レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【国際】豚インフルエンザ メキシコ死者81人に WHO「国際的緊急事態」と認定★4
- 1 : ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ
★:2009/04/26(日) 14:23:52 ID:???0
- 世界保健機関(WHO)は25日夜、メキシコ、米両国で発生した豚インフルエンザのヒトへの
大量感染を受けて同日開いた初の緊急委員会の結果、現状について「国際的に懸念される公衆保健上の緊急事態」
に当たるとの認識で一致。
チャン事務局長がこれを受け入れ、緊急事態と認定したと発表した。
ロイター通信によると、メキシコ政府は25日、豚インフルエンザの感染が疑われる死者が81人になったと発表した。
一方、鳥インフルエンザウイルスなどが変異して発生すると考えられている新型インフルエンザの認定につながる、
警戒水準の引き上げの是非については「さらに情報が必要だ」として、決定を先送りした。
WHO報道官は緊急事態との認定について「状況が深刻であるとの強いメッセージだ」と指摘。
引き続き各国に対し国内外の監視を続けるよう求めた。(共同)
産経新聞 2009.4.26 09:55
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/world/america/090426/amr0904260956006-n1.htm
前スレ 1=2009/04/26(日) 10:08:19
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240718532/
関連記事
米 豚インフル感染11人確認
http://ime.nu/www3.nhk.or.jp/news/k10015632131000.html
- 2 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:24:03
ID:ybkYMEnh0
- ─ `` / ̄7 / l``┌┴┐  ̄ ̄フ -┼─``
─ │ / / .|
/ ヽノ -── / -─
__ノ ヤ. ツ. /. / l / ノ / ヽ_ ○
__|__ \|/
.ノ|ヽ、 . ̄ ̄| | ___.
/ | \ ――| |
 ̄| ̄ __| l ――
. ─┼- -┼- ┼ 、 .i 、 ヽ、_. |二|二| ヽ
α -┼-
/ .i ヽ| ヽ / |_|_|  ̄ ̄`i.
ノ αヽ. α ヽ/ ' (____. / しヽヽ
_/ ○
- 3 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:24:11
ID:bibOm5qt0
- そして、蜀のように滅びるという結末か
- 4 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:24:37
ID:7xDeKQ2m0
- 厚労省はバッチリ仕事してるから安心しろ。
埋火葬の円滑な実施に関するガイドライン
http://ime.nu/www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/pdf/09-14.pdf
- 5 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:24:59
ID:YzX46+C70
- 大したことない。
- 6 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:25:04
ID:atLYX2GH0
- よく事態が飲み込めないから逆襲のシャアで誰か例えてくれ
- 7 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:25:06
ID:JVLheQaI0
- どうせシナ人が持ち込んだんだろ
- 8 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:25:17
ID:yURgkPf80
- 何年か前のGW明けの月曜日はコンピューターウィルスで大騒ぎになったよね
- 9 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:25:25
ID:ocu7yEtK0
- >>1 乙
- 10 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:25:29
ID:gnceYY/l0
- よく分からないので3行で解説してくれ
- 11 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:25:42
ID:B+OUtpDo0
/ ̄ ̄ ̄ \
/ :::::\:::/\
/
。<一>:::::<ー>。
| .:::。゚~(__人__)~゚j
\、 ゜ `
⌒´,;/゜
/ ⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。
/ ,_ \ \/\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
たのしい休日
_______
┼ヽ
-|r‐、. レ |
.. d⌒) ./| _ノ __ノ
- 12 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:25:47
ID:trmx+XLs0
- ∩___∩ ∩___∩ /⌒ヽ__/⌒丶
| ノ ヽ | ノ ヽ
/ ノ ̄  ̄ ヽ !
/ /⌒i l⌒l / ● ● | l / ● ● |
,;; / /(
_●_).l .l |___( _●_)__ ミ ヽ | ( _●_) ミ
( イ / |∪| |
i (_____)(____ ) 彡、 |∪| ミ
ヽ ノ ヽノ ヽ丿 ヽ ノ ノ ヽノ '''
| ノ | i | ノ
| / ヽ / ヽ | / ヽ
/ ヽ | / ヽ / ヽ
| | | | | .| | | | | | | | | |
ヽ ( l l l) ( l l l) ヽ ( l l l) ( l l l) ヽ ( l l l) ( l l l)
- 13 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:25:52
ID:ASt9TIc90
正直にいおう、そういうことは中国でやってくれ。
- 14 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:26:02
ID:CJ74iFSSO
- おれ意外みんな死ね
- 15 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:26:06
ID:m1NWTSPm0
- 今までと違うメカニズムで色んなタイプのインフルエンザに効く
ワクチンだか抗ウイルス剤だかのニュースを前に見た気がするのだが
まだ実用にならんのか?
- 16 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:26:08
ID:a5cFW55M0
- パンデミってくれ
どうなってもいいから
- 17 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:26:09
ID:XlCsgR8iO
- 今、宇宙に行ってる日本人(名前忘れた)は勝ち組。
そして地球に帰還して誰もいない惑星と化してるのさっ
- 18 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:26:11
ID:zOfraRXV0
- なあに、かえって免疫が付く
- 19 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:26:14
ID:YnFb10v40
- もう、俺らは狂牛病に犯されてる。心配することはない。
- 20 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:26:21
ID:RJ/K7wivO
「石橋を叩いて割る」
- 21 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:26:22
ID:ruFA0KZL0
- >>10
タミフル効く
豚肉食っても大丈夫
- 22 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:26:27
ID:ZCENiE760
- 豚足がやばいような気がする
- 23 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:26:38
ID:zVlDWXFK0
- >>6
フィフスルナが地球へ向けて加速しました
- 24 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:26:46
ID:Ph0Epljs0
- >>12
クマやん
- 25 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:26:56
ID:zw+VM/Hb0
( ゜д゜)ノ せんせい 犯人 みつけてしまいました どぎゃんしたらよろしかろーもん?
【国際】韓国豚から人工インフルエンザウィルス バイオテロ?[03/10]
1 :死にかけ自営業φ ★:05/03/10
18:46:01 ID:???
韓国のブタから採取されたウイルスに、数十年前に科学者が
人間のインフルエンザ・ウイルスから人工的に作り出したウイルスの遺伝子が含まれていた。
米国のあるインフルエンザ研究者によると、今回見つかった遺伝子は人間にとって
危険な状況を表しているかもしれないという。
〜中略〜
人工のインフルエンザ・ウイルスがブタの体内に存在することは、
いくつかの理由から問題となるおそれがある。まず、人工ウイルスがブタの体内で発見されること自体おかしい。
自然感染したのだろうか?
それとも、研究所で偶発的にサンプルにウイルスが混入しただけだろうか?
可能性こそ低いものの、バイオテロというさらに恐ろしい原因も考えられる。
そして、第2の問題は、ウイルスがブタを媒体として人間に感染することが多い点だ。
〜中略〜
韓国のデジョン(大田)にあるチュンナム(忠南)大学のソ・サンヒ教授は昨年10月下旬、
ブタのサンプルから取り出したウイルスの遺伝物質の塩基配列断片を『ジーンバンク』に登録した。
ナイマン社長は11月にこのデータと偶然出会い、6つの断片に『WSN/33』ウイルスの遺伝子が
3個から7個含まれていることに気付いた。
〜中略〜
『サイエンス』誌の記事によると、WHOは当初、聖ユダ小児研究病院
(テネシー州メンフィス)の研究者がWSN/33ウイルスのサンプルをソ教授の研究所に送ったと述べた事実を受け、
ソ教授のデータを研究所での混入として片付けたという。
ところが、ソ教授はサイエンス誌に、WSN/33ウイルスを受け取ったことはないと話している。(以下略
ソース
http://ime.nu/hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050310302.html
- 26 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:26:58
ID:dwqbEFh70
- あらたいへん
- 27 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:27:00
ID:FzEuNe6dO
- メキシコからの帰国者にインフルエンザ症状を発症した人が数人いるらしい
NHKニュースで
もう既に国内に侵入したな…
- 28 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:27:17
ID:atLYX2GH0
- >>10
グ
グ
れ、カス
- 29 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:27:20
ID:gnceYY/l0
- >>8
Love Letterかな?
>>21
豚嫌い
鳥好き
- 30 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:27:20
ID:08VgW8XO0
- >>10
俺には5歳下の妹がいるけど、結構美人なので
いつも妹のウンチを食べたいと思っている。
(Excite翻訳 日→英)
Because it is considerably
a beautiful woman, I want
always to eat younger sister's [unchi] though I
have
five years old nether younger sister.
(Excite再翻訳 英→日)
それはかなり、そうです。美人、私には、5歳の地下の妹が
いますが、いつも妹のunchiを食べたいと思います。
- 31 :MM ◆UD9cKQuW.g :2009/04/26(日)
14:27:27 ID:+PFTxdT30
こんなに簡単にニートやゆとりが釣れるんだったら、国がタミフルを専売すればいいのにw
もしくは消費控除とセットでタミフル備蓄権を渡す。
どうせ騒ぐなら消費してデフレ脱却に貢献しろw
- 32 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:27:31
ID:kHsBUWA70
- メキシコ全土に感染者がいるのに1000人しか感染していないのおかしい
- 33 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:27:31
ID:8UdnzhJ00
- よ〜しよしよし
よしよしよしよ〜し
∧ ∧
( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
( (
´ω`)
しー し─ J
∧ ∧ イックシュ!
( >д<).;: ;:
O ⌒ヘ⌒Oフ )) . .
( ( ´ω`) . . .
しー し─
J .
- 34 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:27:36
ID:peIjEiY30
- 豚だけにトンでもないことになりそう。
- 35 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:27:36
ID:LkJ2uwu50
- >>10
・メキシコで新型豚インフルエンザのアウトブレーク
・アメリカ他各国に感染拡大してるっぽい
・ダスティン・ホフマンはコアラじゃないです人間です
- 36 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:27:56
ID:6rksqyCd0
- >>27
うわぁ
- 37 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:27:58
ID:PioLfGgl0
- 韓国はBSE(狂牛病)発生時、情報を押さえ込んだので
ネット上やテレビ局にいる北の工作員にデマ流されてパニックw
あげくのはて倒閣ろうそくデモやる醜態を晒した
われわれは朝鮮人ほどバカじゃない、冷静に冷静に。
- 38 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:28:01
ID:0CrCwBIzO
- >>27
マジ?
大学休講だな
- 39 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:28:02
ID:deM/OnsB0
- 前スレの>>988へレス
988 名前:名無しさん@九周年[sage]
投稿日:2009/04/26(日) 14:23:25 ID:UT5WSzFw0
>>949
細胞を破壊するということがよく判らないのです。細胞内のDNAとか細胞膜
を破壊する毒をウイルスが持っているわけなのですか?
先のたとえでは単純化して生産されるウイルスを10としたけど、100とか1000とかの
ウイルスが細胞の中でみっちり生産されるとか想像してくれ。
そしてウイルスの生産のために細胞内小器官を酷使され物資も尽きた用無しの細胞が
破裂して、中からウイルスが外に溢れ出す。
そんなイメージ。
- 40 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:28:11
ID:D70iLudL0
- TMネットワークの歌が流れはじめた頃
- 41 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:28:20
ID:+a67wpxH0
- ナノマシン医療が確立された後なら余裕だったのに。
- 42 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:28:21
ID:pq+zf4quO
- >>27 千葉か?大阪か?愛知か?
- 43 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:28:23
ID:hSjie4Ib0
- ブヒヒヒ!すいません!
- 44 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:28:27
ID:6DE3rmJH0
- 軽くまとめ
■メキシコ
・メキシコでは感染者1300人以上(ここの母数が実際より少ないかも)死者81名
・現地地方紙ベース?でメキシコ保健省発表の感染者4000人以上説あり。
・公式発表ではメキシコでの医療関係者の感染は2名、死者無し
・BBCに投稿の真偽不明メールなどは医療関係者含めもっと死者が出ているとの噂もある。
■アメリカ
・今のところ感染者は20人くらい、2人ほど一時入院(もともと持病ありとの話も全員軽症。NYでも感染者候補。確認中。
・死者はなし。
■他地域
・カナダ、フランス、イギリス、NZで感染したかどうかわからない人がいる模様との話
■日本
・メキシコ帰りの人が不具合を訴えてる例がある。感染者かどうかは不明。
・日本はH1N1の基礎免疫もってる人がそれなりにいるので、変種でもそんなひどくはならない人も多いだろうという見方もある。
・日本だとメキシコ並みの奴でも死亡率5%もいかないだろうとの推測あり。
・これから梅雨なので日本は屋外のほうが屋内より遥かに感染確率が低い
・もし重症なら、インフルエンザ指定病院へ。軽症なら家に篭っておく。そこらの一般病院にはいくな。
■WHO
・現在様子見中。フェイズ4への引き上げは数日かかる可能性。
■そのほか
・タミフルは効く。リレンザは諸説あり。
・国内のタミフル備蓄はたくさんある。2500万人分。備蓄倍増する用意中?
・豚肉は食べてもOK(念のため中までしっかり加熱。72度以上。)
・生の豚肉を触っても危険ではない。日本の豚肉は出荷管理、殺菌されてる。
- 45 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:28:37
ID:bguyFDA3O
- >>6
しつけえなあ
イノベーター化した刹那・F・セイエイがダブルオーライザーでトランザムしてアンフ倒すみたいなもんだよ
逆シャアなんて知らないから00だよ
あとタミフルの作用機序はノイラミニダーゼ阻害だから細菌が抗菌剤に耐性つけるのとは意味が全く違うよ
- 46 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:28:44
ID:ZCENiE760
- >>40
豚足パーティーはちょっと控えた方がいいかもな・・・
- 47 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:28:47
ID:aRKNmbnI0
- 韓国人や中国人やばそう
日本に入れるなよ
- 48 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:28:49
ID:PsZKE6p20
- タミフルは大衆をパニックに陥らせないための正露丸みたいなもの
口が裂けても「効かない」なん… あ、だれかが口を裂きにきたようだ
- 49 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:28:53
ID:SnlthI2e0
- >>32
1000人しか判明していないとすれば
- 50 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:28:57
ID:yiIFS9yT0
- メキシコから不法移民や荷物を乗せたトラックが毎日のように入って来てくるから
これからアメリカで一気に感染者が増えるだろうな。で次はカナダ。
アメリカはさっさとメキシコとの国境を閉鎖しろ。
- 51 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:29:02
ID:y4YuK6L40
- >>27
米国で感染確認されてるんだから、もう世界どこで発症してもおかしくないでしょ
- 52 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:29:16
ID:9MzdIzQni
- >>27
嘘は良くない!
- 53 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:29:23
ID:kPOetQ+A0
- アラー大変。
豚は危険な動物です。
- 54 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:29:32
ID:PdA5NIEc0
- >>33 むつさん乙!
- 55 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:29:39
ID:Lz1HNbn80
- タミフルには期待していない
- 56 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:29:44
ID:R5JN9uMPO
- で、豚肉喰うと感染するの?
- 57 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:29:46
ID:qUy6iFlS0
- 近所でラテン系の兄ちゃんが元気にケバブ売ってるんだが
大丈夫だろうか?
- 58 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:29:47
ID:XXZUyX350
- 日本も世界に先立って、特に人が集中する都市部の公共施設の空調に、
ウイルスを無害化させる装置を早急に導入すべき。
飛行機内や、空港、交通機関、地下鉄、病院など。
- 59 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:29:49
ID:Ph0Epljs0
- >>27
まだ「体調悪い」という自己申告のレベルだろ
判定結果はまだ待て
- 60 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:29:54
ID:Sg8QsPGo0
- >>27
ガセ流すと楽しいよね
反応が
- 61 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:29:58
ID:atLYX2GH0
- >>23
それって人類オワタじゃね?w
>>45
>逆シャアなんて知らないから00だよ
え?君ゆとり世代?w
- 62 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:30:13
ID:pgDEe7BfO
- マジでマスク買いだめしようかな…。
高いんだよなぁ。
ウイルス対策用のマスク…。
- 63 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:30:28
ID:Ejpu8z3t0
- やべえ、何もしらないでさっき米国産豚肉食っちまった
- 64 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:30:30
ID:qzLfi6Uh0
- >>27
らしいってナンだよ。
- 65 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:30:32
ID:S67IYGDV0
- シナチョンではまだ感染者いないのか?早くでてほしい
- 66 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:30:33
ID:hgTrKtHI0
- 27は悪質なネタ
- 67 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:30:34
ID:CbMBSTZ20
- 何かじわじわ伸びてるなぁ、不安だ・・
- 68 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:30:43
ID:JPx2xLuj0
- ウイルス・ミス
- 69 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:30:47
ID:5bqeaEn+0
- 今回騒ぎになっている豚インフルエンザ(N1H1型)は
たとえ感染して発症しても普通のインフルエンザの医療が有効で
生命への脅威はほとんど無し
冷静に!
- 70 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:30:50
ID:LkJ2uwu50
- >>44
乙。
- 71 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:31:04
ID:qI5BQsUs0
で、GWに予約してるおまえらはどうすんの?行くの?
- 72 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:31:09
ID:dwqbEFh70
- 母が「豚肉くたらあきまへんのか」と訊いてきたんで、
「火ぃ通したら平気だす」と答えておいた。
- 73 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:31:11
ID:tIUASMX10
- メキシコ産のアボカドをあてにコロナビールを飲む、日曜の午後。。
- 74 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:31:15
ID:gnceYY/l0
- >>68
アニメ打ち切りばんじゃーい
- 75 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:31:18
ID:gdrQL8QBO
- 今メキシコに旅行に行くバカは帰国禁止か帰国後施設に一月隔離でいいよ。
「なんか熱っぽいとか体に異変を感じたら、お近くの保健所へ連絡を〜」って厚労省バカじゃね?
- 76 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:31:23
ID:VA/X3GW30
- この早さなら言える。
金曜日の夜、25年ぶりに夢精したお。
セックルより気持ちよかったお。
- 77 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:31:24
ID:0CrCwBIzO
- >>63
食べても感染しないみたいだよ
- 78 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:31:25
ID:XlCsgR8iO
- 北朝鮮は即効で滅びそうだな。
- 79 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:31:27
ID:oePxBi1R0
- まあ、実際は感染者1000どころじゃなくて1万はいるだろうな。
空気感染を舐めたらいけない。
- 80 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:31:29
ID:+a67wpxH0
- 最後に何をするか考えてるところ。
- 81 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:31:36
ID:WG3eo6Wt0
10日間潜伏 →ウィルスばら撒き中
日本オワタ
- 82 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:31:42
ID:1J6O4rFiO
- パナソニックの空気清浄機使ってるけど、あのウイルス殺菌できるやつ。
あれは役に立つのだろうか?
- 83 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:31:47
ID:W30Lo6QD0
- >>27
捕まっても知らんぜ。
- 84 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:31:50
ID:RJ/K7wivO
- >>62
取敢えず、通常のサージカルマスクを二重にかけててもいいんじゃないかな?
- 85 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:31:51
ID:8kxYqB8M0
- かつやの豚肉は大丈夫?
米国産らしいけど
- 86 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:32:04
ID:Sg8QsPGo0
- >>61
ガンダム知らないだけでゆとりと揶揄されるのか
- 87 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:32:11
ID:peIjEiY30
- で、明日はどこの株を買えばいいの?
- 88 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:32:14
ID:1k5hpH+xO
- メキシコに旦那が単身赴任してる人のブログがあったはず。
現地情報教えて貰えるとありがたい。
確かお片付けコーチングとかの人。
- 89 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:32:19
ID:zbRF3g1b0
- 情弱多すぎ
肉食っても感染しないって何回も書かれてるのに
- 90 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:32:25
ID:yjnQwmpz0
- >>59
実際、思い込みで具合悪い気になってるだけの奴が多いだろうな
- 91 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:32:28
ID:yURgkPf80
- でも、冷静に死ぬのも嫌だな
大騒ぎしても大したことなければそれに越した事ないんだし
- 92 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:32:28
ID:4/uez7uE0
- 人類はためされている!
裸ニュースよりこっち大きく扱えよ。
- 93 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:32:33
ID:hSjie4Ib0
- 富山化学
中外製薬
- 94 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:32:42
ID:bguyFDA3O
- >>61
無気力世代の薬剤師の腐女子です
- 95 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:32:44
ID:B+OUtpDo0
∩_∩ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/ / \\ <
すごい寒気を感じる。今までにない何か辛い倦怠感を。 >
| u(゚)=(゚) | <
風邪・・・なんだろうひいている確実に、着実に、鼻やのどに。 >
|u ●_● | <
出かけるのはやめよう、とにかく暖かくしていようじゃん。 >
/\┌─ U-u/ヽ <
病院の受付の向こうには沢山の医者がいる。決して一人じゃない。 >
| 〃 |___| 〃| <
信じよう。そして早く治そう。 >
\/ .\ノ <
くしゃみやせきはするだろうけど、絶対にうつされるなよ。 >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
- 96 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:32:47
ID:J2fMMlYn0
- >>71
賃金がカットされた状態で、GWに旅行なんて出来ない。
自宅で、引き篭もりさ。
やることといえば、2chと、PC、Linux弄りぐらいだ。
- 97 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:32:47
ID:96S9wLuqO
- >>68
治りましたよぉぉぉお妙さんんん!
やっぱりお妙さんはすごいや!
ほら!みんなもやってみて!
- 98 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:32:48
ID:QfW1gWaB0
- 現代の黒死病並みの流行希望。
どうなるかwktk
- 99 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:32:49
ID:aPQBv4ls0
- インフルエンザなんかで死にたくないなあ
- 100 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:32:49
ID:ISDZHRKA0
- メキシコでは豚インフルエンザが猛威を振るい人々を恐怖に陥れていた!!
一方日本では芸能人が全裸になった話題で溢れかえっていた。
- 101 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:32:49
ID:qsVDTHRs0
- まずタコス禁止令だな
- 102 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:33:03
ID:LkJ2uwu50
- >>58
> 日本も世界に先立って、特に人が集中する都市部の公共施設の空調に、
> ウイルスを無害化させる装置を早急に導入すべき。
そんな装置があったら苦労しないだろw
- 103 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:33:05
ID:pq+zf4quO
- >>82 加湿器の方が有効だろjk
- 104 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:33:10
ID:hiSwHHT80
- >>56
生で食わなきゃ大丈夫。
って、もう人人感染だから、今更関係無い。
- 105 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:33:12
ID:aX9w8Min0
- >>27
やっちまったのか?
マジならソースを示せ。ソースなしで吹いてるなら通報モノだよ
- 106 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:33:18
ID:yQKdu6IV0
- 一億人ぐらい死ぬようなことが起きそうだな。
罪の上に罪を重ねてきた人類は、地球から浄化されるだろうね
- 107 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:33:20
ID:FzEuNe6dO
- いや本当だって
ニュースで報道してたぞ
厚生省の電話相談室が把握して関係機関が現在確認中らしい
- 108 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:33:30
ID:Nk6ffhVU0
- パンデミックがメヒコから来るなんて夢にも思わなかった....
- 109 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:33:38
ID:blUp2R43O
- お昼は豚カツだったお
- 110 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:33:40
ID:KrZEyera0
- 俺にもこのインフルエンザ感染して死なせてくれ。
- 111 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:33:57
ID:SnlthI2e0
- >>87
おれは4901
>>91
騒いでも冷静でも死ぬ時は死ぬぜ
人口が増えすぎたってだけじゃないの
- 112 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:34:00
ID:atLYX2GH0
- >>61
バイオハザードが起こるまえに俺と結婚汁
とりあえず早く挙式あげるために式あげる場所きめよっか?
- 113 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:34:17
ID:cb0Dgts70
- タミフルって、世界の8割が日本にあるって本当?
- 114 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:34:18
ID:vuoClCxm0
- >>61
マダ終わってないだろ。本番のアクシズ落としはこの次だ。
- 115 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:34:20
ID:UENgHy2z0
- 情報がでてこなくなったのはヴェーダの情報統制のせいか?
- 116 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:34:24
ID:S7lk22520
- >>43
北海道の方ですか?
