レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【国際】豚インフルエンザ メキシコ死者86人に 米国が緊急事態を宣言★12
- 1 : ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ
★:2009/04/27(月) 02:42:24 ID:???0
- 【豚インフル】米、緊急事態を宣言 感染は20人
【ワシントン支局】米国土安全保障省のナポリターノ長官は26日、米国で豚インフルエンザの感染が
拡大していることについて記者会見し、米政府は「公衆衛生に関する緊急事態」を宣言したことを明らかにした。
米疾病対策センター(CDC)は同日、オハイオ州で新たに1人の豚インフルエンザの感染が確認されたと発表。
この結果、米の感染確認は計20人になった。
また、AP通信によると、メキシコ市長は26日、豚インフルエンザによる同国の死者が5人増えたことを
明らかにした。感染疑いで死亡したケースも含めて同国の死者は計86人になった。
産経新聞 2009.4.27 02:11
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/world/america/090427/amr0904270212000-n1.htm
世界保健機関(WHO)は25日夜、メキシコ、米両国で発生した豚インフルエンザのヒトへの
大量感染を受けて同日開いた初の緊急委員会の結果、現状について「国際的に懸念される公衆保健上の緊急事態」
に当たるとの認識で一致。
チャン事務局長がこれを受け入れ、緊急事態と認定したと発表した。
ロイター通信によると、メキシコ政府は25日、豚インフルエンザの感染が疑われる死者が81人になったと発表した。
一方、鳥インフルエンザウイルスなどが変異して発生すると考えられている新型インフルエンザの認定につながる、
警戒水準の引き上げの是非については「さらに情報が必要だ」として、決定を先送りした。
WHO報道官は緊急事態との認定について「状況が深刻であるとの強いメッセージだ」と指摘。
引き続き各国に対し国内外の監視を続けるよう求めた。(共同)
産経新聞 2009.4.26 09:55
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/world/america/090426/amr0904260956006-n1.htm
前スレ 1=2009/04/26(日) 10:08:19
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240758951/
関連スレと関連記事は>>2以降
新型感染症(仮)板
http://gimpo.2ch.net/infection/
- 2 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:42:37
ID:jhCvPVch0
- 乙
- 3 : ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ
★:2009/04/27(月) 02:42:37 ID:???0
- 関連スレ
【豚インフルエンザ】メキシコからの入国者に自宅待機要請検討 厚生労働省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240714623/
【社会】海外渡航者は人→人に感染する豚インフルエンザウイルスにご注意ください - 成田空港検疫所★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240691520/
【国際】米軍施設が病原体サンプル紛失 人間にも感染の恐れ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240664417/
- 4 : ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ
★:2009/04/27(月) 02:42:51 ID:???0
- メキシコ
メキシコ大統領が豚インフルで非常事態宣言−首都で学校閉鎖
http://ime.nu/www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003013&sid=aljnrSyIKkpI&refer=jp_us
感染拡大、市民も苦心=マスク便乗値上げで逮捕者も−メキシコ
http://ime.nu/www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009042600086
メキシコで豚インフル!挨拶がわりのキス禁止令も!
http://ime.nu/hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090426-OHT1T00070.htm
メキシコ市 10日間行事禁止
http://ime.nu/www3.nhk.or.jp/news/k10015631261000.html
日本国内
石破農相「豚肉を食べても問題ない」
http://ime.nu/www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20090426-487397.html
豚輸入検疫を強化 政府、帰国者の検査も拡充
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090426NT001Y74125042009.html
政府、豚インフルで官邸連絡室 麻生首相「水際対策の徹底を」
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090426AT3S2600626042009.html
メキシコツアー当面中止、JTB決定
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090426-OYT1T00526.htm
感染研センター長「まだ情報足りない」=豚インフルエンザ感染拡大で
http://ime.nu/www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009042600195
豚インフル:メキシコ帰国者に健康観察を要請 厚労省方針
http://ime.nu/mainichi.jp/select/jiken/news/20090427k0000m010048000c.html
マスク着用、手洗い・うがい積極的に…豚インフルQ&A
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/science/news/20090426-OYT1T00214.htm
インフル:政府、タミフル不足分輸送…メキシコ邦人向け
http://ime.nu/mainichi.jp/select/wadai/news/20090426k0000m040106000c.html
豚インフル:メキシコ進出企業が出張自粛
http://ime.nu/mainichi.jp/select/biz/news/20090427k0000m040070000c.html
豚インフル、警察庁が対策室設置…成田など警戒強化
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/national/news/20090427-OYT1T00110.htm
- 5 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:43:00
ID:VekSt7li0
- GW中止のお知らせ
- 6 : ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ
★:2009/04/27(月) 02:43:05 ID:???0
- 米国
豚インフルで米国「緊急事態」宣言、強制検査可能に
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/world/news/20090427-OYT1T00156.htm
米の豚インフル感染者19人に NY高校、多数が症状
http://ime.nu/www.47news.jp/CN/200904/CN2009042601000015.html
メキシコを最近訪問のオバマ氏の体調問題なし、豚インフルエンザ
http://ime.nu/www.cnn.co.jp/usa/CNN200904260017.html
ヨーロッパ
【英国】航空大手BAの客室乗務員、メキシコ豚インエンザ感染の疑いで検査=英紙
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090426-00000101-nna-int
仏、スペインでも豚インフルエンザの疑い
http://ime.nu/www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20090427-487586.html
ニュージーランド
NZの高校生10人、インフルエンザ陽性 メキシコ帰り
http://ime.nu/www.asahi.com/national/update/0426/TKY200904260088.html
ロシア
米・メキシコからの豚肉輸入禁止=ロシア
http://ime.nu/www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009042600213
イスラエル
豚インフル警戒で男性入院=メキシコ渡航後に症状−イスラエル
http://ime.nu/www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009042600208
アジア
【豚インフル】中国 1億9000万人感染の予測も?
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/world/china/090426/chn0904262102001-n1.htm
【豚インフル】警戒強める東南アジア
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/world/asia/090426/asi0904262105002-n1.htm
専門家、中国では豚インフルの心配は無用
http://ime.nu/japanese.cri.cn/881/2009/04/26/1s139248.htm
- 7 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:43:06
ID:uvSSfMSH0
- マスゴミが隠蔽し続ける東京のワースト1(その2)
★都道府県別暴力団構成員割合(警察白書)
1位 東京<19.8%(人口比でもワースト1)>
2位 大阪<9.4%>
3位 神奈川<5.9%>
4位 兵庫<5.1%>
5位 愛知<5.0%>
6位 福岡<3.8%>
7位 京都<3.7%>
8位 埼玉<2.8%>
9位 千葉<2.4%>
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1239718695/7
- 8 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:43:06
ID:6qYboyOg0
- おまえら騒ぎすぎなんだよ。
備蓄とかしなくても食い物はなくならんよ。
- 9 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:43:14
ID:W5vp86Rj0
- 豚野郎
- 10 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:43:14
ID:svzWxdS50
- 日本は大丈夫だろうか。
- 11 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:43:17
ID:5YqSe58m0
- 死者層ってのは幼児や老人なのか?
- 12 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:43:27
ID:hkYZYkqu0
- 今年の漢字一文字 豚
- 13 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:43:29
ID:WKFjAbo1O
- 前スレの1000…((((;゚д゚)))
- 14 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:43:31
ID:Sy4/L8y80
- >>1
スレの感染も早いな
- 15 : ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ
★:2009/04/27(月) 02:43:31 ID:???0
- >>1
スレタイ訂正
【国際】豚インフルエンザ メキシコ死者86人に 米国が緊急事態を宣言★13
- 16 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:43:34
ID:HtQmxSRw0
- NHKでさっき2分ほどこれのニュースやってたなw
- 17 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:43:41
ID:QEasAfak0
- >>11
いや、若者がメイン
- 18 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:43:43
ID:6Pf7aXD30
- マスク関連が爆上げ
- 19 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:43:46
ID:Il8RKNP20
- このスレ1000イクかな?
- 20 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:43:47
ID:meu/Hobi0
- >>11
25から40歳
青年層だ
- 21 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:43:52
ID:J2Pi22xX0
- これからメキシコいくやつレポートよろ〜
- 22 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:43:52
ID:HRaXnzNRO
- 終わりの始まり
人口十分の一を覚悟せよ
- 23 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:43:59
ID:Vya8dTCW0
- ( ´・ω・) 全米No1大ヒット、ついに日本上陸!
( っ¶¶と
(ニ二二二ニ)
)=========(
() .() |
/ヽ======/、
(( レ |ヽ_/、| ))
|/ | |/
/ハ
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・)
{
U Ul
ヾ.,____,ノ
- 24 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:44:02
ID:XOMKG2k/O
- ハルマゲドン到来の予感
- 25 :樹海 ◆riJk8MqKDg :2009/04/27(月)
02:44:02 ID:JWazUTX10
- 934 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2009/04/27(月) 02:37:55 6oo+lTIP0
うちの子が40度の熱が数日続いて、一日だけ平熱より一度も低い35度になって体が冷たくなって
また次の日からまた40度という不思議な風邪をひいてる
あと下痢と鼻水と嘔吐。小児科の先生が首をひねっていた。
豚フルじゃないよね。こわいな
まさかマラリア?
- 26 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:44:04
ID:BJtZ1IJg0
- 有色人種だけ滅亡するウィルスってこと?
- 27 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:44:05
ID:2bQut+230
- じわじわ増えてる
- 28 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:44:05
ID:TQPezUbI0
- >>16
kwsk
- 29 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:44:09
ID:/iNp+gE00
- 賢い備蓄品リストとかないかな
あんまり金使いたくない…
- 30 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:44:23
ID:lGNBKmY+P
- ざわざわ
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai161019.jpg
- 31 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:44:24
ID:KEo4udCw0
- 豚インフルで米国「緊急事態」宣言、強制検査可能に
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/world/news/20090427-OYT1T00156.htm
- 32 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:44:28
ID:33D4FCgC0
- みなさん夜中なのに元気ですねw
私は時差−8時間の国にいるので大丈夫ですが。
って、海外から2chするなってorz
- 33 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:44:28
ID:E1leu+HEO
- メキシコかぜ
- 34 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:44:30
ID:gddIEH8CO
- アメリカ・・医療費なくて市販薬飲んで孤独死もいるかも。
- 35 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:44:35
ID:J6en8nkt0
うわーーーーーーーーーーーーーー
ガクガクブルブル
↓
http://ime.nu/upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/zra90425215201.jpg
- 36 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:44:36
ID:lo+QmG7G0
- 現在分かっていること
・メキシコが中心地
・48時間以内に死亡する確率あり
・タミフルが効果なしの可能性あり
・死亡率は現在5〜9%の模様
・アメリカで約20・ニュージランド約10の感染の可能性
・いまだにアジアでは感染の報告なし
・現在死亡者はメキシコのみで86人。感染者は数千人?
・感染率は非常に高い模様。しかし誇張の可能性もあり
・スペインでは新たに3名が自覚症状を訴えているとの速報が入った模様
・イギリスでも現在隔離者2名いる模様
・WHOはフェーズ3の評価のまま
・イスライルでに感染を確認?
・中東にも広がっている模様?
・医療関係者が逃走との報告もあるがソースは不明
・カナダにも報告あり
・ワクチンを打ってたけど医療スタッフが死んだとの情報もあり真偽不明
・コロンビアでも確認?
・最初に症例が確認された女性患者(既に死亡)と接触した
45人が、ウイルスに感染していたことを明らかにした。いずれも症状は軽かったが、
ウイルスの感染力の強さを示している
・フランスでも疑惑患者が出た模様
・WHO、フェーズ4への引き上げを検討中
ここにあるものは真偽が定かではないものです。
現在出されている情報を分かりにくくまとめてみた
- 37 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:44:52
ID:OhG/KavE0
- >>32
どこの国?
- 38 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:44:53
ID:/CJQVDg20
- >>25
8割以上の確率でインフルエンザかと
- 39 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:44:53
ID:mzMd4lSj0
- GWも仕事で海外・・・旅行じゃないのに感染とかなったら嫌だなー
- 40 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:45:00
ID:81qD5Qd40
- >>25
医師も首ひねってないで入院させてやって(´;ω;`)ブワッ
- 41 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:45:01
ID:HvZtkWwZ0
- アメリカの感染者は快方に向かってるじゃん
ほら、お前ら撤収の時間だぞ
パンデミックごっこはオシマイ
- 42 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:45:03
ID:tvLntmiO0
- ★13じゃねーのん。
- 43 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:45:06
ID:lzvsItZ90
- 1000 名無しさん@九周年 Mail : 2009/04/27(月) 02:42:29 ID:HLUyJMyk0
1000なら東原亜希帰国
オワタ
- 44 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:45:08
ID:T28ggNyd0
- WHO使えね〜。
米保健省がGJに見えちまうな。
- 45 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:45:15
ID:AJxoXe0x0
そりゃ,騒ぎすぎは考えもんだけど・・・WHOが緊急会合開いた段階で
日本人は慎重に行動せざるをえないよ。 20才〜45才 までに死亡者
が集中してるんじゃ,緊張がはしるし・・・
- 46 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:45:24
ID:74wOdTnjP
- >>32
俺も海外行ったら2chで暇つぶししてるよw
- 47 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:45:25
ID:u89sSD8E0
- http://ime.nu/uproda11.2ch-library.com/173884TCY/11173884.jpg
- 48 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:45:31
ID:jpOH1Rni0
- ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・)
ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
( (
・ω・) ω・)
ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ( ・ω・)ω・)
ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ( ・ω・) ・ω・)ω・)
しー し─Jしー し─J し─J ─J
- 49 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:45:45
ID:4eW5G8tpO
- 子供には肉食わせられんな。うちは今日から魚三昧。
- 50 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:45:57
ID:6qYboyOg0
- >>44
だって、トップがシナ人ですもん。
サーズのときも情報隠蔽した経歴あり。
- 51 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:45:58
ID:Utvpg8HCO
- 人類オワタ
- 52 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:45:59
ID:soSFH56e0
- WHOのトップ前々から怪しいっていわれてたよな
- 53 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:46:01
ID:VekSt7li0
- なんか医療体制や貧富だけでは無い気もする
メキシコ人だけ重篤になるような
- 54 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:46:02
ID:5qxVyG4+0
- >>32
日本には自宅警備員が結構いるからな。
- 55 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:46:04
ID:FyhB0h7q0
- >>25
俺も何となくマラリア思い出した
何にせよ、早く良くなるといいが
- 56 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:46:10
ID:gDbotrV10
- キムヨナ爆笑!韓国TVで浅田真央中傷コント
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=Bv7LdwEkp4Y
- 57 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:46:11
ID:Lw4pt+Ln0
- 前スレ>>982
別に逃げてもいいし、
それも正しい行動の一つだよ。
でも、俺は医者じゃないけど
それなりの使命感をもって研究はしてるし
こういうときにこそ自分たちの研究結果、知識が活かされる時だと思ってる。
- 58 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:46:18
ID:dpZD41MS0
- 増えてるーーーー!(マサルさん)
- 59 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:46:18
ID:Li4I8V5v0
- 日本は鎖国をしてるわけではない。
日本列島も同じだ。
人間のみならず、動物や植物、豚インフルエンザ、生物の所有物だと考えている。>鳩山
- 60 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:46:22
ID:XHfOiBRA0
- 山羊汁を食べて体力を備えよ・・・山羊汁が一番効果が有る。
- 61 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:46:23
ID:Sy4/L8y80
- >>29
米とお茶漬けのセット(おむすびの素みたいなのでもおk)
- 62 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:46:25
ID:HvZtkWwZ0
- >>25
溶連菌A型の可能性があるな
- 63 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:46:27
ID:GtRCDpQc0
- ★13だろ
- 64 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:46:33
ID:ee34VqXc0
- 人の移動からしてメキシコで拡大までなら大丈夫、アメでメキシコ並になったらヤバス
- 65 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:46:33
ID:QEasAfak0
- >>55
今気づいた。
タテじゃないのか?これ
うまあ豚wwwwwwww
- 66 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:46:34
ID:vfKqyHGw0
- |i
\ |.|
ト\ /| ト
| トヽ /
| | ト
| | トヽ\/| | | ト /
| | | ト\≧三ミゞ=イ/
ム彡''´ ̄ ̄  ̄ ヽ{__..
/ V´
ノ __ ',
,. == y ̄, __、\_ ) 世 界 的 で す も ん ね
|i }-| ゝ二 |/ ̄ ̄ /ニ,l
ヽ__ノ/ヾ _ ノ > }}
/ >≦'__ し / 乗 る し か な い
Vて二オカ (_,/}
Yこ二ノ!!| } こ の ビッ グ ウ ェ ー ブ に
Y⌒ 从 ∠)
从从从トミ _.ィニ二 ̄丶
ミ三三彡 ' ´ \ \
/ \ヽ
/ ミ;,. ', ',
| _ _ __ \',.',
ノ! | V7\ ´/
/ l /_ゝ| ト >__/ /
| ヽン ´ ヽー'
i| l
|:! ヽ
|
| ト、 `ミ, l
- 67 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:46:34
ID:QFc9Q1QY0
- >>26
そういう題材の小説あったよ
「ゲノムの方舟」でググレ。文庫版もある。
劇中の米大統領はなんとアフリカ系です。
- 68 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:46:37
ID:BNSaTAK4O
- >>8
中国でSARS?流行った時も海外の反応凄かったぞ!
カフーが怖くて日本移籍ドタキャンしたし
- 69 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:46:40
ID:v1y3W6O4O
- メキシコ風邪は瞬く間に世界中に広がりY染色体が…
- 70 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:46:42
ID:6qYboyOg0
- >>60
よぅ、沖縄人。
- 71 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:46:44
ID:JkaIci+q0
- 春なもんだから、いまいち実感わかないんだろう日本。
インフルエンザは冬の寒い乾燥したときにかかるもんだと
思っているしなあ…。
- 72 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:47:02
ID:zrUzgk3W0
- >>53
/⌒\ っ /\
/'⌒'ヽ \ っ/\ |
(●.●) )/ |: | メキシコだけで手一杯なんです、はい・・・
>冊/ ./ |: /
/⌒ ミミ \ 〆
/ / |::|λ|
|√7ミ |::| ト、
|:/ V_ハ
/| i |
и .i N
λヘ、| i .NV
V\W
- 73 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:47:06
ID:WoQJqOfo0
- つか初めて知った。ニュースでやってた?
2ch伸びるスレの傾向が偏ってたりで結局テレビに頼ってるんだが・・・
- 74 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:47:21
ID:/CJQVDg20
- >>36
このリストにいれるかどうかは分からんが、
スレタイにもあるとおり、アメリカで緊急事態宣言
- 75 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:47:23
ID:nKSKa18l0
- こら爆発的に感染拡大するぞ
- 76 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:47:30
ID:BJtZ1IJg0
- >>68
中国はエボラもあったが村ごと焼き殺した
おそらくsarsも同じ
- 77 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:47:40
ID:Hft9X1idO
- 鳥フルが人人感染し始めた時のシミュレーションが出来る?
- 78 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:47:44
ID:mwnbLMJB0
- 日本で大流行すれば財政対策に有効なのにな。
体力の無い老人や幼児が犠牲に成りやすいんだろ。
老人が大量に感染で死亡すれば、相続税ガッポリだし年金・医療費・介護なんて一発解消だよな。
幼児は可哀想だから優先的に薬回すとして。でもまあ子供は作れるけどな。
- 79 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:47:49
ID:03ZrXmjS0
- ん?8・・6・・・人・・だと
増えてる
- 80 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:47:51
ID:QEasAfak0
- >>73
2chたよらんでも、bbc、cnnとか見ろ。
偏ってるのが、日本のマスゴミであることを知れよ
- 81 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:47:53
ID:3HbqIiIB0
- >>73
どこもトップニュースだったぞ
- 82 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:47:53
ID:6qYboyOg0
- >>73
まだテレビの 情報 バラエティ を観ている奴がいたんだ・・・。
- 83 :いじり万子:2009/04/27(月) 02:47:54
ID:7LGHCsTu0
- >>60
ウソつき。 一番体力のある世代から死んでるんだぞw
- 84 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:48:01
ID:zWnDIwbx0
- ∧____∧
(・(00)・) < ぶぶぶ〜。
( つ ⊂ )
- 85 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:48:04
ID:9glDLxu60
- [新型感染症]
【人ひと感染】新型インフルエンザ総合スレPart14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240728019/
【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ11【憂いなし】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1232881771/
【備蓄】豚インフル情報・対策スレ【籠城】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240648809/
[身体・健康]
インフルエンザ総合スレ 2008/09シーズンpart6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1235873443/
(
・ω・) 豚インフルエンザ対策所 (・ω・ )
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1240660164/
[病院・医者]
【備えよ】 新型インフルエンザを語る part2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1221388285/
[既婚女性]
人への豚インフルエンザ感染、57人死亡か
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1240594656/
[育児]
新型インフルエンザのパンデミック対策@育児板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1228907392/
[同性愛サロン]
大変!豚インフルエンザで60人死亡ですって!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1240654579/
ちょと!新型インフルエンザがついに来たわよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1240652810/
[大学生活]
豚インフルエンザがシャレにならなくなってきた件
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1240750707/
[オカルト]
豚インフルエンザ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1240678314/
- 86 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:48:10
ID:VekSt7li0
- ことが重大だけにAAを張る人も少ないな
俺は気分的には はやくしろー間に合わなくなっても知らんぞーのAAの気分だ
封じ込めるのが遅すぎたな
- 87 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:48:11
ID:aRxQTWzY0
- み、み、みんなあ、お、おびえすぎ
- 88 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:48:12
ID:HRaXnzNRO
- 死亡人数だけ見ると黄色人種ヤバくね?
- 89 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:48:15
ID:IW1+SGMLO
- やっぱ日本人には豚とか牛とか要らないんだよ。
タンパク源は魚で良いだろ。
さっさと養豚場なんか閉鎖してくれ。
- 90 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:48:16
ID:0ZGJmDfr0
- >>29
俺の備蓄リストやるよ
米 10kg
水 60リットル
カロリーメイトブロック 10個
カレーうどん5食パック 2袋
うまかっちゃんとんこつ5食パック 2袋
さば缶詰 10缶
梅干 2箱
かつおぶし 3ぶし
お味噌ならはなまるき 1パック
魚肉ソーセージ 18本
- 91 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:48:21
ID:FiATMNDW0
- ヤバイな
助けてキバヤシ
- 92 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:48:30
ID:5YqSe58m0
- >>17
>>20
ええええええええええええ
こええええええええええええええええええ
- 93 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:48:38
ID:OhG/KavE0
- >>84
可愛いが今は見たくないな・・
- 94 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:48:38
ID:fg6UlnxL0
- >>57
あんた、ヒーローだぜ。
医者板で逃げる逃げるホザいてた糞医者連中に比べれば、神にも等しい。
てか、他の同僚とかはどう?やっぱり、その場に留まって治療をするって感じ?
- 95 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:48:38
ID:tQF87l8N0
- これはやばいな
- 96 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:48:41
ID:KZVppPkW0
- 亀田に再検査させろ
- 97 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:48:42
ID:myumwiYD0
- >>60
山羊のケツっていいの?
- 98 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:48:46
ID:/iNp+gE00
- >>61
でも場合によっては電気とか水とか来なくなるんじゃない?
- 99 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:48:47
ID:lGNBKmY+P
- 緊急事態宣言ということは
いわゆる「交戦状態」ってことか
- 100 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:48:48
ID:wLnPQv5L0
- 20人で緊急事態宣言てことは
潜在的にもっといるって判断したんだな>ダメリカ
- 101 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:48:50
ID:6qYboyOg0
- >>90
これ何人分で何日分なの。
- 102 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:48:50
ID:6oo+lTIP0
- 前すれ934だが。心配してくれてありがとう。
うちのはもう容態が安定したよ。あとは鼻水と咳だけ症状が残ってる
7日目で熱が平熱まで下がった。今日8日目。タミフルとか処方されなかったからただの風邪だとは
思うが、医者に言われて病院に一日おきに連れて行かされてるけど、一度も血液検査や粘膜の検査とか
されなかったけどえーのか?
