思えてきた
- 587 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:19:19
ID:v4ORnX+LO
- 死者が出ているのは未だにメキシコだけ?
回復したひとや症状が軽くて済んでるひとには秘訣を聞きたいよな
- 588 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:20:04
ID:cjE8Sjba0
- >>582
中国で発見された鳥インフルは確かH5N1だったから
今回のメキシコの豚のH1N1とは型が違うんじゃないか。
鳥→豚→ヒトと進化するが、今回の新型は中国で進化したものではないと。
- 589 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:20:37
ID:og9GyqzdO
- BBCの掲示板については?
- 590 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:20:42
ID:1e4dEgvkO
- 丁度、連休の時期なんだから医療、警察、消防、電気などのライフライン以外
サービス業含めすべて5日程休みにしてしまえよ
連休明けに感染者が増大してしまったら政府は
何をやってたんだと絶対に叩かれるぞ
- 591 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:22:19
ID:d5mdEpghO
- 発症するまで一週間ぐらいかかるだろ
帰国させてどうすんだよ
- 592 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:22:32
ID:Mt5T9IeZ0
- 今日だけで
ニュージーランド 3人
イスラエル 1人
韓国 1人
感染確認です。着々と広がってんな。
- 593 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:23:01
ID:IE6bMDIzO
- レベル4とか5とか言われてもイマイチぴんと来ない。
4はどの程度深刻な訳?
- 594 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:23:24
ID:mtj3oVgG0
- 韓国で一例目ほぼ感染
http://ime.nu/www.straitstimes.com/Breaking+News/Asia/Story/STIStory_369655.html
イスラエルでも一人感染確認 イスラエルでは初
http://ime.nu/www.earthtimes.org/articles/show/266292,israel-confirms-first-case-of-swine-flu.html
ニュージーランドで、メキシコ返りの学生と教師10人が感染か? 3人は感染した模様
http://ime.nu/www.google.com/hostednews/ap/article/ALeqM5gzz357patY4-QaJFvo9O95zMM_EQD97RD1GG1
スペインで二例目の感染確認
http://ime.nu/uk.reuters.com/article/worldNews/idUKTRE53R22V20090428
- 595 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:23:25
ID:P/I8EJSIO
- レッドクリフのワンシーンでウィルス体を船に乗せを相手国に送り込むシーン思い出したよ。
- 596 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:23:33
ID:JPCHcqZmO
- 早くチャイナに広げてこい
- 597 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:24:25
ID:xOEkdk2JO
- なんか今日はあついな
体もだるい
ちょっと熱ぽいかな
だけどなんかスッキリ感がある
近所の人達が服ぬいででんぐり返えししたり
アーアーとかシンゴーシンゴーとか叫んでうるさいな
俺もでん…ぐ……り………
ウマウマ、アーアー、チンゴーチンゴー
- 598 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:24:27
ID:vn+k4WaHO
- 多分、地球人は全員もう感染してると思う
- 599 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:25:01
ID:SsSmJ6lB0
- >>598
恋の病に。
- 600 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:25:10
ID:k10QUBH20
- 今の現状はどんな状態なんだ?
アニメで例えてくれ
- 601 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:25:16
ID:ZNpN/IAlO
- それでもメキシコに行くと決めたので。
って言ってた女は締め出せ!
- 602 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:25:36
ID:2jnH+sx0O
- 今ってメキシコ以外の国はメキシコから帰国して具合悪いからインフルエンザって疑えるけど
メキシコに行ってなくて弱毒だから病状も軽いと病院行くの遅くなって手遅れになる可能性あるよね
行ってない人がインフルエンザにかかったら危ないかも
- 603 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:26:41
ID:JqmB3zKH0
- まるで地球外生命体による侵略みたいだ
- 604 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:26:45
ID:/VJxvRfZ0
- 俺は童貞だけど健康だけは自慢だから
- 605 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:26:51
ID:qz1BmxBv0
- 鳥とエボラも参戦してきたら
対応できないだろうな
こわいな
俺は第一次対策打った
食糧とマスクの確保だ
- 606 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:27:20
ID:SsSmJ6lB0
- >>600
みんなーあつまれー
パンデミックがはじまるよー
- 607 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:27:34
ID:MYBQ5ud90
- AIDSが出た時、同性愛者、麻薬常習者、血友病患者・・・
神様の意図が分かったが、
今回のインフルエンザの登場は
ニート、引きこもり・・・
神様の意図が分からない。
- 608 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:27:36
ID:mtj3oVgG0
- ニュージーランドで疑いのある43人のうち11人が感染していることを確証した
http://ime.nu/www.jpost.com/servlet/Satellite?cid=1239710811965&pagename=JPost%2FJPArticle%2FShowFull
- 609 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:28:02
ID:d5mdEpghO
- >>600
ジャイアンのコンサート並にやばい
- 610 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:28:26
ID:B/UmObbp0
- >>605
ダークホースとしてペストも・・・
- 611 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:28:35
ID:3TFOxmg20
- つか4まで来ちゃうと5も6も関係無いような希ガスw
- 612 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:28:48
ID:taHpTcfdO
- メキシコには行かないがアメリカには行っていいよな?
- 613 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:29:01
ID:t4xQdbQiO
- GWに海外旅行考えてるやつは国内旅行に切り替えてくれ…
今行くなよ
行ってもいいけど、帰ってくるなよ
- 614 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:29:21
ID:vn+k4WaHO
- >>600
ガンバの大冒険のエンディング
- 615 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:29:40
ID:/VJxvRfZ0
- 豚インフルだからって、テレビ局はよくもまぁ
豚みたいな女専門家を探してきたものだと関心している。
- 616 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:29:44
ID:FUN3bDkU0
- >>612
アメリカも感染した人多いのに
- 617 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:30:02
ID:PowUQzfh0
- >>600
ターミネータが幼少の手塚治虫を殺しにやってくる。
- 618 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:30:04
ID:SsSmJ6lB0
- >>614
ひいいいいいいいいい
- 619 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:30:15
ID:2Ev7bgDL0
- >>600
箱舟、台風、HOS
- 620 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:30:38
ID:NMZEbZgN0
- 何か俺熱っぽいんだけど死ぬの?
- 621 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:30:38
ID:2xl7w/oa0
- 窓口封鎖しない限り国内に入ってくるのは時間の問題だよね、普通に考えて
- 622 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:31:09
ID:yLlHeZO70
- てか
SARSとかのが死亡率高かった気がするんだけど。
- 623 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:31:11
ID:YyRlPhwq0
- 同じ飛行機の人あぶないな
- 624 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:31:24
ID:1e4dEgvkO
- メキシコって南米大陸にあると思ってた
密入国者を考えたらメキシコ=アメリカみたいなもんだな
- 625 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:31:26
ID:wDDZwsthO
- 飼い犬って感染するの?
- 626 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:31:56
ID:P/I8EJSIO
- わざわざウィルスもらいに飛行機乗るなよ!パイロットがマスクしてるのに…
- 627 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:32:31
ID:MYBQ5ud90
- >>623
大丈夫。機内で感染しても
空港のサーモチェックで分かるから♪
- 628 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:32:35
ID:ZcoTIP9p0
- よかたん半島!
- 629 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:32:37
ID:d5mdEpghO
- >>621
もう広がってる可能性が高いが。
これから梅雨になれば収束するだろう
- 630 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:32:43
ID:r1OUtceN0
- 海外渡航者は全員、隔離したら?
その間、派遣が働くからさ。
>>604
今回は、若年層の元気な奴が死んでるんだってさ。
スペイン風邪の時と同じ、何とか、という現象が起きてるらしい。
- 631 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:33:51
ID:MrG4yGH4O
- >>600
11人いる!!の宇宙船に使われてる配線が植物で暑くなるのと
強力なウィルスを吐く植物だったって気がついた時
- 632 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:33:54
ID:pKHK/Xi80
- >>627
機内で感染した奴が空港で発熱するには時間が無さ過ぎるだろ。
- 633 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:34:00
ID:7qimrxz9O
- インフルさんって潜伏期間2週間だっけ?
メキシコが早いのはそれだろ、間違いなく
- 634 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:34:03
ID:iPHmHGX00
- 凶悪テロリスト・ケンヂの仕業だ。
- 635 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:34:53
ID:jMM2ePzx0
- >>622
第二のSARSみたいなもんだよね。
- 636 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:35:06
ID:zKulYdl/0
- >>627
潜伏期間の最中は反応しないでしょ?
- 637 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:35:06
ID:2Ev7bgDL0
- >>633
3日ぐらいだろ
- 638 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:35:41
ID:Mt5T9IeZ0
- >>608
一気に増えたな。
- 639 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:36:23
ID:sABIwa2s0
- 国中水まいてびしょびしょにしてやれば感染防げるYO
- 640 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:36:24
ID:apgfPPvY0
そろそろ宇宙船が来る頃だ
地球人類の混乱を見学しよう
- 641 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:36:40
ID:vuPLI+y40
- メキシコ渡航制限以外にも、海外旅行規制されたりするの?
- 642 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:36:46
ID:d5mdEpghO
- ∠゙⌒"フ
/ ‘(・・)僕は悪くない
/ (゚Д゚)
i(ノ iつ
〜゙、___ノ
∪∪
- 643 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:36:52
ID:tJw7RndX0
- 【 国際 】 韓国豚から人工インフルエンザウィルス バイオテロ?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110447961/
> 1 :死にかけ自営業φ ★:05/03/10 18:46:01 ID:???
>
>
韓国のブタから採取されたウイルスに、
> 数十年前に科学者が人間のインフルエンザ・ウイルスから人工的に作り出したウイルスの遺伝子が含まれていた。
> 米国のあるインフルエンザ研究者によると、
> 今回見つかった遺伝子は人間にとって危険な状況を表しているかもしれないという。
>
> まず、人工ウイルスがブタの体内で発見されること自体おかしい。
> 自然感染したのだろうか?
それとも、研究所で偶発的にサンプルにウイルスが混入しただけだろうか?
> 可能性こそ低いものの、バイオテロというさらに恐ろしい原因も考えられる。
> そして、第2の問題は、ウイルスがブタを媒体として人間に感染することが多い点だ・・・。
>
> ソース
> http://ime.nu/hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050310302.html
- 644 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:37:25
ID:ILJPuy9TO
- Q.なぜメキシコだけ致死率が高いか?