- 117 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:34:40
ID:stGlgn/H0
- . ∧,,∧
( `A´) 日本の夜明けは近いぜよ
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
. ε ⌒ヘ⌒ヽフ
. ( ( ・ω・) らじゃー
. しー し─J
- 118 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:34:50
ID:gOuFCDfp0
- めきしこ産豚とろ
おいちいよ
- 119 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:34:54
ID:1J6O4rFiO
- >>103
加湿も同時にできるぜ。
やらないよりはマシって感じだな。
- 120 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:34:54
ID:yL7m6xiL0
- >>107
おまえは日本語が不自由らしいな。
- 121 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:34:55
ID:Ejpu8z3t0
- >>107
おまえ、やばいぞ
- 122 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:34:56
ID:SyLYasebO
- ヤバい
トンカツ、ヒレカツ、生姜焼き食ったらおなかいっぱいになった
これって豚インフルエンザ?
- 123 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:34:57
ID:pgDEe7BfO
- >>110
普通に飛び降りた方が楽に死ねると思うが?
- 124 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:35:10
ID:PsZKE6p20
- 情報統制モード突入だな
- 125 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:35:16
ID:deM/OnsB0
- 中国政府だったらパンデミックバッチコーイとか思っているかもしれんな。
人口減らすのにちょうど良いとかそんな感じで。
- 126 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:35:17
ID:ZpQVLuSW0
- >>39
サイトカインストームは消防にたとえると分かりやすい。
小規模な火事は炎に直接水をかけて消すことが出来る。
しかし火事が大規模になると炎に水をかける直接消防では追いつかなくなる。
そこでどうするかというと、まだ燃えていない建物を壊して延焼を防ぐ破壊消防を行う。
若い人は老人や子供に比べて、この破壊消防を行う人員(免疫)が多いので
延焼(炎症)を防ぐために破壊消防(健康な細胞の破壊)に躍起になっていると
いつの間にか自分達が住む街(これが人体)が崩壊するということになる。
- 127 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:35:21
ID:pq+zf4quO
- おめえ等こういう時、島国はつええぞ!
- 128 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:35:23
ID:m9dJoLAq0
- 日本は消費税というウィルスで貧乏人を一掃できるぞ
凄いだろ
- 129 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:35:24
ID:LkJ2uwu50
- >>107
BS?地上波?サイト?
ガセなら承知しねーからな。
- 130 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:35:33
ID:9WRsyNYnO
- >>6
富野脂肪&サンライズ父さん&バンダイ父さん
- 131 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:35:37
ID:kpjii6pH0
- 豚を上陸させるな。
水際で豚を阻止するんだ。
豚の分際で神州をなめんなよ。
- 132 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:35:45
ID:L7PmTD8i0
- >>122
ただのピザ
- 133 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:35:47
ID:0I1lFFR10
- >>27
これってマジなんだよね?
ウソならやばいよね。
- 134 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:36:04
ID:a2zjkrdQ0
- うむ、前スレからの続きになるが例えば
フォン・ギールケ病(さすがに綴りは覚えてない・・・)ってのあるんだが、
これが「糖新生でのG6Paseの欠損でグルコース再生不可になってます」って
説明しても(たぶん)わかんないじゃん?
だからきっと「糖新生で血糖を調節する遺伝子が欠けてます」的な説明になるんだけど・・・
それでも肝臓で代謝反応あって血糖調節(血糖感知は脳、調節シグナルは膵臓)してるの
知らなかったら分かりにくいだろうし・・・
あまりに知らなすぎで医者に文句いうのはまた間違いだと思うんだ。
・・・・・なんだこの結論、スレから離れすぎだなwwwww
- 135 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:36:22
ID:gn31+sBD0
- >>27
これも通報もんなの?わかりません
- 136 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:36:26
ID:vsDDfMZR0
- >>85
メキシカンポーク使ってる店知ってるけど、箱とか真空パック開けた瞬間に細菌が…
って事はあるんだろうか?
- 137 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:36:40
ID:cb0Dgts70
- >>128
若い人が更に死んで、老人ばかりが残るという結果に
- 138 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:36:44
ID:atLYX2GH0
- >>27
これが嘘の情報だとして、罪に問うことはできるのかね?
とりあえずアイゴーしますた
- 139 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:36:44
ID:TQGMaS060
- 死亡率7%じゃねーかw
なにビビッてんだよアホwww
- 140 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:36:50
ID:J6d3vUit0
- >>126
わかりやすいですな
- 141 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:36:56
ID:R5JN9uMPO
- だよな?
豚→ヒトになってこれだけ感染してるなら
とっくにヒト→ヒトになってるわな
- 142 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:37:01
ID:uUNKNSTt0
- どうせまた大げさに騒いでるだけなんじゃないの?
来るぞ、来るぞ、と脅かして、いつも震度四。
今の凄かったね、って顔を見合わせて終わり。
- 143 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:37:03
ID:6rksqyCd0
- >>107
メキシコやアメリカから帰国した3人が体調の不良を訴えたため、
厚生労働省の職員が詳しいいきさつを調べているということです。
http://ime.nu/www.nhk.or.jp/news/t10015633611000.html#
- 144 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:37:03
ID:y9r+RO/e0
何故今インフルエンザ感染なのか・・・これは国策感染では(ry
- 145 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:37:06
ID:yURgkPf80
- >>111
環境保護とかでは大騒ぎするくせに
こう言うときは冷静ぶってる奴いるじゃん
ムカつくわ
- 146 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:37:09
ID:SnlthI2e0
- >>107
3人具合が悪い奴を確認しただけだろ
発症したとは言っていない
http://ime.nu/www3.nhk.or.jp/news/t10015633871000.html
- 147 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:37:11
ID:AS9G5VJCO
- こうやってメキシコに悪いイメージを植え付けるとか最低だな
ふざけるなよクソやろう
- 148 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:37:11
ID:S67IYGDV0
- >>136
宿主が死んでいたらインフルエンザは生きていけないそうだ
- 149 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:37:20
ID:Q1O98Dgd0
- WHOて頭悪いんじゃね?
確認してからフェイズ4にしても遅いだろ。
未然に防ぐためにあるんだろ?
- 150 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:37:21
ID:yQKdu6IV0
- >>110
いや、死ぬのは体力のない年寄りと子供だからww
- 151 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:37:23
ID:aX9w8Min0
- >>138
シンゴーだろJK
- 152 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:37:32
ID:WDg59v2e0
- ちょっとメキシコの用水路の様子見てくる(´・ω・`)
- 153 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:37:33
ID:MguTqOUo0
- dでもない事態ですな。
- 154 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:37:37
ID:cUyDstf80
- 鶏インフルって死亡率60くらいだったよな?
豚インフルは毒性が低いっぽいじゃん。
- 155 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:37:39
ID:hp+1f9+a0
- >>139
おまえ唇が震えてるぞw
- 156 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:37:46
ID:N4reK8AT0
- 今年の一月にインフルワクチン接種した僕は生き残りますよ
- 157 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:37:54
ID:R5sDduZ80
- 致死率が数%じゃ、感染率と掛け算して
流行しても大した事無いな。
鳥インフルとは桁が違う。
- 158 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:37:55
ID:PsZKE6p20
- それでは最後に 「ビバ メヒコ!」
沖縄に向け出発しますです。
- 159 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:37:55
ID:CVLDo0Ut0
- >>136
箱とか真空パック自体にウィルス着いてるから、安心しな。開ける前から感染してるんだ。
- 160 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:37:59
ID:+gUf6oK80
- トンデミック
- 161 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:38:04
ID:H/u2U4tb0
- この豚インフルエンザってのは、
若者が感染しやすいんだよな
- 162 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:38:19
ID:LkJ2uwu50
- >>138
> これが嘘の情報だとして、罪に問うことはできるのかね?
>
とりあえずアイゴーしますた
このあたりは行けるな。
第三十五章 信用及び業務に対する罪
■第二百三十三条 【
信用毀損及び業務妨害 】
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、
三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
■第二百三十四条 【 威力業務妨害 】
威力を用いて人の業務を妨害した者も、前条の例による。
■第二百三十四条の二 【 電子計算機損壊等業務妨害 】
人の業務に使用する電子計算機若しくはその用に供する電磁的記録を損壊し、
若しくは人の業務に使用する電子計算機に虚偽の情報若しくは不正な指令を与え、
又はその他の方法により、電子計算機に使用目的に沿うべき動作をさせず、
又は使用目的に反する動作をさせて、人の業務を妨害した者は、五年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
■内乱罪の重大性に鑑み、予備又は陰謀をした者は1年以上10年以下の禁錮に処せられる(第78条)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E4%B9%B1%E7%BD%AA
■民法の不法行為責任
億単位の賠償請求も全く珍しい事ではない。
ttp://www.hou-nattoku.com/mame/yougo/yougo59.php
- 163 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:38:19
ID:g8Y6CgtU0 ?2BP(1028)
- >>25
関わってはいけません
- 164 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:38:26
ID:D70iLudL0
- >>141
すでにニューヨークでは豚がいない学校で感染が確認されてるから
すでに4になってる
- 165 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:38:31
ID:otox26/E0
- >>150
自己免疫の過剰なあれってのがあってだな
- 166 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:38:34
ID:HfOXNHiM0
- >>125
この程度なら管理出来ると思って、毎回、管理出来ずに滅ぶのが、
有史以来の中国。
- 167 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:38:34
ID:rNqHVXTg0
- >>6
ラサにフィフスルナが落っこちた。
クェスの父ちゃん役立たず。
- 168 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:38:38
ID:SyLYasebO
- よくわからないから
ドラクエ2で例えてくれ
- 169 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:38:39
ID:W30Lo6QD0
- >>126
ちがう。
- 170 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:38:40
ID:qUy6iFlS0
- >>27
風説の流布って物が日本にはだな
- 171 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:38:42
ID:RJ/K7wivO
- >>113
本当
外国ではタミフルの副作用(異常行動)を心配して導入を見送っていた
(一般的にリレンザが処方されている)
一説にアメリカ ラムズフェルドが強引に日本政府に押し付けたとも言われている
- 172 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:38:48
ID:deM/OnsB0
- >>126
ウイルスの増殖に伴う細胞の破壊と、免疫に関連したサイトカインストームの説明は分離しても
害はない気がするんじゃがのぅ。
まぁ、細胞が破壊(自壊?)する際に副次的にサイトカインをバラまいてしまうこともあるのかも
しれんが。
- 173 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:38:52
ID:4RKN6irmO
- 何かニュース見てたら寒気してきた
想像感染しまひた
- 174 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:39:00
ID:96S9wLuqO
- 過熱して食べることが前提の豚肉なんかより、
火を通し終わってから他人の手を介する、
スーパーの惣菜、盆とハサミで取るタイプのパン屋、
レストラン・喫茶店などなどの
外食産業がヤバすぎだろう。
原材料の豚肉なんかどうでもいい。
買って帰って自宅で火を通して食べるなら
問題ないだろうさ。
- 175 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:39:05
ID:0rVdk8xL0
- GWの穴場は
メキシコ観光
- 176 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:39:10
ID:OQczNDXs0
- 前スレより、まとめのバリエーションを勝手に転載しとくぜ。
ここまでのまとめ(ご指摘歓迎)
■ニュース
・メキシコで3/E頃より、ポツポツインフルエンザ様症状の罹患が増える。
4/13に最初の症例。4/16には疫学的警戒を開始。4/23
16:00頃にウイルスがほぼ判明。
・4/26 12:00(日本時間)現在、メキシコ首都周辺のみで4000人以上が感染、約80人が死亡
シティーでは、全公共活動の10日間停止、外出自粛の勧め、休校、博物館等休館、マスク配布と着用奨励中
・アメリカでは、それほどでもない。
感染者20人程度。全員軽症で回復に向かっている。
・鳥と豚、ヒトのインフルエンザ・ウイルスが混合した新種。
鳥インフルの遺伝子特性は北米大陸で、豚インフルは北米や欧州、アジア等
型は、A型H1N1型(人人感染中)
・CDC(米国疾病予防管理センター)談
「米国内でも感染拡大が迫っており、すでに防止することが難しい段階に入っている。」
・WHOは、フェーズ3を維持。だが、「国際的緊急事態」と認定。
フェーズ変更には、データがまだ不十分との見解。
■症状等
・インフルエンザ様症状
・潜伏期間は長くて3日
・メキシコでの死亡率6〜7%?(感染者1300人時の情報より(81人死亡))
・患者は健康な若者が多い。小児や老人でない。
・従来のソ連A型(H1N1)の免疫が効くかどうかはまだわからない。
・タミフル、リレンザに感受性有り(アマンタジン・リマンタジンには耐性。CDC)
■日本の対策等
・空港での検疫強化(サーモグラフィでの発熱チェック、渡航再考の呼びかけ)
・メキシコからの渡航/帰国者へ、追跡チェック・自宅待機要請検討を開始
・渡航制限、自粛勧告はまだしていない。
・豚肉は、加熱すれば食べても大丈夫。
- 177 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:39:21
ID:e8WNFv2j0
- >>156
ワクチン接種していた医療関係者が亡くなっていますが・・
- 178 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:39:24
ID:PioLfGgl0
- もうすでに残されたステップが
パンデミックと、強毒性へ変異の2つしか残されていない現実
- 179 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:39:24
ID:LNOUD2+50
- 栄養状態のいい現代人が81人も死ぬなんてただ事じゃないな
- 180 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:39:26
ID:wQvmsfTY0
- >>157
致死率が高すぎると流行しないんじゃなかった。
- 181 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:39:29
ID:gnceYY/l0
- まあインフルエンザウィルスは空気中に出てから8時間で死滅するそうだから…
- 182 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:39:33
ID:8znhwLpn0
- 2003年の中国で発生したSARSが世界保健機関の発表で
8,454人以上の疑わしい患者と792人の死亡者
患者の約 9.4%
が死亡しており、WHOの推計では致死率は14〜15%に達するとみられる
出所はwiki
これと比べるとまだ豚インフルのほうがマシに見えるね。まだ事態が落ち着いてないから
なんともいえないけど
- 183 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:39:41
ID:hgTrKtHI0
- .>>143と>>27が悪質すぎる件
- 184 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:39:57
ID:bguyFDA3O
- >>156
型が違うから何の意味もないよ
ワクチンが出来るのは半年後
パンデミックワクチンもあまり意味がない
- 185 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:39:59
ID:9WRsyNYnO
- いいか、感染した奴、田中義剛の牧場に行くなよ。絶対だぞ。
- 186 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:40:04
ID:dSTtWdma0
- 豆知識
■豚インフルエンザという名前ですが、ウイルスは鳥・豚・人の混合
されたもので、最終的には人が今のウイルスの変種を作り、
その人が感染源。豚を食おうが触ろうが、今問題の豚ウイルス
とは無関係。
■普通のインフルエンザと同様に簡単に人間間で感染する。
■メキシコが問題となっているが大本はアメリカとの説が強い。
アメリカは医療が進んでいることもあり、このインフルエンザでの
死亡例は今のところ確認されていない。
因みに遺伝子解析で、アメリカのものとメキシコのものが同一
であることがすでに分かっている。
→医療水準、抗体の有無などなぜ死亡率に違いがあるか、
まだ調査中。
■今はやっているのはタミフルが有効。しかし、爆発的に広がると
誰かの体内で亜種が生まれ、タミフルが利かないものができる
可能性があり、スペイン風邪のときのようにそれが現実に起こる
可能性がある。だからみんな大騒ぎしている。
■タミフル耐性ができたものが発見されても、ワクチン製造には
半年から一年かかり、それまでに多くの人間が死ぬかも知れない。
まずは、現在治療が可能な今はやりつつあるインフルエンザの
罹患率を減少させて、亜種の発生可能性を極小化する対策が重要。
- 187 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:40:05
ID:UENgHy2z0
- >>154
毒性が低い代わりに感染力が強い
- 188 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:40:05
ID:CXVb4Lu00
- ひきの俺がレジェンドになる日がとうとう来たか
愛犬もいるし完璧だな
- 189 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:40:07
ID:/xAK3ieDO
- メキシコの空港に住みついてた日本人いたけどどうなったの?
- 190 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:40:09
ID:PZp6D+UF0
- >>157
だから鶏だろうと豚だろうと既存の型からどれだけ離れてるかが問題なわけで
ものを知らないお前は新型インフルで淘汰されとけ
- 191 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:40:10
ID:3twkM4490
- 現時点で日本はどのくらいヤバイのかRPGで例えてくれ
- 192 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:40:11
ID:SnlthI2e0
- >>145
いるね。その系統の奴はこういう場合でも備蓄だのは大騒ぎするんじゃないの
- 193 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:40:32
ID:aX9w8Min0
- >>27
読解力ないな
つか妄想垂れ流してるんじゃねーよ
- 194 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:40:33
ID:0VBBii/xO
- >>173
実際そういう奴多いと思う
- 195 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:40:37
ID:stGlgn/H0
- . ヘ⌒ヽフ⌒γ
(・ω・ ) )
しー し─J ?
人→人 の話題みたいだけど、帰ってもいいの?
- 196 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:40:39
ID:5zWgTpfBO
- テキーラ!
- 197 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:40:51
ID:qQCe8IlkO
- メキシコの風景は即日本の風景にも
繁華街でマスクをくばり学校や人の集まる場所は閉鎖
- 198 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:41:02
ID:DNGVHcqY0
- >>149
だってトップが中国人だもん
200人死んだってたいしたことない
2億人くらい死ななきゃ
- 199 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:41:04
ID:Sg8QsPGo0
- >>195
帰ってくれ。
- 200 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:41:09
ID:5Aid/iP20
- ヤフートップでも豚インフルエンザ関連の記事が
載り始めたね。
- 201 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:41:09
ID:HxQCz/bj0
- >>150
メヒコではヤングアダルト中心という、鳥インフレと同じ傾向がガガガ
- 202 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:41:11
ID:NIB182N70
- >>55
そのとおり。
タミフルは耐性化が進んでるH1N1ウイルス・・・
効果あるとでも言っておかないと、備蓄で山のように眠るタミフル
立場がない。
- 203 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:41:11
ID:uM9E8b/B0
- アミーゴ
- 204 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:41:12
ID:MfyG6+wcP
- >>89
昔ハレー彗星が来た時に空気がなくなるからタイヤのチューブを咥えれば大丈夫という風評が
広がりみんなタイヤのチューブを必死に買い求めたそうだけど、今も変わらないということだね。
これだけ鳥インフルエンザも豚インフルエンザも肉には関係ないと説明しても「お肉食べても
大丈夫なの?」って質問が絶えることはない。
多分明日になって新しく立つスレにも「豚肉食べてもいい?」って聞くやつがいると断言する。w
- 205 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:41:26
ID:L7PmTD8i0
- エイズのときもこんな感じだったのかな
やばい、やばいみたいな
- 206 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:41:27
ID:/8jKdsQ70
- >>27
風説のりゅうふ(なぜか変換できない)で通報しますた。
- 207 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:41:36
ID:deM/OnsB0
- >>197
メヒコから来たレスラーがマスクをつけるのはそのためだったのか。
- 208 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:41:36
ID:MKvLaWU10
- >>168
カセット持ってないから友達ん家に借りに行ってる所
- 209 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:41:38
ID:HSSPOuj90
- さっきノートン買ってインストールしたんですが、とりあえずは大丈夫ですよね?
- 210 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:41:43
ID:RJ/K7wivO
- >>157
数%か…
スーパー銭湯かと思った(^o^)
- 211 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:41:44
ID:LNOUD2+50
- >>180
潜伏期間との兼ね合いじゃないの?
- 212 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:41:51
ID:PioLfGgl0
- SARSで鍛えられてるから日本は冷静だ。
- 213 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:42:04
ID:pq+zf4quO
- >>197 メキシコ軍隊出てんのか?誰か情報くれ!
- 214 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:42:08
ID:1nlDGH8v0
- またスティーブン・キングのスタンドでも読もうかな。
- 215 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:42:09
ID:RkBpExMpO
- もう何もせんほうがええ
- 216 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:42:11
ID:XOSZCjq5O
- そうか!
吉野家の豚丼撤退は、こうゆうことだったのか!
- 217 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:42:16
ID:wQvmsfTY0
- >>156
そのワクチンがこのウイルスに効くとでも。
- 218 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:42:25
ID:EQN61lAG0
- >>206
バカ発見!
- 219 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:42:30
ID:vMY6JF9b0
- >>206 それじゃ変換できまへん
- 220 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:42:36
ID:waggcnvJO
- 大丈夫だ
タミフル
タミフルラー
タミリオン
この呪文までは覚えた
- 221 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:42:43
ID:UENgHy2z0
- 日本国内に進入したらタミフル争奪戦になるんじゃないか?
2500万人分しかないんだろ?あとの1億どーするよ。
- 222 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:42:53
ID:VdpZEt+20
- >>206
流布(るふ)、小学校で勉強し直せ!
- 223 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:43:12
ID:Sg8QsPGo0
- 何人釣られてんの
- 224 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:43:12
ID:pgDEe7BfO
- >>168
オープニングのムーンブルグ城
- 225 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:43:14
ID:xz+cHiEL0
- 警戒水準の引き上げないチャンの責任は重い
封鎖などして早期に対策を講じなければ、解決するのに
ものすごい時間がかかる、というか手遅れになる
メキシコでさえ封鎖しないのは、問題先送りの重罪だ
日一日と感染者は増大と拡散をするというのに
- 226 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:43:19
ID:gnceYY/l0
- >>218-219
新参かよ・・・
- 227 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:43:19
ID:5bqeaEn+0
- 死人が出てるのはメキシコだけ
この豚インフルエンザよりA香港型の方が強烈です
過度に恐れる必要なし
- 228 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:43:21
ID:HxQCz/bj0
- >>166
さぁ、支那で感染防止を口実にした大規模な人減らしが始まるよ。
これで失業率も回復だね・
- 229 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:43:21
ID:o3qS3MB20
- インフルとか略してる痛いゆとりは居ないだろうな?
- 230 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:43:23
ID:EnY299LIO
- >>191
勇者1人しかも光の玉なしでゾーマに挑む状態
- 231 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:43:31
ID:6DE3rmJH0
- 2chのなぜか変換できないは突っ込むとこまでテンプレ
- 232 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:43:32
ID:6d+Sr3xF0
- >>13
バカか?
地球の裏側のメキシコで蔓延するのと、日本の隣国で渡航者も段違いに多い
中国で蔓延するのでは、後者の方が日本にとって遥かに危険なんだが?
お前みたいな低脳は死ねよ。
- 233 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:43:32
ID:aX9w8Min0
- >>195
次はおかずになって出てきてくれよ
- 234 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:43:39
ID:iXUyrA30O
- >>206
るふ
- 235 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:43:41
ID:+gUf6oK80
- >>209
パソコンの環境を変えないと駄目じゃない?
とりあえず窓のそばに移動ry
- 236 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:43:43
ID:crVdaVN00
- >>206
古・・。
- 237 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:43:49
ID:y9r+RO/e0
- >>171
鳥インフルも、タミフル売るための陰謀説もあるんだよね。
- 238 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:43:49
ID:5CFxnOhX0
- お手上げ宣言クルー?
- 239 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:43:52
ID:ZUlJkINt0
- >>221
事前に飲んでも意味無いよ
タミフルはワクチンじゃない
- 240 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:43:54
ID:yURgkPf80
- >>192
でも、こっちの場合は優先順位が上じゃねーの
やっぱり
- 241 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:44:00
ID:kpjii6pH0
- 総選挙のタイミングが読めなくなってきた。
どーすんだ麻生さん?
選挙どころじゃないけど期限はやってくる。
超法規的措置を発動して帝政への道を開くか?
