もう11時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]FLASHゲームコミュニティー「モゲラ」[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【豚インフル】WHO、警戒レベル「4」に引き上げ 世界的な大流行(パンデミック)となる恐れも★2 [09/04/28]

1 :朝から大変ツカちゃんですφ ★:2009/04/28(火) 06:59:46 ID:???0

メキシコや米国で発生した豚インフルエンザの人への大量感染を受け、世界保健機関
(WHO、本部・ジュネーブ)は27日、世界の警戒水準(フェーズ)を現行の「3」から「4」
に引き上げた。

メキシコの保健当局などが明らかにした。新型インフルエンザの発生を認定したことになる。
日本を含む各国に感染が広がり、世界的な大流行(パンデミック)となる恐れがある。

これを受け日本政府は、麻生太郎首相を本部長とする対策本部の設置する。
検疫強化などウイルスの国内侵入防止と在外邦人支援の対策を進める。

国際的な人の移動が制限されるとみられ、景気低迷にあえぐ世界経済への影響が懸念される。
WHOは28日に開く予定だった緊急委員会を前倒しして開催、警戒水準引き上げを決定。
20世紀には3回の世界的流行があり、1918年発生の「スペイン風邪」では世界で約4000万人
が死亡した。

http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/life/body/090428/bdy0904280457006-n1.htm

前スレhttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240865010/  
★1 :2009/04/28(火) 05:43:30

2 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:00:02 ID:MX4VcQix0
2か?

3 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:00:05 ID:8b75+Mb/0
2だ

4 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:00:11 ID:IE4pJRKU0
>>2 なら 珍子UP

5 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:00:16 ID:Uxie+SBw0
パンデミック ってさ。

ナタデココ みたいなもんだろ?

食べてみたいな。コージーコーナーで売ってる?

6 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:00:21 ID:I+BwTkF/P
豚インフルエンザイメージ曲
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=6Yqnjf1y_5I

7 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:00:28 ID:SIO4E5st0
1桁か?

8 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:00:28 ID:gthv2dj+0
                  __,,,,... --‐‐‐‐- 、_
            ,. - 、_ ,r'";;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::`'' - 、 _,,,...、
            /   /;;;;;;;i;;;;;::::::i::::::i::::::::ト、::::::i::::::::::::::::ヽ  `ヽ、
          ノ  ,ヘ i;/;;;;/!;;;!:::::::l::::::ト;:::::| ヽ::::トト;::::::i:::::::l,.へ  ヽ
         /  /  〉´'、/_,,,`_ヽ、_!ヽ;! ヽ:!  ` __ ヽノ`'!人  ヽ  '、
        /  /   ,'  ,'";;;;;;;;;;;;ヽ _,,.....,,_  ,r'´;;;;;;;`ヽ   i   ',.  ',
      /  /     !,.-={;;;;;;;;;;;;;;;;;;r',.、  ,、.ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}=-、,!.   ',   ', 飛ばねぇブタは
       ! /    ,イ   ヽ、;;;;;;:ィ' i,ノ   '、i `i、;;__;;;;ノ     !,   '、  .i
      l i    //    ,:'ー'"`ヽ、,,__ ,,, ____,,ノ'"''- 'i     ':,ヽ、 ゙i,   !         ただのブタだ...
      '、,!  / .,'      `'ー''"_,,,.、--rー--、,,_''‐-‐'゙       ',. \.ヽ,.ノ
      ヽ,/   !  (  ‐=ニ二! ,,,,____l_____,,,,..!二ニ=-   )   i  `'´
           ヽ          ,,,___,,,,.             ノ、       奴らはついにトンだんだよ
        ,、-'"´.〉、        `'--'"          ,.イ  ヽ、__
     _,、-'7´   ト, `ー- 、 、         ,.   _,、- ' ,イ    ヽ`''ー 、_
  _,、‐'´  /      i. ',    ``''''-、;、,,___,,,,.、-'"‐'''"´    / !      ヽ   `ー、
     /      ! ',     _,.ri''"^'''''^'''ヽ、        / /        ヽ
    /       l  ヽ   /  !    ノ  ヽ    / /        '、
    'ー-、,,_     l  `-'´   ,.r'"⌒iヾ、    ヽ,.イ  /          !



9 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:00:44 ID:dOJ4Djah0
ミスタードーナツのメニューであったよな
パンデミック

10 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:00:56 ID:6psvx3wB0
会見始まった


11 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:00:56 ID:jsSDJFe90
コロッケ勝ってきまつ。

12 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:00:56 ID:r4f+8Pxj0
スレ早すぎw

13 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:00:57 ID:OZUTRXtB0
CX舛添会見くう

14 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:01:00 ID:LxBXueVt0
宇宙人壊滅&撤退

15 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:01:09 ID:2mTvBrut0
ハゲ緊急会見キターーーーーーーー!!

16 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:01:14 ID:IPhoSwJc0
5月9日10日の代々木のPerfumeライブはどうなるんだろう?

17 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:01:15 ID:/wo5P8Bt0
>>6
しかと聞かせて頂いた。

18 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:01:16 ID:2W4hwj4+O
さらば地球よ

19 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:01:19 ID:51RX0FdL0
http://ime.nu/www.who.int/csr/disease/avian_influenza/phase/en/index.html

Current WHO phase of pandemic alert

20 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/28(火) 07:01:21 ID:1UXZ4ch/0
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      |.   ___  \    |_
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::

21 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:01:36 ID:vjGe04D00
禿添キタ━(´∀`)━!!!!

22 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:01:39 ID:nPrcX7dh0
人間の体は人間だけのものではない

友愛精神があれば共生することも可能だろう
インフルエンザウイルスに喜んでもらえる体をつくるという発想が重要だ

23 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:01:42 ID:zmO1E4Wm0
>>5
初音ミクの新曲らしいぞ。


24 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:01:44 ID:Ad1WUeKM0
バーニング

バーニング

バーニング

バーニング

25 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:01:48 ID:7ndxJvciP
さて米だけは買ってこないと

26 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:01:54 ID:18RMuvjR0
738 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 21:05:39 ID:4meagYFc0
 29日からメキシコのカンクンに行きますが帰国時checkされそうなので
 1日滞在早く切り上げてトロントに1泊することにした。
 そうすれば帰国時にメキシコから帰ってきたと言わなくてもすむしパスポートcheck
 されても大丈夫だし。
 このスレにはメキシコは全部の地域で感染していると思う馬鹿が多すぎ。
 感染者が多い州は危ないけど。ちなみに旦那が念のためタミフルとりれんざ確保してくれたし。
 いざというときは頼りになります。

962 名前:738[] 投稿日:2009/04/26(日) 21:24:09 ID:4meagYFc0
 ちゃんと旅行中タミフルとりれんざの吸入するから私達は大丈夫です。
 私達の大事な旅行中傷する人がこんなにいるとは思わなかったわ。
 もしかして自分達はお金がなくて引きこもりしかできないから煽ってる?
 トロントでちゃんと1泊するから帰国時カンクンへ行ってきたとは言わないし。
 隔離されるのいやだし。

        ↓         ↓         ↓ News!!

【豚インフル】 成田空港で、発熱疑いあるメキシコからの女性が検疫ゲート突破
http://ime.nu/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1256278.html

27 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:02:03 ID:ID+axQS/O
禿ライブキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!

28 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:02:17 ID:e8PorbPq0
もうダメかもわからんね

29 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:02:32 ID:OoMNYd6E0
ついにキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!


30 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:02:35 ID:QZynfZ+XO
今日はみんな仕事おやすみね!
くらい言うんだろうな

31 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:02:46 ID:Vmd5S5Lo0
メキシコの料理って「墨国料理」と言うらしいね

http://ime.nu/maromaro.com/archive/2009/01/24/querico.php


32 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:02:48 ID:1nASUNMF0
おそロシア

33 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:02:57 ID:+DWqt/lOO
でお前らは
1,パンデミックになって世界がてんやわんやしてるところ見たいのか
2,いますぐに豚インフルエンザ終息してほしいのか
どっちなんだよ?

34 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:03:02 ID:zzANY77Z0
最後に生き残る引きこもりはニュータイプだった

35 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:03:14 ID:NGcjKWlqO
熱はないが、下痢と微妙な吐き気がもう三日も続いている…

36 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:03:18 ID:cNUZWMOx0
でもなんか、弱毒ウイルス。。。
パンデミックならトリインフルエンザとブタインフルエンザが交差して、
Newトリブタインフルエンザになって人人感染すれば、
世界は浄化されるのに。

37 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:03:19 ID:6psvx3wB0
渡航自粛要請やっとか


38 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:03:21 ID:qNd00iPD0
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"´


39 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:03:26 ID:Uxie+SBw0
深田恭子 が

豚インフルエンザの イメージガールに決まったみたいだよ。

名誉だよなぁ。

歌う歌詞もちょっときいた。

「豚 豚 子豚
インフル インフル インフル

パンデミックゥ〜!!!!!!!!」

なかなかいいう歌だね。さすが小室だわ。。

40 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:03:26 ID:GJeBs56I0
一方、滋賀県のとあるパン屋さんは、ローリングストーンズのミックジャガーをかたどったパンを発売した。
しかし、「それ、キースじゃね?」との指摘が相次いだ。店主が好きなのは実はチャーリ・ーワッツだという。

41 :ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/04/28(火) 07:03:29 ID:0dI26lpx0
パンデミングック

42 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:03:31 ID:KGYDqY1f0
♪ちゃらっちゃっちゃちゃっちゃーん

インフルエンザはレベルが上がった

つよさ が 1 あがった
すばやさ が 4 あがった
たいりょく が 1 あがった
かしこさ が 5 あがった
うんのよさ が 1 あがった
さいだいHP が 5 あがった
さいだいMP が 7 あがった

ザラキのじゅもんをおぼえた

43 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:03:35 ID:nSXAyOxP0
>>33
3のレス乞食じゃまいか?

44 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:03:39 ID:Wxi14lqrO
さて今日はmarch of the pig聴きながら出勤するか。

GW国内旅行どうするかな…

45 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:03:46 ID:VvrIKF1d0
>>33
引きこもりの俺らが感染すると思うか?
つまりはそういうことだ

46 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:03:56 ID:6MzqsP3kO
キバヤシさん出番ですよ!

47 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:04:01 ID:8b75+Mb/0
WHOのじじい
渡航禁止にするべきじゃ無いって
どういうことだよ
ったく中国人はクソだな

48 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:04:01 ID:CW+1WtiG0
>>33
1に近い

49 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:04:01 ID:uW+N37NN0
メキシコではHDDの内容を案じながら逝った男たちが大勢だろうな。
おまえらも準備は怠るなよ・・・。

50 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:04:03 ID:yt2k0vzC0
メキシコ行ったやつ馬鹿だろ。帰って来れなくなるぞ。

51 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:04:10 ID:YwoVhExXO
今日、病院に行くんだがマスクしていったほうがいいかのう?!
豚フルが潜伏してるやつおったら怖いし
((( ;゚Д゚)))ガクガク

52 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:04:15 ID:kz0xXalo0
>>33

そりゃ俺だって死にたかねぇよ

53 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:04:17 ID:7n8bTKCa0
>>33
ある程度流行ってくれんと、人間に免疫できないでまた流行するだろうし
どっちもどっちだ

54 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:04:20 ID:YaKIH6uM0
>>41
ココ電逝ったあああああああああああああああああああああああああああああ

55 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:04:26 ID:q0KwTOtT0
成田空港で検疫ゲート突破したメキシコからの女性は
ウイルスに操られていたんだろうな


56 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:04:30 ID:Az0atdrG0
>>47 日本人w

57 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:04:30 ID:gs1Z9BIR0
>>38
どういうこと?

58 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:04:33 ID:edxMyrevi
まだ感染拡大防げるのに
メキシコへの渡航禁止措置を取らないアホ政府

BSEで何も学ばなかったのか
そして事後に大騒ぎ
もう滅びろこの国

59 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:04:35 ID:Go98xMvV0
■用意しておくべきもの■改訂 Ver1.2

※最低二週間必要 流行は2ヶ月間続くと言われています
※水は一日3リットル必要と言われています

●食料
・飲料 水、酒、清涼飲料
・主食 米、乾麺、パスタ、インスタント麺、小麦粉、餅
・副食 レトルト、冷凍食品、フリーズドライ、缶詰
・調味料 醤油、味噌、塩、砂糖

●インフルエンザ対策
塩素系漂白剤、マスク、ゴム手袋、消毒用アルコール

●生活用品、生活インフラ
トイレットペーパー、ラップ、アルミホイル、洗剤、石けん、シャンプー、ビニール、ティッシュ
乾電池、携帯ラジオ、携帯テレビ、携帯電話充電キット、カセットコンロ、カセットガス

●その他必要な場合
常備薬、処方薬、生理用品、おむつ、粉ミルク、離乳食、ペットフード


◆マスクはウイルス対応型が一人最低25枚推奨されています

60 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:04:36 ID:k8wBTfuEO
厚労省の会見みろ!

61 :キバヤシ:2009/04/28(火) 07:04:39 ID:6QgcDtGr0
>>46
今準備中だ!!えーと黙示録、黙示録・・・

62 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:04:41 ID:R9WkJXEG0
もうインフルエンザのシーズンでは無いから大丈夫かと思いつつwikiみてたら、
スペイン風邪の第3波は春から秋にかけてだったみたい。やばいじゃん。
メキシコの映像見てると結構暑そうで、インフルエンザと聞いて違和感感じてたんだよね。
まあ湿度はどうか知らないけど。

63 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:04:44 ID:oR8dztWEO
つーか、もうウィルス保菌者が日本に侵入しているからオワタ。

64 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:04:45 ID:2mTvBrut0
こんな発表初めて見たw これはもうあれかもしれんね

65 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:04:56 ID:r4f+8Pxj0
さて、桝添の話聞くと日本の危機管理の本気体制に入るみたいだなw
世界最高水準との噂な日本の危機管理のお手並みを拝見と行こうかw?

66 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:05:00 ID:hQhwSP8m0
今からでも政権交代すれば…

67 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:05:02 ID:UG2qGGn10
桝添きたー

68 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:05:08 ID:SIO4E5st0
ラジオでいまフェイズ4とか言ってたな。朝刊にも載ってたわ。14版とかになってるけどw

69 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:05:12 ID:NSNkM/mv0
昨日サージカルマスク買っといてよかった。

70 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:05:14 ID:mG0/okx50
過去3スレカキコ数ランキング!
01位 41 ID:KAPyKn3c0
02位 39 ID:Sotb0WGB0
03位 34 ID:7HZL6VBI0
04位 29 ID:J0i+Z9gnO
05位 25 ID:xlt9akas0
06位 24 ID:gs1Z9BIR0
07位 23 ID:riwcY27w0
07位 23 ID:tMvxt3tZ0
07位 23 ID:zzANY77Z0
10位 22 ID:/F+fBXUxO
10位 22 ID:Fw7J/73o0
12位 18 ID:68vd2oFKO
12位 18 ID:Ju2jtPYk0
14位 17 ID:GEkxrffJ0
14位 17 ID:IqNZv02N0
16位 16 ID:62P8M3kS0
16位 16 ID:BZpu8sZd0
16位 16 ID:kHHm7uiTO
16位 16 ID:TfSd4Vuw0
20位 15 ID:g6utx1p30
21位 14 ID:A37Rn2Kj0
21位 14 ID:LCNbNM5P0
23位 13 ID:FShPd+Qj0
23位 13 ID:kr+c+Tb0O
23位 13 ID:rRh3TlYf0
26位 12 ID:0rgqJjSO0
26位 12 ID:6psvx3wB0
26位 12 ID:JqY7nI3k0
26位 12 ID:tqA32ySy0

71 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:05:16 ID:E3lIHOImO
バーニングは火消しのためにこんなことまで!

72 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:05:17 ID:j7sa335X0
>>50
そんな奴は帰ってこなくていいよ

73 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:05:19 ID:2W4hwj4+O
>>6
感染した

74 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:05:22 ID:mtj3oVgG0
■用意しておくべきもの■改訂 Ver1.4

※最低二週間必要 流行は2ヶ月間続くと言われています
※水は大人一人一日3リットル必要と言われています
※マスクは新型インフル対応型が一人25枚(週に数日の外出で2ヶ月分)推奨されています

●食料
・飲料 水、酒、清涼飲料
・主食 米、乾麺、パスタ、インスタント麺、小麦粉、餅
・副食 レトルト、冷凍食品、フリーズドライ、缶詰
・調味料 醤油、味噌、塩、砂糖

●インフルエンザ対策
塩素系漂白剤、マスク、ゴム手袋、消毒用アルコール

●生活用品、生活インフラ
トイレットペーパー、ラップ、アルミホイル、洗剤、石けん、シャンプー、ビニール、ティッシュ
乾電池、懐中電灯、ろうそく、携帯ラジオ、携帯テレビ、携帯電話充電キット、カセットコンロ、カセットガス

●その他必要な場合
常備薬、処方薬、生理用品、おむつ、粉ミルク、離乳食、ペットフード


75 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:05:22 ID:f6522R3PO
東アジアの国で鳥豚混ぜた他人インフルが出なければ大丈夫

76 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:05:30 ID:OoMNYd6E0
生ハゲキタ

77 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:05:33 ID:62P8M3kS0
>>65
日本は危機管理は下手だぞ
日常管理は上手いが、トップダウンができないからなw

78 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:05:36 ID:tzsNNkgh0
防疫体制はボロボロだし、間違いなく日本にも入ってくるな
パンデミックは
・致死率
・潜伏期間
が絶妙な数値になると爆発的に広まる
致死率高すぎると移動前に死ぬから大して拡がらないんだけど

79 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:05:37 ID:JZBRZMvHO
>>26
この女は感染して死ねばいいなw

80 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:05:39 ID:Uxie+SBw0
>>59
アマゾンでN95マスク 30枚セット注文した。

安かったよ。3000円未満。

81 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:05:44 ID:aYINJ1Og0
舛添かっけぇぇぇぇっぇ

82 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:05:45 ID:OmAJREfHO
追跡調査で最新に感染した馬鹿がわかるから
その馬鹿が死んでなければ八つ裂きに
死んだなら未来永劫馬鹿として記録に留めるべき

83 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:05:48 ID:My7W0lZG0
つーか騒ぎすぎなんだよ。
死者はメキシコだけでそのほかの国の感染者は順調に回復してるみたいじゃないかよ。
おそらくメキシコのは豚インフル以外で死んだ可能性がある。

84 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:05:50 ID:eFQAMbJhO
>>45おれネカフェ難民ノシ

85 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:05:57 ID:mvRKna480
               r'゚'=、          
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

86 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:06:00 ID:o3AoBHzS0
中外製薬全力買い!

87 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:05:59 ID:xqdyQ+Le0
WHO馬鹿じゃね。
とっくにフェーズ5だっての。

88 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:06:01 ID:oENDtSq8O
>>33

3・北斗の拳の世界になって雑魚は全員モヒカン

89 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:06:12 ID:eM+DNw/DO
空港で検閲強行突破した女はテロリストだったんだな

もう 終わりだ


90 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:06:16 ID:KAPyKn3c0
舛添さん本当に就任してから休み全然ないなw

91 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:06:20 ID:ndZObGjJ0
もう隔離無理って事かww

92 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:06:21 ID:42qUKBMkO
メキシコ=マヤ=2012
世界終焉

93 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:06:22 ID:YH/mqn1a0
         ε ⌒ヘ⌒ヽフ
       (   (  ・ω・)    ブタフル
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
     (   (  ・ω・) ω・)
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・) (  ・ω・)・ω・)
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) (  ・ω・) ・ω・) ω・)
  しー し─Jしー し─J し─J ─J

94 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:06:23 ID:zpge0jpo0

>>70 mG0/okx50

VIPでやれ糞
そろそろ規制スレ立てるぞカス



95 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:06:28 ID:MWrkFPqN0
入国審査の所に警官を立たせておかないとだめかも

96 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:06:31 ID:J8TAmTJs0
WHOは世界各国で備蓄されているタミフルの在庫処分が確認されるまでは、
警戒レベルを下げない。つまり自作自演のやらせ
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=LsMHCPUy5l4&eurl=http://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/archives/51371135.html&feature=player_embedded


97 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:06:34 ID:qSq6OS2T0
発生認定国は、アメリカ、カナダ、メキシコ

98 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:06:44 ID:QZynfZ+XO
若者が死ぬ可能性を見越して団塊皆殺しにしとこうぜ

99 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:06:45 ID:UyV4OEMt0
オワタ

100 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:07:07 ID:18RMuvjR0
>>26
ニューワールドオーダー様は、ゴイム・インフルエンザを心配しておいでです。

                  /\
                /  ⌒ \   凶悪ウィルスとワクチンのマッチ&ポンプなんてよくある話w
              / u. <◎>  \   SARSはアジア人だけに効くウィルスなんだぜ。
            /            \  同時に、アフリカの人口はエイズで抑制すると。
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    日本人は若者に金がなくて子供が居ない。
            ___________   せめてもの平和的手段だから感謝してくれ。
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\   お前らにウィルス攻撃してもワクチン作るだろ。賢いからな。
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ さて、FEMAの棺桶の出番かな。
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\


101 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:07:11 ID:UG2qGGn10
>>65
保菌者かもしれない外国人が検疫所突破したよ。

102 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:07:17 ID:xAwNEe3h0
バカバカしい
騒ぎすぎ(WHOは当然だけど)
感染して発症しても軽症だし

103 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:07:21 ID:CW+1WtiG0
升添えけっこう深刻じゃんwww

104 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:07:30 ID:zmO1E4Wm0
>>5
>>23

マジでキタコレw
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm6875828


105 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:07:31 ID:7n8bTKCa0
>>78
致死率はスペイン風邪とほぼ同じだな
絶妙過ぎて気味が悪い

106 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:07:38 ID:g9lBPYRgO
まあ自宅警護のおれらには関係ないわけで

107 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:07:38 ID:rV4shpaSO
マスク買い占め騒ぎがニュースで流れますか?