A.実は治ったように見せかけて、一気に猛毒化するウィルス。もうすぐ他の国の感染者も…
だったら最悪だ
- 645 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:37:33
ID:QzrtvMrp0
- やっぱ豚肉を食べるのは控えた方がいいの?
- 646 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:38:04
ID:J3er4HJf0
- >>523
元々インフルエンザは鳥固有の病気で、人間や他の動物に感染する事は無い。
ところが中国南部などで突然変異を起こし豚へ感染、更に豚を介して人間にも感染するようになり、
今あるような人インフルエンザとなった。
いわゆる鳥インフルエンザは豚を介しない事で人間に感染するので脅威と言われた。
豚インフルエンザは…何が怖いのか知らん。
不健康に育てられている豚には脅威だが、人間はよっぽどでもない限り問題は無い。
- 647 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:38:12
ID:oR8dztWEO
- つい最近まで「結核、結核」と騒いでいた癖に、今度はインフルか…
お前らって、ホント飽きっぽいな。
- 648 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:38:17
ID:g1kmDrUZ0
- バイオテロの可能性も考えられるが、なぜ朝鮮、中国は無傷なのか?
これは三国人による日本殲滅作戦とかんがえられないだろうか?
- 649 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:38:22
ID:vn+k4WaHO
- >>645
野田にブン殴られるぞ
- 650 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:39:31
ID:ODCNyZA10
- 民主政権なら人権侵害となる検疫を一切行わず、日本でも感染爆発が起きていただろうな・・・
自民だからまだ1人逃げたレベルに押さえ込めている
- 651 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:39:35
ID:4/KMH8GY0
- 51 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/28(火) 12:18:50 ID:rJw+9HYy0
>ヤクルト本社は、メキシコに赴任している日本人社員18人の家族26人について、27日に帰国指示を出した。
>日立製作所は、現地の駐在員や家族に外出を控えるよう通達した。
>サントリーホールディングスは、工場の操業を停止して従業員を自宅待機にした。
>ホンダはすべての海外出張を自粛する方針を決めた。
★☆ さすがヤクルト。 ★☆
社員が日本にインフルエンザを持ち込む可能性は考えないのか?
自社のことしか考えていない。
そのために日本社会がどうなろうと、知ったことじゃない。
普通の会社だったら、外出禁止や操業停止にするだろう。
ヤクルトらしい措置だな。
テロ行為来るよ
あほすぎるwww
いくらなんでもこれは酷い
http://ime.nu/www.anzen.mofa.go.jp/info/info.asp?num=2009T071
《在留邦人向け》
:「不要不急の外出は控え、十分な食料・飲料水の備蓄とともに、
安全な場所にとどまり、感染防止対策を徹底してください。」
「今後、出国制限が行われる可能性又は現地で十分な医療が受け
られなくなる可能性がありますので、メキシコからの退避が可能
な方は、早めの退避を検討してください。」
- 652 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:40:05
ID:O8INCPaL0
- 土建屋に何百兆円も借金して突っ込んでるくせに
国防とかウィルス対策は手抜きな件w
- 653 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:40:15
ID:apgfPPvY0
- >>644
Q.なぜメキシコだけ致死率が高いか?
A、伝播力の強い弱毒型が先に散布され
伝播力の弱い強毒型が後に散布された
これが人体でMIXされて新型ができる
メキシコの限定地域での実験は大成功!!
- 654 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:40:27
ID:+uNM/FZv0
- >>553
貴方の知り合いも同じ事を考えてるかも。
そして実際に死ぬのは。。。
後は言わなくても分かるよね。
- 655 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:40:28
ID:wCe0NMAdO
- 弱毒ってのは雑魚ってこと?
- 656 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:40:29
ID:aH8AwP9e0
- ___ ___
/ ̄ ̄\ / `´ \
| 少
| ./ \
| .し | l |
| 落 | | , /|
/| ,へ ト、 l |
| ち :! '. /.ィ斗ート ヽ代ハ.ト、 !
| つ | V い ,
=、 ,=、 lノ ,′
| い | Vヘハ '__ ハハ/
| た \ ゝ、_ イ
| 方 _> _ -‐≧‐≦-ァ― 、
| が | i i i∠三ミ、::\ /::::::彡-ヘ
| い | | | | |:::::::>≧‐≦<:::::::∧
| い | | | | |::::::∧::::::}
ヽ::::::::::l、:::∧
ゝ_____ノ | | |∠:::::j |:::::{ ∧〉:::::::| 〉:::::〉
.
| |/‐ミУ |:::::::::::::::::::::::/=/_
__/ロ\ -― ( f })… ニニニ  ̄ んuu)
/品品> ) { こつ < 品品| :f⌒:
{ヽロ品〉 < ゝ-‐' Zロ品品| 弋Iフ
\\l
∠、 に二}二l /
` ′ Y⌒Y ノ (
- 657 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:41:02
ID:vuPLI+y40
- 100年くらい前のスペイン風邪の頃は
旅客機による大量移動などは行なわれてなかったはず。
今回は条件がかなり異なるよね。
更に危険なんだろうけど。
- 658 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:41:09
ID:maCtA4A80
- 恐竜の絶滅も、隕石飛来説が否定された今、
ウィルスによるものだと言われているしな…。
プテラノドンなどの飛行系恐竜が、
世界中にまき散らしまくった可能性は否定できん。
パンデミック恐竜絶滅説が始まる
- 659 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:41:16
ID:J4rAq8ZwO
- >>648
韓国は疑いのある人が出たような
- 660 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:41:25
ID:MYBQ5ud90
- ワクチンなんて2日もあれば作れるよ。
アウトなんとかっていう映画で見たから
間違いない。
- 661 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:41:27
ID:55kV57880
- >>653
陰謀論乙
- 662 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:41:59
ID:3Q5cdkff0
- しかし、弱毒でしかも地球の反対側での発生で時間に余裕があるのに
日本政府のこの後手後手ぶり
これが強毒の鳥インフルエンザでアジア発生とかなら終わってたな
- 663 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:42:01
ID:M4YrzNejO
- >>649
ま、そうは言っても食の信頼が揺らぎまくりの時代だから「絶対安全」なんて皆無なんだけどね。
外食で安心して食べられるのはトンカツくらいなんじゃねえの
- 664 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:42:05
ID:GORejnPB0
- 今回のウイルスばら撒いたのラムズフェルトじゃね?
http://ime.nu/eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col6015.html
- 665 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:42:15
ID:vn+k4WaHO
- >>659
韓国のは疑いから確定に昇格したそうです
- 666 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:42:23
ID:rLbduEr70
- >>653
お次はシナで本番!
- 667 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:42:44
ID:3pkiDYlpO
- >>644
メキシコ政府と発生源の企業が隠蔽していた為に初期対応が遅れたとの指摘がある様だ。
- 668 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:43:14
ID:fMPVUyv/O
- つまり、通常の生活しててぉkか
- 669 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:43:24
ID:2bIz14r50
- またおまいらはだまされたわけだがwww
東京の値動き全消しあるで
- 670 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:43:26
ID:oR8dztWEO
- 71度のお風呂に入れば、治るらしい。
- 671 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:43:27
ID:CuC1lZN40
- 豚肉に利権なんかあるのか。
- 672 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:43:42
ID:02LuS0ty0
- ここまで全部メキシコの自演
- 673 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:43:46
ID:P/I8EJSIO
- 落ち着け!日本でも江戸時代、何度か遭遇してる。天明か天保だっけ?
- 674 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:43:47
ID:apgfPPvY0
- >>661
陰謀否定論者に聞きたい・・・・・・・
ケミトレイルが陰謀論と言うのなら
何が撒かれているのか説明してくれ
ケミトレイルは誰もが見ているから
疑われてもしょうがない・・・・・・・
だろー!
- 675 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:43:51
ID:Mt5T9IeZ0
- いま、この弱毒のインフルにかかっておけば、
強毒になったときに、免疫ついてるから、罹患しないってことか?
- 676 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:44:23
ID:C8AUDM6G0
- メキシコ以外では死者出てないし、
日本に来ても、死人が出るまではいかんだろ
- 677 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:44:33
ID:3FZXbtrt0
- パンダミックスって冷凍の海鮮ミックスみたいだな。
- 678 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:44:49
ID:b9LyQ00wO
- イヤ〜ん♪
感染する前に男に抱かれたいわあああああああ
- 679 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:44:51
ID:51NSpoZk0
- >>658
ウイルスでは絶滅せんよ。
ウイルスが宿主を滅亡させることはない。
- 680 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:45:06
ID:d5mdEpghO
- Meーわら!
Youーわら! ♪
エビ バデェ♪
゚∀゚)わらわら♪゚∀゚)
GO!GO!GOー!!♪
,;::::::,仝^ヽ(´Д`)ノ
仝::::::ヘホノ:::ヘ ナントカ♪
川:_;―-_;::;;:} ドウトカ
:γ^⌒ ⌒丶彡,/ アミーゴ♪
6ー=●=●|;/ ♪
:| ,om / カリット!
~\ #Fヲ# カリットー♪
_へト、#`=ア# ヽ(`Д´)
::∩j ̄、_ ナントカドウトカ
γ _ア:::ヽ アミーゴ♪
/′ カリ
カリットー!
カリ カリットー♪
- 681 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:45:24
ID:2t6WZAEgO
- よーし、パパ感染しちゃうぞ。
- 682 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:45:28
ID:vn+k4WaHO
- >>676
日本に来る頃のウイルスが変異してなければね
- 683 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:45:32
ID:uvGOD85X0
- >>649
なに野田って
- 684 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:45:42
ID:si7rLPm50
- 全員死ねばいいのに。
俺と小倉優子だけが生き残れば良い
- 685 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:45:55
ID:+uNM/FZv0
- >>678
アーッ
- 686 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:45:57
ID:3Q5cdkff0
- 多分、タミフルの耐性がなくて、タミフルがあるうちは日本でかかっても
早期治療で死ぬ事はないんでね?
先着2500万人だけどさ
- 687 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:46:00
ID:51NSpoZk0
- 感染者10人の国で死亡者が一人でも出たら
一気に 致死率10%
- 688 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:46:16
ID:vuPLI+y40
- >>675 変異して、これからは弱まるという展開もあると思うけど。
騒ぎすぎな気もするが、そういうのはダメな考え?