- 242 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:44:05
ID:TXN1zo6A0
- >>191
乗ってるヘリがRPGに狙われてるみたいだが、
粗悪品の可能性高いので当たらないかもしれない
- 243 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:44:20
ID:iRP4dFYcO
- >>218ー219
バカ発見
- 244 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:44:20
ID:loeN3X3C0
- 通常のワクチン製造は半年くらいかかるから間に合わないな。
DNAワクチンなら1ヵ月半で作れるから日本も早くDNAワクチンを導入するべきだろう。
パンデミックDNAワクチンを作っているのはアメリカのバイオベンチャーのVical社
日本ではそのVical社と資本提携しているアンジェス MGという会社
http://ime.nu/www.anges-mg.com/news/pdf/081007.pdf
DNAワクチンの早期導入を厚労省に尽力してほしい
- 245 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:44:23
ID:W30Lo6QD0
- >>225
経済回復にはプラスっていう
悪魔的な政治判断なのかも知れないな。
- 246 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:44:35
ID:H/u2U4tb0
- >>227
何にしても流行するのはヤバイだろ
危機感なさすぎ
- 247 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:44:52
ID:vsDDfMZR0
- >>191
そうだな…ロード・オブ・ザ・リングでたとえると、
サウロンの力が強まってきてる感じだ
感染者が出たら、ナズグルがじぶんの周りに居るといたところだろう
- 248 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:44:56
ID:7SUEY/OsO
- これから暖かくなるんだし、来年の冬はともかく今は平気だろ。
日本人が騒ぐ段階じゃないわ
- 249 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:45:12
ID:gn31+sBD0
- まぁしかし
騒いで終わるだけだよな、それが一番なんだと思うけど
- 250 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:45:15
ID:eczjo9XIO
- disgorge
- 251 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:45:18
ID:z3LrU1Vz0
- 俺は対策としては ウィルスセキュリティを使ってる
あれっ
- 252 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:45:21
ID:L7PmTD8i0
- >>247
ロード・オブ・ザ・リングってRPGだったのか
初耳
- 253 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:45:23
ID:stGlgn/H0
- . ∧,,∧
( `A´) さらばddよ 風の中に去れ
.ノ^ yヽ、 既に人間同士の感染が脅威だ
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
. ε ⌒ヘ⌒ヽフ
. ( ( ・ω・) らじゃー
. しー
し─J
- 254 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:45:23
ID:Kn2zzjziO
- 強毒性とか言っているが、弱くても毎年何千人もインフルエンザで亡くなっている。
今でも十分めんどくさい感染症だよ
- 255 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:45:28
ID:HjltTOBy0
- http://ime.nu/www3.nhk.or.jp/news/t10015633611000.html
(略) 一方、厚生労働省に設けられた電話相談の窓口には、25日一日で314件の相談が寄せられました。
このうち、メキシコやアメリカから帰国した3人が体調の不良を訴えたため、厚生労働省の職員が詳しいいきさつを調べているということです。
- 256 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:45:37
ID:hgTrKtHI0
- メキシコとアメリカ帰りの日本人が、体調不良を訴えてるのは
ただの思い違いだと思いたい。
- 257 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:45:39
ID:43fCOqj+O
- >>206
るふ
おまい 麻生?
- 258 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:45:39
ID:yL7m6xiL0
- >>251
こら!
- 259 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:45:42
ID:1nlDGH8v0
- これで失業者が減るだろう。
- 260 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:45:41
ID:g8Y6CgtU0 ?2BP(1028)
- >>195
いや、帰るな。 ずっとメキシコにとどまってろ。
- 261 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:45:46
ID:bguyFDA3O
- >>202
バカじゃねw
脱殻時に同じ酵素使ってるんだから効くんだよ
細菌とウイルスを同じに考えんな
- 262 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:45:55
ID:fJPF1V1l0
- >>221
お前の分ねーから
- 263 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:46:11
ID:8x2jpE0q0
★本日 4月26日(日)NHK教育 午後10時00分〜ETV特集 大型シリーズ 『日本と朝鮮半島2000年』 (第1集)
韓流ブーム以後、民間交流が進んだ日本と韓国だが、いまなお歴史認識は大きな溝となっている。
その溝を埋めようと、日韓の官民間でも歴史共通教材が次々と発表され、歴史を共有しようという努力が続けられている。
そこでNHKは最新の学術的成果で2000年の交流史の隠された真実を2年がかりで通覧する大型シリーズを放送する
第1回は、日本文化の源流をたどる。
高度な文化をもたらした渡来人、その一方で、高度な文化を求め日本から海を渡った人々もいた。
彼らが、風俗や文化だけでなく、古代国家の形成にも深く関わっていたことは、意外と知られていない。 そして、仏教伝来の真相とは。
「四神」の絵を道しるべに、海を越えた人々の旅路をたどりながら、日本と韓国の交流2000年の実相に迫る。
〔関連ニュース〕
【日韓】新羅の夫婦が海を渡り日本で神様として慕われていた…日韓両国の教師が合同で教材『海を渡った神様』作成 [04/22毎日新聞]
http://ime.nu/mainichi.jp/area/shimane/letter/news/20090422ddlk32070609000c.html
- 264 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:46:12
ID:vMY6JF9b0
- つーか、ふつうのバカだろ。
- 265 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:46:17
ID:62qDh2Kv0
- >>248
鳥インフルはインドネシアとか日本より高温多湿な場所で流行ったり
- 266 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:46:24
ID:0pC3FQhl0
- >>252
一般的じゃないけどT・RPGとかあるお
さっきマスク30枚買ってきたお
でも足りない気がするお…
- 267 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:46:28
ID:sV1A+6xw0
- まだ元気なうちにやりたいことやっとくか…
- 268 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:46:30
ID:fsg7VrMu0
- 念のためにマスクや食料は買い溜めしておくか。
何もなければ普通に使えばいいし、地震用の備蓄に回してもいいし。
- 269 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:46:34
ID:ZUlJkINt0
- …と思ったら予防的効果もあるみたいだなタミフル
どこまで効くかは分からんが
- 270 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:46:37
ID:gnceYY/l0
- 222 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 14:42:53 ID:VdpZEt+20
>>206
流布(るふ)、小学校で勉強し直せ!
234 名前:名無しさん@九周年[]
投稿日:2009/04/26(日) 14:43:39 ID:iXUyrA30O
>>206
るふ
257 名前:名無しさん@九周年[]
投稿日:2009/04/26(日) 14:45:39 ID:43fCOqj+O
>>206
るふ
おまい 麻生?
8年前のネタに何人釣られてんの
- 271 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:46:42
ID:Z4XTd0r40
- Part01【国際】豚インフルエンザ、WHO緊急委「何も決定しなかった」
↓
Part04【国際】豚インフルエンザ メキシコ死者81人に WHO「国際的緊急事態」と認定 ←イマココ
↓
Part08【国際】豚インフルエンザ 米国でも死者確認 感染者5000人超える
↓
Part12【豚インフル】抗体ワクチン開発には6ヶ月 アジアでも感染確認
↓
Part16【豚インフル】中国・インドネシアでパンデミック発生 WHOフェーズ5に格上
↓
Part20【豚インフル】国内でも感染確認 3名が隔離入院【千葉】
↓
Part25【豚インフル】草gさん感染していた!?発症者に奇行症例相次ぐ
↓
Part30【豚インフル】緊急閣僚会議 厚労省ワクチン全国配布開始
↓
Part35【豚インフル】関西地方でパンデミック 国内感染者3000人超に
↓
Part40【豚インフル】午後5時より総理緊急発表【非常事態宣言】
↓
- 272 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:46:43
ID:67kLzmOS0
- >>204
人間の平均的な知的レベルはめったなことで上がらないんだよねえ。
千年もすれば少しは上がるかな、程度だ。
- 273 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:46:52
ID:SnlthI2e0
- >>225
チャンのおばさんを擁護する気はさらさらさらないが
こういう時って各国の設備が整ってからいきなり引き上げて封鎖とか病院隔離をする
今突然上げたらパニックになるだろ
- 274 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:46:52
ID:SyLYasebO
- 風説の呂布(なぜか変換できない)って間違った情報を世間に流す罪?
- 275 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:46:59
ID:aX9w8Min0
- >>238
アメリカは水際で防衛し損ねました、本土決戦しかありませんと敗北宣言してる
- 276 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:47:02
ID:5bqeaEn+0
- 何で感染したら終わりって空気なの?
病院に行けば普通に回復するし
運が悪かったと思って済ませるレベル
- 277 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:47:07
ID:sv1xXdAw0
- >>255
イヤな予感がするな……。
- 278 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:47:12
ID:0VBBii/xO
- やっぱ備蓄しといて正解だったな
コンビーフとカンパンは久々に食ったら美味かった
- 279 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:47:16
ID:cUyDstf80
- メキシコ渡航自粛勧告とか出すべきじゃ?
- 280 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:47:26
ID:WG3eo6Wt0
- >>262
最終鬼畜が脳内でリフレインする俺は病気かも試練
- 281 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:47:33
ID:yjnQwmpz0
- >>206にマジレスする奴多すぎwww
- 282 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:47:34
ID:YTIkQ/jJO
- 怖い
- 283 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:47:39
ID:/ck3/i5K0
- 過度に心配してパニックになるのが一番危険。
落ち着いて冷静に行動しなきゃね。
- 284 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:47:42
ID:6DE3rmJH0
- >>278
備蓄食料おいしいですネタも定番すぎるw
- 285 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:47:43
ID:5gPjhNmeO
- >>83
遅レスですまぬが、昼のニュースで、体調不良が三人でたと言ってたぞ
- 286 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:47:48
ID:lHNjic/50
- 、_人_从_人__/
_)
,..r;;: ( 人) ) ,;`ー、
| ヽ丶 _) 消
ヾゞ、 ゞ'´ '`´ `ヾ、 ─|─ _) 毒 患
-‐':、ゞ'`` ,l / | ヽ _) だ 者
ヾ、
ゞ;;. ,r-、 `ヾ、 ヽ、 _) l は
, rヾ
,r!/r'ヽ '` \ _|_ _) っ
_,,,.,ノ、_ ヽ, `ゞ;;
;:、 /| `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、 ``
´;;i V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、 `i;:、 オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、 ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ ,t'´ ,.、ー、 ゝ ォ i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´ ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r ヽ、 ,j|l;;
j'´
'´ '´/ゞ';;::`´ヽ ``´ー ゙i ;;: ,r' ) ,r、 ,rヾlir'ミ,
/ ,;:'
'´/ ー≡;i{、 /ヾr'´ ,. '`;;:、 〉ゝ r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ ;:、 `' (´
`ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:' ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´ `ヾ、ヾ ' ー、
ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
' ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´ ヾ,ゞ 、
ゞ,ミ;:l;;l ,! ,!,i;;'´¨/
;. r-‐;;'"} ``ヾ、
ノ ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
.... _,,,ィ、
i 'ヾ人 、}( / ノ ,r'i r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
- 287 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:47:48
ID:L7PmTD8i0
- >>262
いじめはいけません><
- 288 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:48:02
ID:ruFA0KZL0
- >>270
+はネタにマジレスが基本だからな
釣りを釣りとして認めないガンコが多いんだよ
- 289 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:48:03
ID:RkBpExMpO
- >>255
最悪の場合…
- 290 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:48:05
ID:yL7m6xiL0
- >>276
妊婦とかどーするんだ?
- 291 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:48:06
ID:+gUf6oK80
- >>242
敵がパルプンテを唱える無限ループ戦闘にはまった状態
- 292 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:48:08
ID:86x4lQtS0
- こんなの解決させるの簡単な事じゃん
豚を食べなきゃいい
俺食べるけど2ヶ月に1回食べるかどうかだし
別に食べなくてもいいから関係ないよ
- 293 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:48:11
ID:V+x4iHm20
- あんま増えないね〜
もう治まりそうでおもんねぇね
- 294 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:48:18
ID:PM3GBW9t0
- >>86
00を知ってるのに逆シャア知らないってのが(ry
- 295 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:48:33
ID:aQ2ryVXH0
- ★本日 4月26日(日)NHK教育 午後10時00分〜ETV特集 大型シリーズ 『日本と朝鮮半島2000年』 (第1集)
寒流ブーム以後、民間交流が進んだ日本と韓国だが、いまなお歴史認識は大きな溝となっている。
その溝を埋めようと、日韓の官民間でも歴史共通教材が次々と発表され、歴史を共有しようという努力が続けられている。
そこでNHKは最新の学術的成果で2000年の交流史の隠された真実を2年がかりで通覧する大型シリーズを放送する
第1回は、日本文化の源流をたどる。
高度な文化をもたらした渡来人、その一方で、高度な文化を求め日本から海を渡った人々もいた。
彼らが、風俗や文化だけでなく、古代国家の形成にも深く関わっていたことは、意外と知られていない。 そして、仏教伝来の真相とは。
「四神」の絵を道しるべに、海を越えた人々の旅路をたどりながら、日本と韓国の交流2000年の実相に迫る。
〔関連ニュース〕
【日韓】新羅の夫婦が海を渡り日本で神様として慕われていた…日韓両国の教師が合同で教材『海を渡った神様』作成 [04/22毎日新聞]
http://ime.nu/mainichi.jp/area/shimane/letter/news/20090422ddlk32070609000c.html
- 296 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:48:43
ID:pgDEe7BfO
- >>271
Part25 www
- 297 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:48:44
ID:pq+zf4quO
- >>278 俺も備蓄してるけど二週間ぐらいだな〜マジで
- 298 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:48:45
ID:CVLDo0Ut0
- この冬、九州のほうでも養豚業者にPRRSが流行ったらしいけど、何も関係ないのかな
- 299 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:48:52
ID:J6d3vUit0
- >>271
やめれてー
- 300 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:48:56
ID:N4reK8AT0
- ワクチン効かないとか・・何のために接種したのやら!
満員電車ってクシャミ咳鼻水の奴に限ってマスクしてなかったりするし
明日の出勤がこわいです
- 301 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:48:56
ID:qzLfi6Uh0
- 今年2回もウイルス性発熱に犯された私の主観だけど、
熱でうなされる2〜3日はまさに「精神と時の部屋」
39度以上でうなされる1日で、1年と年を取る感じ。
体力が削られ肉体が弱くなるのが実感できる。
1度目は40度出たけど、2度目は体力が落ちたせいか39.4度どまりだった。
マジ死ぬかと思ったし、たぶん寿命が縮んでいるはず。3*2回で6年分くらい・・・
- 302 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:48:58
ID:uowP4bRE0
- 民降る
なぜか一発変換。
- 303 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:48:58
ID:ZUlJkINt0
- >>279
外務省は「渡航の是非について検討してください」と言ってる
でもまだ注意喚起レベル
- 304 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:49:05
ID:sybOIVI90
- とりあえず1月持ちこたえれば梅雨期に入るから
爆発的な感染拡大は抑えられると思うんだが…
まあ持たないだろうなあ…
- 305 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:49:06
ID:bguyFDA3O
- >>269
予防効果といっても効果あるのは飲んでる間だけだよ
用量は半分でいいんだけど
- 306 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:49:09
ID:fJPF1V1l0
- >>276
ひとが死んでんでんでん
- 307 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:49:19
ID:rDLa1xHK0
- >>295
それ神功皇后の先祖のアメノヒボコのことだろ。
- 308 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:49:25
ID:vsDDfMZR0
- >>252
「指輪物語」は1986年にTRPG化されてて
日本語版は1987年に発売されてる
ってかRPGの元祖だし
- 309 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:49:25
ID:eBOUXfk6O
- >>249
だよね
あん時は大騒ぎだったよね〜ってなれば一番だよ
マスクは花粉症とかにも使えるし
地震対策も兼ねての備蓄だし
無駄にはならないよね
- 310 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:49:30
ID:LNOUD2+50
- >>227
A香港型でこんなに短期間に死者が沢山出たか?
- 311 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:49:35
ID:f9SuyEQK0
- なんで2ch初心者がこんなに増えてるんだ?
- 312 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:49:40
ID:dSTtWdma0
- >>182
致死率100%でも感染率が低ければ問題ない。
限定的に終息する。
致死率4%でもスペイン風邪のように世界で何10%もの感染に
いたったら?
致死率だけではなく感染がどの程度容易に起こるかが重要。
そして感染率が高い場合亜種が発生しやすく、さらにそれが
第ニ波、第三波と猛威をふるう可能性が出てくる。
- 313 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:49:40
ID:wZA39Zo50
- 最悪の場合を考えて、水と保存食買いに行ってくらぁ
- 314 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:49:41
ID:kpjii6pH0
- >>255
監視体制の強化とはいうものの、おもいっきり自己申告だもんな。
感染第一号なんて世間体が悪いから手を挙げずにウイルスばらまく人が出てくるでしょう。
こりゃダメかもしれんね。
- 315 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:49:42
ID:deM/OnsB0
- >>296
TV東京が特番組むのはパートいくつ?
- 316 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:49:46
ID:aX9w8Min0
- 厚生労働省は受け身の相談窓口だけじゃなくて、
3月以降にメキシコ経由で入国した人間の追跡調査しろよ
- 317 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:49:55
ID:2ZDEt5Fp0
- ノストラなんとかって詐欺師のおっさん!
やっとおっさんの予言が当たりそうだぜW
よかったな!とりあえずオメ!
- 318 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:50:03
ID:P5PI/+0R0
- かれこれ1週間ぐらい具合悪い。かゆうま
- 319 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:50:13
ID:wQvmsfTY0
- >>288
いくらなんでも多すぎ。
連休でひまをもてあましてる奴がわいてるんだろな。
- 320 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:50:18
ID:6DE3rmJH0
- >>312
でもいまんとこメキシコ人しか死んでないからねえ・・・
- 321 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:50:22
ID:hgTrKtHI0
- 3日後 infection
8日後 epidemic ←今ここ
15日後 evacuation
20日後 devastation
28日後 ・・・・・・・・・・・・・
- 322 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:50:30
ID:R3uDIn690
- 豚インフルでポックリ逝くのも悪くないな
- 323 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:50:32
ID:BKxYc66C0
- 感染率が高いって事はそれだけ突然変異する可能性が高くなるって事だよな?
WHOや行政の対応とか見ると、後手後手もいいところだと思うんだが…
- 324 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:50:36
ID:EnY299LIO
- >>292
だからもはや豚を食べる食べないの問題ではないんだって
- 325 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:50:37
ID:86x4lQtS0
- 問題はハラームは施してたのかのかどうか
- 326 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:50:39
ID:RkBpExMpO
- >>301
それじゃあ生殖機能が破壊されるじゃないか
- 327 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:50:40
ID:ctkfFM4z0
- >>275
CDCなんて何の役にも立たねェよ、あのインポどもが
- 328 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:50:55
ID:xz+cHiEL0
- >>245
経済回復はない
むしろ封鎖すれば人の流れ、物流が停滞し
ただでさえ深手を負ってる経済は死滅する
だから、警戒水準の引き上げられないわけで、
警戒レベル4に引き上げると通常数週間でレベル6になるといわれている
その国の経済にとっては死を宣告するに等しい
だとしても対策は早期に講じるべき
- 329 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:50:58
ID:67kLzmOS0
- >>276
やたらと終末論を振りかざしたがる奴が多いのさ。
実際のところ、国内で少数の死者が出る程度で終わるだろう。
最悪の場合には死者がかなり多くなるかもしれんが
仮にそうだとしても、日本が終わりだ世界が終わりだなんてことはあり得ない。
- 330 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:51:02
ID:ruFA0KZL0
- >>309
SARSのときは日本オワタだ人類オワタばっかだった
今回もまったく同じ流れになってて笑える
再来週になればみんな忘れてると俺は確信している
- 331 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:51:05
ID:laHRynwfO
- 食べなきゃ感染しないって言ってる阿呆はなに?今は人から人に感染の危険だろ。
- 332 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:51:07
ID:3NY0EcIuO
- 日本では、毎年謎の伝染病で、三万人が自殺する。
- 333 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:51:12
ID:S67IYGDV0
- >>322
結構苦しいと思うけどな
- 334 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:51:17
ID:4rRyrW9U0
メキシコでは過去数週間にわたって流行が続いていたんだよね。
人間の往来が激しい現代だからねー。
どんだけの国に入り込んでるんだろ。
- 335 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:51:29
ID:R3DTLBIr0
- >>27
記念カキコ。いろんな意味で
- 336 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:51:35
ID:0VBBii/xO
- >>322
ポックリとは逝けんぞ
むちゃくそ苦しまなきゃならない
- 337 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:51:39
ID:seaHh5ziO
- >>309
日常でN95とかクチバシみたいなマスク着けて歩けるのか?
- 338 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:51:42
ID:PZp6D+UF0
- >>322
相当にきっつい思いして死ぬことになるよ
- 339 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:51:48
ID:COpHe+vE0
- >>227
メキシカンって、そんなに弱いんか?
そんな風には見えないが。
- 340 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:51:55
ID:5bqeaEn+0
- >>306
医療体制に不備があるメキシコでしか死者は出てません
- 341 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:52:09
ID:pq+zf4quO
- >>328 弱り目に祟り目みたいな?
- 342 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:52:17
ID:PdA5NIEc0
- だからメヒコにUFOが多いのは未来人が滅びたメヒコを偲ぶ旅なんだってば
- 343 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:52:21
ID:sA9vIeit0
- >>206
釣り・・・?
- 344 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:52:21
ID:pgDEe7BfO
- >>326
41.5度の熱を出したことあるけど
きっちり健康な子供が産まれたぜ。
- 345 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:52:29
ID:ZUlJkINt0
- >>316
一応こういうことはやってるが
それでも受身だな
豚インフル メキシコからの入国者に自宅待機要請検討 厚労省
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090426-00000514-san-soci
- 346 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:52:30
ID:iXUyrA30O
- マーガレットちゃん
- 347 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:52:32
ID:gYRxThcb0
- メキシコ人の大多数はテキーラ飲んで陽気に騒いでいれば大丈夫だよ。って感じだろ。
マスコミが煽っているだけ
- 348 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:52:33
ID:qzLfi6Uh0
- >>326
まじで?ただ、活躍の機会がなさそうだから別に構わないけど・・・
- 349 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:52:40
ID:CbMBSTZ20
- ブヒイイイイイイイイイイイイイイイイ
- 350 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:52:54
ID:qbBHhcXK0
- メキシコじゃ豚とセックルする馬鹿がいるってことですか?
- 351 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:53:08
ID:M8R+YxiI0
- もし、日本で罹患した椰子が出たときは、この治験に参加しる
国産インフルエンザ新薬、投入目前 3社が開発競争
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/life/body/090223/bdy0902230031000-n1.htm
- 352 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:53:08
ID:W30Lo6QD0
- >>328
文盲ですか?
- 353 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:53:09
ID:PioLfGgl0
- ほんとにヤバかったら情報統制で伝えられないさ
- 354 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:53:10
ID:z3LrU1Vz0
- /
,. 、 / /
,.〃´ヾ.、 / /
/ |l ', / /
,、 ,r'´ ||--‐r、 ', ぬ る ぽ ー ー ー ! !
l.l. ,..ィ'´ l', '.j '.
'r '´ ',.r '´ !| \
l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
| |
.| |
| |
- 355 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:53:12
ID:YB2IzY/l0
- >>292
豚肉食って伝染したわけじゃないよ。
既にヒトからヒトに移るタイプに変異してヒトの間で感染してるから騒ぎになってるんだ。
念のために言うとヒトを食ったわけじゃないから。
- 356 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:53:14
ID:SyLYasebO
- 豚インフルエンザには俺の精子を飲むのが特効薬らしい
- 357 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:53:16
ID:e8WNFv2j0
- ブヒヒヒヒ
- 358 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:53:21
ID:gnceYY/l0
- そんなことより日本では一日100人自殺してますぅ
- 359 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:53:24
ID:BGMqEPNr0
- 把握出来てないだけで
アメリカも死者出てるんだろうな
メキシコからの移民、不法入国者の溜まり場とか
金銭的・法的に診察も受けられないのがゴロゴロしてるし
- 360 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:53:31
ID:S3Um/btW0
- >>349が発症したみたいだぞ
- 361 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:53:38
ID:MfyG6+wcP
- >>331
もう宗教だから、何言っても無駄。
もう説明するのあきらめた。w
- 362 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:53:46
ID:e15ItOHV0
- >>27みたいなクズは何を考えて生きてるんだ?