@鹿児島
- 103 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:48:53
ID:jRyf9/tqO
- >>78
若者が死んでる
- 104 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:48:53
ID:ITsS/BuK0
- 何故GW前のこの時期に、陰謀ではないか。
- 105 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:48:58
ID:8oosjOtkO
- このメス豚めっ
- 106 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:48:59
ID:omqTKsQS0
- >>11
健康な若者が次々死んでるのが今回の特徴とCNNでやってた。
アメリカで10歳に満たない少年の感染が確認されたので
今後の動向注意。
- 107 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:49:01
ID:mwS5kUPS0
- 豚インフルで米国「緊急事態」宣言、強制検査可能に
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090427-OYT1T00156.htm?from=top
やっと事態の深刻さをアメも認めたってことか?
- 108 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:49:04
ID:tbTGEyxr0
- >>25
他の病院につれていってあげて
早く治るといいね
- 109 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:49:06
ID:C4OneqXGO
- 落ち着いて素数
- 110 :ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84.
:2009/04/27(月) 02:49:09 ID:tMmbyB2U0
- >>77
鳥インフレと同じような死亡率なんでシミュレーションどころではない
- 111 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:49:14
ID:OOThE8lV0
- Re:Genesis好きな人〜ノシ
助けてデイヴィッド〜
- 112 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:49:17
ID:m8C6O9MG0
- 白人にしか感染しないが変異したウイルスは有色人種にしか移らないとか・・
まさかこれが狙いとかはないよな!
- 113 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:49:19
ID:zVh1XkI50
- 米はあるから
水とカセットコンロ用ボンベとフリカケ用意しとくか
- 114 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:49:32
ID:XHfOiBRA0
- >>83
山羊汁の成分を知らないのか昔から豚の菌には山羊の肉が一番なんだよ
- 115 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:49:33
ID:vB7Xt4Gz0
- 女はNHK見ろ
男を大事にしろ
- 116 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:49:45
ID:33D4FCgC0
- >>37
英国 だからBBC見っぱなしです リスニングの練習を兼ねてです
企業人なので状況次第では帰国命令が出るかもしれないので
事の成り行きに注目してます。
もちろん帰国してSARSのときと同じく数週間自宅待機でしょうがorz
ただ日本で待ってる妻・家族は早期帰国大歓迎ですw
- 117 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:49:49
ID:8EKC9EIy0
- ついでに、ニュー即+も壊滅的にグダグダだと思うw
先月くらいからだけど。
適度に距離感ないと、ここの緊張感は保たれないね。
分かっちゃいたけど、確認したい、みたいな?w
- 118 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:49:53
ID:+xNInAwo0
- >>49 バカな親をもった子供が可哀想だ。
- 119 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:49:58
ID:3p/Fv7YyP
- 今日マスク買いに行こう
こんなんで死にたくないわ
- 120 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:50:04
ID:nKSKa18l0
- カナダでも確認された模様。爆発的に・・・急激なスピードで感染拡大してる
>CANADA Nova Scotia
>Last Updated by niman < 1 minute ago
>Nova Scotia and
British Columbia have both discovered cases of people infected with
unidentifiable influenza A viruses, which are being tested at the National
Microbiology
Laboratory in Winnipeg.
>Sources say Nova Scotia has
three cases, in people with a travel link to Mexico. Officials
in the
province have called a press conference for this afternoon.
>Sources say Nova Scotia has three cases, in people with a travel
link to Mexico. Officials
in the province have called a press conference
for this afternoon.
>Sources say British Columbia has found a
pair of cases but it is not yet clear if they have
a link to Mexico.
http://ime.nu/maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&t=p&msa=0&msid=106484775090296685271.0004681a37b713f6b5950&ll=32.639375,-110.390625&spn=15.738151,25.488281&z=5
- 121 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:50:06
ID:HLUyJMyk0
- >>92
死亡率7%とか言ってるけど、25から45くらいまでの年齢に絞ったら20%くらいだったりして
- 122 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:50:08
ID:J6en8nkt0
- 小さい生き物は射精したら死ぬからな。
精液の栄養とか考えたら無暗に出すのが体に良いはずがない。
- 123 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:50:13
ID:+6WzqX170
- >>102
おめ
- 124 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:50:14
ID:W7ORatLq0
- >>114
菌? じゃぁ、効果無いじゃないか。
- 125 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:50:17
ID:2vX2P0Ve0
- このまま梅雨の時期まで持ちこたえたら日本国内での
感染は少なくなるんじゃね。
- 126 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:50:21
ID:yEJsmRlY0
- >>102
子供にタミフル処方できないんだが……。
- 127 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:50:26
ID:VekSt7li0
- 年金も崩壊だな
- 128 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:50:40
ID:5W3ncSPb0
- アメリカはいつも迷惑ばかりかけるな
- 129 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:50:42
ID:FyhB0h7q0
- >>78
サイトカイン・ストームでぐぐってみ
- 130 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:50:48
ID:kzAYMCvw0
- 隔離された日本人大学生はどうなった?
- 131 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:50:48
ID:NWR8ohTQ0
- もし1918年のスペイン風邪みたいなパンデミックになるんなら,
ウイルスがまだタミフル耐性を獲得する前のにかかって抗体を作ったほうがいいのかな?
まあ,それで死んじゃったら元も子もないけど
- 132 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:50:49
ID:Nk7cmtNLO
- メキシコとニュージーランドのウィルスは同じなのか?
メキシコ→アメリカは地続きだが、ニュージーランドで患者が出るってことは人が運んだってこと?
- 133 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:50:55
ID:/CJQVDg20
- >>73
オレが昨日のNHKを見る限り、12時、18時、19時、20:45はトップ扱いだった。
- 134 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:50:58
ID:74wOdTnjP
- >>29
とりあえず売切そうなマスクと消毒系だけ買って様子見たら
腐るもんでもないからそのうちなんかあったとき使えばいいでしょ
- 135 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:51:01
ID:3+apnjbn0
- これ↓ほんと??
死亡数
鳥インフルエンザ(2003〜2009)
インドネシア 113
ベトナム 52
中国 21
他
合計 248
豚インフルエンザ(2009)
メキシコ 86
- 136 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:51:20
ID:AJxoXe0x0
ニュージーランドで感染者数名
イギリスで感染者隔離
フランスでも感染者か?
イスラエルでも感染者が出たか?
スペインで感染者か?
アメリカで10名以上は感染者あり
これらの情報がもっと、詳しくて確実で正確になってほしいんだけど
報道ないよね。
- 137 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:51:27
ID:as9knyuX0
- >>120
うわぁ・・・ 完璧シャレになってない
一体どうするんだよこれ
- 138 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:51:39
ID:81qD5Qd40
- >>97
通りかかった娘さんにこの山羊押さえてて下さいと頼むほどry
- 139 :ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84.
:2009/04/27(月) 02:51:48 ID:tMmbyB2U0
- アウトブレイクだな
- 140 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:51:52
ID:Lw4pt+Ln0
- >>94
人によるだろ。
おれなんか、寄生虫を思いっきり感染させたマウスにもかまれた経験あるし
こういうことに慣れてるからね。
特に何も感じない。
それなりの装備をすれば問題ないかなと。
- 141 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:51:52
ID:4eW5G8tpO
- もう五時か
- 142 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:51:52
ID:5qxVyG4+0
- >>122
まじか
俺一日最低3回は出してるんだけど…
- 143 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:51:53
ID:v1y3W6O4O
- グレープフルーツはいつまでも腐らないから買い置きした
- 144 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:51:53
ID:HLUyJMyk0
- >>135
中国が隠蔽してなければ
- 145 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:51:53
ID:u562jape0
- >>1
増えた!
- 146 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:51:54
ID:YEbtOPK/0
- 死者増えてね
- 147 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:51:57
ID:03ZrXmjS0
- >>135
それが真実なら感染力は半端ないなぁ
- 148 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:51:58
ID:BrFe48f50
- >>102
こういう中途半端に知っている親が医療現場でトラブルを起こすんだよな・・・
- 149 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:51:59
ID:hHtzDvBMO
- >>100
オバマ大統領と会見したメキシコの考古学者が翌日に死亡している
大統領の側近やらメキシコの重鎮やら警護やらもヤバいだろ
- 150 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:52:00
ID:Li4I8V5v0
- >>102
つうか、7日も熱が続いてたら
普通に馬鹿になるって
- 151 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:52:02
ID:6oo+lTIP0
- >>126
前回処方されたよ。9ヶ月の子
- 152 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:52:04
ID:soSFH56e0
- >>130
バンキシャのやらかし
- 153 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:52:06
ID:pYBZC6xJ0
- >>102
B型インフルじゃないかな
初期の検査だけだとスルー多いしね・・・
あとニ峰性発熱でもググレ
- 154 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:52:07
ID:JM2l7UeAO
- >>78
20〜40才男性の死亡率高い
- 155 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:52:17
ID:zWnDIwbx0
- >>93
∧____∧
(・(00)・) < わたしを見て!
( つ ⊂ )
- 156 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:52:18
ID:0ZGJmDfr0
- >>101
1人分で35日分
- 157 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:52:19
ID:ee34VqXc0
- アメリカでメキシコからの帰国者が発症してる分には問題ない
やばいのはアメリカ国内で人から人へ感染発症が広がり始めるとこと
- 158 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:52:21
ID:8KFu26dz0
- いつまでも「豚インフルエンザ」では呼びにくい・・・
この私が名付け親(ゴッドファーザー)になってやろう。
・・・そうだな、「世界を股にかける嫌われ者」という意味の
「朝鮮ウイルス」というのはどうかな?
- 159 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:52:21
ID:bC2gByFB0
- ■豚インフルエンザウイルスまとめ■2009/4/26版
●メキシコ産(3月18日確認→4月に大流行)
●人→人感染確定(米疾病対策センター公式発表)
●現時点での死亡率は約6.1%(81人/1320人)
●豚のA型インフルエンザウイルス(H1N1型)
●死者は25−45歳の青壮年に集中している特異な状況
●症状は通常のインフルエンザとほぼ同じであるが、肺炎の発症率が高い
●鳥インフルエンザ用プレパンデミックワクチンは効かない可能性有
●抗インフルエンザ薬のタミフルやリレンザは効果がある
●備蓄リストなどはwiki参照のこと
新型インフルエンザ・パンデミック対策まとめ
http://ime.nu/www23.atwiki.jp/pandemic/
http://ime.nu/maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&t=p&msa=0&msid=106484775090296685271.0004681a37b713f6b5950&ll=6.315299,-111.796875&spn=131.054085,360&z=2
- 160 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:52:22
ID:lzvsItZ90
- >>90
野菜食え野菜
- 161 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:52:23
ID:+6WzqX170
- >>135
実際メキシコでは200人以上死んでるだろう
- 162 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:52:24
ID:PktFU4Ng0
- 期待してもどうせ大した騒動にはならないんだよなぁ…
人類の半分くらい死ねばいいのに
- 163 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:52:25
ID:3HbqIiIB0
- >>136
ウイルスを確認するには時間がかかるんだよ
- 164 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:52:27
ID:6qYboyOg0
- 今回の豚が鳥よりヤバイ点は、
人→人 という感染ルート、ここだよな?
- 165 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:52:28
ID:Hft9X1idO
- >>110
いきなり豚フル本番って事ね
了解
- 166 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:52:30
ID:WKFjAbo1O
- >>115
未来の世界、男はレッドデータブックに載り、動物園で行動展示されてしまうのか…?
- 167 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:52:30
ID:F/0ZsPJOO
- 医療体制整ってない所を中心に10万っつ
- 168 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:52:31
ID:ukrX1uVf0
- 子供居る人、もしもの場合幼稚園や学校休ませるの?
すでにもう休ませる人いる?
- 169 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:52:50
ID:T28ggNyd0
- >>50
いや実際、米政府は当たり前の対応してるだけなのにな。
これでUN機関が如何に役立たずか分かる。
日本は無意味な国連至上のアホ思想を捨てなきゃ駄目だよな。
- 170 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:52:57
ID:rB/WEQWA0
- 日本にもメキシコからの帰国者3名が発熱を訴えてるじゃねーか。
- 171 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:53:06
ID:omqTKsQS0
- >>132
ニュージーランドの感染者はメキシコに語学研修かなんかで行った
学生と先生たち。人が運んでる。
そのほかの国の感染者(疑いアリ、を含む)も
メキシコから旅行or仕事で帰ってきたというケース。
- 172 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:53:08
ID:QEasAfak0
- >>135
メキシコの人口から考えると感染力強すぎる
もしインドネシアやインド、中国で感染が広がったら、1億くらい死にそうじゃね?
- 173 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:53:12
ID:VJqsVsay0
- >>164
そうだね。しかも感染者も多い
- 174 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:53:15
ID:3ELBs8RA0
- しかし、一日二日でこれか どうなるんだ一体
- 175 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:53:14
ID:HRaXnzNRO
- 有色人種ヤバい
有色人種で医療の進んだ日本での致死率がサンプルとして採られるくさい
- 176 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:53:21
ID:BNSaTAK4O
- まだ陰謀説は出てないの?
新薬開発で丸儲けとか、人口抑制で食料危機に対応とか・・・
後は思いつかない。
- 177 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:53:26
ID:/CJQVDg20
- >>29
備蓄品リスト
http://ime.nu/www23.atwiki.jp/pandemic/pages/25.html
パンデミック対策まとめ
http://ime.nu/www23.atwiki.jp/pandemic/pages/1.html
- 178 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:53:31
ID:5VaJz1MX0
- >>170
ソースあるの?
- 179 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:53:35
ID:3n0VCCaH0
- >>132
インフルの潜伏期間って2週間ぐらいあるはず
その間に飛行機だのなんだので移動したってことだろ
- 180 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:53:36
ID:ksD5KxeVO
- これはもうダメかも
日本にも確実に入ってきてるね…
- 181 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:53:39
ID:hFXcLzkP0
- >>139
どのくらいの期間で感染拡大すると想定されてますか?
- 182 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:53:42
ID:fg6UlnxL0
- >>140
だから、それがヒーローなんだってばwww
- 183 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:53:58
ID:as9knyuX0
- どうしよ、マジでどうしよ
日本に入ってくるのも時間の問題・・・
- 184 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:54:03
ID:WoQJqOfo0
- >>81
そか、たまたま見てなかっただけか。
こまめに情報チェックしとかないとだわ
- 185 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:54:13
ID:VekSt7li0
- ここはやっぱりコロッケよりもマスクをまず買ってくるか
なんか前にタミフル飲んで異常行動するとかなかったけ?
だいじょうぶなのかな
- 186 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:54:15
ID:u89sSD8E0
- >>164
鳥さん大量に処分されてたなそういや
- 187 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:54:15
ID:QEasAfak0
- 家にガスマスクが3つくらいあるから、なんとかなりそうだな
- 188 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:54:19
ID:FyhB0h7q0
- >>102
おお、それは良かった
お大事にな
- 189 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:54:19
ID:xAg6lqM90
- お前らに一つ言っておく事がある
実は内は石材加工業をやっているんだが
内は中国人の職人を何時も、中国の福建や広州
から呼ぶんだがな、
去年の末からおかしいんだよ
普通なら申請出したら三ヶ月位で
許可が下りて、中国を出てくるのに
今年は半年待っても許可が下りない
どころか、うちが送った申請書が
日本の外務省に送り返されてる
、こんな事は初めてだ、で最近知ったんだが
福建や広州って豚や鳥のウィルス関係の病気が
多いそうな、ついでにWHOのウィルス関係の部門の
トップは中国が押さえてるらしいな・・・・嫌予感がしてきたぜ
- 190 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:54:20
ID:tvLntmiO0
- http://ime.nu/en.wikipedia.org/wiki/2009_H1N1_flu_outbreak
↑
こっちは先ほど更新されてようやくメキシコの死者が83人となった。
- 191 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:54:34
ID:OUDTZS+r0
- 日本のマスゴミが今回の感染をあまり強く報道してないのは以下の点にある
1.日本は今、草薙さん問題が流行っていて、それを逃そうとは思ってない
2.そもそも、前回のSARSの時はなぜか日本に感染が無くて、
日本だけは絶対安全だと勘違いしている
↑土地神話のようなただの迷信
彼らはいつ間違いに気づくのかな
- 192 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:54:40
ID:BGpLOOnE0
- 【裁判】「我が子の成長、日本で見守りたい」 不法在住の中国人一家4人、在留許可求め国に訴え-大阪高裁
不法入国で退去強制命令を受けた八尾市の中国人男性(45)ら家族4人が、国を相手取り、命令の取り消しを求めて大阪高裁で争っている。
男性らは在留特別許可を求めている。許可を巡っては、埼玉県蕨市のフィリピン人一家のように、子どもだけを認めるケースが増えているが、
男性は「来日後に生まれた子どもがおり、この日本で成長を見守りたい」と、家族全員への許可を求めている。【平川哲也】
男性は、中国残留邦人の親族と偽って入国した妻(39)に続き、長男(18)と96年に来日。妻は旧満州(現中国北東部)の
黒竜江省出身で、残留邦人の孫として育った。入国後も祖父を探したが見つからず、大阪入国管理局は04年10月に続き、
06年11月にも家族4人を摘発。男性だけ計約11カ月間、茨木市の西日本入国管理センターに収容した。妻はこの間、
法務相に在留特別許可を申請したが「申請理由がない」と退けられた。
男性の長男は今春、私立大へ進学。次男は日本の小学校で学び、中国語ができない。男性は同センターに収容中の06年11月、
故郷の母(当時73歳)が病に倒れ、帰国へと心が揺らいだ。毎晩3時間ほどしか眠れず、耳鳴りが続いた。
だが「クラス単位で学力を競わせる中国の学校で、次男が授業についていけるとは思えない」と、不許可への不服申し立てと提訴を決意した。
在留特別許可は明確な基準がなく、法務相の裁量に委ねられている。このため蕨市のフィリピン人一家の場合は、
帰国すれば教育のやり直しを強いるとして、中学生の長女だけを許可し、両親は強制送還とした。法務省によると、
在留特別許可は07年に延べ1万37件の申請があった。許可件数は7388件だが、日本人と結婚したケースが大半を占めているという。
男性は「人を思いやる日本の社会が好き」と語る。そして、「日本の社会を支える一員として子どもたちを育てるため、
一家4人で日本に暮らすことを認めてほしい」とも話している。大阪高裁は早ければ5月にも、判決を下す見通しだ。
毎日新聞
◇「日本で成長見守りたい」
http://ime.nu/mainichi.jp/area/osaka/news/20090426ddlk27040240000c.html
- 193 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:54:45
ID:tbTGEyxr0
- >>130
ごめんあれ私の間違えだったみたい
- 194 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:54:48
ID:Lw4pt+Ln0
- >>140
ちなみにこの病気持ってるやつだったな。
発症しなくて良かったわ。
http://ime.nu/www.path.cam.ac.uk/Abnormal/IN_Infections/PS_Parasitic/LE_Leishmania/A_IN_PS_LE_03.jpg
- 195 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:54:54
ID:fgJvyeLlO
- アメリカがウイルスばら蒔いてんだろ?
- 196 :ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84.
:2009/04/27(月) 02:54:58 ID:tMmbyB2U0
- 体を温かくして抵抗力をあげてください
以上
- 197 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:55:01
ID:yEpkQtPi0
- >>102
俺も同じ様な病気やったよ。
デカイ病院に行くと、血液検査、尿検査をやったけど
もっとも疑われたのがリンパ癌。
それが無いと分かると、細菌感染症と言われました。
リンパ線が腫れ上がったりはしなかったの?
- 198 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:55:05
ID:81qD5Qd40
- >>110
━━━━━━(∩T∀T) ━━━━━━━━━━━━!!!!!
- 199 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:55:10
ID:mzMd4lSj0
- 俺タミフル飲んだらフルー直っても飛び降りちゃいそう。低層に住んでるから死なないが。
- 200 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:55:10
ID:3HbqIiIB0
- >>178
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/life/body/090426/bdy0904261934002-n1.htm
>感染が疑われる事例ではなかった。
- 201 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:55:10
ID:a2IzDLvt0
- もしかして最近急に異常に寒いのも豚インフルのせい?
- 202 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:55:11
ID:X8Y7xfIOO
- 増えてるしwww
- 203 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:55:12
ID:ukrX1uVf0
- >>170
それ、今日の確かBSニュースで快方に向かってるって言ってた
- 204 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:55:19
ID:mcZBKtrU0
- googleMap
リロードする度に感染点が増えてゆくのが滅茶苦茶怖い。
エヴァの使徒侵入をなぜか思い出した
- 205 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:55:21
ID:5pCM5KaZ0
- 今月はじめにエジプトでインフルエンザあったけど、あれとは違うのかな?
- 206 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:55:22
ID:4eW5G8tpO
- 豚関連株暴落のシナリオ、被害も拡大していくのは必至。
- 207 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:55:28
ID:OOThE8lV0
- >>116
いーなー駐在
- 208 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:55:28
ID:J6en8nkt0
- 西武の監督って禿だよね
- 209 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:55:37
ID:jpOH1Rni0
- ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・
(´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`)
.
.ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) ( ( ・ω・) ( (
・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ブヒー
ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ
ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ
. ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
(
( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ブヒー
ノ,ノーノ_ノ-ノノ
ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ
- 210 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:55:39
ID:GtRCDpQc0
- >>149
げ、豚フルで死んだの?
- 211 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:55:45
ID:7nIzFR0A0
- 日本も明日からGW終わるまで学校休みにさせろ
- 212 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:55:49
ID:8WgYadbP0
- >>29
新型感染症板に池
- 213 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:55:56
ID:P7LNTCRvO
- 遂にパンデミックきたか
みんな健闘を祈る
- 214 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:55:58
ID:CrSGc5XYO
- >>23
王蟲の怒りは大地の怒り…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 215 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:56:02
ID:HLw4VspO0
- >>176
一部のブログで出てたけど、今は無視する事にしている。
- 216 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:56:02
ID:19o1A7EV0
- イギリスで豚インフル確定出ました
- 217 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:56:02
ID:ztdRrVrH0
- >>150
横レスだが一年前
39〜40度の熱が一週間続いて入院したことがある
結局原因不明
熱が下がったあとすさまじい口内炎ができて口中血だらけになったが
あほさ加減は熱出す前と同じだw
- 218 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:56:06
ID:BJtZ1IJg0
- >>201
太陽が弱っているからじゃないの?
黒点が観測できてないらしい
- 219 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:56:07
ID:3n0VCCaH0
- サイトカイン・ストームが死亡原因なら免疫鍛えちゃ駄目だろ
元気な奴ほど早く反応するんだからさっさと医者に行けってことだ
- 220 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:56:10
ID:nKSKa18l0
- >>178
http://ime.nu/www.so-net.ne.jp/news/cgi-bin/article.cgi?gid=mai&aid=20090426-570-OYT1T00801
- 221 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:56:17
ID:/iNp+gE00
- >>90
参考にする
- 222 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:56:25
ID:as9knyuX0
- ちょっと怖いよこれ
本気で怖い
- 223 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:56:29
ID:5VaJz1MX0
- >>200
ありがと
- 224 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:56:35
ID:Sy4/L8y80
- さて、一通り遊んだから寝ますw
皆さんお大事に、アディオス アミーゴ!
- 225 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:56:37
ID:0ZGJmDfr0
- >>160
野菜なんて保存効くやつないお
- 226 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:56:38
ID:3t2DEshjO
- ほんとに会社に行きたくないんだけど…
しかたないな。
今日はズル休みすっか。
- 227 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:56:42
ID:meu/Hobi0
- >>205
あれは鳥H5N1
- 228 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:56:48
ID:6oo+lTIP0
- >>150
んだんだ。死ぬんじゃないかとヒヤヒヤして、自分も熱があったけど
心配で眠れなかったよ。2chする余裕もなかったおかげで
豚フルじゃないかとガクブルせずにすんだわ
- 229 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:56:59
ID:HRaXnzNRO
- 有色人種だけ致死率が高かったら、対反イスラエルへの細菌兵器を疑うべき??