- 689 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:46:23
ID:0dmylvSh0
- いや、俺と内田有紀だけ生きてればいい
- 690 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:46:38
ID:3pkiDYlpO
- >>671
畜産農場からの廃棄物でメタン系のエネルギー生産の話もあるから、全く無いとは言い切れ無いだろうね
- 691 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:47:10
ID:C8AUDM6G0
- >>682
・豚インフルがヒトーヒト感染するよう変異した
・ヒトーヒト感染するようになった豚インフルが更に強毒化する
この2つがほぼ同時期に起こる確率はかなり低いだろ
- 692 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:47:20
ID:PowUQzfh0
- >>689
それは脂肪フラグ
- 693 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:47:37
ID:3UfMn4ogP
- >>95
メキシコの豚インフルエンザの心配は皆無だが、中国からの渡り鳥による
鳥インフルエンザの可能性は捨てきれない、というところでしょうか。
- 694 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:47:39
ID:FtVuvMKEO
- 弱い毒なの?
パンデミックの予行練習みたいだね。
いきなり凄いのが隣の国で発生しなくて良かった。
日本は海に囲まれてるからも船と飛行機とめて鎖国も簡単。
日本だけで何か発生したら隔離も容易だ。
- 695 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:47:43
ID:51NSpoZk0
- 俺と深津絵里、蒼井優、クリステルが生き残ればそれでいいよ。
- 696 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:47:43
ID:DaFhJ7Z70
- SARSの時もGWじゃなかったかなと思って調べたらそうだった
2003年の世界保健機関の発表:
* 3月31日
1,622人の症例と58人の死亡者
* 4月30日 5,663人以上の疑わしい患者と372人の死亡者
* 5月31日
8,360人以上の疑わしい患者と764人の死亡者
- 697 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:48:09
ID:1oxVyA2YO
- マスクや食料買い溜めしてる奴は情報に踊らされやすい馬鹿w
- 698 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:48:15
ID:5QpGGfhI0
- >>686
タミフル他はもう手にはいりにくいよ
調剤薬局いけばわかるよw
- 699 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:48:21
ID:WbkdRFGsO
- 今隣の人が咳した。もうだめだ。みんなさようなら。
- 700 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:48:24
ID:FShPd+Qj0
- >>675
弱毒性のスペイン風邪の症状とかググってみ
弱毒性でも肺とか潰れっから
- 701 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:48:50
ID:MYBQ5ud90
- きっとあれだな。
メキシコの初期の感染者は、豚肉で感染したんだろうな。
で、感染者数が増えて変異が起こって、
人から人に感染するようになった。
変異前のほうが強毒性だったってことだろ。
- 702 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:49:09
ID:/raHwDZEO
- 用意周到にワクチンや薬が開発されてることに笑ってしまう。
なんじゃ、こりゃ〜?!
- 703 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:49:10
ID:55kV57880
- >>674
わかった、わかったwww
- 704 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:49:14
ID:M4YrzNejO
- >>684
遠いところで静かに暮らすので俺と堀北真希だけ見逃してくだしあ
- 705 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:49:14
ID:Rw4i/dOR0
- メキシコの致死率は7%だが、これってタミフルとかを使ってないで亡くなった割合なら
本当の致死率は減る可能性はあるわな。各国の感染者に死亡者がいない点を考えれば
”薬があれば”怖い病気じゃないかもしれない。
最初の感染者を押さえ込まなかったから、感染爆発がメキシコで起こっているのかもな。
- 706 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:49:28
ID:C8AUDM6G0
- >>700
その当時の医療技術より進歩してるから、リスクも低くなってるだろ
- 707 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:49:29
ID:2t6WZAEgO
- >>695
女3人だけで共同生活始めちゃうと思うぞ?
- 708 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:49:55
ID:GjgHZpm7O
- ガッキーと戸田ちゃんと真希たんだけ生きてればそれでいいさ!
- 709 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:50:05
ID:d5mdEpghO
- 犬とか猫インフルエンザってあるの?
- 710 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:50:09
ID:cjE8Sjba0
- >>646
豚もヒトも同じ哺乳類だぜ。
鳥とヒトの壁より、豚とヒトの壁はずっと低い。
新型豚インフルエンザの登場は
インフルエンザウイルスの進化の最終段階だよ。
ヒトにうつって広まった時には、もうお仕舞い。
- 711 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:50:10
ID:5NAFgBTa0
- >>600
11人いる!で
数えなおしたら10人だった
- 712 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:50:12
ID:CuC1lZN40
- >>686
先着ではない。
医療関係者、国会議員、有力者財界人優先。
庶民には回らない。
- 713 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:50:12
ID:e2353O/B0
- 日本政府は極端にメキシコ北米に気を付けるんでは無く、
中国、ベトナム、東南アジアに注視したほうがいい。
チャイナシンドロームか・・
- 714 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:50:38
ID:ODCNyZA10
- >>688
お前馬鹿?
変異する=弱いのも強いのも出てくる
例えば、今のウィルスが戦闘力100ならそこから戦闘力50のも200のも出てくる
そして一番強いのが猛威を振るう
変異で弱まることはありえない
- 715 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:50:39
ID:uvGOD85X0
- 豚インフルと鳥インフル同時にかかると
遺伝子が混ざるって専門家がTVで言ってた
アジアに広まったらまずくね?
- 716 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:50:40
ID:D2VkYHTYO
- >>688
スペインかぜは第2波以降強く変異したよね
- 717 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:50:53
ID:45EJq8Kn0
- さっきマツキヨ行ったらウィルスに効くマスクは売り切れ状態。
連休明けが楽しみです。
- 718 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:51:02
ID:R08ZtpTg0
- >>695
どさくさの深津絵里乙
- 719 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:51:09
ID:rFDTkOwo0
- >>201
つまり宇宙人はみなバルタン星人並みに悪い奴と思っているウルトラマンがETが来た時も巨大化してスペシウム光線ぶ
っ放しまくって気がつけば町が廃墟になる様な状態だ、と。
- 720 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:51:09
ID:qIcn2huiO
- おまえらSARSでシナ人がどれだけ死んだか知ってるのか(笑)
100万人とは言わないが10万人単位で川渡ってるんだよ
ちなみにSARSはフェーズ3ね
おまけで死亡確率が高い方が拡大しないんだよ
- 721 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:51:09
ID:vn+k4WaHO
- >>707
;∀;イイハナシダー
- 722 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:51:18
ID:LRXznDtBO
- >>701
I THINK SO
- 723 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:51:25
ID:mtj3oVgG0
- 中国政府は新型インフルエンザの疑いのある症例を調査しているが、
新型インフルエンザであると確証のある証拠は得られなかったとWHOが報告
http://ime.nu/www.monstersandcritics.com/news/health/news/article_1473531.php/China_checking_several_suspicious_flu_cases_WHO_says_
- 724 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:51:26
ID:XWjmV0hE0
- 本当の恐怖は、鳥インフルだろ
カモフラージュで豚とかなw
- 725 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:51:30
ID:U25zTAbe0
- とりあえず今こそ日本鎖国じゃね?
- 726 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:51:32
ID:Mt5T9IeZ0
- >>696
SARSかなり死亡者多かったんだね。
中国の潜在死者を入れると、どれくらいになるんだろう。
- 727 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:51:46
ID:+78yKKoiP
- ダチョウ卵使ったワクチンまだかいな
- 728 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:51:47
ID:u+QTBObL0
- >>697
マスクや食料は普段から備蓄しているのが普通。
今買い溜めしているのは確かに馬鹿だ。
- 729 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:51:48
ID:2jnH+sx0O
- もしインフルエンザにかかって病院いかなかったらどうなっちゃうの?
絶対に治らないのかな?
- 730 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:52:11
ID:rZ5nnRjg0
- >>715
あとトリインフルで絶賛死者が出まくってるエジプトな
- 731 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:52:17
ID:c+36Zrgl0
- ちょうど地デジのCM枠が空いてるから、
インフルエンザの正しい知識をバンバン放送してほしい
- 732 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:52:20
ID:4WSn/gVd0
- >>725
食糧がry
- 733 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:52:20
ID:5NAFgBTa0
- >>638
レベル上がったから
安心して本数字出せるようになったんジャマイカ。当局が。
- 734 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:52:29
ID:+uNM/FZv0
- >>705
病院に掛からずに自力で治った人も想定すると、致死率は更に下がる。
発展途上国の貧困層ではよくあること。
- 735 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:52:29
ID:18RMuvjR0
ニューワールドオーダー様は、ゴイム・インフルエンザを心配しておいでです。
ニューワールドオーダー様は、9.11の近くを遊覧飛行中でいらっしゃいます。
大統領専用機の低空飛行でNY騒然、ホワイトハウスが謝罪
http://ime.nu/www.cnn.co.jp/usa/CNN200904280002.html
/\ 『今回のパンデミックも小生が管理しています。』
/
⌒ \ そう言うサインですわ。今回の作戦目標は、
/ <◎>
\ ヒスパニック大杉、北米共同通貨アメロとかもあるが・・・
/
\ アメリカの健康保険加入率が極端に低いのはご存知だな。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 伝染病で健康保険うめえwwwってヤツよ。
___________
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ FEMAが用意した棺桶は35万人分だが、
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ プラ製なので、すぐ作るけどね。
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
- 736 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:52:32
ID:1kuSCgdFO
- エイズはセックスをするな繁殖を停止しろと自然界を戻す作用
人間がエイズを治療し始め為に今度は人間は活動するな今すぐ停止しろで新型インフルエンザがきたしかし停止しないだろうから動けば動くほど自分の首を絞めるように細工され活動が活発な年代に照準が当てた。この年代が死滅すると養う子供は衰える。
- 737 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:52:37
ID:tJw7RndX0
- http://ime.nu/blog.goo.ne.jp/efraym/e/3a967c7f59f51f319cdb604bd643d60c
要するに05年の時点で、1918年のインフルエンザの大流行で見つかったWSN/33ウイルス遺伝子が研究過程において
マウスから豚に移植され、豚インフルエンザの人への感染が可能となったという事なのです。
今回のトンフルエンザとは遺伝子的に関係がないのかもしれませんが、サンプルの遺伝子を替えて実験すれば、
同一の種が作り出せる可能性があるのです。黙示録に合わせて災いを撒き散らすバイオ・テロの疑いが出てきたのです。
奇しくも、オバマ大統領がメキシコを訪問した直後であり、この時に接したメキシコ関係者が罹患して死亡した
という話もあります。27日には大統領専用機がグラウンドゼロを低空飛行してニュースになりました。
これは、世界を滅ぼす組織による、オバマ暗殺の誇示でしょうか?