不謹慎だとかそんなレベルの問題じゃなく、本気で死ねと思う。
- 363 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:53:51
ID:aX9w8Min0
- NG推奨
ID:5bqeaEn+0
抽出 ID:5bqeaEn+0 (4回)
69
名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 14:30:47 ID:5bqeaEn+0
今回騒ぎになっている豚インフルエンザ(N1H1型)は
たとえ感染して発症しても普通のインフルエンザの医療が有効で
生命への脅威はほとんど無し
冷静に!
227 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日)
14:43:19 ID:5bqeaEn+0
死人が出てるのはメキシコだけ
この豚インフルエンザよりA香港型の方が強烈です
過度に恐れる必要なし
276 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 14:47:02
ID:5bqeaEn+0
何で感染したら終わりって空気なの?
病院に行けば普通に回復するし
運が悪かったと思って済ませるレベル
340 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 14:51:55 ID:5bqeaEn+0
>>306
医療体制に不備があるメキシコでしか死者は出てません
- 364 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:53:51
ID:VjhOxHNvP
- おい、だれかこの緊急事態に相応しい警告音作ってくれ。
- 365 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:53:54
ID:e5vWTrUR0
- たかがインフルエンザ・・・と思うのは間違いなのか
- 366 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:53:59
ID:FzEuNe6dO
- メキシコは既に軍隊が街に出て事実上の戒厳令だよ
- 367 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:54:17
ID:R5sDduZ80
- 医療体制が出来てるアメリカで死人が出るまでは
大騒ぎに値しないと思う。
普通のインフルエンザの流行でも千人単位で死ぬ事もあるんだし。
- 368 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:54:25
ID:vUj8TJV+0
- >>345
メキシコやアメリカへの渡航制限とかって、経済制裁に近い事を
やるって事でもあるからな。慎重にならざるをえないんだろう。
- 369 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:54:36
ID:WWQZgub80
- >>364
もう俺がつくった
- 370 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:54:36
ID:L7PmTD8i0
- >>354
ガッガッガッ
- 371 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:54:41
ID:D70iLudL0
- 電話相談へ自己申告で3人が体調不良を訴えている
もちろん電話かけてこない奴もいるだろう
あと今は普通にメキシコ人も入国している
- 372 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:54:43
ID:Z4XTd0r40
- >>315
ない。最期までない。
MXが特番組んでも、テレ等のスタンスは不変
- 373 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:54:45
ID:EzOs9kl60
- 明後日メキシコから荷物が来るんだが…(´・ω・`)
- 374 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:54:45
ID:S67IYGDV0
- >>344
性別は?女?
- 375 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:54:48
ID:J2+kif7S0
- >>304
異常気象と温暖化で梅雨は例年どおり来ません
- 376 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:54:48
ID:wQvmsfTY0
- >>364
シンゴーシンゴー
- 377 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:54:52
ID:kpjii6pH0
- >>366
アラモ砦を落としたメキシコ軍だな。
- 378 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:54:59
ID:ISFZrtEkO
- >>317
あれはアナグラムの計算間違いとの説が有力だが、どうやらやはりこの世紀初頭がヤバそうだ。
まあ一斉に世界終了なら別に構わんが。
- 379 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:55:11
ID:COpHe+vE0
- >>296
こ、これは草薙擁護派による陰謀?
p,s,
狂牛病のとき、某大手銀行に勤めているネーチャンが先に教えてくれたお。
知り合いの知り合いが農水省にコネがあったらしい・・・
- 380 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:55:13
ID:lDAUbxg6P
- DQNとかのみしんでほしい
- 381 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:55:22
ID:dH+k/wvX0
- ワクチン、豚インフル用製造なら「通常用」は全面中止
(2009年4月26日14時36分 読売新聞)
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/science/news/20090426-OYT1T00004.htm
- 382 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:55:24
ID:0VBBii/xO
- 医療体制に不備がなくとも、肝心の感染者が治療に行かず無駄に広まる予感
日本人て体調不良の時にゲホゲホ咳しまくり熱出しまくりながら
それでも我慢して仕事することが正しいみたいに思ってるやつ多いし
- 383 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:55:35
ID:8kxYqB8M0
- ゚ | ・ |.+\>: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \o。 | *。 |
*o゚|☆+ | ・゚// : : :/: ::/: /: /!: ::!: :.! : :!:.ヽ :ヾヽ: :∨+ i| o |*
o○:|+ |///: :/: :/ |: |: /|: | |: ::ト: :|_}: |: :}: :} } : }: ミヾ\゚| o ○。
・+゚| +゚///:/: :/: : {: イナ7ヾ、{ ヽ {\!:.}/ト/// !: :.|: :.|: :! リ.| ’ 。 |゚
☆ | o !| {: {: : {:ヾ: ∨ _,,.-..、 ` ヽイ==〈ノ///: 丿./::/ ・i |*゚ +|
。*゚.
| ・ ゚.| ',人::|ヾ!\|彳f::沁 f::沁冫//イ/::/ o | ゚。・ ゚☆
。 | ・ o l ゚+。 \: :
:∧ 辷丿 . 辷丿 /ノ: -=イ。* .| , .|.
|o |・゚ i. {: :∨、', ::::::: ___
:::::: /:゙,': ::リ:ノ 。 i! ||
○ | ゚*.| . 。 \レ\.'、. _,,〉 ♡ / _ノ: /: :
レ゙ *゚ +゚|| ゚ 。! |
゚ |! ! ゚|○ * \人゙「 彡ゝ- ゙<、../// ☆ ゚ i| |l |
゚| | | ☆ ゚ /::::: ゙゙゙̄.} ィ'へ^^!゙ ̄`゙゙ヽ 。 | !! |
* | ゚i! ∧\ へ/ ノミ゙ }´::// : ', ○ 。・ l| ゚。☆ | ゚
・ |l + | | ,' ∨\
\∧,.、 .|:::.// /゙}', + | !i
。 | i ゚ | __|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|___ i! l
|| ☆ <┌─┐──┐──┐ヽ| |ヽ ム.ヒ | | >○。・ll
│ 。 ゚< ├─┤ │ / | ̄| ̄ 月
ヒ | | >。 l゚
☆ | ゚ ∠. / __」 /\ /.| ノ \ノ\_い o o \ i!・ 。
- 384 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:55:40
ID:crVdaVN00
- >>340
まだ初期の初期。
確実に他国にも出る。
- 385 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:55:42
ID:DI4HKjz+O
- 誰だよブタとやっちゃったヤツは
- 386 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:55:45
ID:SnlthI2e0
- >>362
単に日本語能力が低いだけかも知れない
障害者かもあんまりいじめるのはかわいそうだ
- 387 :メキシコ在住:2009/04/26(日) 14:56:07
ID:kRyWpcix0
- メキシコに住んでいます。今朝、旅行の途中でメキシコシティ空港で
乗り換えをしたら、マスクをつけている人が多くてびっくりでした。
日本ではすごいことになっているんですね。
- 388 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:56:07
ID:vsDDfMZR0
- 亀一族とその周辺にいる人間は強制的に隔離しろ
- 389 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:56:10
ID:04bRdP+30
- メキシコ在住の叔父に電話したら「ブーブー」ばっかりで日本語が通じなかった。
いったいどーなってんだよ!
- 390 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:56:15
ID:r5Ap3rkv0
- 日本に来るのも時間の問題だな。
- 391 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:56:18
ID:MUybxG5KO
- >>292
なんつーアホだ、根本がわかってない
- 392 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:56:24
ID:e5vWTrUR0
- 老人と幼児がやばいだけでしょ・・・?
- 393 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:56:28
ID:z3LrU1Vz0
- Part01【国際】豚インフルエンザ、WHO緊急委「何も決定しなかった」
↓
Part04【国際】豚インフルエンザ メキシコ死者81人に WHO「国際的緊急事態」と認定 ←イマココ
↓
Part08【国際】豚インフルエンザ 米国でも死者確認 感染者5000人超える
↓
Part12【豚インフル】抗体ワクチン開発には6ヶ月 アジアでも感染確認
↓
Part16【豚インフル】中国・インドネシアでパンデミック発生 WHOフェーズ5に格上
↓
Part20【豚インフル】国内でも感染確認 3名が隔離入院【千葉】
↓
Part25【豚インフル】草gさん感染していた!?発症者に奇行症例相次ぐ
↓
Part30【豚インフル】緊急閣僚会議 厚労省ワクチン全国配布開始
↓
Part35【豚インフル】関西地方でパンデミック 国内感染者3000人超に
↓
Part40【豚インフル】午後5時より総理緊急発表【非常事態宣言】
↓
Part40【豚インフル】麻生総理「風説のりゅうふに気を付けてください」
↓
- 394 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:56:42
ID:ocu7yEtK0
- >>382
職場でオレの向かいの席の奴が、いつもゲホゲホするんだが orz
- 395 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:56:51
ID:f9SuyEQK0
- ニュージーランドとアメリカのカンザス州にも飛び火してるっぽい
http://ime.nu/maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&t=p&msa=0&msid=106484775090296685271.0004681a37b713f6b5950&ll=32.639375,-110.390625&spn=15.738151,25.488281&z=5
- 396 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:56:51
ID:wF+Q2pjVO
- >>344
お前の子じゃないかもよ
- 397 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:56:52
ID:86x4lQtS0
- >>373
おいおいw日本に変なの持ち込むなよ!
- 398 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:56:57
ID:dshnxC7A0
- >>350
梅毒も元々は豚の病気、豚とセックルしたバカが流行の始まりだと聞いたぞ。
コロンブスの船のクルーだとか?
- 399 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:56:59
ID:shBEGzXV0
- よく判らない俺に事態の深刻度をバイオハザードで説明してくれ
- 400 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:57:01
ID:xIStFBSd0
- >>206
流布(るふ)だよ
- 401 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:57:02
ID:5bqeaEn+0
- >>363
騒ぎを煽りたいんだろうけど
残念ながらこの豚インフルエンザでは役不足
H51Hの脅威は認めるが今回のは足元にも及ばん
- 402 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:57:05
ID:bguyFDA3O
- >>294
ガンダムつかロボ自体に全く興味無かったんだよ
1stは見たけどシャアがちっとも好きになれなかった
つか古谷さんつながりでアムロ派なんで
- 403 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:57:11
ID:nBQffVDAO
- >>344
あー、それ
お前の子じゃないから
- 404 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:57:15
ID:hgTrKtHI0
- >>393
ちょww
- 405 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:57:18
ID:NyDapRCS0
- >>381
全面中止にする必要なんてないだろ。
工場が1つしかないならわかるけど。
- 406 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:57:23
ID:HD4XwxBCO
- しかし最近のインフルエンザの人類に対する必死な粘着性はなんなんだ?
やっぱ地球の生態系ってのは増えすぎた種を減らすような法則でもあんのかね
- 407 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:57:38
ID:li89/uVv0
- どれくらいヤバイかはテレ東で決まる
- 408 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:57:39
ID:mhxBM/zQ0
- >>364
ぬるぽーぬるぽー
- 409 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:57:52
ID:0VBBii/xO
- >>392
何かもう言い飽きたが
生きのいい若者ほどヤバいよ
よかったね
- 410 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:57:54
ID:4yF2hnBeO
- >>358
一説によると3万人じゃきかないとか。
日本のイメージダウンにならないように数字をいじってるって話し聞いた事あるよ。
- 411 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:58:03
ID:SnlthI2e0
- >>398
豚ではなくて羊じゃね?
- 412 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:58:10
ID:dH+k/wvX0
- 感染拡大、市民も苦心=マスク便乗値上げで逮捕者も−メキシコ
4月26日14時37分配信 時事通信
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090426-00000036-jij-int
- 413 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:58:17
ID:MfyG6+wcP
- >>360
ワロタ
67 名前:名無しさん@九周年[]
投稿日:2009/04/26(日) 14:30:34 ID:CbMBSTZ20
何かじわじわ伸びてるなぁ、不安だ・・
349 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 14:52:40 ID:CbMBSTZ20
ブヒイイイイイイイイイイイイイイイイ
- 414 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:58:19
ID:aX9w8Min0
- >>407 が、いいこと言った
- 415 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:58:24
ID:ruFA0KZL0
- >>401
お前の考え方に完全同意だがきっとこう突っ込まれるな
役不足の使い方が間違ってるクソ低能が
って
- 416 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:58:25
ID:MaTJQ4XG0
- このスレ全読んだが結論としてはとりあえずしばらくは豚肉食べなければOK
ということらしい。
- 417 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:58:31
ID:S3Um/btW0
- >>411
ヤギのケツはいいらしい
- 418 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:58:32
ID:yL7m6xiL0
- >>387
棄民て本当に碌なことしないんだな。
- 419 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:58:40
ID:WkDldf6h0
- タミフル無効らしいね
つまりワクチン完成するまでに感染したら死亡を覚悟しなきゃいけない
- 420 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:58:46
ID:vw/d9U3l0
- リアルバイオハザード
- 421 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:58:49
ID:VdpZEt+20
- 辛うじて現地の様子を伝えるテレビリポートを発見(何故か落とさねえと見れねえ不思議w 検閲?)
Influenza-like
illness in the United States and Mexico
24 April 2009 -- The United
States Government has reported seven confirmed human
cases of Swine
Influenza A/H1N1 in the USA (five in California and two in Texas) and
nine
suspect cases. All seven confirmed cases had mild Influenza-Like Illness
(ILI),
with only one requiring brief hospitalization. No deaths have been
reported.
The Government of Mexico has reported three separate events. In
the Federal District
of Mexico, surveillance began picking up cases of ILI
starting 18 March. The number of
cases has risen steadily through April
and as of 23 April there are now more than 854
cases of pneumonia from the
capital. Of those, 59 have died. In San Luis Potosi, in ce
ntral Mexico,
24 cases of ILI, with three deaths, have been reported. And from Mexicali,
near the border with the United States, four cases of ILI, with no deaths,
have been re
ported.
Report video(.flv doenload)
http://ime.nu/v3.cache3.googlevideo.com/videoplayback?id=4571f123251ec77a&itag=34&sparams=
id%2Cexpire%2Cip%2Cipbits%2Citag&ip=219.125.83.122&signature=CF196E71E3B5E7C43103
1E0428F8535C553C5C44.9A427FD9BEEF41D49241A3C74D074076EA13A5C5&sver=3&expire=1240746820&key=yt1&ipbits=0&redirect_counter=1
ちょっと衝撃的なのでグロ注意(ていうかパンデミックじゃん)
- 422 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:58:53
ID:ocu7yEtK0
- >>407
いまのところ安全と思われw
- 423 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:58:58
ID:XVhrmEX70
- 過去のパンデミックはこんな感じで流行したらしい。結構な期間をかけて
広まっているのでしばらくは予断を許さないな。
流行の経緯としては、第1波は1918年3月に米国シカゴ付近で最初の流行があり、
米軍のヨーロッパ進軍とともに大西洋を渡り、5月-6月にヨーロッパで流行した。
第2波は1918年秋にほぼ世界中で同時に起こり、病原性が更に強まり重症な合併症
を起こし死者が急増した。第3波は1919年春から秋にかけて第2波と同じく世界的
に流行した(日本ではこの第3波が一番被害が大きかった)。
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/ã¹ãã¤ã³ãã
- 424 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:59:06
ID:YB2IzY/l0
- >>406
>しかし最近のインフルエンザの人類に対する必死な粘着性はなんなんだ?
他にすることがないんだろ。
- 425 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:59:07
ID:vjJJwV8t0
- インフルエンザで苦しんで死ぬ前に隕石落下で地球滅亡しますように
- 426 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:59:18
ID:keMDsKxeO
- メキシコ産と名のつく食品が店から消えるんですねわかります。
- 427 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:59:25
ID:yjnQwmpz0
- >>401
役不足ですか・・・なるほどw
- 428 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:59:26
ID:e5vWTrUR0
- まあ、日本でインフルエンザで死ぬのはよっぽど運の無い人でしょう
- 429 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:59:28
ID:NyDapRCS0
- NHKが騒いでいうちは大丈夫。
NHKがおとなしくなってきたらヤバイ。
テレ東がアニメ中止したら終わり。
- 430 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:59:38
ID:4cz2LQmo0
- とりあえず、この危機に際してテレ東がアクション起こしたらハードディスクを綺麗にする事を決めた
- 431 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:59:40
ID:gnceYY/l0
- >>410
WHO基準だと10万人だとは言うな
- 432 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:59:47
ID:V+x4iHm20
- >>406
弱い奴が生きてるから病気が流行るんだよ
医療なんてすぐ死なれたら困るお偉いさんとすげー頭いい人だけ受ければいい
- 433 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:59:53
ID:DXeqf9zFO
- これからは健康な人こそがマスクを付ける時代になるってネイチャーさんが言ってたが本当だなぁ
- 434 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:59:55
ID:yURgkPf80
- >>358
不可抗力だからな豚さんの方は
スレちなんじゃ・・・
- 435 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:59:56
ID:/TRPOp7W0
- 今の時代は空調が整っているから逆に怖いね
- 436 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:00:11
ID:3Ng/udL80
- 国産と偽ってメキシコ豚扱ってる業者涙目wwwww
俺国産って書いてあるのしかくわねーしwwwww
- 437 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:00:14
ID:dshnxC7A0
- >>411 >>417
ヤギ?羊?どっちだ!?豚じゃ無かったか・・・(^^; スマソ
- 438 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:00:20
ID:0F95T3cY0
- ヤバイ可能性もあるのに即座に渡航禁止と入国者の数日間隔離が出来ないのが現実。
結局パンデミックは止められないよね。
- 439 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:00:22
ID:AN9hV+LG0
- >>239
予防的服用ができるよ
- 440 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:00:25
ID:deM/OnsB0
- >>406
ヒトが増えたからこそ、ヒトという種が寄生者にとってはうまみのある宿主になったという
ことじゃないだろうかね。
- 441 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:00:45
ID:qzLfi6Uh0
- >>410
失踪はノーカンだしね。
- 442 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:00:47
ID:b0N3di880
- >>412
向こうで配ってるマスクは感染防止には役立たないよ。
ゴーグルで目の粘膜をガードしないと対策としては不備がある。
でも、潜伏期間中の感染者が飛沫を飛ばさない効果はあるのかな。
いずれにしても感染防止対策ではなくパニック防止対策なのは明らか。
根拠は示さないけど希望を与えとけということでしょう。
まあ仕方ない。
- 443 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:00:56
ID:UKwhGYMLO
- タコスとコロナビール食った俺しぼー
- 444 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:00:58
ID:ZUlJkINt0
- >>439
ごめん
あとで知った
- 445 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:01:01
ID:B1DJxx/qO
- ふつーのインフルエンザの予防接種って気休め程度?
- 446 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:01:05
ID:3UoN5Edf0
- >>360
発症した瞬間、初めて見た
- 447 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:01:14
ID:86x4lQtS0
- ∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
/ o━ヽニニフ))
しー-J
∧,,∧ 豚肉も入れるよ!
(;`・ω・) ヘ⌒ヽフ⌒γ
/ o━ヽニニフ
(・ω・;) )
しー-J しー し─J
∧,,∧ ・・・
(
´・ρ・) ヘ⌒ヽフ⌒γ
/ o━ヽニニフ (・ω・;) )
しー-J
しー し─J
∧,,∧ 豚肉入れるとおいしいね
(・ω・ )
/ ̄ ̄ ̄・ω・゚・ 。・゚/(_, )
/  ̄ ̄ ̄ \、_)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
- 448 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:01:15
ID:96S9wLuqO
- >>1-1001
まーお前らはあれだ。
汚部屋に住んでほこりまみれで
インフルエンザに罹りやすい環境だが、
鬱で免疫力が低下しているから
命は助かるんだろう。
人生そんなもんだ。
- 449 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:01:23
ID:I5izTrn10
- トンフルエンザ
- 450 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:01:25
ID:CVLDo0Ut0
- そんなに大勢が羊とやってたのか・・・
ましてや、江戸時代中期には日本にもかなりな感染者が出てるし。
ものすごい広がり方だな
- 451 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:01:29
ID:XOSZCjq5O
- とりあえず宝塚まで待って!お願い!
- 452 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:01:33
ID:6ueLaiiA0
- >>408
ガガガガガガガガガガガガガガッ
- 453 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:01:35
ID:e5vWTrUR0
- >>393
part40で重複してるのがリアルかなw
- 454 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:01:36
ID:QIwS0WLA0
- この後の展開
1. セガールが空から赤い花びらを撒いてくれる
2. ダスティン・ ホフマンが飛行機で爆弾を逸らしてくれる
3. ハリソン・フォードが空からハイジャックを落としてくれる
4. ジャッキーがヘリから落ちてくる
5.
エディ・マーフィーがヘリから落ちてくる
- 455 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:01:38
ID:NyDapRCS0
- >>433
カツラ付きマスクか。
- 456 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:01:40
ID:vsDDfMZR0
- 昔と今の違うところは、情報が早く入り、うがいや手洗いといった予防策が取れることだ
金を出せば予防に必要なものが帰るし、使い方も把握している
それだけでもマシだと思う
- 457 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:01:46
ID:8SLrcPwv0
- タコス食べようっと
- 458 :MM ◆UD9cKQuW.g :2009/04/26(日)
15:01:49 ID:+PFTxdT30
- >>445
もちろん。
ワクチンは感染成立を予防しない。
- 459 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:01:53
ID:sv1xXdAw0
- >>406
まさしくウィルスは「寄生獣」だよな(;´Д`)
- 460 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:02:13
ID:zhgfLp3P0
- 尿療法で完治(‘┏_┓‘)
- 461 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:02:14
ID:6f0gq6sx0
- 外国の医者はなんであんなにパラセタモールが好きなのだろうか。
- 462 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:02:21
ID:FzEuNe6dO
- >>27
おまえ
大人気だな
- 463 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:02:32
ID:gnceYY/l0
- >>454
チャックノリスの出番はありませんか?
- 464 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:02:35
ID:IsI3oBYs0
- アクセスランキング・国際一覧へ
1位 豚インフル疑いの死者81人に=感…
2位 衛星協力提案、北は拒否=ロシア外相
3位 金総書記3男、国防委に配属か=聯…
4位 豚インフルは「緊急事態」=米で感…
5位 前大統領を30日に事情聴取=不正…
6位 米NYで生徒8人、感染の可能性=…
7位 注目集めるフェーズ「4」=WHO…
8位 クレオパトラの墓に迫る?=「世紀…
9位 豚インフル「深刻な状況」=WHO…
10位 「6カ国」プロセス、さらに後退=…
- 465 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:02:44
ID:lkkz+FS00
- 6.イチローが登場する
- 466 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:02:56
ID:pgDEe7BfO
- >>374
俺の性別は男。
子供も男
つーか40度超えたら確実に生殖能力なくなるの?
- 467 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:03:12
ID:h3UXQ2RZ0
- >>387
メキシコ現地では大騒ぎではないんですか?
情報統制されてる?
- 468 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:03:13
ID:3UoN5Edf0
- nhkやってるぞ
- 469 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:03:13
ID:BVXvr/uA0
- ちょっと待って欲しい。
キャップ持ちが倒れたら誰がスレ立てするの?
こういう時の対策でばぐ太が複数いるという話は聞いたことあるけれども……。
- 470 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:03:15
ID:D70iLudL0
- >>459
寄生獣で言うと後藤だっけ?がやくざ皆殺しにするくらい
- 471 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:03:16
ID:lwIyFHDZ0
- これはマジでヤバいんぢゃね?
- 472 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:03:26
ID:TXpFudWK0
- 豚インフルスレが平均投稿時速:722res/h程度のうちは大丈夫だ。
- 473 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:03:32
ID:hZkWOtDH0
- 399 バイオ5でいうとプロフェッショナルモードでウエスカーの銃撃を
L1+R1でかわさなければならない時にち○こをいじっていたって
くらいか?