- 230 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:56:59
ID:19o1A7EV0
- 1970年代パニックドラマの傑作
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm6853443
ウイルスで人類がこうなるって言うイメージにはもってこい
- 231 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:57:05
ID:jRyf9/tqO
- >>185
ありゃインフルエンザ脳炎だと思うぞ
タミフルはいい薬
もし異常行動ぐらいあっても苦しみに比べたらマシ
- 232 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:57:05
ID:4lPUw7dnO
- >>177
;;おまいらスゲーな
ありがたく参考にさせてもらうわ
- 233 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:57:06
ID:6CYO65Go0
- パンデミックしてしまうん?
タミフル飲めば助かるよね?
- 234 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:57:11
ID:33D4FCgC0
- >>207 そう言われるんだけど、単身赴任なので予定のない週末は寂しいものです(>_<)
- 235 :ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84.
:2009/04/27(月) 02:57:17 ID:LsAdgaLQ0
- あほか 感染爆発したら装備なんかあっというまに足りなくなって素手で扱うことになるにきまってらあ。
医療用防護服なんて10万着もあるまい
- 236 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:57:20
ID:WoQJqOfo0
- 今度は豚かよ。この不景気に疫病か
ところで先物で空売りとかってできるん?もう手遅れか
- 237 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:57:20
ID:lCZZdZiq0
- 思ったほど死者数増えないな
- 238 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:57:33
ID:8VYR98ps0
- 今年2009年は日墨友好400周年のアニバーサリーイヤーです。
http://ime.nu/www.tokio.cervantes.es/jp/
■メキシコ音楽フェスティバル2009
メキシコ在住バイオリニスト黒沼ユリコ、アドリアン・フストゥス、エンカルナシオン・バスケスら、メキシコと日本のソリストたちの演奏会が開催される。
日程
5月5日:京葉銀行文化プラザ(JR千葉駅前)
5月6日:千葉県御宿町
5月7日:山王病院アトリウム
5月8日:紀尾井ホール
■メキシコのクリエーターらのグラフィックデザイン展
アマリージョ デザインセンター
展(Amarillo Centro de Diseno Exhibition)
アマリーヨ・デザイン・センター所属のベラクルス州ハラバ市出身のクリエーターらが来日し作品展を開催。
期間:4月26日〜5月17日(10:00?18:30 水曜定休)
会場:Plaza Gallery (京王線仙川駅)
サイト:http://ime.nu/www.plaza-gallery.com
http://ime.nu/events.global-comercio.com/?eid=1138243
- 239 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:57:40
ID:ILM9us3L0
- GW真っ只中になんというタイミング!!!
- 240 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:57:40
ID:XOMKG2k/O
- 日本列島は日本人のものではない発言
太陽から黒点が消える
中国が中華思想丸出しでソース開示を求める
サブプライム爆破
パンデミック発生
今年は盛りだくさんだなあ…
- 241 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:57:41
ID:hZN2eCL00
- たいへんだあー、インフルエンザで人類滅亡しちゃうよおー
備蓄しなくちゃ、ますくかわなきゃ、きゃあー
- 242 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:57:47
ID:xAg6lqM90
- いつも俺ら苛めやがって、ちょっとはこれで懲りたか!
http://ime.nu/image.rakuten.co.jp/anafoods/cabinet/img21355278.jpg
- 243 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:57:48
ID:1rJvC52Z0
- http://ime.nu/en.wikipedia.org/wiki/2009_Mexico_and_U.S._swine_influenza_outbreak
wikipediaによると、アメリカ合衆国で感染の疑いのある方は200人以上となっている
- 244 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:57:49
ID:Bm/GaQ8N0
- >>78
こういうアホが次々と湧いてくるなぁ
- 245 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:57:51
ID:6Pf7aXD30
- >>191
GW潰れると財界がウルサイから
閣僚たちの行動が遅い。
TVも同じでスポンサーのために控えています。
- 246 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:57:57
ID:yEJsmRlY0
- WHOのパンデミックレベルが引き上げられるのも時間の問題だな。
遅すぎた…
- 247 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:58:02
ID:J6en8nkt0
- 確実なこと
オナ禁
↓
精子の需要減少
↓
性細胞の分裂の減少
↓
その分のエネルギーが他に回る
↓
快活に
- 248 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:58:03
ID:YbsMNQv60
- 友達がメキシコ→南米に向けて旅してる途中とのメールが来た・・・
とりあえず風邪が流行ってるらしいから気をつけて!と言っといたけど・・・
マジ心配です。
- 249 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:58:16
ID:mwnbLMJB0
- >>103>>129>>154
今の死亡率は意味無い。
年寄りが死んでてもインフルト疑わず処理してる可能性が高い。
インフルエンザの死亡統計見てみろ。
豚でも鳥でもインフルエンザはインフルエンザだ。
薬が無くても体力有る奴は水分とって寝てれば殆ど死なねーよ。
- 250 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:58:26
ID:hhxr48VF0
- 有色人種ヤヴァいってどういう事だ?
感染者の多くが白人以外の人種と言う事か?
おしえて大変屋さん
- 251 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:58:28
ID:vB7Xt4Gz0
- 銀行からお金降ろしとけよ〜
- 252 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:58:30
ID:ha6AhN3/0
- うちの子がお世話になってます
- 253 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:58:34
ID:/iNp+gE00
- >>177
すごい、ありがとう
人間が生きていくのって物が必要なんだなあ
- 254 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:58:34
ID:nUuMOqvj0
- 隣の中国は大丈夫か。
なんか国家的に隠蔽されてそうだが。
- 255 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:58:34
ID:omqTKsQS0
- >>225
漬物とかマリネにするんだ。
耐熱ガラスの保存容器に入れて
鍋にふきんを敷いて水を容器を上下逆さにして水をたっぷり入れて
煮沸すると大体のものは2週間はもつ。
あと納豆は冷凍しておくとその期間だけ賞味期限を延ばせる。
- 256 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:58:35
ID:Hft9X1idO
- >>233
発症する前にも移すんじゃないかな
- 257 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:58:37
ID:71syuQw7P
- スペイン風邪(4000万人以上死亡)の時も青年層の死者が一番多かったらしいな。
今回も青年層が一番逝ってるらしいから、とんでもない事になるかもしれんね・・・
- 258 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:58:42
ID:jHP+6rVw0
- 諸君 私は疫病が好きだ
諸君 私は疫病が大好きだ
マラリアが好きだ
SARSが好きだ
天然痘が好きだ
エイズが好きだ
エボラ出血熱が好きだ
ペストが好きだ
コレラが好きだ
インフルエンザが好きだ
結核が好きだ
平原で 街道で
塹壕で 草原で
凍土で 砂漠で
海上で 空中で
泥中で 湿原で
この地上で行われるありとあらゆる疫病が大好きだ
諸君 私は疫病を地獄の様な戦争疫病んでいる
諸君 私に付き従う大隊戦友諸君
君達は一体何を望んでいる?
更なる疫病を望むか?
情け容赦のない糞の様な疫病を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし三千世界の鴉を殺す嵐の様な疫病を望むか?
『疫病! 疫病! 疫病!』
よろしい ならば疫病だ
- 259 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:58:47
ID:OhG/KavE0
- >>102
マジでよかった。
40度の熱がでたらほぼインフルの検査をするだろうし、
それで陰性だった場合、他の病気の可能性も考えて
もちろん血液検査もするだろう。
余計なお世話かもしれんが、もし信頼している医師ではないなら
他の病院も行ってみた方がいいぞ。
- 260 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:58:47
ID:OOThE8lV0
- >>234
ロンドンだったら単身赴任ジャパニーズ向けのキャバクラあるってよ
英語出来るけど無職の自分には羨ましいわ
- 261 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:58:52
ID:VekSt7li0
- ひょっとしてWHOができてから
最大の危機なのか?
- 262 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:58:53
ID:BJtZ1IJg0
- >>235
防護服はある
ただし公務員用な
去年から医療関係では政府が補助金出している
- 263 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:59:02
ID:FyhB0h7q0
- >>189
うはぁ・・・
けど「だだ漏れ」で入ってきてる訳じゃないんだな
ちょっとだけだけど安心した
>>194
ぐはぁぁぁぁ
無事で何より
- 264 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:59:04
ID:ee34VqXc0
- 今はまだメキシコ以外の国の中での人同士の感染は見られないので大丈夫
- 265 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:59:06
ID:0GEPQjTs0
- 最近、都内の公園で横穴掘ってるところが多いだろ。
あれ実は政府が鳥インフルでの死者を想定して、
焼骨が間に合わない遺体を一時安置するためのものだ。
まさか豚のために利用する事になろうとは・・・。
- 266 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:59:07
ID:3+apnjbn0
- >>243
一時間前くらいまでは20人だったのにいきなり200人になったから
いだずらかと思った 突然増えたね
- 267 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:59:16
ID:5pCM5KaZ0
- >>194アンタすげえな。
口だけのコメンテーターに毎月爪の垢を送ってやってくれ
- 268 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:59:17
ID:ukrX1uVf0
- さっきも聞いたけど流れ早いな。
子供居る人は学校や幼稚園どうするつもり?
もし居たら意見聞かせてくれ。
- 269 :士:2009/04/27(月) 02:59:19 ID:2W+rf7k50
- 今こそ、平成維新の為に日本男児は握り飯とタクアンを食い、味噌汁を飲め!!
西欧分化を脱却し、日本食を食い食料自給率を上げるのだ。
- 270 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:59:33
ID:ZY5VT/qhO
- 鳥・豚インフルも狂牛病も家畜をあまりにも大量生産してモノ扱いしてきた報いだよ
今度は人間が大量屠殺される番です
- 271 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:59:33
ID:J2Pi22xX0
- wikipediaリロードしたら死者86人に増えとるし
- 272 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:59:34
ID:8yCcchN70
- うち薬局なんだけど・・・・
明日からしばらく休業して引きこもるか(´・ω・`)
- 273 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:59:36
ID:ZPOHX9w00
- これでGWもインドアか
- 274 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:59:38
ID:GPM1bKPW0
- 感染した可能性あっても別に名乗り出たりしなくてもいいですよね?
病院にも行かず、感染拡大させたからといって犯罪とかになったりしませんか?
実はヤバイかもしれないんですが。。。
- 275 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:59:39
ID:81qD5Qd40
- >>225
うちは山菜やシイタケや大根・ニンジンなどを乾燥させて乾物つくっとるぞ
あと昆布とかどうだ
- 276 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:59:43
ID:zv0NU5A70
- 月曜日は学校休ませるのが吉だな
それで火曜日朝までに海外で感染者増えてたら火曜日も休ませる
学校なんて1週間行かなくても平気
- 277 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:59:55
ID:+axR0/WN0
- 鎖国じゃだめか?
- 278 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:59:56
ID:PgGBvJH10
- >>171
メキシコに行っただけで感染って、メキシコ本土では
何人感染してんだよって思うわw
万単位で感染者居るんじゃね?
- 279 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:59:56
ID:HLUyJMyk0
- >>255
二週間程度ならジャガイモで良いじゃん。ビタミンCも豊富だし
- 280 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:00:01
ID:pj6ItNH1O
- うちのゼミ、この時期に三人もインフルエンザで休み出たんだか豚インフルじゃないよな…
怖くなって来た
- 281 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:00:06
ID:lo+QmG7G0
- 現在分かっていること
・メキシコ産(3月18日確認→4月に大流行)
・48時間以内に死亡する確率あり
・タミフルが効果なしの可能性あり
・死亡率は現在6.1%の模様
・アメリカで約20・ニュージランド約10の感染の可能性
・いまだにアジアでは感染の報告なし
・現在死亡者はメキシコのみで86人。感染者は数千人?
・感染率は非常に高い模様。しかし誇張の可能性もあり
・スペインでは新たに3名が自覚症状を訴えているとの速報が入った模様
・WHOはフェーズ3の評価のまま
・イスライルでに感染を確認?
・中東にも広がっている模様?
・医療関係者が逃走との報告もあるがソースは不明
・カナダにも報告あり
・ワクチンを打ってたけど医療スタッフが死んだとの情報もあり真偽不明
・コロンビアでも確認?
・最初に症例が確認された女性患者(既に死亡)と接触した
45人が、ウイルスに感染していたことを明らかにした。いずれも症状は軽かったが、
ウイルスの感染力の強さを示している
・フランスでも疑惑患者が出た模様
・WHO、フェーズ4への引き上げを検討中
・豚インフルで米国「緊急事態」宣言、強制検査可能に new
・死者は25−45歳の青壮年に集中している特異な状況 new
・メキシコ現地の日本企業が従業員に外出を自粛するように呼びかけ? new
・鳥インフルエンザ用プレパンデミックワクチンは効かない可能性有
? new
・症状は通常のインフルエンザとほぼ同じであるが、肺炎の発症率が高い new
・イギリスに感染者確認 new
・アメリカ合衆国で感染の疑いのある方は200人以上となっている new
ここにあるものは真偽が定かではないものです。
現在出されている情報を分かりにくくまとめてみた
- 282 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:00:06
ID:/CJQVDg20
- >>248
もう会えないかもしれんね。
運良く帰国できても隔離コースかな
- 283 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:00:07
ID:Vya8dTCW0
- >>257
ヽ(`Д´)ノ 童貞は死なないといってくれ、童貞は対象外といってくれ!
- 284 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:00:16
ID:74wOdTnjP
- >>272
タミフルだけ発注かけとけw
- 285 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:00:21
ID:Il8RKNP20
- >>陰毛論だと・・・
年金を大量に打ち込み大口投資家を逃がすベアマーケットラリーも終わり、
ダウは世界恐慌時と同じ動きをして、春の終わりに暴落、混合型インフルエンザをばら撒き
経済や世論を混乱させて、政権に対する抗議行動、反体制活動を抑止 して封殺
面白ネタをばら撒いて国民の関心をすり替える・・・・・
こんな感じでしょうか?数学的正確さで進んでるからね
- 286 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:00:22
ID:GMZynRbK0
- メキシコに住んでる人のブログ
>豚インフルエンザだって!?テーマ:メキシコブログ
さっき日記書いたばっかりなのにもうひとつ。
さっき書いた日記に“メキシコでの豚インフルエンザ”についてコメントをもらって、今ニュース見てみたらなんかすっごい大騒ぎじゃんか!!
ぜんっぜん知らなかったぁ…。確かに昨日、インフルエンザが流行ってるらしいよ〜って聞いて
それもD.F.だけらしいよ〜ってのも聞いて 今ワクチンが足りなくて、予防接種も病院に勤務してる人だけしか受けれないらしいよ〜ってのも聞いて
更に今日、大統領通達が出てインフルエンザが流行ってるから学校は休校ですって言われて
語学学校に行ったら今日はウィルスが流行ってるから休校ですって閉めだされたんだけど…
でもね、誰も『ブタ』なんて言わなかったんだよ!昼間買い物に行ったけど、街もいつもどおりだったし。
それにD.F.は、オバマ騒動
の後でしょ。えーまた休みー?
ぐらいにしか思ってなかったんだよね。
やべーこえーよぉぉぅ そういえばきのうから風邪っぽいんだよね。今朝になったら治ってたけど。
きのうはたぶん学級委員になったプレッシャーで具合悪くなったんだ。
いや、そんなことより豚。
やばいぃぃぃぃ。死者60人超えとかいってまじこわーい。
::追記::
かろさん
のコメントを見て、日本で流行ってるのかと思ってしまいました…
ヘンな受け答えになってしまってすみません。
↑これ見るとどうやらメキシコでは情報統制されてるっぽい。んでもってワクチンが足りてない
- 287 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:00:26
ID:JkaIci+q0
- >>225
はくさいや大根なんかはキムチ漬けにすると日持ちする。
にんにく、ニンジン、何入れてもいいしハチミツ少し入れるとおいしい。
- 288 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:00:27
ID:3n0VCCaH0
- バカがこぞって軽い咳でもタミフルを飲みまくれば
あっという間にタミフル耐性に化ける
早めに医者にかかって診断されてから飲まないと乱用してる奴が罹ったら耐性菌になるぞ
危険だから自分で買って適当に飲んだりするなよ
- 289 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:00:29
ID:hZN2eCL00
- こわいよこわいよ、しにたくないよお!
ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜
- 290 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:00:33
ID:mzMd4lSj0
- もうだめぽ
- 291 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:00:34
ID:3HbqIiIB0
- >>210
http://ime.nu/www.cnn.co.jp/usa/CNN200904260017.html
- 292 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:00:43
ID:hmaCm9RK0
- >>274
通報しました。
- 293 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:00:46
ID:iIfkQ9JM0
- 京都外人いすぎオワタ//
- 294 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:00:49
ID:hFXcLzkP0
- 俺はマジで引き籠るお。
奇跡的に先月退職したばかりだし。(´・ω・`)v。。。。。
転職活動も控えることにして様子を見る。
- 295 :トールハンマー ◆hBCBOVKVEc
:2009/04/27(月) 03:00:58 ID:2YguAbPN0
- 来年の今頃は、人類は十分の一ぐらいになってたりして
- 296 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:01:04
ID:PMp6xT040
- 日本政府にお願いするスレ
豚インフルエンザ、渡航禁止入国禁止にしてほしい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1240688870/
- 297 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:01:11
ID:mfaAHaQn0
- もうモヒカンのかつらかぶってもいいのか?
- 298 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:01:20
ID:omqTKsQS0
- >>286
サンクス。
BBCの投稿ページでも同様の見解が散見されたな。
- 299 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:01:22
ID:e/sb6++O0
- >>251
そういうことはマジで書かない方がいい。
- 300 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:01:25
ID:mF7qGzYZP
- 豚インフルエンザってポーキーが原因のインフルエンザみたいだ
- 301 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:01:27
ID:dXcTRkiE0
- 5月から本気出す予定だったけど、インフルエンザにかかったら困るし
6月からにするか
- 302 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:01:28
ID:6oo+lTIP0
- >>197
のどが真っ赤だったらしいから、ただの風邪だとは思うんだけど
腫れてはなかったはず
でかい病院に変えようかなと今回おもったけど、赤ちゃんだから違う病気拾いそうで
怖いんだよなあ。
- 303 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:01:28
ID:8yCcchN70
- >>284
すでに家族分は備蓄してますww
- 304 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:01:36
ID:hHtzDvBMO
- >>274
今、電話で受付してるから!
その一言が人々を救えるかも知れないぞ!
- 305 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:01:36
ID:33D4FCgC0
- >>260
残念ながらロンドンではありません。地方都市。
暇つぶしにパブへ行くのも、明日仕事なので少々怠い。
天気もイマイチなので買い物した後、引きこもりです。
ロンドンなら暇な週末はミュージカル見に行ってますわw
- 306 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:01:39
ID:I/2uzHwG0
- http://ime.nu/en.wikipedia.org/wiki/File:Swine_Flu_Masked_Train_Passengers_in_Mexico_City.jpg
wikiの写真
- 307 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:01:42
ID:0ZGJmDfr0
- >>255
>>275
ありがとう
漬物と乾物の発想はなかったわ
- 308 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:01:43
ID:BrFe48f50
- >>267
一番すごいのは、持ち方を工夫するなどしてマウスに噛まれない実験屋さん
よくTVとかに
「昔はヤンチャしていましたがマトモな社会人になりました」
みたいなのがあるが、よく考えると一番えらいのは昔からまじめな奴、というのと同じ
- 309 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:01:46
ID:dzO+6mp40
- >>201
バカ、温暖化だって〜の!
温暖化だから南極の氷が溶けてるの
豚インフルがヒートアイランド現象をおこしているから
問題になってるのが分からんのかなぁ〜〜〜〜〜((((((ノ゜凵K)ノあぁ
- 310 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:01:46
ID:W7Ajkjs00
- メキシコ在住邦人がひとりも感染してないのは不思議だねえ
- 311 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:01:54
ID:eg8GdYWT0
- まずい!アメリカが緊急事態宣言出す前に寝ておけば良かった。
不安で眠れなくなっちゃった!><;
- 312 :樹海 ◆riJk8MqKDg :2009/04/27(月)
03:01:58 ID:JWazUTX10
- >>246
もうPhase 3からPhase 6に三階級特進しないと駄目だろ。
- 313 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:01:59
ID:ztdRrVrH0
- http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/world/china/090426/chn0904262102001-n1.htm
でかく出たな中国
それでこそだw
- 314 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:02:01
ID:PktFU4Ng0
- メキシコ行ってこようかなぁ…アミーゴ
- 315 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:02:07
ID:xAg6lqM90
- 次に起こりうることは
インフルで死んだ人間がゾンビ化して
一般人を襲いだす
- 316 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:02:10
ID:XHfOiBRA0
- アメリカも本音を言えないと思うよ
答え・・・株価暴落するから
- 317 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:02:17
ID:tNv8fYnq0
- 過去1週間のあいだにアメリカ、メキシコから日本に入国してる渡航者は
一体何人くらいいるんだ?
外務省発表しろ
- 318 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:02:23
ID:BJtZ1IJg0
- >>303
タミフルって医師の許可がいるだろ
備蓄って?
- 319 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:02:30
ID:KEo4udCw0
- インフルニュース
BBC News
http://ime.nu/atdhe.net/watchtv4.php?b=n
- 320 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:02:36
ID:CxvNiwXv0
- 政府は、わかっているだろうか? メキシコ発だから、メキシコだけを注視すればいいものじゃねえぞ。
迂回してくるやつもいるんだぞ。特に、韓国や中国からやってくるかも知れんぞ。
- 321 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:02:38
ID:FXZ9mK9Q0
- 樹海行こうと思っていたが、行き先変更だ。
メキシコ・シティーに行って、大いに遊んでくる。
- 322 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:02:38
ID:81qD5Qd40
- >>283
きのこるさ!
ただしイケメンに限ry
- 323 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:02:38
ID:7nIzFR0A0
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,シ=o王o=ミ < 常にマスクしてるメキシコ人でこれだからな・・・
ミ/Д\ミ \________
( )
| | |
(__)_)
- 324 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:02:49
ID:/CJQVDg20
- >>280
どの大学でもインフルは流行ってるよ
四ツ谷の大学だけど、周りでは15人に1人くらいインフルにかかっとる
- 325 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:02:55
ID:iIfkQ9JM0
- 今のうちに感染者は監獄へ・・・
- 326 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:03:04
ID:HtQmxSRw0
- 定額給付金でマスクでも買っとくかなw
- 327 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:03:08
ID:VekSt7li0
- WHOっていまだかつてフェーズ4って出したこと無いの?
- 328 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:03:10
ID:tvLntmiO0
- >>266
http://ime.nu/en.wikipedia.org/wiki/2009_H1N1_flu_outbreak
http://ime.nu/en.wikipedia.org/wiki/2009_Mexico_and_U.S._swine_influenza_outbreak
どちらも今は100+になってる…
アメリカの非常事態宣言と備蓄4/1の配布。
いよいよマジで封殺しにきたね〜。
- 329 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:03:11
ID:ukrX1uVf0
- >>274
今の状態は?
>>276
意見ありがとう。
妹の子供が小学生と幼稚園なんだが、本気で心配しちゃって
今も眠れないで考えてるんだよ。
まだ日本にはきてないからどうしたらいいかわからないらしい。
- 330 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:03:11
ID:6Pf7aXD30
- こんなときは、会社に出社を強制されたら拒否できないの?