韓国からもカソリックのシスターが罹患して帰国したと伝わってきましたが、
世界的な災害に広がる確率は非常に高いですね。国内で消費して欲しい給付金を横目に海外に出かけようとする人は、
自分たちが常にテロの目標であることを自覚して欲しいと思います。疑わしい者は隔離しろ、
そういう決断が政府には欲しい所です。
- 738 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:52:55
ID:rIK+Gp2IO
- タミフル自体は、Virusを退治する事は、できない筈では?誰か教えて
- 739 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:53:09
ID:DXyhOKWEO
- >>711
wwwww
おまぬけさんw
- 740 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:53:13
ID:vZBglD/20
- 昨日メキシコから帰る。
40度以上の熱、下痢、頭痛、肺炎。
- 741 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:53:17
ID:55kV57880
- >>701
駄目だろ、それ。
ブタ→ヒト感染による発症は3月中旬には確認されている。
- 742 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:53:22
ID:GP+djVaoO
- ブラッディマンデーみたいだな
- 743 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:53:39
ID:zVj0BNUS0
- おまえら変な熱が出たら絶対病院行くなよ!
まずは保健所に電話しろよ!!
家族や友人知人にも教えておけよ!!!
- 744 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:53:40
ID:lZtKFtdq0
- タミフルの会社の奴ってアルバイト雇ってメキシコ、他でちょこっとウィルス
ばらまいて騒ぎ起こせば超うま〜〜じゃん。
- 745 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:53:40
ID:d5mdEpghO
- 長ねぎがインフルエンザ予防になるよ
- 746 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:53:50
ID:zKulYdl/0
- >>740
冗談でもやめとけ。
- 747 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:53:57
ID:3FZXbtrt0
- 鎖国!鎖国!はやく!
- 748 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:54:12
ID:cZfmhZ9e0
- マスクを買いに行ったら時期的に花粉症から水虫、ムヒ、虫よけ等に
替っていて、しょうがないからクレべリンあるか聞いたらこれも無い、
明日も買出しに行ってくる。
- 749 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:54:18
ID:WvkoAlnUO
- >>696
SARSの時の4月28日の日経平均株価って、7,603円で最低じゃなかったっけ?
- 750 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:54:32
ID:9n4ywoU90
- 回復した人は健康そうにみえて
実はソニータイマー
- 751 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:54:32
ID:C8AUDM6G0
- >>747
おまえらの好きな韓国や中国で仕上げしたアニメが見れないぞ
- 752 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:54:33
ID:MGAC2YLbO
- ドラッグストア行ったら布マスク以外売り切れてた
とりあえずスーパーにあるやつ買ってきた
- 753 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:54:47
ID:zD7Gex4M0
- |┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、
| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー-
べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./
/l
- 754 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:54:49
ID:DaFhJ7Z70
- 地元のテレビに出てた医者の話で少し納得できた話があって、
メキシコが重症なのはウィルスが多いからだと言っていた
まだ人から人へは豚から人へより弱いのではないかということ
ウィルスの少ないところへ行くと症状が軽くなる
- 755 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:55:02
ID:u+QTBObL0
- >>723
中国政府の言うところの症例調査=銃もって連行
確証が得られなかった=不幸な事故で患者が脂肪したので調査しようがない
でもって今は遺体解剖研究中
- 756 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:55:03
ID:vn+k4WaHO
- >>740
通報されっぞ
- 757 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:55:10
ID:Nm13B+Qv0
- 中国は隠蔽していて、実は大流行なのかも。
シベリア鉄道で中国人女性が急死、同行53人を隔離
http://ime.nu/news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0416&f=national_0416_029.shtml
- 758 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:55:41
ID:BTTbBy5W0
- 海外に旅行に行って戻ってきたときに、
同飛行機の周囲の席の人が感染していた場合でも隔離だとよ。
自分だけ安心なんて言っている場合じゃねえな。
- 759 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:55:43
ID:rZ5nnRjg0
- 豚インフルエンザ死者数、メキシコでは152人に
http://ime.nu/www.afpbb.com/article/life-culture/health/2597500/4086135
【4月28日 AFP】世界保健機関(World Health Organisation、WHO)は豚インフルエンザの
警戒水準を全6段階のうち「インフルエンザ大流行の危険が高まっているものの、まだそうなっていはいない」
段階を示すフェーズ4に引き上げた。以下は豚インフルエンザの現在の概況。
■メキシコ
ホセ・アンヘル・コルドバ(Jose Angel Cordova)保健相は27日、豚インフルエンザによるとみられる死者が
149人から152人に増えたと発表した。25日には6人、26日には5人、27日には3人と、初めて感染が収束傾向にある模様と発表した。
■確認された国別感染者数
英国2人、カナダ6人(ほか感染が疑われる患者10-12人)、スペイン1人(ほか感染が疑われる患者26人)、米国44人。
■国別の感染の疑いのある患者数
オーストラリア17人、チリ8人、コロンビア9人、デンマーク5人、フランス1人、アイルランド3人、イスラエル1人、ニュージーランド66人、
韓国1人、スウェーデン5人、スイス5人。
■豚肉の輸入を一部または完全に禁止している国
中国、インドネシア、レバノン、ロシア、タイ、ウクライナ。
■病名
豚インフルエンザ(Swine
flu)。豚のみが感染する豚コレラ(swine fever)とは別物。ユダヤ教では豚を食べることが禁じられているため、
イスラエルではメキシコ・インフルエンザ(Mexican flu)と呼んでいる。
- 760 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:55:44
ID:gH+hSuej0
- 日本でタミフル使用が無くってきたのを確認するかのように流行りだすとわ
- 761 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:56:06
ID:Wg8vHnYeO
- たかだか100人の死者でビビリすぎ。
中国人は10億だぜ?
- 762 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:56:13
ID:Mt5T9IeZ0
- >>700
いま、ググってみたんだけど、、
弱毒と強毒の違いって、どの臓器にウィルスがくっつくか、
って言う違いってこと?
弱毒型でも、肺に非常に強い炎症作用を起こす種に変異すると、
死亡率が上がるってことでいいの?
- 763 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:56:14
ID:LnZAX0nUO
- 外国で豚インフルエンザ発生中www
- 764 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:56:32
ID:/K7Xr/e70
- 俺今風邪ひいているのだが・・・・
- 765 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:56:38
ID:18RMuvjR0
- ニューワールドオーダー様は、ゴイム・インフルエンザを心配しておいでです。
/\
/ ⌒ \ 凶悪ウィルスとワクチンのマッチ&ポンプなんてよくある話w
/
u. <◎> \ SARSはアジア人だけに効くウィルスなんだぜ。
/
\ 同時に、アフリカの人口はエイズで抑制すると。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 日本人は若者に金がなくて子供が居ない。
___________ せめてもの平和的手段だから感謝してくれ。
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ お前らにウィルス攻撃してもワクチン作るだろ。賢いからな。
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ さて、FEMAの棺桶の出番かな。
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
- 766 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:56:55
ID:ZK0ZDGkYO
- 中国と韓国と在日だけに流行らないかな。
いなくなれ!
- 767 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:57:04
ID:xVtnLxfAO
- 医薬品卸屋だけど
タミフルカプセルはもう出荷規制出てるよ
マスクは飛ぶように売れるせめてサージカルマスクぐらい買っておきなよ
- 768 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:57:05
ID:GP+djVaoO
- >>738
ウィルスのタンパク膜を溶かす
複製できなくなる
感染早期の服用で体内での増殖を抑える
- 769 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:57:05
ID:C8AUDM6G0
- >>764
ただの風邪だ。GWはひきこもってろ
- 770 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:57:06
ID:MKnxDnhNO
- ♪パンデェーミングゥー
デデンガデンデン♪
パンデミック韓国起源が証明された訳だな
ふん、ヨットウヨ涙目
wwwwwwwwwww
- 771 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:57:07
ID:cjE8Sjba0
- >>738
タミフルはウイルスが体内の細胞に感染侵入することを防ぎます。
感染できなければ、ウイルスは増えないし症状も出ません。
まあ、おおざっぱに言って「生かさずに殺している」と言ってもいいのでは。
- 772 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:57:43
ID:Nm13B+Qv0
- 1ヶ月分の水や食料買い込んだ俺様は勝ち組
- 773 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:57:56
ID:Jr9yNAZw0
- あんパンでミックジャガーが喉を詰まらせた。
- 774 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:58:01
ID:zKulYdl/0
- >>764
インフルエンザと風邪、同じだと思ってないかw
- 775 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:58:03
ID:IWLxIVQv0
- このマスク、N95より効果ありそうだな
http://ime.nu/www.e-nls.com/pict1-2376-3020
- 776 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:58:04
ID:+uNM/FZv0
- >>763
既に豚インフルエンザではなく、新型インフルエンザに昇格しました。
- 777 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:58:21
ID:Wc2BP3iB0
マヤ文明が予知する2012年人類滅亡説
http://ime.nu/www.excite.co.jp/News/column/20090212/Trendgyao_11286.html
終わりの始まり(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
マヤって今のメキシコなんだよね((((
;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 778 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:58:22
ID:yH2vysIT0
- > 日本人 「ユダヤさんはともかく傀儡の在日だけは勘弁して欲しいんですが」
ないなw
イスラエルを見ているとはるかに危険な連中だというのがわかる
ユダヤにくらべると隣人としてはまだ半島人の方がいい
中東の連中には同情するよ
- 779 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:58:34
ID:s2baecfO0
- 「くそ、こんなインフルエンザが蔓延してる街にいられるか!!俺は自分の部屋で寝るぞ!!」
- 780 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:58:34
ID:vn+k4WaHO
- >>764
栄養とって、あったかくして、ゆっくり寝な
お大事に
- 781 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:58:36
ID:DXyhOKWEO
- >>757
こええええええええ
- 782 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:58:45
ID:/X+qo4pz0
- 確実に広まってるな
- 783 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:59:25
ID:Kqq1zpM60
- マスクメーカーの株で大損してしまった。今日も持ち越し。
世界滅べ
- 784 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:59:47
ID:d5mdEpghO
- >>776
ニュータイプインフルエンザか
- 785 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:59:51
ID:e8PorbPq0
- >>705
当然、受けられる医療レベル、薬品の入手性の問題はあるんだろね。
あと体力とか栄養状態とか。
- 786 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:59:56
ID:4b+LgJWS0
- >>778
自分の国を作って帰っただけはるかにましだ、
罪チョンは、日本にいついて、しかも強制連行だとか人のせいにしてる。
ユダヤ人の方がはるかにまし。
- 787 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:59:57
ID:/YDrtGisO
- >>779
らめぇええええぇぇ!