- 474 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:03:33
ID:BGMqEPNr0
- 明治の頃だっけか
上海の日本総領事館職員達が
危険をかえりみず
自分達の目で上海での伝染病の進行を確認、日本に報告してたのって
※多分に美化してますwwww
昔なら思い切って渡航禁止措置くらい、もう出してるかもな
- 475 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:03:37
ID:5Aid/iP20
- >>447
チャーハン作るときは先に豚肉を炒めたほうが…w
- 476 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:03:46
ID:Okls6QDWO
- トンコツラーメン屋は普通に並んで食ってきた。
- 477 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:03:47
ID:86x4lQtS0
- 騒がれてる理由がいまいち分からん
鳥インフルエンザの時も騒がれてるわりには
大した事なかったし
- 478 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:03:53
ID:AN9hV+LG0
- 今のうちに豚肉を確保しておこう
- 479 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:03:54
ID:e5vWTrUR0
- 豚からだろうが鳥からだろうがインフルエンザはインフルエンザでしょ
ソ連だの香港だのと同じものだろう?
- 480 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:04:04
ID:0VBBii/xO
- >>464
そろそろスーパーやコンビニ、ドラストに走る頃かしら
- 481 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:04:12
ID:9Llyv7LSO
- ヤバいぞ
バイオハザードで言うとナイフしか持ってないのにタイラントに会ってしまったぐらいに
- 482 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:04:17
ID:+d6UUR3B0
- ウイルスが粘着するのは人だけじゃないよ
他の動植物にも寄生して困らせている
なぞの大量死とかウイルスや細菌の仕業でしょ
細菌はいいやつもいるけど
- 483 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:04:24
ID:wBvdbPUO0
- 本当に、ウィルスに関する知識がまったく無い奴らばかりで。
滑稽な事態だ。
- 484 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:04:34
ID:f2N/2LyQ0
- ニュージーランドの学校でも集団感染の疑いありだって
メキシコに3週間滞在
- 485 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:04:34
ID:vsDDfMZR0
- >>466
20でおたふく風邪になったが、精液の量は減った気がする
いつもどろっとたれるだけで、飛んだことが無い
- 486 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:04:34
ID:Vs4Nx50y0
- >>466
だがまってほしい、本当に自分の子供だと言えるだろうか?
- 487 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:04:49
ID:aX9w8Min0
- >>462 www
462 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日)
15:02:21 ID:FzEuNe6dO
>>27
おまえ
大人気だな
27 名前:名無しさん@九周年[]
投稿日:2009/04/26(日) 14:27:00 ID:FzEuNe6dO
メキシコからの帰国者にインフルエンザ症状を発症した人が数人いるらしい
NHKニュースで
もう既に国内に侵入したな…
- 488 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:04:59
ID:8x2jpE0q0
★本日 4月26日(日)NHK教育 午後10時00分〜ETV特集 大型シリーズ 『日本と朝鮮半島2000年』 (第1集)
韓流ブーム以後、民間交流が進んだ日本と韓国だが、いまなお歴史認識は大きな溝となっている。
その溝を埋めようと、日韓の官民間でも歴史共通教材が次々と発表され、歴史を共有しようという努力が続けられている。
そこでNHKは最新の学術的成果で2000年の交流史の隠された真実を2年がかりで通覧する大型シリーズを放送する
第1回は、日本文化の源流をたどる。
高度な文化をもたらした渡来人、その一方で、高度な文化を求め日本から海を渡った人々もいた。
彼らが、風俗や文化だけでなく、古代国家の形成にも深く関わっていたことは、意外と知られていない。 そして、仏教伝来の真相とは。
「四神」の絵を道しるべに、海を越えた人々の旅路をたどりながら、日本と韓国の交流2000年の実相に迫る。
〔関連ニュース〕
【日韓】新羅の夫婦が海を渡り日本で神様として慕われていた…日韓両国の教師が合同で教材『海を渡った神様』作成 [04/22毎日新聞]
http://ime.nu/mainichi.jp/area/shimane/letter/news/20090422ddlk32070609000c.html
- 489 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:05:07
ID:SGtMleAS0
- >>477
死亡者数が違いすぎるだろ
それもメキシコは一応まともな国家
- 490 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:05:09
ID:4rRyrW9U0
メキシコって今回の経済危機では、痛い状況だよね。
これがフェーズ4なんてなったら、大打撃でしょ。
国家経済破綻なんてなったら、えらいこっちゃ。
2009年04月02日
メキシコ:IMFに470億ドルの信用枠申請へ−予防的措置
4月1日(ブルームバーグ):
メキシコの財務省と中央銀行当局で構成する通貨委員会は1日、
国際通貨基金(IMF)に470億ドル(4兆6400億円)の信用枠を申請すると
発表した。
通貨委員会の電子メールによると、信用枠は「予防的措置」として申請する
ものであり、実際に資金を引き出す計画はない。
- 491 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:05:10
ID:QpcfZ7cUO
- GWにフィリピン行くんだが、あっちは大丈夫なのだろうか
- 492 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:05:21
ID:ZUlJkINt0
- >>477
あれは人から人への感染は起こらなかっただろ
今回のは規模が段違いで明らかに人から人に感染してる
- 493 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:05:25
ID:Z4XTd0r40
- >>395 ヒィィィィーー!!
感染者の殆どか未成年ってトコがリアルだな・・・
- 494 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:05:29
ID:gnceYY/l0
- つまんないからお菓子でも買ってこよー
- 495 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:05:35
ID:rt316GIsO
- >>477
人→人が無かったからだろ。
- 496 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:05:38
ID:z3LrU1Vz0
- 豚インフルにはお茶に梅干し入れて
首にネギ巻くといい
って ばあちゃんが言ってた
- 497 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:05:42
ID:SnlthI2e0
- >>485
それは単に年齢的なものかとw
- 498 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:05:44
ID:BJk7HMZT0
- 今年の「10大PIGニュース」にランクインだな。
- 499 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:05:51
ID:ocu7yEtK0
- >>487 ちょっw
- 500 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:05:55
ID:D70iLudL0
- >>486
ジャックバウアー風に脳内変換して読むと面白いな
- 501 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:05:56
ID:6KTWvxnb0
- おそらく
数のすくないワクチンをめぐって、
血で血を争う事態になるよ。
備品
1食料水マスク
2金属バット
3ヘルメット
4催涙ガス
5窓を覆う木材
6携帯電話用電池および電源用電池 (外から電線 電話線を切られる可能性)
7戦略本(マンション住居での攻防戦でのヒント)
8くぎうちショットガン(銃の代用)
これで2ケ月 食料 ワクチンをめぐる攻防戦で生き残れる可能性が残る。
おそらく23区内で生き残れるのはせいぜい、多くて70%
おそらくは40%しか生存できないだろう。
地下サイロをもっている、富裕層は生き残るだろう。
彼らはサイロで1年間は、ろう城できる。
- 502 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:06:01
ID:zqYTTvncO
- とりあえず一般市民レベルで出来るインフルエンザ対策って、
外出時のマスク着用と、うがいの励行くらい?
- 503 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:06:13
ID:sv1xXdAw0
- >>470
そう言えばヤクザの組に行ってどの位の時間で皆殺しできるか演習してたなあ(;´Д`)
- 504 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:06:15
ID:pgDEe7BfO
- >>485
俺、超出るぞ。回復おせーけど
>>486
かなり俺似の子供なんだがw
- 505 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:06:15
ID:fsg7VrMu0
- 何だか大変なことになってきたな
- 506 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:06:29
ID:dshnxC7A0
- >>491
その前に空港がヤバくないか!?
- 507 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:06:32
ID:LTU2Cz3B0
- そーいやメキシコの空港に日本人のホームレスが住み着いてるとかいうの
あれどうなったんだろ
日本人だからって税金で日本までの旅費だすの?
- 508 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:06:38
ID:RkBpExMpO
- メキシコ風邪には柚子茶がきくニダ
- 509 :MM ◆UD9cKQuW.g :2009/04/26(日)
15:06:50 ID:+PFTxdT30
- >>492
H1N1の株違いで、人から人なんて、
毎年われわれが経験してることなんですがwwwww
鳥がニュースになったのは、鳥で高病原性だったからだお
- 510 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:06:50
ID:ej81+A1D0
- >>33 つばまで飛んで芸が細かい
- 511 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:07:02
ID:NyDapRCS0
- おたふく風邪やってないから怖いな。
- 512 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:07:04
ID:x0SCAke+O
- 成るなら下の三つの中で、選べ。
1.危機の初期段階で、危機の警告を笑う奴
2.神に祈る奴
3.パニクって奇声を上げる奴
番外4.種籾を保管して、モヒカンに射殺される奴。
- 513 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:07:14
ID:WG3eo6Wt0
- >>486
まてw
- 514 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:07:16
ID:pM/PsvSA0
- >>483
俺たちはウイルスに関する知識がない一般人という役割を
このパニック的状況下において忠実に演じることによって
社会と時代に彩りを与えているだけだ。
貴様もウイルスに関する知識がある少数の人間という役割を
忠実に演じて、このパニック的状況に深みを与えていろ。
あとはなるようになる。
- 515 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:07:16
ID:e5vWTrUR0
- 他のインフルエンザは罹ってもかまわんって感じなのに、なんでこれだけは騒ぐんだろ
- 516 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:07:16
ID:3UoN5Edf0
- >>395
おーこれはわかりやすいな って、ニュージーランドもかよ
- 517 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:07:23
ID:vsDDfMZR0
- メキシコ産アボガドとか、メキシコ産ポインセチアとかが手に入らなくなりそう…
あと、ボクシングのメキシカンが戒厳令解かれるまでの間にピーク過ぎて
世界の舞台から消えてしまいそう…
- 518 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:07:32
ID:HHQZ2jsc0
- >>44
> ・豚肉は食べてもOK(念のため中までしっかり加熱。72度以上。)
> ・生の豚肉を触っても危険ではない。日本の豚肉は出荷管理、殺菌されてる。
矛盾している気がするんだけど。
まさか2chソースじゃないよね?
- 519 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:07:34
ID:PZp6D+UF0
- >>501
ワクチンが作成出来るのは早くて半年後なんだが
ものを知らないお前も淘汰されるべき
- 520 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:07:35
ID:0VBBii/xO
- >>502
うがい以上に手洗いが大事
あと外出後の洗顔
- 521 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:07:35
ID:LedG3GRV0
- またマスクは全く役に立たないと騒いでいる知ったかする愚か者がいるのか。。。
そんなに無駄なら、メキシコでも配らんし、日本政府も現地行ったら
出来るだけマスクしろとは言わんだろうに。
- 522 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:07:37
ID:isg1shrK0
- 休校休校♪
- 523 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:07:47
ID:qHmHLk2z0
- 中国でもインフルエンザが流行しているが、中国共産党政府は沈黙している。
こっちが原因なのではありませんか?
メキシコが豚インフルエンザの発生源で、中国は被害者ということになれば、中国はメキシコからカネが取れるという陰謀が感じられる。
- 524 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:07:57
ID:F/gQ/TTF0
699 卵の名無しさん New! 2009/04/26(日) 13:09:22 ID:IojHbjnW0
I work as
a resident doctor in one of the biggest hospitals in Mexico City
and
sadly, the situation is far from "under control".
As a doctor, I realise
that the media does not report the truth.
Authorities distributed vaccines
among all the medical personnel with
no results, because two of my
partners who worked in this hospital
(interns) were killed by this new
virus in less than six days even
though they were vaccinated as all of us
were. The official number of
deaths is 20, nevertheless, the true number
of victims are more than
200. I understand that we must avoid to panic,
but telling the truth
it might be better now to prevent and avoid more
deaths.
Yeny Gregorio Davila, Mexico City
http://ime.nu/news.bbc.co.uk/2/hi/talking_point/8018428.stm
本当だとすれば、かなり怖いことに
- 525 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:07:58
ID:3Ng/udL80
- 飛沫感染や空気感染した場合、生き残るのはヒッキーだけとかwww
イイハナシダナー
- 526 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:08:08
ID:qzLfi6Uh0
- けっこうパニくってる奴が多いよね。マジでそんなに心配してるのかしら?
情報過敏症?
- 527 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:08:15
ID:raUoM6B/O
- 豚殺しの罰だ
精進料理を食すべし
- 528 :メキシコ在住:2009/04/26(日) 15:08:17
ID:kRyWpcix0
- >>467
この1週間旅行をしていたので、あまり知らなかっただけかもしれません。
領事部からのメールが何通も来ていますけど、
メキシコ市とメキシコ州は大変かもしれませんが
- 529 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:08:30
ID:a10zUT9qO
- 鳥インフルのときは「運良く」感染が限定的なまま封じ込められただけ。
運が悪ければヒト―ヒト感染を確立されパンデミックが起こった。
変異しなかっただけだよ。
- 530 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:08:36
ID:erNPq9e90
- >>44
阪神大震災の時に、死者200名と初日の夜までも言っていたことから推測すると・・・
現地の医療関係者の未確定情報を重視した方がいいんじゃまいか。
- 531 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:08:41
ID:MaTJQ4XG0
- 豚肉さえ食わなきゃ大丈夫だよw
- 532 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:08:41
ID:z2/GQtjt0
- >>419
ソースは?
- 533 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:08:41
ID:PdA5NIEc0
- >>514 こうかく機動隊っぽい
- 534 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:08:49
ID:Ph0Epljs0
- >>381
これはいいニュース
老人よりも若者の命を守れ
- 535 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:08:52
ID:UKwhGYMLO
- 牛肉秘密結社の陰謀だな
- 536 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:08:52
ID:6KTWvxnb0
- 月曜日は会社 やすんだほうがいいぞ。
ゴールデンウィーク中 一気にまんえん。
ハワイ 米国本土にいったものが
感染して一気に日本でパンデミック
- 537 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:09:01
ID:g8Y6CgtU0 ?2BP(1028)
- 生物兵器による戦争 はじまった?
- 538 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:09:02
ID:D7Ny1zDf0
- 俺も今なんか体がすごくだるい
- 539 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:09:04
ID:73Gk+cv10
歴史的な大恐慌の最中に歴史的な感染症の大流行
あと来るとしたら、なんだ?
アメリカ初黒人大統領の暗殺
テロリストによる大都市での核爆発
あたりか?
ジャック・バウァーは、まだ中国に拘束されたままなのか?
- 540 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:09:14
ID:gnceYY/l0
- >>528
まーお体には気をつけて
- 541 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:09:20
ID:QIwS0WLA0
- >>526
InfoFluだ。
- 542 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:09:24
ID:O5XbA0ai0
- >>521
まあ、気休め程度にはなるんじゃね?
- 543 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:09:26
ID:7oqMyR/g0
- | ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|
 ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / やあ
|::
\___/ /
|::::::: \/ /
- 544 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:09:28
ID:LkJ2uwu50
こいつはNHKと官憲に通報しといた。さすがにアウトだな。
27 名前:名無しさん@九周年[]
投稿日:2009/04/26(日) 14:27:00 ID:FzEuNe6dO
メキシコからの帰国者にインフルエンザ症状を発症した人が数人いるらしい
NHKニュースで
もう既に国内に侵入したな…
- 545 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:09:28
ID:pgDEe7BfO
- 安全のために空港閉鎖汁!!!
そしたら俺の休みも増える…
- 546 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:09:29
ID:aX9w8Min0
- >>395
これは・・・
- 547 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:09:33
ID:CbMBSTZ20
- まあ何だかんだで大丈夫なんだろうけどな。
今日は生姜焼きにしてみるか・・
- 548 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:09:34
ID:rDLa1xHK0
- カンザス州ってことろはなんで豚インフルが入ってるの?
- 549 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:09:36
ID:vsDDfMZR0
- >>504
羨ましい
ってか、オレは32で女に間違われるから、ホルモンバランス自体が狂ってるだけかも試練が
- 550 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:09:42
ID:pq+zf4quO
- >>539 地震
- 551 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:09:52
ID:ZUlJkINt0
- >>502
新型インフルエンザ 個人でできる対策
http://ime.nu/www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/pdf/09-12.pdf
新型インフルエンザに備えた家庭用食料品備蓄ガイド
ttp://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/gaido.pdf
- 552 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:09:58
ID:RClhK63A0
- >>530
もうちょっと待ってて。
今、クロエとエドガーが衛星でカウントしてるから。
- 553 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:10:00
ID:NyDapRCS0
- NHKがこんなに必死に煽ってるのはなんかあるよ。
最近のNHKはおかしい。
- 554 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:10:00
ID:RJ/K7wivO
- >>482
薔薇の黒点病とか、幹から勝手にウジャウジャ枝が生えるテングス病とか
人間のイボだって、ありゃウィルスの仕業だからね
- 555 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:10:01
ID:6DE3rmJH0
- >>518
どっちにしろ加熱して食うものだから
ソースは2chじゃないよ
- 556 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:10:06
ID:H5xE6wwU0
- >>539
何でシーズン5止まりなんだよw
- 557 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:10:16
ID:z3LrU1Vz0
- >522
合計で18個
- 558 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:10:24
ID:4LOvOaud0
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) ドキドキ
( ∪ ∪
と__)__)
- 559 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:10:30
ID:8O9qIbCM0
- もうダメかもしれんねぇぇぇええええええ!!!!!
- 560 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:10:32
ID:PZp6D+UF0
- >>526
ウイルスの型もまだ鑑別できてないし
WHOがフェーズ4に引き上げるならあとは6まで行くのは止められないってのは公衆衛生専門の人の共通認識
知らずにパニクってる奴も当然いるけど、知ってる人も恐怖は感じてるよ
- 561 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:10:35
ID:3UoN5Edf0
- >>543
きさまが小さく見える・・・
- 562 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:10:42
ID:sv1xXdAw0
- >>517
アボガーの俺としては痛い所だな
- 563 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:10:52
ID:isg1shrK0
- >>486
ワロタww
- 564 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:10:56
ID:D70iLudL0
- これって鳥→豚→人と感染してるんでしょ?
鳥豚混合インフルって命名したほうがよくね?
- 565 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:11:03
ID:l18B9yxc0
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【速報】長嶋茂雄さん、自宅で首吊り自殺。身体の付随に強いストレスを感じていた模様。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240725475/
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 566 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:11:07
ID:m1NWTSPm0
- >>466
なこたーない
>>485
減ったとしても精子であって精液ではないぞな
- 567 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:11:08
ID:8z7addC70
- >>45
00に例えるなら、オートマトンがスタンモードでやってきたレベルだろ
それかヴェーダがハッキング受けてるレベル
- 568 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:11:12
ID:BJk7HMZT0
- >>544
官憲って、おまえ何才よw
- 569 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:11:17
ID:oiiW3IDP0
- とにもかくにも外出したら「手洗い」「うがい」はした方が良いね。
出来れば「歯磨き粉をつけないで歯ブラシ」がいいとおも
- 570 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:11:21
ID:g+fxWYse0
- 妹がアメリカにいてGWに帰ってくるんだが・・・
- 571 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:11:24
ID:XOSZCjq5O
- パラメヒコも不買だな
- 572 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:11:29
ID:e5vWTrUR0
- エボラ出血熱じゃあるまいし、そんなに大層な死亡率じゃないんでしょ
- 573 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:11:46
ID:PdA5NIEc0
- >>560 マジっすかー…
- 574 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:11:49
ID:v/sRZK5aO
- 朝豚肉を炒飯にしてくったあとにみると、不安になる
- 575 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:12:04
ID:PS+0FyBTO
- >>304
高温多湿のインドネシアでも鳥インフルエンザで死人出てるぞ。
梅雨云々はあんまり意味ないような・・・・・・
- 576 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:12:06
ID:Kj8aFurF0
- >>393
最後はドッカーンと・・・
- 577 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:12:08
ID:pq+zf4quO
- >>565 死ねや
- 578 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:12:10
ID:P+PrcZal0
- トヨタ 1,2フィニッシュ
- 579 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:12:10
ID:a10zUT9qO
- うがいは効果は望めない
- 580 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:12:18
ID:ejL1UCAA0
- >>535
陰謀厨かよw
■感染源は豚肉■
なんだから、豚肉、豚丼さえ食べなければ大丈夫!
1か月くらい豚肉無し生活でガマンしる!
いま、スーパーから帰って来たが、豚肉投げ売り状態でワロタ
でも、まともな人は完無視で牛か鶏
情弱な後期高齢ババァが「あらお安い」とか買ってんのwwww
食ったら死ぬってw
- 581 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:12:21
ID:0VBBii/xO
- アボガドの美味さがサッパリ理解できない
- 582 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:12:24
ID:NyDapRCS0
- >>570
それは心配ですね。
お兄さん。
- 583 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:12:26
ID:5zWgTpfBO
- 本当はフェーズを5にしたいんだが、もし間違えて、終息しちまいやがったら、自分らの首が飛ぶので躊躇しているだけだよね……
もし日本人だったら、保身の事は考えずに、今何が大事なのか考えてフェーズをレベルアップするだろうにな
勇気ない連中だな〜…
- 584 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:12:32
ID:6Zrl+Np/0
- アンブレラの仕業か
- 585 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:12:39
ID:Lz1HNbn80
- >>543
どうしてここに監視員がいるんだ
- 586 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:12:45
ID:ABdpDtOB0
- 今年は太陽に黒点のない日が多いからね。
人類滅亡だよ
- 587 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:12:46
ID:8h/igPQt0
- アメリカのほうは症状が軽くて気がつきにくいらしいな
ってことで既に世界中にばら撒かれてる可能性があるってさ
- 588 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:12:49
ID:CEqIL1hOO
- >>560
知っているからこその恐怖だよ。
救いは強毒性の可能性が低いことかな
- 589 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:12:55
ID:ctkfFM4z0
- アメリカみたいに黒いのがホワイトカラーやってると生態系が崩れるって事だな
- 590 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:12:57
ID:Xcw7G3mK0
- http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240725475/
↑
みなさん通報お願いします
長嶋ファンとしては許せません
- 591 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:13:01
ID:QIwS0WLA0
- >>580
情弱
- 592 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:13:04
ID:Z4XTd0r40
- パンでウイルスが広がるんだったら、米を食べればいい
- 593 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:13:04
ID:aX9w8Min0
- >>524
なんというか・・・だな
- 594 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:13:13
ID:O5XbA0ai0
- >>581
アボカドなんだけどね
- 595 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:13:14
ID:PZp6D+UF0
- >>580
てめーはプリオン牛食って死ねw
豚肉投げ売りなら買ってくるわ
- 596 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:13:18
ID:q6IUwrUz0
- アメリカ
インチキ世界恐慌発生させ、都合が悪くなると生物兵器ばら撒く
やばい
まじやばい
超やばい怒
- 597 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:13:21
ID:h3UXQ2RZ0
- >>524
the situation is far from "under control
おわたwwww
- 598 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:13:30
ID:pgDEe7BfO
- >>566
ですよねー。
でも1年半くらいずっと生でやってたけど
ヒットしなかったときは生殖能力終わってるのかと思った
- 599 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:13:32
ID:yihcmMZpO
- 北米とん肉は滅菌殺菌だよりとか云ってます(てぬきは普通なのに)やっぱり国産肉は旨い安心。命を粗末にするな!
- 600 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:13:52
ID:hhQC40yh0
- メキシコからの直行便はアエロメヒコとJALが週数便だけ
メキシコへ行く人ってのは多くがアメリカで乗り換える
だから厚労省の対策(メキシコから直行便で来た人のみチェック)は余り意味をなさないと
思うが
- 601 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:13:54
ID:6KTWvxnb0
- >>572
新型の鳥インフルエンザは初期で50−70%の死亡率だよ。
エボラと同等ではるかに感染率も高い。
死亡率が40%におちて、感染力が激増したところでパンデミック。
豚インフルエンザは7%ぐらいだけど
新型なら死を覚悟して行動するべき。
- 602 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:14:01
ID:keMDsKxeO
- 店からマスクが消えるんですねわかります。
かく言う私もさっき対ウイルスマスクを3ヶ月分買い占めてきますた。
これで先3ヶ月の電車通勤は安心ですまかせてください。
- 603 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:14:02
ID:yL7m6xiL0
- ID:ejL1UCAA0
こいつもNG行きだ。
- 604 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:14:04
ID:z2/GQtjt0
- >>572
アメリカとメキシコの差異が判らんので不明。本当に豚インフルエンザなのか?