平社員です。
管理職は拒否できないと思うけど。
- 331 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:03:16
ID:74wOdTnjP
- >>303
さすがですなw
- 332 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:03:19
ID:AJxoXe0x0
- 78 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:47:44 ID:mwnbLMJB0
日本で大流行すれば財政対策に有効なのにな。
体力の無い老人や幼児が犠牲に成りやすいんだろ。
老人が大量に感染で死亡すれば、相続税ガッポリだし年金・医療費・介護なんて一発解消だよな。
幼児は可哀想だから優先的に薬回すとして。でもまあ子供は作れるけどな。
____________________________________
こういうのって、本当にバカだよねぇ。
保健相が「今回は特異な様相で、 20才〜45才 までの
若者・壮年層が・・集中的に死亡している・・」
って発表したから、かたずをのんでいるのにさ。
- 333 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:03:23
ID:soSFH56e0
- >>293
今日山陰線でめっちゃかわいいドイツ人姉妹みた
- 334 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:03:24
ID:CdpACcXn0
- またふえた?
- 335 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:03:28
ID:V8+euuc60
- 豚インフルで田中よしたけが致命傷くらうのだけはガチ
調子に乗ってたからいい気味だw
- 336 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:03:40
ID:W5vp86Rj0
- 元を辿ると
家畜の豚を飼ってる家族かな
- 337 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:03:49
ID:Lw4pt+Ln0
- >>308
まあ、おれが下手糞なだけだったんだけどね。
そのときマウスの首のホールドがちょっと甘かったから噛まれたんだわ。
もう今は大丈夫。
- 338 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:03:54
ID:3HbqIiIB0
- wikipediaがソースとか
- 339 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:03:57
ID:fg6UlnxL0
- >>194
おいおいおいおい、これって何の病気だ…普通にヤバ過ぎだろ…発症しなくてマジで良かったな;;
- 340 :トールハンマー ◆hBCBOVKVEc
:2009/04/27(月) 03:03:58 ID:2YguAbPN0
- アマゾンで小松左京『復活の日』でも買うか
- 341 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:04:06
ID:tSxI7sXZO
- >>321
`
- 342 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:04:10
ID:b889R4EZ0
- オバマが感染しないってことは
黒人はもしかして、豚インフルにならないとかなの?
- 343 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:04:10
ID:omqTKsQS0
- >>307
この脱気・滅菌の方法で手作りカレーも2週間ほど持ちます。
魚も身が白くなるまでマリネすると1週間持つ。こちらは煮沸しなくて平気。
いちおう電気が通ってる間は冷蔵庫に入れてね。
ハンズで耐熱ビンいろいろ揃えてこい。
- 344 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:04:12
ID:2FEuooHm0
- キャプテントリップ的な事態はまだなの?待ち遠しいんだけど。
- 345 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:04:20
ID:xAg6lqM90
- >>313
実は既に中国発で起きてるかもw
豚インフルw
- 346 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:04:22
ID:Vya8dTCW0
- >>322
やたー!
おいらイケメン童貞30才派遣社員
いきのこる要素満載! (`・ω・´)
- 347 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:04:23
ID:J2Pi22xX0
- >>286
語学学校に通っているレベルでは内部情勢理解できるほど
情報をひろえない可能性の方が高い。文章的にも知性を感じられないことから
思いこみもしくは怪しいソースの情報で書き込みしているかも。
スルーで。
- 348 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:04:32
ID:nKSKa18l0
- 各企業メキシコへの出張を止め始めたね・・・これはそろそろ渡航禁止、入国禁止出るか?
- 349 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:04:36
ID:v0HEJrt10
- >>340さんは変なコテ使うね?
別にいいけど・・・
- 350 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:04:38
ID:jHP+6rVw0
- 諸君 私は疫病が好きだ
諸君 私は疫病が大好きだ
マラリアが好きだ
SARSが好きだ
天然痘が好きだ
ジフテリアが好きだ
エボラ出血熱が好きだ
ペストが好きだ
コレラが好きだ
インフルエンザが好きだ
結核が好きだ
平原で 街道で
塹壕で 草原で
凍土で 砂漠で
海上で 空中で
泥中で 湿原で
この地上で発生するありとあらゆる疫病が大好きだ
諸君 私は疫病を地獄の様な疫病んでいる
諸君 私に付き従う大隊戦友諸君
君達は一体何を望んでいる?
更なる疫病を望むか?
情け容赦のない糞の様な疫病を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし三千世界の鴉を殺す嵐の様な疫病を望むか?
『豚インフルエンザ! 豚インフルエンザ!豚インフルエンザ!』
よろしい ならば豚インフルエンザ!だ
- 351 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:04:44
ID:3n0VCCaH0
- メキシコではパニック防止に情報統制してるって既にいろんなニュースで流れてるが何を今更
>>324
日本で今はやってるのは胃腸風邪の類
紛らわしいけどそんなに怖がらなくても大丈夫だ
- 352 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:04:50
ID:GPM1bKPW0
- >>304
健康保険に加入してないので病院行くとカネかかるので行かないと思うのですが
これはこれで別にいいのですよね?
病院に行く義務とか、名乗り出る義務とかそういう法律はないんでしょ?
- 353 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:04:52
ID:2EoPIxZDO
- 今、メキシコに旅行行く奴は平和ボケ日本人だから日本にメリットもたらさない人間
べつに死んでもよくね?
- 354 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:05:05
ID:lzvsItZ90
- >>297
まだ早いな。
- 355 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:05:09
ID:BrFe48f50
- >>318
>>303は薬局の経営者らしい。しかし医師の処方箋なしに服用すると、後で面倒なことになりそうね。
- 356 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:05:21
ID:X3ExoeHe0
- 在香港
SARSの時の香港はマジで怖かった
自宅以外100%ずーーーっとマスク着用
普段激混みのレストランもお店もガラガラ
最も悲惨だったのは映画館
映画は上映してるのに観客誰もいない
「今日は85人感染して8人死亡」みたいなニュースが毎日流れた
SARSを初めて日本に持ち帰った日本人になるのが怖くて
帰国も出来なかった
- 357 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:05:25
ID:/CJQVDg20
- >>318
ネットで個人購入(輸入)可能だよ
- 358 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:05:32
ID:vB7Xt4Gz0
- ANNで出ていた新婚夫婦はまあアウトだな
舐めすぎたな
- 359 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:05:33
ID:meu/Hobi0
- 勘違いしてる奴が多いが、このインフルに効くワクチンなんてまだ存在せんよ
これから作って半年から1年かかるんだよ
- 360 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:05:37
ID:19o1A7EV0
- 復活の日、ニコ道であるよ
- 361 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:05:41
ID:ee34VqXc0
- 3月から流行し始めて4月末現在2000人以内ってことは、大したこと無いって
ちょっと規模の大きなインフルエンザ流行ってだけのこと
お子様が学級閉鎖になって喜んでるくらいのレベルだよ
- 362 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:05:42
ID:OOThE8lV0
- >>305
ほーウスターにいた時に電車で流暢に日本語喋る外人のちゃんねーがいたんだがあそこも日本企業あるのかね?
不況なのに未だに日本法人頑張ってるんだねー
ひところに比べるとポンド安くなったけど
地方都市ヒマすぎてつらいね。生まれも育ちも東京の自分には刺激が無さ過ぎて3日で限界が来た
現地で友達作ったらどうかね?w
- 363 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:05:53
ID:iIfkQ9JM0
- 何でいきなり鳥から豚なんだよーー
俺豚も鳥も好きなのに
- 364 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:06:02
ID:ETRLBJTx0
- >>352
いますぐ韓国にいけ
- 365 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:06:04
ID:74wOdTnjP
- >>355
そんな訳あるかw
- 366 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:06:17
ID:BJtZ1IJg0
- >>357
ニセモノばっかり
- 367 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:06:16
ID:GMZynRbK0
- >>347
載せたら可哀想だと思って、貼んなかったんだが、実際メキシコに住んでる人間のようだよ
>ttp://ameblo.jp/maria-ai/entry-10248837372.html#main
- 368 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:06:17
ID:hFXcLzkP0
- あれだろ・・・・
電車で「ゴホン!!ゴホン!」って咳する人に近づきたくなくなるだろ?
あと、自分もあまり咳しづらくない?
周囲の目が敏感になってくるのが予想される。咳に対して。
やだな〜 俺は引き籠るから良かったけど。おまえらがんがってくれお。
- 369 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:06:29
ID:omqTKsQS0
- >>352
借金してでも病院行って来い。
死ぬよりずっとマシだぞ。
- 370 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:06:37
ID:hZN2eCL00
- >>310
シーッ! d( ゚ε゚;)
- 371 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:06:38
ID:OhG/KavE0
- >>268
休ませたいが、仕事がなぁ・・
子供が留守番できる年齢ならいいんだが、
我が家はまだ幼いから、どうするかな。
- 372 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:06:45
ID:cMc15lVWO
- 3日前から咳がかなりでるんだが勘違いされそうで困る
熱は微熱程度だから安心しろ
安心していいよな?
- 373 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:07:08
ID:mcZBKtrU0
- >>345
「あの」中国が1億9千万と見積もっているなら、
実際の中国の感染者は多分1900億人を超えるぞ。
- 374 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:07:10
ID:5W3ncSPb0
- >米国発であるにもかかわらずスペインかぜと呼ぶのは情報がスペイン発であったためである
今回もアメリカなんじゃ・・
- 375 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:07:10
ID:VekSt7li0
- >>310
遺伝子的になんか違うんじゃないの
- 376 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:07:18
ID:8ChQSeIh0
- 日本国内の感染拡大を6月まで防げれば、
梅雨が日本を救ってくれるかもしれん。
- 377 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:07:20
ID:QEasAfak0
- >>372
安心するな
- 378 :香具師@お大事に:2009/04/27(月) 03:07:21
ID:8OYLLrw10
- 残念ながら パンデミックス確定
アメリカ全土に 拡散
ただ タミフル リレンザは 効く
日本に 入ってきても 大量に死者がでることは
考えられない
パニックに なることのないように
細心の注意を
- 379 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:07:28
ID:5RFd/KqeO
- 前スレ1000の馬鹿〜!
- 380 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:07:34
ID:5VaJz1MX0
- >>352
感染数が増えればふえるほどうつされた人から恨みかいそう・・
人の体つかったウィルス感染を武器にしたテロみたいw
例えば黙ってたけど周囲に感染者がでたとして調査されて最終的にバレるとか
- 381 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:07:34
ID:WOGLjYfu0
- またユダヤかね?
- 382 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:07:35
ID:QEasAfak0
- >>373
ちょwww
- 383 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:07:37
ID:5DBvuUr30
- >>274
今名乗りでないとあとでバレた時に日本中から袋叩きにされると思うよ
まじで日本に住めなくなるぐらいの目に合わされると思う
どうせ発症して病院に担ぎ込まれたら絶対にわかるんだから
- 384 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:07:39
ID:5mKqvxE00
- 生ハムのブロック買いだめしてるんだけど食べて平気?
プリマハム製でたぶんアメリカ産かアルゼンチン産。
- 385 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:07:40
ID:YbsMNQv60
- メキシコ人てコーカソイドとモンゴロイドの混血だろ
それであそこまでの破壊力があり、アメリカ人(たぶん純白人?)だと症状が軽い・・・
もしもモンゴロイドのDNAに反応して鬼畜化するウィルスとかだったら、アジアに入ってきた瞬間に終わるな
そうじゃなかった場合、メキシコの現状からすると最初は弱毒で後から強毒化した可能性が高い
どのみち終わってるじゃんかよw
- 386 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:07:39
ID:BrFe48f50
- >>337
私は実験屋ではないですが、過去に友人が実験中にマウスに噛まれていました。合掌・・・
>>352
無いです。どうぞご勝手に。
しかし重症になってから病院に行くと、とんでもない金額を請求されますよ
- 387 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:07:44
ID:lo+QmG7G0
- ・メキシコで非常事態宣言 公共イベント禁止 無許可で立ち入り調査OKnew
・情報統制、ワクチンの不足(メキシコ)new
・アメリカで学生の感染確認new
・ニュージランド約10の感染の可能性 new
・中国で対策始まる なも中国ブタは4億5千万 new
- 388 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:07:47
ID:81qD5Qd40
- >>307
野菜じゃないけど手軽なとこで海苔でもいいと思う。
あと甘酸っぱい系のジャムとか常温で日持ちするしおやつとしても楽しめる。
登山にイチゴジャムとクラッカー持ってったらかなり喜ばれた思い出がある
- 389 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:07:53
ID:tSxI7sXZO
- >>359
...「レッドデス」ってパニック小説思い出した...
- 390 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:07:58
ID:Lw4pt+Ln0
- >>339
リーシュマニア症っていう病気です。皮膚型と内蔵型がある。
サシチョウバエっていう蚊よりもちいさい奴を介して感染する。
AIDSの感染地域と大体感染地域が同じ。
ほぼ熱帯付近に感染例が多い。
サシチョウバエ自体は今の日本の気温で生存可能。
今後地球温暖化でこういう感染は拡大していく懸念がもたれているよ。
- 391 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:08:01
ID:/CJQVDg20
- >>373
地球終わってた
- 392 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:08:02
ID:iIfkQ9JM0
- こういう時に二次災害で大地震とかくるときってあるよな
- 393 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:08:03
ID:jHP+6rVw0
- メキシコとか
カルフォルニアって犯罪者ばかりだしw
- 394 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:08:09
ID:jlfh9J7BO
- 事故のようにもう起きたことではなく
現在進行形ってのが怖いわな
しかも入ってくる情報は段階的に悪くなってきたんだぜー?
- 395 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:08:15
ID:33D4FCgC0
- BBC 19時のニュースで メキシコの死者が81人にアップデートされたわ
- 396 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:08:21
ID:0GEPQjTs0
- まあ死ぬ時はみんな一緒だ、なぁ
- 397 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:08:23
ID:nKSKa18l0
- もう日本にも確実に入ってきてるだろ・・・・日本だけ無事な訳がない
- 398 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:08:23
ID:7nIzFR0A0
寒いロシアでも大流行
米露が崩壊して中国の世界支配完了
- 399 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:08:28
ID:ee34VqXc0
- >>351
日本では若干B型が流行ってる
- 400 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:08:31
ID:2FEuooHm0
- とりあえずメキシコからの帰国者を地方の老人ホームに隔離しないとな。
作業の手伝いもさせたら一石二鳥じゃん。
- 401 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:08:33
ID:hFXcLzkP0
- >>268
ちびっこ?
大丈夫だと思うけど。
国内に入ってきたというニュースが出てから休ませることを考えればいいのでは?
- 402 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:08:40
ID:+6WzqX170
- >>274
釣られてやんよ
罪に問われるとか、申告は義務じゃないですよね?とか言葉が出る時点で最低だな
何処にも出かけず、部屋で一人じっとしていろ、そして一人で死ね
それが嫌なら、朝にすぐ保健所に連絡して、完全武装の職員に搬送してもらえ
命が助かるかもしれん
いいか、電話ではっきり言うんだぞ?「豚インフルです、隔離治療してください」と
- 403 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:08:47
ID:3n0VCCaH0
- とにかくいえる事はパニくるな
タミフルを自己判断で予防と称して乱用するな(耐性菌を作る原因になる)の2つ
ネットで売ってるタミフルにはまがい物も多いからそちらの薬害も怖いことを理解しろ
早めに医者に行けばいいのと手洗いマスクをしろってことだ
- 404 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:08:53
ID:mwnbLMJB0
- >>332
>>249
スペイン時は情報無いから感染しやすい行動を取った者が死んだ。
- 405 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:09:00
ID:T28ggNyd0
- WHOは今、必死で言い訳を思案中w
もうフェーズ6レベルだろ。
- 406 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:09:33
ID:2OI5PjFh0
- こんなやべえ時だってのに
オラなんだかワクワクしてきたぞ!
- 407 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:09:40
ID:vB7Xt4Gz0
- パニックになった方が得する訳だが
- 408 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:09:41
ID:6fvMq6/GO
- 速報
どうやらO型は感染しないらしい
- 409 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:09:42
ID:jn44SUcE0
- >>395
あれ、減ってる?
スレタイの86人じゃないの?
- 410 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:09:44
ID:AJxoXe0x0
317 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:02:17 ID:tNv8fYnq0
過去1週間のあいだにアメリカ、メキシコから日本に入国してる渡航者は
一体何人くらいいるんだ?
外務省発表しろ
____________________________________
外務省に文句はないけどさ、
ホント、こういうことも全部しりたい。
どれだけ日本に入国したのかな・・
- 411 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:09:48
ID:Lw4pt+Ln0
- >>386
よくおこるんよ。全国の大学、研究所で起こってる。
原因はマウスの持ち方がちょっと甘いこと。
これしかない。
- 412 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:09:56
ID:NPo+8Vjs0
- >>353
>べつに死んでもよくね?
確かに、死んでもどうでも良いが、大抵旅行先で感染して帰国後発症する一番迷惑なパターンだろうな。
- 413 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:09:58
ID:Mu8OrcB90
- っていうか、メキシコの死人スピードが異様に落ちた
ここら辺で120人はいっててもらわないと・・・
- 414 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:10:04
ID:VekSt7li0
- なんかまた グーグルマップの感染者、増えた気がする〜
- 415 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:10:15
ID:6b/wNWi4O
- 鳥フルん時は数年で数百人でしょ?
なんで今回短時間で死亡者結構出てるの?
- 416 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:10:23
ID:CxvNiwXv0
- >>372
モルヒネを打ちましょうw
- 417 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:10:28
ID:v1y3W6O4O
- D1→D2
- 418 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:10:31
ID:/tA18tCqO
- >>372
高熱にならないインフルエンザもあるんだぜ
とりあえずマスクだけはしろよな
- 419 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:10:32
ID:QnoJGOS10
- 梅雨が来るまで田舎に引きこもってるのが一番安全。
- 420 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:10:34
ID:ztdRrVrH0
- タミフルが効くというが
あるはずのタミフルの半分も一般向けに出回っていないことが前回問題になった
今回もいざとなったら絶対的な品不足に襲われるだろうな
力のある者の所に偏在してるんだよ
- 421 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:10:34
ID:bGSrvFPlO
- 20世紀には3回パンデミックが起こってる。周期としては10-40年間隔で。
そして40年以上起こってない。いつかはわからないが必ず来るのがパンデミック。今回がそれである確率は非常に高いし楽観視できる要素はない。パンデミック時の死者数を厚労省は17-64万人と見込んでる。出来る準備ぐらいはしようぜ
- 422 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:10:37
ID:GtRCDpQc0
- >>291
おースマン
- 423 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:10:43
ID:3HbqIiIB0
- >>352
もしネットカフェとか、周囲に感染させてしまうような場所にいるなら
それはおまえだけの問題じゃないぞ
- 424 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:10:46
ID:NWR8ohTQ0
- http://ime.nu/maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&t=p&msa=0&msid=106484775090296685271.0004681a37b713f6b5950&ll=6.315299,-111.796875&spn=131.054085,360&z=2
今のところ北米大陸とヨーロッパで感染状況が明らかになりつつあるな
南米はまだ大丈夫なん?
- 425 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:11:01
ID:meu/Hobi0
- >>415
感染者が多いからだろjk
- 426 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:11:02
ID:mag6RXME0
- なんかでっかい病院いくのが逆に怖い、今週検査あるのに
- 427 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:11:03
ID:p1REnDvR0
- >>23
持ってくんじゃねぇwwww
- 428 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:11:09
ID:7nIzFR0A0
- 豚インフルくんのAA作ろうぜ
もやしもん的な
- 429 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:11:10
ID:z68kFt1k0
- 予想より早かったけどついに来たな
せめて天地人の最終回は見たいな
- 430 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:11:16
ID:OUDTZS+r0
- 今、ひとつ思ったことがあるんだ。
人間って言うのは、基本的に寝ないと万全の状態にならないらしいんだ
つまり、今ここで起きている人たちは起きていればいるほど
死亡率が高まるということじゃないのか
そいうことでだ、
お前ら、とりあえず今日は寝ようぜ。
生き延びたいんだろ。
まだやり残したことがあるだろ。
どうせ朝になるまで情報は入ってこないんだから。
ここに残りたい気持ちは分かる。
でも、それはただ単に自分と同じ悩みを持つ仲間を探そうと思ってるだけなんだ。
見れば分かるだろ。もう十分にいるじゃないか。
だから、大丈夫。
2chなんて、朝起きてからでも見れるだろ。
これからは私を含めて、みんなで規則正しい生活を送って
インフルから身を守ろうよ!!
ま、私が寝るのは明日提出の課題を仕上げてからなのですが。
- 431 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:11:18
ID:3r9enkMB0
- >>25
インフルエンザB型だろ
- 432 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:11:19
ID:x9k9oHA70
- >>415
お前ってなんでそんなに馬鹿なの?
人から人に感染するからだろ!!
- 433 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:11:24
ID:dKkWGPJZ0
- すいません! 血液型Aなんですけど感染の危険ありますかね?
- 434 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:11:24
ID:FyhB0h7q0
- >>372
あー結核も地味に流行ってるって話が・・・
- 435 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:11:25
ID:BJtZ1IJg0
- 遺伝子操作の人口ウィルス?
色が白い人だけ生き残るとか
でも日本人は優秀なので(黄色いバナナ)
日本人のDNAだけは組み込まれてないとかあるかもね
- 436 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:11:25
ID:uMsp9vRU0
- 豚肉異常に安かった。
普段1000円くらいする肩ロースブロックが
350円で買えたw
- 437 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:11:38
ID:fvkxYfvH0
- >>417
デジタル>アナログ
- 438 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:11:44
ID:zrUzgk3W0
- >>414
メキシコで5人ほど増えたね
- 439 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:11:45
ID:6gP3AUlG0
- >>340
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm6853443
- 440 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:11:54
ID:3n0VCCaH0
- 今はまだアウトブレイクの段階
パンデミックにはまだなって居ないから慌てるな
>>415
初期段階の方が死者が多いんだよ
広まるほど免疫獲得者が出てきて毒性も広がるのが通常の例だからそんなにおかしくもない
- 441 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:11:54
ID:BrFe48f50
- >>410
外務省じゃなくて法務省じゃね?(ビザの発給は外務省だが、出入国管理は法務省)
>>411
らしいですね。以前、実験の指導教官が「マウスはビビってるとなめてかかる。ビビらずにちゃんとホールドしろ」とか言っておりました。
- 442 :トールハンマー ◆hBCBOVKVEc
:2009/04/27(月) 03:11:58 ID:2YguAbPN0
- swine influenza または swine flu 豚インフルエンザ
- 443 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:12:02
ID:Qui1iZmb0
- >>384
加工食品は大丈夫ですよ
まあ生肉でもほとんど大丈夫
- 444 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:12:07
ID:2FEuooHm0
- この機会にキングのスタンド読もうぜ!
- 445 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:12:08
ID:33D4FCgC0
- >>409 死者の数は錯綜してるね・・・世界的に
- 446 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:12:09
ID:hZN2eCL00
- >>413
シーッ! d( ゚ε゚;)
- 447 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:12:15
ID:tnsT7UyCO
- これで中国人が10億くらい…なればなあ
- 448 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:12:17
ID:0GEPQjTs0
- >>413
情報を伝える通信社や政府広報に犠牲者が多発して機能がマヒし始めたとか
- 449 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:12:19
ID:87Ay7zZHO
- ゴールデンウイーク前にこんな状態てなんちゅうタイミングだよ。一気に海外旅行が増える期間だからマジで日本でも大流行しそうで怖いな。
- 450 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:12:25
ID:mfaAHaQn0
- 東京でなんとか押えてくれよな
- 451 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:12:32
ID:+6WzqX170
- >>408
アホか
- 452 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:12:33
ID:hHtzDvBMO
- >>352
義務はないけど、道義的にどうかと…
悪い事は言わないから朝9時になったら電話した方がいいよ
あっ、手元に電話番号がないっ!
だけど健康保険の話もすれば相談に乗ってくれると思うよ!