108 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:07:41 ID:zzANY77Z0
貴重な青年世代が・・・・


109 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:07:44 ID:SsSmJ6lB0
いよいよポンデリングか。

110 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:07:48 ID:a2o9dyNsO
マスゾエも言っていたが、正確な情報を伝えろよ

‥特に変態毎日新聞

111 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:07:54 ID:2W4hwj4+O
>>92
オ、オワタ

112 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:07:55 ID:3kBy8e4m0
ぬるぽでぽん。

113 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:08:04 ID:oJWBgxxtO
>>44
俺はpiggy聴くわ

114 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:08:08 ID:QoLAN6yU0
豚インフルエンザについての一考察

経済に与える影響を考察してみました。現在、報道によって判明していることを元にしています
【結論】2ヶ月を越えて影響を与えることはないでしょう
【予想される原因】報道内容からどのような事象が起こっているかを想定してみました
二種類の亜種A,Bが存在すると想定すると現状をより説明できるようになります
(AはBより毒性が強く感染力が弱い。BはAより派生しAより毒性は弱いが感染力が強い)
当初、Aが豚から人へ感染し多くの人々を死に至らしめたが、各国に感染したのは
Aから派生したB。メキシコ以外で死亡者が出ていないことから、Aの封じ込めには成功している
Bは軽症で完治されるからBもやがて鎮静化する。よって経済に与える影響は限定的なものになる

115 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:08:12 ID:62P8M3kS0
つうか、タミフル使うまでも泣くほとんど軽症っぽい気がするけどな

>>97
スペインとイギリスはどうしたんだ

>>105
※ただしメキシコに限る

116 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:08:14 ID:tMvxt3tZ0
フェイズ4って事はエピデミックって事?
それとももうそれは過ぎたって事?

117 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:08:17 ID:zD/12/tf0
>>90
すっかり髪も薄くなっちゃたしなぁ

118 :キバヤシ:2009/04/28(火) 07:08:18 ID:6QgcDtGr0
フェーズ4で今はここ↓
0607> 小羊が第四の封印を解いた時、第四の生き物が「きたれ」と言う声を、わたしは聞いた。
0608> そこで見ていると、見よ、青白い馬が出てきた。
そして、それに乗っている者の名は「死」と言い、それに黄泉が従っていた。
彼らには、地の四分の一を支配する権威、および、つるぎと、ききんと、
死と、地の獣らとによって人を殺す権威とが、与えられた。

フェーズ6になるとこうなる↓
0612> 小羊が第六の封印を解いた時、わたしが見ていると、大地震が起って、
太陽は毛織の荒布のように黒くなり、月は全面、血のようになり、
0613> 天の星は、いちじくのまだ青い実が大風に揺られて振り落とされるように、地に落ちた。
0614> 天は巻物が巻かれるように消えてゆき、すべての山と鳥とはその場所から移されてしまった。
0615> 地の王たち、高官、千卒長、富める者、勇者、奴隷、自由人らはみな、ほら穴や山の岩かげに、身をかくした。

119 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:08:19 ID:alyZKevLO
ブヒブヒぶたさんでちゅ!

120 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:08:21 ID:Wxi14lqrO
そういや出勤にモノレール使ってるからマスクは必須だな
成田からの乗客は鼻摘みものなんだろうなw

121 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:08:26 ID:vnNhF4jz0
H10N5が一番怖い

122 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:08:29 ID:7VYcbOuo0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

123 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:08:33 ID:hygjXkLt0
株屋が大喜び

124 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:08:45 ID:7CD4TQwdO
いやいや逃げた女性を何とかしろ

125 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:08:47 ID:S5cCr4aSO
…昨夜から、喉が痛くて、鼻水と寒気、かったるい

とりあえず仕事だから、満員電車に乗りながら通勤中です

成田空港直結の京急線(千葉県成田〜神奈川県三浦半島)に乗ってます

126 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:08:55 ID:LykndhhEO
マツリダゴッホサイン

127 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:08:55 ID:b+YLlOma0
一日遅かったな
昨日の空港突破女はやく探し出せ

128 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:08:55 ID:r4f+8Pxj0
>>77
いつの時代の話してるの?
橋本以降オウムやら阪神やらで散々叩かれたせいで
危機管理部門は一、二を争う改革がされた部分なのに?

はっきり言って911やらカトリーナを見ていると
災害に関しては圧倒的に日本の方が対応力が上。

129 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:08:55 ID:e2353O/BO
海外旅行は禁止にしたりしないの?
禁止にしたほうが一番の予防になる気がするんだけど

130 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:09:07 ID:VyBDTSKa0
し ⌒ヘ⌒” フイックシュ!
(   (  >ω<).;: ;:
 しー し─ J

131 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:09:09 ID:mG0/okx50
>>94
そんな怒らないでよ

132 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:09:10 ID:81Pf7n4E0
>>106
保護者が死んだ場合、もう餌を与えてくれる人は居なくなるんだぞ

それでも無関係と言えるのか?

133 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:09:20 ID:kS1k/sv90
日テレでゲイが映ってる

134 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:09:21 ID:7o5q5lTPO
>世界的大流行

今、豚インフルエンザがアツい!(体温的に)
ブラジル産まれの激ヤバ(病気的に)アイテム!
今すぐゲットしてみんなと差をつけちゃおう!(隔離的な意味で)



135 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:09:23 ID:BgA9xKTMO
これ生物兵器だから

136 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:09:28 ID:q0KwTOtT0
どこの養豚場で発生したのか発表しないのは、もう豚は関係ないということなのか。

137 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:09:29 ID:Go98xMvV0
こういうときは復活の日でも見て落ち着け

http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm6853443



138 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:09:34 ID:Yv78xKI90
幸い、明日から一週間ぐらいは通勤電車に乗らなくても済むけど、今のうちに何らかの対策は必要だぞ。

各車両にクレベリン吊すとか、出来ないのかなぁ?

139 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:09:34 ID:qSq6OS2T0
>>115

WHOの発表に従うみたい。

140 :ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/04/28(火) 07:09:35 ID:0dI26lpx0
一番安全なのは北朝鮮

141 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:09:43 ID:xAwNEe3h0
国民に餅つけと言いながら一番ファビョってる政府

142 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:09:44 ID:KAPyKn3c0
>>129
出る分は仕方ないお願いするしかない
入るときは隔離だからおk

143 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:09:54 ID:k8wBTfuEO
童貞と包茎だけ感染するらしいよ。
NHKニュースより



144 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:10:00 ID:OZUTRXtB0
>>65
本気といってもさ
昨日、メキシコ人の感染者(極めて黒)が、もう成田から野放しなんだぜ
これは島国日本にとって致命的だぞ

極めてガックリきた...

145 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:10:04 ID:rR+PDs4a0
NHKでジュネーブがタミフル準備してるとか言ってるんだけど何コレ
発狂死するか高熱死するかは自分で決めろってことなの?え?

146 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:10:14 ID:2Azry7TKO
W杯中止だなw
やっぱり土人国家でやるべきじゃないってことか

147 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:10:19 ID:q0KwTOtT0
トンコロリなんかで死にたくねえな



148 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:10:19 ID:EdlO1B85O
逃がした女でやばいことになりそうだな

149 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:10:20 ID:c8TEQVA60
そもそもろくすっぽ対処療法も出来ない環境と日本の医療体制じゃ天と地ほども差があるからなぁ。

150 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:10:30 ID:wqgogJ9XO
アウテブレイク

151 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:10:33 ID:6psvx3wB0
>>104
本当だww

シャレにならねぇ


152 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:10:37 ID:62P8M3kS0
>>128
改革はされたものの、いまだに動きは鈍いよ
マシになったのは認めるが基本的に意思決定が村的な合議依存と積み上げだから
臨機応変な対応はどへた

今回は事前準備の範囲内で出来る分だから、それなりにうまくやるかもしれない

153 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:10:37 ID:6ieiktUM0
GWに海外に行く皆さん、良いご旅行を!

つ〜か、終息宣言が出るまで帰ってくるな!

154 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:10:45 ID:xqdyQ+Le0
>>136
今さら何を言ってるんだよ。
ヒト→ヒト感染なんだよ。

155 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:10:55 ID:UG2qGGn10
さーてとりあえず、マスクして大学いこうか。

156 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:10:56 ID:IPhoSwJc0
>>143
竿の先が花が咲いたように裂けて
時にはバーン!!って爆発するらしいよ。

157 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:11:21 ID:D/aqbiot0
日本は大丈夫だな

158 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:11:21 ID:ErBXPNo+0
こ れ は ま じ で や ば い

159 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:11:24 ID:42qUKBMkO
メキシコ=マヤ=2012年

160 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:11:31 ID:RckBd0cX0
中国大丈夫か?

養鶏場も養豚場もメキシコ以上だろ?

今後、中国関連も排除するとしますか。

161 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:11:36 ID:BgA9xKTMO
タミフルのドナルド・ラムズフェルド笑いが止まらないな

162 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:11:45 ID:+918fWZg0
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。

163 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:11:54 ID:oENDtSq8O
暫く引き込もるわ。
さよならGW

164 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:11:57 ID:yZe4lAngO
   ,ヘ⌒ヽフ
  (;`・ω・)  。・゚・⌒)  豚がチャーハン作るよ!!
  (    o━ヽニニフ))
〜(    )
  しー-J


  くフ⌒「ノ          そう言や
  (・ω・` )))  。・゚・⌒)  肉入れ忘れた…。
  (    o━ヽニニフ))  肉は…。
〜(    )
  しー-J


     くフ⌒「ノ
    (・ω・ )    できたよー。
  \・゚。∪∪。・゚/
   └───┘

165 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:11:58 ID:xAwNEe3h0
報道で見聞きする限りでは症状は
去年おいらが苦しんだインフルの方がよほどキツイわ

166 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:12:07 ID:/tuyDSzV0
こういう奴のせで人類は...。
ttp://up.img5.net/src/up31542.jpg

クソスレに貼ろうとに思って取っておいたがまさかこんな形で開放することになるとは
news
http://ime.nu/kissho3.xii.jp/100/src/1kichi10582.rar.html


167 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:12:11 ID:KAPyKn3c0
>>162
またおまえか

168 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:12:21 ID:CCtgKEE1O
豚フルが2ちゃんねるの書き込みを通して感染することが明らかになりました。
感染者が書き込みをしたスレッドに別の人が書き込みをした場合、その人も豚フルにかかる可能性が非常に高いということです。

とかだったらどうよw
信じるやつが1人くらい

…いるわけねーか

169 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:12:28 ID:OUbcEKQN0
>>88
ちょっと床屋に行ってモヒカンにしてくる。
後はバイクとマシンガンでいいんだっけ

170 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:12:35 ID:TD0/qswh0
日本って大慌てに色々な検査準備しても
人権やなんちゃらで任意だから
全く意味ないよね

171 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:12:35 ID:vnNhF4jz0
季節性のインフルは終わってるのに改めてまた流行するわけ

172 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:12:36 ID:gWtT8MjjO
マスクバカ売れだな

173 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:12:43 ID:7VYcbOuo0
製薬会社豚インフル特需(゚д゚)ウマー

174 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:12:49 ID:2W4hwj4+O
>>159
オ、オワタ..

175 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:12:49 ID:NxQEz4CRO
もう豚も人も信じない

176 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:12:51 ID:NJC0EuHv0
この豚インフルって異様に感染率が高いな
結局英スコットランドの2人は陽性だったんだな
で、そいつらと接触のあった22人のうちすでに7人はインフルエンザの症状が出始めているらしい

思ったんだが、このインフルエンザは

簡単に感染する
しかし症状はある一定の期間は軽から中度のインフルエンザ様で大丈夫とホッとする
が、しかしある時から症状が一気に重篤化するor
軽い目のインフルエンザ様のため人が自宅待機せずに他人に感染しまくり、重篤化するタイプの人間が感染すると
一気に悪化した変異バージョンのウィルスをばらまき始める?

こんな感じなのか?

177 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:12:51 ID:CW+1WtiG0
>>169
ボウガンと黒馬

178 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:12:53 ID:62P8M3kS0
>>168
くーる、きっとくるー

179 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:12:54 ID:xqdyQ+Le0
特亜が湧きまくってて気持ち悪。

180 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:13:01 ID:SIO4E5st0
ミッションインポッシブル2だな

181 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:13:04 ID:pvR3hLXx0
フェーズ移行おせええええええええ

182 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:13:08 ID:gs1Z9BIR0
>>154
でも
豚→人も皆無ではないだろ・・・最初がそれなんだから・・・
なんで、そこを無視するの

183 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:13:08 ID:6TtzoZVsO
新型インフルかぁ〜(゜ロ゜; もう ゴールデン・ウィークどころじゃなくなってきたな・・・

184 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:13:13 ID:HB0XhUEyO
>>154

なのに、いまだに豚インフルエンザといってる事に違和感がある
もう人インフルエンザだろ


185 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:13:13 ID:e2353O/BO
これで会社休みになったりしないかなー
満員電車=人混み=危険→休み、みたいな

まぁ無理か。

186 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:13:21 ID:b+YLlOma0
>>169
汚物消毒用の火炎放射器

187 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:13:24 ID:EdlO1B85O
絶対特亜で蔓延して日本になだれ込むと思う。
こんなご近所もうイヤだw

188 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:13:32 ID:2gy68h1rO
メキシコの渡航禁止しろよ。
旅行行ったアホが帰れなくて涙目になったらメシウマ。

189 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:13:40 ID:x33Ti9kN0
>>162
本気で言ってんの?
相当のバカか
社会不安を煽りたいクズか

どっち?

190 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:13:46 ID:MwG5ZfePO
マスカラス…(ノ_・。)
R.I.P

191 :百鬼夜行:2009/04/28(火) 07:13:46 ID:gogslmP+0
日本は独自に渡航制限しろよ。



192 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:13:46 ID:c8TEQVA60
>>160
中共はそれで滅んでしまえばいいのに。

193 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:13:49 ID:TqB0WfVXO
学園黙示録風になってまいりました。


しかし、レベル4なんだから入国審査に健康診断強制的につけろよ

それが嫌なら入国させず帰らせろ!
国境での強行突破は死刑だろが

194 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:13:50 ID:vjmrJcy6i
>>98


195 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:13:55 ID:TkIU+djYO
今年の流行語大賞はパンデミックになりそうだな

196 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:13:55 ID:o5ZMA8tcO
>>138
GW明けこそヤヴァイわな。
海外で感染したやつがゴロゴロ電車の中いるんだそ!

197 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:13:58 ID:w1GdrK4DO
>>168
明治時代かよ

198 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:14:01 ID:qSq6OS2T0
>>170
検疫法?とかで強制的にもできるみたいだぞ?

199 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:14:01 ID:e9hyxexb0
豚5匹の重さは … 5d

200 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:14:14 ID:r4f+8Pxj0
>>101
本気じゃないからなぁ。平時と非常時って区分わけがあってだな、
さっきの会見は非常時に片足突っ込みますよって宣言みたいなものだ。

>>152
いやいや、ものすごいマニュアルがあるからほとんど会議なんてしないよ。
ちょっくら写しをのぞいた事があるんだけれど、ものすごい研究してある。
もうそれにあわせて自動的にフェーズを移動する感じ。
今回の桝添の発表もこんな早朝にしたりな。もう全面的に動いていると思う。

201 :ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/04/28(火) 07:14:16 ID:0dI26lpx0
>>162
おまいはあほ

202 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:14:17 ID:6MzqsP3kO
GWはヤバいらしい。

203 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:14:21 ID:mYKUmod70
お前らヒキコにはほとんど関係ねーだろw

204 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:14:28 ID:+DWqt/lOO
草剪の話しを飛ばすためとはいえ無茶するなぁジャニーズは

205 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:14:27 ID:w6fNn5CiO
>>169
俺は白い馬買ってくる

206 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:14:31 ID:2+8rq2IX0
パンデミックにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪



207 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:14:32 ID:oCgG9+MDO
アステカの祭壇が始まったな

208 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:14:36 ID:k8wBTfuEO
>>169
鉄のトゲトゲの肩パッドが付いた革ジャンを忘れてる



209 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:14:39 ID:RrNK16BC0
4に上がったんで、アメリカ・メキシコ等の北米方面への
渡航勧告になったんだっけ。
つうことは、GWだが旅行ツアー関係は中止になるのかな?

210 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:14:46 ID:vn+k4WaHO
>>170
既に入ってるしな
つか、この騒ぎになってるのに人権云々で検査拒否る奴は
本気で頭おかしい

211 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:14:48 ID:8NaDQ5BO0
いやしかし、本格的にパンナコッタ始まったらどうすりゃいいの?

212 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:14:49 ID:vpbrr7Ol0
豚フルー感染爆発の発生源は
米畜産大手スミスフィールドフーズの子会社
グランハス・キャロルで、昨年末から感染が始まっていた
http://ime.nu/www.as
yura2.com/09/buta01/msg/146.html

213 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:14:52 ID:eJO1ZHDt0
とにかく咳してる奴がいたら速攻息を止めて逃げるんだ!

トンフルかなあと思ったら町医者にすぐ行っちゃいかん

保健所に電話してタミフルと検査体制がある指定病院を聞き出すように

発症後24時間以内にタミフルを飲めるかが勝負の分かれ目だ

寝てても死ぬだけだからな

214 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:14:56 ID:ZjZD8TAFO
>>144

そうそう。強制でない事を良いことに、検査拒否してトンズラこいた外人女が居たよな。

とんでもねぇ糞アマだ。
この糞アマが今、ウイルスをバラ撒いて歩いてる可能性もあるんだぜ。

外人女には近付かないようにしないとな。
これは差別ではない。自分と自分の家族・友人を守る為だ。

215 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:14:58 ID:D3N/pq3DO
とりあえず、TMR西川の歌「レベル4」をよろしく

216 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:15:01 ID:CW+1WtiG0
>>182
ほんttttっとバカだな死ね

217 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:15:02 ID:xAwNEe3h0
メキシコ以外では死者なし全員軽症
ほんとうに餅つけ

218 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:15:04 ID:MrG4yGH4O
>>169
あと火炎放射機あとガスマスクも必要かなぁww

219 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:15:13 ID:OoMNYd6E0
メキシコで特に被害がでかいのは湿度の問題だろうな
他の都市に戻った人は狭い範囲でしか感染していないところを見ると
今後、感染者とともに公共交通機関を利用した人が発症、さらに感染していく可能性が高い。

220 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:15:20 ID:MX4VcQix0
>>169
おれちょっとサクラメガワンダーぐらいの体格の馬買ってくるわ

221 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:15:30 ID:TD0/qswh0
>>182
通常の豚料理ならウィルスの活動できない温度になるから
仮にウィルスいても生で食わない限りは感染することは少ない

222 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:15:31 ID:yZe4lAngO
おはようみんな!あたしは豚ガール。
豚インフルエンザを流行させるため、
世界を巡る旅をしているの☆
    __
   ヽ|__|ノ
   ||‘‐‘||レ  ブー
   /(Y (ヽ__ ヘ⌒ヽフ⌒γ
   ∠_ゝ   (・ω・ )  )
    _/ヽ     しー し─J


223 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:15:40 ID:zzANY77Z0
>>187
むしろ
中国で最凶最悪のウィルスに変異する可能性もあるな

224 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:15:41 ID:Go98xMvV0
土日メキシコに新婚旅行行った
馬鹿たちはどうするのだろう?

225 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:15:43 ID:q4HEf3Z30
メキシコからの便は搭乗前にもサーモグラフィで熱判断すべきだと思う

226 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:15:49 ID:fOIyVdwxO
メキシコだけじゃなく海外旅行は自粛するべき

227 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:15:52 ID:QDfPMqi10
>>160
何をいまさら

中国は、村ごと壊滅させて隠ぺいですよ

228 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:15:53 ID:vnNhF4jz0
日本第一号ははたして誰か

229 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:16:11 ID:7Ia2IcxQO
検疫すり抜けてった2人の外国人女、
あそこでとどめ刺しておくべき
だったんじゃないか。
あいつらのせいだぞ、
日本でも感染が広まったら

230 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:16:13 ID:Uxie+SBw0
NHK テレビが
フェーズ5か 6 に認定しても
おかしくない状況だそうだ。

実際には 4ではないといっている。

封じ込めできないといっている。。

231 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:16:14 ID:2mTvBrut0
WHO[もうだめぽ…」

232 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:16:16 ID:HB0XhUEyO
>>185

ちょうどGW
誰も待機しないだろうけどな
下手すれば3日ぐらいからの観光ピークと日本での感染拡大が重なるかもな

233 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:16:20 ID:ajr/uRBY0
尼でマスク注文した

234 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:16:27 ID:VtaEieeYO
豚インフルは9条で防げる。



235 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:16:27 ID:6CdvA+BTO
死のルーレットの開始か…。

236 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:16:32 ID:KAPyKn3c0
>>229
いつのまに2人に増えたんだ?

237 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:16:33 ID:SIO4E5st0
>>207
族長!族長!族長!
何で俺いちいち反応してn

238 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:16:38 ID:sQtii8EYO
やっと花粉が終わってマスクから解消されると思ったのに……

239 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:16:44 ID:RckBd0cX0
マスク、製薬、抗豚インフル関連の株で大儲け!
マスク、製薬、抗豚インフル関連の株で大儲け!

マスク、製薬、抗豚インフル関連の株で大儲け!
マスク、製薬、抗豚インフル関連の株で大儲け!

マスク、製薬、抗豚インフル関連の株で大儲け!
マスク、製薬、抗豚インフル関連の株で大儲け!

マスク、製薬、抗豚インフル関連の株で大儲け!
マスク、製薬、抗豚インフル関連の株で大儲け!

マスク、製薬、抗豚インフル関連の株で大儲け!
マスク、製薬、抗豚インフル関連の株で大儲け!