- 605 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:14:30
ID:4BZXnF7V0
- >>524
うわあぁぁぁ
- 606 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:14:35
ID:fd5i75760
- アメリカ大陸から到着する便に乗ってきた乗客や乗員は隔離して検疫しろ。
- 607 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:14:37
ID:RjwqRA+p0
- >>518
矛盾してない 精肉時に処理されてはいるがウィルスが死ぬであろう温度で
念のため加熱せよという事
- 608 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:14:46
ID:XZd6BuSp0
- 俺死ぬの?
http://ime.nu/image.rakuten.co.jp/anafoods/cabinet/img21355278.jpg
- 609 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:15:09
ID:0VBBii/xO
- >>594
なんですと…ガチで知らなんだ
ひとつお利口さんになった
- 610 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:15:10
ID:SnlthI2e0
- >>604
メヒコとアメリカは同一のウイルスと確認されたとかニュースがあったよ
- 611 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:15:11
ID:8z7addC70
- >>588
毒性が高かったら感染力が低くなる可能性が高いからな
- 612 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:15:15
ID:QIwS0WLA0
- >>524
昔、てれびくんかテレビマガジンに載ってた記憶があるな、それ
- 613 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:15:17
ID:NIB182N70
- このウイルスがアジアで流行する。
↓
H5N1とH1N1を同時発症する人。
↓
対内でウイルス遺伝子変異
↓
ヒト⇒ヒト感染する新型インフルウイルスの発生。
- 614 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:15:25
ID:ISDZHRKA0
- ブヒヒヒブヒヒ、
ブヒブヒブブヒヒヒヒヒ?
- 615 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:15:46
ID:z3LrU1Vz0
- >524
>605
訳してくれ
- 616 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:15:50
ID:RClhK63A0
- NHKつけたらサッカーやってた。
スタジアムは満員みたいだけど、あの人たちはアホあの?
まだ日本は大丈夫だろうけど、この状況で人混みに出かけるなんてバカだよ。
- 617 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:15:57
ID:RklpAn2e0
- やべえ、昨日とんかつ食っちゃったよ
どうしよう
- 618 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:16:00
ID:hc/MzgxY0
- >>614
日本語でおk
- 619 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:16:04
ID:PZp6D+UF0
- >>524
メキシコオワタ
>>610
ソースは?
本当ならあまり心配することもないかも・・・
- 620 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:16:06
ID:HxQCz/bj0
- >>524
散々既出だが、BBCのサイトの「コメント欄」にすぎない。
YAHOOのコメント欄とかを信用されるなら立派なソースだが、
あまりあちこにに転載するのはどうかと思う。
- 621 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:16:08
ID:Kj8aFurF0
- あぁ、院内感染の可能性がカナリあるんだw
- 622 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:16:09
ID:qHmHLk2z0
- 中国でもインフルエンザが流行しているが、中国共産党政府は沈黙している。
こっちが原因なのではありませんか?
メキシコが豚インフルエンザの発生源で、中国は被害者ということになれば、中国はメキシコからカネが取れるという陰謀が感じられる。
- 623 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:16:14
ID:8z7addC70
- >>575
インドネシアの場合は家畜や患者との濃厚接触が感染の原因
飛沫で感染する大規模な流行とは違う
- 624 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:16:19
ID:IsI3oBYs0
- このままほっとくと日本でも暴動が起こる?
- 625 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:16:19
ID:lkkz+FS00
- ごによん
ろくまるご
- 626 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:16:19
ID:NyDapRCS0
- >>614
訳してくれ
- 627 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:16:39
ID:z2/GQtjt0
- >>579
んな、事無い。質の悪い呪術であるまいし。
うがい、手洗いは効果的。
- 628 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:16:47
ID:isg1shrK0
- >>614
ブーブーブヒ!!
ブブブヒブヒ、ブヒブ...
- 629 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:16:52
ID:4LOvOaud0
- メキシコとアメリカに核爆弾落として消せばいい話
- 630 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:16:53
ID:fsLqvxdN0
- >>580
一昨日豚丼食べちゃったよ…
炭火でじっくり焼かれてて、肉は柔らかく甘いタレと良く合っていた。
ご飯にもタレは掛けられてて、タレだけでほぼ飯の半分は食べれる感じ。
飯が残り半分になった頃合に残していた炭火焼の豚肉で飯を挟んで食べた。
あ〜あ、豚肉食べちゃった……
- 631 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:16:53
ID:pM/PsvSA0
- カミュのペストみたいに、感染が確認された都市を隔離しろw
いやー、重大事件ってのはおもしれえwwww
- 632 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:17:06
ID:ejL1UCAA0
- >>593
騙されるなよw それガセ(BBCのサイトだけど誰でも投稿できるwww 2ちゃんと同じ)
>>595
ちなみに、コンビニだと、豚丼弁当とか生姜焼き系は姿を消してるw
もちろん牛カルビ丼とかはふつうに並べてあった
- 633 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:17:06
ID:+xKw75L80
- まとめに指定病院とかあるけど
どこでわかるの?
- 634 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:17:08
ID:4rRyrW9U0
- >>565
ああ、やっちゃったねー。
アウト、アウト
- 635 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:17:08
ID:R9BujHRa0
- >>584
ありがとう
- 636 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:17:17
ID:3UoN5Edf0
- >>628
か、会話してやがる・・・
- 637 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:17:18
ID:n+gbO1+O0
- 只今潜伏期間中
- 638 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:17:19
ID:W76fjN510
- >>515
死亡率が段違いに高い上、感染力は未知。感染者も未知。
普通に恐い。電車の中で咳していて顔が赤いとか、そういうの見かけたら別の車両に移ると思う。
- 639 :MM ◆UD9cKQuW.g :2009/04/26(日)
15:17:21 ID:+PFTxdT30
- >>619
>>>610
>ソースは?
んなもんCDCにのっとる。
ウイルス同定済み
- 640 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:17:43
ID:dqkLBOLuO
- 豚丼関連株を明日一で全力で空売る予定ですが一儲けできますか?
- 641 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:17:46
ID:S67IYGDV0
- 豚肉安くなってんだったら買ったほうがいいな
- 642 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:17:56
ID:69txidho0
- >>604
不安はそれだよ
豚インフルエンザ(N1H1型)が本当なのか
- 643 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:17:59
ID:O5XbA0ai0
- ブタ語禁止な
- 644 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:18:00
ID:ZO+WKj++O
- >>515
スペインかぜ
で、ググってみるといいよ。
過去にも変異したインフルエンザウイルスが世界を席巻したんだよ。
変異したウイルスってのはヒトが全く出会ったことのない=免疫を持たないウイルスってこと、
その上空気感染する、感染力の強い、症状が重篤になる、
これだけ条件が揃えば騒ぎもするよ
- 645 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:18:06
ID:RkBpExMpO
- >>524
その者青き衣をまとひて、金色の野に…
- 646 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:18:26
ID:8z7addC70
- >>615
正式なニュースじゃなくて
ニュースの書き込み欄の投稿
2chの書き込みとなんら変わらん
- 647 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:18:32
ID:y4bBD+vO0
- >>626
私はメキシコシティーで最も大きい病院で、専任の医師として働いていますが
悲しいことに状況は全くコントロールできない状態です。
医師の実感としてよくわかるのですが、メディアは事実を報道しておりません。
実はこの6日間で、この病院でインターンとして働いていた私の2人の同僚が
ワクチン接種を済ませていたのにもかかわらず、この新種のウイルスのために亡くなりました。
そこで当局は正式な決議を待たず緊急処置として、全ての医療関係者ににワクチンを分配しました
本当の犠牲者数は200人以上なのにもかかわらず、公式に発表されている死者数は20人です。
パニックを回避しなければというのもわかりますが、これ以上犠牲者が増えることを防ぐためにも
今は真実を公表すべきだと思います。
かな?
- 648 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:18:32
ID:3UZ3I9Wv0
- 156 名前: 七つの海の名無しさん 投稿日: 2009/04/26(日) 10:15:53 ID:ZAsUpRBL
明らかに大変な事態だと思う。下記BBCのホームページには、
メキシコシティからの悲鳴のような報告がたくさん掲載されている。
このドクターは200人死亡と書いていて、ワクチンを打っていた
インターンの医者も2名死んだと記している。メキシコ政府も
把握出来ないほどの人数が、既に感染しているのではないか?
I work as a resident doctor in one of
the biggest hospitals in Mexico City
and sadly, the situation is far from
"under control".
As a doctor, I realise that the media does not report the
truth.
Authorities distributed vaccines among all the medical personnel
with
no results, because two of my partners who worked in this hospital
(interns) were killed by this new virus in less than six days even
though they were vaccinated as all of us were. The official number of
deaths is 20, nevertheless, the true number of victims are more than
200. I understand that we must avoid to panic, but telling the truth
it might be better now to prevent and avoid more deaths.
Yeny
Gregorio Davila, Mexico City
http://ime.nu/news.bbc.co.uk/2/hi/talking_point/8018428.stm
- 649 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:18:43
ID:SnlthI2e0
- >>615
簡単に訳すとメキシコシティで働いている医師だが
病院内は管理できる状態ではないと、同僚の医師も2人死んだ
実際の死亡者は200人以上になる、と
でもそんなパニック状態で取材を受けているのもすごいと思うが
- 650 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:18:47
ID:hc/MzgxY0
- >>628
オインクオインクOINK!
- 651 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:18:48
ID:jdyOGPb80
- ゴールデンウィークは家にいるが吉
- 652 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:18:52
ID:z2/GQtjt0
- >>629
復活の日でねえって。
- 653 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:18:58
ID:AQsvlZWH0
- いま売ってる豚肉って食べていいの?
- 654 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:19:02
ID:LkJ2uwu50
- >>580
> 陰謀厨かよw
>
> ■感染源は豚肉■
情弱っていうかただの馬鹿だな。
- 655 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:19:04
ID:keMHZUGAO
- パンデミック起こして、人口減らした方が地球のため。
- 656 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:19:07
ID:4cz2LQmo0
- なんかこういう時いつも思うんだけど、お前ら結構英語読めるよな。
さくっとその辺から英語のニュース持って来るもんな。
- 657 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:19:09
ID:z3LrU1Vz0
- >626
>614 こわいよー 死にたくないよー
>628 あきらめれ 俺たちは所詮牛には勝てないんだよ
- 658 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:19:10
ID:5PMJbMK80
- 毛唐流の挨拶・握手やキスは感染予防に効果的だろう。
洋式トイレも間接的に肌を触れ合うので感染予防に効果があろう
- 659 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:19:15
ID:rDLa1xHK0
- >>649
だからそれインターネット投稿だろ。
- 660 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:19:30
ID:pq+zf4quO
- >>645 大ババ様乙
- 661 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:19:31
ID:6DE3rmJH0
- BBCコピペは煽ってるんだろ
あえてソースの性質ぼかしてるコピペばっかりだし
- 662 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:19:34
ID:ocu7yEtK0
- >>524
次スレではテンプレ内に 「BBCへの投稿」とかの注意文入れた方が良いかと。
- 663 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日)
15:19:38 ID:ejL1UCAA0
- >>614
ま、マジかよ!
- 664 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:19:38
ID:ZlIm0X7k0
- まあアメリカとメキシコのウィルスが同じってことだと、
この速度だと何をやっても感染の広がりは防げないだろ。
死亡率がどれくらいかは知らんが、死なないことを祈るくらいしかできんな。
アメリカに居る俺は('A`)
- 665 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:19:43
ID:VBDTrBJ50
- エアロメヒコで来日した177人の身柄は亀田も含め確保したのか
- 666 :MM ◆UD9cKQuW.g :2009/04/26(日)
15:19:51 ID:+PFTxdT30
>>644
馬鹿だろお前。
antigen driftなら、しょっちゅうおきている。
豚インフルエンザはただのantigen drift
- 667 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:19:55
ID:O5XbA0ai0
- >>649
なんかウソくさいね
- 668 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:19:59
ID:XfY9u0VA0
- 最初見たときの二倍に膨れ上がってるな死亡者
スペインは大丈夫か?
- 669 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:20:14
ID:A1706p7OO
- ぶたぶたこぶた♪おいしいこぶた♪
- 670 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:20:18
ID:NyDapRCS0
- まあ今回は大丈夫かもしれんが企業が必死にワクチン作ってるんだから
絶対にいつかは流行るよな。儲かるもんな。
- 671 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:20:18
ID:z2/GQtjt0
- >>655
そんなに人口減らないよ。
- 672 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:20:18
ID:zaak30bZ0
- 何で死ぬとかって話になってるの?パニクりすぎじゃねw
- 673 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:20:20
ID:73Gk+cv10
- >>655
それも一理ある
- 674 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:20:27
ID:isg1shrK0
- >>650
英語じゃなくて日本語で話せブヒ
- 675 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:20:28
ID:crVdaVN00
- ウイルスミス
- 676 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:20:32
ID:gUp/DDcEO
- >>644
勉強になりますた(`・ω・´)
- 677 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:20:43
ID:4rvLWnHl0
- なあに、かえって免疫がつく。
- 678 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:20:52
ID:/rZbYI/D0
- >>647
絶対訳間違ってると思う
- 679 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:20:54
ID:GkmvWe+DO
- いまのうちに、チャーシューメンと角煮丼食っとくよ
- 680 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:20:56
ID:b+L3KjZU0
- またバーニングか
- 681 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:21:02
ID:z2/GQtjt0
- >>670
イミフ
- 682 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:21:18
ID:pgDEe7BfO
- こないだオリジン弁当のイベリコ豚丼食ったけどなかなか美味しかった。
- 683 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:21:33
ID:SnlthI2e0
- >>659>>667
確かにうそっぽいね
現場の医師がこんなところに投稿しようとは思わないだろうし
そんな時間もあるわけない
- 684 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:21:35
ID:4qV2C0620
- みんなおっはよー
今日国産豚肉が100g88円だったからいっぱい買ったよ(^p^)ノ
- 685 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:21:36
ID:z3LrU1Vz0
- >647
>648
>649
ありがと
- 686 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:21:43
ID:Kj8aFurF0
- >>629
韓国に広まって犬に感染したら、ヤツラ絶対に食われちまうぜ!
- 687 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:21:45
ID:kzB32f190
- 致死率数%の弱毒性の方が広がりが大きいんだっけ
それで結局死者数が増えると
- 688 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:21:49
ID:CNjPn+Gf0
- >>266
俺はマスク40枚と消毒用のアルコール買ってきた。
- 689 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:21:49
ID:g8Y6CgtU0 ?2BP(1028)
- 今回のはヤバイだろ
想像感染してるやつらがいるぞ >>628
- 690 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:21:51
ID:yjnQwmpz0
- >>533
本当だwww
- 691 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:21:54
ID:ejL1UCAA0
- >>641
食ったら確実に死ぬぞ
情弱の亭主殺すんで、こっそりおかずに豚肉を混ぜるんならとめはしないがwww
- 692 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:22:01
ID:LOZriENa0
- >>640
豚肉関係ないから。
おまえさんは豚インフルの前に株で死ぬ。
- 693 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:22:02
ID:E9MzpGxU0
- >>650
アメリカ産か
- 694 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:22:04
ID:W30Lo6QD0
- 日本でもインフルエンザで年間数百人〜千人余が
亡くなっているわけだが。
http://ime.nu/idsc.nih.go.jp/disease/influenza/fluQA/H18inf-death.gif
- 695 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:22:11
ID:bUWx0c1YO
- 2ちゃんってアメリカからも閲覧したり書き込めたりするんだな
- 696 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:22:25
ID:z2/GQtjt0
- 通常インフルエンザウィルスは熱に弱い。肉から感染するのは強毒性の奴ではなかったか?
- 697 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:22:35
ID:kmN0gGh0O
- 4月半ばにメキシコから帰ってきたとあるアメリカ人ビジネスマン。
その日の午前中はCNNを見ながら「メキシコは大変だなぁ」とコーヒーを啜っていた。
しかし午後になって、急に倦怠感や頭痛、咳の症状が出始め、
オフィスのボスに早退の許可をとり、地下鉄で帰宅する。
咳は絶え間なく出る。
早退許可を出したボス1人に、
帰り際挨拶した同僚8人に、
会社のエレベータに乗りわせた10人に、
タイムズスクエア駅ですれちがった82人に、
地下鉄の乗客37人に、
地下道ですれ違った5人の若者に、
交差点の多いマンハッタンで何回も信号待ちで一緒になった42人に、
咳止めを買いに寄ったドラッグストアの客12人と店員7名に、
自宅で妻1人と息子2人に。
うはー妄想が広がりんぐ
- 698 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:22:43
ID:f2N/2LyQ0
- >600
JALのメキシコ直行便はバンクーバー経由だと思う
空港のトランジットルームに閉じこめられるうえ
自動販売機が壊れていた記憶が
- 699 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:22:55
ID:m1NWTSPm0
- >>691
こういう奴もNGじゃね 風評被害の元だわな
- 700 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:23:04
ID:QvSLTfpCO
- 100年に一度の不況が来たり新型インフルエンザが猛威を振るったり
地球は大変だなぁ
- 701 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:23:28
ID:5PMJbMK80
- JTBがメキシコツアーを強行している。国賊企業を糾弾しよう
- 702 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:23:37
ID:DJZTe2vn0
- この世の終わりみたいな騒ぎようだな
心配すんな
この豚インフルエンザでは死ねん
かかったら病院へ行け
- 703 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:23:38
ID:HxQCz/bj0
- >>667
メキシコの医者がなぜBBCの投稿欄に?という思いが拭いきれないね。
- 704 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:23:47
ID:nEW6vFBnO
- 症状
- 705 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:23:52
ID:RClhK63A0
- こんなことを書くと怒られるかもしれないけれど、勇気を出して書いちゃいます。
お正月にみた夢のまんまです。あれは正夢でした。
ちなみに夢には続きがあるのですが、それについては「クロスゲーム」の録画を見た後で書きます。
- 706 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:23:58
ID:NvfPUDO10
- 人から人に感染するようになったからやばいんであって肉からだったらんな怖くもない。
- 707 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:24:05
ID:4cz2LQmo0
- >>695
出来るよ。
俺イギリスの大学に行ってたときに、毎日2chばっか見てて卒業が1年延びたもん。
- 708 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:24:04
ID:BKxYc66C0
- >>604
とっくに同一だと判明している
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090425AT2M2500O25042009.html
- 709 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:24:05
ID:ejL1UCAA0
- このスレの■傑作選■↓www
614 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 15:15:25
ID:ISDZHRKA0
ブヒヒヒブヒヒ、
ブヒブヒブブヒヒヒヒヒ?
626 名前:名無しさん@九周年[sage]
投稿日:2009/04/26(日) 15:16:19 ID:NyDapRCS0
>>614
訳してくれ
647 名前:名無しさん@九周年[]
投稿日:2009/04/26(日) 15:18:32 ID:y4bBD+vO0
>>626
私はメキシコシティーで最も大きい病院で、専任の医師として働いていますが
悲しいことに状況は全くコントロールできない状態です。
医師の実感としてよくわかるのですが、メディアは事実を報道しておりません。
実はこの6日間で、この病院でインターンとして働いていた私の2人の同僚が
ワクチン接種を済ませていたのにもかかわらず、この新種のウイルスのために亡くなりました。
そこで当局は正式な決議を待たず緊急処置として、全ての医療関係者ににワクチンを分配しました
本当の犠牲者数は200人以上なのにもかかわらず、公式に発表されている死者数は20人です。
パニックを回避しなければというのもわかりますが、これ以上犠牲者が増えることを防ぐためにも
今は真実を公表すべきだと思います。
かな?
678 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 15:20:52 ID:/rZbYI/D0
>>647
絶対訳間違ってると思う
- 710 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:24:06
ID:hXOO3o0ZO
- >>694
そうだったんだ…知らなかった
- 711 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:24:08
ID:crVdaVN00
- パニックを恐れて報道自粛規制
バタバタと倒れ逝く人々を眺めながら
首脳陣は優先的に新ワクチン接種
- 712 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:24:08
ID:BJk7HMZT0
- 豚インフルエンザは怖いぞ。
感染したら、すぐにポークっと死ぬ。
- 713 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:24:09
ID:6DE3rmJH0
- 豚肉値下がりするなら楽しみではある
米は上がってくれるな
鶏肉上がるだろうかなー
- 714 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:24:13
ID:18JDjAx9O
- アメリカで感染者がでた都市はどこなのさ
- 715 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:24:22
ID:VBDTrBJ50
- >>664
●テキサス
●カリフォルニア
●カンザス
どれかに入るか?
- 716 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:24:23
ID:y9r+RO/e0
- >>628
二階堂さん、こんな所で遊んでないで仕事してください!
- 717 :MM ◆UD9cKQuW.g :2009/04/26(日)
15:24:32 ID:+PFTxdT30
>>683
まあ嘘だろうねw
そんな状況で既存のワクチンがどうこう言ってる時点で、科学的思考のないクズ。
そんな病院じゃ風邪ですら死者がでるだろw
素人が書いた書き込みだろう
- 718 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:24:46
ID:O5XbA0ai0
- >>695
そりゃ、ワールドワイドウェッブですから
- 719 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:24:48
ID:aX9w8Min0
- >>656
普通じゃね?
- 720 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:24:57
ID:Y71J+/7g0
- 行け行けインフルエンザ!
変異しまくるんだ!
- 721 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:24:59
ID:G81Jwytw0
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ちょっとトンカツになってくる
しー し─J
- 722 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:25:02
ID:jS9EwQOSO
- 肉は関係ないんだ
狂牛病とかとは違うわけね
- 723 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:25:03
ID:hvaljR9nO
- 月曜日からマスクして出勤だな
いやまて、いま仕事そんなに忙しくないから、感染するのも手か?
- 724 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:25:04
ID:E4bOGH4DO
- 旅費が安くなったしゴールデンウイークだし日本終わったな
- 725 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:25:06
ID:+6nnxrxj0
- >>640
普通にみずほ、みずほ関連でオリコ、インフル関連でダイワボウを買えばいいんじゃね
- 726 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:25:06
ID:5klAdgyg0
- >>712
- 727 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:25:23
ID:Lz1HNbn80
- >>700
何処の惑星の方でしょうか
- 728 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:25:24
ID:fsLqvxdN0
- >>700
太陽黒点消失も加えて。
これも100年ぶりくらいだったと思う。
- 729 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:25:25
ID:3UZ3I9Wv0
- やっとマスク買ってきたけど、売り切ればっかだった。
みんな買っといた方がいいと思うぜ。
- 730 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:26:04
ID:dqkLBOLuO
- >>692
関係なくても連想するでしょ
株ってイメージだよ
- 731 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:26:13
ID:XZd6BuSp0
- 若い人ほど、こういう病気で死に易いのは
脂肪が少なく、抵抗運動が強すぎるから
脂肪は病気と闘う上で非常に重要な
要素になります
- 732 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:26:20
ID:ctkfFM4z0
- >>629
サーチアンドデストロイですね、わかります
- 733 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:26:22
ID:6DE3rmJH0
- >>721
おろし醤油用意しておくわ
- 734 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:26:23
ID:OFg5EmVe0
- >>44
■CDC(米国疾病予防管理センター)
今回の豚インフルの人への最初の感染は、米国で3月下旬〜4月上旬
人から人への感染が確認されているが、どんな条件下かは分からない
豚インフルに有効なワクチンはない
症状は通常の季節性インフルと同様で下痢や嘔吐の報告もある
治療は症状が出てから2日以内にオセルタミビル(タミフル)、ザナミビル(リレンザ)使用を推奨
潜伏期間は最大7日、子供はもっと長いかも
食物から感染はしない 豚肉を食べるのは安全
- 735 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:26:31
ID:jO2ofQCR0
- *'``・* 。
| `*。
,。∩ * もうどうにでもな〜れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
- 736 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:26:35
ID:z3LrU1Vz0
- [感染症]豚インフルエンザにこんにゃくが有効と判明 区立感染症研究所 (4/26)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1212488583/
- 737 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:26:59
ID:aX9w8Min0
- >>721
ぶたさん ありがとう
- 738 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:27:00
ID:7oqMyR/g0
- >>697
飛沫が飛んでウィルスがクローズアップされて、
それが他の人に吸い込まれるCGがつけば最高だな。
- 739 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:27:07
ID:m1NWTSPm0
- 次スレでは例のBBC投稿はガセだってのをテンプレに入れてくれ
- 740 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:27:10
ID:gQb7HpKc0
- 天然痘・天狗熱よりはマシかね?