- 788 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:59:59
ID:QAlrXeZWO
- シナ来た?
- 789 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:00:04
ID:3b16N1sbO
- ま、日本では感染者が出ない気がする
- 790 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:00:14
ID:XWjmV0hE0
- 大抵の養豚場では、感染症には細心の注意を払ってると思われ
豚インフルが、日本に蔓延したら、それは政府の責任だろ
- 791 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:00:19
ID:C8AUDM6G0
- >>779
大抵の人は自分の部屋で寝るもんだ。
起きている間は外出している場合がほとんどだが。
- 792 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:00:34
ID:sCa/SRlq0
- 花粉症のマスクしかないけど、これで良いの?
つーか日本は花粉症のおかげで、この時期はみんな家に在庫があるから
落ち着いているのか?
- 793 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:00:39
ID:LS2CkFUg0
- >>714
宿主殺すのが早すぎれば広まらない。
- 794 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:00:53
ID:5w2aYiDs0
- 感染したらダッシュで襲いかかってくるわけでもなし、ゲロや舌で悪戯されるわけでもなし。
- 795 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:01:07
ID:y1i8kgiK0
- >>695
ここまで趣味の合う奴ははじめて見た。男?
自分は女だが
- 796 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:01:17
ID:+uNM/FZv0
- >>784
確かに人類にとってはニュータイプなだ。
歓迎されぬニュータイプだけど。
- 797 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:01:25
ID:rIK+Gp2IO
- >>768
教えてくれてdd。
昨年インフルになり、診察でタミフルは病状を長引かせない為のもので、ウイルス自体に効果なしだから。と言われた。W
- 798 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:01:30
ID:/raHwDZEO
- もう初めからワクチンやタミフルは用意しておいて、豚フルの撒き散らしてる訳よ。
そして、限られた人だけ助けて、残りの人は死んで下さい、ということ。
だから、ほとんどの人はどうあがいても殺される運命なんだよ。
- 799 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:01:51
ID:vZBglD/20
- >>789
すでに日本で発生したという情報があるよっ!!!!!!!
- 800 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:02:12
ID:tJw7RndX0
- H1N1 :ヒトとブタに感染する。H1N1の変種がスペインかぜの原因であり、
1918〜1919年にかけて全世界で5000万〜1億人が死亡したNAP Books National Academies Press Books
– The Threat of Pandemic Influenza: Are We Ready? Workshop Summary (2005)
– page 7.。
H1N1のゲノムがサイエンス誌で発表されたが、2005年10月にゲノム情報をバイオテロに悪用されるのではないか
という論争が起こった。 :スペインかぜの原因株と現在の株を比較すると、
約4400個のアミノ酸のうち変異していたのはわずか25〜30個であった。この変異によって鳥からヒトに感染するようになり、
さらに強力な毒性をもったと考えられる
New York Times Published: November 8, 2005 – Hazard
in Hunt for New Flu: Looking for Bugs in All the Wrong Places
- 801 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:02:21
ID:FtVuvMKEO
- >>740
潜伏期間6日だよ
保健所に言う義務ある
ばら蒔く気?
●やめて●
- 802 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:02:27
ID:Uxie+SBw0
- みなさん。誰か生きていますか?
私が住んでいる街は全員 死にました。生き残っているは私と猫だけです。
食料品には苦労しません。
電気は地元の発電機が動いているようで不自由していません。水もどうにか使えるようです。
テレビラジオは通じません。皆死んだのでしょうか?
ネットだけが交信手段です。
英語のネットは更新されていないようです。アメリカ大陸の人間は皆死んだようです。
私はたまたま大学で日本語をならったので
2ちゃんねるだけが人生の生きる最後の望みです。
インフルエンザ集団発生地域として道路封鎖されそのままの状況ですが
外側の住民も皆死んだようです。
- 803 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:02:30
ID:rZ5nnRjg0
- >>792
お前みたいに危機感無い人が大半だからだと思うよ。
- 804 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:02:44
ID:lTFh6qkE0
- 今日は寿司食った
ワサビとガリをいっぱい食った
- 805 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:02:48
ID:GORejnPB0
- とりあえず今時点でネットで拾える情報
>報道で聞かされているよりもメキシコ国内の状況は悲惨
>死者は2000人以上にものぼる可能性
>フェーズ4どころではない。すでにフェーズ5段階。
>タミフルは全く効果なしとのこと。
どうもすでにパンデミックが始まっているらしいわ。
- 806 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:02:58
ID:3UfMn4ogP
- >>701
養豚業に携わる人間が罹患豚から感染したのが始まりのようだ。
昨年から感染が始まっており、賄賂で丸め込まれた官憲に暴露しようとした村民が
逮捕される事態になって徒に感染が広がっていったようだ。
悪徳企業はどこでも恐ろしいことをしてくれる。
ttp://www.asyura2.com/09/buta01/msg/146.html
米国系大手畜産企業の子会社が、メキシコシティから100マイルほど離れた場所で
運営している養豚場が、豚フルー感染爆発の“発生源”とのこと。 この養豚場は
衛生管理がズサンで、屎尿の沼ができており、大量のウイルス媒介昆虫が“涌いて
いた”という。すでに昨年12月には感染が始まっており、今や周辺住民の6割が
感染症状を呈しているという。 だが養豚企業側がワイロを使ってこのスキャンダルの
露呈を阻止しており、地元ベラクルス州当局が、この問題を暴露した村民を
「虚偽風説流布」の罪状で逮捕するという状況になっているという。
- 807 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:03:04
ID:vn+k4WaHO
- >>799
そのソースを下せえ、情強様
- 808 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:03:09
ID:t37AASGv0
- パンデミックが起きて、町が閉鎖された時に食糧不足で狂った奴に襲われないように、サバイバルナイフ買っときたいんだが
何処行けば売ってるかな・・とりあえず双眼鏡は持ってるからトランシーバも欲しいところだな
- 809 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:03:13
ID:MYBQ5ud90
- でもさ、実際、そこら辺の町医者に行って、
インフルエンザですねと診断されてもさ、
それが豚フルかどうかなんて分からんだろ。
- 810 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:03:33
ID:/JA6wIfk0
- 中山間地の限界集落に住む俺には関係のない話だな。
- 811 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:04:00
ID:C8AUDM6G0
- >>802
世にも奇妙な物語にでも投稿してろ
- 812 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:04:14
ID:mi+EsFyG0
- 政府機関は日本に「既に上陸した」と計算している。
後はネズミ算だよ。国民の半分ほどがかかるまでに
そんなに時間はかからない。
それに対する対処法もない。飛行機に入ってうんぬん…
なんて芝居だよ。タミフルだって3300万人の備蓄しかないし、
効くとは限らない。
スペイン風邪と同様の計算をすると多数の死亡者が出る。
政府は、メキシコでの死者が特殊要因によるもので、先進国で
人から人という形で死亡者が出ないように、ただ祈るしかない。
それが本当の現実。
- 813 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:04:18
ID:lZtKFtdq0
- 鼻毛一年切ってない俺はマスク必要無く勝ち組
- 814 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:04:28
ID:kMQJLeqb0
- 「普通のインフルエンザと思って対処せよ」
と医者の偉いのが言ってる。
バカだな。
普通のウイルスのわけないだろ。
特殊型は変異率が高いんだよ。
6%ウイルス→10%ウイルス こいつが広まる
→3%ウイルス
→0%ウイルス
- 815 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:05:00
ID:Mt5T9IeZ0
- >>730
エジプトの隣国イスラエルで感染確認されたんだけど・・・。
まあ、両国間の人の流通は少ないだろうから、あんまり心配しなくてもいいんだろうけど。
ところで、H1N1型とH5N1型が混ざって、更なる新型が出来る可能性って、
ほんとうにあるの?
- 816 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:05:02
ID:DXyhOKWEO
- >>779
第2の死亡者フラグ!
- 817 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:05:28
ID:1kuSCgdFO
- 今、日本中のブタが一斉に泣き出しました。ホエ〜
- 818 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:05:36
ID:2jnH+sx0O
- メキシコ行ってないけど風邪っぽくなった時って普通の病院でいいんだよね?
- 819 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:05:45
ID:XVwUnlhj0
- (「・ω・)「ガオー
- 820 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:05:54
ID:rIK+Gp2IO
- >>771
ありがとう。
- 821 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:06:00
ID:e2353O/B0
- 渡り鳥はアムール川ら辺に戻るんだっけ?
- 822 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:06:09
ID:C8AUDM6G0
- >>812
メキシコ以外で死者が出てからじゃないと、
ただの破滅願望者の戯言だ
- 823 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:06:09
ID:rr94jr1Y0
- ↓あだ名が豚のヤツが一言
- 824 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:06:33
ID:Nm13B+Qv0
- <豚インフル>4人に感染の疑い―香港
http://ime.nu/www.recordchina.co.jp/group/g30934.html
- 825 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:06:41
ID:XWjmV0hE0
- >>808
ナイフより銃だろw
- 826 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:07:10
ID:3Q5cdkff0
- 実際に、普通の診察では何型かわからないし、
タミフル耐性があるかどうかもわからないから、
最近はどの薬を処方したらいいか難しいらしいぞ
インフルエンザだろうというのは分かるらしいけど
- 827 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:07:14
ID:KrzgJZZ8P
- なんかタミフル耐性ついたみたいな書き込み見るけど
付いたのか?
- 828 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:07:27
ID:8tz8W00t0
- 今死亡率どれくらい?
- 829 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:07:40
ID:0qxdRvG2O
- >>818
「風邪っぽい」は手遅れ
他人に感染させるまえに自分でケジメをつけてくれ
- 830 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:07:41
ID:vn+k4WaHO
- 日本人なら竹槍だろうが
- 831 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:07:41
ID:00GOHxFo0
- パンデミックって美味しいの?