マスク、製薬、抗豚インフル関連の株で大儲け!
マスク、製薬、抗豚インフル関連の株で大儲け!

マスク、製薬、抗豚インフル関連の株で大儲け!
マスク、製薬、抗豚インフル関連の株で大儲け!




240 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:16:58 ID:Yn6uFdjaP
ポッポがこの件に関して変なコメント出さないか
wktkしてます

241 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:17:04 ID:eokqGCgfO
空港で「人権侵害だ!」って言う奴出てきそうだなwww

242 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:17:08 ID:xqdyQ+Le0
>>162
なぜなのか説明してみ?
え、在日焼き肉屋。

>>182
だからフェーズ5に引き上げて
渡航制限を強制できるようにしなきゃいけないと。

>>184
同意。

243 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:17:09 ID:KE2yScMD0

さて。
腕時計を接触させて抗体を作りにいこうかな…


244 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:17:08 ID:Cl0jwIDG0
フォトンベルト?

245 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:17:17 ID:Wxi14lqrO
>>218
鋲付きボンテージも忘れずにw

246 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:17:18 ID:gs1Z9BIR0
>>221
いや、食うのじゃなくて、日本で輸入の生の肉を扱う人とかはどうなの


247 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:17:24 ID:AI4lti770
メキシコ死者149人って・・・
どんどんふえてるぞこれ・・・・・

248 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:17:29 ID:x8LTVkcDO
>>203
あたたはマスゴミの関係者でつか?w
2chのユーザーの全てをヒキコだと思ってる時点で…w

249 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:17:46 ID:xAwNEe3h0
ワクチンがない感染症だからある程度の感染拡大は当たり前
だが、メキシコ以外では全員軽症
大した事になっとらん

250 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:17:52 ID:93uBLgUgi
引きこもり最強伝説

でも引きこもりに聞きたいんだけど
飲み物とか食い物とか買いにいかないの?

251 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:17:57 ID:NYPM8+RBO
外国人が大挙して訪れる東京や京都は、やっぱあぶないよね

252 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:18:12 ID:ZEnBK431O
手洗いマスクも遂行するよう努力してください とか甘いこと言ってないで、
強制発令出しなよ。

253 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:18:20 ID:Ad1WUeKM0
いまのところ

149/2000の確率でしぬ

254 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:18:21 ID:EKuv+DT8O
記念かきこ!!
フェーズ4記念!

255 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:18:22 ID:TD0/qswh0
政府「検疫を万全に準備している」キリッ
メキシコ女「あ?邪魔だぼけ」
空港「任意なので何もできません」

256 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:18:28 ID:w1GdrK4DO
>>115
まだ疑わしい段階

257 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:18:30 ID:lO69WJRrO
>>169まず最初に普通二輪の免許を取得することから始めろよ

258 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:18:32 ID:XcDuASbGO
今日、学校休む人いる?

259 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:18:35 ID:uWsR7q5d0
政府の特務機関で働いてるが、実際にはフェーズ5だと思っていい。


260 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:18:39 ID:XIUO9WiB0
>>35
医者行けよw

261 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:18:48 ID:h+svzGefO
こうなってもメキシコに旅行するお花畑さんがいるんだろうなぁ・・。
強制的にメキシコへの渡航禁止にしてくれないかな・・。

262 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:18:50 ID:zzANY77Z0
>>250
通販

263 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:18:50 ID:W8AYtody0
パンティー見っく?

264 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:18:51 ID:TkIU+djYO
過剰に煽ってる奴は、後に来る鳥変異豚インフルエンザで日本を壊滅させたい奴だから

265 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:18:54 ID:ShKjYOGuO
おまいら感染するなら早いほうがいいぞ。
早いほうが国から最大のバックアップによる手厚い治療と看護がうけられる。
パンデミックったら治療らしい治療してもらえんぞ!

266 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:18:59 ID:yYpexoEf0
恐竜が絶滅したのもウィルスのせいかもな

267 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:18:57 ID:tbgHGFEFO
新型ではないんじゃない?亜型が違うやつなの?

268 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:19:08 ID:CW+1WtiG0
>>257
世紀末に免許いらねぇええええええええええええええwwwwwwwwwwwwww

269 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:19:11 ID:0rgqJjSO0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ


270 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:19:15 ID:GRP8Wr6ZO
>>240
政府の対策はいつも後手後手だ。
政権交代が必要だ!

271 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:19:14 ID:nR+bQMuaO
むしろ自己治癒力を高めろ
自力で回復したヤツはいるんだから

抗体高めるためにビタミン剤と肉を食うんだ

272 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:19:17 ID:vn+k4WaHO
メキシコしか死者出てないのは変わらずか…増えてるけど。
この差の理由を公式に明かしてほしい。
衛生・医療のレベル差というのも結局は予想なんだし。
何か先進国でも死者出てて隠してるだけな気がして不安。

273 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:19:24 ID:2U4PiYp20
http://ime.nu/www.asahi.com/national/update/0426/TKY200904260137.html

274 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:19:25 ID:EdlO1B85O
人権もくそも無いよな
すり抜けた外人女も検査してりゃ直ぐに治るかも知れないのに。しかも初回無料でw

275 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:19:25 ID:7t4xOp4M0
これって


亀田の呪いだよな・・・


亀田家にかかわったところがまた・・・

276 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:19:26 ID:+918fWZg0
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。

277 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:19:26 ID:gs1Z9BIR0
テラメンチャ・ムーチョとか言ってる

278 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:19:38 ID:uGo1Eod70

なんでメキシコしか死者でてないん?

279 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:19:39 ID:TitE2+tbO
>>217
おめでたい馬鹿発見

280 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:19:45 ID:9LWlfOG80
実際問題として、日本の整った医療設備ならどの程度死の危険があるわけ?

281 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:19:47 ID:rR+PDs4a0
>>250
カロリーメイトとミリ飯買いだめなんだろ

282 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:19:48 ID:YaKIH6uM0
メキシコから帰ってくる飛行機ごとイージス艦で消毒しろよw
太平洋上で。

283 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:19:49 ID:w6fNn5CiO
WHOのマーガレット・チャンだっけ?
こいつを更迭しろ!!!
人類の危機より経済危機とは…

284 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:19:51 ID:62P8M3kS0
>>182
正確な感染者数も把握できないのに
感染ルートの特定なんか出来ないと思うんだけど

>>200
マニュアルの範囲内で処理できる分はうまくできるとおもうよ
事前準備を決めてルーティン通り動かすのは日本人の得意とするところだ
準備の範囲外で責任を持って判断意思決定しなきゃ要素が増えれば増えるほど動きが鈍くなる

当面、特に外国に感染者が留まってる段階での対応はスムーズだとおもうけど
そこから先はちょっと不安
西日本のどこか伏せられてて感染疑惑者がいるとかいないとか、それに対する反応がなくて自治体が困ってるなんて
報道があったけどさ、国内で感染者が出方が中途半端とかだと決断できずにずるずるいく要素はあるかなと思ってる


285 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:20:00 ID:xqdyQ+Le0
>>256
なに? 寝言か?

286 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:20:01 ID:TpyLSVfD0
>>276 変な流布をするなって

287 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:20:02 ID:T7jjcx0P0
ニューヨーク増えてんな

288 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:20:03 ID:My7W0lZG0
自民じゃ今の事態に対処できないだろ。
こんな不安定な政党が対応するぐらいなら政権交代で民主にやってもらったほうがいい

289 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:20:04 ID:iQRaI4DjO
ついに世紀末が来たぜ!
、 人
(゚∀゚)ヒャッハー!

290 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:20:07 ID:2MFpNPdjO
WHO無能過ぎる(嘲笑wwwwww

291 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:20:09 ID:2SG3y5Z60
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

292 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:20:13 ID:RckBd0cX0
>>252
テレビにバンバン出ている有名芸能人、

今だったら旬のお笑いタレントが、豚インフルで逝けば、

国民の注目を集めて、用心するようになる!

293 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:20:17 ID:2W4hwj4+O
ほんとに七パーセントとか
もうちょいやる気だせよアメ公の企画犯さんよ

294 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:20:18 ID:Lbyd4Vv+O
そろそろモヒカンとトゲトゲの服が増えそうだな

295 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:20:29 ID:cELbb+2RO
メキシコでマスクが不足というとマスカラス方面のことかと思う

296 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:20:29 ID:qSq6OS2T0
ひきこもり生活のためにDVDでもかりてくるか・・

297 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:20:29 ID:b2x9OO31O
最早人の手で封じ込められない…怖いなあ。鎖国状態になるのだな。


298 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:20:33 ID:kS1k/sv90
>>250
ベルトコンベアでドアの前まで運ばれる

299 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:20:34 ID:UG2qGGn10
>>267
ヒトに効率的に感染し始めたら新型インフルエンザって名称になる。
今はもうその段階。

300 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:20:37 ID:8NaDQ5BO0
どうせ死ぬなら全身から血噴いて死にたいな

301 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:20:39 ID:N5POs1dg0
寄生獣を読みたくなってきた。ネカフェ行こうかな。

302 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:20:46 ID:cs/bYR8AO
ニート騒ぎまくり

303 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:20:48 ID:P2UsgNXo0
「どうせ罹患しても軽症だろ」よりも「危ないかもしれない気をつけよう」
こっちのほうが安心できるんだが、軽症軽症言ってる奴はただの楽天家なの?

304 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:20:48 ID:4MuvRqhO0
やべえぇえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

305 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:20:57 ID:OZUTRXtB0
>>214
可能性ならいいけどさ
感染してるが発症してない人なら「つば」飛んだだけで確実にまき散らす
鼻のむずむずでくしゃみしたらとんでもなく一瞬で広がる

みんな呑気だよねぇ
電車でバスに乗るかもしれないし、吊り輪みたいの掴んだらOUTだよね
今の時点で急速に肺炎になり、体力がなければ死ぬんだのに・・・
薬ないんだぞ!

306 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:21:05 ID:ErBXPNo+0
こんな時まで民主宣伝wwww

307 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:21:13 ID:iV0/nV/10
豚肉は71℃以上の加熱処理してあれば問題ない。

308 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:21:15 ID:+KPJCd+xO
馬鹿が煽らなければ問題ない。

309 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:21:17 ID:NYPM8+RBO
>>240
言いそうw

310 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:21:20 ID:OoMNYd6E0
お前らそろそろどの勢力に入るか決めたか?

311 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:21:26 ID:Sd1EN6CR0
世界の終わりだ終わり

312 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:21:29 ID:W8AYtody0
こうなったら、新型インフルエンザと「話し合うぞ〜」

313 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:21:30 ID:Wxi14lqrO
>>229
12モンキーズのラストを彷彿とさせるな…

314 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:21:32 ID:k8wBTfuEO
厚労相が新型インフルエンザ発生を宣言 


舛添厚労相は「厚労省として新型インフルエンザが発生したことを宣言する」との声明を発表した。


2009/04/28 06:24 【共同通信】



315 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:21:32 ID:hJAKb7Th0
>>300
鳥インフルエンザではそうなる
ブタインフル出会って変異するのは間近

316 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:21:33 ID:9g04tJYw0
早期に適切な治療を施せば重態にはならないようだ
とはいえ、渡航制限はしておくべきだろう

317 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:21:34 ID:IUKNtD7C0
何で冬でもないのに北半球の国でもはやるの?

318 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:21:37 ID:uztmPZ5w0
>>49
5台のコンピュータと1台のネットワークストレージにミラーバックアップ取ったり
してあるんだが、一度に消すスクリプト、書いとかなきゃ。

319 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:21:38 ID:uWsR7q5d0
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

320 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:21:40 ID:SsSmJ6lB0
ナポリターノきたあああああああああ
萌ええええええええええええ
おいしそおおおおおおおおおおおおお

321 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:21:42 ID:ShKjYOGuO
>>169
普通ボーガンじゃない?

322 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:21:43 ID:TkIU+djYO
>>276
問題は豚インフルエンザであって豚肉じゃないから
俺はわんさか食うよ

323 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:21:45 ID:1gT5vNFdO
>>300
わろたwww

324 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:21:47 ID:6TtzoZVsO
フーが フェイズ4になったってことは

人から人の 感染

もはや 新型インフルにも変わりないだろ

325 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:21:56 ID:N25Fgn3Z0
これも全て政権交代をしないアホウ内閣と自民党の責任
民主党政権ならパンデミックは起こらなかった

326 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:21:58 ID:8bpnGd6tO
>>303
パニック起こしたくないだけだろ

327 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:22:00 ID:8iLdMYwb0
WHOがフェイズ4発動・・・

つまりThe Whoの4thアルバムTommyを買えという事だったんだよ!

328 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:22:05 ID:wx0ZfrD30
>>217
メキシコの連中がどの段階で受診したのか分からんから、
致死率6%程度なら騒ぐほどのことではないわな

329 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:22:11 ID:xqdyQ+Le0
>>276
よう在日焼き肉屋。
なんでか、早く説明しろよ。

330 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:22:15 ID:2mTvBrut0
検疫すり抜けてった外国人女は
今夜東京ドームに巨人戦を観戦いや感染に…

331 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:22:15 ID:fhEMTMDVi
豚フルで死んでるのは20代、30代
免疫が強いほうがやばいらしいよ

332 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:22:24 ID:r4f+8Pxj0
>>284
国は得意なんだけれど、自治体は確かに気がかり。
結構総合防災計画とか作ってなかったりするし、
しょぼい自治体になるほどこういう非常時の対応ができない。

まぁ政令指定都市クラスならよく教育された非常時担当職員がいて
一本化された災害対策がしいていけると思う。

333 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:22:25 ID:VtaEieeYO
鳩山は地球市民の愛を持ってメキシコ行けよ。

334 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:22:27 ID:Sd1EN6CR0
俺、仕事なんだけど、レベル4だと仕事に行かなきゃいけないの?
レベル5なら休めるよね?

335 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:22:28 ID:32pvOjG00
とりあえず専門部署に関与する俺が一言。
まぁパンデミックは止まらない。こればかりはどう対処しても広がる。
ただしこの豚インフルエンザはまだタミフルが効くので日本国内においてはさほど脅威でない。
もともと体力の無い人は死ぬかもしれないが、ほとんどの日本人は近くの診療所に行けば助かるレベル。
危険なのはこれがまた突然変異すること。つまりはタミフルが効かなくなること。
よって国内では早期に感染することはむしろラッキーだと思ったほうがいい

336 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:22:43 ID:GtYXMpKO0
感染しても軽症とか言われてるけど
これからどんどん悪くなっていくだろ
1試合ごとに強くなっていく甲子園初出場校みたいな感じで

337 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:22:45 ID:J2Mxh1tJ0
いやぁ、マジやばいっすね…。
朝7時の記者会見だもんな「今週中に対策考えて桶」って事か…。

338 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:22:51 ID:0rgqJjSO0
>300
レイーーーーーーー!!!!!!

339 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:22:53 ID:WLh/RW+S0
アメリカにも渡航勧告でた?
飛行機のチケットのキャンセル料とか
どうなる?
おしえてえらいひと

340 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:22:55 ID:kM+KygWR0
野田が姿を消したようです

341 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:23:13 ID:3pkiDYlpO
おまいら、おちけつ
慌てる前に対策が先だろ


342 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:23:25 ID:ucyzClzPO
>>328
まあスペイン風邪と同等だけどな

343 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:23:32 ID:uYLYu7UG0
豚インフルエンザでフェーズ4!!

て言われてもほとんどの人がマスク買ってイソジンでうがいすれば…程度だけど

豚インフルエンザにかかると軽い人で3キロ、重度の人で10キロ豚になります
最悪の場合20キロ増え体脂肪60%になり豚死しますだったら
みんな必死になるやろうなあ

344 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:23:32 ID:Q8cgj4iZ0
致死率6%きったか。ついにパンデミックの恐れが出てきたな。
死亡率が高いうちは感染拡大を恐れる必要は無かった。
かかった奴がさっさと死ぬから。

家族全体が罹患して看病できなくなったり、経済が停滞し始めてからが恐怖の始まり。

345 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:23:38 ID:aOK+lY9g0
書き込めたら規制解除

346 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:23:42 ID:mtj3oVgG0
■用意しておくべきもの■改訂 Ver1.5

※最低二週間必要 流行は2ヶ月間続くと言われています
※水は大人一人一日3リットル必要と言われています
※マスクは新型インフル対応型が一人25枚(週に数日の外出で2ヶ月分)推奨されています
※最大で欠勤率40%に達し、地域的、一時的な停電、断水も想定されています。

●食料
・飲料 水、酒、清涼飲料
・主食 米、乾麺、パスタ、インスタント麺、小麦粉、餅
・副食 レトルト、冷凍食品、フリーズドライ、缶詰
・調味料 醤油、味噌、塩、砂糖

●インフルエンザ対策
塩素系漂白剤、マスク、ゴム手袋、消毒用アルコール

●生活用品、生活インフラ
トイレットペーパー、ラップ、アルミホイル、洗剤、石けん、シャンプー、ビニール、ティッシュ
乾電池、懐中電灯、ろうそく、携帯ラジオ、携帯テレビ、携帯電話充電キット、カセットコンロ、カセットガス

●その他必要な場合
常備薬、処方薬、生理用品、おむつ、粉ミルク、離乳食、ペットフード

347 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:23:44 ID:vnNhF4jz0
季節性のインフルのほうが驚異なんだが

348 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:23:48 ID:rR+PDs4a0
>>300
豚フル感染してるって分かったらエボラ出血熱感染するためにアフリカ飛べばおk

349 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:23:56 ID:SIO4E5st0
>>182
毒性強いけど人間感染しないインフル

豚の体内で品種改良

人感染可能な新種完成
って流れだろ?

350 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:23:56 ID:Sd1EN6CR0
>>339
俺は知ってるけど、エロい人だから教えられない

351 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:24:02 ID:/tuyDSzV0
メヒコー
スィー
ンダパダヤー


352 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:24:04 ID:z6VLJrSs0
【放送事故】生放送で失言「肥満の人が豚インフルエンザに感染するんでしょ?」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1237082618/l50

353 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:24:11 ID:lkDOs0GTO
>>325
小沢が政権とってれば豚インフルエンザなんて
流行しなかったのにね

354 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:24:13 ID:N25Fgn3Z0
>>334
レベル5だと喉をかきむしって血を噴いて死ぬ

355 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:24:12 ID:hw7NwAzSO
>>35
胃腸風邪はやってるから

356 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:24:18 ID:KAPyKn3c0
>>314
これで豚インフルって報道しなくなるね

357 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:24:19 ID:q0KwTOtT0

タミフルが効くうちは大丈夫。



358 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:24:20 ID:gfMOp1lBO
>>318
定期に解除しないと自動的に削除するスクリプトを組み込んでおけ

359 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:24:22 ID:2SG3y5Z60
農水省とか信用できませんよね

360 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:24:24 ID:lxZ5aPGUO
北の生物兵器じゃないの?

361 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:24:26 ID:OoMNYd6E0
>>336

人から人へ感染していくごとに強くなってくよ

今は少年草野球レベルだけど、日本で流行するころにはイチロー並。
ほぼイキかけます。

362 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:24:26 ID:TitE2+tbO
>>278
死者を発表してないの間違いな
これだけ広がり早くてメキシコだけしか死者が出ないとかありえないから

363 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:24:26 ID:fDnGU7sY0
お前ら備蓄食料や生活必需品買い揃えとけよ
それが景気対策になるんや

364 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:24:37 ID:EV/bYcUj0
まあ大したことにはならないって
お前ら考えすぎ、ガソリンだって結局200円こえなかっただろ?
冬には100%200超えるっていっておきながらごらんの有様だったし今回も大丈夫だよ

なんなら俺の童貞かけてやってもいいぜ?

365 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:24:39 ID:8bpnGd6tO
人混みは避けろって・・・満員電車無理www

366 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:24:43 ID:SFxYGIANO
マスクとゴーグルは絶対に必要?

367 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:24:53 ID:yYpexoEf0
後の恐怖の大王である

368 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:24:57 ID:Spf1R7aC0

おい、小沢が姿を隠したらしいぞ!何か有るかも知れんぞ!




















あっ、前からかw

369 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:25:03 ID:62P8M3kS0
>>332
なんか、自治体が霞ヶ関に問い合わせても対応方針が示されなくて
おろおろしてるって報道だったけど、かなり匿名的でよくわからなかった

今の段階で国内に感染者が出るのはちょっと困るんで
マニュアル無視気味に保留されてる気もせんでもない

370 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:25:04 ID:XGigQgkJ0
舛添さんには島国の利点を活かして
厳しい目にやって がんばって欲しいわ

371 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:25:06 ID:RckBd0cX0
ボクって、運が良いんだよね、ねね??
   ____
  /彡彡彡彡\
  / ノノノノノノノハ丶
 (ノ      ソ|
 ||≡≡  ≡≡||
`(V=・=-丶/ -=・=V)
 ヒ  ̄ |  ̄ /ソ
 |\  ∨  /|
 | |―==―| |
  \亅  ̄  L/
   \__/


372 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:25:08 ID:UG2qGGn10
>>217
軽症ならそれでいいけど、まだはっきりとした情報が入ってきていないから
マスクして予防するにこしたことはない。
まだワクチンないし。

373 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:25:10 ID:GRP8Wr6ZO
民主党は豚インフルエンザ対策本部立ち上げたの?


374 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:25:12 ID:crEQnKukO
今回はパンデミックは避けられたかも知れない。
しかしパンデミックは数年内に発生しそうなので危機は変わらん。

375 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:25:13 ID:BhbMXuAf0
豚丼はどうなるのだ・・・過剰反応で発売中止になったら辛いぜ・・・orz

376 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:25:15 ID:YaKIH6uM0
通勤電車とかマジ棺桶だろwww

377 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:25:18 ID:CW+1WtiG0
>>366
ジャギの?