最悪の事態を想定したらスペイン風邪ってとこか
- 741 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:27:15
ID:73Gk+cv10
- >>717
まあそうやって自分を安心させておけばいいさ
お前がどう思おうと現実はお前に着々と近づいている
気がついたときは、もう、おそい
まあ、オレもお前も同じ船に乗っているわけだが
- 742 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:27:20
ID:keMHZUGAO
- >>729
マスクあんまり意味ないよ。
- 743 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:27:22
ID:ejL1UCAA0
- >>664
> アメリカに居る俺は('A`)
アメリカだと、よほど金持ちでないと医者にかかれないだろ?常考
日本なら3割負担で、完璧なインフルエンザの治療が受けられるぞ帰ってこいやw
ま、今日明日ならこんな感じだが、小泉竹中は毎年2200億円ずつ医療費削って
医療を崩壊させて■アメリカ型の理想の医療制度■にしようとしてる訳だが(麻生に
なってもこの部分はかわってない)
アメリカは国民の4割が医療保険に入ってない
- 744 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:27:27
ID:mhxBM/zQ0
- 豚で死ぬなんて嫌だな。
まさに豚死。
- 745 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:27:37
ID:5PMJbMK80
- ツアーを中止しない旅行会社に抗議しよう
- 746 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:27:50
ID:+XPsM//J0
- >>728
黒点が消える…
日の丸みたいでステキやーん
- 747 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:28:11
ID:BJk7HMZT0
- マスクが売り切れたら、パンツでも被ればいいさ。
- 748 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:28:20
ID:8h/igPQt0
- 豚もクシャミするのかな。。。
ていうか、豚→人に感染するときってウンコオシッコから?
- 749 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:28:23
ID:XZd6BuSp0
- なーまじで俺どうなるの?
http://ime.nu/image.rakuten.co.jp/anafoods/cabinet/img21355278.jpg
- 750 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:28:23
ID:xYfpkAp0O
- 2ちゃんで馬鹿騒ぎすればする程、バタフライ効果で事態は沈静化するんだぜ。
- 751 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:28:25
ID:IsI3oBYs0
- >>745
もう遅いだろ
- 752 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:28:27
ID:NyDapRCS0
- 中国だとカエルインフルエンザとかになっちゃうかもな
- 753 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:28:28
ID:h3UXQ2RZ0
- >>670
製薬会社のマッチポンプだな。
既にワクチンは用意されてるとか。
それと豚インフルのニュースが発覚する前日に、
米軍フォートデトリック生物兵器研究所でウイルス兵器標本が行方不明になったんだとか。
ソースは東京Kittyだが。
http://ime.nu/blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/
- 754 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:28:29
ID:GO9Juy2M0
- >>722
狂牛病の原因であるプリオンがあまりにも特殊なだけで
一般の感染症は加熱で殺菌できる
ちなみに豚でプリオン病は確認されてない
理由は分からないけど
- 755 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:28:40
ID:RSl+n/A80
- 地球の俺以外の男はみんな感染して死ね
そしたら・・・想像しただけで勃起してきた・・・
- 756 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:28:56
ID:jO2ofQCR0
今回の事例は、実はアメリカ人は"豚"だという、
自然界からの強烈なメッセージにすぎないのでは?
- 757 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:29:04
ID:CbMBSTZ20
- プギイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
- 758 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:29:08
ID:hXOO3o0ZO
- >>709
wwww 噴いた
- 759 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:29:13
ID:tiYGBfb50
- お約束なので置いときますね
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ
//
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: (
( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::
| ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
- 760 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:29:14
ID:R7NcPiXv0
- 5/3から東京に行こうと思ってたけど人ごみ多いしやめとこー
インフル貰った理由が、秋葉原にエロ同人誌探しにいって
感染しましたではつらすぐるしな!
- 761 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:29:21
ID:VBDTrBJ50
- >>701
阪急交通→一切中止(昨日の段階での判断)
近畿日本ツーリスト→様子見(昨日の段階での判断)
JTB→感染上等
>>722
むしろ豚肉、豚肉といってるほうが安心でしょう。豚肉食わなきゃ感染しないんだから
現状ではその段階を越えて人→人感染始まってる
- 762 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:29:35
ID:isg1shrK0
- >>755
さらに孤立しちゃうよ
- 763 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:29:39
ID:DJZTe2vn0
- >>739
文章に矛盾があるから素人の創作だと分かるよ
- 764 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:29:41
ID:Lz1HNbn80
- な、なんと我が頭上に死兆星が!
- 765 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:29:47
ID:ZMbgW7qV0
- とにかくトイレットペーパーだけは確保しとこう
- 766 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:29:57
ID:tnDDcpLq0
- お前ら!
オナ禁したら感染率がかなり減るらしいぜ!!
- 767 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:30:03
ID:wFoYGMxT0
- 鳥インフルエンザの次は豚インフルエンザ・・・
どんどん、いろんな動物に感染していって
最後は人インフルエンザになってしまうのかな・・・
怖いよ
- 768 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:30:14
ID:ejL1UCAA0
- ∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
/ o━ヽニニフ))
しー-J
∧,,∧ 豚肉も入れるよ!
(;`・ω・) ヘ⌒ヽフ⌒γ
/ o━ヽニニフ
(・ω・ ) )
しー-J しー し─J
∧,,∧ ・・・
(
´・ω・) ヘ⌒ヽフ⌒γ
/ o━ヽニニフ (・ω・ ) )
しー-J
しー し─J
∧,,∧ 野菜だけでもおいしいね
(・ω・ )
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_, )
/  ̄ ̄ ̄ \、_)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒ♪
( ( ・ω・)
しー し─J ヽ・゚・ 。・゚/
- 769 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:30:18
ID:5PMJbMK80
- 握手の習慣のある国には感染は広がらない
- 770 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:30:21
ID:z2/GQtjt0
- >>742
製品によるだろ。
大抵のインフルエンザは飛沫感染なので、マスクの目がウィルスより大きくても問題ない。
ガーゼマスクでも、湿らせればかなり違うとか。
- 771 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:30:30
ID:e8WNFv2j0
- >>755
相手にされない女に殺されるよw
- 772 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:30:36
ID:n8hO0QOa0
- >>755
女もほとんどが死んで生き残りが森三中だけとしたら誰選ぶ?
- 773 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:30:45
ID:qLfrVjAz0
- 日本にはいってきた時点で終わりなんだからなにしても無駄w
かかりたくない奴は、家にでもひきこもってろや
- 774 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:30:51
ID:O5XbA0ai0
- >>745
添乗員さん、かわいそうだな
- 775 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:30:56
ID:q6IUwrUz0
- 米地銀4行が経営破綻、すでに昨年を4行上回る29行 【ワシントン=山本正実】
米連邦預金保険公社(FDIC)は24日、ファースト・バンク・オブ・ビバリーヒルズ(カリフォルニア州)、
ファースト・バンク・オブ・アイダホ(アイダホ州)など地方銀行4行が
破綻(はたん)したと発表した。(読売新聞)
今年に入って経営破たんした銀行数はこれで25行となり、
08年通年の数と並んだ。景気低迷と住宅価格の下落が金融機関に打撃となっている。
- 776 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:30:57
ID:4cz2LQmo0
- >>766
おな禁と豚フルどっちが辛いかな
- 777 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:30:59
ID:iufVA+YY0
- すまん、よくわからんのだが豚インフルって
人から人への空気感染はあるとして加熱処理された豚肉食っても感染すんの?
もしそうなら俺はスーパーの惣菜のカツ丼食えないって事になるんだが。
- 778 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:31:04
ID:vg/xNDql0
- ウイルスで地球を屈服させる
ディアナカウンターが戻ってくる
生き残った人類が抵抗を続ける
- 779 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:31:20
ID:0rVdk8xL0
- 人間いつかは死ぬのだから
どうでもよいようなものだが
「ブタのウイルス」
で
死にたくはねえな〜
- 780 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:31:27
ID:wQvmsfTY0
- >>747
こんなかんじか。
http://ime.nu/news.tbs.co.jp/jpg/news4113866_6.jpg
http://ime.nu/www.nnn.co.jp/news/090421/images/IP090420TAN000008000.jpg
- 781 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:31:29
ID:OjaPCyqF0
- >>777
ないよ!
- 782 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:31:30
ID:jO2ofQCR0
- >>761
JTBって確か「定額給付金で海外に行こう」ってやってたよね…
糞企業ですなw
- 783 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:31:32
ID:g8Y6CgtU0 ?2BP(1028)
- >>749
ブヒ〜 ブヒブヒ〜!
- 784 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:31:36
ID:z2/GQtjt0
- >>769
イミフ
- 785 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:31:37
ID:XZd6BuSp0
- >>772
ダントツで黒沢だろw
- 786 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:31:39
ID:67kLzmOS0
- >>710
普通のインフルエンザでも結構死者が出ていることを知らない人が多いな。
だから今回のも、毎年の流行とそれほど変わるものではないのだよ。
最悪の場合、毎年よりかなり死者は増えるかも知れんが、それだけ。
別に世界が終わりなんてことはかけらもない。
てーか、毎年のインフルエンザのほうを軽く見すぎているな、みんな。
- 787 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:31:39
ID:TFJPfe3+0
- 豚は加熱せずに食ったりしねーしな。
- 788 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:31:49
ID:Y71J+/7g0
- >>759
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ
,へ、 /^i
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;| | \)`ヽ-―ー--< 〈\
|
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| 7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ //
|::: + 〉 〉|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;| / / \、i, ,ノ ヽ ヽ
/// :|::
( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| | (-=・=- -=・=- ) | もちつけ
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| / < / ▼ ヽ > 、
豚の仕業だ
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| |
;;;;;;|く彡彡 (_/\__) ミミミ ヽ
// / ヽ::::: | ! ||
| ||!!| ;;;;;;/⌒⌒⌒\ (___ノ ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: : |
`ー----−' |__// / / /⊂) ヽ-- ___/ \
- 789 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:31:55
ID:f2N/2LyQ0
- >755
勃起できなくなっても
無為やり立たされて
抜かれ続けるんだぞ
その間、ご飯は抜きだw
- 790 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:31:59
ID:m1NWTSPm0
- >>777
しない
- 791 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:32:01
ID:uW48x8MDO
- メキシコ産豚肉が今危険?安いから良かったのに(´・ω・`)
- 792 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:32:20
ID:f9SuyEQK0
- >>722
ああ、なるほど。なんで後から後から豚肉を心配する声が後を絶たないのかと
不思議だったけど狂牛病と混同してるわけね。
- 793 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:32:23
ID:crVdaVN00
- >>755
数万年後には染色体減少で女だけの惑星になる。
それまで待ってろ。
- 794 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:32:29
ID:ejL1UCAA0
- >>742
N95マスクでググれ
話はそれからだ情報弱者www
- 795 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:32:30
ID:z3LrU1Vz0
- >755
誰がお前の部屋のドアのところに食事を置いてくれるんだ?
- 796 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:32:49
ID:GkmvWe+DO
- >>772
目隠しをしろ…人類存続の為にな…
- 797 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:33:00
ID:8O9qIbCM0
- /)
///)
/,.=゛''"/
/ i
f ,.r='"-‐'つ _ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/| |⌒
| | | |⌒ | .|\
/ ,i ,二ニ⊃(| | ●| | | | | .|●| |\
/
ノ il゛フ:::::: | |(__.| | | |人_| .|⌒| |:::::| |\
,イ「ト、 ,!,!|
| | | |r | |┬-| | | | | | |
/ iトヾヽ_/ィ"\___| |__| |`_| |ー´| |_| |_| |/
- 798 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:33:03
ID:O5XbA0ai0
- >>775
アメリカも大手は救われるけど、中小は見殺しなんだよねえ
- 799 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:33:04
ID:Kj8aFurF0
- 乳酸菌じゃ無理かぁ・・・
- 800 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:33:11
ID:P+PrcZal0
- >>791
ここにも勘違い男がww
- 801 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:33:17
ID:5klAdgyg0
- >>778
ディアナカウンターって地球帰還作戦のときの軍隊の名称だぞ
- 802 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:33:17
ID:iufVA+YY0
- 食っても平気なのか。教えてくれてサンキュ。
さっき起きた所だからカツ丼買ってくるわ。
- 803 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:33:18
ID:ocu7yEtK0
- >>772
黒沢に1票
- 804 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:33:27
ID:eHDUXCpQ0
- ウィルスとのイタチゴッコもう辞めないか?
- 805 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:33:34
ID:keMHZUGAO
- >>770
いや、マスクの性能の問題じゃない。
使い方の問題。
たいていの人は間違った使い方してるから。
- 806 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:33:42
ID:lyn/o68t0
- 早めのパブロンでノープロブレム
- 807 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:33:50
ID:3twkM4490
- , ;,勹
ノノ `'ミ
/ y ,,,,, ,,, ミ
/ 彡 `゚ ゚' l
〃 彡 "二二つ
| 彡 ~~~~ミ
はいはい、わしのせい わしのせい
,-‐― |ll 川| ll || ll|ミ―-、
/ |ll
| ヽ
/ z W`丶ノW ヽ
/ \\ / / |
/
天 \`i / / 狗 |
- 808 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:33:53
ID:yjnQwmpz0
- >>750
バタフライ効果ってそんな単純なものだったのか
- 809 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:34:11
ID:wObwHEzcP
- >>786
致死率が全然違うんですけどね
知ったか乙
- 810 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:34:11
ID:56wlgfQQ0
- 嫌いな上司がこれに感染して死ねばいいのにとも思ったが、
よく考えてみればそいつが感染するような状態になれば、
そもそもうちの会社はつぶれているだろ
ということに思い至った。バカだ、オレは。
- 811 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:34:14
ID:tiYGBfb50
- 12モンキーズという映画があってだな……
- 812 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:34:16
ID:jO2ofQCR0
- >>786
メキシコではその普通のインフルエンザの治療を安く済ませるために、
二・三日待たされる治療所を利用するのが一般的だとさ。
少し高い金払えばすぐに診察してもらえる施設もあるのにさ。
- 813 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:34:18
ID:f2N/2LyQ0
- WHOがレベル4にあげないから
渡航延期勧告もできないし
旅行代理店も催行を中止しない
- 814 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:34:24
ID:S67IYGDV0
- 親父が愛人と一緒にマカオに居るんだけど大丈夫だよな?
- 815 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:34:25
ID:SGtMleAS0
- インフルエンザに市販の風邪薬は全く効きませんよ
- 816 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:34:37
ID:O5XbA0ai0
- >>797
もうちょっとガンバレwww
- 817 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:34:38
ID:RgKWgndbO
- ブタ「人間の不幸で今日も飯がうまい!おちょやめまだ死にたくな」
- 818 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:34:48
ID:SONB+7EZO
- 一般人に対する発表はいつも後手だよな。
政府関係者や彼らとズブズブの政財界の人間には今回の件はとっくに知らされていた。
今回の発表前に牛丼チェーンがこぞって豚丼を廃止したのが何よりの証拠。
もし廃止してなかったら株価が暴落してたはず。
- 819 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:35:34
ID:R9BujHRa0
- /((器)
_____ /(____/
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
|. |\◎◎\___ ∧∧/// <
\| |\◎〔〔
|Ξ(,,゚Д゚)つ.< < >>797 はくそりーなへ!
\.|___| / ||Ξ/ つ¶¶\__|_
<
__/ ̄|.ロ| |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ ロ|__ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
- 820 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:35:34
ID:z2/GQtjt0
- >>815
特効薬はないという話で、症状の緩和には使える。
- 821 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:35:35
ID:ejL1UCAA0
- >>802
馬鹿!だまされるな
食ったら死ぬぞwwww
吉野屋の牛丼にしとけ!超安全品質
>>815
情報弱者だなぁ。タミフルが効くとCDCが発表してるというのにw
http://ime.nu/www.cdc.gov/swineflu/investigation.htm
- 822 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:35:44
ID:3UoN5Edf0
- >>811
久しぶりにみたくなってきた あれでブラピ知ったんだよなぁ
- 823 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:35:47
ID:xcQpgD8a0
- とりあえずみんなでビフィズス菌摂ろうぜ!体にイインダヨ!
- 824 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:35:50
ID:B1DJxx/qO
- >>805
正しい使い方なんてあんのw
- 825 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:35:53
ID:67kLzmOS0
- >>809
なにを必死で終末論を煽っているのかね。
対策の気合の入れ方もまた違うわけだが。
- 826 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:35:56
ID:96NtRbw60
- アメリカにはポーク大統領ってのがいましたから
- 827 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:35:58
ID:eVHsYjTaO
- もう終息するだろ
- 828 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:35:59
ID:YeWs+max0
- すいません、女の私でも分かるように、
「ガラスの仮面」でたとえてもらえませんか?
- 829 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:36:12
ID:xAgICp/7O
- 焼けばせわなしいつ日本で発祥豚が観測される事やら
- 830 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:36:26
ID:GO9Juy2M0
- >>814
お前の家庭が既に大丈夫じゃない
- 831 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:36:43
ID:ABdpDtOB0
- 保健所はお休みだ
お前ら死ぬぞ
- 832 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:36:44
ID:UHwp4QvE0
- >>821
いつからタミフルが風邪薬になったんだ?
- 833 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:36:51
ID:xxdQha8t0
- これで景気も底抜けして
大恐慌突入決定。。
- 834 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:36:53
ID:VBDTrBJ50
- >>815
というか市販の風邪薬でライウイルス(メジャーな風邪のウイルス)にも効かんと思う
- 835 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:37:01
ID:5PMJbMK80
- 人命優先か経済優先かの選択を誤ると取り返しのつかないことになろう
- 836 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:37:21
ID:8z7addC70
- >>808
逆神の法則とか、縁起担ぎってやつかな?
サッカー日本代表板とかでは大事な試合前には
日本代表ボロ負けしろって書き込みが儀式のようになされる
- 837 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:37:22
ID:jO2ofQCR0
- >>818
>牛丼チェーンがこぞって豚丼を廃止した
お?結局、全ての店が廃止に走ったのか…
タイミングよすぎるなぁ〜w
- 838 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:37:35
ID:BJk7HMZT0
- >>828
豚インフルエンザ、怖い子・・・
- 839 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:37:38
ID:i86XQIND0
- >>809
今回の豚インフルエンザはH1N1で、致死性はそんなに高くないけど
各国が確保してたN5N1型ワクチンが効かないので、感染拡大がとめられない
という話じゃなかったか?
ちなみにタミフルは効く
- 840 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:37:43
ID:WG3eo6Wt0
- 独身寮だから
自室隔離しても無駄だなぁ
俺オワタ
- 841 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:37:47
ID:SGtMleAS0
- >>828
マヤが紫の薔薇の人にだまされて夜の世界へ
- 842 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:38:03
ID:yL7m6xiL0
- 風邪とインフルエンザが同じwww
池沼か?
- 843 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:38:09
ID:lrlLNyc0O
- >>806
パブロンにはたしかアセトアミノフェンが入ってるから
インフルエンザの時は特に使わないほうがいいと思う。
- 844 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:38:13
ID:IsI3oBYs0
- 未来は既に確定しているw
- 845 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:38:20
ID:0VBBii/xO
- >>828
恐ろしい子だった
- 846 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:38:21
ID:PFJo42im0
- >>828
月影先生喀血
- 847 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:38:27
ID:72DJrI8MO
- 今のところ>>186が一番まともだな
- 848 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:38:28
ID:YeWs+max0
- >>841
そこでやっぱりコークハイ飲まされますか?
- 849 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:38:29
ID:ejL1UCAA0
- >>839
今回の弱毒性な。ソ連台湾A型と同じ
だから豚肉さえ食べなければ大丈夫!w
- 850 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:38:33
ID:X9YORY9d0
- >>731
731 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:26:13
ID:XZd6BuSp0
若い人ほど、こういう病気で死に易いのは
脂肪が少なく、抵抗運動が強すぎるから
脂肪は病気と闘う上で非常に重要な
要素になります
激しくダイエット中の自分に詳しく教えて_| ̄|○
- 851 :リストラ貴族 ◆nxM87lZMuA
:2009/04/26(日) 15:38:33 ID:Uqi0rInU0
- >>772
黒沢だな。(笑)
- 852 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:38:37
ID:wObwHEzcP
- >>825
いや、事実を指摘しただけで
別にこのスレでは終末論なんてご大層なものは煽ってないですがw
- 853 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:38:48
ID:GrNjCcFo0
- N95なんて売ってないので↓12枚1000円の買ってきた。
http://ime.nu/hc.kowa.co.jp/3jigen/3jigen.php
あとユニチャームの超立体(5枚680円)なんてのもあったけど。
これだと死ぬの?(^ω^)
- 854 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:38:53
ID:yjnQwmpz0
- >>828
べスが本番中に死亡
- 855 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:38:55
ID:D70iLudL0
- >>828
ごめんはいからさんが通るでいうと少尉が出兵しました
- 856 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:39:12
ID:M8R+YxiI0
- 今日時点でも太陽黒点ないんだな、つるんとしてて太陽じゃないみたい
ttp://sohowww.nascom.nasa.gov/sunspots/
- 857 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:39:13
ID:CNjPn+Gf0
- >>828
ガラスの仮面の代わりに究極変態仮面が始まった。
- 858 :MM ◆UD9cKQuW.g :2009/04/26(日)
15:39:17 ID:+PFTxdT30
- >>843
アセトアミノフェンなら大丈夫だろ。馬鹿。
- 859 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:39:22
ID:5PMJbMK80
- こんなときに保健所が休みとはどういうことだ。そのまんま東よ
- 860 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:39:26
ID:dshnxC7A0
- >>814
そんな親父を心配するおまい。。嫌いじゃないぞ!
- 861 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:39:29
ID:3UoN5Edf0
- >>828
よくわからんが、主人公がガラスの仮面付けたところ
- 862 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:39:35
ID:88SdAL5F0
- ブタが豚をぶったので
ぶたれた豚は、ぶったブタをぶった。
おんぶばった。
- 863 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:39:38
ID:RkBpExMpO
- 今度ばかりはタネはありません
本当にさよならです…
- 864 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:39:45
ID:Eay9HV5E0
- /\ / \ __
/感 ヽ /_,.-┴/: :ヽ、‐- 、
\ 染 ヽ /: ,: : : :/: : : : : :l´`ヽ\__
ヽ 中 l _,.-/ ̄ : :, イ: :
: : : : :|: : : :\ _ ̄7
ヽ l /: : :レi : / | ト、 : :/∧: : : : :
ヽ /
└-γヽ∠-‐'7ム/ > レ |/V l: : : : : :| /
! \ /:
:⊂⊃ ___ < |∧: : : :|/ヘ
ヽ \´レ | | レ| ⊂⊃ヘ: :/: : : :|
ヽ \ \ 、__ノ /: : Vヘ: : : ヽ、/`l
ヽ
\_二l ,-─‐ノ_,.ィ / _,.>‐'"´ l
/\ \ , └───´‐'´ __,./
/::::::::::`‐-..、_,\/-─‐- _ _,. -‐'"´
/:::::::::::::::::::::::::::::::/ ◎  ̄|_,.-‐<_,.-‐^ヽ、
∠-‐‐-、:::::_:::::::::/‐‐‐┼‐-‐┼-、入:::::::::::::::::::::::::::::::\
V´ `V/ l ヽ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::_\
- 865 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:39:45
ID:wxR9hBa0O
- ラクーンシティ・・・
- 866 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:40:00
ID:NYUhaOOj0
- こいつらの言ってることはポジショントークだから、
まるで当てにならん。
危険だと喚き立てて、自分たちの機関に
予算が入るようにしてるだけだぞ。
- 867 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:40:03
ID:rwvUsyU80
- 吉野家コピペ風 手の洗い方解説日本語版
http://ime.nu/jingilessfandd.nobody.jp/tearaiguide.html
簡略英語版
http://ime.nu/jingilessfandd.nobody.jp/tearaiguide_english.html
- 868 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:40:06
ID:xxdQha8t0
- タミフル使いまくりの日本のせいで
もうタミフルが効かないらいしいなw
- 869 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:40:17
ID:BgIOjwqR0
- 、_人_从_人__/
_)
,..r;;: ( 人) ) ,;`ー、
| ヽ丶 _) 消 汚
ヾゞ、 ゞ'´ '`´ `ヾ、 ─|─ _) 毒 物
-‐':、ゞ'`` ,l / | ヽ _) だ は
ヾ、
ゞ;;. ,r-、 `ヾ、 ヽ、 _) l
, rヾ ,r!/r'ヽ '`
\ _|_ _) っ
_,,,.,ノ、_ ヽ, `ゞ;; ;:、 /| `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、 `` ´;;i V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、 `i;:、 オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i
. ノ;;:'' `゙`、 ``ー、 ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ ,t'´
,.、ー、 ゝ ォ i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´ ヽ ヾノ ,ry'
il'Y゙r ヽ、 ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ ``´ー ゙i ;;:
,r' ) ,r、 ,rヾlir'ミ,
/ ,;:' '´/ ー≡;i{、
/ヾr'´ ,. '`;;:、 〉ゝ r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ ;:、 `' (´
`ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:' ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´ `ヾ、ヾ ' ー、
ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
' ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´ ヾ,ゞ 、
ゞ,ミ;:l;;l ,! ,!,i;;'´¨/
;. r-‐;;'"} ``ヾ、
ノ ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
.... _,,,ィ、
i 'ヾ人 、}( / ノ ,r'i r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
- 870 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:40:22
ID:sv1xXdAw0
- >>731
生き残るのはデブ!?