- 832 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:07:56
ID:vuPLI+y40
- >>714 最終的に被害が終息していくのは
弱製になるからだとか聞いたけど。
つまり少し長期的に見るなら、弱くなってもおかしくないはず。
そもそもウィルスとしては宿主と共生状態にもっていくのが正しい戦略だもの。
- 833 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:08:03
ID:svmxya/F0
- 強毒タイプに変異する前に感染しておいたほうがよいんじゃね?
- 834 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:08:06
ID:y4Ta6wzL0
- >>802
窓の外にゾンビとか居ない?
助けが車で散弾銃持って貨物トラックに引きこもるといいかも。
- 835 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:08:25
ID:+IkeAXNkO
- >>805
まじか
- 836 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:08:27
ID:lPFOzgN20
- 最後まで生き残った奴が負けだ!!!
- 837 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:08:49
ID:xJYUc/TrO
- >>808
まずはモヒカンからだろw
それからナイフ買えよ
- 838 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:08:59
ID:UOH8dWVW0
- >>808
まずは床屋に行って、髪型をモヒカン刈りにしろ。「あべし」「ひでぶぅ」の発声練習も忘れるな。
- 839 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:09:12
ID:QNyY2ZYp0
- もう今回の騒動終わった予感。
- 840 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:09:16
ID:2jnH+sx0O
- >>829
いや今は元気なんだけどさw
やっぱ風邪っぽくなったら保健所か
- 841 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:09:20
ID:3b16N1sbO
- SARSの時もこんな風に深刻だっけ?
- 842 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:09:39
ID:M4YrzNejO
- パンデミックは食べ物じゃないよ、調理法だよ
神様が人類を平らげる時のね…クククク
- 843 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:10:08
ID:tRvD6ass0
ワクチン導入が遅れれば枡添を叩き>麻生の任命責任追及
ワクチンでタミフル同様の事故が起これば枡添を叩き>麻生の任命責任追及
マスゴミ狂喜だな
- 844 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:10:14
ID:mi+EsFyG0
- 私は破滅「願望者」ではない。「心配者」である。
政府内では、かなりの危険シナリオが共有されているのに…。
しかも、メキシコの例だと、比較的若い世代に免疫上の過剰防備機能が
働いて犠牲者が多い。今からワクチンつくって…どうするの。
政府もただただ祈っているよ。それしかない。破滅願望なんかじゃないんだ。
- 845 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:10:17
ID:KJluvCWZO
- 今成田から埼玉に帰ってきた
おちんちんがかちんこちんだたすけて
- 846 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:10:26
ID:rZ5nnRjg0
- >>815
あるっつーかこれまでのインフルエンザウィルスってのは単独での変異と
多種のインフルエンザウィルスとの交雑を繰り返して進化してきてるんで、
エジプトのH5N1型だけ他のインフルエンザウィルスと交雑しないなんて
都合のいいパターンは考えにくいだろ。
- 847 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:10:38
ID:GORejnPB0
- >>835
http://ime.nu/www1.odn.ne.jp/cam22440/yoti01.htm
- 848 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:10:41
ID:C8AUDM6G0
- ゲーム好きの中二病さんたちが、世界の破滅ストーリーを
書き込んでいるな
- 849 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:10:43
ID:+uNM/FZv0
- タミフル
本薬はノイラミニダーゼ (neuraminidase, NA) という酵素(糖タンパク質)を阻害することにより
インフルエンザウイルスが感染細胞表面から遊離することを阻害し、
他の細胞への感染・増殖を抑制する(ノイラミニダーゼ阻害薬も参照)。
ザナミビル(商品名「リレンザ」)と作用機序は同じである。本薬の投与法は内服であるため
感染部位への到達時間は遅いが、ザナミビルよりも服用が容易であるため、老人・小児にも処方しやすい
という特徴がある。健常な成人であれば、オセルタミビルを投与後3-7日以内に体内のウイルスを
淘汰することができる。ただし、症状が治まる時期と体内のウイルスを淘汰する時期は一致しないので、
症状が治まったからといって服用を中止できない点に注意が必要とされる。
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/ã¿ããã«
- 850 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:10:45
ID:ouuDHurZ0
- インフルエンザのピーク時でもないのにこの感染力
ピーク時になったら本当にやばいウイルスなんじゃなかろうか。
- 851 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:11:01
ID:maCtA4A80
/\
/ ⌒ \ 新世界秩序にひれ伏せよ!!!!
/ u. <◎> \
/
\ しかし、エイズもそうだったけど、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 意外とウィルスって人を減らせないんだよな。。。。
___________
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 経済打撃と疫病のダブルで攻撃したいのに
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ あまりうまくいってないのが現状なんだよねぇ。
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ こうなりゃ核戦争しかねぇ!!!!!!!
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
- 852 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:11:26
ID:Cp+wMvIy0
- 27日に東京ビッグサイトに行った人は危険。
合わせて、東京臨海鉄道、埼京線、地下鉄有楽町線、ゆりかもめ等に乗った人も要注意。
感染者が複数出た場合は、まずこの接点を疑うべし。
- 853 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:11:43
ID:05m0Fo/3O
- >>839
怖いのはわかるが現実を見よう
2ちゃんに楽観的レスしても世界はかわらないからね。
- 854 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:11:48
ID:IWLxIVQv0
- 2ヵ月後の2ちゃん
1.感染者の雑談スレ213(459)
2.【勝ち組】インフルから回復した人専用8【抗体持ち】(210)
3.もうだめかも・・・(1001)
4.食い物がなくて死にかけてる奴→(786)
5.ついにマスクがなくなった件(75)
6.タミフル交換専用スレ3(302)
7.【ニュース】国内の死者が2万人に達した模様★5(549)
- 855 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:11:49
ID:zBbmu1fI0
- CNNでメキシコで街頭インタビューしてるがメキシコ人は誰も
メキシコが発祥地だとは思っていない。
アメからだとかカナダ人からとか・・・
- 856 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:11:50
ID:WG3RJhB70
- >>841
SARSの時もかなりやばかったけど、今回はそれ以上だよ。
感染拡大の速さがハンパじゃない!
- 857 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:11:54
ID:e2353O/B0
- >>841
感染した医者が関西地方に旅行にきて大騒ぎになってたじゃん。
日本は運が良かったよ。
- 858 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:11:57
ID:DXyhOKWEO
- >>840
高熱だとか、身近に外国行ったやつがいるとかなら、まずは電話で相談
出歩くなよ
- 859 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:12:08
ID:4E41UNXaO
- >>808
俺は取り敢えず胸に7つの傷を付けて待機中だ
- 860 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:12:13
ID:lZtKFtdq0
- >>802
リアルバイオハザードきたーーーーーーー
- 861 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:12:31
ID:aHx/4KLl0
- ゾンビ と ヒャッハー
最後に勝つほうに付きたいのだが どっちだろう…
- 862 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:12:47
ID:SzIrUWkaO
- ニュー速で騒がれた議題はすぐに収まる
- 863 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:12:52
ID:iTcjDiE2O
- 明日、水食糧、マスク、買ってくる。
- 864 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:13:13
ID:C8AUDM6G0
- >>859
ちゃんとヘルメット被って、モデルガンのライフルを準備したか?
- 865 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:13:24
ID:pgVmrlrk0
- トンフルエンザ
- 866 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:13:49
ID:rZ5nnRjg0
- >>847
くだらねー予知サイト()笑
なんか貼ってんじゃねーよボケ
- 867 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:13:51
ID:ItYrf4fN0
- おまいら酒でも飲んで酔っ払っていたほうが
ずーっと気が楽だぜ
そーしろっ
- 868 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:14:00
ID:XVwUnlhj0
- モヒカンにして、ドンキとかで肩パット買わなきゃならんな
- 869 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:14:10
ID:2jnH+sx0O
- >>858
了解です
- 870 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:14:17
ID:hKmMCcTP0
- 鶏インフルのシミュレーションとしちゃいい機会だな
- 871 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:14:25
ID:yzQc0CczO
- 弱毒の可能性が高くなったんだろ
大型台風が来ると報道されて、起きたら晴れていたみたいな
- 872 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:14:30
ID:HyPUgiVfO
- 昨日、成田で逃げた外国人女性を早く探せよ。
名前や国籍は分かるだろうに。
- 873 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:14:37
ID:FtVuvMKEO
- ヨーロッパでペストが大流行したとき、香料とお酢をを全身にかぶって、
悪者は家家を泥棒したらしい。
ペストにならずにね。
インフルエンザにはユーカリとかティートリーだな。
マスク株 タミフル株 香料株が上がるな。
- 874 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:14:51
ID:P0mXqv7wO
- メキシコからの帰国者
感染者数が多すぎないか?
感染力が強すぎな気がする
または、メキシコで相当数が感染しているか
- 875 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:14:54
ID:1kuSCgdFO
- 某有名占い師は今回の流れを占い、引退し、自給自足が整った島を買い、余生を安全安心に暮らしています
- 876 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:14:56
ID:mi+EsFyG0
- ここで冗談言っておられる日は、あと一週間かな。
最大でも…。
- 877 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:14:59
ID:vuPLI+y40
- >>829 マジで一昨日くらいに気持ち悪くなってかなり早くに寝て、
昨日位に喉の痛みを確認。
昨日位は特に急に寒かったのと、人の多数集まる大き目の商業施設に立ち寄ったので
ちょっとヤバいかなと。
少しは喉の痛みは弱まってきてるけどね。
- 878 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:15:09
ID:7Znaplzy0
- 風の名はアムネジアって知ってる人いる?
- 879 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:15:15
ID:Mt5T9IeZ0
- >>846
そうなのか。
エジプトに感染者が出ると要注意だな。
- 880 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:15:20
ID:s2baecfO0
- 「なんだぁ!? こいつウォンなんか持ってるぜwww こんなのケツ拭く役にも立たねえのによぉ!!」
- 881 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:15:20
ID:maCtA4A80
- いやね、実はね、
『日常からしっかり準備しとけよ平和ボケ共!!!』
って言いたいわけ。
水と食料最低1ヶ月分、ダイナモ付きラジオ、発電機、etc...