378 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:25:21 ID:xqdyQ+Le0
厚労省だけじゃ駄目だ。
農水省も会見しろよ。
対策発表しないと、風評被害で経済悪化だぞ。

379 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:25:23 ID:zcZiRlYf0
自転車通勤でよかった・・・・・

380 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:25:29 ID:qjgiyo110
パンデミック時にいつもと同じように病院で治療受けるつもりなのか?
と言うか受けられると思ってるのか?
皇族や議員ならともかく一般人がなんでそういう思考出来るの?


381 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:25:29 ID:wD1NGRez0
で日本人も多いカリフォルニアはどうなの?

382 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:25:37 ID:k8wBTfuEO
>>317
戦闘力が桁外れのスーパーインフルエンザだからさ。


383 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:25:40 ID:HB0XhUEyO
>>278

タミフルの普及率や衛生環境などは違うと思う
あとは分母の差
それと、これは単なる勘だけど感染を繰り返すと弱くなる?
あるいは妄想だが、メキシコだと周りも感染しているので、わずかに違う型の感染が二回起こるがこの二回目の感染の時に過剰な免疫反応が起きるとか

384 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:25:41 ID:7sIo9FJV0
今すぐ鎖国するんだ

385 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:25:50 ID:yATjN99Z0
取りあえず、街で外人を見たら石投げればいいの?

386 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:25:53 ID:QDfPMqi10
>>353
なじぇ選挙前のこの時期に豚インフルが・・・><Д´ ; >

387 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:25:54 ID:VZCQ7OFFO
フェーズ6で人類滅亡

388 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:25:56 ID:7R8IJFMoO
(>'A`)>ウワァァ!!豚になりたくないよ

389 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:26:00 ID:2TRvHPNT0
アメリカなら黙示録をなぞろうとする人達がいるようだからこういう事もするかもね
このウイルスって不明サンプルなのかな?

390 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:26:07 ID:ShKjYOGuO
アミーゴ
イ`

391 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:26:11 ID:hJAKb7Th0
>>335
爆発的感染力の豚インフルエンザ(H1N1)と
内臓壊死させる強毒の鳥インフルエンザ(H5N1)が
人間の体内で邂逅寸前なのだが・・・

392 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:26:18 ID:WLh/RW+S0
350>>じゃあおしえてエロいひとw

393 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:26:18 ID:uNaUcZssO
瞑想するぜ

394 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:26:24 ID:LWU5guFG0
豚インフルエンザが猛威を振るい終えた頃に俺本気出す。
モヒカン火炎放射器三輪バイクが必要だな。

395 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:26:24 ID:xAwNEe3h0
この豚インフルより
日本の季節性インフルの方がよほど重篤な症状になる
なにをファビョってるのやら

396 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:26:27 ID:N25Fgn3Z0
>>386
もちろん、政府の政策流行に決まってる!

397 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:26:31 ID:TD0/qswh0
桝添「今後は強制的にします」キリッ
遅すぎるだろ
もう突破されたり発生者でてるのに
豚フルだからまだいいけど
もっと強いウィルスだったらこの遅さは致命的
発症が世界に広がったのを認識した時点で強制的に検査・隔離・治療すべき

398 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:26:34 ID:OxgFmB4c0
パンデミック少年ボーイ



399 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:26:38 ID:uWsR7q5d0
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ

400 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:26:39 ID:KWXFpEh7O
ぱんで☆みっく

401 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:26:43 ID:5KzNojpiO
テレビにあがってる数字なんて氷山の一角

こんなに広がってるなら、発病してないだけで、もうすでに日本に上陸してるな

それがよく分かった


402 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:26:45 ID:lkDOs0GTO
>>334
フェーズ4な
レベルってなんだよ

403 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:26:46 ID:2mTvBrut0
昨日牛肉食ってからちょっと熱っぽいんだよな
大丈夫だよね?

404 :ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/04/28(火) 07:26:55 ID:0dI26lpx0
>>387
あほか
フェーズ6に行くのは時間の問題だわ

405 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:26:58 ID:6QgcDtGr0
>>387
>>118

406 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:26:58 ID:q4HEf3Z30
メキシコの医師の電話インタビューだと、しぬ人は
肺に点々とあった白い部分が一気に真白になって死に至ると言ってたね。
こあいよ。

407 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:27:06 ID:8b75+Mb/0
これからウィルスが凶暴化しそうなの?
エロい人解説して

408 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:27:12 ID:TDQHDcse0
>>346

そんなの買う金がない

409 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:27:15 ID:EdlO1B85O
よし、北海道は鎖国するからよろしくね
道民でイモ主食でやり過ごす…インフルの前に経済的に干からびるなw

海外からの受け入れ空港の都府県は重々気をつけてな
故意にすり抜けさせないように

410 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:27:18 ID:zzANY77Z0
メヒコ政府も隠匿してんだろうな


411 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:27:20 ID:Y51iBK6U0
ドラゴンボールでいえばベジータ来襲位?

412 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:27:25 ID:RPpzEwTwO
タミフルで異常行動取るやつもきをつけないと

413 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:27:27 ID:M0xIb2yd0
中国で感染者が出ていないのが不思議だな。

414 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:27:29 ID:vpbrr7Ol0
豚フルー感染爆発の発生源は米畜産大手スミスフィールドフーズの子会社グランハス・キャロルで、昨年末から感染が始まっていた
http://ime.nu/www.asyu
ra2.com/09/buta01/msg/146.html

415 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:27:30 ID:8NaDQ5BO0
選挙のタイミングにカチ合うと、
層化しか投票に行かなくなるかもな。

416 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:27:32 ID:4PvA+JAbO
で、誰かインチキ予言者はいたの?

417 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:27:45 ID:+8KmJ0PBO
東原がイギリスでポークステーキやらタコスを食べるからこんなことに

418 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:27:47 ID:Sd1EN6CR0
>>402
ヒント スレタイ

419 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:27:47 ID:IWdtsBMvO
政府が無策すぎる。

全ての海外旅行者や渡航者を隔離して潜伏期間過ぎて感染してない事確認してから社会に戻せばいいだけなのに。

420 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:28:02 ID:16M4AQOdO
豚からの感染は大丈夫だってニュースで言ってたけど本当??
今は人から人への感染が問題になってて豚は大丈夫とか。。
本当かな

421 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:28:04 ID:8UHVjZY50
>>325
もはやネタとしか見れないわけだが

422 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:28:09 ID:FrHCbGCFO
GW出かける奴は完全に死亡フラグ

423 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:28:14 ID:TkIU+djYO
パンデミックになるような変異は弱毒だろ
劇毒化したインフルなんてパンデミックなるわけねえんだから
自己対策すれば大丈夫なレベルの話を過剰に煽る奴は氏ね

424 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:28:20 ID:OJxPjH250
日本は大丈夫だろ。
気にしないで夜空でもながめようぜ。
昨夜なんて北斗七星の横の星が輝いてたぜ。

425 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:28:25 ID:NYPM8+RBO
徒歩通勤でひとまずよかった
が、地元スーパーやドラッグストアだって人はわちゃわちゃいるしなあ

426 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:28:29 ID:E3txjBTx0
飛沫感染が泡沫感染にみえてしまう

427 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:28:32 ID:k8wBTfuEO
>>391
完全体のセルですね。



428 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:28:40 ID:LmvHtwLDO
何かMTGとかでありそうだな、パンデミック

429 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:28:44 ID:JP3HAY/YO
買い控えが起きてるから丁度いい

430 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:28:46 ID:VZCQ7OFFO
>>405
地球滅亡だったか

431 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:28:47 ID:wx0ZfrD30
>>416
一段落した後に雨後のたけのこのように出てくるよ

432 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:28:49 ID:7VYcbOuo0
おはようみんな!あたしはiPhoneガール。
豚インフルエンザを流行させるため、
世界を巡る旅をしているの☆
レベル4引き上げ記念に彼氏とお友達も募集するわね☆
応募条件は今iPhoneユーザーでiPhoneの新機種とN97を購入予定のお金持ちのお医者様で新感染症に詳しい方←NEW!

理V、京大、阪大、九大、北大、自治医大
の医学科に在学中のiPhoneユーザの学生さんで新感染症に興味のある方(*'-'*)

振るってご応募くださいね(^_−)−☆
    __
   ヽ|__|ノ
   ||'-'*||レ  ブー
   /(Y (ヽ__ ヘ⌒ヽフ⌒γ
   ∠_ゝ   (・ω・ )  )
    _/ヽ     しー し─J

433 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:28:50 ID:WjpfsQdg0
>>327
いや四重人格だ

434 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:28:54 ID:r4f+8Pxj0
>>369
本当は自治体は自治体で総合防災計画の
マニュアルを作っておかないといけないんだ。

こういう災害時の対策はまず自治体がやる・国はそのバックアップみたいな部分。
だから今回は例えば成田空港のある成田市か千葉県が
率先して災害対応をやっていかないといけないんだけれど、
日本の自治体は自治体によってはお上依存が激しすぎて、そういう状況になる。

俺が知ってるのは東京だけれど、東京は国以上にやる気がありすぎて困るw

435 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:29:01 ID:bbjcz6AZ0
サーズとか鳥インフルのフェーズがいくつだったか
示してもわわんと、4の意味が良くわからん。

436 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:29:07 ID:CW+1WtiG0
>>423
うっせはげw

437 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:29:21 ID:9vG8C6c10
国のいうことは信じるな
国にとっては

   経済>>>>>>>>お前らの命   だ

自分の身は自分で守るしかない

438 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:29:22 ID:Umwsw0Ti0
>>334
フェーズ5って「いろんな国で流行ってます」ってだけで、
別に世界的危機という状況にはなってないと思うぞ

439 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:29:38 ID:6QgcDtGr0
>>424
それどう考えても死兆星です。本当にありがとうございました。

440 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:29:44 ID:LIqHqLBdO
本当に警戒しなきゃいかんよ
ナメたらあかん!

441 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:29:46 ID:g9lBPYRgO
ちょうど良いんじゃない みんな平和ボケしてるからさ

442 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:29:47 ID:Y51iBK6U0
フェイズ4なんてわからねえよ


443 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:29:49 ID:qjgiyo110
>>435

3だよ


444 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:29:50 ID:OFl2NytAO
>>424
せめて奥義で葬ろう

445 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:29:52 ID:vIu0QgwxO
あの成田で逃げ出した婆さんが…日本を壊滅させるかもしれない…!?

446 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:29:56 ID:+OjfQGnxO
ハードゲイですね。わかります

447 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:29:57 ID:lkDOs0GTO
>>428
なんかあった気がするな
黒死病みたいな効果で

448 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:29:58 ID:gfMOp1lBO
会社も今日は忙しくなりそうだ orz

連絡網の再確認と自宅勤務体制用にパソコンを数百台の手配か……
メキシコ駐在社員家族の帰国準備だな

449 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:30:03 ID:Md96YB4U0
     セイヤー!
                ______
    ヽ(゚Д゚)ノ /       ./ ̄:|
     (( (_(   .|: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    :|
      ) )   |:_____|__:|

                ______
     (゚Д゚ )   /       ./ ̄:|
      ノヽノヽ .|: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    :|
        く く   |:_____|__:|

              _____
      ……   /_,,..,,,,___/\ カパッ
     (゚Д゚ )   /  )・ω・ ( / ̄:|
      ノヽノヽ .|: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    :|
        く く   |:_____|__:|

              ノ⌒)(⌒ヽ
           (´  _,人_  `)
.   Σ      (  )・ω・`(  ) < ポンデミミック
     (;゚Д゚)   /(  )ー (  )/ ̄:|
      ノヽノヽ .|: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    :|
        く く   |:_____|__:|

450 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:30:13 ID:iQRaI4DjO
なあにかえって抵抗力がつく

451 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:30:23 ID:KNEvO2qvO
>>407
男性が感染すると、

1.高熱
2.咳・嘔吐
3.体の筋肉組織の変化
4.翌朝には体が女の子

452 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:30:30 ID:tMvxt3tZ0
フェイズいくつになったらモヒカンにすればいいの?
出遅れて狩られる側になるのは嫌だお

453 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:30:32 ID:OZUTRXtB0
>>335
この豚インフルは、3月にはメキシコ内ではかなりの発症者がいたらしい
この国の貧乏性が医者に行くのを遅らせたみたいだ

で、あなたのいう「突然変異」はどのくらいの期間で起きるものなのか?
昨日メキシコ女性が入国したように、既にかなりの数の日本、外国人が
入国済みだよ
日本はなぜか今日も気温が上がらず10度台で湿度も低いければいっぺんに
広まる恐れもあるから伺っています。

突然変異はどのくらいの確率で何時間ていどで起きる可能性がありますか?

454 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:30:32 ID:J8TAmTJs0
タミフルには、豚インフルエンザの治療薬としての効果は無いぞ
あと、ワクチンは感染予防薬であり、決して治療薬ではないぞ

感染予防はマスクの着用と、こまめな手洗いで十分。
治療薬はないけれど、症状を和らげたいならば、消化器系の機能をアップさせることで十分。



455 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:30:33 ID:hJAKb7Th0
>>423
弱毒性=重度の肺炎・要人工呼吸器
強毒性=内臓の機能不全・壊死

スペイン風邪は弱毒性だった

456 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:30:36 ID:SIO4E5st0
>>416
イエス死刑囚とmixiの何とかってやつ
おや誰か来た・・

457 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:30:45 ID:0XBxkSru0
とはいっても、所詮インフルエンザ。

しっかり予防しておけば大丈夫だよ。

458 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:30:46 ID:GRP8Wr6ZO
テハンミングク

459 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:30:50 ID:xFcEgFBL0
豚インフルエンザって豚であるチョッパリがいけないんでしょ?

460 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:31:09 ID:9g04tJYw0
メキシコ以外で死者が続出するようになったら、
それこそヤバイ状況かと

461 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:31:19 ID:uWsR7q5d0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

462 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:31:24 ID:4PgSDSUXO
しちょうせい

463 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:31:34 ID:6ZqKhR9y0
与党に任せとけば100年安心です。


464 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:31:37 ID:PKGq7Wcb0
でもゴールデンウイークはみんなアメリカとかヨーロッパとか行くんだろ
そんな連中は日本に帰って来るなよ

465 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:31:38 ID:VtaEieeYO
感染者色の黒い人種に多いな

466 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:31:41 ID:jy1gRGmzO
煽りはきのう関連株しこんだやつと
円買いドル買いポジってるやつ
おらも便乗させてもらうわ

467 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:31:42 ID:XGigQgkJ0
逃げられた外人の後手に回ったのは残念だけど
無駄でもいいから先手先手で対策打って行って欲しいわ
マスクの半ば強要的奨めとか

468 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:31:43 ID:YaKIH6uM0
強毒で発症からわずか3日で感染者殺すとしても、人口密集地帯の都内で患者増やすには十分過ぎる日数じゃね?

469 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:31:43 ID:naZZmuyT0
>>335
専門部署って何だよ
適当なこと言うな
お前らフェイズ4とかちょっと聞きかじったかっこいい専門用語言いたいだけの中二だろ

470 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:31:49 ID:/raHwDZEO
“皆殺しの天使”早く降臨しておくれよ。

471 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:31:51 ID:3x1AeSLE0
>>450
新型「進化してきました^^」

472 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:32:03 ID:+cKE24DlO
>>182
ブタ→ヒト感染はヒトに適応して増殖しないからそこで終息する
ブタ→ヒト感染でヒト体内で適応して増殖できたから、ヒト→ヒト感染がおこる
一度ヒトに適応したやつは獲得した変異を保持しつつ、さらに部分変異を重ねていく
簡単にいうとこんな感じだ
だから●●株とか●●型とかの特定の種類の変異種が流行るだろ?
a-香港型-●●株とかな

逆にいえば特定の変異に対応した薬を開発できれば、かなり有効だということでもあるんだが、その種に特化した薬にならざるを得ないから他の種には効果が望めない、と

ま、だいたいこんなわけだ


473 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:32:04 ID:Y51iBK6U0
なんか今朝は寒いんだけどこれも豚インフルの仕業?

474 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:32:06 ID:S4eqfeN20
            , ;,勹       \_人人人/
           ノノu  `'ミ     ) ピキッ (
       Σ  /' ll ''ヽ''''''ノ( ミ   /^Y^Y^Y^\
         / 彡 `・   ・ l
         〃 彡u  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      >>461 おめーだろ糞
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll川ll || l l || |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /    人   \\   / /      |
/        天  \`i / /  狗   |
             | | i |       |

475 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:32:06 ID:KWXFpEh7O
とりあえずマスクとウイルスバスター買っとけば大丈夫なんだろ?

476 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:32:09 ID:Y/+L0U7W0
マスク大量に買ってきまつた。
過剰反応かな〜〜

477 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:32:12 ID:rn9TfwJ+0
草なぎは間違いなくタミフル飲んだ

478 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:32:18 ID:kalnc5pm0
>>461
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、ぶたのせい ぶたのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |

479 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:32:25 ID:XE/R1DX90
北米、南米はカモフラージュで西から鳥が飛んできて
パニックになったところで豪から本命の牛が来て崩壊したところに
アフリカから猿がとどめを刺しに来る

480 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:32:27 ID:VZCQ7OFFO
フェーズ6で朝鮮人消滅

481 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:32:30 ID:CW+1WtiG0
>>469
うっせはげw

482 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:32:30 ID:4/LnaLEb0
政府は、WHOの警戒水準引き上げを受け、麻生首相を本部長とする対策本部設置の方針を決定。
2009/04/28 06:26  【共同通信】

舛添厚労相は「厚労省として新型インフルエンザが発生したことを宣言する」との声明を発表した。
2009/04/28 06:24  【共同通信】

WHOの記者会見は、27日午後11時10分(日本時間28日午前6時10分)すぎ、終了した。
2009/04/28 06:21  【共同通信】

WHOは、警戒水準の引き上げに絡み、国境の閉鎖や旅行の制限は勧告しない。
2009/04/28 06:03  【共同通信】

WHOのフクダ事務局長補代理は新型インフルエンザについて「大流行は不可避ではない」と発言。
2009/04/28 05:54  【共同通信】

WHOは、豚インフルエンザの大量感染を受け、世界の警戒水準を「3」から「4」に引き上げた。
2009/04/28 05:45  【共同通信】


>WHOは、警戒水準の引き上げに絡み、国境の閉鎖や旅行の制限は勧告しない。
ひょっとして経済的に大きな影響はない?

483 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:32:32 ID:MbctXpnB0
政治と経済との気兼ねして、警戒レベルを引き上げられなかった
のは想定内だから。そして今後も国境封鎖はないってさ。

先手先手で動くしかないな。

484 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:32:32 ID:KNEvO2qvO
アメリカがメキシコに燃料気化爆弾を大量に投下して、殺菌消毒作戦を開始するらしい

485 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:32:35 ID:lkDOs0GTO
>>452
フェーズ6
もうそこまで来たら感染して死んでるかもしれんが

486 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:32:40 ID:CAh6Z/EnO
これ支那に飛び火して大流行したら超絶悲惨な状況になるぞ。豚の生産数量、衛生状況、人口密度、隠蔽体質から鑑みて・・・500万人が死亡。

487 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:32:42 ID:Kr/FkgOT0
まあ地球人大杉だし
1億くらい減ってちょうどいいんじゃね?

488 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:32:52 ID:Go98xMvV0
★最低限備蓄しておくべきもの★


・ウイルス対応マスク 一人25枚
・消毒液など消毒ツール
・数日分のレトルト食事
・ポカリ


(追加あればたのむ)

489 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:32:54 ID:fDnGU7sY0
日本でパニックになっている場所はこのスレだけだな

490 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:32:58 ID:sJiNIU9u0
>>391
毒をもって毒を制すで無毒化にならんかな

491 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:33:01 ID:f6522R3PO
ちょっと内臓の配置を逆にする手術を受けてくる。

492 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:33:07 ID:xAwNEe3h0
>>460
今はその状況にほど遠い

493 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:33:14 ID:mtj3oVgG0
■用意しておくべきもの■改訂 Ver1.5

※最低二週間必要 流行は2ヶ月間続くと言われています
※水は大人一人一日3リットル必要と言われています
※マスクは新型インフル対応型が一人25枚(週に数日の外出で2ヶ月分)推奨されています
※最大で欠勤率40%に達し、地域的、一時的な停電、断水も想定されています。

●食料
・飲料 水、酒、清涼飲料
・主食 米、乾麺、パスタ、インスタント麺、小麦粉、餅
・副食 レトルト、冷凍食品、フリーズドライ、缶詰
・調味料 醤油、味噌、塩、砂糖

●インフルエンザ対策
塩素系漂白剤、マスク、ゴム手袋、消毒用アルコール

●生活用品、生活インフラ
トイレットペーパー、ラップ、アルミホイル、洗剤、石けん、シャンプー、ビニール、ティッシュ
乾電池、懐中電灯、ろうそく、携帯ラジオ、携帯テレビ、携帯電話充電キット、カセットコンロ、カセットガス

●その他必要な場合
常備薬、処方薬、生理用品、おむつ、粉ミルク、離乳食、ペットフード

494 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:33:17 ID:My7W0lZG0
小沢「なぜこの時期に新型インフルエンザなのか。自民の陰謀であることは間違いない」

495 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:33:18 ID:tysJ7J8R0
いま・・・・流れが来ている・・・・今これに乗りおくれると世間から取り残される・・・・

496 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:33:20 ID:S5KUrH3qO
号外出るかな?