- 871 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:40:26
ID:x32VyPOT0
- ダイエットにお勧め
新型インフルエンザ
- 872 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:40:41
ID:ejL1UCAA0
- つーか、ガラスの仮面って最終回どうするんだ?www
- 873 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:40:45
ID:jO2ofQCR0
- スペイン風邪もアメリカのシカゴ付近で発生したらしいが、
もし今回のがアメリカ発ならば、アメリカって本当に困ったちゃんだなw
- 874 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:40:47
ID:XJK+Gm3y0
- とりあえずカップラーメン20個ぐらいと缶詰10缶
レトルト食品10パック、2リットルの水3個と適当なジュースとお菓子たくさん買ってきた
これで2週間はいけるぜよ
- 875 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:40:47
ID:n8hO0QOa0
- >>843
ググったらむしろアセトアミノフェンを使えみたいに書いてある
- 876 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:40:53
ID:QeCAoJVt0
- Fort Detrick disease samples may be missing
http://ime.nu/www.fredericknewspost.com/sections/news/display.htm?StoryID=89293
細菌テロですね、わかります
- 877 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:40:54
ID:fsLqvxdN0
- >>828
マヤが芸能界を追放されますた。
母親が死亡したショックで演劇が出来ない状態です。
紫の薔薇の人が「状況把握してねーから現状維持ね」
って言ってる状態。
- 878 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:40:55
ID:f2N/2LyQ0
- >828
本番まで3分しかないのに
紅天女の衣装が見つからない
- 879 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:41:04
ID:wZA39Zo50
- >>828
ガラスの仮面はよく分からんけど、多分12時の鐘が鳴り、舞踏会場から主人公が
走り逃げ去るときにガラスの仮面を落としてそれを王子様が拾うところ。
- 880 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:41:22
ID:CNjPn+Gf0
- >>861
俺は人間をやめるぞーとか言って被るんですね。
- 881 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:41:25
ID:eyt0Hm8x0
- 狂牛病
豚インフル
鳥インフル
いったい何を食べたらいいんだ
- 882 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:41:28
ID:z2/GQtjt0
- >>876
インフルエンザは細菌ではない
- 883 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:41:43
ID:/ck3/i5K0
- >>755
実際にそんなになったら、多分アメリカあたりの施設に収容されて一生精子袋
セクロスなんてせずに人工授精で世の中の女性に提供されるだろう
- 884 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:42:12
ID:G81Jwytw0
- >>733
>>737
∫∫∫∫∫
_,,、、,,,. +
+ ε';;'::゛'::::;'ヘ⌒ヽフ
,-'ミミ';
;: .:;:: ( ・ω・)ー、
( ム〃ミミ'';●●つ、つ _,) +
`ー、______,,-'
- 885 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:42:14
ID:+Plj054E0
- これは米国政府による金融危機克服のための陰謀だな。
前は、第二次大戦で復興したけど、今回はこれか。
- 886 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:42:15
ID:W76fjN510
- なんか、株板住人が妄想垂れ流してる?
ダメポとか全焼とかアホか。
- 887 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:42:15
ID:m1NWTSPm0
- ejL1UCAA0
↑
こういう意図的に微妙な嘘流すやつってなんなの
- 888 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:42:17
ID:+XPsM//J0
- >>856
日本としては縁起いいね
- 889 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:42:19
ID:aHraxKhg0
- 豚肉安売りワロすw
買ってきた
- 890 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:42:30
ID:8rQyDZcI0
- 鳥インフルはあんだけ危惧されてたのに、実際の感染地域は極一部
逆に殆ど目を向けられていなかった豚インフルが突然世界各地で猛威を振るい出してる
何で今まで豚インフルに関しての報道が殆どされてこなかった?
もしかして隠し続けてきたのか?鳥インフルも話題逸らしのネタ?
- 891 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:42:44
ID:QXvV9a6nO
- >>881
クジラ
- 892 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:42:46
ID:eBOUXfk6O
- >>853
カインズホームとかドイトに3Mのなんたらかんたらマスクがあるよ
N95マスクは医療機関落ちのものが多いみたいだから
期限が短いよ
休めの対ウイルスマスクをバンバン使い捨てるのが良いべ
- 893 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:42:58
ID:eM226qY30
- 米ではテキサス、カリフォルニア,カンザス州とNYにも疑いがあるらしい
場所がバラバラなんだが
日本とってはこれが怖いところだな
- 894 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:43:05
ID:ejL1UCAA0
- >>870
いや老人(まじレス)
免疫力が強い若者が感染死亡例が多いのが今回の特徴
ウイルスに対して免疫が過剰反応することで、余計に体調が悪化する > サイトカイン
- 895 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:43:06
ID:aX9w8Min0
- >>749
カワエエなw
- 896 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:43:10
ID:56wlgfQQ0
- >828
「紅天女は木だから、痛いなんて思わない」とバハアに言われて、
(それなら、おまえがやってみろよ)とムカついたところ。
- 897 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:43:20
ID:sDhOpk9G0
- >>854に一票
- 898 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:43:29
ID:GO9Juy2M0
- >>873
中国の肩持つわけじゃないが
中国南部を監視しても結局発生源がアメリカとかなぁ
- 899 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:43:30
ID:jO2ofQCR0
- >>889
今晩の晩飯が決まったなw
俺も後で買いに行こっと。
- 900 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:43:31
ID:sv1xXdAw0
- >>890
釣りには乗らないぞw
- 901 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:43:32
ID:qUR7lb5c0
- とりあえず日本は大丈夫でいいのか
GWにいく日本人は危機管理なさすぎ
- 902 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:43:40
ID:RklpAn2e0
- >>881
カンガルー
- 903 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:43:48
ID:k/LCOHe50
- すいません、子供の僕でも分かるようにアンパンマンで例えて教えてくれませんか?
- 904 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:43:49
ID:kBMe3eUF0
- 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/17(金) 22:38:00 ID:CWDkrhzl0
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _)ヒャッハー!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}|||
il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ
_,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
- 905 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:43:50
ID:CbMBSTZ20
- ヘ(^ω^)ヘ
|∧ いいぜ
/ /
(^ω^)/
/(
) そのインフルエンザで何でも
(^ω^) 三 / / > 思い通りに出来るってなら
\ (\\ 三
(/ω^) < \ 三
( /
/ く まずはそのふざけた
幻想をぶちブヒイイイイイイイイイイイイイ!
- 906 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:43:51
ID:KTm55WrV0
- アメリカの陰謀。
- 907 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:43:53
ID:f63TV70k0
- >>881
人
- 908 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:43:54
ID:n8hO0QOa0
- とりあえず黒沢が人気だ
- 909 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:43:56
ID:W1LAKlFt0
- なんか深夜〜明け方はまじめなスレだったのに、朝からふんいきが変わった。
「たいしたことない」「騒ぎ杉」「普通のインフルエンザと同じ」
どこの誰だか知らないけど、そんな書き込み部隊が一斉に活動中だなwww
- 910 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:43:57
ID:BJk7HMZT0
- >>890
カーネル・サンダースの圧力。
- 911 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:44:03
ID:ej81+A1D0
- >>828 アマテラスでUFOの大群が現れたところ
- 912 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:44:06
ID:g8Y6CgtU0 ?2BP(1028)
どうやら 豚肉業界が アップしはじめたようです
- 913 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:44:24
ID:+NfXumuH0
- >>779
戒名が、何とか院、豚何とか居士にされるんだろうか。
- 914 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:44:44
ID:f2N/2LyQ0
- すまんがトンカツ喰ってくる
ノシ
- 915 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:44:58
ID:0VBBii/xO
- >>903
アンパンに流れ星が落ちてこなかった
- 916 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:45:01
ID:8h/igPQt0
- スペインかぜもH1N1だったよね? なんだかよくわらなんな。。。
- 917 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:45:01
ID:13rKHHgNO
- >>909
そりゃ深夜に起きてる奴なんてまともな奴じゃないだろ
- 918 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:45:05
ID:L7PmTD8i0
- >>876
志村ーウイルス、ウイルス
- 919 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:45:25
ID:DNGVHcqY0
- >>853
N95なんてつけたら息できないぞ腐食布のマスクでいい
こういう奴↓
http://ime.nu/blog-imgs-29.fc2.com/n/i/j/nijigendensetu/h9.jpg
- 920 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:45:28
ID:h3UXQ2RZ0
- >>876
ご存知かもしれないが、こういうのもある。
http://ime.nu/amesei.exblog.jp/
今回のはタイミング的に仕組まれている可能性は高いだろうね。
- 921 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:45:42
ID:BHp4CXvX0
- 沢山死んでるじゃないか!
誰だよ、大したことないなんて言ってた奴は……
- 922 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:45:44
ID:sv1xXdAw0
- >>828
自宅の庭に黒百合が咲いているのを発見した所
- 923 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:45:45
ID:wZA39Zo50
- ドキンちゃんがしょくぱんまんに強姦されるところ
- 924 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:45:57
ID:dH+k/wvX0
- 英BAの客室乗務員、インフルエンザに似た症状で治療受ける
2009年04月26日 15:24 発信地:ロンドン/英国
http://ime.nu/www.afpbb.com/article/life-culture/health/2596470/4071272
- 925 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:46:06
ID:ZUlJkINt0
- アメリカでCDCが確認したものは
California 7 cases
Texas 2 cases
Kansas 2
cases
TOTAL COUNT 11 cases
http://ime.nu/www.cdc.gov/swineflu/investigation.htm
ニューヨークの高校生はまだ最終結果は出てない
- 926 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:46:08
ID:IsI3oBYs0
- シュボッ
., ∧_∧
[]() (・ω・` ) l二ヽ
□と ) ̄⊃ ) )
⊂ (_(_つ  ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ヽ
⊂_ ._⊃ |
(\/) |
⊂__⊃. | > < |
|
(/\). |
ヽ___/
- 927 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:46:08
ID:m1NWTSPm0
- >>903
カレーパンマンが口から吐き出したカレーを皆旨そうに食うだろ?
それと一緒で豚肉食っても大丈夫ってことよ
- 928 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:46:15
ID:3UoN5Edf0
- >>903
アンパンマンはよくわからんが、ジャムおじさんに隠し子がいたところ
- 929 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:46:21
ID:pHM+pQ8u0
- 宇宙から来たもの、それがインフルエンザ
- 930 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:46:25
ID:ejL1UCAA0
- >>887
2ちゃんねるは初めてなのか?まぁ肩の力を抜けやw
まずは、2ちゃん独特の隠語から覚えようなw
接着厨は行ってよしモナー(アーアー
しかし裳前らはヌ申だな(ワロタ
藻俺様のようなツーチャン歴が長いDONに歯向かうとどうなるか分かってるんだろうな罠?
初心消防車があんまり接着してると、いい加減ブラクル貼るぞテスト。
直リンも出来ない初心者は家具氏だなと一時間マジスレするぞ(vy
こんなことも出来ない家具氏は回線で首切って寝たら釣るぞ(糞
まずはこのあたりを使いこなすことだ
- 931 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:46:28
ID:s1EaVRB80
- 終息と収束の違いがわからんのだが俺
- 932 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:46:37
ID:KTm55WrV0
- 凶牛病に鳥インフルエンザに豚インフルエンザか。
とりあえず鯨でも食っとくかなー
日本の商業捕鯨再開よろぴく。
- 933 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:46:54
ID:2YYpSvWC0
- 豚肉値引きとか嘘だろ。狂牛病と間違えてる人いんの?
- 934 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:46:58
ID:x32VyPOT0
- 混合ハイブリッドインフルエンザです
何もしないで痩せられるダイエット革命!!
もう運動後の筋肉痛や食事制限のストレスから開放されるのです
このメキシコ産新型インフルエンザは
ただいま大サービス期間なんです
なんとただ!0円でのご奉仕となります
- 935 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:47:01
ID:Z1f8urVhO
- 弱毒性なんだけどなぁ
- 936 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:47:09
ID:Lz1HNbn80
- ここらでチョット抑え気味で行こうじゃないか
今回のウイルスが我が国内で蔓延し始めるのは
GW明けって予想でしょう?このペースでやってたら
身が持たない
- 937 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:47:29
ID:PZp6D+UF0
- >>753
H1N1の抗原変異ならワクチン対応も素早く出来るよ
ものを知らないと陰謀論にはまっちゃって大変だな
- 938 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:47:51
ID:56wlgfQQ0
- 今頃、「ブタヲタベテモダイジョーブ」とぬかす
バカ大臣には怒りしか感じない
- 939 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:48:00
ID:L7PmTD8i0
- >>933
まじか
今夜はしょうが焼きかな
豚汁でもいいな
- 940 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:48:03
ID:LkJ2uwu50
- >>935
だからこそのアウトブレーク。
- 941 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:48:09
ID:wZA39Zo50
- >>936
このテンションの高さが5月6日まで続きます。
- 942 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:48:17
ID:jO2ofQCR0
- >>898
衛生状態の悪さで考えるとさ、
アジア諸国やアフリカ辺りなんて困ったちゃんの筈なのにね。
つまり「衛生管理や衛生状態の悪さ」がキーじゃなくて、
「ある種の免疫力の無い部外者への感染」がキーなのかもと思ったり…
アメリカ人は世界中をうろちょろしすぎなんだよ。昔っからね。
- 943 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:48:18
ID:0VBBii/xO
- >>935
弱毒性でも感染したらヒィヒィ言わなきゃならんじゃないですか
- 944 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:48:20
ID:CNjPn+Gf0
- >>936
前夜際のほうが本番当日より盛り上がるもんだ。
本番前に疲れるだけとも言うが。
- 945 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:48:29
ID:8h/igPQt0
- 豚から感染しちゃったおじさんがクシャミしながら豚解体ショーしてたら豚肉もやばいんじゃねーの?
- 946 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:48:32
ID:yL7m6xiL0
- >>936
その頃には、みんな寝込んで、
必然的にペース下がってるな。
- 947 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:48:36
ID:DJZTe2vn0
- 症状は通常のインフルエンザと同じ
病院に行けばよいだけ
- 948 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:48:38
ID:ejL1UCAA0
- >>939
やめろw 自殺行為だwww
- 949 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:48:40
ID:h3UXQ2RZ0
- なんか最近の政治・経済状況と今回のパンデミック(予定)を見ていると
遠藤浩輝のEDENみたいな世界になりそうな気がするわ。
- 950 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:48:55
ID:6DE3rmJH0
- >>935
全身か気管支かの違いゆえ
- 951 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:48:55
ID:NBwBuNg9O
- >>814
ブラックジャック先生助けて下さい
- 952 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:48:59
ID:dshnxC7A0
- >>926
はやまるな!ライターの火を消して、もちつくんだっ!!
- 953 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:49:04
ID:W1LAKlFt0
- バカな書き込みが多くなった。
ウィルスと細菌の違いがわからんやつ
人→人インフルなのに、まだ豚が…と騒ぐやつ
新型だから老人子供はたすかり、25−45歳が死ぬのを知らないやつ
民フル効かないのを知らないやつ
etc...
- 954 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:49:06
ID:fsLqvxdN0
- >>933
ソースが無いものは話50分の1くらいで聞いとけ。
- 955 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:49:08
ID:50p7Sbsu0
- 豚肉食った 変な咳が出る
- 956 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:49:12
ID:ABdpDtOB0
- ばはは ナイスデイ
- 957 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:49:16
ID:GrNjCcFo0
- うーん、結局ゴーグルも付けないとダメだし、
貧乏人は運に任せるしかないのかな(^ω^)
とりあえず通販でN95買ってみます。
- 958 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:49:20
ID:yihcmMZpO
- >>697 アメリカ中に豚フルまき散らしかよ(なんか恨みでもあるの(笑))絶対に日本国には入国禁止だよ(笑)
- 959 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:49:23
ID:dSTtWdma0
- >>916
血液型と同じで遺伝子が異なるものがある。
わずかな違いで致死率が大きく異なるから。
- 960 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:49:28
ID:6mn9CvctO
- >>930
↑
>>887
- 961 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:49:31
ID:pHM+pQ8u0
- >>926
あんた焼き豚になりたいのか
- 962 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:49:32
ID:Z4XTd0r40
- >>936
ここが俺たちのGW!!
(´;ω;`)ウッ…
- 963 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:49:38
ID:PZp6D+UF0
- >>948
次スレではNG推奨として注意喚起しときますね^^
- 964 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:49:48
ID:5PMJbMK80
- メキシコが大変だというのにマスコミはチンポ露出騒動ばかり報道していた
- 965 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:49:54
ID:RbbOn3xW0
- 今回は空気感染するからな。
他人の息を吸い込んだらアウトだな。
- 966 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:50:01
ID:2YYpSvWC0
- 豚肉生で食べる人いんの?
- 967 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:50:05
ID:aX9w8Min0
- >>926
まだ早い
こっちにくんな
- 968 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:50:08
ID:sv1xXdAw0
- >>920
やだなあ、南北戦争なんてどっかの預言者がアメで内戦がとかほざいてたのを思い出した。
預言なんて信じてねーからやめてくれw
- 969 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:50:18
ID:LkJ2uwu50
- ID:ejL1UCAA0
こういう馬鹿はどう処理したものかなあw
- 970 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:50:18
ID:4cz2LQmo0
- GWなんてどこにも行く予定ないしな…
- 971 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:50:31
ID:UkDmDNxy0
- >>523
WHO事務局長チャンをしらんのか?
- 972 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:50:50
ID:ejL1UCAA0
- WHOって誰?www
- 973 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:51:16
ID:kBrE1fxr0
- ああもうダメだ
追跡調査も隔離もせずに潜伏期間中の発症前の連中が自由に移動しまくってる
もうだめだ
お手上げだ
- 974 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:51:17
ID:v5cmRhQX0
- AMAZON ヘルス&ビューティーのベストセラー
*1位3M社製 N95マスク 8000N95(1箱30枚入)
*2位N95マスク(折りたたみ式) 1870
*3位クレベリンゲル 150g
*4位インフルエンザゴーグル、N95マスク
と併用可能!「5601AP」塵が入らない密閉型ゴーグル 曇り止め付き
*5位エビオス錠 2000錠
*6位クレベリンスプレー 300ml
*7位ディステックマスク ホワイト 50枚
*8位ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100 ココア味 1kg
*9位3M社製
N95マスク 9010N95(1箱50枚入)
10位N95 マスク 1860S(スモールサイズ) 20枚入
買いすぎ
- 975 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:51:24
ID:jO2ofQCR0
- GWっていつから始まるんだっけ?w
- 976 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:51:30
ID:pq+zf4quO
- >>965 確定か?
- 977 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:51:31
ID:L7PmTD8i0
- >>948
食っても感染しねーよww
- 978 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:51:34
ID:H5xE6wwU0
- 朝は地下鉄に乗り、昼は豚丼を食う
そんな生活
- 979 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:51:39
ID:2DhB47oy0
- >>971
ローラ・チャンなら知ってる。パッソのCMに出てた
- 980 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:52:00
ID:0VBBii/xO
- >>970
GWに予定がある奴は負け組
- 981 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:52:02
ID:dH+k/wvX0
- 現地進出の日本企業も対応 豚インフル<4/26 14:42>
http://ime.nu/www.ntv.co.jp/news/133950.html
- 982 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:52:10
ID:6DE3rmJH0
- 豚肉で肉じゃがでも作るかなあ・・・
>>974
エビオスwwww
- 983 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:52:13
ID:A6HV7hxGO
- まーたネトウヨが民族排他思想に更けてるのか
- 984 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:52:17
ID:W1LAKlFt0
- WHOのチャンを知らないやつもまぎれてるのかwww
あと報道規制が絶対にかかってるね。
「GWの儲け時にやめてくれよ!」ってやつ。
日本でもGWに人が閉じこもっちゃ儲からないところとかも。
そいつらも必死に書き込みしてるなw
- 985 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:52:17
ID:D70iLudL0
- 火の鳥で例えるともうここまで来てる
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=GYrxXAvOrmE
- 986 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:52:18
ID:Bbf3dVl2O
- nWoを思い出した
- 987 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:52:23
ID:5PMJbMK80
- チンポ露出に比べれば新型インフルなどものの数ではない
というのがマスゴミの考え
- 988 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:52:32
ID:crVdaVN00
- 1000なら今夜日本国内で初感染者現る。
- 989 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:52:38
ID:cc3FPr6f0
- >>206の(なぜか変換できない)を知らない奴は
あと10年ROMっててね。
- 990 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:52:55
ID:Z4XTd0r40
- 1000なら明後日日本上陸
5日後パンデミック
- 991 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:52:55
ID:8h/igPQt0
- 豚豚いいすぎなんだよな そもそもどうやって豚って特定したんだ?
- 992 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:52:57
ID:W30Lo6QD0
- >>953
>新型だから老人子供はたすかり、25−45歳が死ぬのを知らないやつ
バカはお前の方。
老人子供の致死率より若者〜壮年の致死率が高いというだけで
老人子供が死なないなんてことはない。
- 993 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:53:02
ID:ejL1UCAA0
- >>973
豚肉さえ食べなければ大丈夫!
- 994 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:53:04
ID:MDCdRtWY0
- 特亜で猛威をふるってくれ。
- 995 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:53:09
ID:Q1O98Dgd0
- アメリカにしろ中国にしろ渡り鳥が飛来する淡水湖池はヴァイラスのスープ。
- 996 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:53:15
ID:RkBpExMpO
- サバイバルでも読むかな
- 997 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:53:18
ID:fsLqvxdN0
- 1000なら豚インフル封じ込め成功
- 998 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:53:23
ID:h3UXQ2RZ0
- 1000ならパンデミック
- 999 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:53:31
ID:+XPsM//J0
- 1000なら売国奴全員死刑
- 1000 :リストランテ眞一:2009/04/26(日) 15:53:33
ID:wzO75r1P0
- DA
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
226 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【バレーボール】アイドル級のルックス、サオリンこと木村沙織(22)・・脱いじゃうの?!
[芸スポ速報+]
【社会】石破農水相、豚インフルエンザは「全く問題なし」=「かかってもタミフル」が
[ニュース二軍+]
【豚インフル】「5」(感染拡大期)、「6」(パンデミック期)へと数週間で一気に進む可能性
[ニュース速報]
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX
★ DSO(Dynamic
Shared Object)