これらはウィルス飛来以前に、島国日本として当然の最低限備蓄だぜぇ〜
- 882 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:15:33
ID:C8AUDM6G0
- >>876
メキシコ以外で死者が出てから悲観しても遅くない
- 883 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:15:37
ID:aG/6nJJnO
- これでゴールデンウイークは国内にカネが落ちるね
- 884 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:15:44
ID:WBGz8Rz8O
- 28週後見た
つまらん
- 885 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:15:45
ID:ypkfYvAz0
- >>841
あれ、なんで日本人は被害少なかったんだろうな〜
- 886 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:15:48
ID:9dnBHO3r0
- 実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。
2、3日後にものすごく
嘔吐と倦怠感があります。
それが終わりの合図です。
程なく高熱にうなされるので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
- 887 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:15:51
ID:iTcjDiE2O
- 消毒用に火炎放射機って売ってるかな。
- 888 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:16:05
ID:L525JoIr0
- まさか高値で豚フル関連株買い持ち越したひとはいないよね?
あさってにはもう収束してハシゴはずしの予定だぞ
- 889 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:16:14
ID:4E41UNXaO
- >>864
これ買ったよ
http://ime.nu/www.google.co.jp/gwt/x?source=m&u=http://www.tanomi.com/hokuto/&whp=38&wsi=ti/f5c06ce88a4729b2
- 890 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:16:44
ID:LnZAX0nUO
- >>802
- 891 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:16:58
ID:wjiP/8txO
- SARSは800人くらいしか死んでないんだな
- 892 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:16:59
ID:e8PorbPq0
- >>847
>タミフルは全く効果なしとのこと。
http://ime.nu/news.bbc.co.uk/2/hi/talking_point/8018428.stm
の
'In the pharmacies, there is no Tamiflu available.'
「薬局にはタミフルが無い。」
を誤訳したんじゃない?
- 893 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:17:00
ID:0zuL1kG00
- >>883
引きこもるから駄目だろ
- 894 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:17:15
ID:IWLxIVQv0
- 飛沫感染だから、同居人に感染者がいないこと前提で、
ずっと家の中に居れば安心。しかし実際はそうもいかない
- 895 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:17:22
ID:Eskep2hUO
- 実は、海洋テーマパークの下の研究所から漏れたウイルスとかじゃないよな…
- 896 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:17:22
ID:DXyhOKWEO
- >>885
日本にはキスやハグの習慣がないから
- 897 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:17:24
ID:Vhnu6Ic60
- >>847
有名な基地外サイトだな
- 898 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:17:25
ID:+IkeAXNkO
- >>874
メキシコでの感染者数が把握されているより相当多いんだろう
- 899 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:17:50
ID:KrzgJZZ8P
- タミフル耐性ついたら次は飛沫核感染だな
それらを得てから鳥インフルエンザ(H5N1)と融合して
H5N1が元になったタミフル耐性と空気感染能力を得たウイルスができる段取りだろう
ほんとにこうなると世界の10分の1は死にそうだから
なるべく感染範囲を広げない為にも自粛が必要なんだが
アホ面下げていってきまーすとか言ってブラジルに行くのが絶えないこと・・・・・
タミフルで治せばいいジャンって甘い気持ちのせいで耐性ついてるのにな
- 900 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:17:55
ID:C8AUDM6G0
- >>886
二日酔いの酔っ払いは水でも飲んどけ
- 901 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:17:56
ID:wDSIKxAL0
- >>863
遅い。
うちの近所のドラッグストアはマスクがすでに在庫切れだ。
花粉症もピークを過ぎて、風邪の流行も終わってるこの時期
メーカーも問屋も流通量を絞ってるだろうからな。
- 902 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:18:01
ID:/JA6wIfk0
- 我が国に豚インフルエンザが上陸してからではおそい。
とりあえず、10日分ぐらいの食料や日用品を備蓄したほうが良さそうだな。
- 903 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:18:10
ID:lTFh6qkE0
- >>808
http://ime.nu/www.fukuishimbun.co.jp/modules/news4/photos/PN20090427/PN2009042701000595.-.-.CI0003.jpg
- 904 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:18:15
ID:yl1wZqxEO
- パンデミックになっても
死んでもらいたいやつに限って感染しないんだよな!
- 905 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:18:16
ID:xyNv+IsuO
- 夕飯の買い物にスーパーに来たが、何とはなしに缶詰やパスタをいつもより多めに買ってきた…
- 906 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:18:20
ID:51NSpoZk0
- >>697
そうかそうか、食料品もマスクも買えないんだア(-人-)
- 907 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:18:24
ID:3b16N1sbO
- なんだかんだで日本人って最強じゃね?
- 908 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:18:51
ID:ItYrf4fN0
- 伝播の波が津波のように
地球を2,3周するわけ
そのうちにウィルスがまた変異して
まっ、ターボエンジン積む訳だ。
その後は分かるよな。
- 909 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:18:58
ID:UrF5CqIKO
- はやく東 京 だ け で大流行しないかな〜
大阪のDQNを一掃でもいいな!
- 910 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:19:03
ID:Mt5T9IeZ0
- >>899
なぜにブラジル?
- 911 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:19:16
ID:vuPLI+y40
- >>841 つか、鶏インフル出した鶏舎経営の人が
責任取って自殺してしまってたじゃないか。
- 912 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:19:36
ID:GJkGovr60
- 弱毒のうちに罹っておくのも手だよな
秋冬に強毒が流行すると死亡率が半端じゃなさそうだ。
- 913 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:20:15
ID:C8AUDM6G0
- >>908
ワクチンの製造と変異のマッチレースだからな
>>899
種類の違う、ウイルスがそんなに簡単に融合するとは思えんが
- 914 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:20:17
ID:wkl8sMwE0
- なんか急に報道されなくなったのはなんで?
かるーい扱いな気がする
- 915 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:20:36
ID:1kuSCgdFO
- 上陸最大危険期間に百均のマスクを1万で売るよ
予約受付中
- 916 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:20:49
ID:KrzgJZZ8P
- >>910
素で間違えました
すいません
まぁ、危険なところには行くなと
日本で大人しく国内旅行でもすればいいのにな
- 917 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:20:50
ID:P0mXqv7wO
- 今会社上司から緊急連絡あって、
GW海外旅行行く場合、
帰国後10日間は自宅待機するようにとのこと。
これって、海外旅行自粛しろということだろ。
俺は予定ないから大丈夫と言っておいた。
- 918 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:20:51
ID:Uxie+SBw0
- 山○パンが今度
パンデミック というパンをだすよ。
これがさ
食べるとめまいがする凄いパンなんだ。。
売れまくるよ。
セブンイレブンにおいてくれないかな。
PBで出して欲しい。
- 919 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:21:13
ID:JRL+MDLU0
- >>914
被害がフェーズ5レベルまでに達したって噂だから
報道規制が敷かれたんじゃないの
- 920 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:21:16
ID:KjPIYdJAO
- 田舎のマイカー通勤だから、大丈夫かな?と思ってたら東京に出張だった…
- 921 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:21:22
ID:1h5fNwm30
- googleマップの感染者みてると、左右から徐々に攻められてきてるのがよく解る。
ちょっと前まで無かった香港と韓国に感染者のマークがついた。
- 922 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:21:24
ID:mcL5Co350
- >>909
>大阪のDQNを一掃でもいいな!
大阪全滅かよw
- 923 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:21:29
ID:2dhqOKG+0
- >>914
そうだよな
もうフェーズ4なのにな・・・
- 924 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:21:32
ID:tm63bFFK0
- >>808
「俺は既に感染してる!」って言いながら食料に唾かければおk
- 925 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:21:33
ID:e2353O/B0
- >>910
シベリアの永久凍土のように未知の何かの宝庫なのでは?
- 926 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:21:45
ID:vn+k4WaHO
- >>914
情報統制入った?
- 927 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:21:46
ID:f6522R3PO
- >>912
中つ国の奥地の豚に菌を潜伏させておきますね。来年用に
- 928 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:22:12
ID:HyPUgiVfO
- >>885
神経質な位に消毒をして、マスク、手洗い、うがいをしたから。
エタノールなどの手軽に手に入るアルコールが有効だったし。
- 929 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:22:17
ID:zxq1boFY0
- >>894
家に引き籠もれば絶対に安全なの?
- 930 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:22:20
ID:FtVuvMKEO
- もうさ、パニック防ぐために情報規制してるよ。
変だもん
- 931 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:22:22
ID:mi+EsFyG0
- 冗談言えるのも、あと二、三日。
政府は情報を持ってるぞ。言ってもパニック招くだけだから
言わないだけ。
- 932 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:22:34
ID:FNdGkNOl0
- 地震だあああああああああああ
- 933 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:22:38
ID:HgU6eF3p0
- 警戒レベルは何段階目まであって
それの詳しい情報を知りたいんだけど、教えてくれよ
L1…屋内で静かにしている人の中には、わずかに感じる人がいる。
みたいな
- 934 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:22:40
ID:sCa/SRlq0
- 3、4日はビックサイトなのに・・・
- 935 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:22:45
ID:2jnH+sx0O
- >>921
アジアは囲まれてしまったな
なんだかアジアは酷くなりそうな予感
- 936 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:22:50
ID:UhLc1FUI0
- うわ、地震だ
- 937 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:23:03
ID:Uxie+SBw0
- 今度 新曲をだすテクノユニット
パンデミックディスコ ってんだ。
ダンスがうまいんだ。
最後によれよれになって血へはいて倒れるところが凄い。
- 938 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:23:13
ID:1bxvbQzB0
- ところで以前さわいでたサーズはどうなったの?
- 939 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:23:23
ID:Yo70Zej+0
- DQNが感染したとき、他者に気配りして感染を最小限に食い止める
ことなんてまったく期待できやしない。
- 940 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:23:31
ID:UeQgCNQm0
- わーい
わーい
わーい わーい
○ ヽ , ´ ̄ `: ○ ヽ
ヽ , ´ ̄ `: ・ ・ i ヽ , ´ ̄ `:
○ , ´ ̄ `: i ○ ・ i○ヮ _ ´ ̄ `: i ○ ・ i
ヽ i ・ ・ i ヽヮ ヽ i ・ ・
i ヽ、ヮ , 'ノ
´ ̄○ヽ、 ヮ _, , ´ ̄ `: ´ ̄○ ヮ_, ' , ´ ̄ `:
・ i ヽ ○ i ・
・ i ・ i ヽ | ○ i ・ ・ i
ヮ , ´ ̄ `:、 ヽヽ、 ヮ _, ' ヮ , ´ ̄ `:、ヽヽ、 ヮ _,
'ノ かもすぞーー
ノ |i ・ ・ i , ´ ̄ `:、 「ノ ||i ・ ・ i , ´ ̄ `:、|
-.J ヽ、 ヮ
_, i ・ ・ i レ-.J ヽ、 ヮ _,' i ・ ・ i
「ノ | ヽ、 ヮ _, 'ノ 「ノ | ヽ、 ヮ
_, 'ノ
レ-.J 「ノ | レ-.J 「ノ |
レ-.J レ-.J
- 941 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:23:38
ID:zRN9Ct5B0
- 大流行したら本当に社会機能が止まって混乱が起きるのかな
見てみたい気もする
- 942 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:23:53
ID:rFDTkOwo0
- >>684
お前は中島みゆきか。
でもあの歌詞の最後は「それでもあなたは私を選ばない」だぞ。
- 943 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:23:56
ID:XvBvppi1O
- 夜7時のNHKニュースで25分くらいやってたけど
- 944 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:24:03
ID:XWjmV0hE0
- まぁ、マスクなんてしても
運の悪い奴は、逝ってしまうし
そうで無い奴は、しぶとく生き残るってもんだな
- 945 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:24:10
ID:Q6zMP+TKO
- 地震か?