497 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:33:23 ID:8NaDQ5BO0
増えすぎた人口を減らすべく地球の自浄作用が働き始めたのかもしれんなあ。


498 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:33:25 ID:CCtgKEE1O
あれだけ前から鳥インフルエンザとか騒いでたのに、実際に起きても対応はこのザマかよ

499 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:33:24 ID:Eb9UpDmzO
>>415
そのあと全滅してくれるからいいだろ

500 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:33:31 ID:gthv2dj+0

               ,ィ, (fー--─‐- 、、       、ヽ l / ,
             ,イ/〃        ヾ= 、    =  キ  =
             N {                \   ニ= バ そ -=
          ト.l ヽ               l   ニ=..ヤ れ =ニ
          、ゝ丶         ,..ィ从    |   =- シ で -=
  、、 l | /, ,  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |   ニ な. も ニ
 .ヽ     ´´,  `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    ´r ら   ヽ`
.ヽ し き キ ニ.   |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     ´/小ヽ`
=  て っ バ  =ニ  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン| 
ニ  く. と ヤ  -=    l     r─‐-、   /:|
=  れ.何 シ  -=     ト、  `二¨´  ,.イ |
ニ  る と.な  =ニ   亅::ヽ、    ./ i :ト
/,  : か.ら  ヽ、 -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
 /     ヽ、    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
  / / 小 \ 

501 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:33:42 ID:64JQzlwnO
仕事柄、毎日外国人の接客なんだが…orz大丈夫なのかな…


502 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:33:47 ID:SIO4E5st0
>>461
>>478
結論
>>8

503 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:33:48 ID:Sd1EN6CR0
>>488
コンドーム

504 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:33:49 ID:0rgqJjSO0
えっと、結局北斗の拳の世界になって、しばらくした後ナウシカの世界になるってことでおk?

505 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:33:49 ID:MrG4yGH4O
モヒカン時代備えて伝説の
ホンダロードフォックス直すかなぁww
もうホンダに部品無いからどうするか…

506 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:34:05 ID:oDdDEDsA0
もう終わりなんだああああああああああああああぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

507 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:34:08 ID:yYpexoEf0
はれときどきぶたインフルエンザ

508 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:34:09 ID:ONsNs/+L0
       /原理研朝鮮人\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵> ←スレを乱立した長州プロレス・張本プロ野球・釜本プロサッカー豚朝から
     /\ └    ___ ノ   大変ツカちゃんです。
       .\\U   ___ノ\

509 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:34:12 ID:62P8M3kS0
>>493
優先度で分類してくれると助かる

510 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:34:14 ID:Y51iBK6U0
ジャックバウアーがなんとかしてくれるよね

511 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:34:16 ID:g/mf5ShE0
>>481
ハゲちゃうわー!!!!

512 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:34:17 ID:TkIU+djYO
通常のインフルエンザとの違いなんてワクチンが無いってだけだろ
過剰にビビってるのは健康保険が無いのか?

513 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:34:20 ID:5giPNEHb0
>>451
4なら一日中クリいじる

514 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:34:23 ID:OSvS/T2h0
とりあえずタミフルが有効なんだから、今のところは大丈夫だろ。
アメリカじゃ死人は出てないぞ。
マスクも花粉症のおかげでその辺にいっぱいあるし。
暑いけどマスクかけて電車乗れば感染しない。
梅雨になればジメジメでウィルスは増殖できなくなる。
心配なのは今年の冬だな。

515 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:34:25 ID:kcBdTz6iO
バウワーはまだか!?

516 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:34:26 ID:c7uAHp120
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"

517 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:34:40 ID:q4HEf3Z30
明日メキシコ直行便が着くから、要注意

518 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:34:40 ID:CW+1WtiG0
>>505
ダンア いい職人が隣町にいますぜ・・へっへ

519 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:34:40 ID:g/mf5ShE0
>>510
本当にすまないと思(ry

520 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:34:42 ID:7CD4TQwdO
言えることは
今、風邪すらひけない

521 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:34:49 ID:/YIDMLQb0























ざまぁ

522 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:35:06 ID:4xgfjCFK0
一応、備蓄食糧は増強しておいたが。
おそらく後で、賞味期限切れ前に食うのが大変になる事態となろう…

523 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:35:07 ID:vD4vVzGy0
おいらワクワクしてきたぞ
ニートの大勝利だ!!!

524 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:35:13 ID:E0SeO8JdO
昨日豚肉勝ってきて春キャベツと豚肉のガーリック炒めを食べました
皆様さようなら

525 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:35:16 ID:xFcEgFBL0
豚インフルエンザでチョッパリは死滅して欲しい

526 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:35:16 ID:CtgBruka0
>>288
民主の対応なんて考えただけで寒気がするわw

527 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:35:35 ID:o7p41FDo0
WHOおかしいだろ
もうウイルスの拡大は防げないから国境封鎖はしない
社会的、経済的に影響があるからしないって
まだ4,5カ国しか感染してないんだから封鎖すれば明らかに拡大防げるだろ。
ウィルスが経済の事考えて活動するのかよ、感染拡大したらもっと経済に悪影響なのにあほすぎる
鳥インフルのときは中国のやつがWHOの幹部で情報操作してるって、青山繁晴がいってたし
もうWHO信じられんわ

528 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:35:35 ID:GRP8Wr6ZO
>>501
吉原のソープ?

529 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:35:36 ID:1kuSCgdFO
大自然大魔王は考えたね
狙い打ちは
若い活動的な人
人間の活動そのものを停止させる
活動すればするほど人間が人間を抹殺させる
はやり大自然大魔王に狂いはない
大自然大魔王に反抗すれば、より強力な攻撃で人間抹殺される

すんなり感染して死ぬことだ
それが自然淘汰
人間も自然の一部だ
自然こそ神だ
祈っても無駄だ
自然・神を怒らしたのは人間の欲望だ
まずは肉を食うな
肉を食ってなければ豚インフルエンザなんておこらなかった
神のお告げは、まずは肉を食うなだ


530 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:35:37 ID:ILpodMjuO
ちょっとモヒカンにして革ジャン買ってくる

531 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:35:42 ID:XxzRoAKnO
>>495
この春、モードの最先端。


532 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:35:43 ID:uWsR7q5d0
        ;ヘ,
       ././         | しまった!囲まれたぞッ!
      / /         └-、r──────────
      /./             _____     (<ヽ!
    .i^ヾ'i.           ;'、;:;:;;;;:;;゙i    ゙iヽ\
    ゙、_ ゙:、.          i'゙i;====ヨ    ,! \\
      ゙i `ヽ、       ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、> ┌─────
      :、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /     | どうやら
       .ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ      |そのようだな・・・
        ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ          レ──────
                ゙i`    ,:;'' i;   _, - 一 - ,
                 |    '"  ;: ィヽ:::.      ゙i
              |     .r´:゙i゙i::::. 、- ─- ,゙i
              |      .|::::::i|::、ヽ::::::::/゙i::...i
                 i'^ゝ   |::::::|::゙i :::::::::〈:.  7 ヽ
              F、;ニニニニ.|:::::::|:::::.    ヽ:::. ヽ ゙i
            .,;-‐'′     .|:::::::|:::::::    i:::::. ヽ i
           /        ,|::::::::|::∪.   i, 、ヽ::::;i i.
            /        _,,ノ|::::::::|::::::::.    `''''''''´ i
        ,/       ,;-‐''′` !、、ゝ:::::::::. 、 -=三=-i
        .i'  /_,,;-‐''′     ゙:|:::i:::::::::::.       i
        .i   `i             |:::i:::::::::::::.       i
         |    |          |:::゙i::::::::::::::.      i
        |   ,!            .!:::.::゙i;;;;;;;;;;;;;;.____、ゝ
        |  ,ノ             ヽ::::::::::::::::::::::::::::.... ...:::゙i

533 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:35:44 ID:bbjcz6AZ0
>>443
な〜に〜!チキュウメツボウキタコレ

534 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:35:47 ID:xukJWJcBO
そういやアメリカの研究所から盗まれたウイルスは見つかったのか?

535 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:35:53 ID:wBmSKs8F0
どう考えてもフェーズ5です。

536 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:36:05 ID:RckBd0cX0
このインフルエンザで、逝っちゃうと

まさに、【トン死】って言われそうで嫌だな。

537 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:36:08 ID:O7vxEiOC0
>>526
          ____
        /∵∵∵∵∵ヽ
      /∵∵∵∵∵∵∵\
     /〃''  ’   '''ヾ ∵∵\
     .|:-=o=-ヽ -=o=-   ∵∵|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::。゚::/ / /:゚;:。;゚。゚::。 ∵∵|<  ウェー、ハッハッハ!
    |゚:。゚(_._.人゚:。:;゚。゚:。:: :::6)|  \
    ヽ゚/,,ノノハヾヽ,\。゚::゚。:。   |    \____________
     \  | ̄ ̄/.|   。   /
      \lヽ/ノ丿      /|
        し∪/ノ___-/
         し ∪

538 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:36:08 ID:g9lBPYRgO
市販のマスクでウイルス防げないんじゃないの?

539 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:36:08 ID:CCtgKEE1O
>>278
発症から猛毒を発するまでが異常に長かったりして

540 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:36:13 ID:0rgqJjSO0
政府は、WHOの警戒水準引き上げを受け、麻生首相を本部長とする対策本部設置の方針を決定。
2009/04/28 06:26  【共同通信】

舛添厚労相は「厚労省として新型インフルエンザが発生したことを宣言する」との声明を発表した。
2009/04/28 06:24  【共同通信】

WHOの記者会見は、27日午後11時10分(日本時間28日午前6時10分)すぎ、終了した。
2009/04/28 06:21  【共同通信】

WHOは、警戒水準の引き上げに絡み、国境の閉鎖や旅行の制限は勧告しない。
2009/04/28 06:03  【共同通信】

WHOのフクダ事務局長補代理は新型インフルエンザについて「大流行は不可避ではない」と発言。
2009/04/28 05:54  【共同通信】

WHOは、豚インフルエンザの大量感染を受け、世界の警戒水準を「3」から「4」に引き上げた。
2009/04/28 05:45  【共同通信】

かゆ うま
2009/04/31 11:45  【きょ う ど つし  ん】

541 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:36:16 ID:MbctXpnB0
接客業の人は大変だ。人前でマスクが出来ないからな。
この場合に限っては、マスクしてもいいだろう。
一方で電車の中で咳だの、くしゃみだのしながらマスク
もしないバカがいるぐらいだから。

様子見ながら、一つ一つ備蓄キットを買いましていくかな。

542 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:36:17 ID:faI6lrgm0
しかしGWにウィルス流行とはタイミングが良すぎるな

543 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:36:18 ID:Ttr2/qr0O
生物兵器瓶から直感染は死亡。間接感染は軽症。

544 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:36:20 ID:gwBHDIxSO
君達はウグイスを分かってない

545 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:36:27 ID:Dus+mAlV0
ちょっと褌買ってくる

546 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:36:29 ID:0CbiqdT9O
ここにいる何人かは…
豚インフルエンザで死んじゃうんだよな…
なんか…俺…悲しいよ…
こんな時代に生まれてこなければ…
もっと長生きできたのにね…

547 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:36:35 ID:MKqJwsYu0

        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・ )   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_

548 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:36:37 ID:hMVXY/ZwO
これおまいらヒキニートの完全勝利だな

549 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:36:47 ID:LaGy5ATJ0
大流行するのを期待してる奴いるだろ

550 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:36:49 ID:q4HEf3Z30

メキシコ医師の電話インタビューだと、普通のインフル状態から
一気に悪くなって肺が真っ白になってしんでしまう人がいる、って言ってたよ。

悪くならないで治る人となにか違いがあるんじゃないの?

551 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:36:49 ID:xAwNEe3h0
おまいら、メキシコみたいに市販の薬も買えないほど貧民なんか?
何を恐れてる

552 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:36:53 ID:TkIU+djYO
>>527
だから全力封鎖するほど問題になるインフルエンザじゃないってことだ

553 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:36:55 ID:AYT7genoO
メキシコ関係の出国入国禁止でいいじゃん

554 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:36:55 ID:ucyzClzPO
問,このインフルエンザ禍に対する有効な対策は?


答, 政権交代!

555 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:36:58 ID:MGAC2YLbO
昨日から風邪ひいてるオレは白い目で見られるのか…

556 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:37:00 ID:CIfourMrO
記事に、3と4の違いくらい書けばいいのに

557 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:37:00 ID:iQRaI4DjO
とりあえずジジイに豚肉モリモリ食わせておいた。

558 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:37:11 ID:32pvOjG00
>>391 その場合国民は生き残れるであろう1/10に選ばれることを願うしかない。
一応政府や医療、その他のライフラインの重要部署には効きそうなワクチンが用意されてるけど
この状況ではどう変化するか予測不可能。
そもそも豚インフルエンザは最近ではなく半年以上前から鳥インフルと同じくらい危険視されていた。


559 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:37:17 ID:CW+1WtiG0
>>550
喫煙だな

560 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:37:19 ID:nzOTpt5b0
俺の携帯iモードついてるけど感染しないよな・・大丈夫だよな?

561 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:37:23 ID:ViWl/dqU0
日本オワタ

562 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:37:25 ID:WCst+11k0
犬インフルエンザってのもあるんだな

563 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:37:34 ID:J78XGGNf0
>546

いま長生きしている人は、パンデミックも戦争体験をしてるが・・・・。

564 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:37:39 ID:QogMXVJ90
姉がインフルエンザ懸かった時のタミフルが残ってるww
俺助かったwwwwwktkwww

565 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:37:38 ID:pktK/cHCO
南極直行便予約しとくか

566 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:37:41 ID:Lbyd4Vv+O
通勤電車誰もマスクしてねぇー
オレだけだ、マスクしてんのw

567 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:37:44 ID:VZCQ7OFFO
>>550
遺伝子だな

568 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:37:49 ID:XILmcxBG0
>>162

はいはい、お前は肉も野菜も食うな。

569 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:37:55 ID:oWjEN9Ex0
パンデミック?どこの派遣会社だよ

570 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:37:59 ID:kHHm7uiTO
>>529
神のおつげは豚とアナルセックスするなだと思うの

571 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:38:03 ID:YaKIH6uM0
自然は無慈悲で容赦ない。
淘汰は平等に試される事になる。
人間も地球に生きる動物の一種に過ぎないと言う事を思い知らされるだろう。

572 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:38:03 ID:63r3u/QAO
日本のニュースは、やたらと不安を煽る内容ばかり。
海外メディアは、具体的な現状と予防方法をきちんと報道してるのに。
感染者がどこで何をしていたかといった感染経路や、発症後の具体的症状や、何日で治るとか、発症者の家族にはどの程度移るとか、二次感染者の人数や三次感染はないとか、そういうことを日本も報道してほしい!!

欧米の知的なメディアに劣るとはいえ、お隣韓国ですら、報道の最後には「外出にはマスク着用して、帰宅後には手洗いを徹底することで、感染は充分防げます。」とマスク姿や子供がしっかり手洗いする映像を流して、きちんと国民の安全を促してる。

日本の映像は、感染恐怖で街中から人が消えた市街地の映像とか、豚の姿しかも顔のアップとか延々流して、
全く意味分からない!
豚恐怖症にしたいのか?パニック煽ってるとしか思えない。インパクトばかり競い合う体質はいい加減止めてほしい!

573 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:38:04 ID:x7Y/rut/O
>>546
安心しろ、交通事故で死ぬ奴もいるんだから(´・ω・`)

574 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:38:11 ID:/raHwDZEO
皆殺しの天使マーダー?

575 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:38:14 ID:z542zBUm0
飢餓・食料問題解決のチャンス

576 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:38:26 ID:pBx+5mTK0
飛行機であっという間に世界に広がって
満員電車で一気に首都圏に広まるから
飛行機と電車とバスを規制しろよ野田w

577 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:38:31 ID:Umwsw0Ti0
>>562
馬インフルエンザで競馬が中止になったこともある

578 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:38:33 ID:viyolE2GO
>>566
私もしてるぞー

579 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:38:44 ID:t8ckmo+Z0
トンでもねぇな

580 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:38:48 ID:f6522R3PO
>>548
感染経路調査、感染拡大防止調査で驚愕の結果が出るな!

室内密室感染!!1!

581 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:38:54 ID:uWsR7q5d0
>>534
お前は知りすぎた。

582 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:39:11 ID:MbctXpnB0
昨日、二、三人見たよ。マスクしてる人。
神経質でもいいじゃない?自分の体は自分で守ろうよ。

583 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:39:17 ID:TDQHDcse0
昨日まで、ほとんどテレビとかもスルー気味報道だったのに、

急に深刻ぶった報道が・・・

584 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:39:28 ID:gNVg+mc60
遺言書の書き方でも練習しとけ

585 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:39:40 ID:NmT6FL4I0
取り合えずマスクして外出するかな

586 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:39:44 ID:1qoIGI3T0

何これ・・・終わりの始まり?

587 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:39:45 ID:CW+1WtiG0
>>583
深刻なんだろうさ

588 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:39:47 ID:MrG4yGH4O
>>518
俺の住んでる所田舎だから
いい職人がいないだよww

589 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:39:56 ID:JKQvs06e0
最後まで生き残るのはニートってことか

590 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:39:59 ID:GWV92++m0
>>583
つ視聴率

591 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:40:02 ID:1kuSCgdFO
生きることに不真面目な人は神に生きることを許された
活動せずに最低限の食料で生きる
家にコモって外に出ない
ノアの箱舟に乗れたのは2ちゃんを1日中する君たちだ
おめでとう


592 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:40:03 ID:faI6lrgm0
尤もアメリカやイギリスでの感染者は大事にならずに回復していると聞くがな
メキシコだけ特別ヤバかった、と解釈した方が良さそうだ。

593 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:40:05 ID:2/mvVFk20
とりあえず豚は危険だから豚肉は国産を含め食べちゃダメって事?
日本でももう広がっていて手の打ちようがないの?
俺死んじゃうの?

594 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:40:09 ID:PKGq7Wcb0
スペインインフルエンザと同じように日本国民の半数が感染して
2%の死亡率としても死者130万人か
大きめの地方都市一つが核で消えるのと同じだな


595 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:40:14 ID:WDr1VKYu0
なんかうれしそうだな

596 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:40:17 ID:t8qE6Yhx0
やべえええええええ

597 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:40:21 ID:yYpexoEf0
マスク品切れる前に買っとくか

598 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:40:22 ID:XIHvzp5q0
マスク、もっと買ってこようかな

599 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:40:24 ID:YKaxt1/lO
花粉症の人が生き残る

600 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:40:24 ID:c29hh6UJ0
これは、ワクチンを売るために製薬会社が企てたテロだ。

601 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:40:27 ID:RckBd0cX0
>>582
最近、警察官がやたらマスクしているんだよな。

これって、情報の先取り?


602 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:40:30 ID:xFcEgFBL0
日本だけで流行すればいい チョッパリ全滅

603 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:40:31 ID:Few2zw2c0
>>582
花粉症だボケ
まあ今日もマスクしてでるけどな

604 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:40:38 ID:FDczOzW50
俺が宇宙人なら
増えすぎた人口を減らす為に
ウイルス作って中国にばら撒くな
まずメキシコ使って実験してるんでないかな
つまり、俺が言いたいのは
宇宙人の秘密基地はメキシコにあるってこと


605 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:40:39 ID:ItYrf4fN0
肺炎が多いといってたから
サイトカインストームだな

606 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:40:44 ID:prvN+tyC0
>>583
そらフェーズが変わったんだもん
政府の対策も4で一斉に動き出すんだから

607 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:40:47 ID:UG2qGGn10
湿度高くしとけば少しはましになるから、加湿器か濡れタオルを部屋にかけておけよー。
外に出るときはマスク。

608 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:40:49 ID:lA4lwD9J0
全日空は「4」になったらメキシコには飛ばない宣言してたよな


バカ観光客はどうやって帰ってくるんだろうね

609 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:40:50 ID:62P8M3kS0
成田でもマスクの売れ行き倍くらいか
そんなもんだなあ

610 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:40:52 ID:Y/+L0U7W0
珍しくマスコミ大騒ぎしないね〜
北ミサイルと大違い 感じたの俺だけ?


611 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:41:05 ID:d88idtih0
モモ缶かっとこう。

612 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:41:10 ID:wVRDOPoEO
もう何年も鳥インフルのパンデミック対策やってきたんじゃないのかよ
何だこのザマは。

613 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:41:12 ID:7n8bTKCa0
>>594
鳥取県が二つ消滅するくらいやばいってことだな

614 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:41:13 ID:kDPTXRL40
母「なんか急に本場のタコスが食べたくなったわね」
父「ちょうどここに10日分の旅費があるんだがちょっとメキシコまで行ってくれないか?」

615 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:41:20 ID:iLCLrlo+O
>>498
鳥インフルと豚インフルは鳥→鳥、豚→豚の感染時の致死率が違うので、
家畜伝染病としての警戒感は豚の方が低い。
が、鳥より豚インフルの方が人に移りやすいとか。
矛盾があるのは確か。

616 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:41:23 ID:PstAY5ir0
世界\(^o^)/オワタ

617 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:41:27 ID:VZCQ7OFFO
>>608

618 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:41:31 ID:WyllBSzf0
>>608
帰ってこなくていい

物価も安いし沈静化するまで向こうにイロ

619 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:41:33 ID:TDQHDcse0
親の自分たちはマスクして、幼児にはマスクさせないってあんまり意味ないがな・・・

620 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:41:34 ID:cyl/2rXdO
今JWAVEで解説やってるぞ

621 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:41:45 ID:uWsR7q5d0
                        ─
 、   l   _,                  -‐-、
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ       l
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i       '’
 /  !   '`  |   '──--'  {       つ
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    -っ
       'i      しii     丿     / ゝ-
      |`:、\     'ii   __,/      `‐′
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi       ├
       ^-ァ        __,ノ       σ‐
     r^~"i'        'l
     !、 !         l          ─‐
      ~^''!,   ,_    ,!_        ー〜'ヽ
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )       )
            `'‐’                ノ

622 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:41:45 ID:bWLF68+UO
うがいミューズで手洗いマスクで、室内の湿度を保つとインフルエンザは怖くないと。

623 :キバヤシ:2009/04/28(火) 07:41:47 ID:6QgcDtGr0
>>500
待たせたな。新情報だ。
今回のフェーズ4は英語にするとPHASE4
これを並び替えると・・・SHAPE4
shape4をぐぐると上から二番目に謎のサイトがある
ここが実は・・うわなにをするやmgさjklghlkdfjhj

624 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:41:50 ID:UrF5CqIKO
パンでみっくみく

↑こんな名前のパン缶詰を作ったらアキバで売れるかな?