- 453 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:12:35
ID:mYj5Uvnl0
- >>429
あんなつまんねえクソドラマどうでもいいw
- 454 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:12:35
ID:jL37WfNI0
- 医療株買っておけばよかったな。
- 455 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:12:40
ID:/wAEMKNvO
- アメリカかぜ
- 456 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:12:42
ID:81qD5Qd40
- >>356
サーズが騒がれた年の年越しを香港で過ごして
帰ってきたら風邪をこじらせて肺炎で寝こんだ。あれサーズじゃなくて本気で良かった。
ちょうどレスリーチャンが自殺した年だったよな
- 457 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:12:50
ID:iIfkQ9JM0
- シェルターかってくる
- 458 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:12:53
ID:W7Ajkjs00
- 確かにノロも流行ってるけど、今年はインフルもまだ流行ってるよ。
前スレにも書いたけど、近くの学校は学級閉鎖になった。
もう4月なのに、変だよ。
- 459 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:13:13
ID:SE222aBi0
- >>248
しばらく日本に帰ってくるなと
伝えといてくれ。
- 460 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:13:15
ID:6WxHGz2UO
- やっと豚キタ
- 461 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:13:18
ID:svicsxUDO
- 勝手なイメージだけどさ
メキシコ人=陽気だから「風邪かな?ほっときゃ治るなw」
な感じで死者増えてんじゃね?
- 462 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:13:20
ID:bDwBJxno0
- 3万人自殺してる日本では騒ぐべきほどのことではないな
- 463 :デビッドサンドストロム:2009/04/27(月) 03:13:24
ID:ENWFi4gZ0
- ウェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーース!!
お国の馬鹿共に連絡しろ!!
- 464 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:13:30
ID:5mKqvxE00
- >>443
サンクス!
- 465 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:13:30
ID:Lw4pt+Ln0
- >>441
まあね。でも練習しかないわ。
1000匹以上扱えばまあ、問題ないかな。
- 466 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:13:32
ID:gbaP9u1Y0
- なんだまだ100人しんでないのか
- 467 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:13:43
ID:M7kg95IvO
- 雑談スレと化してスレ消費か
まだまだ平和で何よりって感じですか
- 468 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:13:58
ID:Kx7U4f9i0
- 死んだ人かわいそうだけど これといって 世界は何もかわらんだろ
あきらめて はたらけよw
- 469 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:14:19
ID:NWR8ohTQ0
- 遠くで救急車の音が聞こえる
いやだなぁ
- 470 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:14:22
ID:33D4FCgC0
- カナダで6名の感染疑いあり
by BBC NEWS
- 471 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:14:27
ID:nKSKa18l0
- これもうメキシコ渡航者だけの話じゃなくなるな。 海外脱出組全てがヤバく思えてきた
- 472 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:14:29
ID:3n0VCCaH0
- 今学童にはやってるのは胃腸風邪
豚フルとは違うから安心しろ
- 473 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:14:30
ID:meu/Hobi0
- >>458
そもそもインフルに季節は関係ない。
単に日本は冬の湿度が極端に下がるから流行るだけ。
梅雨でもないかぎりどの季節でも流行ってもおかしくない。
- 474 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:14:32
ID:T28ggNyd0
- >>433
血液型は関係ありません。
人間なら感染の可能性はあります。
- 475 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:14:33
ID:0ZGJmDfr0
- >>411
それで変な病気にかかって死んだり、なんてことはあるの?
国内で感染拡大とかしたりしない?
- 476 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:14:34
ID:I7LGLNgLO
- 24みたいになってるんじゃないのか?
パニックを怖れて公表を控えるのは当たり前な話。
- 477 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:14:35
ID:OOThE8lV0
- >>456
レスリーチャン残念すぎる
あの頃チャットしてるとシナと日本の区別できないバカ外人からSARSSARS言われてマジムカついた
- 478 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:14:43
ID:0POg01bY0
- 豚インフルで米国「緊急事態」宣言、強制検査可能に
【ワシントン支局】米政府は26日、米国やメキシコで豚インフルエンザの感染者が広がっている事態を受け、「公衆衛生緊急事態」を宣言した。
ナポリターノ国土安全保障長官が同日、ホワイトハウスで記者会見し、発表した。
これにより、米保健当局は、感染拡大を予防するため、感染が疑われる人に対して強制的に検査を受けさせるなどの措置がとれるようになる。
ナポリターノ長官は、また、インフルエンザ流行に備えて米政府が備蓄している抗インフルエンザ薬のタミフル、リレンザ合計1500万箱のうち4分1を感染者が出ているテキサス、カリフォルニア州などを中心に配布すると発表した。
(2009年4月27日02時28分 読売新聞)
- 479 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:14:46
ID:Pqf3DlgY0
- 今NYに滞在中。こちらは世界各国からの観光客だらけで、豚インフルによる騒ぎなど
全くない。メキシコ料理店も多いが、普通に繁盛している。
自分は明日帰国するが、現時点では発症の気配は一切なし。豚肉も食べないようにしている。
でも怖い。。。
- 480 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:14:47
ID:l3uvs4Oq0
- 僕のパパは〜メキシコ人
に良く似てる
- 481 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:14:49
ID:Lw4pt+Ln0
- >>466
おまえもその一人に加われよ
- 482 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:14:56
ID:jpOH1Rni0
- お持ち帰りできます
/ハ
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・)
{ U Ul
ヾ.,____,ノ
- 483 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:14:58
ID:bn7HmxALO
- きっと風評被害か起きるまえに大量処分して投げ売りする業者が出てくるぞ。
豚肉。
- 484 :トールハンマー ◆hBCBOVKVEc
:2009/04/27(月) 03:15:00 ID:2YguAbPN0
- >>470
それにしても外国に広がるのは早くね
- 485 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:15:00
ID:QFc9Q1QY0
- だれか御料牧場の豚が極秘裏に処分されたか確認してくれませんかね
- 486 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:15:04
ID:ee34VqXc0
- メキシコ人ってインフルエンザに慣れてないから、ほっといて手遅れで死者増加
ただここにきて認識が広まってきたので、死者数はこれ以上さほど増加しない見込み
米や日本人は割と慣れててすぐタミフル飲むから軽微ですむ
- 487 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:15:05
ID:CxvNiwXv0
- そういや、吉野家の豚丼を3日前に食べたな。病院へ見て貰おうって、病院が一番危ないな。
- 488 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:15:06
ID:v1y3W6O4O
- チンパンジー最強
- 489 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:15:09
ID:z68kFt1k0
- >>453
大河は四半世紀以上見てるぜ
- 490 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:15:14
ID:GMZynRbK0
- ttp://blogs.yahoo.co.jp/alameda344/49389692.html
メキシコ在住の人の興味深いブログ
>マスクに関して言えば、初めての経験と啓蒙不足のせいか口だけを覆っている人が何人もいたし、マスクの着け方って
こんなに個性がだせるものかと感心するくらい様々で、全員が同じにする日本人とは随分違うものだと改めて思った。
>メキシコ市では現在ひとつ4ペソとなり(マスク)、50ペソで売った人が逮捕されたと聞く。
モレロス州で死者2名がでたけれど、マスクをしている人は見ない。
>なお、当局は手持ちのワクチンは量が足りない上に、新型インフルエンザに対する効果に疑問有りとしている。
>保健相によれば、メキシコで感染者、死者が多く出たが メキシコの豚が原因ではなく
もともとは、アジアが感染源でありアメリカ西海岸に広がり、アメリカからメキシコへ拡大したと認識している。
>これは私が知っているのとほぼ同じで、中国あたりの農村の豚が鳥から感染して人間にうつり、その後ビ−ルスは飛行機に乗り
世界に広まるという図。
- 491 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:15:20
ID:Mu8OrcB90
- そもそもWHOは何故メキシコはこんなに死亡者が多くアメリカは誰も死んでないのか
説明責任があるだろうに・・・
そして、アメリカの患者へどういう対処を行ったか等
情報提供が少なすぎるw
- 492 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:15:21
ID:6gP3AUlG0
- 日本で初めての感染者は千葉県民だと思う
- 493 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:15:26
ID:/tA18tCqO
- >>375
日本人はインフルエンザ等感染症への意識が桁違いに高いからな
- 494 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:15:28
ID:fvkxYfvH0
- >>476
w
- 495 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:15:36
ID:hZN2eCL00
- たいへんだあー、あうとぶれいくだー
米軍出動してルー
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
- 496 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:15:38
ID:dpZD41MS0
- >>447
失礼なこと言うな!
15億人だろ
- 497 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:15:44
ID:Lw4pt+Ln0
- >>475
マウスアレルギーになって
アナフィラキシーショックが起こった例はあるはず。
- 498 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:15:45
ID:nKSKa18l0
- >>479
帰国したらちゃんと検査は受けてくださいね。 追跡調査もです!
- 499 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:15:50
ID:fg6UlnxL0
- >>390
ありがとう。今、Wikipediaでも確認したよ。しかし世の中には、こんなヤバイ病気もあるんだな。
それに立ち向かう>>390に感謝しつつ、日々を過ごすよ。
- 500 :士:2009/04/27(月) 03:15:53 ID:2W+rf7k50
- 豚しゃぶ食い放題とか気をつけろw
- 501 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:16:01
ID:u89sSD8E0
- 腹減ったな
吉野家で豚丼食ってくるか
- 502 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:16:07
ID:GOU4S9YQ0
- ゴールデンウィークで日本人がいっぱい豚インフルエンザつれて帰国ですね
- 503 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:16:10
ID:mfaAHaQn0
- 取りあえず今まで通り引きこもってればいいわけだな。
- 504 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:16:13
ID:8KFu26dz0
- なぁに、高々致死率7%・・・
手牌14枚の中から1枚選んで捨てて、散々鳴きまくって裸単騎の
河底ドラ4に振り込むくらいの確率さ・・・
- 505 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:16:29
ID:AJxoXe0x0
- 「タミフルを自己判断で予防と称して乱用するな(耐性菌を作る原因になる)の2つ
ネットで売ってるタミフルにはまがい物も多いからそちらの薬害も怖いことを理解しろ
早めに医者に行けばいいのと手洗いマスクをしろってことだ 」
____________________________________
こうなら・・あわてふためいて<<<耐性菌>>>つくるバカの
対策も必要じゃないかあーーー(嘆き)
- 506 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:16:46
ID:iIfkQ9JM0
- 今Xファイルとかみてるからだけど
どうせアメリカがメキシコ人で実験とかなんとかしてるんだろ
- 507 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:16:52
ID:BJtZ1IJg0
- 新型は中国発と思ってた
何だがおかしい
- 508 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:16:59
ID:eG3OOFzhO
- 米国のナポリターノ長官に注目したい
豚肉入りパスタは控えるほうがいいのかな
- 509 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:17:03
ID:vB7Xt4Gz0
- 東京で感染者でたら新幹線と国内線ストップしろよ
- 510 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:17:04
ID:YbsMNQv60
- >>282 >>459
うむ、ほっといても多分数ヶ月帰ってこん。帰ってきて隔離されて欲しいわw
途中で野垂れ死なないかが一番心配だ・・・
ああ、あと南米の他の国に持ってくんじゃないかってのも心配だわ・・・
- 511 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:17:09
ID:VJqsVsay0
- 安いマスクは、どっちかというと感染をさせないための効果が高いよね
該当地域はマスク着用義務化でもしたらいいのにな
マスクしない人は外出禁止で
- 512 :トールハンマー ◆hBCBOVKVEc
:2009/04/27(月) 03:17:14 ID:2YguAbPN0
- >>490
メキシコなら覆面(マスク)レスラーが多いが
- 513 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:17:17
ID:pSk9dDnc0
- なんか凄い寒いんだけどw
- 514 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:17:34
ID:j+ghraC40
- 毎日のように豚肉食べてるのですがこれからも大丈夫ですよね?
- 515 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:17:44
ID:hZN2eCL00
- メキシコ料理って割と日本人の口に合うんだおねー
- 516 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:17:49
ID:eijCqNzp0
- 俺はタミフルを1回も飲んだ事ない
風邪薬は飲むけど
- 517 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:17:50
ID:jZc6+5Ji0
- むしろ備蓄食料のために、明日は風評被害で安くなった豚肉を
買い込もうと思ってるんだけど、間違い?
塩豚と冷凍にでもして保存しておこうかと
医療関係者の人いたら教えて〜!
- 518 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:18:01
ID:Lw4pt+Ln0
- >>475
あ、ちなみに感染拡大はないです。
実験で使うマウスは人間よりもはるかにきれいな環境で生活してるからw
- 519 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:18:06
ID:7nIzFR0A0
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,シ=o王o=ミ < メキシコ人は常にマスクしてるから大丈夫
ミ/Д\ミ
\________
( )
| | |
(__)_)
- 520 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:18:11
ID:NolojcZb0
- ところでグーグルのtoppageはなんだありゃ
病気にでもなったんか?
- 521 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:18:17
ID:dQUySAJN0
前回のパンデミックはアメリカ発だったけど、今回の新型インフルエンザ
も北米からかあ。人種の坩堝だから新種が生まれやすいとか何かあるの
かもしれんな。
- 522 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:18:22
ID:OOThE8lV0
- ファヒータ大好物
- 523 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:18:25
ID:FyhB0h7q0
- >>390
ウィキで読んでみた・・・門外漢だからアレだけど、なんか厄介そうだなこれ
- 524 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:18:33
ID:nKSKa18l0
- >>520
モールス信号ですよ
- 525 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:18:34
ID:omqTKsQS0
- >>520
トントンツーだお。
- 526 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:18:37
ID:bC2gByFB0
- 【豚インフル】警戒レベル引き上げ備え、準備着々
2009.4.26 19:31
空港で感染が疑われる人が見つかった場合に備え、成田空港近くのホテルなど数カ所を、
停留場所として確保する手続きを進めている。
産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/life/body/090426/bdy0904261932001-n1.htm
- 527 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:18:45
ID:68V/6M7L0
- インフルエンザにかかる服がない
- 528 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:18:48
ID:81qD5Qd40
- >>477
俺も仕事やプライベートで香港と台湾の知人が多いんだが皆言ってたなww
まあ思ったより早く収束してくれて良かったよ
- 529 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:18:52
ID:Kx7U4f9i0
- ,イ │
// |:!
//,. -/r‐-
、| !
/,/ ./ | _」 ト、
/.\`/ |二...-┘ ヽ
. i
,.>、;/ー- 、 l
! ∠.._;'____\ |
,!イ く二>,.、
<二>`\.、ヽ.
/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
\ `l (!"
Jfヽ! `''-;ゝ 外に出なければどうということはない
`‐、jヽ ヾニニゝ ゙イ" }_,,. ‐''´
`´\ ー / ,ィ_}
. |_ `ー ''´ _」'
_,.| ~||「  ̄ 人|、._
,r==;"´ ヽ ミ|||彡 / ` ー`==、-、
. ///,イ ___
ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
- 530 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:18:55
ID:GtRCDpQc0
- Googleのはメキシコの死者数二人増えたってことじゃね?
- 531 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:19:08
ID:J2Pi22xX0
- メキシコ発表の死者数は、なぜか阪神大震災発生時の日本を思わせるな。
あのときも、地震発生からしばらくは死者100人程度だった。
そんな程度でなにを大騒ぎしているんだとオレは思ってた。
- 532 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:19:16
ID:3lTwZa2K0
- test
- 533 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:19:21
ID:+6WzqX170
- >>467
だな、GW明けにここが・・・
「俺の妻が昨日逝った、見取ってやることもできなかった・・・」
「知り合いが3人死んだ、もうこんな世の中嫌だ」
「おキニのAV女優が亡くなった・・・もオナホしかねえ」
「大好きな声優の○○ちゃんがああああああああああ!!!もう死んだほうがマシだあああ」
こうならないことを祈る
- 534 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:19:26
ID:VekSt7li0
- アメリカは健康保険みたいな仕組みが無くて
なんでも自分のことは自分で守るような仕組みだっけ?
- 535 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:19:28
ID:meu/Hobi0
- >>520
モールツ信号の生みの親の誕生日だってさw
- 536 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:19:33
ID:hHtzDvBMO
- >>500
だから加熱した豚肉は大丈夫だっての!
今はもう人→人感染なんだよ!
- 537 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:19:33
ID:ZVr/CLNW0
- >>133
>
オレが昨日のNHKを見る限り、12時、18時、19時、20:45はトップ扱いだった。
お前、日曜なのに暇だったんだなw
- 538 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:19:37
ID:PT9Z3EIqO
- デクレア エマージェンシー
- 539 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:19:38
ID:rKetjZz00
- 大不況・大失業に合わせてインフルエンザwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どう見ても天罰です
- 540 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:19:42
ID:19o1A7EV0
速報
カナダ4名も豚インフル確定
- 541 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:19:42
ID:GOU4S9YQ0
- ドンタコスもう食えなくなるのか。・゚・(ノД`)・゚・。
- 542 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:19:42
ID:l/2XxWKsO
- まさにルチャリブレ
- 543 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:19:43
ID:u35sAH5y0
- 杞憂で終わるような気ガス
- 544 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:19:44
ID:fg6UlnxL0
- >>520
多分、モールス信号じゃない?
- 545 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:19:49
ID:OhG/KavE0
- GWに成田方面へ遊びに行く予定だったんだが
やめたほうがいいのか?
金も無いし、定額給付金でパーッと遊ぼうと
貧乏人的な楽しみだったんだが。
- 546 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:20:01
ID:nKSKa18l0
- >>526
こら引き上げ確実に来るね。てか当たり前か・・・米が非常事態宣言出してるんだもんな
- 547 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:20:02
ID:DE8S1Eir0
- 今のうちに鎖国すべし。
- 548 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:20:04
ID:auD2UK4O0
- >>526
つーか、全員隔離して焼却しろよ
- 549 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:20:08
ID:FyhB0h7q0
- >>507
中国も色々メキシコに進出してるみたいだからなぁ・・・
- 550 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:20:14
ID:CFELBEEy0
- 嘘会計で爆上げユーフォリアの直後、何だか仕組まれたようなタイミングですな
- 551 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:20:14
ID:tvLntmiO0
- >>491
禿同。
今はアメリカは朝から昼あたりだから、その辺りの情報が出てくると思っていたが、
どうにもダメですな… 夜更かし失敗。
備蓄の4/1投入で封殺に動いた割には情報が少なすぎ。
- 552 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:20:16
ID:2FEuooHm0
- 豚肉がアウトだとしてもどの段階で?
畜産業者×
運送業者×
仲介業者×
販売者×
生肉購入者×
料理人×
食事した人間△(料理人等に接して)
加工食品購入者△(加工後のパック等に調理人が接して)
こんな感じ?
- 553 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:20:16
ID:NdgGLCN0O
- 新情報によると感染者にハゲはいないらしい
つまりハゲ遺伝子保持者には感染しないらしい
- 554 :トールハンマー ◆hBCBOVKVEc
:2009/04/27(月) 03:20:35 ID:2YguAbPN0
- 豚肉関係は風評被害で売れなくなるのか?
豚→人間 から 人間→人間
になったの確認されたの?
- 555 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:20:46
ID:CkaFcM5S0
- 火曜日にフェーズ上げるのかな?
のんびりしてるな。
それまでに株の売りぬけするんか?
- 556 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:20:50
ID:7nIzFR0A0
インフルエンザ板ってないの?
- 557 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:21:01
ID:CxvNiwXv0
- >>507
実は中国発だったりしてなw 解明されたらw
- 558 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:21:02
ID:Zpna3qQFO
- >>479
帰ってくんな
あと豚肉は大丈夫だから食えつってんだろハゲ
- 559 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:21:03
ID:4lPUw7dnO
- 怖い、、、怖いよ。
僕ら死ぬの?
何にも準備してないよ。
一人はいやだなあ。
- 560 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:21:19
ID:9+lWgNvGO
- 自宅警備ニート勝組
金持ち海外旅行者アボ〜ン
- 561 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:21:20
ID:PhILvlQI0
- メリーランド州にある米陸軍の生物研究施設で、病原体の入った
小瓶3本の行方が分からなくなり…
コレが原因じゃねーの?
- 562 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:21:21
ID:XgLgDi3q0
- >>539
天罰か人災かw
- 563 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:21:21
ID:7En1Ezyf0
- 誰がタミフル効くいうとんねん。タミフルが効くという保証はない。
- 564 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:21:27
ID:81qD5Qd40
- >>556
新型なんとか板ってのならみたことが
- 565 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:21:29
ID:jZc6+5Ji0
- だって自分は国産豚しか買わないし
絶対加熱して食べるし、寄生虫怖いから包丁とか徹底的に洗うし
大丈夫だと思うんだけど、甘い?
- 566 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:21:29
ID:oAFEzY4Y0
- >>415
鳥インフルは致死率が高すぎて感染力が低かった。
豚インフルは適度に死なない。
普通の風邪程度にとどまる人も多いようだ。だから広まった
- 567 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:21:30
ID:hZN2eCL00
- >>559
死ぬお( ^ω^ )
- 568 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:21:37
ID:JnFh16MQ0
- WHOのフェーズについて
http://ime.nu/idsc.nih.go.jp/disease/influenza/05pandemic/0511phase.gif
574 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 02:11:48 ID:TMIbdtS+P
豚インフルエンザ
CDC(米国疾病予防管理センター)が白旗を揚げて降参した。
(略)
WHOは、メキシコだけが感染した場合はすぐにでもレベル引き上げしたんだけど、
なんとアメリカも当事者なのでとてもじゃないがレベル引き上げは無理になった。
レベル4になると世界経済の物流が完全にストップするので怖くて宣言できないんだろう。
WHOトップの中国女もなんか変。
【インフル】アメリカ 「感染爆発を防ぐには遅すぎた・・・」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240651657/
CDC says too late to contain U.S. flu outbreak
24 Apr 2009
19:31:20 GMT
Source: Reuters
WASHINGTON, April 24 (Reuters) - The U.S.
Centers for Disease Control and Prevention said on Friday it was
too late
to contain the swine flu outbreak in the United States.
CDC acting
director Dr. Richard Besser told reporters in a telephone briefing it was
likely too late to try to contain
the outbreak, by vaccinating, treating
or isolating people.
"There are things that we see that suggest that
containment is not very likely," he said.
He said the U.S. cases and
Mexican cases are likely the same virus. "So far the genetic elements that we
have
looked at are the same." But Besser said it was unclear why the virus
was causing so many deaths in deaths in
Mexico and such mild disease in
the United States.
http://ime.nu/www.alertnet.org/thenews/newsdesk/24443479.htm
- 569 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:21:39
ID:OOThE8lV0
- >>551
ナンだ感だ日曜だからやる気ないんじゃない?月曜になりゃマシになると思うよ
- 570 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:21:42
ID:CdpACcXn0
- こういうときに普通?の風を引いてると怖くなる
- 571 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:21:44
ID:Lw4pt+Ln0
- >>499
ごめん。最近はやってないwww
昔やってただけ。
今は別のことやってる。
- 572 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:21:46
ID:geS1wPFI0
- あー・・・童貞のまま死ぬるんか
くだらねえ人生だった
- 573 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:21:50
ID:eDII0zRa0
- ポルコ自重しろ
- 574 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:21:53
ID:HRaXnzNRO
- なんで有色人種率高い国だけ致死率高いんだよ
- 575 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:22:04
ID:fg6UlnxL0
- てか、この状況でメキシコに行く、とか言ってる奴が居たんだよな?
そいつ等、いったい何を考えてるんだよ?自分だけ掛かって一人で苦しむなり死ぬなりするなら勝手だが、他に移す危険性があるって事、理解できてんのか?