- 946 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:24:12
ID:GJkGovr60
- 地震言ってるのは道民か
- 947 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:24:13
ID:DNXPzVoq0
- 早くどんどん死ねよ
つまんねーんだよトンフル
オラオラ
- 948 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:24:21
ID:PMDcFsfmO
- 連休あるし、外出の出足鈍ったら、経済に悪影響だからな。
煽る報道はしないだろうな。
- 949 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:24:22
ID:FLtqU6bi0
- >>841
SARSは致死率が高くて感染→即入院ってかんじで広がりにくかった
豚フル患者は軽症で病院いかずに移動する人が広めてしまう
だったかな
- 950 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:24:28
ID:FaAi0f6O0
- 北海道でじしん?
- 951 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:24:46
ID:1CGxZHSF0
- >>807
本人らしいぞ
- 952 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:24:48
ID:v7wgCmUqO
- もう好きなように生きよう
- 953 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:24:57
ID:2jnH+sx0O
- 震度4だって
- 954 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:24:59
ID:7oQaPgYVO
- これは世界支配を目指す者のバイオテロの一種だよヨハネの黙示録
- 955 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:25:10
ID:FtVuvMKEO
- マスゾエさんさ、全く寝てない顔だったよね。7時のニュース…
落ち着けを繰り返し
情報規制に入ってると直観
- 956 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:25:11
ID:PXicatv5O
- 連休は家で読書が無難だね。
- 957 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:25:17
ID:zPim3hd1O
- 正直 流行ってほしいんだがな…
つか 流行らなかったらつまらんだろ
- 958 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:25:26
ID:C8AUDM6G0
- >>952
今まで好きなように、嫌なことから逃げながら生きてきたんだろ?
- 959 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:25:52
ID:aHx/4KLl0
- 日本も今日から大きめの地震増えてきたな
大地震+ウイルスとなれば 流石の日本も駄目だろうな
- 960 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:25:56
ID:ZcoTIP9p0
- 懐かしいな。風邪の名はアムネジア。
もう一度、見たいものだ。
- 961 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:26:01
ID:TnqAfwES0
- そんなに騒ぐほどでもなかったな
- 962 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:26:25
ID:4E41UNXaO
- 日本人は豚インフルエンザの耐性があって感染しても大した事なさそう
- 963 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:26:34
ID:3Q5cdkff0
- SARSは致死率高かったけど、感染力よわかったからね
接触感染のみだから、気をつけていればそんなに広まらないし、
患者はすぐ重症化して出回ることも少なかったから
- 964 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:26:36
ID:7mJOb+h7O
- こちら昭和基地!
誰か生き残っていないのか!
- 965 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:26:39
ID:pT1GjGDy0
- >>933
LV97…地球上の生命体の8割以上が死滅
LV98…テレ東がアニメを中止して緊急生中継
LV99…地球爆発
これが最終段階
- 966 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:26:41
ID:rFDTkOwo0
- >>694
鎖国と同時に輸入食品や日本にいる家畜の餌もはいって来なくなるからここでこの際国産食品だけで生き延びる
予行演習もやってみるとか・・・。
- 967 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:26:55
ID:/JA6wIfk0
- 我が国に豚インフルエンザが上陸してからではおそい。
とりあえず、10日分ぐらいの食料や日用品を備蓄したほうが良さそうだな。
- 968 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:26:55
ID:0CltWU6MO
- 花粉とかウイルスを防ぐマスク買ったけど、サージカルマスクとはまた違うのか?
これじゃ駄目?
- 969 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:26:56
ID:awrEYWHN0
- 症状が弱い方が広まるんだよなぁ
- 970 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:27:05
ID:eNyJshVG0
- 鳥インフルの前にちょうどいい演習じゃん。
不幸中の幸いと思おう。
- 971 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:27:15
ID:KrzgJZZ8P
- >>933
WHOだと6まで
http://ime.nu/idsc.nih.go.jp/disease/influenza/05pandemic/0511phase.html
>>933が思い描いてるようなのはあったような無かったような
無かったらここで作ればいいかと
- 972 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:27:21
ID:4gpsNifZ0
- なんかネガに騒ぎすぎじゃね?
悪性のインフルエンザなんてこんなものだろうし
- 973 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:27:32
ID:QfIk1Cfr0
- 報道規制したら、感染してる馬鹿が満員電車乗るじゃねえかよw
WHOも4に上げるの遅いし、もう鳥インフルの時は自分で身を守るしかねえな
- 974 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:27:57
ID:J78XGGNf0
- 最初は軽症、ある時間を経過後に急激に劇症化するのだけは勘弁。
- 975 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:28:02
ID:1kuSCgdFO
- 新型インフルエンザを防御したら、次は地殻変動
その次は宇宙からの使者、隕石
まだまだ続きます
ステージアップに生き残れるか人類
- 976 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:28:03
ID:v7wgCmUqO
- >>958そうだとも。もっと好き勝手するニダw
- 977 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:28:06
ID:ZcoTIP9p0
- をを、風邪の名はアムネジア、Youtube にあった!
みるべし。w
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=pVg9-pcW_N0&feature=channel_page
- 978 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:28:14
ID:W0QEVKq+0
- パンデミックに備えてインスタントラーメン買い込んどくか
- 979 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:28:21
ID:C8AUDM6G0
- >>972
破滅願望の強い、ニートたちの妄想だろ
- 980 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:28:30
ID:dsnq62l40
- 下一桁が4なら数年後にパンデミック
- 981 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:28:32
ID:JqmB3zKH0
- このままでいくと原発が止まる
日本に大停電が起こる
- 982 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:28:49
ID:s2baecfO0
- インフルエンザは8つのパーツからなる。
そして違う型のウイルスに重複感染すると、「パーツの入れ替え」が
起こりえる。それが新型の生まれる一つの過程。
HとかNとかはこれの種類なんだな。
これ、「どんな毒性で」「どんな感染力で」「どうなるか」がまったくわかんないから怖い。
今回のはとりあえず後世に残る感染症になることはほぼ間違いないだろう。
- 983 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:29:00
ID:v4ORnX+LO
- 経済云々とか目先の欲をかなぐり捨てて立ち向かわなきゃ本末転倒だろ人生
- 984 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:29:19
ID:URgpUgMg0
- /)
///)
/,.=゙''"/
/ i
f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/
,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ __
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | r勿/(・)(・)\ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ / ノ }ァ::´`廿´`:::)
- 985 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:29:21
ID:tm63bFFK0
- >>975
使徒みたいだな
- 986 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:29:34
ID:FtVuvMKEO
- やっぱり食料品備蓄かな?
大型冷蔵庫ほしいよ。
- 987 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:29:42
ID:vn+k4WaHO
- とりあえずアメリカの感染者から死者が出たら悲観しようかな
- 988 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:29:46
ID:4E41UNXaO
- ちょっとムラムラしたから抜いてくるノシ
- 989 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:29:51
ID:x6XHqKuHO
- >>878
ずいぶん懐かしいな
- 990 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:30:07
ID:7Znaplzy0
- 文明社会の崩壊や滅亡を題材にした作品はたくさんあるからねえ・・
>>977
あるんかw
- 991 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:30:10
ID:J78XGGNf0
- 騒ぎすぎっていうけど、世間はすごーくのん気なんだよな。。
大丈夫なんじゃない?って意見が多数。
- 992 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:30:16
ID:mi+EsFyG0
- 君らのような若者が犠牲になるのに…
- 993 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:30:17
ID:b6q/FQOW0
- 「国民には冷静な判断をお願いしたい」とか言ってるけど、
一番騒いでるのはマスゴミw
- 994 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:30:34
ID:Mt5T9IeZ0
- なんか、メキシコからの情報がいまいち入って来ていないような気がする。
地方自治体別の感染者数と死者数とか、罹患時期とか。
体制が整ってないからなのか?それとも、阪神大震災のようにそれどころじゃない状況になってたり?
- 995 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:30:38
ID:GJkGovr60
- 1000なら日本でも大流行
- 996 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:30:42
ID:fDPiKoB40
- BSフジ
リリアン必死だな
- 997 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:30:49
ID:yxQ8JiFA0
- 怖いね、変異すると
- 998 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:30:52
ID:KrzgJZZ8P
- >>991
まだまだ他人事だからね
- 999 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:30:52
ID:WjHruoJL0
- 1000.00
- 1000 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:30:56
ID:DebQ95et0 ?2BP(1028)
- 1000なら漏れは生還
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
219 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■■■明日の日経平均を予想するスレ12139■■■
[市況1]
【備蓄】豚インフル情報・対策スレ2【籠城】
[新型感染症]
【人ひと感染】新型インフルエンザ総合スレPart14
[新型感染症]
【女子アナ】中野美奈子アナ
「とくダネ!」早くも降板危機、小倉智昭キャスター『早く恭子ちゃんに帰って来てほしい』とこぼした [芸スポ速報+]
【テクノポップユニット】Perfume
1046【アテンションプリーズ】 [女性アイドル]
【芸能】北野誠の謝罪会見「外部団体の強い要請による番組降板ではなく、自主的な判断」
[芸スポ速報+]
豚インフルエンザ、ついに中国上陸 か
[ニュース速報]
【いつでも】 みにきゅん
Part 2 【いっしょ】 [ノートPC]
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX
★ DSO(Dynamic
Shared Object)