625 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:41:57 ID:TkIU+djYO
てか、ニートが居る家には換気穴から豚インフルエンザ注入してやれ


626 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:41:58 ID:CW+1WtiG0
>>610
情報規制してるんじゃ?
政府発表以外信じられん

627 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:41:59 ID:+918fWZg0
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。
豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。豚肉は絶対に食うな。

628 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:42:00 ID:vn+k4WaHO
>>592
そのメキシコの独走体制の理由が知りたい
衛生状態の悪さ・医療レベルの低さ・初期の放置
これ以外にも何かありそうなダントツぶりじゃん…

629 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:42:04 ID:mXVHiKTJ0

     工エエェェ(^o^)ェェエエ工

こんなことなら、グローバル化をやめてしまおう

630 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:42:05 ID:MbctXpnB0
>>601 おまーりは不特定多数と接触するし、あまり休めない職場の
ような気がする・・・・・。
おいらは、とりあえず様子見派。マスクだけはすでにネット注文済み。

631 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:42:08 ID:lJRjA7aOO
俺スーパーでバイトしてるけどマスクしたら駄目なの?
もし感染したら責任とってくれるんだろうか…

632 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:42:15 ID:My7W0lZG0
これと普通のインフルエンザって何が違うの?
致死率もたいして高くないようだし

633 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:42:18 ID:1rTzngyEO
昨日マスクしている人、0
今日マスクしている人、5人

満員電車より

634 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:42:20 ID:o3AoBHzS0
これもう情報規制はいってんじゃないの?

635 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:42:20 ID:2fufl9iGO
とっととメキシコ渡航禁止にしろや
自己責任言うなら、禁止宣言以降は渡航しても構わんが、例え日本人であっても入国拒否すればいい そんくらいやって国内の国民守れや

636 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:42:22 ID:gNVg+mc60
人類が減る事は環境にはいいのだから慌てるな

637 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:42:23 ID:jy1gRGmzO
円高ドル高ゴチっす

638 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:42:23 ID:JKQvs06e0
マスク関連の株上がるかも

639 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:42:24 ID:WCst+11k0
>>577
あ〜、そういやあったね馬も
馬→人感染がなかった?ことを考えると、豚の方が人に近いってことか

640 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:42:32 ID:vSXGCFKoO
なんか風邪引いたみたいだ 体がすごくだるい…orz
さらにインフルエンザもらったら大変な事になりそうなので、今日は家でおとなしく寝ていよう

備蓄食料買いに行きたかったのに(´・ω・`)

641 :ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/04/28(火) 07:42:45 ID:0dI26lpx0
>>627
しねあほ

642 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:42:51 ID:J78XGGNf0
>592

インフルエンザは感染を広げながら、ものすごい速度で変異を繰り返していてだな・・・。



643 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:42:54 ID:Lvt15i6EO
そんな時に海外に旅行いく奴はしねばいいのに

644 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:43:02 ID:HHZyScQiO
豚「エコ始めました」

645 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:43:06 ID:5ZbDsHEu0
         ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
          ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
           ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
            `、||i |i i l|,      、_) 外出にはマスク !
             ',||i }i | ;,〃,,     _) うがいと手洗いも忘れないで!!
             .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
            ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
           .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
           Y,;-   ー、  .i|,];;彡
           iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
           {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
            ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
             ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
   ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
    ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
   '''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/


646 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:43:09 ID:Umwsw0Ti0
>>612
タミフルの大量の備蓄があるだろ
あとワクチン生産設備とか
鳥フル、豚フルともに途上国で発生するところまでは防げないのが前提。
いまんとこ先進国は死者ゼロだが。

647 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:43:09 ID:3lUAKa+DO
保健所への相談窓口は
養豚場の悪臭相談者によって占領されました
日本は終わりです

648 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:43:12 ID:AOddEq7T0
やべぇぇぇ、ポンデリング始まった〜

649 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:43:16 ID:ajr/uRBY0
今朝同じフロアーの住人が高熱で救急車で運ばれた
西日本在住の俺コワス

650 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:43:19 ID:+OjfQGnxO
この時まだこの先に待ち受ける未曽有の危機を誰も知る由はなかった。

651 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:43:25 ID:yzQc0CczO
感染疑いも含めた感染者発生の世界地図
中国・インドがまっ白なのが嘘っぽい

652 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:43:26 ID:f6522R3PO
>>615
鳥→豚→人(メタボ)

きっとまだ豚インフルだぬ!

653 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:43:31 ID:HB0XhUEyO
>>600

開発してないのにか?

654 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:43:41 ID:XGigQgkJ0
ウィルス側から考えたら
H5N1  サイトカインストーム 重症
H1N1  人から人へ   軽症      をミックスさせて
とりあえず
人から人へ移る+サイトカインストームっぽい症状だけど総じて軽症
という特性を備えてまずは広範囲にひろがりたい  (広がりかける←いまここ)
人間は人から人は脅威だが まぁ症状が軽症だしといぶかりつつ警戒は緩め
そこをついてどんどん広がり世界中に行き渡った処で 
また進化・変異をくりかえし 人から人に移りやすく+強毒重症なウィルスに突然変身して
牙をむいて襲い掛かる
とい言う感じかな
変身するのにどれだけの期間がかかるかわからん。長いかもしれないし案外早いのかも
感染する人が多ければ多いほど 変身するチャンス率が高いように思う・・
なんとなく 今を甘く見ないほうが賢明 と思うわ

655 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:43:43 ID:62P8M3kS0
>>606
でも、まだまだ国外から来るかもしれないから警戒しましょう段階だねえ

>>613
2トットリか・・・

656 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:43:44 ID:2/mvVFk20
>マスク関連の株上がるかも
とっくに昨日から上がってるぞ

657 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:43:48 ID:Dus+mAlV0
>>623
謎のサイトやべええええええwwwwwwww

658 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:43:54 ID:xqdyQ+Le0
>>627
早く説明しろよ。
何で豚肉食ってはいけないのか?

659 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:43:55 ID:o7p41FDo0
>>552
この短期間に149人も死んでるのに問題じゃないっておかしいだろ


豚インフル感染の疑いで死亡、149人に メキシコ
http://ime.nu/www.asahi.com/international/update/0428/TKY200904270323.html

660 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:43:55 ID:FDczOzW50
今日からマスクして行きます

661 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:44:03 ID:jJrg8/gf0
>>645
なんて優しいw

662 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:44:03 ID:CAh6Z/EnO
薬品開発が先か?死ぬのが先か?のレベル。

663 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:44:08 ID:7n8bTKCa0
>>632
インフルエンザの感染力考えたら、致死率が1%切っててもとんでもない死者数が出るだろ
スペイン風邪は当時の人口の半分に感染したと言われてる

664 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:44:09 ID:TDQHDcse0
メキシコでみながしている、青い色のうすーい感じのマスク
あんなレベルでいいのかな、マスク。

665 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:44:18 ID:mtj3oVgG0
■用意しておくべきもの■改訂 Ver1.5

※最低二週間必要 流行は2ヶ月間続くと言われています
※水は大人一人一日3リットル必要と言われています
※マスクは新型インフル対応型が一人25枚(週に数日の外出で2ヶ月分)推奨されています
※最大で欠勤率40%に達し、地域的、一時的な停電、断水も想定されています。

●食料
・飲料 水、酒、清涼飲料
・主食 米、乾麺、パスタ、インスタント麺、小麦粉、餅
・副食 レトルト、冷凍食品、フリーズドライ、缶詰
・調味料 醤油、味噌、塩、砂糖

●インフルエンザ対策
塩素系漂白剤、マスク、ゴム手袋、消毒用アルコール

●生活用品、生活インフラ
トイレットペーパー、ラップ、アルミホイル、洗剤、石けん、シャンプー、ビニール、ティッシュ
乾電池、懐中電灯、ろうそく、携帯ラジオ、携帯テレビ、携帯電話充電キット、カセットコンロ、カセットガス

●その他必要な場合
常備薬、処方薬、生理用品、おむつ、粉ミルク、離乳食、ペットフード

666 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:44:19 ID:2SG3y5Z60
あえて言おう!カスであると!

667 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:44:20 ID:hTyEnNymO
テーハミング!

668 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:44:21 ID:Few2zw2c0
>>628
発生箇所なんだから当たり前だろw
頭悪すぎw

669 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:44:21 ID:4xgfjCFK0
このわくわく感、台風が接近しているときのアレだ。
さ、コロッケ、コロッケ。

670 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:44:23 ID:D5Rg1aPi0
ダンデライオンかぁ。原田知世は何やってるんだろ。


671 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:44:33 ID:6OWUwgHDO
>>608なんで観光客が馬鹿になるの?馬鹿なのはお前だよ?死ねよ

672 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:44:37 ID:FeruKNjSO
ブタになる〜ブヒー

673 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:44:43 ID:L7rrX8mrO
フェーズ5でもおかしくない気ガス

674 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:45:00 ID:DSFjUJN40

石塚も・・・・当然隔離だなw

675 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:45:03 ID:31axd+EKO
ゴールデンウイークで日本に輸入されるだろ

676 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:45:21 ID:1esxuFJPO
これってフェーズ6になったら夏場に流行するってこと?

677 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:45:25 ID:PRnSUnTH0
ココ電キテターー!!

678 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:45:32 ID:o3AoBHzS0
実際サージカルマスクじゃ意味がない
ただ自分から菌をまきちらさないためのマスクでもある

679 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:45:33 ID:Ug71Wi+hO
>>651
単純に確認出来ないだけだと思うよ

680 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:45:33 ID:salAb8co0
厚労省結核感染症科からFaxがドンドン来るw

U田、E浪さん、乙w



681 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:45:34 ID:vn+k4WaHO
>>668
;゚ω゚

682 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:45:35 ID:uWsR7q5d0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

683 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:45:37 ID:gwBHDIxSO
そろそろ新興宗教が誕生するな、人の不安煽るだけでガッポリだよ
神の裁き言ってればいいんだもんよ

684 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:45:38 ID:bGQRikekO
JUON

685 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:45:40 ID:UG2qGGn10
>>639
ヒトに近いっていうか、豚は家畜で接触する機会が多いから変異を繰り返しやすい。
だからヒトに感染しやすくなったんじゃね?
馬は豚より少ないし、家畜としてより乗馬とかそういう使われ方だし。

686 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:45:46 ID:Umwsw0Ti0
>>673
複数国で流行しているという要件を満たしてないな

687 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:45:47 ID:BjKyXX8M0
アメリカでアメリカ人の死者が出れば対策を考えるよ。

688 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:45:49 ID:7MRBi7tWO
TBSインフルエンザ

689 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:45:51 ID:x7Y/rut/O
いやぁぁん大嫌いな叔母がGWラスベガスとりやめてかわりにうちにくる〜
感染してしまえばよかったのにー

690 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:45:52 ID:VZCQ7OFFO
これがフェーズ6になって、バンダリングに成ったら怖いな

691 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:45:53 ID:SRXs11XO0
感染症に詳しい人、今の段階で言うのは難しいとは思うが、
Phase 5 に為る可能性は充分有るのか?。

692 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:45:56 ID:faI6lrgm0
>>632
100万人中68000人が死ぬだけだからな

693 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:46:04 ID:+OjfQGnxO
海外旅行に行った奴をもう日本に帰国させるな。

694 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:46:05 ID:gPTkT9XV0
「ハリセンボン」結核相談が1400件超
 女性お笑いコンビ「ハリセンボン」の箕輪はるか(29)の肺結核感染を受け、
東京都が6日から設置した電話相談に、14日までに1402件の相談が寄せられた。
2日目の7日に寄せられた520件をピークに、徐々に減り続け14日は19件にまで落ち着いたという。

自然に騒ぎは治まる。何もなければ。

695 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:46:06 ID:GWV92++m0
>>671
この時期に観光で海外行く奴はバカと言われても仕方がない
インフルエンザ的な意味でも、経済的な意味でも

696 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:46:10 ID:62P8M3kS0
>>649
明石より西か東か教えてくれ

>>659
メキシコ以外の50人は軽症なんだよねえ
この非対称性をどう説明するか

697 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:46:10 ID:BdlYRnh90
仕方ないから、感染したら俺の身体をウイルスの墓場にするくらいの気持ちでいる

698 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:46:11 ID:zmO1E4Wm0
>>665
スタッドレスタイヤとタイヤチェーンを忘れてるぞ。


699 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:46:16 ID:Qxp26vhn0
>>632
インフルエンザには鳥インフル、人インフルがある。
鳥イ→人は人イ→鳥はあんまり感染されないといわれてる、変異してけば変わるだろうけど。
で、鳥・人イ→豚は感染しやすい。
豚の体内で鳥人イの混ざった致死率の高くて豚インフルエンザができなくもない、
で、そのインフルエンザの一部に鳥人があるので、人などにも感染しやすい

700 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:46:22 ID:D2VkYHTYO
>>646
昔とはクスリの質が違うから期待したいけど新型だしね。
しかも第三波の秋冬に日本が受けた被害が多いんだって!
今のが終息してもって感じじゃないのかな

701 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:46:40 ID:HHZyScQiO
フェーズ6まで行ったら人類がやばいってことか

702 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:46:43 ID:LWU5guFG0
>>638
もうとっくにストップ高だよ

もし買うなら製薬系の出遅れた株を狙え

703 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:46:53 ID:TkIU+djYO
豚インフルエンザになったらとりあえずニートの居る家を訪ねてピンポン鳴らして出てきたところでくしゃみしてやれ

704 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:47:00 ID:TT38xKV5O
>>665
こーいうの見るとアホくさって感じる

705 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:47:09 ID:Eb9UpDmzO
>>654
つまり今のうちに感染者を焼き払えってことだな

706 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:47:16 ID:/raHwDZEO
うわ〜、フェステバルになってる〜!!

707 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:47:57 ID:JqmB3zKH0
今回のは流行らせるのが目的らしい
暗黙の了解ってやつだろうきっと

708 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:48:10 ID:ncLWzkJ60
先手 豚インフルエンザ 成田IN
後手 世界保健機関 フェーズ4
先手 豚インフルエンザ 人インフル(成)
10秒 20秒 1・・2・・

709 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:48:15 ID:71WkUEjKP
よぉ〜し フェーズ4になったお祝いに今夜は、豚肉のステーキくっちゃうぞ〜

710 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:48:22 ID:UG2qGGn10
>>691
国立感染所の田代さんは、急にフェーズ5に移行する可能性があると言っていた。

ソースはテレビ。

711 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:48:26 ID:62P8M3kS0
>>671
報道前に出発した人は同情できるけど
インフル発生を知ってそれでも出かけた人はアホだし自業自得でしょ

712 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:48:29 ID:tGTGnoRX0
ここで復習ですよ

「WHO(世界保健機関)の2005年版分類によるパンデミックフェーズ 」

フェーズ1 (前パンデミック期)
 ヒトから新しい亜型のインフルエンザは検出されていないが、ヒトへ感染する可能性を持つ型のウイルスを動物に検出。
フェーズ2 (前パンデミック期)
 ヒトから新しい亜型のインフルエンザは検出されていないが、動物からヒトへ感染するリスクが高いウイルスが検出。
フェーズ3 (パンデミックアラート期)
 ヒトへの新しい亜型のインフルエンザ感染が確認されているが、ヒトからヒトへの感染は基本的にない。
フェーズ4 (パンデミックアラート期)
 ヒトからヒトへの新しい亜型のインフルエンザ感染が確認されているが、感染集団は小さく限られている。
フェーズ5 (パンデミックアラート期)
 ヒトからヒトへの新しい亜型のインフルエンザ感染が確認され、パンデミック発生のリスクが大きな、より大きな集団発生がみられる。
フェーズ6 (パンデミック期)
 パンデミックが発生し、一般社会で急速に感染が拡大している。
後パンデミック期
 パンデミックが発生する前の状態へ、急速に回復している。



713 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:48:30 ID:uWsR7q5d0


/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     |
ヽ、.  ├ー┤    ノ



714 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:48:56 ID:q4HEf3Z30
http://ime.nu/maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&t=p&msa=0&msid=106484775090296685271.0004681a37b713f6b5950&ll=4.214943,-141.328125&spn=167.696492,360&z=1

715 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:49:06 ID:RckBd0cX0
ヒッキー 派遣切り 草なぎ 最強伝説!

ヒッキー 派遣切り 草なぎ 最強伝説!

ヒッキー 派遣切り 草なぎ 最強伝説!

716 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:49:06 ID:jyinj5NGO
ワクチンや、不足した場合のマスク等は女性を優先して配られるのでしょうか?
女性は立場や体も弱いので優先されないと困ります。
それが心配です。

717 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:49:07 ID:Umwsw0Ti0
>>700
スペイン風邪の時代と比べると、
当時は結核が日本の死因No.1というほど公衆衛生が悪く、
男性平均身長が150cm(現在は170cm)というくらい栄養も悪かったので、
一概には比べられないかと。

718 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:49:10 ID:CAh6Z/EnO
これ人から人への感染でウィルスが最強になるんだよな。


719 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:49:12 ID:cFI8Sb6V0
食糧買いだめしとくべき?

720 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:49:17 ID:fDnGU7sY0
メキシコで被害が多いのは初期動が遅れたため
各国はそれを見ているのでタミフルの処方が早いから死者が出ない

今後も状況はそう変わらんよ


721 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:49:17 ID:Qxp26vhn0
きっと豚肉が安くなるはず
むしろ国産豚の値段があがるかな
すき家は笑っているだろうな、豚丼やめたし

722 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:49:20 ID:BjKyXX8M0
昨日今日と気温がガクンと低くなったから、
免疫落ちてる人多いだろうね。感染するとしたら昨日くらいから
ジワジワ増えてるんじゃないか?
明日くらいから関東で感染報告出てくるかも。
そんな俺は千葉だぜw成田閉鎖キボンorz

723 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:49:24 ID:pNQV0NiYO
こんな騒ぎになっても行く人いるんだろうなぁ。
自己チュー

724 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:49:31 ID:f6522R3PO
>>708
つ解散総選挙

725 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:49:37 ID:gswxUYgC0
ワクチンどこが作るの?

726 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:49:40 ID:r4f+8Pxj0
やっと日本が本気になってきたなw
ってかWHOがクソ過ぎ。さっさとフェーズ4に移れば良かったのに。
日本はとっくに準備ができていたんだろうから。

727 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:49:45 ID:yYpexoEf0
ガスマスクがほしいな

728 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:49:47 ID:Qy0mfA7V0
やっと重い腰を上げたといった感じですか

729 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:49:48 ID:faI6lrgm0
>>710
まあウィルス感染者は関数的に上昇するから
いきなり増えても驚きはしない

730 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:49:49 ID:2b6YtvZd0
馬鹿のお陰で豚肉の値段が下がるな

731 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:50:05 ID:naZZmuyT0
>>710
スーパースプレッダが国を超えて出現すれば即移行だから間違ったことではない

ただ無意味にあおってる奴は何がしたいんだよ

732 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:50:07 ID:SRXs11XO0
>>710
そうか、トン!。 こりゃ気を付けなくっちゃ。

733 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:50:09 ID:MbctXpnB0
>>716 ネタかも知れないが、少しは自分の足と頭を使えw

734 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:50:11 ID:GWV92++m0
>>627
           \ 今日はとんかつ  /    ,.、 ,.、
   / /     / \   にするか /    ∠二二、ヽ
/     /   /    \ ∧∧∧∧/     ((´・ω・`) lヽ,,lヽ
              <    と  >     / ~~:~~~ (    )
    /    /     < 予 ん  >   ノ   : _,,.と.、   i
               <    か >    (,,..,)二i_,   しーJ
 ─────────< 感 つ  >──────────
               <    の  >     ,.、 ,.、
    γ⌒ヘ⌒ヽフ    < !!!!    >    ∠二二、ヽ
   (  ( ・ω・)   /∨∨∨∨\    ((´・∀・`))<とんかつ5人前
    しー し─J  /死ぬ気なの! \  / ~~:~~~ \

735 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:50:30 ID:sE7nqyeJ0
統合失調症患者が「ブタインフルエンザウイルスは捏造」と叫び続ける
電波のスレ↓
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1231992977/l50

736 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:50:38 ID:62P8M3kS0
>>710
あのインタビュー12時間以上前のソースだと思う
つまり、昨日の専門家会合前

737 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:50:40 ID:Y/+L0U7W0
スーパーで買っってきた豚肉食ってたら ニュースで生肉食うなって
即行 焼いた (やれやれ)かな?

738 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:50:53 ID:Xhb+sRHV0
レベル4デス

739 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:50:55 ID:dm0mAkkV0
メキシコだから広がったってのもあるんだけどな
あの国今大絶賛内戦中だから

北部国境の方に感染してる豚を生物兵器として配備したらどうだ
全滅とまではいかないがマフィアどもの兵力を削ぐことはできるだろ

740 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:50:57 ID:OmAJREfHO
飛行機禁止すれば?
感染とまるよ

741 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:51:02 ID:BL9fu03cO
このスレも新しいフェーズへ移行したみたいだね。

742 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:51:04 ID:8OsMMiAo0
>>713
もっと見て

743 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:51:09 ID:OZDokIUv0
常にインフルエンザで年に10,000人も死亡するのに、弱毒の豚インフルに
敏感になることはない、旅行中止で良いよ。

744 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:51:13 ID:HB0XhUEyO
>>725

化血研とか阪大微研とかじゃね?

745 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:51:18 ID:yQyZBdvvO
もういつもの奴らが募金してんだろうな

746 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:51:25 ID:6FSnTFHS0
家の周りにバリケードつくったほうがいいかな?