そいつ等が帰ってきても、空港に一週間ぐらい強制足止めして欲しいよ、マジで。
- 576 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:22:11
ID:vB7Xt4Gz0
- まあ偽装した豚肉かもしれんし
食べる気なし
- 577 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:22:12
ID:3ELBs8RA0
- >>529
ぼくは・・・あなたを・・・知っている・・・
- 578 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:22:33
ID:bn7HmxALO
- >>559
エロ画像は消しとけよ。
- 579 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:22:38
ID:mfaAHaQn0
- これがあるから神様は俺を引きこもりにさせたんだな。
なっとく!w
- 580 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:22:40
ID:hHtzDvBMO
- >>551
CDCが初動を失敗したって言ってたじゃん
- 581 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:22:41
ID:omqTKsQS0
- ttp://edition.cnn.com/2009/HEALTH/04/26/swine.flu/index.html
こんなことやってるから感染も広まるんだろw
- 582 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:22:41
ID:OhG/KavE0
- >>556
新型感染症板ならある
- 583 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:22:46
ID:T28ggNyd0
- >>554
∞ROMってろよ。
- 584 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:22:46
ID:R0Lir9l20
- >>90
タミフルも追加しとけ、もし各種インフルに掛かってもタミフルあれば切り抜けられる。
常備薬としても大いに効果発揮するよ。家族を守る為なら超安い出費だ。
JISAで個人輸入すりゃ安価で買える。
http://ime.nu/www.jisapp.com/influenza.htm
ついでに勃起薬も買うと完璧。ハゲならミノタブ+フィンカーもお勧め。
- 585 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:22:51
ID:ee34VqXc0
- メキシコ以外の国でもメキシコ並に広がらない限り引き上げはない
他の国で10〜100規模の感染なら大したことなさす
- 586 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:23:05
ID:GMZynRbK0
- メキシコ人、やっぱマスクもきちんと出来ないようだし
タミフルも足りていないようだ。衛生状況が悪いそう。
- 587 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:23:07
ID:68V/6M7L0
- なにそれこわい
- 588 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:23:13
ID:87Ay7zZHO
- もしかして今日中に食料や水があちこちの店で売り切れたりして。みんなが寝てる今のうちに近所の店で買いだめしとこうかな…
- 589 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:23:19
ID:AJxoXe0x0
- 速報
カナダ4名も豚インフル確定
_________________________________
これ、本当なのかな?
だとしたら ニュージーランド
イギリス
フランス
スペイン
カナダ
アメリカ
メキシコ
これだけ数があぶりだされてきたってこと?
- 590 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:23:38
ID:DowOSEez0
- なにやら
H5N1のケースと混同してる奴がちらほらいるようなんだがwwww
気のせい?
wwwww
- 591 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:23:38
ID:NPo+8Vjs0
- 現在のWHOのトップは中国人だし、情報統制は専門だろ、でないと効果的の治療法発表されてないのに、支社の数が増えないって考えられないもんな。
- 592 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:23:51
ID:XgLgDi3q0
- >>577か・・・ 不思議と知っているような番号だな。
- 593 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:23:56
ID:iLVdv63R0
- 豚って人間と遺伝子的に近いんだろ
そんな状態で媒介するインフルエンザはやばい
- 594 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:23:58
ID:DC+c5e5k0
- >>557
ありうるw
と思ってしまうがスペイン風邪もアメリカ国境付近が発生源
- 595 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:24:07
ID:I/2uzHwG0
- Swine Flu
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=85sD83aRUIQ
In
this video, Dr. Joe Bresee with the CDC Influenza Division describes swine flu
- its signs and symptoms, how it's transmitted, medicines to treat it,
steps people can take to protect themselves from it, and what people
should do if they become ill.
- 596 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:24:11
ID:S4OSR/4d0
- パンデミックTシャツ
http://ime.nu/www.ttrinity.jp/631885.html
- 597 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:24:15
ID:61xQjvZOO
- >>281
スペイン風邪もスタートが1918年3月らしいな
場所はシカゴだっけか
- 598 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:24:21
ID:VekSt7li0
- これ一番最初の感染って約1ヶ月くらいまえじゃないの?
- 599 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:24:39
ID:lo+QmG7G0
- 現在分かっていること
・メキシコ産(3月18日確認→4月に大流行)
・48時間以内に死亡する確率あり
・死亡率は現在6.1%の模様
・現在死亡者はメキシコのみで86人。感染者は数千人?
・感染率は非常に高い模様
・WHOはフェーズ3の評価のまま
・イスライル、スペインでに感染の可能性
・カナダ6名感染疑惑(4名感染確認)
・フランスでも確認?
・コロンビアでも確認?
・WHO、フェーズ4への引き上げを検討中
・死者は25−45歳の青壮年に集中している特異な状況
・症状は通常のインフルエンザとほぼ同じであるが、肺炎の発症率が高い
・イギリスに感染者確認
・メキシコで非常事態宣言 公共イベント禁止 無許可で立ち入り調査OK
・情報統制、ワクチンの不足(メキシコ)
・アメリカで学生の感染確認
・ニュージランド約10の感染の可能性
・中国で対策始まる なを中国ブタは4億5千万いる
・豚インフルで米国「公衆衛生緊急事態」宣言、強制検査可能に
・警戒レベル引き上げ備え、準備着々(成田)
もう寝るかな
- 600 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:24:53
ID:NIckbYu1P
- 手洗い、うがいでいいんじゃねーの?
ちげーの?
- 601 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:24:55
ID:T28ggNyd0
- 新型はH5N1だけと思ってる馬鹿www
- 602 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:25:13
ID:ukrX1uVf0
- >>401
ありがとうございます。
妹のこどもたちなんですが、小学生と幼稚園生です。
インフルエンザが終息かと思いきや今度は豚。。
親としてかなり不安みたいです。
- 603 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:25:27
ID:BJtZ1IJg0
- >>598
そうです
政府が様子見していたら急激に感染したってこと
- 604 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:25:37
ID:iIfkQ9JM0
- というか豚は平気なの?
- 605 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:25:40
ID:3t2DEshjO
- 2ちゃんねる史上最大の祭になるのかなぁ…?
(;・∀・)
- 606 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:25:43
ID:8VYR98ps0
- 日本でもメキシコ人のプロレスラーを呼んだりしてたけど
この人達はちゃんとマスクしてたから安心だよね(´・ω・`)
http://ime.nu/events.global-comercio.com/images/lucha_fiesta09.jpg
- 607 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:25:54
ID:z68kFt1k0
- 3ヶ月外出してないから感染してないのは確か
- 608 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:25:55
ID:J09xqp0w0
- ぺスタ並の脅威になったのか
- 609 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:25:59
ID:CrSGc5XYO
- パンデミックグラタンd(`・ω・´)
- 610 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:26:02
ID:NqzcG23P0
- 草値段鑑定しかねーっす
- 611 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:26:16
ID:dUFkKfSG0
- NZも豚インフルが見つかったって正式に発表されたぞ〜
- 612 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:26:30
ID:GMZynRbK0
- >>604
豚は薬があんだとさ。豚インフルエンザの。死なないらしいよ
- 613 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:26:31
ID:2FEuooHm0
- >>606
粘膜があるところだけ開放しているマスクだけどね・・・
- 614 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:26:32
ID:7nIzFR0A0
- 25〜45歳だと?
バブル世代とニート世代をまとめてヤる気か!
犯人はゆとり世代だ!
- 615 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:26:53
ID:qsh0rsOJ0
- 成田空港の対応甘くね?
- 616 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:26:58
ID:CdpACcXn0
- てか症状ってどんなのなの?
一発で豚インフルってわかるの
- 617 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:27:04
ID:NIckbYu1P
- 人から豚が起きたらヤバいな
中国にメキシコ人が入ったら450000000のトンキーが(´・ω・`)
- 618 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:27:04
ID:T28ggNyd0
- >>596
何その不謹慎な店。
- 619 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:27:06
ID:mfaAHaQn0
- 取りあえず西友に買いだしに行ってくるわ
- 620 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:27:09
ID:K058YBFv0
- >>597
そう、1918年3月にシカゴから。
今回はメキシコらしいけどまた3月かあ。
不気味だね。
- 621 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:27:18
ID:Da6VETDV0
- おまえら、さっさと食料備蓄しておかないと大変なことになるぞ
マスゴミが騒ぎ出したらそれはそれは大変なことになるからなw
と、煽ってみる
- 622 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:27:19
ID:68V/6M7L0
- 生姜焼き食べたいよ
- 623 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:27:26
ID:Mu8OrcB90
- >>589
疑わしい人調査したら黒だったってことじゃね?
1番笑える展開は去年の12月ぐらいから流行ってたとかいうオチなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 624 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:27:51
ID:mwnbLMJB0
- 今の発症年齢層やと死亡は感染行動が原因だと気付け。
体力有る奴は水分とって寝てれば殆ど死なねーよ。
- 625 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:27:55
ID:X3ExoeHe0
- >>456
レスリーは4月1日エイプリルフールに自殺したんだよね
始めニュースで流れた時、何かの冗談かと思ったよ
- 626 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:27:54
ID:+BBPWE9X0
- このウィルス克服したらスタンド能力身に付く?
- 627 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:27:55
ID:W7Ajkjs00
- 日本人は世界で一番マスク好きとゆーか、マスクする習慣が根付いている人種。
他国じゃありえない普及率だから、トンフル上陸しても感染率は低いと思うよ。
- 628 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:28:02
ID:0ZGJmDfr0
- >>584
ありがとう
薬なんかなくても1日中ギンギンで髪もモフサフサだお
まだそんな年とってないお( ^ω^)
- 629 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:28:11
ID:svicsxUDO
- 仮に感染しても致死率10%以下なら大丈夫だろ
「病は気から」ってやつさ
- 630 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:28:18
ID:Es061ZC/0
- わかっていながらGWにメキシコに行くテロリスト共は再入国禁止処分でお願いしたい
- 631 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:28:20
ID:CxvNiwXv0
- 人類滅亡まで、後数時間w
- 632 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:28:24
ID:BJtZ1IJg0
- >>614
25〜45歳だと?×
18〜40 ○
- 633 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:28:25
ID:HYyCmXkWO
- これ、意外と深刻かも…
数年後映画化されるくらい
- 634 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:28:26
ID:Kx7U4f9i0
- _,,,,,,,--v---,,,,,,_
_,,-‐'"`
| `゙''ーi、、
,,rE゛ | `ト、、
,/ .|`i、
| | `'i、
.,/` | .ヽ .| | `'i、
/
.| ヽ | | ヽ
,i´ .| ヽ | | .ヽ
丿 | ヽ、 | | .゙l
l゙ | .ヽ、 .|
| ゙l
.| | ヽ | | ゙l
|
.| `i、| | .l゙
| .| ,li、
| |
| .| .,/ |\ .| |
゙l
| .,/` .| ヽ、 .| ,"
゙l | .,/` | ‘i、
.| │
゙l | ,/ | : ヽ .| ,l゙
ヽ
| ,/ | ヽ、 | 丿
\ .| ,/ | ヽ .| ./
.\ | ,/′ | ゙ヽ | .,,i´
`ヽ, |.,/
.| ヽ | ,/
‘'fly---------、l------,,,,,,,,,,,,,|レ'"
`''ー-,,,_ | ._,,,,-‐'"
 ̄''''''''冖'''''"゙゛
- 635 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:28:31
ID:J09xqp0w0
- >>616
発情すると「ブヒィー」て叫ぶらしい
- 636 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:28:45
ID:7nIzFR0A0
- ワクチンって早い話、弱らせたウイルスだろ
豚肉食いまくったら天然ワクチンみたいなもんじゃね?
弱ってないの付いてる?
- 637 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:28:46
ID:kZsTeoj8O
- 騒ぐのは自殺する勇気もない偽鬱病患者と親に甘えてる将来に希望のないニート
- 638 :トールハンマー ◆hBCBOVKVEc
:2009/04/27(月) 03:28:48 ID:2YguAbPN0
- >>568
メキシコでは死者が多いのに、アメリカでは穏やかな理由は明らかでない
- 639 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:28:51
ID:81qD5Qd40
- 昔学校で退役軍人病というの習ったな。
退役軍人のパーティー会場の空調から感染した肺炎だっけ?
いろんな変わったもんがあるなあと感心したよ
- 640 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:28:57
ID:hHtzDvBMO
- >>620
Marchはマルスだからな
ウィルスと人間の戦いだ
- 641 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:29:04
ID:oAFEzY4Y0
- >>621
インドネシアが散々煽ってたのを真に受けてたから
もう買い出し行くの疲れたよ
- 642 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:29:06
ID:PEJcYGFVO
- >>602
休ませた方がいいと思うけど。
- 643 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:29:07
ID:33D4FCgC0
- カナダは6名の豚インフルエンザ確認とのこと by BBC NEWS
- 644 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:29:07
ID:6fvMq6/GO
- 任豚マジうぜー
- 645 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:29:11
ID:M1b2RUa00
- >>632 ○25〜40歳
- 646 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:29:10
ID:Ud8j7Lnv0
- フェーズいくつ以上になったら引き篭もればいいの?
- 647 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:29:18
ID:b7wZ7AU40
H1N1 Swine Flu感染者map貼っとくわ
http://ime.nu/maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&t=p&msa=0&msid=106484775090296685271.0004681a37b713f6b5950&ll=4.214943,-141.328125&spn=167.696492,360&z=1
- 648 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:29:20
ID:iIfkQ9JM0
- 豚は助かるのか。地球温暖化といい、この皮肉な感じがたまらんね
- 649 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:29:32
ID:Ddayi1WM0
- >>615
検疫隔離用に空港周辺のホテルを確保中らしい
でも、USからの帰国者分は確保できないだろうな
- 650 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:29:36
ID:K058YBFv0
- >>640
なるほど。うまいな。
- 651 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:29:42
ID:OhG/KavE0
- 食料備蓄したいんだが、リッツのでかいって缶高くね?
箱のじゃダメかな?
- 652 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:29:43
ID:VekSt7li0
- 今は飛行機があるからあっという間だな
- 653 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:29:52
ID:wm+7E1oF0
- >>490
結局中国なんだよな・・・。もう嫌だあの国
- 654 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:29:58
ID:BunYcM/jO
- >>632
死亡者が多いのは25〜40じゃないの?
- 655 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:29:59
ID:muhRuSLNO
- もうフェーズ6だろ。
さっさと対策取れよ。
- 656 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:30:04
ID:hZN2eCL00
- 弱毒型ウィルスに殺られるメキシコ人よえええええっっっwww
米国人2日で回復wwww
メキシコ人プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
- 657 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:30:17
ID:ITsS/BuK0
- 映画のアウトブレイクは猿から感染して
エボラ出血熱みたいな症状だったが
豚インフルはどういう症状
- 658 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:30:25
ID:lP8/Zd5q0
- 空港が羽田メインだったらもっと酷い事に
不便な成田がメインな事にもようやく利点が
- 659 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:30:25
ID:u89sSD8E0
- 中東もでたのか
- 660 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:30:36
ID:gddIEH8CO
- 2ちゃんも段々書き込みが減り記者も倒れスレ立たずぬるぽにガッする者も無く
- 661 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:30:42
ID:ee34VqXc0
- >>627
日本じゃ毎年冬になると万単位で流行してるから慣れてんですよ
- 662 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:30:44
ID:0ZGJmDfr0
- >>634
イデオンなんておっさんしかわからんネタを張るんじゃあない
- 663 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:30:51
ID:S8DqOW8O0
- ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003013&sid=aljnrSyIKkpI&refer=jp_us
メキシコで最初の症例が見られたのは4月13日で
オバマ米大統領はメキシコ市を16日に訪問していた。
メキシコ紙レフォルマによると、オバマ大統領はメキシコ市の
人類学博物館で、著名な考古学者フィリペ・ソリス氏の歓迎を受けたが
ソリス氏は翌日インフルエンザに似た症状で死亡した。
同紙はソリス氏が豚インフルに感染していたかどうかは確認していない。
- 664 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:30:55
ID:uH8CYx6p0
- 映画ハプニングみたいにポックリ死ねるならべつにいいや
- 665 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:31:09
ID:zw0VWtz2O
- ドル暴落くるの?
- 666 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:31:22
ID:AJxoXe0x0
メキシコ死亡86人
アメリカ感染者10名以上
カナダ感染者あり
ニュージーランド感染者あり
イギリス感染隔離者あり
イスラエル感染者か?
スペイン感染者か?
フランス感染者か?
コロンビア感染者か?
・・・・・だめだな、こりゃ
ねむくなってきた・・
- 667 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:31:31
ID:2FEuooHm0
- >>662
確か全員死んだよね。首飛ばされたりして^^
- 668 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:31:32
ID:PJ5R158ZO
- >>639
あれはレジオネラ菌だったかな
空調の水から発生→循環→死
- 669 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:31:35
ID:mfaAHaQn0
- コロッケ何個あれば対応出来る?
- 670 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:31:43
ID:vUa60DrM0
- ゴールデンウィークが一転して、GOAL Death Weakになっちゃまいそうだな
- 671 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:31:48
ID:81qD5Qd40
- >>625
共演者でレスリーの大ファンだった常盤貴子が
どうしても葬儀に出たいと強行しようとして事務所に止められてしょぼくれてたな
- 672 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:31:52
ID:VekSt7li0
- >>661
毎年インフルエンザがはやる日本って珍しい国なのかな
- 673 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:31:53
ID:NIckbYu1P
- 保護主義と鎖国の材料だな
- 674 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:32:05
ID:3ELBs8RA0
- このスレでイデが発動した気がしたんだが気のせいか
- 675 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:32:11
ID:7nIzFR0A0
- メキシコのカルデロン大統領w
- 676 :デビッドサンドストロム:2009/04/27(月) 03:32:15
ID:ENWFi4gZ0
- ジルはどこだ!!ジルを呼べ!!
- 677 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:32:20
ID:JlE8p7cs0
- 騒ぐことないだろ、ただのカゼだ
日本人は慣れきってる
- 678 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:32:20
ID:omqTKsQS0
- >>671
お葬式に参列したどの芸能人もマスク着用だったね。
- 679 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:32:34
ID:r3ulJr4V0
- GW明けに日本に保菌者が帰国してくるんだろうなぁ
- 680 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:32:35
ID:5vd+YM9p0
- >>196
おいおい久々にみたなw
いきてたのか・・・
- 681 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:32:37
ID:J09xqp0w0
- これで成田高速も成羽リニアの中止だね
- 682 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:32:57
ID:mwnbLMJB0
- >>632>>645>>654
発症感染と年齢層は何の関係無い。
関係有るのは感染行動だ。
- 683 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:33:04
ID:AZnITHZR0
- NNNみてるけど、メキシコって大統領が非常事態宣言出してるんだな。
- 684 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:33:08
ID:MXeGdU1lO
- 豚肉食べるのは危険?
- 685 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:33:10
ID:fvkxYfvH0
- おっと。これ以上イデオンのネタバレをするのはやめてもらおうか
- 686 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:33:10
ID:I7LGLNgLO
- キャシー「新型のインフルエンザっていうから身構えちゃったわよ」
ビル「ハハハ、だから言ったろう。普通の風邪と変わりないってさ」
テレビ「臨時ニュースをお知らせします。終息したと思われたインフルエンザが再び猛威を奮いはじめました」
- 687 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:33:50
ID:3r9enkMB0
- >>656
変異したらそんな事いってられなくなるぞ
- 688 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:33:50
ID:7PG1bMus0
- メキシコ以外のとこは
症状が軽く回復してるんだよな
なんで
メキシコでばかり死ぬかだが?
- 689 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:33:54
ID:tvLntmiO0
- この速さなら言える。寝る。
- 690 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:34:10
ID:R0Lir9l20
- 実はすでに2000人くらい感染してんだろうな。
致死率10%〜20%位?
- 691 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:34:14
ID:soSFH56e0
- 今から帰ってくる人はしょうがないというかかわいそうだけど今からでていこうという人間は馬鹿
行くのはいいが帰ってくるな
- 692 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:34:17
ID:GMZynRbK0
- >>682
いや、関係あるんだよ。メキシコシティで死んでる人の大多数はヤングアダルトだと発表されてる、
- 693 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:34:18
ID:CxvNiwXv0
- マジでやばいな。中国発の疫病w
- 694 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:34:21
ID:81qD5Qd40
- >>668
おーおー確かそんなん。空調ごときでそんな危険なことになるのかと驚いた
- 695 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:34:22
ID:ee34VqXc0
- >>672
日本は冬になるとは乾燥するからね
- 696 :トールハンマー ◆hBCBOVKVEc
:2009/04/27(月) 03:34:26 ID:2YguAbPN0
- レモンかじりながらテキーラをロックで飲むといいよ
- 697 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:34:27
ID:OhG/KavE0
- >>689
(つ∀-)オヤスミー
- 698 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:34:32
ID:PEJcYGFVO
- >>684
食っても大丈夫
- 699 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:34:33
ID:XgLgDi3q0
- >>689
おやすみ。
- 700 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:34:34
ID:A7qGHeEo0
- アメリカが備蓄しているリレンザ・タミフルなどのインフルエンザ薬 1500万錠
日本が備蓄しているタミフル 4500万錠
- 701 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:34:39
ID:hHtzDvBMO
- >>684
安全だよ
刺身で食わなけりゃ
- 702 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:34:42
ID:yMgT0j010
- ゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_】 外出時にはマスクを着用し
',||i }i | ;,〃,,
_) 帰宅した時に手洗い、うがい、消毒を徹底しましょう!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
また、メキシコへの旅行はよく考え直してみてくださーい!
,<.}|||
il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ
'';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´
,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
- 703 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:34:59
ID:RnpRrhjI0
- 今から行くアホは漏れなく現地で死ね
- 704 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:35:07
ID:o/YE/0Co0
- >>684
火を通せば問題ない。
ていうか、豚肉を生で食べることはないだろ。
- 705 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:35:18
ID:oAFEzY4Y0
- >>688
変異して軽症化した(≒感染力が強くなった)株に変異している。
さらに変異した株がすでにおまいらにも
- 706 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:35:30
ID:J09xqp0w0
- メキシコは免疫力が弱いんだな
日本は誰もがインフルエンザに掛かるから免疫力が付いてる
免疫が弱いのは外で遊ばなくなったゆとりか引篭りぐらい
- 707 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:35:32
ID:Kx7U4f9i0
- 大体メキシコなんて何しにいくんだよ サボテンしかないだろ
- 708 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:35:43
ID:68V/6M7L0
- 明日大学行かない!!!!!!!!!
- 709 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:35:49
ID:zkgdz5Sg0
- 既に人間→人間に感染しているみたいだから
感染者を隔離しない限りは爆発的に感染者は増える。
- 710 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:35:52
ID:f7nmzYjr0
- 明日休みだから買い込んでおこう
ひきこもりが一番安全とはなんたることか
まぁ宿主死んだらひきこもりも死ぬが
- 711 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:35:56
ID:TA7uPuxrO
- 海外旅行行くやつらは安全が証明されるまで戻ってくるなよ
- 712 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:35:57
ID:T28ggNyd0
- 今頃、豚肉とか言い出す奴ウザイ!
- 713 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:35:58
ID:Ddayi1WM0
- こんなときのための能登空港だろ
- 714 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:36:02
ID:CxS1aFn/0
- 速報 カナダで4名
Canadian province confirms 4 cases of swine flu
http://ime.nu/www.mlive.com/newsflash/health/index.ssf?/base/international-1/124077009869920.xml&storylist=health
- 715 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:36:06
ID:K058YBFv0
- >>663
ネタかと思って見たらマジかよ・・・・。
- 716 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:36:19
ID:WXk3nlDhO
- >>672
インフル系は東洋人向けだろ。
鳥から豚へそして人間へ。自然な流れだ。
多分豚肉中心の、中国で使うんだろ。
因みにAIDSは黒人向け。
これ豆知識な。
- 717 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:36:25
ID:DC+c5e5k0
- >>702
おまえが正しいことを言うこんな世の中なんて‥
- 718 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:36:30
ID:mfaAHaQn0
- 俺ももう職安行くのやめた!