747 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:51:26 ID:lkDOs0GTO
重症急性呼吸器症候群が流行った時はフェーズなんぼまでいったのよ
もう10年近く前の時の

748 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:51:26 ID:o7p41FDo0
>>696
メキシコが死者を多く発表するメリットも感じられないし
メキシコ人が特別豚インフルエンザに弱いとも考えられない
他の国も同程度の被害になると考えるのが、確率高いんじゃないか?

749 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:51:34 ID:p5BTDp7XO
昨日オフィスで
「ゴールデンウィーク中に海外旅行に行く人は申告すること」
というメールがきた
毎年そんなことやってないのに

750 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:51:37 ID:J78XGGNf0
>>708
つ楽観論蔓延

751 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:51:38 ID:UG2qGGn10
>>731
交通機関も発達してるしねー。
人の移動が増えてそりゃすぐに移行するわな。

752 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:51:38 ID:Lbyd4Vv+O
フェ-ズ6以降になると、パンデミックではなくテ-ハミングクという呼称に統一されます

753 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:51:42 ID:azOMxbVTO
最初の会議で4にしとけば百万人は救えた。

754 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:51:44 ID:hTFiwFX60
なーに かえって免疫力が

755 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:52:08 ID:63r3u/QAO
>>475
ワロタw

756 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:52:08 ID:ANko6Oki0
終わったな

757 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:52:10 ID:5lBZp0qSO
>>711
どうしてもメキシコに渡米しなきゃいけないケースなら致しかたないが、
たかが観光とかでニュースが流れた後も大丈夫だろ?と舐めまくって行った奴は 
死ぬ迄帰国しなくて良い

758 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:52:13 ID:E3txjBTx0
メキシコの小さな村の養豚場から広まったと
ABC報道

759 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:52:16 ID:dreHddk40
>>740
韓国経由で海から福岡へ→日本
あるよ

760 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:52:18 ID:q4HEf3Z30
先週の金〜土にメヒコ旅行に出発したやつらが帰ってきたあとが危ない。
どうやら死ぬ確率はロシアンルーレットみたいなもんみたいじゃん。
バカに感染させられて死ぬのは嫌だよ。

761 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:52:21 ID:PWoXRr2J0
一番重要な時期に中韓がスーパースプレッダー量産で
大活躍する予感

762 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:52:30 ID:DaFhJ7Z70
日本で最初に発症した人は
歴史に残るね

763 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:52:34 ID:QDfPMqi10
インフル感染者が出た国からの飛行機が到着したときには
担当者が飛行機に乗り込んで検査するとさ
byNHK

764 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:52:37 ID:xAwNEe3h0
H5N1のときには騒いでね
この豚インフルでは大事にならん
ワクチンがないから感染拡大は当たり前だが
みんな軽症で済んでる

765 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:52:44 ID:bWLF68+UO
マスクも用途によって選ばなきゃ意味ないらしいから、花粉用のマスクと風邪用のマスクだと、風邪用マスクを使わないと。
隙間があるマスクは意味ないから、一番いいのはガーゼを何枚か重ねて、その上からマスクをするんだよ。

766 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:52:45 ID:CAh6Z/EnO
今年の流行語はパンデミック。

767 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:52:51 ID:mvRKna480
●パンデミックシミュレーション
ttp://www.lanl.gov/asc/flu.shtml

インフルエンザ感染者がLAに10人発生したと仮定すると・・・

50日後
ttp://www.lanl.gov/asc/images/flu_med.jpg
90日後
ttp://www.lanl.gov/asc/images/day90.jpg


130日後
ttp://www.lanl.gov/asc/images/day130_large.jpg

768 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:52:57 ID:IeEW62OOO
安くなるだろうからトンカツでも作るとするか

769 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:53:09 ID:62P8M3kS0
>>748
おなじ確率なら、2,3人は重症になってないと違和感が

770 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:53:15 ID:6OWUwgHDO
>>695なんで知ってる事が前提なの?感染したくて行くわけ?マジキチ
経済的にもみんな不安定な訳ではないよ?
自分の尺でモノを語るなよ?馬鹿呼ばわりしてんじゃねえ

771 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:53:16 ID:yubya7JB0
やばい!
オナホール用のペペローションがきれかけてる!
今日秋葉駅前のエロショップ行くかどうか迷う・・・
引きこもるなら食料の次に必需品だけに真剣に迷う。

772 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:53:25 ID:SkM8EXU50
そうそう、いくら危険だと言っても
「自分だけは大丈夫」って根拠の無い自信があるんだ

しかもそういう輩はマスクもしない
自分勝手極まりない

あ、風邪ひいてマスクもしないで
電車でクシャミや咳をしてる奴
お前だよお前!!


773 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:53:31 ID:VRS6d1So0
今年は100年に一度の不況で、且つ新型インフルエンザ大流行の年だと・・・?

774 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:53:32 ID:vxwbDc0pi
先進国とメキシコとで感染者数に開きあり過ぎて、比較にならん。
もうちょい様子見が必要だ。

775 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:53:37 ID:UFkAKbEHO
今日は試行錯誤休みだから酔っ払ってますよーだバーローwwxwwwxxww

776 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:53:40 ID:Wc578dZL0
>>758
豚でもないな

777 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:53:43 ID:A37Rn2Kj0
ニワトリインフルエンザのときは、ニワトリ大処分なわけだけど、
豚インフルエンザには豚の大処分のニュースは聞かないと思わないか?

778 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:53:51 ID:0CbiqdT9O
>>757

779 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:53:57 ID:CtgBruka0
>>671
マスク持って新婚旅行に行ったバカップルとか
イカレてるとしか思えない

780 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:54:00 ID:ZeZrc4j7O
たかじんに出てた医者が言うにはタミフルって全然足りてないんだよな


781 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:54:06 ID:MbctXpnB0
>>766 京都のお寺の和尚が墨書きで大書するんだよなwww
漢字検定協会脱退したから、カタカナでもいいやw

782 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:54:08 ID:yzwm91Vn0
結婚記念日にパンでミックとかorz...

783 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:54:14 ID:YOeDOwW20
鳥と違って豚はいきなり世界規模で広がってるけど
そんなに突然だったのか?

784 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:54:13 ID:3eKQgsCK0
>>770は釣り針ですか?

785 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:54:14 ID:/w6kMdbD0
これは大変だ。フェ-ズ5になると道行く若い女はみんな○ン○を調べられます。

786 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:54:15 ID:+8D3julSO
>>759
韓国が起源を主張するんですね、わかります

787 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:54:25 ID:TkIU+djYO
俺が感染したらヒキニートにもお裾分けするから安心しろ

788 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:54:32 ID:PWoXRr2J0
中国で一人も感染者がいない?そんなバカな

789 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:54:35 ID:u9jCZNAX0

>>744   早速 化血研 に・・・・・・・・駆け付けん !!



790 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:54:36 ID:SRXs11XO0
>>711
其れも観光目的の奴!。

791 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:54:42 ID:1kuSCgdFO
鳥インフルエンザでアジア地区に対策をしたから自然大魔王が人間が油断したすきにメキシコ豚インフルエンザを発生させた


792 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:54:49 ID:iKTvhAZ30
>>772
あれはむかつく。会社にも来ないでほしい。

793 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:54:49 ID:uWsR7q5d0
    .//      /)
    <_」     //             ,,-''ヽ、
       、-//            ,, -''"    \
        \イ           _,-'"        \
         .'          /\           \
              __   //\\           \
  _/          /|[]::::::|_ / \/\\         /
   ゙         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
         llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"   ∧_∧  /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<逃げて!逃げて!逃げてぇぇぇぇっっっ!
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u         人  Y
                     し'(_)

794 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:54:56 ID:i6GZKc/n0
フェーズ4と聞き、エイト4を買って来ましたが、
なにか役に立ちますか?(´・ω・`)

795 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:55:00 ID:8V4tAq6Y0
デムパミングックと読んだ、ちょっとハン板行ってくる。

796 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:55:03 ID:EKuv+DT8O
成田空港封鎖できません!

797 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:55:03 ID:QRL1+S9S0
鳥インフルエンザなどの強毒性インフルエンザ パンデミック解説の動画
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=PWqA8UAabgE&feature=related
個人的にはすごい参考になった。
ワクチンできるまでには半年かかるんやね

798 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:55:04 ID:GTqVxVPT0
新型感染板より


[ 実際に"従来型の"インフルエンザに罹って助かったグッズ ]

・ポカリのペットボトル
粉を作る気力すら出なかった。ポカリは飲む点滴と言われるが、
1.5リットルでブドウ糖点滴200ml分に匹敵するから箱買いしておくべし。

・緑茶(消毒洗い・うがい・飲み)
40度も熱が出ていたので消毒液をどうのこうのという気力が出なかった。
そう言うときに緑茶で食器やコップを消毒できたり、うがいが出来たのは便利。

・鼻うがい専用液、トローチ
とにかく鼻腔から喉が痛む。それを紛らわすのに有効。

・湿布
体中が痛む。それ以外に咳き込みすぎてお腹や腰に来るので、
それ対策にもあと咳止め湿布もあった方が良い。

・整腸剤
中期になると体が弱っていたり、薬の投与のしすぎで胃腸に来て下痢になる。
それに対する対策もあるべき

・カイロとタオル
首に巻いたら喉の痛みがかなり治まった。これはオススメ!

つくづく感じたのは、「今の思考・行動力基準」で考えては絶対駄目。
体中が苦しくて熱が40度近くでて意識がもうろうとしている状態を考えないと。
そうなると「この○○消毒液が云々」
と複雑なことをやっている余裕はない。レトルトを暖める余裕すら出ません。
そう言う意味でゼリードリンクや野菜ジュースも備蓄されることをオススメします。

799 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:55:09 ID:RckBd0cX0
キタァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜

俺様の今日の星座占い全部五つ星!!!!!!!!!!!!!!!



800 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:55:13 ID:kHHm7uiTO
麻生さんがどこかに籠城した時は実質日本はフェーズ6

801 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:55:18 ID:ANko6Oki0
どうせサイレントヒルとかポスタルみたいな汚い養豚場から広まったんだろw

802 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:55:18 ID:Y1uYYRW8O
とにかくメキシコより怖ろしいのは陸続き越境野放しのアメリカ

大至急米国への新規渡航禁止令、米国からの入国者強制検疫を行え

803 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:55:23 ID:H4wm4aWo0
タミフルがきくとか言って完全に製薬会社のイベントじゃねえかよ
いい加減にしろテレビ

804 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:55:38 ID:J78XGGNf0
旧インフルエンザにかかっても
”やべー死にそう。死にそう。”って思うのに・・・・。


新型インフルエンザにかかったら
”俺死ぬのか・・死ぬのか・・”ってマジでパニックになりそう。


それも、100分の1の確率で急に肺炎が進行して会話できずに死ぬんでしょ・・・。

805 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:55:44 ID:mzsuXHuJO
>>743
普段のインフルエンザで死ぬのは抵抗力が弱い老人が多いから豚インフルエンザと比較対象にならん


806 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:55:50 ID:/raHwDZEO
わーい、わーい、祭だ、祭だー!
踊れ、踊れ、もっと踊れー!

807 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:55:54 ID:q0KwTOtT0
感染者が世界中に薄く広く広まって免疫力で押さえ込んでるって状態は、
耐性株が突然大発生する危険性もある。

808 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:56:03 ID:62P8M3kS0
>>770
出発前に旅行先の状況は海外なら調べておいて当然だから
そして知って出かけた人は、リスクを自分で選択して行った訳で同情の余地なんてない
インフルエンザ報道後に旅行に踏み切った人は馬鹿でいいよ

809 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:56:24 ID:3eKQgsCK0
中国とか、マジやばくね?
とっくに世界のウイルス工場になってんじゃね?

810 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:56:25 ID:w+ZhNTAOO
あれ…亀田の名前が全然無いな…
あいつらも落ちぶれたって良く解るなw

811 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:56:31 ID:ypXM3If2O
>>773
ヨーロッパでペストが流行した時もこんな感じじゃったなあ
あの頃はわしも若かった

812 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:56:38 ID:j8H9tjWQ0
会社を休まされるくらいなら自己申告なんかしねぇという社畜
飛沫感染?なにそれ?と所構わずクシャミや咳のダイレクト・アタックをかますバカ
個人情報を守るため自己申告なんかできないという、見えない敵と戦う戦士

日本じゃ水際作戦なんて不可能です。


813 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:56:41 ID:CIfourMrO
メキシコで、死んだ患者は、比較的若い人達だったらしい。
ちょうど、お前らぐらいだな。

814 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:56:53 ID:yA+5ED50O
おまえらパンデミック初めてか?力抜けよ。

力が抜けたらまず慌てずにスーパーや薬局に行って最低でも1ヶ月分の食料や医薬品、飲料水を備蓄するんだ。
決して店の中で商品を奪い合うような隣国の人のような事はしてはいけない。
備蓄が済んだら、洗い物と洗濯をするんだ。

ニートや引きこもりはとりあえずこれでいい。
他のヤツはいつも通り、学校や会社に行く。そしてパンデミックをゆっくり待つんだ。
パンデミックになったら、通気孔を除いて、家の窓やドアは閉め切り、家族以外の人とは交流を絶つ。
家族に感染者が出たら、可哀想だが、他の部屋に隔離し119をするんだ。

ほら簡単だろ?

815 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:56:53 ID:BL9fu03cO
ようやくだな。
認識を高め自分の責任を高く負うことが
周りへの責任も担え自らを高められることだと学べる季節ですね。

816 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:57:01 ID:UG2qGGn10
>>810
亀田の弟?帰ってくるみたいなこと行ってたぞ・・・・。

817 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:57:05 ID:fDnGU7sY0
>>803

タミフルはインフルエンザの診断がないと処方できないので
イベントだと言う発想は単なる勘違い


818 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:57:05 ID:pNQV0NiYO
豚インフルエンザより新型インフルエンザて言われだしたら怖くなってきた。

819 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:57:14 ID:Umwsw0Ti0
>>729
何関数?

>>730
馬肉と鹿肉の値段が上がったら意味ないだろ

820 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:57:16 ID:g/mf5ShE0
なんだろう、みんな死なないでほしいと思う一方で>>771だけはどうにでもな〜れと思った。

821 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:57:19 ID:0YE//wMJ0
どのくらいやばいのかいちご100%で例えてくれ

822 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:57:31 ID:hZNRzaUg0
素なのかネタなのかわからんレスが多いな

823 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:57:34 ID:OSmhdDw/O
日本に上陸した暁には鳩山・菅あたりから、政権交代しないのが悪い。民主党ならこうはならない、と当然のように発言して頂きたい。

824 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:57:35 ID:38JJxEMU0
大学が休みになるかどうかだけ教えてください!!

825 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:57:47 ID:vn+k4WaHO
>>813
何だその今更の再確認

826 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:57:49 ID:xAwNEe3h0
>>803
普通の体力があれば放っといても自然回復するよ
その程度

827 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:57:54 ID:NYPM8+RBO
>>809
うむ
隠してるよね

828 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:57:55 ID:gIc3lZ6yO
引きこもりニート最強伝説はじまったな

829 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:57:59 ID:CtgBruka0
>>808
馬鹿ってレベルじゃなくてキチガイでいいよ
ああいうのはマジでウイルスに淘汰されていい

830 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:57:59 ID:MbctXpnB0
昨日もいたよなあ。問い合わせしたら、自己責任でって言われたので
メヒコ行っちゃいますっていうヤツ。やっぱり女だw

仕事でなら仕方ないとも思うが、そうでもないみたいだったし。
一夜、明けてこのニュースでも、いそいそ荷物まとめてそうだわwww

831 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:57:59 ID:dm0mAkkV0
>>802
内戦の影響でメキシコからアメリカに武器を買い付けに行く奴らが増えた

つまり…ウィル・スミスが出てた映画なんだっけな あれに似た感じになるかもしれん

832 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:58:00 ID:5tAcKsWn0
08年01月12日21時00分から放送した
NHKスペシャル ドラマ・感染爆発

現実になるのかな?


833 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:58:02 ID:QDfPMqi10
>>809
そうだよ
よっぽど中国人の方がやばい

834 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:58:06 ID:aOK+lY9g0
>>811
あのときは2chも鯖が貧弱ですぐ鯖落ちして困ったよなあ

835 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:58:15 ID:uK6LzPn30

              __,z彡三ミ、三}≧‐-、
            ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
            ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
           /////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
             |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
             |/// ー-      __   `ヾ}三/|
             |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |
           V{{    ̄  ー--─-   、}}///}
           ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒}
             | /・\i   /・\   }/ / /
             |   ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i    / /
                 '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/
               ___ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__
          .:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
     ..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\     /,/   /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|  ` ‐‐ ´      /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ

836 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:58:16 ID:/JQiBRt2O
想定外の出来事?鳥インフルエンザが想定内だったらしいね?ソースは豚放送、

837 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:58:22 ID:KNEvO2qvO
WHOから豚インフルエンザの症状が発表されたぞ!

感染した場合の症状

男性は金髪豚野郎で、女性は泰葉になるらしい

838 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:58:28 ID:PvAtp9W/O
GWでよかった
社会人ヒッキーは家でのんびりしてれば死なない

839 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:58:32 ID:XoKr7l9G0
おいおい・・日蓮が予言した通りになってるんだが・・・・

なんでだああああああああああああ

840 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:58:32 ID:ydZgXJNa0
まさか家畜に殺されるとは _| ̄|○

841 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:58:36 ID:+8dW9YF70
致死率は1〜2%くらいですか?

842 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:58:38 ID:uWsR7q5d0
                      ''';;';';;'';;;,.,
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                    vymyvwymyvymyvy
               vymyvwymyvymyvyyvyyvy
.   _   ._   ._   _   ._   _   ._
   /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ
  (・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)
   ゚し-J゚ ゚し-J゚ .゚し-J゚ .゚し-J゚ ゚し-J゚ .゚し-J゚ .゚し-J゚

843 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:58:41 ID:GWV92++m0
>>770
豚インフルエンザの情報が出て移行に出国した奴は自業自得
経済的って意味は、不景気なんだから内需拡大白って意味だアホ

844 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:58:44 ID:XvA9xMvq0
しにたくねえ・・・
しにたくねえよぉぉぉぉぉぉぉぉ

845 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:58:46 ID:VT6AuZ7I0
ttp://d.hatena.ne.jp/elm200/20090427/1240802086

BBCのBBSによると実態は報道の10倍以上らしいな

846 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:58:47 ID:kHHm7uiTO
ダイレクトアタックw
ぶっかけられ感染とも呼ぶそうれすww

847 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:58:49 ID:H4wm4aWo0
あおり方が低俗すぎるだろ。もっとうまくやれよヘタクソども

848 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:58:52 ID:u9jCZNAX0

しかし
 事実上 ウィルスに効果・・・有るかも って薬は 「タミフル」しか無いようなもの・・・他のは効能低い

 現実に「中外製薬」 ストップ高

 あとは「明治・・・」を保有してれば勝ち組

    イソジンガーグル・・・・・・パニック売れの可能性大



849 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:58:59 ID:Uwc+Qi030
ニビル星

850 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:59:00 ID:YDvtFY8p0
>>798
サンクス
今日横浜行こうと思ったがこれじゃあ行かないわww

851 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:59:15 ID:r4f+8Pxj0
ちょっと今回のアメリカの対応を
色々調べてみたらダメダメだなぁ。
空港検査もやってないところがあるみたいだし
そもそもサーモグラフィーがないとことかもあるみたいだし。
やっぱりアメリカの危機管理はダメダメだ。

メキシコよりもアメリカでの感染の恐れのほうが大きいかも知れん。

852 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:59:15 ID:bUOXUe6g0
ペストって日本語だとなんていうの?

853 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:59:17 ID:TkIU+djYO
煽ってばかりのヒキニートは喜べ、一躍人気者になれるぞ
きっと感染者はお前らに群がる


854 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:59:22 ID:lJRjA7aOO
>>814
何か簡単に書いてるけど分かりやすくていい!

855 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:59:25 ID:ssC0jISOO
>>802
それはじんけんがあうあうあー

856 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:59:42 ID:62P8M3kS0
>>852
黒死病

857 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:59:50 ID:DXjPINvLO
豚インフルエンザが何故発症したのかわかったぜ!



豚姦したバカがいたかららしい

ほんと外人は狂った性を持ってるよな〜

858 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:59:51 ID:yzwm91Vn0
いわきのメヒコはどうなるん。

859 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:59:53 ID:CYznuHjcO
スペイン風邪ならぬ、メキシコ風邪か・・・

860 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:59:54 ID:JW4tLRB3O
落ち着いて聞いて欲しい。
アメリカはもうだめだ。
あちらこちらでパニックが起きている。
あぁ…人が人を襲って…食べ…おぉ神よ…
豚インフルエンザなんて嘘だ。メディアの情報操作に騙されるな。
これは細菌兵k…うあ、やめたなたさたなまらやさたなさやなはまならなかあさあなまらまや





トイウ ネタデシタ キニシナイデ クダサイダサイ

861 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:59:54 ID:qsySQ2bd0
>>608
アメリカ経由で帰ってくるんじゃね

862 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:59:56 ID:8V4tAq6Y0
>>811
その調子だと、大化の改新とかも見てそうだな。

863 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:59:58 ID:EZUpnyW30
>>849
あれって結局なんだったの?

864 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:00:01 ID:tGTGnoRX0
フェーズ4って!

今年のGWは家族共々引きこもり決定。

865 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:00:12 ID:7Znaplzy0
今来た
フェーズ4引き上げかあ・・

866 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:00:12 ID:9M2FlyA0P
アメリカの研究者はどれくらいの速度で広まるかwktkしてるにちげえねえ・・・

867 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:00:13 ID:E3txjBTx0
>>852
貼り付け

868 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:00:16 ID:9g04tJYw0
まだ様子見段階。マスク付けるに越したことはないが

869 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:00:26 ID:QDfPMqi10
パンデミックで国内特需

870 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:00:33 ID:68vd2oFKO
予防うがいはうがい薬より水道水の方が効果あるっていうね

871 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:00:42 ID:xAwNEe3h0
>>832
あれはH5N1が題材
今回の豚インフルはH1N1
発症しても軽症で全然大したことなし
通常の季節性インフルの症状の方がよほどキツイ

872 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:00:42 ID:lkDOs0GTO
>>841
6越えてるらしい

873 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:00:45 ID:6FSnTFHS0
メキシコって何か観光名所あるの?