- 719 :トールハンマー ◆hBCBOVKVEc
:2009/04/27(月) 03:36:39 ID:2YguAbPN0
- 闇の中 心揺さぶる 目覚め始まる
大地裂き そそり立つ姿 正義の証か
伝説の巨神の力 銀河切り裂く
- 720 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:36:41
ID:JlE8p7cs0
- 欧米人なんてシャワーも3日に一度だし手も洗わんし家の中も土足で床に落とした物も平気で食うし
病人もそんな感じだから犠牲者が広がるのも必然だわ
- 721 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:36:57
ID:R0Lir9l20
- 感染ゲームしようぜ、ブヒィイイイって書き込みしたら感染なブヒィィイイイイ!!
- 722 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:37:11
ID:MXeGdU1lO
- >>701>>704ありがとうございます。
- 723 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:37:29
ID:GMZynRbK0
- ブモブモッ
- 724 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:37:32
ID:GtRCDpQc0
- >>707
俺はいつか行きたいぞ。遺跡とかあるじゃん
- 725 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:37:34
ID:ee34VqXc0
- メキシコで死亡者が多いのは、単に認識が甘くて処置が遅いから
タミフルは発症48時間以内に服用しなきゃ意味なさす
- 726 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:37:36
ID:OhG/KavE0
- >>700
すげえなwさすが日本ww
- 727 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:37:44
ID:5mKqvxE00
- さっきサボテンに水やってたら手に棘が刺さっちゃったんだけど、
俺ももうダメかな・・・
- 728 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:37:54
ID:L4F+tuZ50
- スーパーで米国産の豚肉が半額なってたんだ
喜んで大量買いしてきたんだがそういうことだったのかよ・・・
- 729 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:38:10
ID:omqTKsQS0
- そういえばメキシコって
アボカドや豚肉を日本にアピールしてたよね。
品質にうるさい日本でも是非にと。
悪いタイミングで今回の件が起こっちゃったね。
- 730 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:38:10
ID:hZN2eCL00
- はやく日本にもこい
弱毒インフルエンザかも〜ん
- 731 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:38:12
ID:mxqryvqj0
- タミフルなんて効果無いだろw
- 732 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:38:12
ID:jprTi5CcO
- 陰謀論者がサーズや鳥フルは黄色人種を、エイズは黒人を狙い撃ちにした白人が創った生物兵器って言ってたが豚フルは?
- 733 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:38:22
ID:81qD5Qd40
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま
起こった事を報告しようと思ったけどやめた
|i i| }! }} //|
|l、{
j} /,,ィ//|
- 734 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:38:24
ID:J09xqp0w0
- オバマを消すためにメキシコが仕組んだウイルステロだな
- 735 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:38:52
ID:PEJcYGFVO
- もう寝てもいいかな?
- 736 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:38:53
ID:f7nmzYjr0
- >>733
おいwwwwwwwwwwww
- 737 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:38:57
ID:8WgYadbP0
- ゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_】 外出時にはマスクを着用し
',||i }i | ;,〃,,
_) 帰宅した時に手洗い、うがい、消毒を徹底しましょう!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
また、メキシコへの旅行はよく考え直してみてくださーい!
,<.}|||
il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ
'';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´
,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
- 738 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:39:03
ID:mwnbLMJB0
- >>692
発症と書いてるだろ。発症と。
感染行動取ってるから発症し、その中で犠牲者でるのは常識だろ。
それに老人が死亡しててもインフルと思わず処理してる可能性も高い。
大流行なら通常インフルの犠牲統計に必ず収束する。
問題なのは感染行動なんだよ。
- 739 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:39:10
ID:XgLgDi3q0
というか、現地もマスクが無くなったら女性用のパンツでもかぶってれば多少違うのではないか。
- 740 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:39:18
ID:41fKNJw30
- イラク、ある海田のテロの方が
はるかにシ者が多いけどなぁ、
- 741 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:39:18
ID:SzUUft1/0
- この俺が感染などするもんか
イヒヒ・・・イ??ブヒィィイイイイイ
- 742 :トールハンマー ◆hBCBOVKVEc
:2009/04/27(月) 03:39:19 ID:2YguAbPN0
- >>663
真相をカモフラージュするため
オバマ大統領のの木像を作ってホワイトハウスに
- 743 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:39:28
ID:DC+c5e5k0
- 今日買出しに行くけど豚肉が安くなっていますように
- 744 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:39:34
ID:J6en8nkt0
- 完全にチン毛化してるな。
- 745 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:39:34
ID:TA7uPuxrO
- >>732
豚が人類用に開発したウイルス兵器
- 746 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:39:34
ID:I7LGLNgLO
- メキシコからアメリカに逃げ出す奴が出てくるだろうな。
というか出入り自由だけど
- 747 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:39:39
ID:GMZynRbK0
- アメリカの感染→回復した人種を知りたいよな。
今アメリカ国民は白人が七割くらい
- 748 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:39:49
ID:HtSbnUFQ0
- 今夜が山だ
- 749 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:39:56
ID:xmtuE5nO0
- これ手洗いうがいで感染防げるの?
- 750 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:40:11
ID:auD2UK4O0
- >>717
いや、だって、近代衛生概念に則って汚物を消毒する正しい人だしw
- 751 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:40:14
ID:vB7Xt4Gz0
- 米国産の豚肉を日本産にしてまた偽装するだろうな
絶対食わないぞ
2回も3回も騙されね〜ぞ
- 752 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:40:23
ID:JlE8p7cs0
- >>749
防げる
- 753 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:40:24
ID:Ddayi1WM0
- スウェットバック
- 754 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:40:28
ID:CxvNiwXv0
- おまいら、何、死をびびってるんだ? 死ぬときは、みんな一緒さ。安らかに死んでいって、成仏してくれ。
- 755 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:40:33
ID:J09xqp0w0
- >>726
でもその備蓄されている薬はすべて天皇政治家官僚と大企業の役員用
一般市民用はゼロなんだよなこれが
- 756 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:40:37
ID:5pCM5KaZ0
- イスラエルが早くも被害者面しているところがこの件の怪しさである。
- 757 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:40:58
ID:WXk3nlDhO
- >>732
オバマで実験済み
豚フルは黒人にあまり効かない。
- 758 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:41:00
ID:BJtZ1IJg0
- >>752
嘘は駄目だよ
- 759 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:41:24
ID:jXXRcu7yO
- みんな死んじゃうの?
- 760 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:41:28
ID:BunYcM/jO
- 愛せよ目の前の疫病を
見えない的にマシンガンをぶっ放せSister and Brother
正義も悪も無いこの時代を
行進して行く兵士です
- 761 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:41:43
ID:U2EVzosy0
- >>663
感染確認されないとカウントすらされないんだよなぁ
メキシコの現状や如何に。。。
- 762 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:41:47
ID:1I6qPF1r0
- >>742
死せる孔明か・・・
「の」が一つ多いぞ
イゼルローン
- 763 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:41:50
ID:mfaAHaQn0
- たばこ1カートン買っといてよかった
- 764 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:41:52
ID:soSFH56e0
- >>739
変態仮面とメキシコってあうなレスラーっぽくて
- 765 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:42:02
ID:GraYwwchO
- >>738
スペインかぜの犠牲者分布は通常インフルの分布と合致せんのじゃなかったっけ
- 766 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:42:03
ID:h1tJpSql0
- これを機に中国が攻め込んでこなけりゃいいけど
- 767 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:42:08
ID:OhG/KavE0
- >>755
(´・ω:;.:...
- 768 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:42:14
ID:CkaFcM5S0
- 海外旅行行く人ってキャンセル料がもったいないからって言う人も多いと思う。
国がキャンセル料くらい出してあげなよ!
- 769 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:42:15
ID:CxS1aFn/0
- 速報 ニューヨーク(Nassau )で新たに感染者 (年齢、性別は未確認)
Nassau County May Have
Case of Swine Flu
http://ime.nu/www.longislandpress.com/articles/news/1342/
- 770 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:42:23
ID:GMZynRbK0
- >>738
発症しやすいのもヤングアダルトなんだよ。25日から26日にかけてのBBCやCNNの記事を見れ。
- 771 :トールハンマー ◆hBCBOVKVEc
:2009/04/27(月) 03:42:27 ID:2YguAbPN0
- 草なぎメンバーが、フルチンになるのも判る気がする。
- 772 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:42:28
ID:81qD5Qd40
- >>700
タミフルにも年金砲が
- 773 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:42:35
ID:U25UfBj40
- 実際、テレビを見て豚肉は食べないという馬鹿が俺の周りにはいたからな
こいつら成長しない、いつまでも同じ詐欺に遭う連中だわw
- 774 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:42:40
ID:Kx7U4f9i0
- >>754
なんかとてつもなく苦しそうだが? >豚インフル死
- 775 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:42:43
ID:pSk9dDnc0
- メキシコの人、鼻丸出しでマスク口だけにあててたw
ちょっとワロタw
- 776 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:42:45
ID:pM2QeV/mO
- >>738
死因が免疫反応の過剰反応なんだから、年齢層によって致死率も違うんだよ。
何も知らないよりよっぽどたちが悪いパターンだなお前
- 777 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:42:51
ID:JlE8p7cs0
- >>758
いや防げる
普通のインフルウイルスと同じだ
- 778 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:43:04
ID:Ddayi1WM0
- はっきり言って
屠殺したてのものは別として
ナマの豚肉を食っても感染はしない
- 779 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:43:08
ID:R0Lir9l20
- 事情が事情なのでキャンセル料は発生しないってよ。
- 780 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:43:18
ID:hVB5zkfY0
- 先月俺がプロポーズして今年のクリスマスに結婚だって言うのに…
壮大な死亡フラグ立ててみんなに迷惑掛け捲りだ
ホントごめん
- 781 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:43:21
ID:SzUUft1/0
- 非常食用にぼんち揚買っといて助かった
- 782 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:43:21
ID:qD7A3lXb0
- 全然関係ないんだがたまたま読んでたら偶然の一致でちょっと笑った
ttp://090ver.jp/~usoriro/osusume/osusume4/148-4.html
私は、このビデオを見終えたあと全身にいやーな汗をかいていた・・・
台所に冷たいものをのみにいき、ついでにまだ見ていなかった新聞をもち部屋に戻る、
落ち着くために缶コーヒーをのみ。新聞をひらく、しばらくぱらぱらめくると、
私はある見出しに目がとまった・・。
「インフルエンザの集団感染で 17 人の寮生が死亡」
- 783 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:43:30
ID:meu/Hobi0
- >>700
いまはまだ2500万じゃなかったか?
- 784 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:43:36
ID:llp76dlX0
- 日本政府頑張れ〜
- 785 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:43:45
ID:5pCM5KaZ0
- >>773 より事実に近い情報を集められるのも能力だからね
でも、ここの情報が正しいtも誰も保障はしてくれない。自分のことは自分で決めていこう
- 786 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:43:47
ID:hZN2eCL00
- >>780
ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜
- 787 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:43:48
ID:XgLgDi3q0
- >>764
,_,..,ィヽ,、 |
/;;::r‐〜-ミ、 | 予防は大事だぞ!
4~/へi::::::;/,ヘミ7 | みんなでマスクをしよう !
'-l|<>|:::::|<フ1|i' ノ ( 良い子は真似しない )
l! '" |::::l、~`リ へ
/`ー、
ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、
y; ヽ、_` ー―――――
,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト- ~` ー- 、_
, ィ ´ ,ゝ、_ `r' l | 、レ // `テ三..ノく _ ` ヽ、
/ ,
-' ,、 `、_) l,i, i // (/ ...,,;;;;:` 、 ヽ
;' '"
ノ ;;;;:::: i ! : // .....:::::;;イ、_、_\ _ _ノ
l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,// - = ""::;; :/ `
'''' '"
ヾ :;;;,, ,i l,// ,,..," / _,,.....,_
,. -- .,_ \ :;,. ;' V ;! `; /;: ノ ,.ィ'"XXXXヽ
/XXX;iXXミ;:-,、 ヾ '" ''' /./! ヾ / ,. - '"XXXXXXXX;i!
,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、 i 、. / ;:::゙i ;: , | ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
|XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、 ,! ,': : :| ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
!XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i ` ;! : : i! / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
- 788 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:43:50
ID:uTSuA+mf0
- 働き盛りの男だけが死亡→
生き残った俺だけハーレム状態のエロゲ的展開キボン
あ、あれ?なんかの漫画で読んだ気がするなぁ・・・
- 789 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:43:53
ID:nKSKa18l0
- 海外渡航計画してる人は今一度考え直してほしいなぁ
- 790 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:43:57
ID:I7LGLNgLO
- 感染者の体内で突然変異を起こした殺人ウィルスが病院中に伝染した事があったなw
- 791 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:44:18
ID:KUINmM5A0
- ポンジュースとジャワティ大量に備蓄せねば・・・。
- 792 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:44:20
ID:oAFEzY4Y0
- インフルエンザは空気感染します。
人間のくしゃみで飛沫は超微粒子化し、1時間は漂うことが
実験で確かめられています。
N95マスクは正しく装着すると、息苦しくて倒れます。
よって、外出しながら感染を確実に防ぐことは不可能です。
旅行はただちに止めましょう。
出社もやめましょう。どうせ不景気で暇でしょ?
- 793 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:44:32
ID:fp9FAhigO
- 日本は清潔で美しい国だぜ。毎日風呂入らない奴等とは違う。
- 794 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:44:33
ID:9vy2EEeqP
- 世界の終わりか!
みんなで死のーぜ!
- 795 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:44:35
ID:CxvNiwXv0
- >>774
モルヒネを配ってやるよw
- 796 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:44:47
ID:T28ggNyd0
- 【レス抽出】
ID:JlE8p7cs0
677 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/27(月)
03:32:20 ID:JlE8p7cs0
騒ぐことないだろ、ただのカゼだ
日本人は慣れきってる
720
名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/27(月) 03:36:41 ID:JlE8p7cs0
欧米人なんてシャワーも3日に一度だし手も洗わんし家の中も土足で床に落とした物も平気で食うし
病人もそんな感じだから犠牲者が広がるのも必然だわ
752 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/27(月) 03:40:23 ID:JlE8p7cs0
>>749
防げる
777 名前:名無しさん@九周年[]
投稿日:2009/04/27(月) 03:42:51 ID:JlE8p7cs0
>>758
いや防げる
普通のインフルウイルスと同じだ
抽出レス数:4
この時間て馬鹿が多いの?w
- 797 :トールハンマー ◆hBCBOVKVEc
:2009/04/27(月) 03:44:49 ID:2YguAbPN0
- >>762
ごめんなさい
- 798 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:44:50
ID:NWR8ohTQ0
- 1918年以来、92年ぶりのプチ地獄がぽっかりと口を開けて迫ってきてい
- 799 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:44:58
ID:7nIzFR0A0
- >>700
「ハンブン、よこしなサ〜イ」
- 800 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:45:03
ID:CrSGc5XYO
- >>738
そう!重要なのは感染行動だ!
で!感染行動って何???
?(´・ω・`)?
- 801 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:45:07
ID:KwlmAJZKO
- >>786
> >>780
> ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜
- 802 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:45:12
ID:BJtZ1IJg0
- >>782
人工的なDNAウィルス?
我々日本人は朝鮮半島とは関係ない事だけは
はっきりしとこう
- 803 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:45:24
ID:J6en8nkt0
- マスクとうがいで防げるなんて、
なんて弱いウイルスなんだろう。
- 804 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:45:24
ID:mxqryvqj0
- >>789
いや、寧ろ感染して帰国してばら撒いて欲しいわ
- 805 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:45:43
ID:l3uvs4Oq0
- * *
* + うそです
n ∧_∧ n ごほっごほっ・・・
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 806 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:45:46
ID:ee34VqXc0
- メキシコ以外の感染者って全員メキシコ帰りでしょ、なら別に問題ないかと
これがメキシコ国外での人同士の感染拡大だとまずいが
- 807 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:46:25
ID:J09xqp0w0
- >>779
そりゃそうだろうな
キャンセル料取ると言ってしまえば、無理に出国させて感染させてしまえば会社倒産だわ
- 808 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:46:29
ID:GtRCDpQc0
- 共同はいっこうに更新されないな
- 809 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:46:30
ID:x5bHUCH9O
- マスクごときでウィルスが防げる気がしない
- 810 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:46:31
ID:gKUxbvT40
- 怖いのは、南半球だねこれから秋でインフルのシーズンになるし。
- 811 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:46:45
ID:Ddayi1WM0
- 責任をメキシコ一国に押し付けている感あり
- 812 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:46:46
ID:JlE8p7cs0
- >>796
公衆衛生が基本だ
お前は映画やドラマの見すぎ
- 813 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:46:51
ID:DC+c5e5k0
- >>777
支持
リスクが軽減する予防という面で
手洗いうがい等の帰宅時に行う行為は重要
清潔第一
- 814 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:46:53
ID:svKSSD6r0
- 豚肉って出荷するとき滅菌・殺菌してるって石破が言ってたな
- 815 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:46:59
ID:CxvNiwXv0
- >>805
っ「モルヒネ」
- 816 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:47:03
ID:A7qGHeEo0
- >>808
外国の特派員が全員死んでたりして
- 817 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:47:12
ID:hZN2eCL00
- もう日本に感染者入ってくんのも時間の問題だし早くこいや。
おかゆ食って2日で復活してやるよゲラゲラ
- 818 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:47:18
ID:6oo+lTIP0
- 豚インフルって、タミフルだのリレンザだの飲まないと治らないもん?
- 819 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:47:19
ID:3zUHI/aFO
- 弱毒性インフルなら感染したい
- 820 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:47:23
ID:mfaAHaQn0
- 読めた!最初の感染地域は秋葉か!
- 821 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:47:30
ID:XgLgDi3q0
- >>816
まぁ汚物は消毒だしな。
- 822 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:47:35
ID:ydxL18Ys0
- 豚キムチつくるよ
- 823 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:47:55
ID:SzUUft1/0
- これ中国で感染しだしたら危ないな
- 824 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:48:13
ID:WXk3nlDhO
- おまいら、全財産投げ売ってでも、タミフル買っとけよ。
中国でボロ儲け出来るぞ。
シナ畜助けるから、非国民だが。
- 825 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:48:20
ID:OhG/KavE0
- >>823
実はそれが一番怖い
- 826 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:48:42
ID:TA7uPuxrO
- 豚肉の生姜焼きが食べたい
- 827 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:48:55
ID:PhILvlQI0
- >>822
寄生虫プラス感染症か…
- 828 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:48:58
ID:T28ggNyd0
- >>812
何を言っても無駄。
インフルエンザをただの風邪と言ってる時点で確定済みだwww
- 829 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:49:03
ID:X3ExoeHe0
- >>678
SARSでバタバタ人が死んでいくし、レスリーは自殺するし
大変な年でした
ちなみにSARSは中国人の大学の教授が本土から香港に持ち込んだ
もので、香港原産ではない
当時、正体不明のインフルエンザにかかった患者を診ていた教授自身
が同じ症状を発症
にも関わらず、香港に旅行を強行
宿泊先のホテルのエレベータ内でくしゃみをして、その中にいた全員
SARSに感染(その後、全員死亡)
中国政府はその事実をずっと伏せていて「香港が発祥地」みたいに報道
してたけどね
メキシコで発症した豚、中国人の移民が関わってたら大変だね
- 830 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:49:08
ID:CxvNiwXv0
- >>820
日本中の観光名所が危ないんでは?
- 831 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:49:10
ID:J6en8nkt0
- たった86人しか死んでないなら
大丈夫だろ。
これで、死んだら
年末ジャンボ宝くじに当たるくらいな確率
- 832 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:49:31
ID:b7wZ7AU40
- http://ime.nu/www.nopandemic.jp/simulation/japan.html
感染の拡大シミュレーション
リアルな分怖い
- 833 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:49:33
ID:+6WzqX170
- 日本での感染者が明るみに出ればここの空気も一変するんだろうな
- 834 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:49:34
ID:pTSUAQsGP
- アルファさーん!
- 835 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:49:37
ID:4qgnA27y0
- 韓国、ヤバイ。GWの日本人客壊滅じゃ!
- 836 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:49:39
ID:UuNc0QxDO
- また医者の儲けを誘発するウイルスを科学者がばらまいたな
てかテロだろが
- 837 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:49:49
ID:z68kFt1k0
- チンチン半分痺れているからもういいんだ俺
- 838 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:49:52
ID:hZN2eCL00
- 感染したら老人ホームでボランティアしてこよう。
- 839 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:49:53
ID:ECf6vwYK0
今のうちに感染して免疫つける手もある!
さあ、みんなで感染祭りだ!
- 840 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:50:01
ID:vB7Xt4Gz0
- >>824
落ち着け
何言ってるんだ
感染するだろw
帰って来るな
- 841 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:50:22
ID:3p/Fv7YyP
- >>823
そうなったら一巻の終わりだな
中国の人口が減るという意味ではいいんだけど
- 842 :はなか:2009/04/27(月) 03:50:36
ID:E+Jh1GtkO
- 日本にこい
そして感染拡大して大勢しねゴキブリ共
- 843 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:51:03
ID:GMZynRbK0
- >>832
赤いのはゾンビか。
- 844 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:51:06
ID:NXE0yEKD0
- 死なば諸共
- 845 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:51:13
ID:JlE8p7cs0
- >>828
ほう
じゃあお前はH1N1の病理実態について説明しろ
- 846 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:51:58
ID:BJtZ1IJg0
- >>829
今回のウィルスは欧米+アジア内陸のDNA混同らいい
詳しいことはわからんが。。。
- 847 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:52:09
ID:m3SiNX/j0
- 一方、日本政府は国民が拉致され殺されるのを座視したように
国民がパンデミックの危機に直面するのを横目にいつものように
何もせず放置した。
- 848 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:52:15
ID:CkaFcM5S0
- >>779
それって全部の会社じゃないでそ?
- 849 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:52:18
ID:J09xqp0w0
- 中国が感染したらまず死亡するのは、東京・京都・大阪・奈良だろうな
中国人観光者と滞在者が非常に多い地域
- 850 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:52:38
ID:b7wZ7AU40
- ホワイトハウス実況
アメリカ政府はタミフル・リレンザの政府備蓄の25%放出を決定したみたい。
聞き取り自信ないから、誰かフォローしてください
- 851 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:52:43
ID:mW5fRflp0
- ついに人にまで感染したか・・・・w
心配するな、どんなウイルスでも100%の人が発症するわけではない
数%は生き延びる
- 852 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:52:46
ID:hZN2eCL00
- 感染したら高熱我慢してヘルス5件はしごします。
- 853 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:52:53
ID:XOMKG2k/O
- しかし毎年インフル流行るけど
今年はパンデミックかよ…
- 854 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:52:58
ID:f7nmzYjr0
- >>831
100人で86人死亡
1000人で86人死亡
10000人で86人死亡
100000人で86人死亡
話が全然変わってくるぞw
- 855 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:53:07
ID:CxvNiwXv0
- 中国でバイオハザードw 怖すぎて、作らないw
- 856 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:53:18
ID:vB7Xt4Gz0
- http://ime.nu/www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7350.html
東京オワタw
- 857 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:53:28
ID:OhG/KavE0
- >>832
こえええええええ
- 858 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:53:31
ID:9vy2EEeqP
- 中国と韓国に撒いてやれ!
- 859 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:53:33
ID:rIWTUFMG0
- 凄まじいタイミングだな… まるで日本人の動向に合わせたかのような…
最近の中国、北朝鮮、アメリカの
日本に対する恫喝はすごいな。金よこせ!ゴラ!ヲーラでまくってます。
余裕がなくなって本性丸見えで怖すぎ。。。
テポドン、ウィルスなんでもありだね。
メキシコの人は、日本人好きな人多いですよ。
アメリカ人大嫌いな人が多い。
- 860 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:53:48
ID:1rJvC52Z0
- 感染者等のデータは
感染が確認された人
アメリカ 20名
メキシコ 20名
カナダ 4名
感染が疑わしい人
メキシコ 1400名以上
アメリカ 100名以上
カナダ 5名
ニュージーランド25名以上
スペイン6名
コロンビア11名
フランス4名
イギリス3名
イスラエル1名
死亡した方
メキシコ86名
4月27日3:35現在(数値は変化する可能性があります)
http://ime.nu/en.wikipedia.org/wiki/2009_Mexico_and_U.S._swine_influenza_outbreak
より
- 861 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:54:07
ID:ENWFi4gZ0
- GWで海外行く奴とか国内でも人の多いところいく奴は犯罪者だな
- 862 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:54:10
ID:GMZynRbK0
- >>829
今回のウィルスは、ヒトウィルスと、北米の豚と、北米アジアの鳥 の混合型。
鳥と豚が逆かも知れん。昨日BBCで見たけど忘れた。26日の記事にある
- 863 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:54:11
ID:U83FA5CTO
- 「日本が備蓄したタミフルの3分の1を韓国に配布」
- 864 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:54:13
ID:mxqryvqj0
- パンデミック状態最高だわ
GWマダー
- 865 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:54:36
ID:j+ghraC40
- よからぬことを考えてる国がよからぬことをやったりするととんでもないことがおこりそう。イスラム系の
- 866 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:54:55
ID:19o1A7EV0
- カナダの確定が6人に増加
- 867 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:55:12
ID:mfaAHaQn0
- GWで拡散するのか・・
- 868 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:55:16
ID:XgLgDi3q0
- >>858
何故か朝鮮人には感染しない気がする。人外だからか。
- 869 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:55:17
ID:yhrYDwkJ0
- 100年前より人の行き来が多いわけだし
とても対岸の火事ですむ気がしない
1人でも感染者いたら大都市ならあっという間だろう
- 870 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:55:28
ID:Zpna3qQFO
- >>850
既出
- 871 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:55:28
ID:b7wZ7AU40
- ホワイトハウス実況
合衆国はメキシコからの来航者を日本や韓国と同じレベルでチェックしていないと記者から突っ込み。
政府の女性担当官が48〜72時間で同じレベルのチェックに移行すると回答
- 872 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:56:04
ID:VG5nPgfT0
- ああもうガチでパンデミックだなww
ワクワクするな、なんか台風みたい
- 873 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:56:06
ID:C74eRfoI0
- パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデ ((((
;゚Д゚))))ガクガクブルブル! デミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
- 874 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:57:05
ID:soSFH56e0
- サーモグラフィのやつなんかでもまだがんばってるほうだったんだな
- 875 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:57:05
ID:Y/nvUI/YO
- >356
SARSといえば、先月辺りでロシアの列車の中で突然死亡した中国人女性がSARSではないかと騒ぎになっていたような事があったが、それは結局どうなったんだろうか?確か列車の他の乗客もそこから降りる事も出来ずにいたと、確か当時のニュースで流れていたのだが...
その後が解らないまま、今度は豚インフルエンザなんて…
- 876 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:57:10
ID:T28ggNyd0
- >>845
風邪とインフルの区別ができん者に、そんな説明しても理解できんだろ。
面倒で嫌だ。
以上。
- 877 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:57:12
ID:E9ghbxNB0
- なるほど、中国で感染爆発が起きれば、ウイルスの変異は極限までゆくわけだ。。
- 878 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:57:13
ID:0ZGJmDfr0
- パンデミックとかある分けない
絶対にありえない
- 879 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:57:16
ID:J6en8nkt0
おまいらの先祖も、何人かはスペイン風邪で死んでるよ
- 880 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:57:19
ID:dUFkKfSG0
- 今NZのニュースで発見されたのはA型のインフルだってさ
トン降るかどうかはようわからんみたいなこと言ってたお
- 881 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:57:20
ID:5VaJz1MX0
- マスクって楽天でみてたらピンキリだね・・ドクターマスク3千円とか。。
- 882 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:57:20
ID:mW5fRflp0
- >>866
カナダのどこ?
東海岸か西海岸どっちだ?
- 883 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:57:25
ID:CxvNiwXv0
- うえw やべえ、眠たくなったw
- 884 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:57:26
ID:Ddayi1WM0
- >>832
から類推すると、公共交通機関は早期に停止すべきだな
- 885 :トールハンマー ◆hBCBOVKVEc
:2009/04/27(月) 03:57:43 ID:2YguAbPN0
- やっぱメキシコ行かない方がいいね。
ニュージーランドの感染者は語学研修でメキシコに滞在していた
学生と先生らしい、ロス経由で帰国
cnn.com
ttp://www.cnn.com/2009/HEALTH/04/26/swine.flu/index.html
- 886 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:57:53
ID:19o1A7EV0
- >>882
トロント
- 887 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:57:57
ID:JfhwLwZQO
- ポンデリング
- 888 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:58:18
ID:pSk9dDnc0
- >>871
ええ、あの体温見てるのも効果あるんだ
- 889 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:58:23
ID:Mx4FWudY0
- ブタ・・・ウマ・・・
- 890 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:58:31
ID:J09xqp0w0
- >>876
昔、風邪と肺炎を区別出来なかった医者が居た
兄貴は医者に殺されかけた
- 891 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:58:36
ID:bza2v2qI0
- いったい何が始まるんです?
- 892 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:58:44
ID:JlE8p7cs0
- >>876
ほう
興味深い答えだ
- 893 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:59:10
ID:vB7Xt4Gz0
- 1460人 ゲホゲホ ゲロゲロ
- 894 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:59:26
ID:CkaFcM5S0
- 実は日本でももう感染者いるのに発表してないとかじゃない?
政府は全然信用されてないお(´・ω・`)
- 895 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:59:29
ID:M4nD1OyS0
- Deaths lack a dot in marker←これどういう意味ですか?
- 896 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:59:35
ID:0ZGJmDfr0
- >>891
ネズミが一匹でてきます。
- 897 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:59:45
ID:BJtZ1IJg0
- >>891
マスク作っている企業が儲かるんです
- 898 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:59:54
ID:ee34VqXc0
- 邦人の感染がないのは日本人が過去から永きにわたってインフルエンザと格闘してきた結果だな
そんじょそこらのポッと出のインフルエンザウイルスじゃびくともしませぬ
- 899 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:00:11
ID:dUFkKfSG0
- インフルのA型とB型ってどうちがうの?
- 900 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:00:16
ID:CxvNiwXv0
- >>891
人類滅亡。
- 901 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:00:25
ID:C74eRfoI0
- パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパン ((((
;゚Д゚))))ガクガクブルブル! ミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
- 902 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:00:28
ID:SzUUft1/0
- 日本政府の危機感が感じられない、非常に残念
- 903 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:00:43
ID:ZfrDW6j80
- もうナポリタンとしか言いようがない
- 904 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:00:46
ID:mW5fRflp0
- >>886
マジか・・・・?
トロントまで来たんなら、かなり広がる速度が
早くなるぞ
- 905 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:00:46
ID:rIWTUFMG0
- でもさ、スペイン風邪の頃と比べて、SARSの頃と比べて、
インターネットが、携帯電話がこれだけ普及してるわけで
リアルな移動ツールの発達のおかげで
爆発的に感染が拡大する一方で
情報による火消し(事実を知るということ)も同じ、いやそれ以上の速度で
伝達すると思われるから
もしかしたら、仕掛けた人間が面を喰らうほどに
感染は拡大しないんじゃないだろうか…
中国や言論、情報を規制してる国は例外だけど。
- 906 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:00:47
ID:OhG/KavE0
- >>894
今インフルB型が流行ってるんだよ
勘違いしそうだよねトンフルと
おっフジでニュースはじまた
- 907 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:00:47
ID:mwnbLMJB0
- >>765
情報無い時代と一緒にするな。
感染行動取った者を重ねて想像してみろ。
>>770
発症しやすいじゃ無く発症してるだろ。
感染の原因は何か考えろよ。
誕生日迎えたら発症するのか?
>>776
今の発症確認数程度での統計なんて意味無いんだよ。
老人が死んでもインフルと思わず処理してる可能性の方が高いだろ。
>>800
すまん。感染に至った行動と感染しやすい行動
- 908 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:00:55
ID:J09xqp0w0
- 今にうちにマスク企業の株買っておくほうが良いかもしれないな
確実に上がるぞ
- 909 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:01:10
ID:WXk3nlDhO
- 誰かメキシコから、中国まで輸送する愛国者はいないのか?
二階級特進に国民栄誉賞だぞ。
- 910 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:01:30
ID:BJtZ1IJg0
- >>899
A ソ連
B 香港
だったかな?
- 911 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:01:48
ID:5VaJz1MX0
- >>897
ポチってしまった∩( ・ω・)∩
>>898
じゃあ今回そんなパニくらなくても大丈夫なのかなぁ。。
- 912 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:01:52
ID:0ZGJmDfr0
- >>909
中国にきたら日本にも来るだろうが
ふじゃけるな!
- 913 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:02:45
ID:HcgNUtRF0
- インフルエンザで緊急事態を宣言するってのは、聞いたことがない。
去年からずっとNHKとかでパンデミック(感染爆発)の危険を警告していたが
何かこの危険をすでに予見していたようだな。
去年の段階で限定的な感染が頻発していたのかも知れない。
その危惧が現実のものになったのだろう。
ただ、日本の貧民層が対抗する有効な手などありえず、死亡率の7%に入らないように
神に祈るだけだろう。今のうちにエロファイルを破棄するのをお勧めする。
- 914 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:02:47
ID:VDaW5+gU0
- >>719
雄叫びが 電光石火の一撃を呼ぶ
震えるな瞳開けよ
復活ーのおおおおおとぉきぃぃぃぃ
人よ命よ始まりを見るー
- 915 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:02:48
ID:JlE8p7cs0
- >>911
大丈夫
ただ夜更かしは免疫を弱めるぞ
- 916 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:02:48
ID:soSFH56e0
- >>908
今からじゃ遅いだろ
- 917 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:02:57
ID:YJRIIKtNO
- >>894
俺、SARSと鳥インフルエンザの時に中国に滞在してたが
中国より酷い隠蔽は無いと思いたいな。特にSARSの時の中国は酷かった
- 918 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:03:01
ID:ee34VqXc0
- >>906
まあB型だろうとトンフルだろうとやる事は一緒だから問題なし
- 919 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:03:06
ID:2Siv6BvvO
- >>891
大惨事世界大感染よ!
- 920 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:03:06
ID:CxS1aFn/0
- >>904
ノバスコシア州
- 921 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:03:07
ID:b7wZ7AU40
- 首都圏における感染者の拡大シミュレーション
このシミュレーションは、首都圏における感染拡大を表しています。首都圏は、世界にも類をみない公共交通網
が非常に発達している大都市圏であり、感染リスクの高さは他の都市と比べものになりません。通常強い毒性
のウイルスの場合には、感染が広がり難いのですが、首都圏は、昼夜の1m以内での対人接触率が高いために、
強毒性のウイルスのケースでも感染は広がるものと考えられています。フェーズ4B発生直後からの外出自粛
と電車やバス、地下鉄などの公共交通機関を利用しない、自宅篭城、子供の自主休校を行うことで、初期の
感染リスクを大幅に回避することが出来ます。首都圏にお住まいで東京へ通勤する日常のパターンを持って
いるほとんどの方々の感染リスクを低下させる意味でも、外出時、N95マスクやゴーグル、ビニール手袋、帽子
着用を心がけて下さい。
http://ime.nu/www.nopandemic.jp/simulation/tokyo.html
- 922 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:03:28
ID:Ddayi1WM0
- ホンモノの老人になると、肺炎になっても熱が出なくなる
- 923 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:03:40
ID:9ubmbySw0
HIVとSARSはアメリカ軍が作った生物兵器 by ベンジャミン・フルフォード氏
http://ime.nu/hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2008/04/post_9739.html
- 924 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:03:43
ID:XgLgDi3q0
- >>914
ヒーデーオーンー
- 925 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:03:52
ID:BJtZ1IJg0
- >>911
まさか重○産業じゃないだろうな?
- 926 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:03:54
ID:Y/nvUI/YO
- 今BSニュースでやっていたが、日本は、流行していると思われる国からの、帰国者と入国者を滞在させる施設の確保を設けるらしいぞ
- 927 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:04:02
ID:C74eRfoI0
- その日がくる前にやるべき事をやっておけよ童貞ども!
- 928 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:04:14
ID:h+ExN92h0
- メキシコって地下鉄があるのな。
サボテンのわきででかいツバの帽子かぶって
陽気に遊んでいる奴ばかりだと思ってた。
- 929 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:04:17
ID:vfjgVkhO0
- マスクには使用期限があるからね
期限切れ間近のヤツを掴まされないようにね
- 930 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:04:20
ID:E+u4z3dGO
- 今から吉野家行こうと思ったんだけど、止めた方がいいの?
- 931 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:04:31
ID:68V/6M7L0
- 道程は感染しないのだ!!
- 932 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:04:33
ID:M50IgHM/0
- おまいら、5月から7月にかけて、日本に
第一波が来るから自宅待機しろ。
- 933 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:04:49
ID:2xYWOBl40
- 沖縄強いな 1ヶ月でも感染者少ない シミュレーション
- 934 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:04:50
ID:J09xqp0w0
- そりゃあ中国は信頼できないさ
ロケット実験の事故で3000人死亡を、500人死亡と発表したぐらいだし
- 935 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:04:59
ID:19o1A7EV0
- >>908
日本に流通しているマスクって年20億枚なんだぜ
んで大抵のマスクって10枚セットなのを考えると
あっという間に枯渇する
- 936 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:05:02
ID:1+NF4Aa+0
- 24シーズン9のネタ元できたな、。
もちろんウィルス巻いた黒幕がいて・・・
ジャック今度は世界を救うんだ
- 937 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:05:06
ID:Mu8OrcB90
- アメリカ予想感染者100人で1人も死亡者いないとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 938 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:05:11
ID:OhG/KavE0
- フジはじまた
- 939 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:05:12
ID:GMZynRbK0
- >>907
ヒント:サイトカイン・ストーム
あほだねぇ
- 940 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:05:18
ID:T28ggNyd0
- >>899
感染力 A>B
- 941 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:05:23
ID:2Siv6BvvO
- みんな!ナウシカの格好を真似すると良いよ。
ダースべーだーでも可。
お金ない人は給食当番。
- 942 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:05:33
ID:BGpLOOnE0
- 人生・・・
この何たる甘美で・・・
残酷たるもの
あぁ・・・我が愛しのミューズよ・・・
- 943 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:05:36
ID:M4nD1OyS0
- もしかして誰も>>895すらわからないのに騒いでるの?馬鹿じゃないの?
- 944 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:05:39
ID:Ddayi1WM0
- 童貞諸君、最期の日にも右手の恩を忘れるな
- 945 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:05:44
ID:7nIzFR0A0
- >>928
バブルで中国並みに大富豪続出してるぞ
- 946 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:05:44
ID:mW5fRflp0
- >>920
トロントはオンタリオ州じゃん
どっちなんだよ
でもまあ、ノバスコシアもオンタリオも、あの辺まできたら
もう一緒かw とりあえず高熱が出るんだろ?
- 947 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:05:46
ID:VkPy0O0a0
- >>926
※強制隔離ではありません。帰宅も外出も自由です。
- 948 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:06:08
ID:U9jKmTbI0
- >>926
米軍基地があるから意味ないような
- 949 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:06:20
ID:BJtZ1IJg0
- >>934
これか
酷いな
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=PLABnHbNqX4
- 950 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:06:31
ID:LZP6z8Ie0
- 童貞は発症する
- 951 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:06:45
ID:CxS1aFn/0
- >>946
ノバスコシア 2名
ブリティッシュ・コ ロンビア州 2名
ソース
http://ime.nu/www.metronews.ca/edmonton/canada/article/219112--nova-scotia-confirms-four-cases-of-swine-flu-in-province-bc-has-two-cases
- 952 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:06:59
ID:19o1A7EV0
- フジのめざにゅー2chより情報ふるいよ・・・
- 953 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:07:00
ID:33D4FCgC0
- アメリカで宣言されたのは「非常事態宣言」でも
Public health emergency : 国民健康非常事態宣言
- 954 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:07:09
ID:ENWFi4gZ0
- http://ime.nu/kissho.xii.jp/1/src/1jyou73706.gif
こういう症状が出る
- 955 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:07:09
ID:FVI2vW+70
- hey グッズを紹介するぜ。
http://ime.nu/www.amazon.co.jp/dp/B001U3BM1M/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1240772493&sr=1-1
- 956 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:07:17
ID:VDaW5+gU0
- >>924
あんたッ!忙しい人だなっ?
- 957 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:07:40
ID:PVA0dmiR0
- ジュセリーノは予言してたんかな?
- 958 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:07:50
ID:0PDYDZqD0
- これ早く「国内の豚肉は安全です」って日本政府が発表しないと、風評被害が大変な事になるぞ
豚肉が売れなくなったら洒落にならんぞマジ
- 959 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:07:59
ID:PE4J+aLT0
- メキシコにツアーに行こうとしている馬鹿どもは何を考えているのだろう
もう帰ってくるなよ、インフルエンザが沈静化するまで。
- 960 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:07:59
ID:E+u4z3dGO
- 吉野家は大丈夫か聞いてるだろがぁぁぁ
- 961 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:08:18
ID:U9jKmTbI0
- 横須賀、佐世保、横田、三沢
米軍関係者が日本で感染源になりそうだ
- 962 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:08:33
ID:mW5fRflp0
- >>951
>ノバスコシア 2名
>ブリティッシュ・コ ロンビア州 2名
どっちもトロント@オンタリオ州じゃないじゃんw
- 963 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:08:46
ID:ZURdJxtC0
- こここここれって、パパパパパパパハパパンデミック?
- 964 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:08:46
ID:2xYWOBl40
- >>960
人生はすべて自己責任
- 965 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:08:53
ID:GMZynRbK0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=sBZnuUZIbBQ
こわいおー
- 966 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:09:00
ID:YJRIIKtNO
- >>934
俺が中国にいた時の事だ
SARSの発生後、大学の留学生はネットで情報を見て大変な騒ぎになってた
所が現地(北京)の政府、テレビからは情報が全く流れてこない
いわく、あれは外国が騒ぎ過ぎてるだけと言ってたな
所が北京で患者隠しがバレてからは一気に流れが変わったな
- 967 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:09:03
ID:SzUUft1/0
- 先週感染列島見たところなのに
妻夫木助けて
- 968 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:09:09
ID:eg8GdYWT0
- もう、今世はあきらめた。来世で本気出す!m9(`・ω・´)シャキーン
- 969 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:09:15
ID:Ndl+vpLj0
- 牛丼 ⇒ 狂牛病、口蹄疫
カツ丼・豚丼 ⇒ 豚インフルエンザ、有鉤条虫
親子丼 ⇒ 鳥インフルエンザ
もう丼食えません!
- 970 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:09:19
ID:C74eRfoI0
- 吉野家は極めてキケン
- 971 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:09:22
ID:BWwDDFEFO
- 今日豚肉食べたんだけど料理する時に生肉触った直後にその指を舐めたんだわ
んで今せきがでて喉がいたい
大丈夫だよな?
- 972 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:09:22
ID:CxS1aFn/0
- >>962
トロントはガセ。
- 973 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:09:22
ID:Af830MWR0
- >>960
ああ、無理完全に感染する。
っていうのは嘘。
加熱してあれば問題ないよ。
- 974 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:09:26
ID:QKXjHiOU0
- 今日慌ててマスク買いに行ったけど、俺以外誰も買ってなかったなぁ…
- 975 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:09:27
ID:4lPUw7dnO
- >>958
石場さんがやったよ
- 976 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:09:27
ID:Ddayi1WM0
- まだフェーズ3です、名目上は
- 977 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:09:31
ID:FVI2vW+70
- 防護服着てねてろ。はやいものがてぃ
http://ime.nu/www.bougofuku.com/goods/influenza/index.html
- 978 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:09:31
ID:J09xqp0w0
- >>960
牛だから大丈夫さ
- 979 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:09:37
ID:ye0iLS9/0
- こんな時に好き好んでメキシコ・アメリカに行く奴は
生きたまま焼却されても文句を言う資格はない。
- 980 :トールハンマー ◆hBCBOVKVEc
:2009/04/27(月) 04:10:07 ID:2YguAbPN0
- 不謹慎だが
まだかな まだかなー
人類の滅亡 まだかなー
- 981 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:10:08
ID:CrSGc5XYO
- >>907
ふむふむ、感染に至った行動と感染しやすい行動、か…
>>909
鳥フル隠蔽の中国だぜ?むしろ豚フルの起源が中国でも不思議ではなかったり…。
( `ハ´)<情報統制は得意アル!
- 982 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:10:11
ID:cMc15lVWO
- >>913
パンデミックは必ず起きるもん
ウイルスは進化していくからタミフル耐性のインフルもでてきてる
- 983 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:10:15
ID:mfaAHaQn0
- >>960
大丈夫!キッパリ!80%のぐらいの確率で大丈夫!
- 984 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:10:30
ID:soSFH56e0
- 異常プリオンとウィルス同列に扱っちゃうおとこのひとって・・・
- 985 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:10:40
ID:WXk3nlDhO
- 取り合えず、鈴木亜美は危険だな。
- 986 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:10:40
ID:M4nD1OyS0
- ああ、スペル勘違いしてた
わかったからいいや
じゃあな雑魚ども
- 987 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:10:43
ID:BuF3olsN0
- で、結局大統領暗殺計画だったってことでOKなの?
- 988 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:10:56
ID:8SUBd1L+0
- 最大の被害者は豚だな
- 989 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:11:02
ID:mxqryvqj0
- 亀田パンデミック
- 990 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:11:03
ID:Nk7cmtNLO
- パナソニック「駐在員を帰国させる」
シャープ「駐在員に外出を控えるように指示」
トヨタ自動車「現地にマスクを送る」
現地にマスクを送る?
- 991 : ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ
★:2009/04/27(月) 04:11:25 ID:???0
- 【国際】豚インフルエンザ メキシコ死者86人に 米国が「緊急事態を宣言」★14
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240773037/
- 992 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:11:29
ID:OhG/KavE0
- >>959
テレビで見たけど、もうすでに旅行に言った奴いるよ
ニコニコしながら出国してたぞ
- 993 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:11:30
ID:33D4FCgC0
- 1000なら帰国する(><)
- 994 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:11:34
ID:C74eRfoI0
- パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデ ((((
;゚Д゚))))ガクガクブルブル ミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
パンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミックパンデミック
- 995 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:11:34
ID:M7kg95IvO
- 変なの1匹湧いてて迷惑だわ。誰だか判るよね・・
- 996 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:11:38
ID:QKXjHiOU0
- >>990
www
- 997 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:11:38
ID:ydxL18Ys0
- 年齢的なもんも有るのかな〜
死者の年齢出して欲しい
年寄り旅行者が少ないなら死者が他の国で出てない理由の1つになるだろうし
@は早くワクチン出来れば良いな。
- 998 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:11:41
ID:vB7Xt4Gz0
- トヨタ自動車「現地にマスクを送る」
現地にマスクを送る?
あああああああああああああああああああああ
- 999 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:11:43
ID:z68kFt1k0
- 1000なら永眠
- 1000 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:11:45
ID:Y/nvUI/YO
- >>958さっき国が食肉や加工豚肉等の安全性の話をしている模様を出していたよ 犬HK4時BSニュース
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
221 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■■■明日の日経平均を予想するスレ12132■■■
[市況1]
【米国】米政府、ブタ・インフルエンザで公衆衛生の非常事態を宣言、米国内での感染確認は20例に(4/26)
[ニュース国際+]
豚インフルで米国「緊急事態」宣言、強制検査可能に [04/27]
[ニュース実況+]
アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ213
[経済]
○XBOX360総合スレ5638○
[ハード・業界]
【備蓄】豚インフル情報・対策スレ【籠城】
[新型感染症]
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX
★ DSO(Dynamic
Shared Object)