874 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:00:48 ID:ydY2Pnd20
新型インフルエンザとして認定されたと聞いて

875 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:00:51 ID:q4HEf3Z30
>>763
だから、離陸前と到着後の2回やるべきだよ。
離陸前に発熱してるやつもいるんだろうからさ。

飛行機は具合悪くても、振替できないしキャンセル料全額になるから
みんな具合が悪くてもしかたなく乗るんだよね・・・

で飛行機内で、下痢ピーでトイレに通ったり、ゲーゲーしたりするのを何度も見てるからなあ。
旅行者は39度の熱が出てても乗って帰ってくる。

876 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:00:54 ID:WCst+11k0
タミフルっていくらすんの?

877 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:00:57 ID:hZNRzaUg0
>>861
タイミングによってはアメリカ国内にいるときに隔離されるかもしれないよ

878 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:01:02 ID:ucyzClzPO
>>848
リレンザがあるじゃん

879 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:01:02 ID:i9Vrov5c0
くそっ、こんなときに草薙さんが居てくれたら

880 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:01:03 ID:Iu5a+3/q0
タミフルってウイルスの増殖を抑えるだけなんでしょ?
しかも感染してから48時間以内に使わないと効力がないとか書いてあるんだけど・・

881 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:01:05 ID:hJAKb7Th0
>>851
マイケル・ムーア監督の映画「シッコ」を見てもちつけ
全米で病院行けない5000万人が登場してる

882 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:01:06 ID:dHUR2kG6O
明日マスターズ水泳なんだけど。

883 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:01:07 ID:/raHwDZEO
次スレよろぴこ

884 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:01:07 ID:yubya7JB0
イチジク浣腸した肛門に栓をしたような状況?=フェーズ4
爆発寸前だなw

885 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:01:16 ID:+t9z5ldN0
速報ニュース
http://ime.nu/www.gci-klug.jp/fxnews/

速報ニュース
http://ime.nu/www.m2j.co.jp/market/index.html

速報ニュース
http://ime.nu/www.47news.jp/news/flashnews/

速報ニュース
http://ime.nu/jp.reuters.com/news/topNews

速報ニュース
http://ime.nu/news.livedoor.com/category/list/8/


886 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:01:18 ID:AiTZNEu6O
就活で電車乗りまくらなきゃならんのだが…

887 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:01:21 ID:3VAoFfohO
>>852 国士 …いや黒死病

888 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:01:32 ID:/JQiBRt2O
>>823なぜこの時期に?と発言していただきたいと思うわけですね?わかります。

889 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:01:37 ID:f6522R3PO
楽観と悲観の言い争いが2ちゃんらしくて大変よろしいw

890 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:01:42 ID:faI6lrgm0
取り敢えず一週間後が楽しみだな
丁度GWが明けた辺りか

891 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:01:54 ID:UFvEsz9nO
各国の対応を嘲笑うかのように
世界中にはびこる中国人がやらかしてくれると予想

892 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:02:02 ID:EKuv+DT8O
WHO解散だな
中国の発病者を出さないんだから

893 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:02:03 ID:mtj3oVgG0
■用意しておくべきもの■改訂 Ver1.5

※最低二週間必要 流行は2ヶ月間続くと言われています
※水は大人一人一日3リットル必要と言われています
※マスクは新型インフル対応型が一人25枚(週に数日の外出で2ヶ月分)推奨されています
※最大で欠勤率40%に達し、地域的、一時的な停電、断水も想定されています。

●食料
・飲料 水、酒、清涼飲料
・主食 米、乾麺、パスタ、インスタント麺、小麦粉、餅
・副食 レトルト、冷凍食品、フリーズドライ、缶詰
・調味料 醤油、味噌、塩、砂糖

●インフルエンザ対策
塩素系漂白剤、マスク、ゴム手袋、消毒用アルコール

●生活用品、生活インフラ
トイレットペーパー、ラップ、アルミホイル、洗剤、石けん、シャンプー、ビニール、ティッシュ
乾電池、懐中電灯、ろうそく、携帯ラジオ、携帯テレビ、携帯電話充電キット、カセットコンロ、カセットガス

●その他必要な場合
常備薬、処方薬、生理用品、おむつ、粉ミルク、離乳食、ペットフード

894 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:02:14 ID:tq5ksS0NP
>>877
メキシコで隔離されるよりは、ずっとマシじゃね?

895 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:02:15 ID:62P8M3kS0
国策パンデミック

896 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:02:21 ID:VT6AuZ7I0
>>866

つべやニコニコにロジスティックスシミュレーターの動画をうpすると人気者になれるぞ

897 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:02:26 ID:eJO1ZHDt0
16日から23日までにメキシコから日本に入国した渡航者を
全て割り出して至急隔離・検査しなきゃパンデミックは到底防げない

政府は割り出し作業だけでも今すぐやるべきだ


898 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:02:27 ID:CAh6Z/EnO
フェーズ6

899 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:02:31 ID:Y++3DNjDP

日本国 厚生労働省

◆緊急情報

http://ime.nu/www.mhlw.go.jp/index.html

900 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:02:43 ID:MS5evmPl0
>>871
そうなの?じゃあメキシコで多数の死者が出ているのは何故なの?

901 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:02:44 ID:QRL1+S9S0
WHOの今の事務局長は中国人だからな

902 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:02:49 ID:OZUTRXtB0
>>720
少し前の日本国ならそうであったろうが
現在の入管めちゃくちゃ状態の日本ではそれは当たらない

もう無理だ。

903 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:02:49 ID:JCUFsanw0
>>22
鳩の体のみ提供します。

904 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:02:51 ID:+8dW9YF70
>>872
それくらいの致死率だと、おれは大丈夫だ!
って思っちゃう。

905 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:02:54 ID:A0ZahdVR0
だから不法滞在外人は徹底的に取り締まらないとダメなんだよ。
結核菌を持ってきているのは外人なんだから

906 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:02:57 ID:OA+YD7dSO
>>870
うがいなんて単なる気休めだ
まずは手洗いをしっかりして、汚い手で口や鼻を余り触らないこと

907 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:03:02 ID:d6RcP2lk0
スペイン風邪が豚インフルによるとか言ってるし、トリフルではなかったのか。
トリフルの流行は歴史上ないってことか。

908 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:03:05 ID:1kuSCgdFO
自然大魔王の手段はマズは豚インフルエンザを世界中に広める
広まった豚インフルエンザは鳥インフルエンザや他のウィルスと混ざり次々に変異
何度も蔓延する。ウィルスは波となり充分な人間抹殺が済むまで止まらないぞ
これは人間そのものが作り出したもの
人間の欲望で豚を繁殖
生命をもてあそんだ報いだ
何十億豚の呪いだ
今まで食いつぶした豚の頭数と同等の人間が抹殺されるであろう


909 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:03:12 ID:aOK+lY9g0
アメリカにしてもWHOにしても関係省庁にしても事態を把握しきれてないんだから
対応の遅れは仕方ねえだろ

910 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:03:13 ID:0jFhaQHN0
日本人は死なない

911 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:03:23 ID:7Znaplzy0
>>873
アステカ文明の遺跡とかあるよ

912 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:03:24 ID:44CLQ7vm0
数年前に親父がWHO本部で働いてたけど、何か質問ある?

913 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:03:27 ID:hJAKb7Th0
ABCニュース見た限り中国は空港で日本同様にサーモグラフィ検査してる
しかも発熱者に対して隔離措置を取ってた

914 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:03:36 ID:obzM41Gy0
釘バット

スタンガン
注射

このあたりを用意しておけばよいでしょうか?

915 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:03:38 ID:IWdtsBMvO
復活の日だな

916 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:03:40 ID:PekY/bB8O


パンデミックが起こりませんように…



917 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:03:42 ID:LnZAX0nUO
WHOって誰?

918 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:03:43 ID:+t9z5ldN0
 
本土決戦はいつだ!俺は戦うぞ!!
 

919 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:03:50 ID:7RUTRE71O
福田「戦闘モードをフェーズ4に移行」

920 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:03:54 ID:GRP8Wr6ZO
>>823
選挙活動なんてウイルス撒き散らすだけだろ

921 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:03:56 ID:VIgvYvy+O
食糧買い込んで引きこもれる漏れは勝ち組。

922 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:04:07 ID:Y1uYYRW8O
この調子だと誰かがゴールデンウイーク中にロスアンゼルスあたりから日本にお土産か

923 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:04:09 ID:uWsR7q5d0
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ブーーー
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ブーーー
       ブーーー            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                     ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';;'';;;
                  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
ブーーー         /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ            ブーーー
        ___   .(/ ̄ ̄ ̄\( ゚,;,;.゚ ( ゚,;::゚ ( ゚;;:;゚/ ̄ ̄ ̄\    .___
      /      \/        \./  ̄ ̄ ̄\. /         \ ./      \
   /          \. ○   ○ /          \  ○   ○ ./        \  ━━┓┃┃
  /   ○   ○   \(__人__)/   ○   ○   \. (__人__)/    ○   ○   \     ┃   ━━━━━━━━
  |      (__人__)    |.ゝ'゚   |      (__人__)     | ゝ'゚   |.       (__人__)    .|    .┃               ┃┃┃
  \    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚      ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚ \     ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                  ┛
       。≧       三 ==-     。≧       三 ==-      。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。     -ァ,        ≧=- 。      -ァ,        ≧=- 。
       イレ,、       >三  。゚ ・ ゚ イレ,、       >三  。゚ ・ ゚  イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧     ≦`Vヾ       ヾ ≧     ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・  。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・ 。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・

924 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:04:13 ID:gIc3lZ6yO
いくらマスクしてても服に付着してたら、それ家に持ち帰るから一緒だと思う
結局外に出ないか、感染したら運が悪かったと思って諦めるしかないよ

925 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:04:14 ID:EZUpnyW30
>>918
戦ったら負けなのがつらい所

926 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:04:20 ID:DjWYMDGmO
粘膜にはビタミンBだから豚肉食べるよ
でもいつもロースの薄切りしか買わない
他のはまずそうだもん

927 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:04:22 ID:BL9fu03cO
飴は重宝すると思うよ。水替わりになるし。


928 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:04:22 ID:H4wm4aWo0
みのもんたの大げさなリアクション見てるだけでやらされ感バレバレなんだよ
夜、古舘みて爆笑するだけ。まあお前らは不必要なもの買わされてろよ

929 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:04:25 ID:8sZgn+nuO
>>870
ある程度の濃度のClイオンが溶けてるからねぇ

930 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:04:29 ID:vOZJDzoQO
中国の死者はすでに五百人を越えてるだろ

931 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:04:29 ID:sB3ki7+gO
|ω・)コソーリ

932 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:04:33 ID:YDvtFY8p0
>>899
さんくす

ところでそろそろ次スレへの誘導頼む

933 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:04:34 ID:PvAtp9W/O
>>832
タミフルがあるだけマシではある
あと、日本に来る前にある程度対策がとれそうなのと

934 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:04:38 ID:Cl0jwIDG0
官邸HPに「豚インフルエンザへの対応」が出てるぞ
http://ime.nu/www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/flu/swineflu/index.html

935 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:04:40 ID:XvA9xMvq0
政府は早く豚狩り始めろよ!

936 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:04:48 ID:u9jCZNAX0
>>878 「タミフル」の 効能より はるかに劣るし、適応も狭い

>>880   悲しいかな ウィルスの対しては人類は・・・ほとんどなすすべ無し
      自己免疫力が台等してくるのを待つだけ
      「その抑止効果が有るタミフル」が有るだけでも救い  ただし個人個人の適応性は差が大きいが

   まあ「イソジンガーグル」が最大の防御だと思え

937 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:04:52 ID:6ZqKhR9y0
うがいはイソジンとか薬を口に含ませるうがいじゃないと。


938 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:04:53 ID:/pTLk8/Z0
外務省なにやってんの
早く渡航延期情報出しなさいよ

939 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:04:58 ID:bWLF68+UO
タミフル四日分残ってるわ。

940 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:05:05 ID:xAwNEe3h0
>>904
死亡率は0%
しかも、発症者は全員軽症のまま回復してる
メキシコのことは忘れてください

941 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:05:26 ID:GWV92++m0
>>823
政治的な意図があるのではないかと疑うのは私だけではないと思うのです

942 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:05:32 ID:7VeupR7yO
致死率は高いの?
感染力は?
個人でできることは?
豚肉は食えるの?

943 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:05:35 ID:UG2qGGn10
>>924
部屋の湿度あげときゃまだ感染のリスクは低くなるよ。

944 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:05:42 ID:sAe/LAdpO
お前ら心配し過ぎなんだよwww
日本は大丈夫だよ〜

オホッオホッ

945 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:05:47 ID:8V4tAq6Y0
>>913
※その後スタッフがおいしくいただきました。

946 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:05:50 ID:bSws1lkP0
今日からゴーグルとN95マスクを持ち歩くとするか


947 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:05:55 ID:/sJIYf+cO
>>914
同じこと考えてた
間違いなく、怖いことが起こる

948 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:05:56 ID:sRGW0pGxO
【ゲンダイ】遺体を"感染源"として扱う厚労省の非常識 納棺師も映画のようにはいかないイヤ〜な世の中だと日刊ゲンダイ
http://ime.nu/news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/11gendainet05019464/

病原菌に侵された遺体は即刻焼却しろというわけだ。
「汚染」という言い回しも遺体をモノ扱いしているようで
不愉快と感じる人は多いのではないか。
さらに、火葬の前に最期の別れをしようとする遺族に対して
手袋を着用させるよう葬儀業者に指示している。
これには「納棺師」も仰天だろう。

949 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:06:02 ID:VfSX6SJui
じゃ、俺が熱っぽいのも、先週メキシコから帰ってきたからなのか。

950 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:06:03 ID:TD0/qswh0
旧型のインフルエンザは年間1万人死者を出している
もしも旧型のインフルエンザが流行し薬を製造を中断してしまえば未曾有の緊急事態になりかねない
薬の製造を急ぐよりも検疫に強制権と厳密さをもたせ入れないこと
もっと言えば渡航制限くらいしてもやりすぎでないと思う

951 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:06:06 ID:CoFJ36ZnO
豚は空飛ばない。
海も渡らない。

鎖国じゃ、鎖国じゃあ〜〜〜〜〜

952 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:06:18 ID:dP+5WKrH0
>>873
世界有数のリゾート地ユカタン半島のカンクン

GW日本人が数千人規模で渡航するような場所

953 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:06:28 ID:MS5evmPl0
>>949
ちょw隔離ww

954 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:06:29 ID:5tAcKsWn0
>>871
H5N1を題材にしたドラマでも大した事にならない
大丈夫と言っておきながら、タミフル耐性が起きたよね?
楽観は危険



955 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:06:29 ID:c4gF4fVZO
前スレで地震が来た時のカオスっぷりにワロタwwwww

956 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:06:32 ID:OTZOmUnY0
マスクは鼻までかけないと意味がないことをこの際勉強しよう
ニュース見てても掛けていない人多し
鼻も呼吸器
慌てることはない

957 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:06:35 ID:Xhb+sRHV0
WHO事務局長 補陳馮富珍

SARSの情報隠蔽に一役かったお方がWHOトップだぜ?
東亜板もたまに覗くといい

958 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:06:37 ID:l4fjLru0O
>>832
あれは淡々としすぎだったけど返って不気味だったな。
それ見て以来、備蓄スレの住人になったわ

959 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:06:45 ID:5YhhtyRl0
俺はニュータイプになる!!

960 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:06:54 ID:r4f+8Pxj0
>>934
政府対応早すぎw
WHOフェーズ移動から2時間で対応か。
新記録更新だな。

961 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:06:55 ID:kHHm7uiTO
急募 納棺士
委細面談 とにかく稼げる職場です

962 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:06:59 ID:+8dW9YF70
>>949
メキシコ料理屋でしょ

963 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:07:06 ID:faI6lrgm0
まあお前等貧弱一般人が幾ら足掻こうと
ウィルスは向こうから遣ってくる
宝くじに当たるのと同じような確率だと思えば

964 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:07:08 ID:VF1Lo5Mm0
他人と接触しなければ、外に出ないような奴が何ガタガタ言ってるんだw
バチスカーフに乗って海底10000メールまで行ってろ!

965 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:07:09 ID:xqdyQ+Le0
>>949
保健所に連絡しろよ。

966 :樹海 ◆riJk8MqKDg :2009/04/28(火) 08:07:36 ID:5/yu1bsG0
1000なら実質Phase 6!!

967 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:07:39 ID:fyWBx1AzO
日本はじまた

968 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:07:44 ID:UG2qGGn10
>>959
ウイルスか!?
なっちゃらめぇええええええええええええ

969 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:07:53 ID:XElKHWE7O
>>904
命中率94%の技を外した事ないんだな?

970 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:07:54 ID:EKuv+DT8O

賭けでもいいが世界中のチャイナタウンから豚インフルエンザが蔓延する
日本では池袋から

971 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:08:03 ID:AGi5Qbde0
>>900
もともとインフルエンザ自体が放置すると危険な病気なんだよ
高熱が出て、肺炎を併発すれば誰だって危ない。早く病院いって適切な治療ができる環境と、
国民意識(または貧富による医療意識)も関係するから。
今回のAH1N1は普通のA 香港型と同等でのA香港型インフルエンザの亜種(豚由来)とでも書いた方が誤解が少ないと思う

972 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:08:07 ID:7VeupR7yO
>>960
これは政府GJなのか?

973 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:08:28 ID:dP+5WKrH0
2006年の数字だが
日本からメキシコへの渡航者は10万人超
そのうち半数はカンクンを目的地にしている

974 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:08:34 ID:BL9fu03cO
エタスプレーってやつ使えると思う。
衣服やマスクにも吹き掛けると効果上がるでしょ。

975 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:08:45 ID:q4HEf3Z30
実際の患者数は数万人なメキシコシティに10000ペリカ

976 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:08:46 ID:rsPZppVtO
こんな事になってるのにGWにメキシコ行く奴らのインタビュー
「何かやってるみたいだけど大丈夫だと思います」
「予防?マスクしか持っていきません」
って…本当にバカです。

977 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:08:48 ID:2SG3y5Z60
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   豚インフルエンザウイルスはわしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i

978 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:08:55 ID:LrcDvNk10
引きこもりのための備蓄はじめたら景気回復の起爆剤になるね



979 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:08:57 ID:XcDuASbGO
サーズはレベル4だった?

980 :1000ならパンデミック!:2009/04/28(火) 08:08:58 ID:fDr+L9K0O
うわああああああ

981 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:09:01 ID:5sD9OlCt0
>>960
逆に遅いだろ
とっくにフェーズ4が当たり前の状況と言われてたから準備万端で即対応じゃなきゃ

982 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:09:04 ID:VT6AuZ7I0
近畿日本ツーリストはアホに違いない


■4月27日(月)現在の情報と現地からの報告に基づき下記のように致します。

 ・メキシコシティへの訪問・滞在を含むコース

  通常通り催行いたします。

ttp://www.knt.co.jp/info/001762.html

983 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:09:05 ID:PKZDH6Vp0
死ぬ病気じゃないんでしょ?
なら関係なくね?

984 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:09:05 ID:PvAtp9W/O
惜しい!
昨日が祝日なら

今日は祝祭です

とかブラッディマンデイネタで遊べたのに

985 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:09:05 ID:U8kOZdveO
世界オワタスレになっていると予想しながらカキコ

986 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:09:09 ID:FWiTRfAKO
>>957
隠蔽体質は変わらんだろうなあ

987 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:09:12 ID:k/kGTjSKP
とりあえずメキシコから帰国した奴は、監禁しとけ。

988 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:09:18 ID:zY0hCAg/O
>>917


989 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:09:24 ID:YDvtFY8p0
>>972
自分が感染するの怖いだけなのかもしれんがもたもたしない点は評価できる

990 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:09:25 ID:j8H9tjWQ0
世界中に人間をバラ撒いている中国が沈黙しているのはいつもの事かぁ

991 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:09:31 ID:r4f+8Pxj0
>>972
多分今頃各国政府はおろおろしているだけだと思うよ。
こんな統制された動きが取れるのは世界でも日本だけ。

992 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:09:39 ID:7Znaplzy0
>>971
気管支の炎症が怖いんだよな
弱い部分だからさ

993 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:09:43 ID:fwBlv4Pm0
鳥インフルエンザの時の予行演習なのかな?

994 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:09:49 ID:wknKsqai0
1000なら俺だけ助かる

995 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:10:01 ID:Y3fGUE8sO
1000なら更に変異したインフルエンザウイルスでさよなら人類

996 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:10:09 ID:GTbvWQMAP
>麻生太郎首相を本部長とする対策本部の設置

…こんな時に一番怖い。

997 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:10:11 ID:CW+1WtiG0
1000

998 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:10:14 ID:oUmla3YY0
235344365えytr

999 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:10:19 ID:E3txjBTx0
2get

1000 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:10:20 ID:bUoRHGEi0
>>982
さすがに今日の営業開始でHPは書き換えるだろ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

216 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◆◆◆4月の市況 その98◆◆◆ [市況1]
【芸能】ビートたけし「北野誠は言いすぎ オレでも言わないよ」、「『関西ローカルだから大丈夫』って安心感あったのかな。」★2 [芸スポ速報+]
【芸能】SMAP・草なぎの全裸逮捕に中居&木村が激怒…だが蛮行の引き金は2人の“育ての親”離れ?(東スポ)★3 [芸スポ速報+]
〓〓〓李炳憲Part367〓〓〓 [海外芸能人]
【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ11【憂いなし】 [新型感染症]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)